小口研磨してある本は ..
[2ch|▼Menu]
742:無名草子さん
21/08/31 10:06:28.49 .net
研磨すると本が2〜3ミリ小さくなる。
以前、書店に未研磨でカバーが破れた本と研磨本でカバーがキレイな本があったため、
未研磨のカバーを研磨本のキレイなカバーと変えてもらったことがあった。
ところが、研磨本のカバーが小さすぎて未研磨本が反り返ってしまうため、仕方なしに
カバーの袖の折り返しを折り直した。
結局、せっかく交換してもらったカバーも二重に折り目がつくことになってしまい、結局、
二重にガッカリさせられるはめに。

743:無名草子さん
21/08/31 10:32:35.97 .net
河野担当相の小口研磨「異種混合接種」実施に反対するやつはチョン

744:無名草子さん
21/08/31 15:24:12.85 .net
研磨が嫌なら、買うなよ
私は買わなくなったぞ

745:出版社の小口破壊を規制する会
21/08/31 22:42:55.85 .net
【朗報】
どうしても小口研磨本しか手に入らないので、やむを得ずトライしたら、
なんとほぼ研磨前のツルツル状態に戻りました。
グラインダーのブレで段差ができているような汚本も、時間をかければ再生可能。
やり方は単純で、毒を以って毒を制すです。
紙ヤスリを、#400、#700、#1200、#2000、#4000と揃えてください。
程度の酷いものは#400から、普通は#700から初めてください。
紙ヤスリは当て木に巻いて、本は万力などでしっかり固定して、
紙ヤスリで徐々に磨いていきます。#700で一通り舐めると
天地側3面でトータル5分程度で、既にツルツルになります。
後は、気に入った状態になるまで、番手をあげていきます。
#2000以上は、キュッキュッという音がしてきて、ほとんど
鏡面を磨いているような感じになります。
終わったら、頁間に細かい小麦粉のような削りカスが溜まって
いるので、パンパンはたいて完了。
ハードカバーのような上質紙は再生しやすいです。
新書のような安い紙は、若干モワーっとした感じは残ります。
諦める前に試してください。

746:無名草子さん
21/09/01 00:06:52.74 .net
最後は液体コンパウンドで仕上げてください。

747:無名草子さん
21/09/01 08:54:30.45 .net
小口研磨など愚かなことを繰り返し破滅の道を突き進む出版業界を、
我々の手で何としても食い止めなければならない。

748:無名草子さん
21/09/01 10:24:20.19 .net
sage

749:無名草子さん
21/09/02 00:31:35.16 .net
最近、古本を扱ってるブックオフが書籍の研磨やCD/DVDの研磨をしなくなった
そこに人件費を割かれたくないんだろうな
出版業界も斜陽だから無駄な研磨をやめてくれればいいのにな

750:無名草子さん
21/09/02 02:47:26.16 .net
>>738
お陰で研磨に寄生していた株式会社ブッカーとかいう研磨業者が、
一般対象に小口削りますビジネスを始めて生き残るつもりみたいです。
学校の図書館とか知らずに研磨に出して、ガリガリにされてしまうのでしょうね。
そうは行くか。こんな社会悪みたいな業者は潰れてしまえwww

751:無名草子さん
21/09/02 09:53:23.04 .net
あんまり追い詰められるとハードカバーの研磨を全面的に展開しそうw

752:無名草子さん
21/09/02 16:17:07.93 .net
>>739
図書館の本とか真っ黒になってるのあるからね
それを研磨して、研磨と分からないレベルで丁寧に仕上げるのならまだ分かる
今の出版業界がやってるのは、汚れてもいない本を、ページがくっつくようなひっどい研磨してること

753:無名草子さん
21/09/02 16:21:15.04 .net
>>739
日本ブッカーのHPより
URLリンク(www.booker.co.jp)
URLリンク(www.booker.co.jp)
これ以上画像大きく鮮明にならないからなんとも言えないけど、
ここまで真っ黒に汚れてるなら、まあ研磨するのもわからなくもない

754:無名草子さん
21/09/02 16:29:18.79 .net
>>738
普通、再生品は市場価格が下がるのが当たり前だが、
本は再販制度に守られてるから、研磨しようといつまでも定価は同じまま
だから研磨すればするほど研磨業界は儲かる
無限に利益が生み出される仕組みだ
出版社と研磨業者でつるんでやってるんじゃないか?

755:無名草子さん
21/09/02 16:49:48.39 .net
>>740
それ怖い

756:無名草子さん
21/09/02 21:45:04.45 .net
>>740
そこまでやったら、逆に、小口研磨の問題が世間に浮上し議論になりそう。
こうなったら、研磨業者をどんどん追い詰めていこう。

757:無名草子さん
21/09/03 10:39:23.23 .net
sage

758:無名草子さん
21/09/04 14:59:34.80 .net
小口研磨職人 退陣へ

759:無名草子さん
21/09/07 00:23:22.78 .net
小口研磨をすれば小口が傷だらけになるとの誤った珍説がネット上に出回っているようである。
賢明な諸君はこのようなデマに惑わされないようにしていただきたい。

760:無名草子さん
21/09/07 10:02:18.21 .net
本ってむっちゃ値段高くて無理して買ってるのにムカつくわあ

761:無名草子さん
21/09/08 17:43:28.06 .net
>>748
傷だらけというより、毛羽立っているな。
汚れや埃とりに使えるくらいにな。

762:無名草子さん
21/09/08 18:04:32.76 .net
麻生大臣「曲がりなりにも研磨して、国際社会の中で評価が極めて高いと思います」

763:無名草子さん
21/09/09 19:19:22.71 .net
日本は政権交代することで、脱原発と脱研磨を進めるしかない。

764:無名草子さん
21/09/10 19:27:13.05 .net
錦糸町のくまざわ書店、買い切りのものが多いのか未研磨本たくさんあった。
欲しかった文芸文庫を見つけ、天に触った瞬間の滑らかさに快哉を叫びそうになったわ。

765:無名草子さん
21/09/10 21:20:44.52 .net
その場で射精とかしてそうw

766:無名草子さん
21/09/10 23:42:28.17 .net
エレクトはしました

767:無名草子さん
21/09/11 00:13:37.71 .net
>>753
大きな店舗なの?
八王子店しかいったことがないんだけど>くまざわ書店

768:無名草子さん
21/09/11 00:26:22.80 .net
ワンフロアだけど大きい方だね。在庫は充実してる。

769:無名草子さん
21/09/11 10:26:09.86 .net
神保町の東京堂書店も返品せず長期間本棚に挿している本が多いので研磨本が少ない。

770:無名草子さん
21/09/11 20:56:54.99 .net
東京堂書店か。行ったことないなあ。今度行ってみるよ

771:無名草子さん
21/09/11 23:08:54.69 .net
青少年の健全な育成のため、未研磨本は原則禁止とします。

772:無名草子さん
21/09/11 23:24:14.23 .net
東京堂書店、文庫は売れるから入れ替えが早いので気づいたら研磨になってることある。単行本は未研磨多いね。

773:無名草子さん
21/09/12 10:44:22.29 .net
河野太郎氏、脱研磨の持論を封印、小口研磨問題再調査は断固否定

774:無名草子さん
21/09/12 20:41:30.97 .net
日焼けしていたり、汚れていたりする本を研磨するのは分からなくもないが、状態が良い本まで研磨しないで欲しい。なぜそんな無駄な労力を使うのか分からない。

775:無名草子さん
21/09/14 07:40:41.12 .net
>>762
あの薄汚いツラを研磨したほうがいい

776:無名草子さん
21/09/14 15:20:07.25 .net
河野太郎はなんとなくクシャおじさんを思い出させる

777:無名草子さん
21/09/14 15:57:36.68 .net
ああいう顔の腹話術師いたよね
名前忘れたけど

778:無名草子さん
21/09/15 08:20:31.59 .net
ムカついたから電子書籍にしようと思ったけど、(現時点では)自分のパソコンや専用端末に
データを保存できないのか
・アカウントを消す
・会社がサービスの提供をやめる
・その本の公開を会社が取り消す
・・・ということになったら購入済の本を読めなくなるらしい

「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
9/9(木) 9:16配信
>紙の書籍と電子書籍には決定的な違いがある。ITジャーナリストの三上洋さんは「紙の書籍は
>所有物だが、電子書籍には所有権はない。あくまでも『利用権の購入』なので、規約違反などで
>アカウントが停止されれば、すべての蔵書を一瞬で失うことになる」という
>「Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ」という匿名の投稿が話題になりました。投稿者は、Amazon
>ギフト券をほかから安く買って定期的に使用していたことから、Amazonアカウントが永久凍結され、
>結果としてKindleにあった約4000冊もの電子書籍が消失してしまったというのです
>これまでに10社以上のサービスが終了しています。
>電子書籍ストアがサービス終了すれば、そこで読めた電子書籍は読めなくなります

779:無名草子さん
21/09/16 18:50:58.74 .net
利用権の購入、ほんとその通りだな。
電子は快楽天とグラビア読むときしか利用しないよ。

780:無名草子さん
21/09/17 02:24:51.08 .net
すべての本たち、及びすべての小口が研磨で満たされるよう、どの本一冊取り残さない
それがエスデーヂーズの理念です。

781:無名草子さん
21/09/17 09:11:10.92 .net
>>767-768
自分はアマゾンの電子書籍を利用しているけど、電子書籍の利便性はすごいよ。
(電子書籍を購入し9年になるけど、読めなくなった本はまだ一冊もない)
購入した本を、机上のPC、寝床のタブレットと読書端末、外出用の端末という4台で
利用しているため、あたかも同じ本を4冊購入し別々の場所で読める便利さがある。
しかもアマゾンの場合は24時間サポートなので、夜中の3時にサポートに連絡して
本の更新をしてもらうようなこともできる。
電子書籍の場合、本を購入したあとも(内容の追加や機能の追加など)本の更新が
あるため、そうした本の改正にも対応してもらえることがある。
購入後の本の更新には様々なパターンがあって、解説が追加になったもの、表紙や
口絵の画質がきれいになった本、さらには電子書籍の機能追加により、簡易索引や
本の内容のサムネイル表示に対応するようなこともある。
下の画像は、電子書籍の様々な機能。 (白黒はKindle端末、カラーはタブレットでの表示)
本の内容のサブネイル(縮小)表示
URLリンク(s.kota2.net)
本の簡易索引機能 X-Ray (画像の索引、索引の用語解説、索引の一覧表示)
URLリンク(s.kota2.net)
URLリンク(s.kota2.net)
URLリンク(s.kota2.net)
英語本の簡易翻訳機能
URLリンク(s.kota2.net)

782:無名草子さん
21/09/17 15:23:43.93 .net
Amazonは何故か電子絶版が多い。
規制された漫画がすぐに消えたりするし、情報統制されたものを読まされてる感がある。
本の管理もしにくい。漫画の中でも巻数をラベルでまとめてくれるものとそうでないものがある

783:無名草子さん
21/09/17 16:08:10.35 .net
ここは紙の本がぞんざいに扱われている現状の改善を望むスレなんで
電書の利便性は認めるがそれをだらだらオススメされても紙で所有したい人の不満は全く解消されない

784:無名草子さん
21/09/17 16:16:03.16 .net
>>771
規制されたのって、なんていう漫画です


785:ゥ?



786:無名草子さん
21/09/17 17:02:34.18 .net
電子書籍の購入者が増え紙の本が売れなくなれば、再販制の維持が難しくなり本の買い切りが増える。
そうなれば、本の返品が減るから、必然的に小口研磨される本も減ることになる。

787:無名草子さん
21/09/17 19:11:10.73 .net
>>773
無邪気の楽園

788:無名草子さん
21/09/17 19:23:36.44 .net
アクタージュも作者捕まってからすぐにキンドルで購入できなくなったよね。

789:無名草子さん
21/09/18 16:05:49.24 .net
777

790:無名草子さん
21/09/18 16:33:11.51 .net
>>374
ツイートしておきますね

791:無名草子さん
21/09/24 09:22:47.28 .net
研磨を意識するようになってから昨日書店で見たけど新刊以外は3、4割くらいは研磨本って感じだった
司馬遼太郎みたいな人気作品は無かった気がする。
ところで天アンカットの研磨本ってあり得るの?あれ研磨したら独特の波うった天が無くなるんじゃ

792:無名草子さん
21/09/24 13:21:08.14 .net
天だけ研磨せずに他はするんだよ

793:無名草子さん
21/09/27 08:48:12.07 .net
>>770
そんなにいいんやったら俺も電子書籍に切り替えようかなあ
ただ、とにかく、Amazonのアカウントが停止されないように気をつけんと

794:無名草子さん
21/09/28 21:48:51.37 .net
岩波は買い切りで返品がないから研磨されないんでしょ
それって岩波書店と本屋が書籍を直接やりとりしてるの?
小さい出版社でも、会社案内とかの取引先の一覧にトーハンとかがあったら、研磨はされてると考えたほうがいいの?

795:無名草子さん
21/09/28 22:32:08.89 .net
小口研磨される本は、本屋から取次に返品された本が、もう一度別の本屋に配送されるとき削られる。
岩波の場合は、取次から本屋に配送されても、本屋から取次に返品されることが無いから研磨されない。

796:無名草子さん
21/09/28 23:17:25.30 .net
じゃあ取引先だけでは判断できないんだね…

797:無名草子さん
21/09/29 03:24:02.65 .net
岩波書店の本って買わんしなあ・・・・

798:無名草子さん
21/09/29 07:40:52.47 .net
岩波以外に買い切りの出版社はないのか?

799:無名草子さん
21/09/29 09:52:05.59 .net
岩波以外に研磨されてない書籍見たことないな。

800:無名草子さん
21/09/29 10:11:10.34 .net
別に小さな出版社だからって買い切り制の訳ではないからな
むしろ取次があるから弱小出版社がマイナーな本を出せる環境にあるわけで

801:無名草子さん
21/09/29 11:35:04.31 .net
URLリンク(i.imgur.com)

802:無名草子さん
21/09/29 12:45:36.35 .net
>>787
とっても変な日本語だぜw

803:無名草子さん
21/09/29 14:49:32.96 .net
「アインシュタインの言葉」などを出版しているディスカヴァー21は、取次を経由しない
書店との直取引で本を出版し成功を収めている。
出版不況でヒット連発 取次なしの“ネット的”出版社「ディスカヴァー21」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

804:無名草子さん
21/10/03 15:03:23.26 .net
>>791
へえ、初めて知ったよ
小さい本とか出してる出版社だよね?

805:無名草子さん
21/10/04 02:44:20.39 .net
昔は全国津々浦々の書店・売店に本を1点1点送るって大変な作業だったのではないか?
今も大変かもしれん
今、どういう流れで日本全国の書店・売店に本を送ってるのか知らんけど

806:無名草子さん
21/10/04 08:58:42.01 .net
売ってない

807:無名草子さん
21/10/04 13:13:00.68 .net
>>789
グロ

808:無名草子さん
21/10/04 13:34:24.83 .net
>>789
アホウタロウw

809:無名草子さん
21/10/04 23:19:15.28 .net
これから我が家にある研磨本精査に取り掛かる

810:無名草子さん
21/10/04 23:22:11.32 .net
高市ヅラ苗

811:無名草子さん
21/10/05 01:00:50.63 .net
ノーブックノー研磨
(意味:研磨なくして書籍なし、研磨がない書籍なんて(ありえない))

812:無名草子さん
21/10/05 11:44:51.25 .net
800

813:無名草子さん
21/10/07 09:17:57.32 .net
今日は未研磨活するよ〜
この前見かけた未研磨本買いに行く

814:無名草子さん
21/10/07 10:31:59.76 .net
・未研磨本
・立ち読みの痕がない本
・・・・を探すのが手間暇かかるわあ

815:無名草子さん
21/10/08 18:04:08.51 .net
岩波ばかり増えていく

816:無名草子さん
21/10/08 20:59:01.66 .net
最近は、電子書籍という研磨のない世界で本を購入し伸び伸びと読書を楽しんでいる。
きのうは日替わりセールで、光文社古典新訳文庫の『オリバー・ツイスト』を購入した。
この本など、紙で購入しようとしたら、863ページもある分厚い本の小口をガリガリと汚く
研磨されていて、さぞガッカリさせられたことだろうと思う。
紙なら研磨本でも1,760円するところを、値引価格499円(未研磨)で購入したものだから、
たとえモノとして所有できなくても、とくに不満はない。

817:無名草子さん
21/10/08 21:56:42.44 .net
書籍データ利用権の購入おつです。

818:無名草子さん
21/10/08 22:32:06.84 .net
ハードカバーの古本買った方がいいかも

819:無名草子さん
21/10/09 08:28:22.66 .net
古墳の写真集(3000円)を買いに行ったら研磨本だったので買うのをやめた

820:無名草子さん
21/10/09 10:18:35.12 .net
2,500円以上の本も平気で研磨するからなあ
古墳の写真集なんて立ち読みで汚れるものじゃないだろうし
一律に削られた可能性が高いな

821:無名草子さん
21/10/09 12:24:49.16 .net
美術書・写真集の研磨など言語道断。

822:無名草子さん
21/10/09 13:45:33.84 .net
なんでも研磨したがるっていうのは、歩合制なのかな?w

823:無名草子さん
21/10/09 15:24:21.02 .net
写真集研磨するんだ、信じられないな

824:無名草子さん
21/10/10 13:31:33.31 .net
岸田文雄「安倍晋三を守り抜く!」

825:無名草子さん
21/10/10 18:19:19.54 .net
>>812
くだらねえこと書いてるんじゃねよゴミクズ

826:無名草子さん
21/10/10 20:16:19.59 .net
ソフトカバーの本なら5,000円を超えるような本でも平気で研磨するからね。
出版業界の連中は頭がおかしい。

827:無名草子さん
21/10/10 21:07:07.05 .net
安倍晋三を守り抜くwwww

828:無名草子さん
21/10/10 21:46:59.93 .net
>>814
5,000円の本に傷をつけて5,000円で売ろうっていうんだからとんでもない話ですよ

829:無名草子さん
21/10/11 02:13:04.78 .net
俺、日本史の本を買うことが多いんだが、なかなか電子本にならん。
しかしながら、「暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ」という本は電子本になっとる。
電子本第一号で買ってみようかなあ

830:無名草子さん
21/10/11 09:11:45.53 .net
オッサン、いくつだよ?
セコい話してんなぁ

831:無名草子さん
21/10/11 13:37:39.34 .net
>>817
日本史といえば、現在、アマゾンの電子書籍(Kindle版)の半額セールで角川ソフィア文庫
に入っている一部の本が安くなっている。(10/14まで)
試しに、こうした安くなっている本から購入してみるのもいいかも。
美保関のかなたへ 日本海軍特秘遭難事件    290円
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
闇の歴史、後南朝 後醍醐流の抵抗と終焉     319円
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
ラフカディオ・ハーン 『日本の面影』         338円
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
ペリー提督日本遠征記 上               589円
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
ペリー提督日本遠征記 下               589円
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)

832:無名草子さん
21/10/11 13:41:54.79 .net
俺のことが話題になってやんの
URLリンク(tomokazu2006.jugem.jp)

833:無名草子さん
21/10/13 02:17:05.32 .net
>>820
面白い

834:無名草子さん
21/10/13 07:49:04.69 .net
tomokazu

835:無名草子さん
21/10/13 07:54:48.40 .net
>>819
後南朝はモロに好みなので買ってみようかな

836:無名草子さん
21/10/13 09:47:41.86 .net
ともかずw

837:無名草子さん
21/10/13 23:53:57.96 .net
>>823
後南朝の本面白かったよ。
100%スッキリはしないけどこんなことがあったんだとか興味深い

838:無名草子さん
21/10/14 12:08:10.00 .net
2006?

839:無名草子さん
21/10/14 18:14:40.36 .net
再調査はしません

840:無名草子さん
21/10/14 20:14:08.70 .net
ちくま文庫の欲しい本があったので3店舗回ったけど、3冊とも研磨されてた。諦めて研磨本買ってきた。新品の本を定価で買うのに、なんで傷物なんや😡

841:無名草子さん
21/10/15 05:19:41.92 .net
そういう時はネットで中古の良品を購入すると、安くて未研磨の本を買える確率が高い。

842:無名草子さん
21/10/18 17:51:13.78 .net
>>829
俺もそうしてます

843:無名草子さん
21/10/18 22:45:11.30 .net
まあ安けりゃ研磨されててもしょうがないかって思うしな
でも研磨されてない定価であれば文句はない

844:無名草子さん
21/10/19 13:10:31.72 .net
本は美術品じゃないんで、お前ら貧民が買う金も無いのに立ち読みした汚ねー本なんかよりガリガリ削ってくれた本の方がいいわ

845:無名草子さん
21/10/19 13:14:08.67 .net
岸田文雄 「安倍晋三を守り抜く!!」

846:無名草子さん
21/10/19 18:17:26.01 .net
>>832
>本は美術品じゃないんで
低レベルでわかってない奴って未だに意外と多いんだよなあ

847:無名草子さん
21/10/19 19:21:33.77 .net
実用品だとしても使い心地が悪くなるので研磨はやめてほしいのだがね

848:無名草子さん
21/10/19 19:58:03.78 .net
本を、工芸品や美術品として認識している人たちというのは相当数いる。
そして、本を工芸品として慈しんできた人たちほど、小口研磨に対する怒りは大きいと思う。
今はまだ、そうした人たちの声は小さいものの、それが爆発するのは時間の問題だろう。
東京交差点 #80「本の装丁」-装丁家 名久井直子
URLリンク(www.youtube.com)
手づくり製本屋の職人が、本づくりをザックリお見せします。
URLリンク(www.youtube.com)
【デザインの美しい本】 4選を現役デザイナーが選んでみた!
URLリンク(www.youtube.com)
紙の本が憎くなる瞬間について
URLリンク(ringo-books.blog.ss-blog.jp)

849:無名草子さん
21/10/19 20:10:40.45 .net
いつなの?

850:無名草子さん
21/10/19 20:22:23.56 .net
>>832
研磨された本も立ち読みされてるぞ。

851:無名草子さん
21/10/19 20:34:32.57 .net
マケプレの出品者が>>820こういう気持ちでこのスレに来て研磨を気にする奴うざい的な書き込みしてるのかねえ

852:無名草子さん
21/10/19 20:45:43.17 .net
小口研磨が神経質と言われることが理解できない。カバーの傷、折れやヤケ、角折れなどは神経質とみなされていないのに、なぜ小口研磨だけが神経質と言われるのか。

853:無名草子さん
21/10/19 22:37:17.68 .net
研磨されてきれいになっているのに文句云うからだよ。

854:無名草子さん
21/10/19 23:41:41.56 .net
出品者が無知だからだよ

855:無名草子さん
21/10/24 11:38:22.95 .net
きれいになりたい。
きれいな私を見てほしい。
そんな "熱い想い" をかたちにしたのが小口研磨です。
どうぞ心置きなく、ごゆっくりと研磨された小口をご堪能くださいませ。

856:無名草子さん
21/10/24 15:08:52.56 .net
そもそも、小口研磨を無料で安くやっているから汚くなるのだと思う。
小口研磨の加工料を、一冊につき100円程度の有料でやるようにすれば、見違えるほどきれいに仕上げられるのかも知れない。
小口研磨した本にはクリーニング代100円が上乗せされます、というのが正しい仕事に対する報酬だと思う。

857:無名草子さん
21/10/25 19:16:07.34 .net
仮に小口研磨を続けるのだとしたらもっと精度の高い機械を導入してもらいたい
見た目だけでは分からないような高性能なやつを

858:無名草子さん
21/10/27 02:44:35.22 .net
削るんやから誰がどうやってもザラザラ・ガリガリ・バリバリになるやろ

859:無名草子さん
21/10/27 02:45:20.09 .net
hontoで注文→出版社取り寄せ→数日待って送られてきた本は研磨本
だった 出版社取り寄せでも研磨本か

860:無名草子さん
21/10/27 18:40:17.35 .net
店頭で店員に在庫を確認してもらうことはまずない。なぜなら確認後持ってきたその商品がほとんど研磨だからだ。

861:無名草子さん
21/10/29 14:03:13.20 .net
>>834
頭悪い貧民いらっしゃい

862:無名草子さん
21/10/30 00:45:24.65 .net
>>848
研磨+立ち読みでボロボロだったらいらんな

863:無名草子さん
21/10/30 01:27:03.54 .net
>>849
おっさん、文脈読み取れてる?

864:無名草子さん
21/11/02 15:24:57.34 .net
研磨イヤイヤ老人は間違いなく村上春樹ファン

865:無名草子さん
21/11/02 17:08:13.65 .net
現在の技術があれば、小口の汚れなど光学センサーで検出し汚れの有無を調べ
研磨の要不要を分別できるはずだし、研磨ももっときめ細かく仕上げられるはず。
出版業界って、再販制の上にあぐらをかいているため、そういう技術的な改善や
努力をする人材がまったくいない、文系バカと怠け者の巣窟なんだよな。

866:無名草子さん
21/11/03 12:20:55.48 .net
>>853
>出版業界って、再販制の上にあぐらをかいているため、
そうだそうだ!

867:無名草子さん
21/11/04 01:49:27.95 .net
ほんと出版されて1ヶ月いないのじゃないと研磨されててムカつくわ

868:無名草子さん
21/11/07 13:19:06.40 .net
岸田文雄 「既得権益を守り抜く!!」

869:無名草子さん
21/11/07 22:39:10.85 .net
研磨インセンティブがある社会の実現に取り組んでいきます。

870:無名草子さん
21/11/08 00:47:06.46 .net
>>856
変に既得権益を守られても迷惑なのだがw

871:無名草子さん
21/11/08 19:53:16.10 .net
辞典は信じてええよな?研磨されてないよな?

872:無名草子さん
21/11/08 21:52:44.26 .net
インディア紙の辞書を小口研磨したら使い物にならなくなる。
もしやったら、世の中で騒ぎとなり小口研磨の認知度も高まるだろうから、むしろやってほしいくらい。

873:無名草子さん
21/11/09 20:27:05.20 .net
辞書は箱に入ってるからやる必要ないだろう。

874:無名草子さん
21/11/09 23:16:11.07 .net
なるほど、箱も研磨してほしいという声が多くなってきているのか。

875:無名草子さん
21/11/10 05:48:28.06 .net
苦情はどこに言えばいいのか?
窓口はどこ?

876:無名草子さん
21/11/10 05:56:23.28 .net
・全国紙の新聞
・テレビの夕方のワイドショー
・・・・で取り上げてくれんかな?

877:無名草子さん
21/11/10 12:44:04.55 .net
>>864
一度テレビ番組ででも特集で取り上げてくれないかな

878:無名草子さん
21/11/10 14:42:16.08 .net
>>861-862
箱に入っていても安心はできない。
箱から取り出し汚い手でさわる客はふつうにいるからね。
そのため、箱に入った辞書でも小口が指の脂で汚れたようなものはある。

879:無名草子さん
21/11/15 00:17:01.32 .net
>>866
もう出版社の倉庫の前に貼りついて新入荷を待てよw

880:無名草子さん
21/11/17 12:21:32.14 .net
嫌研磨は完治する病。粘り強く向き合っていきましょう。

881:無名草子さん
21/11/17 15:51:31.23 .net
>>868
病人扱いすなw

882:無名草子さん
21/11/18 22:37:46.31 .net
岸田文雄 「小口研磨を守り抜く!!」

883:無名草子さん
21/11/18 22:40:31.28 .net
岩波文庫以外で研磨のない出版社ってないよね?

884:無名草子さん
21/11/19 00:34:01.06 .net
「アインシュタインの言葉」を出版しているディスカヴァー21など、取次を経由しないで書店と直取引で本を出版している会社の本は、小口研磨していないと思う。

885:無名草子さん
21/11/20 13:15:27.83 .net
小口研磨していない出版社
・岩波書店
・ディスカヴァー21
次から、これをテンプレに入れよう

886:無名草子さん
21/11/20 16:58:37.97 .net
2社しかないのか!

887:無名草子さん
21/11/20 19:20:24.61 .net
いや、調べればもっとあるはずだよ。

888:無名草子さん
21/11/20 19:31:56.35 .net
>>873
このリストの出版社はネットで新品を買う
リストになければ、中古で買う

889:無名草子さん
21/11/20 21:56:17.49 .net
調べようがない

890:無名草子さん
21/11/21 07:32:20.48 .net
直取引 出版社、あたりのキーワードでググってみれば、取次を通さない出版社が出てくるはずだよ

891:無名草子さん
21/11/21 14:51:11.38 .net
>>873に追加しよう

892:無名草子さん
21/11/22 18:38:24.92 .net
永岡書店も直取引だったんだね。初めて知ったわ

893:無名草子さん
21/11/27 09:32:16.27 .net
こういうふうに取次を挟んでいたら、もう駄目なの?
URLリンク(www.doyosha.com)

894:無名草子さん
21/11/29 10:33:24.81 .net
岸田文雄 「小口研磨を守り抜く!!」

895:無名草子さん
21/11/29 20:38:39.66 .net
小口研磨のない洋書と電子書籍は、いつも安心して購入することができる。

896:無名草子さん
21/11/30 14:20:39.92 .net
>>881
諦めて古本で買うべし

897:無名草子さん
21/11/30 16:40:26.09 .net
岸田文雄 「オミクロン株を広げ抜く!!」

898:無名草子さん
21/12/04 16:24:39.44 .net
年越しまで気を抜かず、研磨と戦い抜きます。

899:無名草子さん
21/12/04 20:47:39.70 .net
研磨があたかもネガティブなものであるかのような
”誤情報” や”デマ” に気をつけましょう。

900:無名草子さん
21/12/05 19:31:24.74 .net
立憲反研磨党には日本を任せられない

901:無名草子さん
21/12/06 12:54:40.57 .net
発売から半年以上たった本は、状態の良い中古本を購入した方が未研磨本を入手できる確率が高い。
たとえば研磨本と未研磨本の比は、アマゾンで新刊を買うと7:3、状態の良い中古だと3:7に逆転する感じ。

902:無名草子さん
21/12/19 12:27:30.59 .net
バカのひとつ覚えみたいに研磨しないでほしい
研磨されると小口がギザギザして厚み出るからたわんで読みにくい

903:無名草子さん
21/12/19 14:23:20.62 .net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

904:無名草子さん
21/12/19 16:27:10.48 .net
正直自分の本が綺麗なら他はどうだっていい
どんどん研磨して

905:無名草子さん
21/12/20 08:46:01.31 .net
酷い作家だな。

906:無名草子さん
21/12/20 10:57:34.77 .net
そういう輩は自己研磨したまえ。

907:無名草子さん
21/12/22 23:50:32.30 .net
今日も自己研磨したっす
垢がいっぱい落ちたっす!

908:無名草子さん
21/12/23 08:33:51.46 .net
昔から気になってたんだけど、世の中の人は汚い手で本を触り過ぎ。
だから図書館や書店の本も小口が手垢で黒ずんでしまう。
学生時代も、自分の教科書など小口がピカピカできれいだったのに、みんなの
教科書は小口が汚れていて、なんでそんなに汚れるのかいつも不思議だった。

909:無名草子さん
21/12/23 13:28:55.72 .net
きちんと手を洗わなかったり手のひらから出る皮脂などで黒ずんでいくんだよね

910:無名草子さん
21/12/23 17:03:23.36 .net
小口に指を当てて本を読んだり、ページをめくったりするか、否かの違いじゃないかな

911:無名草子さん
21/12/26 00:37:04.75 .net
>>898
簡単にいうとご指摘の通りですね
触られる本は汚れるから研磨ってことになるんでしょうね

912:無名草子さん
21/12/26 09:25:54.83 .net
汚い手で本をさわるのは嫌なので、書店に寄るような場合も駅のトイレで
手を洗ってから書店に入る。
家でも手を洗ってから本を読む。

913:無名草子さん
21/12/27 22:06:50.01 .net
>>900
それは他人思いでもあるわけですね
ありがとうございます

914:無名草子さん
22/01/01 18:49:01.54 .net
URLリンク(i.imgur.com)

915:無名草子さん
22/01/06 21:40:32.81 .net
返品本を小口研磨してそれを定価で売りつけるのはSDGsの何かに反してないの?
情報開示とか、適正な何とかとか
たいていの出版社がSDGsの本出したり、記事書いたり、取り組んでるふりしてるんだから、こっちもSDGsの取り組みに都合いいとこだけ見習いたい

916:無名草子さん
22/01/11 08:15:16.09 .net
必死にきれいな本を選んでたけど、横に積んで保管してたら痕がついたりするし
カビも生えるし、紙質もボロくなってくるし、もう研磨本でもええかな

917:無名草子さん
22/01/14 12:11:14.55 .net
研磨本の普及はSDGsの理念にマッチこそすれ反することはない。
研磨デマには注意していただきたい。

918:無名草子さん
22/01/14 21:01:14.48 .net
>>903
> 返品本を小口研磨してそれを定価で売りつける
研磨して傷んだ本を定価で売っても買う人は少ないからね、それだけ廃棄される本が増える。
キチンとルールを決めて、研磨本は3割〜7割は値引きして売らないとSDGsにはならない。

919:無名草子さん
22/01/26 21:06:31.31 .net
復刊ドットコムの手天童子完全版一冊4000円以上するのに削られてた

920:無名草子さん
22/01/26 21:31:41.69 .net
それは嫌だなあ
ヘルプ見ると復刊された本の多くは一般書店に流通するみたいだから普通に研磨対象なんだろうな

921:無名草子さん
22/02/19 21:43:27.30 .net
講談社のコミックはシュリンクされてますが、研磨されてることってありますか?

922:無名草子さん
22/02/20 00:54:10.88 .net
研磨された本をシュリンクして新刊として販売してはいけないという法律や罰則がない以上、
研磨された本がシュリンクして新刊として販売されるようなことは十分あると考えられる。

923:無名草子さん
22/02/21 16:39:58.96 .net
シュリンクしてある漫画、写真集も容赦なく研磨してくるぞ

924:無名草子さん
22/02/21 18:47:01.28 .net
シュリンク済みの講談社コミックスが研磨されてるのは見たことないけどな

925:無名草子さん
22/02/22 14:22:35.50 .net
そのうち見るようになる、出版業界とはそういうところだから

926:無名草子さん
22/02/22 16:21:55.35 .net
単巻でbox入りの本が研磨されてることは有りますか。

927:無名草子さん
22/02/25 02:19:44.80 .net
boxビリビリに破いて裸で棚並べるよレイプ後みたいに

928:無名草子さん
22/02/28 03:07:56.14 .net
いやぁ、2ヶ月で研磨されてる文庫発見して萎えたね

929:無名草子さん
22/03/02 12:18:10.24 .net
>>916
2カ月がギリギリだよ

930:無名草子さん
22/03/20 11:59:01.20 .net
>>916
本屋の書棚の中から「これ探してたやつだ!」と引っこ抜いて研磨されてるとガッカリだよね

931:無名草子さん
22/03/20 13:17:22.99 .net
紙の本の小口研磨もそうだけど、電子書籍の手抜きの多い本の多さにも呆れている。
手抜きというのは、テキストにできる本を紙本のスキャン画像で済ませたり、注記や関連項目にリンクを入れずハイパーテキスト化していない等々。
スキャン画像で検索できないとか、関連項目へとリンクでページを行き来できないのでは、せっかくの電子書籍のメリットを殺しわざと(紙の本より)使い難くしているとしか思えない。
日本の出版業界のやることは何もかもが雑で、この国の出版が衰退しているのも、出版の現場がそんなふうに良い商品を作ろうとせず劣化しているからだと考えている。

932:無名草子さん
22/03/20 15:18:33.59 .net
>>919
そもそも紙の文庫本における売り込み自体問題があるけどね
バブル期に活字が小さくて若い人が読まないと予想できる範囲にあったのになかなか改版しないとか
改版しても今の光文社古典新訳文庫並みの読みやすさになっていないとか
訳が30年以上前のものを21世紀になっても出版し続け改訳する目処も立っていないとか
だから岩波文庫の後追いみたいな光文社古典新訳文庫が出てきたんだけどな
(もっとも岩波文庫でエピクテトスの「人生談義」を改訳してきたのはビックリだが)
…そんなの10年前にやっとけってレベルのことを未だに出来ていない
紙の文庫でさえこうなのだから電子書籍なんててんで対策できていないだろ

933:無名草子さん
22/03/22 05:52:40.55 .net
3月初旬に紀伊國屋書店グランフロント店に「散歩するアンドロイド」が
20冊くらい置いてあって大々的に売り出していたのだがなんと全部研磨本!
発行日は2022/1/26
1ヶ月半で研磨かと思いつつ買って、その後、ジュンク堂書店に行ったら
・・・・普通に未研磨本が置いてあった ムカつくわあ
なんで紀伊國屋書店グランフロント店だけオール研磨本なんやろ?

934:無名草子さん
22/03/23 12:45:40.18 .net
発注のタイミングが研磨されたゴミ在庫のある時期と重なっただけ。

935:無名草子さん
22/03/24 22:45:56.09 .net
ちょっと高価な本を
1楽天ブックス
2紀伊國屋書店ネット通販
・・・・のどちらかで買うんだが、どちらのほうがきれいな本を送ってくるかな?
どちらも在庫は残り1

936:無名草子さん
22/03/25 00:14:52.68 .net
何処で買っても本の状態は運だ。

937:無名草子さん
22/03/25 03:11:28.02 .net
運か ボロいからと言って返品はできんしなあ 悩むな

938:無名草子さん
22/03/30 18:28:20.83 .net
すぐ買う
駄目なら諦める

939:無名草子さん
22/04/17 05:03:25 .net
日本人はどのように建造物をつくってきたか 全10巻
草思社 2010年〜2012年

当然、本屋に置いてあるのはほぼ研磨本なんだが、10冊セットと
いうのが売っていてhontoに在庫があるので大枚17600円を
はたいて注文したら・・・・8冊は研磨本で未研磨本は2冊だった。
これってあちこちからバラの在庫をかき集めとるだけちゃうんか

10年前の本だし未研磨本と研磨本、両方とも傷んでるけど
研磨本は研磨してる分、余計傷んでいてムカつく

業界全体で研磨をやめる動きはないんか?

940:無名草子さん
22/04/17 21:08:09.90 .net
雑に小口研磨されてると手のひらや指の平に当たるザラザラの感触が気になって集中できん
ガラスの爪やすりやネイルポリッシュ用のやすりで整えてなんとか妥協してる。
普通においてるだけでも蛍光灯の紫外線で黄ばむから研磨するのはわかるけど
縦に裁断した状態と同じように研磨できないかなぁ

941:無名草子さん
22/04/30 08:30:06.52 .net
昔の漫画はページの端に余白があったけど、
最近の漫画は端まで書き込まれてるから研磨して削ると読みづらくなるんだよね。

942:無名草子さん
22/05/03 01:36:22.47 .net
空気に触れるだけでも紙は黄ばんでいくんだよな。

943:無名草子さん
22/05/03 05:07:44.79 .net
研磨こそ正義

944:無名草子さん
22/05/03 11:14:40.28 .net
黄ばんでてもいいから削らないでくれ。
漫画によっては端が切れてしまう

945:無名草子さん
22/05/03 11:21:55.07 .net
>>930
紙が黄ばむときは1センチくらいの幅で黄ばむから、数ミリ研磨しても意味無いんだよね。
紙の黄ばみを取り除くなら、本の天地各1センチ(計2センチ)小口1センチをカッターで切断した方が早い。
でもそれは無理なので、現在は黄ばみにくい紙(中性紙)を使うというのがトレンド。

946:無名草子さん
22/05/03 11:52:12.83 .net
俺の本棚はジャンプコミックスだけが異常に黄ばんでる
研磨されてるよりはいいが

947:無名草子さん
22/05/27 19:42:06.07 .net
漫画の単行本は酸性紙使ってることが多いから黄ばみやすいんだよね
でも新刊じゃない巻を買ってもほぼシュリンクされてて研磨の心配しなくていいのは楽

948:無名草子さん
22/05/27 19:43:57.63 .net
>>935は中古本じゃなくて書店で売ってる漫画のことね

949:無名草子さん
22/05/27 22:50:22.30 .net
既刊でも研磨の心配しなくていいマンガは講談社だけだぞ

950:無名草子さん
22/06/20 16:57:26.32 .net
進次郎のせいでシュリンクなくなる可能性もあるんだぞ

951:無名草子さん
22/06/21 12:49:02.94 .net
漫画とかに興味なければシュリンクには気付かないはず。

952:無名草子さん
22/07/19 11:09:45.36 .net
研磨機でガリガリ削られてる本以外にも、紙ヤスリでさりげなく擦られてる隠れ研磨もあるから要注意だ。
いずれにせよ美観質感を損ねる悪習というほかない。
某出版社の本がどの書店に行っても隠れ研磨本ばっかで中古もないもんだから、
我慢ならず出版社に苦言も添えて未研磨の在庫はないか問い合わせたが、
「出版業界のルールとして返品されたものを化粧直しして改めて出荷することはどの出版社も行っている」
との返答を得た。
なんだその「ルール」は!そして研磨のどこが「化粧直し」なんだ!

953:無名草子さん
22/07/19 12:04:35.24 .net
そういう勝手なルールを作るから、紙の本を買うお客がどんどん減っている。

954:無名草子さん
22/07/23 02:43:15.45 .net
電子で買え

955:無名草子さん
22/07/23 07:06:03.40 .net
>>942
ここはお前の命令を聞く場じゃないから消えて?

956:無名草子さん
22/07/23 07:42:46.32 .net
実際、電子で買う人が増えている。
この数年、前年比ではコミックが20%、書籍が10%の伸び率だから売上で電子が紙本を超えるのも時間の問題。

957:無名草子さん
22/07/23 17:24:51.20 .net
スレチ

958:無名草子さん
22/07/23 20:15:28.22 .net
出版業界もきちんと調査すればいいんだよ、小口研磨を嫌っている人がどれだけいるのかを。
市場の動向やお客の好みなど一切お構いなしに、どんぶり勘定で過剰に本を出版して売れ残るから、大量に本を削らなきゃいけなくなる。
いい加減、そのあたりを学習するか、その悪循環から抜け出せる方法を真面目に考えるべきなんだよ。
小口をガリガリ削った傷だらけの本を「化粧直し」なんて、出版業界の勝手な妄想に消費者は付きあうつもりなど無いからね。
紙の本が売れなくなるのも当然の結末といっていい。

959:無名草子さん
22/07/23 21:39:59.43 .net
電子書籍最高

960:無名草子さん
22/07/24 08:42:35.86 .net
自分も電子書籍に移行していて値引セールで買うすることが多いから、ほとんどの本は定価の1/3~1/2の値段で購入している。
読書端末には常時1000冊を超える本が放り込んであるので、ふだん読む本に困ることはない。
もちろん、小口研磨も関係ない。

961:無名草子さん
22/08/16 16:20:18.74 .net
>>937 初期の頃は研磨本がシュリンクラップされていることもあった。 さすがにもう残っているのはあまりないだろうけど。



963:無名草子さん
22/08/18 20:23:43.61 .net
久々に漫画を買いに行ったら最新刊以外はほぼ研磨やな
都内大型書店5~6軒回ったがすべて研磨
本の新陳代謝下がったせいで研磨本増えたのか
もうこりゃ古い本買えないわ

964:無名草子さん
22/08/19 13:34:23.20 .net
発売から2ヶ月以上経った本は、古くなくても研磨で汚染されている可能性があるから油断できない。

965:無名草子さん
22/08/19 17:57:42.50 .net
漫画は売ってるものなら電子でいいよ
高頻度で50%引きと併用出来るクーポン配ってるeBookが強すぎる
底値だけなら他のサイトだけど

966:無名草子さん
22/08/20 06:35:27.31 .net
この悪習考えた奴マジでゴミクズだろ

967:無名草子さん
22/09/05 16:18:02.03 .net
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
>小口に研磨処理がありますが概ね良好な状態です。
岩波は研磨ないと思ってたけど、岩波ジュニア新書は研磨あるの?
それとも古本屋で研磨されたのかな?

968:無名草子さん
22/09/05 18:48:54.88 .net
それ新品で購入した本でなく古本で購入した本だと思うよ。
もし、新刊の書店で小口研磨された岩波の本を見つけたら、その時は改めて報告してほしい。

969:無名草子さん
22/09/05 18:52:16.87 .net
新刊の書店で小口の研磨をチェックしてる不審人物を見つけたら、その時は即報告してほしい。

970:無名草子さん
[ここ壊れてます] .net
なぜテレビ業界にウルトラバカが多いのか。質の劣化を招く「下請けブン投げ」

テレビはバカに娯楽を提供するメディア

「バカな視聴者がよろこぶから続けている」
テレビ局がワイドショーをやめられない根本原因
保育園のようなスタジオセット、提供するのは「喜怒哀楽」

テレビ番組はバカのために作られている、っというお話

テレビを見るとバカになる理由。テレビはさっさと投げ捨てろ!

971:無名草子さん
22/09/06 06:27:48.34 .net
>>956
ここはお前の欲求の捌け口じゃないから消えて?

972:無名草子さん
22/09/06 19:09:22.11 .net
小口研磨にいちゃもんつけるのはクレーマーだろw

973:無名草子さん
22/09/06 21:37:36.87 .net
書店は出版社や取次の奴隷みたいなものだから、いくら小口研磨がイヤでもいちゃもんをつけられない。
一方、小口研磨して商品価値の下がったキズ本を出版社や取次が書店に送りつけてくる行為は、独占禁止法の「優越的地位の濫用」に当たる可能性がある。
なので、書店が団結して、商品価値の下がった研磨本を送りつけて来ないよう出版社や取次を独禁法違反で提訴すれば、裁判で勝てるかも知れない。
そうなれば私たち消費者も、「商品価値の低い研磨本は買わない」と裁判で証言し書店側を援護することができる。
「研磨本は売らない買わない」というルールが社会に定着すれば、出版業界は(後ろめたさが無くなり)もっと明るく栄えるようになるだろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/188 KB
担当:undef