■■■新聞連載小説■ ..
[2ch|▼Menu]
90:無名草子さん
21/07/22 09:16:31.49 .net
オリンピックの短期連載だよ
以前告知されてた
個人的に通常連載より期待してる

91:無名草子さん
21/07/22 10:20:05.63 .net
タラントが昨日で終了したかと思って焦った
でもみのりパートは終わりか

92:無名草子さん
21/07/22 10:32:40.26 .net
じいちゃんの一人称が「ぼく」だというのが
どうも違和感なんだよな

93:無名草子さん
21/07/22 12:13:03.69 .net
うちのじーちゃんは「僕」だ
よくマンガやドラマで不思議に思うけど、若いシーンは「僕」「俺」で、爺シーンになると急に「ワシ」になるのは、どこがターニングポイントなんだろうw

94:無名草子さん
21/07/22 13:15:39.93 .net
>>90
サンクス
期間限定の連載なんですね…まぁそれなら良しとして
しかし「奔る男」以来立て続けにオリンピック推してくるなぁ読売は

95:無名草子さん
21/07/22 13:28:36.76 .net
>>91
みのり達のその後があったとしても
数年後に韓国旅行で痛飲してる絵面しか浮かばねぇー!

96:無名草子さん
21/07/22 14:02:11.91 .net
使い回しの中国産キムチつまみながら気の抜けた不味いビールとマッコリで乾杯か

97:無名草子さん
21/07/22 14:22:48.40 .net
今日の朝刊から
「オリンピックにふれる」 吉田修一
…ってのが始まったけど
コレって期間限定小説か?

98:無名草子さん
21/07/22 15:12:28.11 .net
あれ?同じ書き込み見たような…これがタイムリープ?

99:無名草子さん
21/07/22 15:12:47.49 .net
今日の読んで、今までの清美パートは後に陸が書いたもの(としても読めるように設定されたもの)だったのかなと思った

100:無名草子さん
21/07/22 15:19:35.68 .net
>>98
あぁ直ぐ上に答え出てたのか
読んでなかった

101:無名草子さん
21/07/22 15:23:58.85 .net
前に連載された「怒り」の執筆者だそうです
どんな話か覚えてないけど

102:無名草子さん
21/07/22 15:34:13.87 .net
実際ジェンダーが無双してるんだよな
フェミ寄り作者なら批判を恐れずおかしいものはおかしいと言って欲しいわ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

103:無名草子さん
21/07/22 15:35:47.27 .net
朝刊
このままじぃさんの独白で締めるのかな
ぶっちゃけみのりパート丸々要らなかったもんな
ネガティブ過ぎるわ

104:無名草子さん
21/07/22 19:29:08.41 .net
タラントを持ってないのはみのりだけでした、ってことになるのかな
ゼロな人はこの先もゼロの人生しかないですよっていう

105:無名草子さん
21/07/23 04:17:01.97 .net
きーちゃん五輪ボラのユニ似合いそう
細マッチョで半パン仕様
10才若かったらなー

106:無名草子さん
21/07/23 08:15:37.07 .net
いやはや…
何時からこうだったのか それとも筆記者の希望的創作wなのか
いずれにしてもこの最終話に鼻白むあまり主人公キャラへの批判の矛先がそがれた感じ(もぉ読後コメントやめよーかな)

107:無名草子さん
21/07/23 08:54:44.19 .net
>>99
最終回、そういうことか。合点

108:無名草子さん
21/07/23 09:09:19.61 .net
起きてしまった現実は変えられないからせめて残されたものが救われるストーリーに脚色した 真相は爺様とともに墓の中

109:無名草子さん
21/07/23 10:47:21.89 .net
ジジイの死ぬ間際に見たっぽい妄想で締めくくりか
長々とやってた割には陳腐な終わり方だったな

110:無名草子さん
21/07/23 13:24:43.20 .net
みのりパートは最後でずっこけた
自分を肯定できるようになっても、妙なとこでプライドの高い本質は変わってないようで
ボランティアも市子の勧めるフェアトレードや賢太郎のSDGs活動とかに積極的に関わるつもりはなく
あえて他の者の手掛けていない「中古義足の支給」を選び
「自分は同じ土俵には上がらないけどそれぞれ頑張ってね、あとムーミン皆にエールよろしく」って…
そんな事まで丸投げかい!

111:無名草子さん
21/07/23 14:38:27.20 .net
何だ、この終わり方は。
ちっとも「終わって」いない。
これでは、漫画雑誌の「不人気打ち切り」=「俺たたエンド」(俺たちの戦いはこれからだ)だ。
作者は「書くのがイヤ」で「投げた」のか。

112:無名草子さん
21/07/23 16:27:26.14 .net
ぶっちぎりの最年長w

113:無名草子さん
21/07/23 17:14:28.01 .net
こんなバックボーンもってるパラおじいちゃん選手がいたら
間違いなく24時間テレビが取材するな

114:無名草子さん
21/07/23 19:24:12.54 .net
「タラント」消化不良でつまらなかった
同じ作者の「八日目の蝉」は連載当時このスレではどういう反応だったの?

115:無名草子さん
21/07/23 19:53:43.05 .net
>>104
持ってないように見える人でも何か持ってるという話では?
寿士が冷静なのもタラントとか言ってた

116:無名草子さん
21/07/23 20:06:18.59 .net
遂に終わったか…
1年掛かりでキョロ充が自分自身を容認するまでの過程を描いた…と纏めちゃうと身も蓋もなくなるけど
これだけ登場人物も舞台設定もふんだんにあるのにそれを生かしきれてない印象で
今回の話は「キャラが勝手に暴れた」というよりひたすら「回避しまくった」感じで
メタな話主人公としての自覚あるのか?と疑いたくなるほどで、次第にキャラへの思い入れが薄れていった

117:無名草子さん
21/07/23 20:07:50.43 .net
自分は前スレで掘り下げてほしいテーマをいくつか提示したけど、あと一つだけあるとしたら「ボランティアに対する意識」だろう
人のために尽くす志は尊いけれど、その功罪もあるわけで
(善意で始めた支援が逆に自立を妨げるとか、闇雲に動いて却って事態を悪化させるとか)
そのあたりを仲間同士でとことん突き詰め議論するならまだ読み応えあったかもしれない
(なのに核心に迫る手前で鬱になっては目を背けてしまうので拍子抜け)
主人公のゆるふわな考えよりココで上がった意見の方が遥かに的を射ている感じがした

118:無名草子さん
21/07/23 20:09:49.95 .net
これまで色々な体験をしてきても、所詮主人公にとって「他人事」としか思えないのは 
真に生活の根底が危機に陥るような事態に直面していないからで
自分が主人公の人生に「波風が立つ」事を期待したのは悪意からでなく
それを機に未だ目覚めていない「タラント」が発動するのを見たかったのもあったけど…そうはならなかったな
まぁ平穏無事な生活が続くならそれも幸せなことだろうと

119:無名草子さん
21/07/23 20:10:56.50 .net
というわけで朝刊小説の感想、結論でございます
外の世界ばかりに目を向けて身近な人の苦悩に気付かなかった 知ったところで時すでにお寿司に合うのはやっぱ日本酒だねっ!
今後は健康のためにもぜひ休肝日を
(長文連投スマソでした)

120:無名草子さん
21/07/23 20:42:02.10 .net
>>119
>知ったところで時すでにお寿司に合うのはやっぱ日本酒だねっ!
面白い。頂きます。俺もどこかで使ってみよう。

121:無名草子さん
21/07/23 21:06:49.99 .net
茫漠とした終わり方を自分自身で補完できないゆとりが多いんだな

122:無名草子さん
21/07/23 21:16:16.81 .net
結末をボカして最後は読者各々の想像にお任せというのが文学作品の手法であると言うのなら
今回の連載は自分に合わなかった、ということですね(1年待ってこれだったし)

123:無名草子さん
21/07/24 09:46:41.90 .net
おいおいwついこの前あった事件がモチーフかよ
凡人のありきたりな人生がやっと終わったかと思えば今度は既に起きた事件を羅列するだけか?いつから新聞連載小説は小学生の読書感想文になったんだ

124:無名草子さん
21/07/24 09:51:38.32 .net
関係ないけど中国共産党100年 祖国に思うって記事に出てくるウィスコンシン大学の研究員が本邦の共産党志位にそっくりだと思ったw

125:無名草子さん
21/07/24 09:54:19.13 .net
ああ、なんだかささくれ立った物語が展開していきそうですね。
同じ川上なら弘美さんのほうがよかったな。

126:無名草子さん
21/07/24 09:57:08.09 .net
「オリンピックにふれる」は展開早いね。これってオリパラ期間のひと月連載なのかな?

127:無名草子さん
21/07/24 10:21:24.67 .net
朝刊
実際の事件を良い話風にオナニー展開していくタイプなのか
ただひたすら胸糞羅列するタイプか
提言を装った自分の日記帳タイプか
以上ののタイプなら確実に面白くないのでこれ以外で
オリンピック
サスペンスなのか!?

128:無名草子さん
21/07/24 10:31:53.17 .net
タラント全部はどうでもいいけど
最後のきーちゃんの夢は良かったわ
今際の際の夢なのか
陸の夢なのか
開会式を見ながら色々と考えちゃった

129:無名草子さん
21/07/24 17:16:47.31 .net
>>115
うん、だけどみのりだけがどういうタラントを持っているのか説明されていない
みのり最終話でも、挫けたらすぐぶん投げる宣言してるし

130:無名草子さん
21/07/24 17:21:43.28 .net
>>121
「怒り」の時もそうだったけどさ
まだそっちは、あえて真相は闇の中にする意義はあったと思うよ。自分はあのおわりでよかったと思うし
今回はひたすらみのりにイライラしただけ。絶対同じ職場に居てほしくないタイプ

131:無名草子さん
21/07/24 17:34:57.61 .net
もしもこの小説に加筆を求めるとしたら、未消化に終わった清美の心情についてだろうな
自分が捨てたアスリートの夢をパラで実現する、その可能性を頑なに拒んできた事を悔やんだ事があったに違いないから
それをスピンオフな形で単発掲載するなら読んでみたいかも
でもみのりのその後の情報については絶対に要らないw

132:無名草子さん
21/07/24 19:04:07.32 .net
きーちゃんが布団で号泣してたのは、跳ぶことができたから?
みのりの代弁以外に出てくるだろうと思ってよく読まないでいたら、出てこなかった

133:無名草子さん
21/07/24 20:03:04.38 .net
きーちゃんは跳びたかったのに生き残ったことの贖罪の気持ちでそれ以上のことはあきらめてたってことなのかな
みのりは最後まで好きになれなかったわ

134:無名草子さん
21/07/24 20:43:37.83 .net
パーティー組むならみのりは戦闘場面で適切に回復・蘇生・補助の魔法を使ってくれるロール徹してくれる感じがする。

135:無名草子さん
21/07/24 21:02:22.63 .net
>>132
そこは書かれてないから不明だけど、おそらく自分もまだ出来る手答えを感じただろうとは思う
でも結局パラには出なかった、理由は生き残った罪悪感か家計への負担を気にしてかはわからない
みのりが大学出た後も数年は上京してたと言うからどの時点で全てを諦めて何もしないで見てるだけになったのか
最後はもうボケちゃって今か昔かもまだらだけど涼花の飛ぶ姿を見てそれを自分に重ね満足して逝ったのだろうか
それを本人が語る訳でなく残った者が「こうだったらいいな」な想像で締めたのが不満でならない
何勝手にイイ話にしてんだよ、自己満も程がある、と

136:無名草子さん
21/07/24 21:34:20.37 .net
最終回読んで、昨日の開会式見てたら
じいちゃん出場させてほしかったなぁって思ったよ
前回のばあさんもそうだけど、タラントもコロナのない世界ならまた違うストーリーがあったのかもと考えたりした

137:無名草子さん
21/07/24 22:04:18.86 .net
作者の敗戦の弁はまだ?

138:無名草子さん
21/07/24 22:06:39.44 .net
>>135
ありがとう。何十年も押さえ込んでたあらゆる感情が爆発したのか?
だったらなおさらそれを昇華させてほしかったよ
自分だけかもしれんが、さてはじーちゃん女に会いに上京してフラれたなwっつーミスリードされたからな

139:無名草子さん
21/07/24 22:19:31.72 .net
>>138
そんなアクティブでちょいワルでミステリアスなじーちゃんだったらどんなに救われたか(泣
>>136
コロナが終息した前提だったら違う結末になってたのかなあ

140:無名草子さん
21/07/25 12:02:54.11 .net
新連載の実際にあった監禁事件をモチーフにっていうのは漫画でもすでにやってるし
視点が違うだけで目新しさがあるのかな 

141:無名草子さん
21/07/25 12:56:13.51 .net
加害者被害者いずれもまんさん視点で既存の作品と違いを出しますキツ

142:無名草子さん
21/07/25 16:14:51.80 .net
浅田次郎先生に明治に入って流人と一路と憑神の主要人物が維新後どう生きているかクロスオーバーした世界を描いてもらいたい

143:無名草子さん
21/07/25 18:59:23.53 .net
流人を見る限り才能が枯渇した浅田大センセイにそんなの描けるはずもなく
出来上がったのは玄蕃マンセーの悪夢の再来

144:無名草子さん
21/07/25 19:32:50.77 .net
きーちゃんの加護で金メダルラッシュ

145:無名草子さん
21/07/25 20:05:22.85 .net
読売の新聞小説書く作家って、手ぇ抜いて書いているような気がする。
同じ作家でも書き下ろしと比べると、別人が書いているみたいだよ。

146:無名草子さん
21/07/25 22:35:28.57 .net
架空の人物から何の加護が得られるんだよ・・・

147:無名草子さん
21/07/26 06:28:01.74 .net
自分が認識するものだけがこの世界であり、自分が信じるたいものだけが真実なんだよ

148:無名草子さん
21/07/26 06:41:54.88 .net
朝刊は犯罪ものか。
朝から憂鬱なものは


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1021日前に更新/32 KB
担当:undef