【2022】盗作屋・唐沢 ..
[2ch|▼Menu]
301:無名草子さん
22/09/05 21:47:41.54 .net
それと、“2位じゃダメなんですか” に関して
あれはあの部分のみ切り取られて報道されたため誤解曲解されているが、前後の発言は
検索すれば閲覧できるはず
↓以下、Yahoo!ニュース より抜粋引用するが、是非全文読んでみてほしい
「スパコン「京」の運用終了。「2位じゃダメなんですか?」は何だったのかを改めて整理する」
伊藤伸構想日本総括ディレクター/内閣府政策参与
2019/9/9(月) 19:30
●専門家からも出た「スピード世界一」への疑問
この仕分けの議論は一時間半ほどかかった。議論の後半の大部分は世界一を目指す意義についてだった。
「なぜ2位じゃダメなのか」という趣旨の質問は、蓮舫議員だけではなく他の「仕分け人」からも
同様の意見が出されていた。しかも、指摘をしていた仕分け人の中には、スパコンの利用者側の立場でもある
金田康正氏(当時東大教授)や松井孝典氏(東大名誉教授)らもいた。決して「素人の思い付き」で
進んでいたのではなく、専門的視点も含めての議論であった。
(中略)
●仕分けを受け、文科省は“利用者側視点”に転換
(中略)
●性能で世界ランキング上位を独占。間違っていなかった!

302:無名草子さん
22/09/05 22:08:15.95 .net
>文章を理解出来ない人が法律を理解出来ない弁護士を擁護する珍文
現役弁護士に対し「法律を理解出来ない」と言えるほどの法律知識をお持ちとはスゴイ
↓あなたにとっての正解は、こういった法律の珍解釈ですか?
裏モノ日記 :: 2009年 :: 04月 :: 24日(金曜日)
>酒に酔って正体を無くした上での全裸(泥酔者は身体の火照りから
>脱衣欲求を感じることがまま、ある)というのは、まあ、
>酔って人前で脱糞したのと同じくらいの罪の程度、
>せいぜいが酔っ払い防止法か軽犯罪法の違反というところではないか。
>警官の、服を着ろという指示に従わなかったことが逮捕の最も大きい
>原因だろうが、だったらば猥褻罪というよりは公務執行妨害が
>適当するだろう(中略)
>ところで公然猥褻罪は親告罪でないので、被害者がいなくても
>警官の判断で成立するのだが、(後略)
唐沢俊一著「スコ怖スポット・東京日帰り旅行ガイド」
>うむ。三権分立の立場から、立法の最高機関である国会を行政・司法の管轄にある
>警察の管理下に置くのはよろしくない、というので、実は警察は、許可がないと
>国会の中には入ることもできないのだ。それくらい、国会というのはエライのだ!

303:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
しかしテンテー、毎日毎日トンチンカンなウヨツイートばっかりしてて、11月の公演まにあうの?
もう2ヶ月ちょっとしかないのに。劇場押さえてあるって言ってたのに。

304:無名草子さん
22/09/06 06:53:22.95 .net
>>301
ようは蓮舫が女だから叩かれただけ
おっさんはああいう「生意気な女」って大嫌いだろ
蓮舫はタレント時代から「生意気」って言われてたが、ようは女だから
男女問わず持っている日本のミソジニーおっさんマインドの発露でしかなく
だから統一教会が日本会議や自民党と歩調を合わすことができるのも
「女子供は黙ってろ」という思想の根幹が一致するから
俊一という腐ったミソジニストが統一教会を擁護するのも当たり前

305:無名草子さん
22/09/06 07:53:48.21 .net
テンテーは頓挫した雇われ演出の主催者を無責任とこき下ろしてるけど、11月に劇場をおさえてある自分の公演はどうなってる。
朝から晩までツイッターにかじりついていて、スタッフや役者に対して責任をおってすすめることができてるのか。

306:無名草子さん
22/09/06 09:13:11.60 .net
センセイが本当にやりたいのは演劇じゃなくて飲み会なんですよねw

307:無名草子さん
22/09/06 11:46:42.58 .net
>>304
大坂なおみへの扱い見てるとお察しだよな
日本人でテニスで五大大会制覇って凄まじい偉業なのに何の反応もない
スケートとか水泳とか与党に媚びへつらうアマチュアスポーツの女は
なんかあるとすぐ叙勲だのなんだので呼ばれるのに

308:無名草子さん
22/09/06 19:22:15.43 .net
>>306
ユルいサークルの大学生みたいだなw

309:無名草子さん
22/09/06 21:52:28.56 .net
いつまでも成長せずに大学のヲタサーで駄サイクルやってる所から抜けられなかった哀れなジジイ

310:無名草子さん
22/09/07 06:50:49.57 .net
>というかこのtweet、書き込みから7時間で3Retweet、2イイネ(1引用Retweetは
>私の)。九郎氏のtweet読者ってどれくらいいるのかねえ。

>と、いうことで影響力もなにもないと判断しましたのでミュートします。ちと読みに
>くくなりますが他の方々、ご容赦。
ミジンコのおぢいちゃんが何か言ってますよ。
おぢいちゃん、ご心配なく。誰も読んでませんから。

311:無名草子さん
22/09/07 10:24:31.42 .net
ネットのショーモナイ人の書き込みに価値がアルンデアルコレワコレワで本一冊出してたヤンw
変節漢人生の俊ちゃんは今のバカウヨ路線もドーセ長くないでアロウイヤハヤ。

312:無名草子さん
22/09/07 19:22:08.61 .net
>>309
むしろサークルで駄サイクルやれなかった後悔を引きずって拗らせてる感

313:無名草子さん
22/09/07 23:31:45.56 .net
唐沢俊一
9月7日
>確かに16億は安すぎると思ったが、43兆!? と驚いて記事本文を見たらやはり43億の誤り。
>……引用するならそこになんか説明いれなさいよ(笑)。
↓一月前こんなこと言ってたのは、無かったことになってるんでしょうか?
 「普通に考えてそれくらい」と発言するからには、そう言うだけの根拠となる知識をお持ちだったのでしょうか?
賽河原邦男
8月10日
>安倍元総理 国葬費用 「約2億円が指標」
>思ったより安い
唐沢俊一
8月10日
>普通に考えてそれくらいだわな。女性自身の「総額37億」なんて妄想におめきたった連中、
>どうかしてるとしか思えん。
ジグ・ベルサミ
8月10日
>警備費用入れたんじゃないですかね。
唐沢俊一
8月10日
>中曽根元総理の葬儀のときは警備費用含めて1億9300万円でした。

314:無名草子さん
22/09/07 23:52:11.26 .net
その女性自身記事の実際の文章
>安倍元首相は銃撃されて亡くなったこともあり、日本は各国から警備の強化や改善を求められるでしょう。
>世論の反対も強いため、通常よりも人員を増やさねばならず、警備費用は35億円ほどに増えてもおかしくありません」
>昭和天皇の大喪の礼では警察官3万2千人が動員され、当時の警備費用は24億円だった。
>また、今上天皇の即位礼正殿の儀では警察官約2万6千人が導入され、警備関係費用としては28億5000万円がかかっている。
>会場の飾りつけや設営に1億3600万円、武道館の会場費として1200万円、献花に700万円、警備に35億円となると、
>少なく見積もっても国葬にかかる費用は総額36億5500万円ということになるのだ。

315:無名草子さん
22/09/08 23:29:50.42 .net
以下略ちゃん™
>ウクライナ戦争が原因だからね。
>山本太郎さんが総理大臣でも物価は上がると思うな
唐沢俊一
>テロ&統一教会騒ぎ以来、日本人はウクライナで戦争していることをすっかり失念してしまっているのではないか。
圧倒的に大きな要因はアベノミクスの負の遺産である円安なのだが、
戦争をいいことに全部ロシアのせいのように言ってるだけ
戦争がなくとも物価は上がっているであろう

316:無名草子さん
22/09/09 02:54:01.63 .net
そもそも物価を上昇させる政策やってたんだからアホノミクスの成果だろとw
散々円安誘導やっておいて円安になったら「悪い円安」とか言ってる時点で頭悪いが

317:無名草子さん
22/09/09 05:29:22.86 .net
>チャールズ、73歳でやっと「皇太子」卒業。昭和天皇ご存命の時に立川談志が寄席で
>言っていたマクラを思い出す。「……今の皇太子も、いつまでも皇太子で可哀想だね。
>同窓会なんかで言われるだろうね、"なんだお前、まだ皇太子か。俺なんかみろ、課長
>補佐だ"」
不敬にも程がある。下衆の勘繰りとはこのこと。

318:無名草子さん
22/09/09 09:04:41.60 .net
不敬 イヤイヤァ〜♪

319:無名草子さん
22/09/09 17:16:29.40 .net
>町山智浩とか、日本でBLM礼賛していた
>左派連中は女王逝去に対しなんて言うん
>だろう。
町山智浩“さん”だろう。
弟のオマケだった唐沢商会の仕事が行き詰まり、オタクアミーゴスでも岡田斗司夫のオマケでくすぶってた時に、と学会本でようやく一本立ちの道つけてもらったのに。
呼び捨てできる立場かね。
この恩知らずが、恩知らずが、恩知らずが。

320:無名草子さん
22/09/09 19:58:01.01 .net
>あの「回り全てに本が並べられている」快感を味わいたくて
>しょっちゅう通っていた。青春の思い出の場所がどんどん無
>くなっていく。……救いは私自身、そろそろそんな無味乾燥な
>世界からいなくなるだろうということだが。
そんな間際までほとんど誰も見ないウヨツイートしかすることが
ない人生って何なの。
凄まじい寂寥感。

321:無名草子さん
22/09/09 20:43:12.14 .net
東所沢のKADOKAWAのアソコ行けばエエヤンw

322:無名草子さん
22/09/09 21:48:09.51 .net
>今回のことで宗教弾圧的なことを一部ジャーナリスト等が軽々に口にしており、
>あのオウムのときでさえ憲法に銘記された信教の自由に関しては守られていたのに、と苦々しく思っていたところ、
無教養な人物にありがちな、反セクトと宗教弾圧との混同
オウム事件当時は、一般信者に対する攻撃などの暴走もみられたが、、
今回はマスコミも識者も概ね冷静な対応で、暴走した意見などほぼ見当たらないと思うが
誰が信教の自由を侵害したと言うのか?

323:無名草子さん
22/09/09 21:54:55.13 .net
現行法でもオウムの力を十分削げたんだから統一協会にも同じ対応をすれば良いだけの話

324:無名草子さん
22/09/09 22:12:47.84 .net
「サヨクの邪魔をしたい」ってだけの理由で
あんな壺売りの邪悪なカルトを擁護するんだから
本当に根っこまで腐ってんな、このおっさんは
そもそも壺売りを憎んでるのはサヨクだけじゃないから
敵視する矛先自体が的外れだし

325:無名草子さん
22/09/10 01:33:16.10 .net
エリザベス女王の死去でアベの葬式なんて吹っ飛んだな
誰が参列すんだよ
ぶっちゃけ岸田ですらエリザベス女王の方に参列したいんじゃないのか?

326:無名草子さん
22/09/10 08:12:27.27 .net
チョーモンガイコーガーならきっしーゼッタイ行くようデショw
カクイウワタシもコーモンガイコーには並々ならぬキョーミがあるんデアルコレワコレワ

327:無名草子さん
22/09/10 08:54:50.36 .net
総理は国葬の葬儀委員長だから行けない。
首相特使で麻生太郎副総理でしょう。妹さんが皇族に嫁いでるし。

328:無名草子さん
22/09/10 10:54:37.82 .net
>ドン・キホーテがドルシネア姫に憧れたように、中世騎士道では騎士は高位の
>貴婦人を疑似恋愛的に崇拝し、奉仕すること(ドイツ語でミンネ)を誇りとした。
>この代表が女王で、007が女王陛下に忠誠を誓うのもそれ。エリザベス二世を
>失ったことで英国人が嘆くのは、このミンネの対象が失われたためである。
デタラメ。騎士道は「君主への忠誠」「名誉と礼節の重視」「貴婦人への献身」が三本柱だが、
エリザベス2世への敬愛は言うまでもなく「君主への忠誠」によるもの。
エリザベス2世は高位の貴婦人だからではなく、性別に関係なく君主として敬慕された。
ミソジニーじいさんの知ったかぶりのような浅いものではない。

329:無名草子さん
22/09/10 10:57:02.03 .net
勝手にクイーンからレディに格下げスンナw

330:無名草子さん
22/09/10 13:09:50.97 .net
>>327
ナチス賛美の外交トンチンカンが行っても日本の恥フリマクだけダヨw
皇族ウンヌンならいっそ秋篠宮の辺りが行ってもゼンゼンおかしくない案件だとオモウケドネ。

331:無名草子さん
22/09/11 12:11:45.67 .net
もしかしてこいつ、自分が恨みを買うことで劇場がテロに遭うことを狙ってわざと喧嘩売ってんの?
わざとじゃなかったら更にやばくない?
だってそんなありきたりな危険性すら予期しないほど安全意識が低かったってことなんだから

332:無名草子さん
22/09/11 12:27:58.56 .net
俊ちゃんなんか別にだれもテロの相手にナンカしまテンw

333:無名草子さん
22/09/11 14:32:47.28 .net
何でカラサワが恨みかうと劇場がテロにあうの?
何の関係もないじゃない。さっぱりわからない。

334:無名草子さん
22/09/11 16:39:47.92 .net
唐沢の全盛期()でもそんな事をやるバカがいなかったのにね

335:無名草子さん
22/09/11 18:25:15.29 .net
テロって何?
後ろから帽子を剥ぎ取るとか?

336:無名草子さん
22/09/11 21:03:10.17 .net
Nobody's fault , but Shinzo Abe Prime minister
>イギリスの議会諮詢は、内閣は、国王大権の代理者だから、議会に国葬採決を命令できる。
>日本の場合、「三権分立」だから、天皇の招集詔書によって国会召集できても、
>内閣は議会に国葬の審議も採決もせまれない。成熟度の差ではない。国王大権統治か、三権分立か、の違い
唐沢俊一
>「安倍が嫌いだ、国葬なんて気分悪い!」と感じるのは個人の自由だし、その感情を掬い上げるのは
>大衆芸能としての落語家としてアリだと思うが、法的根拠などという専門分野に足を突っ込むと
>恥をさらすことになるから避けたほうがいいですよ、談四楼師匠。

朝日新聞デジタル
国葬は「三権の了承必要」、過去に内閣法制局長官が見解 関係者証言
9/7(水) 21:00配信
>1975年に佐藤栄作元首相が死去した際、当時の吉国一郎内閣法制局長官(故人)が国葬について
>「法制度がない」「三権の了承が必要」との見解を三木武夫首相に示していたことが分かった。
>自民党の実力者だった前尾繁三郎衆院議長の秘書を務めていた平野貞夫元参院議員が朝日新聞に証言した。
>こうした指摘を受けて三木政権は国葬を見送り、国民葬とした。

337:無名草子さん
22/09/11 22:30:11.71 .net
村崎百郎氏は刺されたっけ

338:無名草子さん
22/09/11 22:51:39.38 .net
返信読むと、法的根拠に関する半輪で、ドヤ顔で内閣府設置法第4条第3項3第33号を持ち出してくるバカが多くて、めまいが…
そんなこたぁ、最初に国葬決定の報を聞いた時点で、誰もが知ってるんだよ。
岸田の主張を鵜呑みにしているだけか、内閣府設置法をちゃんと読んで理解しているかの違い。
「法的根拠」と言っているのは、内閣府設置法4条3項33号に所掌事務として定められている「国の儀式」は、
法的根拠が前提となっているという話。
第4条第3項3第33号にある「国の儀式」の前提となる「任務」とは、同じ内閣府設置法第3条第2項中の規定を指している。
現在法規定のない国葬は、そこに書かれている規定に該当しない。
ちゃんと読めば、閣議決定だけで国葬が実施できないことがわかるはず。

339:無名草子さん
22/09/11 23:14:34.62 .net
そもそもかつての自民党が「天皇陛下以外の国葬は不敬」とか言ってたのに
今の壺売りカルトのエセ保守と来たらw

340:無名草子さん
22/09/12 06:33:12.22 .net
>>336
専門分野に足を突っ込んで恥をさらし続けてるのはカラサワでは、と恐み恐みも白す

341:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
もうひとつ言うとこの場合「首を突っ込む」の方がふさわしいな。
まあカラサワの雑な文章感覚では違いが分からんだろうが。

342:無名草子さん
22/09/12 12:01:57.99 .net
>昔は王を鑽仰する掛け声は「ビバ!」
>だった(反対のときは「ヒヤヒヤ!」)
>のだが、今は「イェーイ」なのか。
珍説というかデタラメ過ぎて言葉を失う。
どんなサイト見たんだ?
ついでに、鑽仰という言葉は神仏とか宗祖、
高位の聖職者に対して使うもので、王侯に
対して使うのはふさわしくない。

343:無名草子さん
22/09/12 12:04:51.64 .net
国葬費用なんて、一般家庭に換算したらポテチ1袋買うか買わんか論争してるようなもんやで
高齢者医療や社会保障費なんて、一般家庭の爺婆が、息子の金で港区のタワマンに住んでるようなもんや
息子らはワンルームのボロアパート暮らしでな

344:無名草子さん
22/09/12 12:15:10.14 .net
15億円あれば戦車が一両買える訳だが
それがポテチ一袋だというなら国防なんて大した意味もないんだろうな

345:無名草子さん
22/09/12 13:30:47.24 .net
センセイ、もうSNSは控えてください。
やることないのなら自治体の図書館に行って本を読んでください。

346:無名草子さん
22/09/12 13:35:14.77 .net
リツイートで有罪、画期的。これは普通になって来たか。
調子に乗って誰かをバカにしたツイートを気軽にリツイートする人、注意しましょう。
拡散も立派な罪に。裁判所の発想が時代を先取り。

347:無名草子さん
22/09/12 15:38:31.97 .net
>>345
失礼な。テンテーは11月に新作公演がひかえていてとてもお忙しいのだ。
劇場ももうおさえてある。

348:無名草子さん
22/09/12 17:56:45.35 .net
>命を奪うわけでもない空砲に苦情を言う
>理屈がわからない。
>「驚かされたショックでイノシシが心臓
>麻痺起こしたらどうする」とか言うのだ
>ろうか。
空砲っつーか、爆音機でしょ。あれ凄く音
大きいから苦情も多くて禁止してる自治体
もけっこうある。
保護団体じゃなくて近隣住民の苦情だね。

349:無名草子さん
22/09/12 21:35:42.97 .net
>>340
それと最近とみにとみにテンテーの介護しだしたキウイ大師匠もお忘れ無くww

350:無名草子さん
22/09/12 22:53:22.89 .net
>>348
騒音被害なんだから苦情が来るのは当たり前だわな
そもそも軍隊の将校だって住んでる家は高級住宅地だ
演習場の隣に居を構える軍人はいない
軍人ですらうるさいものはうるさいと思ってる訳よな

351:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
伊藤剛が最近まるっきり唐沢とおんなじ思想になってるのが笑える
今なら恩讐を超えて歴史的和解できるんじゃないか

352:無名草子さん
22/09/13 16:09:16.14 .net
恩讐みかん

353:無名草子さん
22/09/13 16:19:25.28 .net
>>327
きっしーも行くってヨw

354:無名草子さん
22/09/13 19:14:58.44 .net
>>351
流石にテンテーとの和解は無いだろうけど、沖縄か静岡を雑にdisって検証班か知泉を怒らせたりしそう

355:無名草子さん
22/09/13 22:33:25.92 .net
>岸田文雄首相は、19日に行われるエリザベス英女王の国葬への参列を見送る方針を固めた。
>複数の政府関係者が13日、明らかにした。
(2022/09/13 共同通信)

356:無名草子さん
22/09/13 23:15:21.97 .net
国連総会と日程丸被りで海外要人から総スカン…岸田首相「国葬」の大誤算(女性自身)
>「あまりにも時期が悪すぎます。安倍さんの国葬とほぼ同時期の9月20〜26日に、
>ニューヨークで国連総会が開催されるんです。各国代表はそこに出席しますから、
>わざわざ来日して弔問外交をする必要がありません」

357:無名草子さん
22/09/14 08:58:42.40 .net
>>355
陛下行くのにエー度胸しとるヤンケワレw

358:無名草子さん
22/09/14 09:07:18.07 .net
>>351
気持ち悪い同族嫌悪でトラブルになっただけで
頭の中身どころか見た目までだいぶ昔そっくりだったぞ

359:無名草子さん
22/09/14 12:09:11.44 .net
>>357
両陛下の分しか招待状もらえなかったんやで

360:無名草子さん
22/09/14 17:24:32.70 .net
トリマキだって付いてくンだからカバン持ちで行けヤw

361:無名草子さん
22/09/14 22:24:12.25 .net
>コント55号の由来も知らない世代が多くなったんだな……。
コント55号のコンビ名の由来は実は諸説あってはっきりしない

362:無名草子さん
22/09/15 05:42:37.33 .net
KADOKAWA逮捕。
>破天荒な兄に比べてまっとうなビジネスの天才、というイメージだったのだが残念。
>もう40年も前だが、札幌の某書店でわれわれオタクたちがアニメの話題を書き付け
>ていた伝言板に目をつけて、そのまま出版したいと持ちかけてきた人だった
>(この逸話、都市伝説と言ってる連中がいるが本当のことである)。
これ当時の書店員とかファングループの当事者に取材した人がいて、そんなことなかったと検証されたはず。
カラサワは自分がメンバーの中心みたいなことを言ってたけど、当時カラサワがグループの中にいたことを覚えている人も誰もいなかったんじゃなかったか。

363:無名草子さん
22/09/15 05:45:00.89 .net
>雇われ演出の舞台の制作会社とそこの代表がどうしようもなかったということは
>縷々グチってるが、最初に彼を紹介してきたのは某芸能事務所社長で、彼もまた
>誇大妄想的な計画ばかり吹聴する困った人物であった。……とはいえ一年前の今ごろ、
>コロナで急逝。家族とも面会出来ぬまま亡くなったのは哀れ。
「類は友を呼ぶ」「明日は我が身」の用例。

364:無名草子さん
22/09/15 10:49:01.25 .net
関係先がみんな事情聴取デキナイって典型的な……(笑)

365:無名草子さん
22/09/15 21:20:24.15 .net
>「人間は判断力の欠如で民主党政権を選び、忍耐力の欠如で自民党政権に戻し、
>記憶力の欠如でまた政権交代を叫ぶ」
「記憶力の欠如」と言えば、諸悪の根源は旧自民党政権(含・旧安倍政権)の失政だったことを忘れ、
失政の張本人が「悪夢のような民主党政権」と言ったら納得してしまった国民がいたな
生活はどんどん苦しくなるのに、「アベノミクスの効果で好景気が到来」と言われ、
それを信じてしまうのは、「判断力の欠如」どころではなく「知性の欠如」であろう

366:無名草子さん
22/09/15 21:34:09.72 .net
唐沢俊一
>失礼ながら三浦マイルド氏という芸人さんを存じ上げなかったが、言うところきわめてまっとう。
>安部氏には夫人だけでなく老齢のお母様もいらっしゃる。彼女たちの心情を思えば死者を
>あそこまで口をきわめて罵れるのはその人間性に問題があるとしか。
× 安部氏
〇 安倍氏

日刊ゲンダイDIGITAL
三枝成彰の中高年革命
>安倍元首相への追悼と、その仕事への評価は別だ…死を美化してはならない

367:無名草子さん
22/09/15 22:00:09.59 .net
死んですらいない、生者である「演劇の主催者のM氏」とやらを
さんざん口汚く罵ってたテンテーが他人の事を言えた事かよw
人間性に問題があるのはお前だっつーの

368:無名草子さん
22/09/15 22:30:41.28 .net
>>362
唐沢の「古本マニア雑学ノート」によると、そのエピソード、唐沢自身が関わってる話じゃなく、
当時の「リーブルなにわ」店長からの伝聞によるものらしい
(しかも、その店長が古本屋に転身してから聞いた話だそうで)
ネット上では、掲示板があったのは同系列の「なにわ書房」の方じゃなかったか?と言っている人も
唐沢は「角川書店の若い営業部長」と書いているが、
Wikipediaによると角川歴彦は「1973年に取締役となり、1975年に専務」とある
掲示板がいつ頃から設置されていたか知らないが、元店長の話が本当だったとしても
ヤマトが再放送で盛り上がるよりずっと前の話だと思われる(つまり初期アニメブームとは無関係)
しかし、唐沢がヤマトについて書いていることを改めて読んで、自分の当時の記憶に照らしてみると、
全国で同時多発的に起こっていた現象を、北海道の自分の周囲だけで先駆的に起こっていたことと
勘違いしているのではないか?

369:無名草子さん
22/09/16 03:51:55.95 .net
>>366
死者だろうが生者だろうが、口をきわめて罵るのは、唐沢俊一の十八番だろうがw

370:無名草子さん
22/09/16 08:36:53.00 .net
掲示板ネタはカラサワの本に何度も出てくるが、その度にディテールが変わる。
まるで自分がリーダーだったような書きぶりのファングループも実在したかどうかアヤフヤで、それらしいグループのメンバーだった人も当時カラサワが居たかどうかもはっきり覚えていなかった。

371:無名草子さん
22/09/16 08:42:31.13 .net
別に個人でやる葬儀に乗り込んで騒いだならパヨクだろうとアベガーだろうと喜んでキチガイ認定するが、
政府が税金で行う国家の事業なら日本国民はオカシイと思えばオカシイと言ってもイイ。
一部論客()や俊ちゃんみたいに個人の感情の問題に帰しちゃうと、
日本の国家予算十数億が遺族や数人の人間関係という
私人のタメだけに使われる異常事態なのが浮き彫りになるダケダヨw

372:無名草子さん
22/09/16 10:29:19.37 .net
>>370 もう本人も記憶と想像と願望がごっちゃになってるんだろうな

373:無名草子さん
22/09/16 10:36:37.03 .net
>いや、ドイツ語のGewaltは単に「暴力」の意だが、日本におけるゲバルトは
>「学生運動用語で権力に対する過激闘争のこと」とほぼ全ての辞書で指摘されている
>特殊な用法なので、そこはドイツ人にも、いや、ドイツ人だからこそ説明が必要だと思う。
ドイツ語の「Gewalt」の意味はそんなに単純ではなく、「権力」「威力」といった意味もある。
但しその場合、強権的なニュアンスが強く、「Macht」とは区別される。
日本語の「暴力」も、かつては「武力」「威力」という意味合いも含む広義の使用がされてきたが、
現在では「無法な破壊力」のみを指すことが多い。
そのため、「暴力革命」という旧い訳語(武力による革命という意味)が、右翼による意図的曲解で
テロ肯定であるかのように宣伝され、左翼攻撃に利用されている。
また、民主党政権時代、当時官房長官だった仙谷由人による、自衛隊を名指しした「暴力装置」発言。
マックス・ウェーバーの著作に出てくる用語で、国家の物理的強制機能を指し、否定的ななど無いのだが、
無知な自民党議員等から(「暴力」という言葉の一般的印象のみから)猛反発を招いてしまった。

374:無名草子さん
22/09/16 11:21:27.34 .net
対空戦車かとオモタ

375:無名草子さん
22/09/16 18:22:37.86 .net
で、唐沢俊一先生は、国葬出席という
一世一代の晴れ舞台に備えて、
礼服の新調にかかった頃か。

376:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
つか代替公演やりたいんだったら、ツイッターであてもなく出資を呼び掛けるんじゃなくて、クラウドファンディングで募集すればいいのに

377:無名草子さん
22/09/16 20:51:36.85 .net
>>370
>ファングループも実在したかどうかアヤフヤで
一応、10年以上前の過去スレに同サークルのメンバーだったという人が書き込んで、
スカーレット・スカーフ(SS)というサークルだったらしいことが判ってはいる
いずれにしてもヤマトのファンサークル(?)としては、かなりの後発
ブームを作ったのではなく、ブームに飛びついた形だろう
唐沢は途中参加ながら、いつの間にかサブリーダー的立場になっていたそう
尤も、サブリーダー的な人は他にも何人かいたらしいが

378:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
>いきなり五万円の臨時出費。これ埋める原稿仕事ありませんか〜?

ありませ〜ん

379:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
11月新作公演って設定ももう忘れちゃったのかな。

380:無名草子さん
22/09/17 08:52:54.41 .net
>>304
唐沢先生、文筆も演劇も失って、
生物学的男性であることと
血統的日本人であることしか
もはやよりどころがないからね。
女性でハーフなのに
国会議員やってて支持者がいて
敵が多くても攻撃に対して引かない人物なんて
そこに生きているだけで唐沢先生の
存在意義を否定してしまうよね。
蓮舫先生の側が唐沢先生を知っているかは分かりませんが。

381:無名草子さん
22/09/17 09:05:14.87 .net
>>375
招待状は来てるのか?

382:無名草子さん
22/09/17 13:55:15.95 .net
売れなくなった老齢作家はパヨク化する!
とか吠えてたテンテーがウヨったつぶやきをしながら
5万円の物乞いやってる様はギャグとしても笑えない

383:無名草子さん
22/09/17 14:24:53.70 .net
>>381
この調子で欠席が相次げば、
いずれ先生にも日付修正シールが
4重ぐらいに貼られた案内状が届くかも知れない。

384:無名草子さん
22/09/17 23:50:20.06 .net
>「不当だ」と思うものにならば何を言ってもかまわない
>というご意見なのですか。
>普通は嫌いなものに対する態度(発言のマナー)で
>その人の人間性の程度が見えてくると思うのですが。
自分の嫌いな相手を、罵倒やパワハラや
仲間を使っての営業妨害などで
追い込もうとした唐沢俊一先生、流石です。

385:無名草子さん
22/09/17 23:54:30.86 .net
>ここまでしつこいのは「もう安倍さんはいない」ことを
>認めたくないという熱烈な恋愛心理?
このスレッドは、「もう唐沢さんは(文壇にも演劇界にも)いない」ことを
認めたくないという熱烈な恋愛心理の持ち主の巣窟

386:無名草子さん
22/09/18 08:32:44.54 .net
>カルピス社は「いつか復活出来る日が来ることを願って」、このマークをまだ
>商標登録しているそうです(ソース:カルピス社に勤めていた私の叔父)。
パナマ帽をかぶった黒人のイラストロゴの商標権を持っているのはアサヒ飲料。
いつか復活出来る日が来ることを願ってというよりも、悪意の第三者が勝手に
使わないようにおさえてある。
もともとのカルピス社は解散してもうない。アサヒ飲料の子会社として残ってる
カルピス社は旧子会社のカルピスフーズサービスが商号変更したもの。

387:無名草子さん
22/09/18 10:06:53.51 .net
見た目で分かりやすいカワイチョアンヨでイロイロとゲタ履かせてもらって生きてきた
成功体験()を墓場まで引きずっていくヒトは、
オナミダチョウダイ論でなんとかなると思っちゃうンデアルコレワコレワ(笑)

388:無名草子さん
22/09/18 13:30:58.89 .net
ツチノコを見つけたとかUFOを見たとかウソついてたら
周囲が大騒ぎをして自分が凄い奴かのように扱われたという「成功体験」があって
それを老いぼれた今でも引きずってるんだよな、こういうほら吹きジジイって

389:無名草子さん
22/09/18 15:23:16.19 .net
原稿仕事ありませんか
ってセンセイに執筆依頼するところなんてあるんですか。
無記名原稿の仕事も頼まないでしょ

390:無名草子さん
22/09/18 16:44:44.69 .net
伊藤剛とか鶴岡法斎は助けないの?

391:無名草子さん
22/09/18 18:17:25.53 .net
二人ともアカデミズムから声かかるくらいまで行ったのに師匠筋であるはずのカラサワはねぇ、、、

392:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
堂本かおる
>私はハーレムでハンドメイドの黒人の人形を売っている。
>そこでお客さんたちから出る言葉を記録して公開したくなる。
>年配の女性に「私が子供の頃にこんな人形があれば」と言われたのは1度や2度ではない。
>今の子供たちはもう「子供の頃に私と同じ肌の色のマーメイドがいれば」と言わなくて済む。

唐沢俊一
>いや、日本には昔あったんですけどね。「ダッコちゃん人形」と言って
>昭和35年に半年で250万個が売れるという戦後を代表する大ヒットとなり、
>評論家の大宅壮一はこれを「白人文化へのレジスタンス」と位置付けていた。
>……当の黒人団体からの抗議で販売出来なくなっちゃいましたけれど。

「私が子供の頃にこんな人形があれば」というのは「私が子供の頃は黒人の人形といえば差別的なもの
だけだった」という意味で言っているのだ
黒人蔑視的な人形はかつて世界中に数多く存在し、ダッコちゃんも海外へ輸出していたのだから、
他国と違い日本には黒人に好意的な人形が存在したかのように反論するのは変
ダッコちゃんの製造が停止されたのは、昔ほど売れなくなったのも大きな原因ではないか?
アメリカで批判されたのは事実だが、「黒人団体からの抗議で販売出来なくなっ」たというのは本当か?
ダッコちゃんのように真っ黒な人種など存在しないのだから、「子供の頃に私と同じ肌の色のマーメイドが
いれば」に対しても「日本には昔あった」などと反論はできないはず
第一、ダッコちゃんはマーメイドではない

表現の自由とか、当時の日本人に差別的意図があったかどうかという問題以前に、
言ってることが論理的にメチャクチャだぞ

393:無名草子さん
22/09/19 02:23:33.55 .net
>それにしても皮肉ツイートには[皮肉]タグを付けないと読み取れない
>連中ばかりなのかね。困ったもんだよ(笑)。
お世辞には[世辞]タグを付けないと真に受けて「大恋愛!」とか粘着する自称演劇人もいますからね。
本当に困ったもんです。

394:無名草子さん
22/09/19 06:45:33.27 .net
「SUPER DOMMUNE 2022/08/24 「鬼畜系カルチャー大検証!」村崎百郎が蘇る!」
これなんでテンテー呼ばれなかったの?

395:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
>>394
しらないけど嫌われてるからじゃないの

396:無名草子さん
22/09/19 15:39:46.40 .net
亡くなった直後の追悼企画でもテンテーじゃなくて町山柳下が呼ばれてたくらいだし

397:無名草子さん
22/09/19 15:48:50.71 .net
>>393
つーか他人は誰一人同調も味方もしてくれないのに
独居老人が壁に向かって「いやはやなんとも(笑)」とか「最近のやつらと来たら(笑)」とか
つぶやいてるだけなんだよな、テンテーの現状は
自分で自分を擁護してる惨めな状態だという事にテンテーはいつ気付くのだろうか?

398:無名草子さん
22/09/20 16:20:17.18 .net
>>396
確か追悼企画の頃は先生びびっちゃって公の場に出られる精神状態じゃなかった

399:無名草子さん
22/09/20 16:50:33.22 .net
>「当時の」判断を結果論でアベガーたちが批判していますが、
>拉致被害者家族会が一貫して安倍氏支持だったことをどう
>考えているのでしょうかね。
家族会は安倍支持じゃなく政権与党支持。

400:無名草子さん
22/09/20 16:58:07.47 .net
村崎が亡くなってもう12年もたつのか・・・

401:無名草子さん
22/09/20 22:16:46.30 .net
>映画『ケイン号の叛乱』(1954)でハンフリー・ボガートの艦長が
>「誰かがイチゴアイスクリームをひと匙余計に食べた」と全艦員を
>喚問する件りがあって、こんな子供みたいな艦長がいるかや、と
>思ったが、あれはかなりリアリティある話だったのだよな。
イチゴアイスクリームをひと匙じゃなくて、アイスクリームにかける冷凍イチゴの紛失。
全艦員ではなく、士官だけ。

402:無名草子さん
22/09/21 00:14:39.09 .net
何人かで同じ映画のこと話してて、一人だけ「あの映画って、そんな内容だっけ?」
・・・ってなるような話ばかりする奴っているよね
そういう奴って、小説の話題でも音楽の歌詞の話題でも、大抵そうなる
オチの意味を勘違いしてたりとか
しかし、異常にプライドが高く、自身の読解力に絶対の自信を持っているため、
反論されても、頑なに意見を曲げない

403:無名草子さん
22/09/21 05:11:27.44 .net
だいたいあれはボギー演じる艦長がちょっとヤバいサイコ親父だってわからせる演出なんだからリアリティとかいう話じゃないんだよ。

404:無名草子さん
22/09/21 05:39:42.24 .net
騎士道がどうのこうののヨタ話で、
>日本人が士族出身でもないのに「武士道」とみんな
>言うのと同じですね。
その10日後、アベ国葬ネタで「あ、先祖武士じゃないんで、そういう武士道とかけっこうです」というツイートに、
>ああ、新渡戸稲造の『武士道』も読んだことがないのか。
>リツイした作家氏も含めて、無知なことよ喃。
あんた、他人を貶したいだけじゃないかよ。
喃。

405:無名草子さん
22/09/21 09:10:00.78 .net
喃と言える日本

406:無名草子さん
22/09/21 09:28:28.88 .net
よ、読めません〜

407:無名草子さん
22/09/21 14:37:27.09 .net
>>404
テンテーの言動はすべてそれに集約されるからなw
「演劇の主催者のM氏」とやらをさんざん罵ってたとか思えば
国葬を否定されると「死者を罵る奴はどうのこうの」と手のひら反して喚き出すようにw

408:無名草子さん
22/09/21 23:44:18.37 .net
>古来から日本における治世は治水と重なるとされてきた。徳川家康が江戸統治で最も心をくだいたのも河川の整備。
>それを推し進めて成功させた菅さんの有能さがまた証明された。「ダムはムダ」とかほざいていた民主党や共産党は日本の敵。
菅元首相の「今回の台風14号の豪雨被害は、ダムの事前放流の効果で小さく抑えられた」という趣旨のツイートへの反応だが、
治水ダムと利水ダムの違いとか、判って言ってるんだろうか?
ちなみに政府のガイドライン(国土交通省 水管理・国土保全局 )では「事前放流の実施判断は3日前から行うことを基本とし」ている。
治水ダム(洪水調整自体が目的)に比べ、利水ダムの放流能力には限界があるからだ。
今回、降水量の予測が比較亭容易だったのは、豪雨が台風に起因するものだったから。
線状降水帯等による雨の場合、事前予測は困難で、過去に何度も事前放流のタイミングを逸し、大災害に繋がっている。
事前放流したものの、予想外に降水量が少なかった場合、渇水が生じ・・・
(事前放流ガイドラインの13ページ、「損失補填制度」の項目を参照せよ)
だから、豪雨の確実な予測もできていないまま、軽々に事前放流には踏み切れないのだ。

409:無名草子さん
22/09/21 23:51:16.37 .net
>徳川家康が江戸統治で最も心をくだいたのも河川の整備
そもそも、ダム依存に反対している水源連などは、
膨大なダム建設予算を河川整備や森林整備に置き換えろと提言しているのだが

410:無名草子さん
22/09/22 00:15:40.85 .net
>>408
つーか徳川家って、治水工事を島津藩に丸投げしてメチャクチャ憎まれてなかったっけ?w
ま、ミンスガー言いたいだけのボケ老人は無知無教養だからしゃーないか

411:無名草子さん
22/09/22 02:07:38.48 .net
いつまでアベガー言ってるんだ!! とか言いながら
自分は10年間ミンスガーを言い続けてるボケジジイ
完成まで100年かかるバカげたスーパー堤防のネタを未だにやってるのも凄いよな

412:無名草子さん
22/09/22 07:47:19.51 .net
>実際に配布される前に、情報を耳にした
>転売屋たちが値くずれ起こす前にと在庫
>を放出し値が下がったわけだが、その
>カラクリを知らぬ(理解出来ぬ)連中が
しょせん小商いの転売屋が流通量全体を左右する程の力があると思ってるのかね。
何がカラクリだよ、聞き齧りの知ったかぶりのジイさんが。

413:無名草子さん
22/09/22 07:49:57.28 .net
古来から治水がどうこう言うなら、せめて満濃池くらい言えばいいだろうに。無学非才はツラいね。

414:無名草子さん
22/09/22 08:35:34.29 .net
治ィ水たろか〜

415:無名草子さん
22/09/22 23:00:26.86 .net
唐沢俊一
>霊感商法規制法案を制定して信者数を激減させた安倍政権が
>統一教会とズブズブだったと認識している非論理性がお話にならない。
それは間違いだと指摘されまくってるのに、自分の信じたいものしか見ないようにしてるのかね
ネットで調べれば、すぐわかるはずだが
Shin Hori
7月27日
>×安倍政権が2018年に霊感商法対策の消費者契約法改正をした

>○安倍政権が2018年に出した消費者契約法改正案には重大な欠陥があり、
> 国会で野党に追及され福井大臣の答弁も矛盾崩壊し、超党派の議員による調整を経た修正案で
> 「霊感商法」を明記した。
> なお福井大臣自身が統一教会と関わっていた事が判明

416:無名草子さん
22/09/22 23:04:40.50 .net
>>404
新渡戸稲造の『武士道』は、欧米人に向けて創作された架空の哲学

417:無名草子さん
22/09/22 23:13:34.44 .net
唐沢俊一
>実際に近所の薬屋でマスクの値段が高騰、おまけに「おひとり2枚まで」とか数を制限される品薄だったのが
>「政府がマスクを配布する」という情報が流れたとたんに値くずれを起こすのを見てた身としてこれは痛感。
>あれは高度な情報戦だったな。
●マスク値下がり 「アベノマスク」のおかげなの? 販売現場を歩いてみると…
東京新聞 2020年5月18日 10時03分
>一方で、千葉市のマスク輸入業者の男性(48)は「そりゃ、ないっすね」と一笑に付す。
>「だぶついていた在庫が市中に出てきただけ。今、中国からバンバン入っていますから。
>単に需要と供給のバランス」。同市の別の業者(59)も「首相の言うことは、意味が分からない。
>三月に中国がマスク輸出を解禁したから、出回るようになった」と語る。

418:無名草子さん
22/09/23 00:24:23.78 .net
>>415
韓国で13もの新聞に反撃広告載せたときも、安倍氏への追悼メッセージ盛り込むくらい仲良くしていた団体なんだけど、無視するなんてテンテー酷いよな

419:無名草子さん
22/09/23 03:36:39.32 .net
亜留間次郎とかいう売れないライターが小林多喜二について戯言をツイートして各方面から馬鹿にされていたが
こいつは山本弘の取り巻きだったヤツ
唐沢といいこいつといい怪鳥の周辺にはこんなのしかいないのか?
山本はゴキブリホイホイみたいなものなのか?

420:無名草子さん
22/09/23 12:01:35.53 .net
このジジイ、この期に及んでアベマスクをマンセーしてて草
あんなもんムダだったのは小学生ですら理解してるぞ
キッシーの「注視」戦術とかもそうだけど
バカやったり何もしなかったり言い逃れをして時間稼ぎをするってのは効果あるんだなあ
時間稼ぎをやって問題が喉元過ぎたら「問題解決したのは自分の政策の手柄!」って言えば
こういうバカジジイが信じるんだもんな

421:無名草子さん
22/09/23 12:03:10.74 .net
たまたまフラッとこのスレ見つけたんだけど盗作疑惑あったのか
もうテレビでもすっかり見なくなったね

422:無名草子さん
22/09/23 12:09:53.80 .net
ジミントーネット宣伝工作担当員の求職応募デショw
やまゆり園のアイツのアベチャン直属障害者ブッコロシ特殊部隊隊長(一殺一億ラシイw)と同じ精神構造。

423:無名草子さん
22/09/23 12:35:13.53 .net
>>421
「疑惑」じゃなくて真っ黒だからな
そりゃTV出演なんてなくなるよ

424:無名草子さん
22/09/23 17:23:22.23 .net
ぶっちゃけ盗作の後で石にかじりついてでも執筆活動をやめなければ
もうちょいライター業を延命できたと思う
出版業界はそこまでクリーンさを求めない
本人が演劇活動に逃げたからあっという間に居場所もなくなった

425:無名草子さん
22/09/23 18:02:13.45 .net
クリーンさは求めちゃいないが
原稿二重売りはアウトや

426:無名草子さん
22/09/23 19:08:57.75 .net
>>424
あの当時ですらあいつを擁護する声が身内からもほぼ無かったのに先があったと今更思えるのか

427:無名草子さん
22/09/23 21:02:35.50 .net
ニュー速に急にスレ2つも立ったけど。
あれ、ご本人だよねw

428:無名草子さん
22/09/23 22:32:18.97 .net
唐沢俊一「山本太郎と共産党は年末に炊き出しボラしてる?政治家にしか出来ない事やれよ安倍みたいに」 [438628431]
スレリンク(poverty板)

429:無名草子さん
22/09/23 22:56:57.03 .net
>>428
少しはセンセー注目集められると良いな

430:無名草子さん
22/09/23 23:20:29.18 .net
>>426
思えるね
擁護の声と仕事は別だから

431:無名草子さん
22/09/24 02:00:57.07 .net
>>430
雑学分野のライターなんてつぶしが利かないから無理だろ
専門家や学者なら性格クズや犯罪者でも職を失わないもんだが
こいつはただの知ったかぶりと盗作やってただけの無能なんだから

432:無名草子さん
22/09/24 06:33:08.99 .net
たとえクズでも能力さえあれば出版社は使ってくれると
いまだにほざいているのが落ち目なクズ連中しかいないのが答えなのにな

433:無名草子さん
22/09/24 07:59:32.27 .net
無署名の埋め草記事とかショボいゴーストライターとか
とにかく文章でスペースが埋まりさえすればいい仕事ならまだつとまると思うよ
盗作と引用の嵐でも別に責任は問われないから
でも一度は脚光を浴びてしまい現在は承認欲求モンスターと化している唐沢センセーは
そんなのプライドが許さんからね

434:無名草子さん
22/09/24 09:14:06.27 .net
この年齢の孤独な重度障害者が求めてる人間関係なんてブッチャケ介護つき寄生先だけダカラネ。
キウイも一回買い物つきあったっきりもう寄り付かナイトイウw

435:無名草子さん
22/09/24 23:33:48.73 .net
>>432
児ポで捕まったるろうにの作者も全くダメージ無くて再アニメ化企画が通った
ああいう才能あって金のなる木だといくらでも再起できるが
こう言う能なしのライターなんて再起させる意味ないからどこからもお呼びがかからない

436:無名草子さん
22/09/25 18:32:04.60 .net
鶴岡法斎のTwitter見てると本当ひ人生つまらなそうだ
ただただ結婚したのだけがって読めて唐沢の方がまだ前向き

437:無名草子さん
22/09/25 19:41:06.34 .net
>>436
過去ツイート反芻したり世間を呪う譫言ぶつぶつ呟くだけの穴居老人のどこが前向き?

438:無名草子さん
22/09/25 21:16:17.11 .net
サンデーステーションでやってるね
安倍と統一教会との関係は予想以上に深かったみたいだ

439:無名草子さん
22/09/26 08:06:56.55 .net
>そもそも自衛隊から国葬の警備に割く人数なんて数百人単位
>だろうに。自衛隊員てのは十数万人もいるんだから、国葬警備
>で出払っていて……なんてことはあり得んわな。
国葬に動員される自衛隊員は千数百人規模。
普通に報道されているのに、なぜちょっとチェックできないのか。

440:無名草子さん
22/09/26 08:17:58.00 .net
夫の腹具合を心配して「大丈夫?」ときく妻

修理中の犬小屋の事と勘違いして「雨漏りしない。大丈夫」と答える夫

妻、「そうじゃなくて」(あなたのお腹の調子の事)
という何でもない話の流れが読み取れない自称漫画通の独居老人。
もうダメかもわからんね。

441:無名草子さん
22/09/26 16:39:26.14 .net
そもそも首都高を閉鎖する事での経済悪化とか色々あるしな

442:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.facebook.com)
>唐沢俊一
>9月24日 10:02
>昨日、舞監さんに公演の諸経費見積り出してもらったのだけど、物価高騰で、
>音響・照明・美術その他いずれも、2年前の公演のときに比べて2割増しくらいに
>上がっている(いろいろ割り引いて貰ってなお、である)。これではスポンサーさんが
>ついても赤字。さらなる資金協力者を緊急募集いたします。手を尽くして集客に
>つとめ、スポンサー特典も充実させますので、なにとぞご支援お願いいたします!

URLリンク(mobile.twitter.com)
>昨日、舞監さんに公演の諸経費見積り出してもらったのだけど、物価高騰で、
>音響・照明・美術その他いずれも、2年前の公演のときに比べて2割増しくらいに
>上がっている(いろいろ割り引いて貰ってなお、である)。コロナで舞台の仕事が
>減り値上げしないとやっていけないのだろうが、いやな世の中だなあ。
URLリンク(mobile.twitter.com)
>ということで、さらなる資金協力者を緊急募集いたします。手を尽くして集客に
>つとめ、スポンサー特典も充実させますので、なにとぞご支援お願いいたします!
>karasawananboku@ezweb.ne.jpまで。

何で「赤字」をなくした?
(deleted an unsolicited ad)

443:無名草子さん
22/09/26 19:26:54.05 .net
どれくらいのキャパの劇場でどんな役者が出てどんな芝居をいつ頃やるのか全くわからないのに金だすスポンサーなんかいるわけないだろ。
と、思ったら高須先生がリプしてたw
テンテーよかったねwww

444:無名草子さん
22/09/26 19:43:09.70 .net
まるでゴキブリホイホイだな
ほんこんだの高須だの同類がどんどん寄ってくる

445:無名草子さん
22/09/26 21:38:57.94 .net
>いやな世の中だなあ。
ヒント:アベノミクス

446:無名草子さん
22/09/26 21:55:19.52 .net
>>443
高須会長がリプするなら伊藤GO!との和解も有り得るかもな

447:無名草子さん
22/09/27 08:05:38.61 .net
高須なんて西原理恵子や唐沢辺りと遊んでいるのが丁度良いからな

448:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
あとはホンコンとかケツでタンバリン叩くデブとかな
本当に類友だよ

449:無名草子さん
22/09/27 15:30:15.47 .net
本日渋谷スクランブル交差点でアベガー国葬反対老人と遭遇。折角なので少し立ち話し。
俺「お疲れさまです。共産党の方ですか?」
老「いや。俺は中核派だ。」
俺「普段はどんなお仕事されてるんですか?」
老「無職だよ。」
俺「それじゃたっぷりと年金貰って優雅な老後ですね。」
老「まあね。」

450:無名草子さん
22/09/27 15:43:40.41 .net
独居老人のウヨってなんでネカマやったり
すぐバレる作り話を披露したがるのかね

451:無名草子さん
22/09/27 16:45:07.67 .net
仮想敵にしてるのが
キョーサントー()
チューカクハ()
な時点で年が知れるわな
今の十代はそんなの知らんよ
今のガキにとってはジミンと言ったら韓流スターの方だしな
サヨクだアカだとムキになってんのは昭和の老いぼれだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

114日前に更新/299 KB
担当:undef