国立国会図書館を使い ..
[2ch|▼Menu]
228:無名草子さん
21/11/23 07:20:08.70 .net
端末使えなかったらスマホから手続きすれば

229:無名草子さん
21/11/23 08:23:46.75 .net
昨日混んでいた理由を考えてみた
日曜と祝日の合間の平日を有給休暇にした人が多い
月曜休館の図書館が多いから国会図書館まで来た

230:無名草子さん
21/11/23 21:40:26.00 .net
さすが国会図書館使うだけあって恐ろしいばかりの推理力だなw

231:無名草子さん
21/11/23 21:44:45.60 .net
図書館すら行ったこともないドケチ板の牢名主よりはマシだろwww

232:無名草子さん
21/11/24 18:55:59.29 .net
久しぶりに国会図書館HP覗いたら、現状は
「平日(月〜金)は、登録カード所有者なら無予約で9時半〜閉館時間まで利用可能
土日のみ予約制」ってことですか・・・平日が狙い目ですな。年末までに行かねば
遠出になるので朝一入館、閉館ギリギリまで使い倒して近場の格安ビジホ利用が鉄板

233:無名草子さん
21/11/24 19:10:53.82 .net
とにかく長居が目的の迷惑な利用者

234:無名草子さん
21/11/24 20:47:07.55 .net
19時まで粘って、日比谷図書館行くのが通

235:無名草子さん
21/11/24 20:51:39.21 .net
そんなに居座って何するの?
大学や研究機関に所属してない研究者でもそこまで長居しないだろ
こち亀やゴルゴでも読破してるのか?

236:無名草子さん
21/11/24 21:50:59.78 .net
趣味なんです!

237:無名草子さん
21/11/24 21:59:05.17 .net
> こち亀やゴルゴでも読破してるのか?
あ〜全巻揃ってそう(笑)

238:無名草子さん
21/11/25 10:48:26.50 .net
絶版になった過去の作家の、タイトルは忘れたけど読み返したい短編ってのがある
それを探すため作品を片っ端から確認する作業を始めると、あっさり1日を消費する
あと、Amazonでポチるには高額過ぎる思い出の本とかも、ノスタルジックな気分に
耽りつつ熟読したり気に入ったページをコピーしたりすると、割と時間を費やします

239:無名草子さん
21/11/25 10:53:17.74 .net
こち亀は子供図書館にあるから本館では読めないよ
読めたとしても滅茶苦茶ボロボロになってそう

240:無名草子さん
21/11/25 11:01:32.18 .net
とはいえ蔵書は蔵書だよね

241:無名草子さん
21/11/25 13:13:25.63 .net
来月27日の東京本館は、システム切替準備の為に休館です。
今年も年内は、クリスマスまで営業です。
わざわざ一日だけ開けるよりも、システム優先という所か。

242:無名草子さん
21/11/25 14:15:25.02 .net
>>239
コロコロ、ボンボン、学年誌とかの連載漫画や学習漫画なんかは
こども図書館所蔵でもしょうがないと思うんだが、
ジャンプ、サンデー、とっくに休刊しているが少年ビッグコミックなんかの
れっきとした少年誌の漫画も結構こども図書館にあったりするので、
不便でしかないからやめてほしい。中高生以上が読むような雑誌の漫画は
本館所蔵に統一してほしい

243:無名草子さん
21/11/25 14:39:09.23 .net
スペースが無いんや

244:無名草子さん
21/11/25 15:39:12.69 .net
クリスマスも図書館で過ごすオジサン、人生充実しすぎぃw

245:無名草子さん
21/11/25 16:38:20.94 .net
メスと違って、本は裏切らないかんな

246:無名草子さん
21/11/25 16:47:12.99 .net
なんという真理

247:無名草子さん
21/11/25 17:15:58.13 .net
真理がわれらを自由にする

248:無名草子さん
21/11/25 17:19:52.92 .net
婚姻はわれらを縛り付ける

249:無名草子さん
21/11/25 18:46:51.97 .net
国会図書館と結婚したので

250:無名草子さん
21/11/25 18:57:19.22 .net
地元の図書館だとそれっぽい絵本やら視聴覚資料の棚ができるけど
国会図書館でもクリスマス企画やんの?

251:無名草子さん
21/11/25 19:06:45.90 .net
特定の宗教行事に加担することはありません

252:無名草子さん
21/11/25 20:13:55.15 .net
だな
クリスマスだのハロウィンだのヴァレンタインだの西洋かぶれもいい加減にして
花まつりやラマダン関連企画もやるべき(笑)

253:無名草子さん
21/11/25 21:16:02.97 .net
まず歴代天皇の誕生日を全部祝日にしよう

254:無名草子さん
21/11/25 21:32:36.82 .net
>>253
1年のうち、何日くらい埋まるんだろうね、ちょっと興味が沸いたので
誰か調べてください

255:無名草子さん
21/11/25 21:43:58.67 .net
>>254
【即採用】歴代天皇誕生日を祝日にした結果wwwwww - Togetter
URLリンク(togetter.com)

256:無名草子さん
21/11/25 21:45:35.10 .net
経団連「そんなに休んでたら商売あがったりだわ。お前ら出勤な」

257:無名草子さん
21/11/25 22:50:35.59 .net
休日出勤手当にしたら大体は遊ぶ金欲しさに働くだろ

258:無名草子さん
21/11/26 15:27:41.37 .net
>>232を読んで平日は予約なしの解禁になったと勘違いしていたが
国会図書館のHPには
>ただし、平日(土曜日を除く。)の9時30分から11時までの時間帯及び
>16時以降の時間帯に限り、登録利用者の方は予約なしで入館できます。
とあるから、朝の自由入館の時間帯が伸びただけで、昼とか午後の2時3時に
予約なしで入れるわけじゃないんだな
12月第2週にどうしても行かなきゃいけない用があるから、慌てて予約してきたわ

259:無名草子さん
21/11/27 11:03:03.82 .net
関西館より本館の方が便利

260:無名草子さん
21/11/29 19:23:52.14 .net
予約してあるが10:50頃に永田町駅
歩道をゆっくり歩いていたら駆け足で図書館に向かう人が数名
ロッカーは大混雑、入場ゲートを通ればPCほぼ満席
今日は長居していたが14-15時になるとPC席は半分くらいに減っていた
16時すぎになるとまた混み始める

261:無名草子さん
21/12/01 08:33:59.54 .net
事実上抽選は土曜日に入館できるかできないかでしかないよねもう
仕切りも外されてるしこれで新館から入館出来るようになったらコロナ以前と同じ

262:無名草子さん
21/12/01 10:02:37.57 .net
土曜日は倍率高いのかな
平日に申し込むようにしてるんだけど

263:無名草子さん
21/12/01 12:58:27.01 .net
オミクロン株の蔓延で振り出しに戻ったらやだなあ。

264:無名草子さん
21/12/02 14:44:13.64 .net
>>262
土曜はここ6週間毎週申し込んでるけど当選5回落選1回だわ
ほぼ当たる

265:無名草子さん
21/12/02 21:38:26.10 .net
例えば近所の飲食店はほぼ軒並み営業再開してて
すっかり巷は終息ムードなんだよな
繁華街の人出も元通りだし
各種報道だけから危機感を摂取するだけなんだよな

266:無名草子さん
21/12/02 21:39:41.85 .net
野球神話と同じだからな

267:無名草子さん
21/12/06 07:22:39.89 .net
CDもあるとのことですが聴く機材はどうなってますか?
マイヘッドホンは使えますか?

268:無名草子さん
21/12/09 09:33:45.61 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
やっぱり本館いかないと無理か

269:無名草子さん
21/12/09 09:34:37.27 .net
関西館にはJUNONないんだよな
東京いこうか考えている

270:無名草子さん
21/12/09 12:10:29.20 .net
昨日は雨だったからガラガラだったな
本館カウンター近くのPCも7割埋ってところ
でも雨の日は入口近くのレンガの歩道と階段が滑りやすそうで怖い
あとやっぱり抽選の意味があるのは土曜だけとかじゃなくて
平日は朝の自由入館が9時半から11時まで伸びただけで、12〜3時に
予約なしで入れるわけじゃないし

271:無名草子さん
21/12/10 23:34:01.30 .net
一度に請求できる冊数を10冊くらいにしてほしい

272:無名草子さん
21/12/10 23:49:17.00 .net
雨天自由入館制限緩和とかすればいいのに
天気予報睨みつつサイトで当日告知とかしたりして

273:無名草子さん
21/12/11 00:27:12.65 .net
DXですね

274:無名草子さん
21/12/12 03:01:38.51 .net
高倉の健さんの君よ憤怒の河を渉れという映画を観たが、
国会と共に国会図書館の外観がバンバン映る
官公庁街だから当然だが、周辺の風景はほとんど現在と変化なし
ただし、1975年撮影の映画だから国会図書館は当然まだ新館が無い
本館のすぐ裏が青山通りを挟んで最高裁判所

275:無名草子さん
21/12/12 03:32:09.21 .net
余談だけど、現在、青山通りの上を走っている首都高4号線(新宿線)は
ちょうどこの映画の年に完成したばかり
今だとあそこ(図書館裏)に首都高が無い風景というのも想像し辛いもんだが

276:無名草子さん
21/12/12 09:59:29.39 .net
社会党本部が有った時代
いまは立憲の街宣車が1台から3台が停まる駐車場

277:無名草子さん
21/12/13 02:13:36.95 .net
抽選って、ネット使えない高齢者のためか、
一応ハガキでも申し込みが出来るんだよな
このスレの人間にはさすがに皆無だと思うが
当選者のうち、何%くらいがハガキでの申し込みなんだろ

278:無名草子さん
21/12/13 03:37:39.70 .net
だよね
その上に郵便って10月から普通料金だと鈍行便になったわけだし
公共施設宛は知らんけど土曜配達しなくなったし

279:無名草子さん
21/12/18 03:08:28.90 .net
最高裁判所の中にある最高裁判所図書館って、こども図書館や関西館と同じく
国会図書館の支部図書館なんだな、
本館と道路挟んで百メートルくらいしかない建物内に支部があるっていうのも
無駄っぽい話だが、かといって簡単に統合なんて出来ないくらい膨大な法廷資料があるんだろうな
俺の地元の横浜の大倉山にある大倉精神文化研究所という施設が
一応、国会図書館の支部だと最近知ってめっちゃ驚いた
関西館以外に東京都外にも支部があるっていうのと、戦前からの歴史があるとはいえ
人通りもあまり無い寂しい郊外の公園の建物なので、国会図書館と関係あるなんて
想像だにしなかった

280:無名草子さん
21/12/18 14:02:09.56 .net
でも借りるのは昔の雑誌かマンガ

281:無名草子さん
21/12/18 14:43:07.02 .net
保管してあるのがここしかねんだし
それでもいんじゃね

282:無名草子さん
21/12/18 15:25:22.44 .net
漫画ばっかり借りてたら、本の受領するところの
嬢にニヤニヤされた
甘酸っぱい思い出

283:無名草子さん
21/12/18 16:16:40.63 .net
東京本館はまだいいよ、注文して一冊来るにのに15分以上かかるし、
受け取りカウンターの係員も何人か交代しながらやってるし
その点、上野のこどもの方は、注文したらわりとすぐ来るし(だいたい本館の半分くらい)、
カウンターにも同じ人だけがずっと張り付いてるから
10数巻あるコロコロの漫画を高回転で立て続けに借りては返ししたのは恥ずかしかったなw
本館で読めればベストだったんだけど、コロコロの漫画ゆえにこども館にしか
置いて無かったので

284:無名草子さん
21/12/19 10:19:11.56 .net
上野は手回り品や貸出カードの使い方なと永田町とはちょっと違うんだよね

285:無名草子さん
21/12/20 21:12:57.08 .net
次の参院選に某漫画家を自民が擁立しようとしているニュースを聞き発狂した漫画家がいる
そいつの作品に興味がありリクエストしたら別室に案内された
はぐれアイドル地獄変
何故、別室なのか
エロ漫画?だからか
セリフにマンコが連発されるからか

286:無名草子さん
21/12/20 21:34:08.84 .net
>>285の自動あぼーん解除
> 次の参院選に某漫画家を自民が擁立しようとしているニュースを聞き発狂した漫画家がいる
> そいつの作品に興味がありリクエストしたら別室に案内された
>
> はぐれアイドル地獄変
>
> 何故、別室なのか
> エロ漫画?だからか
> セリフにマんコが連発されるからか

287:286
21/12/20 21:34:39.09 .net
あダメだった(笑)

288:無名草子さん
21/12/22 09:43:04.52 .net
永田町駅の北側にあるJA共済ビル3階の食堂に行ったがイマイチだった
事前に情報収集したがそれでも一見さんにはハードルが高いかも
GoogleとYahooで見つけた公式サイトでは2014年で更新が止まっている
MS-Bingで見つけた公式がURL変更後の最新版
日替わりの定食2種、丼1種、麺1種
なんと値段も全て日替わり

289:無名草子さん
21/12/22 16:05:23.38 .net
特許庁とか農林水産省の食堂とかどうなん?

290:無名草子さん
21/12/22 17:43:01.78 .net
「国立国会図書館のデジタル化資料の個人送信に関する合意文書」の公表について|国立国会図書館
URLリンク(www.ndl.go.jp)
>サービスの開始(予定):
>令和4年5月(当面は閲覧のみ。印刷については令和5年1月を目途に開始予定)
>サービスの対象資料:
>当館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なもの
>サービスの利用対象者:
>日本国内に居住している「個人の登録利用者」の方
>(※注意※「インターネット限定登録利用者」の方は、サービスを利用できません。)

291:無名草子さん
21/12/22 18:00:01.21 .net
お、やるじゃん!

292:無名草子さん
21/12/22 18:30:10.02 .net
絶版等の「等」って何だろ?
一切の一般販売をしない限定出版、関係者への配布と図書館への納本のみを予定した自費出版、自主回収、発禁処分、出版社の廃業、
転売ヤーの買い占めによる長期的な全国規模の在庫切れ、新版や復刻版という名目だが別物レベルに改版されており改版前のものは出版停止……
このへんかな?

293:無名草子さん
21/12/22 18:36:07.92 .net
>>292
ごめん
ググったら普通に例示されてたわ
著作権法の一部を改正する法律案:文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)

294:無名草子さん
21/12/22 18:41:03.08 .net
>>289
農水省は13時以降に空いてくるとレンジで温めてくれるよ
小皿にあるおかずを選択するタイプ
盆に乗せ終えたらレジに持っていき支払
ただし数年前に行ったときの話なので
いまも同じかは知らない

295:無名草子さん
21/12/22 19:44:53.70 .net
>>294
そうなんや
コロナ前に行っときゃよかった
6Fの食堂再開して欲しいね
日替わりB定食とかき揚げ蕎麦が好きや

296:無名草子さん
21/12/23 00:44:08.65 .net
古い雑誌が自宅で閲覧可能になるといいなぁ

297:無名草子さん
21/12/24 19:17:51.01 .net
昨日、23日はまあまあ混んでたな
端末の埋まり具合は8割ってところで、空いてるのを見つけるのを
閲覧請求〆切直前でそこそこ苦労して慌てた、
本館と新館のカウンター近辺はともかく、食堂は空いてたが
年始から後、オミクロン株絡みの第六波が来たらどうなるか分からんが
来週はもう休みだし、もしかして今週こそが最後の楽園だったかもしれないな…

298:無名草子さん
21/12/24 19:22:03.56 .net
スマホからやるのが早いよ
検索はPCが楽やけど

299:無名草子さん
21/12/28 16:01:22.99 .net
市立カクレザ図書館っていう図書館利用者の貸出履歴で色々推理するゲームあるんだけど
人の貸出履歴なんてプライベートなもの見ちゃダメだろってなってる

300:無名草子さん
21/12/28 20:41:24.21 .net
>>299
> 市立カクレザ図書館っていう図書館利用者の貸出履歴で色々推理するゲーム
なんだからいんじゃね

301:無名草子さん
22/01/01 18:46:05.47 .net
URLリンク(i.imgur.com)

302:無名草子さん
22/01/01 20:36:45.12 .net
貸出し記録は個人情報

303:無名草子さん
22/01/01 21:25:47.07 .net
そのへんはテレビドラマあたりだとそこそこシビアに問題にされて
ソフト化されても欠番になったりしますね

304:無名草子さん
22/01/01 21:42:14.27 .net
『耳をすませば』の図書カードで以前に誰が借りたか分かるようになってた描写が作中の設定の時代で既にプライバシーの観点から中止された貸出し方式だったからと抗議されたこともあったな

305:無名草子さん
22/01/01 21:46:14.52 .net
パソコンの検索履歴みたいなもんだと思うと他人に見られた時代があった事が恐ろしい

306:無名草子さん
22/01/01 22:09:04.82 .net
昔は貸出記録から始まる恋もあったのにな

307:無名草子さん
22/01/01 22:39:55.78 .net
耳すまのはニューアーク式ってやつか
学校図書館とかでももうやってないのかな
ニューアークからデジタル化する仕事を高校の時図書委員でやったなあ

308:無名草子さん
22/01/04 20:02:24.50 .net
来館予約したら受付番号が1万近かった

309:無名草子さん
22/01/05 09:10:45.12 .net
>>308
昨日の11時頃に予約入れたら9700番台だった

310:無名草子さん
22/01/05 10:48:11.55 .net
予想はしてたが年末休みの間に改装して館内がハイテク風味になっとる

311:無名草子さん
22/01/05 11:18:43.17 .net
>>310
うわお!
興味あるでよ

312:無名草子さん
22/01/05 11:21:05.70 .net
むっちゃ混んどる

313:無名草子さん
22/01/05 11:23:15.87 .net
やっばいね

314:無名草子さん
22/01/05 11:36:32.10 .net
コロナ増え始めたしまた入館制限厳しくなりそう

315:無名草子さん
22/01/05 18:34:03.44 .net
大学生が冬休みだから混んでいるんじゃね?

316:無名草子さん
22/01/05 19:13:40.61 .net
卒論シーズンだしな

317:無名草子さん
22/01/06 13:55:03.43 .net
雪が強いからか今日は流石に空いてる

318:無名草子さん
22/01/06 19:31:51.42 .net
混雑がわかるライブカメラ設置sいて欲しい

319:無名草子さん
22/01/06 20:14:58.30 .net
プライバシー侵害よ!

320:無名草子さん
22/01/06 23:39:24.28 .net
今日は混んでた、今日は空いてたと言う毎日ステイ図書館おじさんがいるから大丈夫

321:無名草子さん
22/01/06 23:51:08.05 .net
24時間営業の図書館できたらいいね

322:無名草子さん
22/01/07 00:32:17.12 .net
ネカフェ難民が住み着くぞ

323:無名草子さん
22/01/07 08:51:06.13 .net
>>322
第一閲覧席の前方に難民みたいな人が居着いているし

324:無名草子さん
22/01/07 10:45:08.78 .net
宿泊施設併設が良いね!

325:無名草子さん
22/01/08 01:26:36.02 .net
国会図書館の長い歴史の中ではどこかに隠れて一夜を過ごした剛の者とかいるんだろうか
カードでわかるから無理か

326:無名草子さん
22/01/08 02:55:30.65 .net
10〜11月の頃は第五波の収束具合から、第六波はこず、
このまま予約制も22年春頃には無くなるんじゃないかって
思ってたけど(>>44 >>215)、今にしてみれば自分を殴りたいくらい甘すぎた
2022年中は予約制終了はとても無理って考えた方が気が楽だな
>>325
カード導入は国会図書館にとってここ10数年だけの歴史に過ぎない
さらに、このおじさんが若者だったw25年くらい前には国会図書館の公式ホームページもまだ無く
資料請求のオンライン化さえ為されていなかった
それ以前の、紙とペンとスタンプで管理していた昭和のアナログ時代には
そういう阿呆も稀にいたかもしれない
隠れる場所には、今も昔も事欠かなないし

327:無名草子さん
22/01/08 05:39:04.92 .net
単純に疑問なんだけどなんで入館予約が1週間先までに短縮されたんだろう?
2週間先だと予定が変わって予約すっぽかす人が多かったかな?

328:無名草子さん
22/01/08 07:37:48.08 .net
都立動物園・水族園が11日から臨時休園
URLリンク(www.tokyo-zoo.net)

329:無名草子さん
22/01/08 10:25:00.88 .net
すっぽかしは何度かしそうになったけど、なんとか回避に成功しているな
一度でもすっぽかすと、次回以降抽選で落とされやすくなるんじゃないかって怖さがあって、
いくらなんでもそんなわけないんだけどね

330:無名草子さん
22/01/08 17:02:33.41 .net
>>329
自分もそれ心配だったけど何度かすっぽかしたが、影響ないみたいよ

331:無名草子さん
22/01/08 20:59:56.39 .net
さすがに「こいつは前も当選したのに結局来なかったな、当たっても
来る気が無いのなら落選させよう」なんて感じに一人一人、動向をチェックして
当落を左右させるほど職員たちもヒマじゃないよなw
毎回毎回一週間分予約を取るが、せいぜい来るのはその中の一日だけ、
みたいな事を何か月も繰り返し続けていたら名前くらいはマークされるかもしれないけど

332:無名草子さん
22/01/08 21:06:03.74 .net
入口のゲートや館内のパソコンの利用データで誰が出入りしたかとか誰がどのパソコンを使ったとか全部記録されてるならドタキャンされてるかどうかの確認は出来なくはないだろうけど
(そもそもそこまで細かく長期間に渡って利用歴を記録してるかどうかも分からないし)
そういう愉快犯が大量に出ない限りはそこまで厳密に管理する必要性もないだろう

333:無名草子さん
22/01/08 21:14:28.62 .net
入口のチェックの仕方見てたら、個別の利用者カードの番号を確認しているようには見えない
下1桁(0〜9)か下2桁(00〜99)だけ見て、はいどーぞと通しているような?

334:無名草子さん
22/01/08 21:25:15.50 .net
そう思わせてるだけで
裏では、全ての情報をリンクさせてるよ
侮らないで

335:無名草子さん
22/01/08 21:30:48.26 .net
目視の受付はスルーで、入口ゲートとかで電子的に予約と入場の紐づけ照合してるとか?
こえー

336:無名草子さん
22/01/09 00:07:23.97 .net
ビッグブラザーかよ

337:無名草子さん
22/01/09 00:11:55.41 .net
そらそうよ、あんな非正規のおばちゃんなんてお飾りよ

338:無名草子さん
22/01/09 03:10:21.25 .net
ICカードと端末で見れる自分の閲覧履歴が
最古で一か月前のものしか残っていないのが、ちょっと残念ではある
もっと何か月も前に自分が何を閲覧したか確認したい時もあるのに
5年前10年前の記録とか別人のように感じて楽しいと思うw
個人情報の管理問題とか考えると
呑気な事を言ってると分かってはいるがw

339:無名草子さん
22/01/09 13:25:37.21 .net
スパーハカーになれば、見れると思うよ
お縄になっても自己責任ですが

340:無名草子さん
22/01/09 14:33:16.33 .net
他人の履歴じゃなく、自分の履歴を見るためにハッキングとか
前代未聞だろうなw

341:無名草子さん
22/01/10 12:01:02.42 .net
>>333
PCの10キーで4つか5つ叩いている
下の4-5桁で確認だよ
>>329
3日や4日当選して、うち1日も都合を付けられず行けなかったが
翌週の申込で3日や4日当選したから怖がる必用な無いなと思った

342:無名草子さん
22/01/10 12:13:31.48 .net
単純に「応募数に対して何%落選させよう」、ということなら
ランダムに下1桁や下2桁で調整できるはずなんだよね
抽選ロジックのバグを作り込むこともなくなるし
まったく無駄なことに税金をつぎこむ人たちだ

343:無名草子さん
22/01/10 23:30:03.76 .net
次に何か動きがあるとしたら、東京都が緊急事態宣言かマンボウをまた発令した時かもしれないが、
去年、どちらの時も、意外にも?当選者数を減らしたりせずに(というか何気にじわじわ増やしていた)
なんとか踏ん張っていたから、今年もあまり深刻に心配していない
オミクロンの威力が今できる想像の何十倍もヤバかったりしない限りは
当選者数を抽選制初期の頃のように5、600人に戻す、なんて事はないだろうと思うし

344:無名草子さん
22/01/12 08:48:37.40 .net
鉛筆で線引いてある本はその状態で寄贈されたの?

345:無名草子さん
22/01/12 11:36:07.36 .net
> その状態で寄贈された
のが明白なのだろうか
新規購入分に誰かが書き込んだのではないのだろうか

346:無名草子さん
22/01/12 12:30:55.99 .net
節子、それ著者のサインやで

347:無名草子さん
22/01/12 19:35:26.13 .net
ある年度の企業年鑑なんてアンダーラインだらけだった
栞の代わりにページの端が折られた跡も無数

348:無名草子さん
22/01/12 21:53:19.95 .net
写真撮ってる人見たことあるでー
複写高いもんね

349:無名草子さん
22/01/14 10:41:25.03 .net
見つかるとどうなるん?
iPhoneでカシャカシャやってる奴って

350:無名草子さん
22/01/14 10:46:17.02 .net
見ないふりしてあげるから
せめてもの礼儀としてシャッター音は消してくんねえかな
静粛前提の図書館だしw

351:無名草子さん
22/01/14 11:02:56.06 .net
>>349
見たことあるよ
係員がスーって近寄って注意する
注意してるのは氷山の一角で実際はバレない人の方が多いんだろうけどアレ見たら恥ずかしくてできないね

352:無名草子さん
22/01/14 20:24:20.77 .net
23区図書館スレでも書いたが
係員が注意しないから利用者間で注意することがある
ジジイがカメラやってんじゃねぇぞと注意
撮ってたバカ女はスミマセンって

353:無名草子さん
22/01/14 20:37:11.90 .net
>>352
止まってるからあっちもよろ^^

354:無名草子さん
22/01/14 21:05:59.71 .net
>>352
いつか刺されるぞ

355:無名草子さん
22/01/14 21:08:37.17 .net
俺も図書館職員に変なクレームつけてる利用者を注意したいけど
現実は嘘松さんみたいにスタンディングオペレーションとか起こらないで殴られて病院行きになるのがオチだから見て見ぬふりしてる

356:無名草子さん
22/01/14 21:15:31.28 .net
台湾の故宮博物院は、美術品撮影しても良かったんだよ
うっきうきで写真撮りまくったよ
日本もけちけちせずに写真撮っていいことにすればいいのにね
ぶっちゃけ、コピーとるほうが書籍を傷めると思うんだよ

357:無名草子さん
22/01/14 21:16:44.07 .net
図書館でスタンディングオベーションとかシュール過ぎる

358:無名草子さん
22/01/14 21:21:56.74 .net
まぁ出版社がブチ切れるってのはさて置いても写真パシャパシャ鳴ってたらうるさいっしょ

359:無名草子さん
22/01/14 21:32:42.26 .net
俺のスマホは無音だよ
どうでもいいけどw

360:無名草子さん
22/01/14 21:34:16.43 .net
>>357
オペレーションってなっとるで

361:無名草子さん
22/01/15 16:56:33.38 .net
細かいメモ程度の事も出来ないとすげー不便なので
資料の中でどうしても覚えておく必要がある部分をは
自分で持ち込んだメモパットに書き込んだりしてた
若い頃なんて、文章だけじゃなく、そこでしか読めない漫画の絵を
ササッと紙に描き写した事もあるw
当時は画力も執念も描くスピードも根気もあったから出来た事だが
当時はガラケーで、カメラで撮ってもろくな画質じゃなかったしアナログメモで
特に問題なかった、ただメモをポケットに忍ばすのは簡単だが
シャーペンなりボールペンなりを入れるのはちょっと嫌だったw
でも、本館の入口のカウンター近くにメモ用?の小さい紙の切れっ端と
鉛筆が置いてある事を(最近ようやく)知って、
自分で筆記用具を持ち込む事はなくなった  

362:無名草子さん
22/01/16 08:05:32.62 .net
どういうこと?
筆記用具は普通に持ち込んでいいんだけど…

363:無名草子さん
22/01/16 10:53:58.65 .net
持ち込まなくても館内にある印刷ページ用に印として差し込む細長い紙切れが使えるって言いたいんじゃねーの

364:無名草子さん
22/01/16 12:18:24.00 .net
確か、案内カウンターの、WiFiパスワード書いてある辺りだったか、小さな紙片があった希ガス。
それのことかと。
書く量によっては足りるのか。

365:無名草子さん
22/01/16 12:55:45.51 .net
複写するときにしおりにする短冊の紙の事かと思ってた

366:無名草子さん
22/01/16 16:24:01.87 .net
昔は鉛筆とか消せる筆記用具でないとダメだったような
覚えてる奴いる?

367:無名草子さん
22/01/16 17:32:12.79 .net
明日行く予定だから見てくるか

368:無名草子さん
22/01/16 18:47:42.59 .net
絶版本、ネット閲覧5月から開始 国会図書館サイトで可能に
URLリンク(news.livedoor.com)

369:無名草子さん
22/01/16 18:58:16.14 .net
>>290の頃から情報増えても変わってもないじゃん

370:無名草子さん
22/01/16 19:47:59.22 .net
PDF化は古い順からだろうけど、逆に新刊受け入れするものは全て電子化も必須にして次世紀?に引き継ぐべきだわ

371:無名草子さん
22/01/17 01:22:05.67 .net
>>364
それそれ、何本か少しちびた鉛筆もセットで置いてある
俺は長文を書き写したりはしないからあれで充分
いっそ、長文をメモりたい人のために、撮影サービスコーナーというものを作って
そこで館員立ち合い下、利用者持ち込みのスマホやデジカメで何枚か資料を撮影させてもらえるという
コーナーを作ってほしいw
多くの資料を写したい人は複写コーナーで充分かもしれないが、手続きが煩雑な上に
拡大・縮小の選択もさせてもらえない上に、値段もコンビニとかと比べて、
遥かにボッタくってるんだから
>>365
そういえばアレもあったね、さすがにアレだと細すぎて苦しい

372:無名草子さん
22/01/17 02:40:55.80 .net
>>366
覚えてる!
今でもついシャーペン使っちゃうし
ボールペンのときは資料汚さないように気をつけてる
(当たり前だけど)

373:無名草子さん
22/01/17 06:51:04.59 .net
【5月から】絶版本、ネット閲覧が可能に 国会図書館サイトで
貴重な書籍や資料をネットで閲覧できるサービス。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のPCやタブレット端末でも見られるようになる。来年には印刷もできるようにする予定。
URLリンク(news.livedoor.com)

374:無名草子さん
22/01/17 08:28:05.86 .net
メガネ型カメラでページめくると撮影スキャンみたいなデバイスできないものだろうか
今の技術でも可能に思えるのだが

375:無名草子さん
22/01/17 15:18:22.45 .net
最近スパイ映画とか観た?

376:無名草子さん
22/01/17 15:37:27.74 .net
盗撮器具買うよりその本買った方が安上がりになりそう

377:無名草子さん
22/01/17 15:42:52.78 .net
本読みながら、スマホで調べものする振りしながら撮影しろよ

378:無名草子さん
22/01/18 09:50:23.92 .net
全然予約当たらんなあ

379:無名草子さん
22/01/18 10:46:24.32 .net
予約なしでええやん

380:無名草子さん
22/01/18 21:15:36.25 .net
いつも水曜に抽選申込する
最近は整理番号が1万台になるから予約者が増えている模様
土曜だけが倍率が高そう
だって月−金のうち1日だけ申し込んで外れること無いから

381:無名草子さん
22/01/19 00:27:07.86 .net
>>374
ミッションインポッシブルでそういうのあったな
ホークアイの人が使ってた

382:無名草子さん
22/01/19 04:11:18.55 .net
>>381
自動あぼーん救済
> misson impossibleでそういうのあったな
> ホークアイの人が使ってた

383:無名草子さん
22/01/19 07:11:03.78 .net
予約数激増は、真夏の第五波の時のように
コロナ地獄の都内から逃れたい、でも家に籠ってるのもヒマで嫌という人たちの
城に再びなったからかな

384:無名草子さん
22/01/19 08:29:37.41 .net
いま予約を入れたら13000の手前、最終的には15000くらい行くか

385:無名草子さん
22/01/19 09:26:39.77 .net
地元の図書館は極端に寒いか暑い気候の時は空調目当てに混むけど国会図書館もそうなんじゃない?

386:無名草子さん
22/01/19 17:01:54.28 .net
12時ぎりぎりに申込をして、13018でした。

387:無名草子さん
22/01/20 12:18:50.48 .net
控えめに見積もって半分が土曜日に応募したとすると倍率6倍くらい?

388:無名草子さん
22/01/20 21:38:22.85 .net
月−金は無条件で当選するな
となれば土曜は倍率6倍よりもっと上ではなかろうか

389:無名草子さん
22/01/20 22:49:51.82 .net
土曜はほぼ全員が申し込んでそう

390:無名草子さん
22/01/21 07:07:06.07 .net
今倍率高いのか
土曜日落ちたことないわ

391:無名草子さん
22/01/24 19:02:12.73 .net
>>368
週刊新潮はみれるのか?

392:無名草子さん
22/01/26 00:22:59.35 .net
>>391
>商業雑誌などは除外される
これに該当するだろうから読めないと思う

393:無名草子さん
22/01/26 09:37:10.85 .net
>>373
キタ━(゚∀゚)━!!

394:無名草子さん
22/01/27 22:51:24.46 .net
図書館間送信とか書いてるやつが自宅でも見れる対象

395:無名草子さん
22/01/28 11:42:55.16 .net
国会図書館の近くに住んだら実質国会図書館のサブスクだなって思った

396:無名草子さん
22/01/28 12:55:07.65 .net
近くに住むって言っても交通機関ぐらいは使うんだろ?
風呂なしアパートがひょっこりあるのかもしれないが
公営住宅でも家賃はそこそこかかるんじゃ?
それ以前に抽選もあるだろうし

397:無名草子さん
22/01/28 14:02:42.90 .net
か、関西なら

398:無名草子さん
22/01/28 15:01:13.63 .net
わざわざ土日に行くとかアホか?と思ったけど
無職じゃないと平日行けないの忘れてたわwwww

399:無名草子さん
22/01/28 17:04:12.67 .net
>>397
それな

400:無名草子さん
22/01/28 17:51:57.80 .net
>>396
区営・都営は一番町と四番町にある
千代田区内勤務、高齢者、障害者、扶養家族有りなど諸条件あり
民間で安いのがここ
URLリンク(www.homes.co.jp)
近いところで
URLリンク(www.homes.co.jp)

401:無名草子さん
22/01/28 20:40:37.93 .net
>>400
おおうサンクスコ

402:無名草子さん
22/01/28 21:47:43.23 .net
国立国会図書館 関西館
京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
URLリンク(www.ndl.go.jp)

403:無名草子さん
22/01/28 21:48:56.61 .net
関西館は東京より開館時間が短いんだな

404:無名草子さん
22/01/29 11:43:51.67 .net
公共交通機関で一番便利なところに住んでるコンテストなら上位の自信ある
特定されちゃうから詳しくは書けないけど、新宿区の牛込近くの某マンション、目の前のバス停から例の新橋行きのバスで議事堂まえで降りるからほぼドアツードア
歩く時間は3分ないんじゃないだろうか
まあコジキじゃないから入り浸ることはなくて調べ物で行くだけだけどw

405:無名草子さん
22/01/29 11:52:57.28 .net
> 目の前のバス停から例の新橋行きのバスで議事堂まえ
あ〜あの路線な。都営交通一日券買ったら新宿区立図書館巡りに使う。

406:無名草子さん
22/01/29 11:58:19.92 .net
そんな便利なバスがあるのか。小滝橋は近いから、俺も活用しよう。

407:無名草子さん
22/01/30 22:54:55.49 .net
空調寒い?

408:無名草子さん
22/01/31 13:28:58.95 .net
寒くはないが暖かくもない

409:無名草子さん
22/01/31 15:46:55.66 .net
着込むと暑く脱ぐと鼻水が止まらない
相変わらず乾燥は酷い

410:無名草子さん
22/01/31 17:44:33.86 .net
鼻水止まらない奴は来るなよ

411:無名草子さん
22/01/31 17:52:50.71 .net
マスク着けておいで

412:無名草子さん
22/02/01 09:19:29.63 .net
>>410
びえん

413:無名草子さん
22/02/01 10:46:34.52 .net
>>412
それな
>>410
エスタック鼻炎カプセル12でも恵んだって

414:無名草子さん
22/02/01 12:00:01.75 .net
ぴえん

415:無名草子さん
22/02/01 19:53:32.31 .net
「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(令和4年5月19日予定)(付・プレスリリース)|国立国会図書館―National Diet Library
URLリンク(www.ndl.go.jp)
5月19日(木)から図書館送信資料を対象に個人への送信も可能だと決まったらしい

416:無名草子さん
22/02/01 20:26:37.56 .net
ひえん「鳥人拳奥義鶴嘴千本!」

417:無名草子さん
22/02/04 12:45:32.52 .net
新館雑誌カウンターすぐのソファに座ってスマホやら雑誌やら見てる奴、通る度に見てるものバッて隠して人の事睨みつけて不快だわ
別に見てるのなんて興味ないし自意識過剰だしそんなにコソコソ見たいなら人通りが多いカウンター近くじゃなく他行けばいいのに
見た目陰キャというか髪で目が隠れてて不審者で怖いです

418:無名草子さん
22/02/04 13:35:48.52 .net
よし!
男子国会図書館利用者は
長髪が似合う奴以外は全員五分以下刈り!

419:無名草子さん
22/02/04 14:02:55.90 .net
きっとエロ雑誌を読み漁ってるんだから許してやれ
エロ雑誌をしこたま読みたいから閲覧席の1番後ろの席に座ると返却とかが遠いんだろう

420:無名草子さん
22/02/04 15:16:24.20 .net
たぶん国会図書館の存在を最近知ったタイプだな
慣れたら周りを気にしなくなる

421:無名草子さん
22/02/04 15:43:04.81 .net
シコリ出すかもね

422:無名草子さん
22/02/04 20:20:48.93 .net
2ヶ月ぶりに行ってきた
入場ゲートが入れ替わっていた
端末がレノヴォに変わっていた
予約を入れて11時過ぎを目処に行ったが11時5分でも抽選番号チェックしないで入れた
国会議事堂駅から歩いて図書館前の交差点で信号待ちのとき
永田町駅から駆け足で行く人が10名くらいいた
うち1名の女性はコートを脱いで片手に走る
ニットの服でゆっさゆっさ揺れているのが見えた

423:無名草子さん
22/02/04 20:44:05.03 .net
3段腹はきついなあ

424:無名草子さん
22/02/05 09:10:44.13 .net
第一閲覧席は椅子を外していたところも埋めてきたな
ただし隣席と仕切りなし

425:無名草子さん
22/02/05 09:16:39.69 .net
前回、12月の年末に行ったんだが、俺も来週予約取ってるから
どんな変化があるか楽しみだなあ

426:無名草子さん
22/02/05 10:43:19.84 .net
図書館はキチガイ率高いよね
俺も日比谷図書館で周りに座るなキチガイ女にあったことがある
なんかしばらく図書館に行くのがトラウマになる
国会図書館は窓口とかで揉めてる人多いよなあ

427:無名草子さん
22/02/05 11:36:20.86 .net
コロナ前に国会図書館の6F食堂利用した後
階段降りてたら、「ババアについてこないで!」って
言われたことあるよ
降りてる途中で何度も振り返るしやべーなあ
って思ってたけど、やっぱりやばかった
「あ、はい」って答えて踊り場で少し時間潰した事あるよ

428:無名草子さん
22/02/05 12:22:01.78 .net
> 俺も日比谷図書館で周りに座るなキチガイ女にあったことがある
野郎だったけど去年千代田区某館入口付近にもいたな
「なんかヤベーな」って独り言言ったと同時ぐらいに
果敢にも女子職員さん声掛けに行ってなだめてたよ

429:無名草子さん
22/02/05 16:36:44.26 .net
>>427
女性が一人でエレベーター乗ろうとしてても後ろから一緒に乗っちゃうタイプ?

430:無名草子さん
22/02/05 19:02:11.02 .net
>>429
エレベーター使わないよ
深夜なら一緒に乗らないね

431:無名草子さん
22/02/05 20:36:47.09 .net
>>429
普通に俺より5m位前を降りてる人間がついてくるなって言ったんだけどね
まあ、そう書かなかった俺も悪いのかな
そのくらい行間読んでほしいが。。。
無いものねだりなのかな

432:無名草子さん
22/02/05 20:49:42.78 .net
どう見てもネタだろ!?お前さんもちょっと空気が読めないな

433:無名草子さん
22/02/05 20:52:52.50 .net
女には気を遣わないといけない系のネタで伝説の92を思い出した
「あの・・・慰謝料払うんですか・・・?女なんですけど・・・?」

434:無名草子さん
22/02/05 20:56:04.12 .net
普通に近く歩いててもついて来るななんて言わないし、そもそもつけられてるって思うのって病気でしょ、怖いね
でももしババアについてこないで!なんて言われたら後でジワって笑ってしまうかもしれない
自分でババアって言うんだって

435:無名草子さん
22/02/06 09:19:39.59 .net
9日に予約したんだが、本当は、雪の予報がある10日以降に行って
雪が降り積もった国会図書館を見てみたい気も多少する
20年通っていて、雪の国会図書館は見た事ないんで
食堂の窓から日本の中心部のビル街に雪が降っている光景を
一度目にしてみたい
もちろん雪の日は車で行くのは諦めざるを得ないが、地下鉄でも
少々しんどそう

436:無名草子さん
22/02/06 09:35:31.01 .net
>>435
もちろん写真upしいぇくれるんやろ?

437:無名草子さん
22/02/06 11:07:49.86 .net
9、10と連日行くのは多少キツい
仕事の都合による時間的余裕はあるんだが、肉体的にw
単純に、二日間行かなきゃ調べらきれないほど資料を請求する量もないし
今年最後のチャンスかと思うと悔しくはあるが
雪が降った以降に行った人の書き込みに期待しているw

438:無名草子さん
22/02/06 11:36:34.89 .net
季節なんて考えたことなかった
資料読むのに夢中w
雪が降ってる時の窓からの眺めかー、貴重ですね
初夏の皇居のお堀の写真取ったことは二度ほどあるが
なんとなくでとったわけだけど
そんな俺でも年に2、3回写真を見返すから
すっげえ雪の写真欲しくなってきたど

439:無名草子さん
22/02/06 12:06:22.41 .net
数年前だけど雪の翌日に皇居の東御苑に行ったら
雪景色を目的に来ている人がいたよ
同じこと考える人がいるってことだ
鉄道写真も撮るが
同じように雪の中を走る電車を撮りたく
撮影名所に来るのがいる

440:無名草子さん
22/02/07 12:30:09.22 .net
今日しか来れないやつは不幸なこった

441:無名草子さん
22/02/07 14:17:25.08 .net
>>436
降雪以降どこぞのSNSでも張ってれば誰か撮っとるやろ、ええカメラで。

442:無名草子さん
22/02/07 15:32:37.70 .net
>>441
ありがとう

443:無名草子さん
22/02/07 23:03:04.62 .net
雪景色そのものも無論イイが
何よりも、東京のど真ん中で雪が降ってる最中に安全で巨大な国会図書館の中に
籠っているという事実そのものに萌えそうだな
窓から雪がしんしんと降り積もるのを眺めながらの外との隔離感がたまらん
そんな状況で6Fの食堂から雪景色の官庁街を見ながらメシとか、この上ない至福っ……!

444:無名草子さん
22/02/07 23:21:22.19 .net
まぁ夏とかに台風が通過して雷鳴りまくってる時に国会図書館いると安心感凄いのは分からんでもない(行きと帰りが安全なこと前提)

445:無名草子さん
22/02/07 23:44:25.22 .net
3.11の時に館内に居た幸運者は、おらんのかえ?

446:無名草子さん
22/02/08 11:00:26.36 .net
>>445
過去ログで書いている人が居たね
頑丈な造りなのに心配になって飛び出た人が多かったとか

447:無名草子さん
22/02/08 12:11:28.05 .net
免震構造なのかな?

448:無名草子さん
22/02/08 12:14:10.88 .net
>>446
そうなんだ
築50年だって、5-6年前に聞いたなあ
頑丈そうに見えるけど、人間のサガなんかねえ

449:無名草子さん
22/02/08 14:41:22.13 .net
本館が1961年完成だからほぼ築60年
その間に免震工事をしたかは分からん
新館が1986年で、約35年
こっちも免震事情は知らないが
本館とは結構な…四半世紀もの築年月差があるんだなと
ここが出来る前からもう生まれていた人間もこのスレに多数いそう
もっとも築年月を言ったら、上野の子ども図書館なんて旧帝国図書館の
建物の流用だから明治の建築物だしw
厳密には明治39年に第一期工事、昭和4年に第二期工事完了

450:無名草子さん
22/02/08 14:47:36.64 .net
2013年に東京本館の耐震補強工事がされたらしい
国立国会図書館 耐震補強 | 実績|大林組
URLリンク(www.obayashi.co.jp)

451:無名草子さん
22/02/08 15:02:32.64 .net
でも3.11の後からなんだな

452:450
22/02/08 15:15:58.61 .net
東日本大震災あたりをきっかけに首都直下地震対策で工事したのかと思って調べてみたが
2006年から調査がされてて2009年度の時点で「平成25年7月竣工予定」として計画が進められて予定通り完成したようだ
国立国会図書館年報. 平成21年度 - 国立国会図書館デジタルコレクション
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
国立国会図書館年報. 平成25年度 - 国立国会図書館デジタルコレクション
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

453:無名草子さん
22/02/08 15:59:25.94 .net
館内にいる時に震度3くらいの地震来たことあるけどなんもなかったな
みんな揺れに気づいたと思うけどどよめきも館内放送も無くちょっと顔を上げて「今揺れたよね?」って確認したらすぐ読書に戻ってた
最低でも震度5弱くらいは無いとパニックにはならなそう

454:無名草子さん
22/02/08 19:05:02.05 .net
>>449
一期と二期の間に関東大震災があるね
耐震技術も何も無い時代にあれに耐えた?んだから当面大丈夫じゃね

455:無名草子さん
22/02/08 19:52:17.28 .net
コンクリや砂の質がいい時代に建てたから
俺の住んでいた賃貸は311のあとも何とか住み続けていられたが
数年前に実は限界なの、いつ倒壊してもおかしくないのって言われて立ち退いたわ

456:無名草子さん
22/02/08 20:34:55.53 .net
本館の昭和の頃の内部写真とかすごく見たいと思うけど、
197、80年代の頃の図書カウンターとか、昔の食堂とか出入口とかにも興味ある
ネット上にもそういう写真は無いし、写真をパネルにして館内で展示とかもしないな
(外観の写真なら古い写真のパネル展示を時々やっている)
意外に?内部の写真っていうのは存在しないのかもしれないな
おそらくだけど、3、 40年くらい前と比較しても
端末が館内にまったく無いだけで、あまり大差ないのかもしれないな
大きいリニューアルをする理由も無さそうだし
今現在無いもので記憶があるのは、2000年頃まで、図書館学室という開架資料の
専門室があったんだけど、いつの前にか消滅してしまった
確か現在の科学技術・経済情報室の場所にあったと思う

457:無名草子さん
22/02/09 00:58:45.05 .net
913とかの図書カードみたいなので、みんな探してたのかな
昭和だと悪いやついっぱい居たから
本の持ち帰りどころか窃盗なんて日常茶飯事だったろうな
ああ、すっごく興味あるよ
昭和の国会図書館
職員も超サボってたろうな
17時になったらビール飲みながら残業とか
うひょう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

772日前に更新/152 KB
担当:undef