苫米地英人 議論の40 ..
[2ch|▼Menu]
322:無名草子さん
20/02/08 17:51:02.87 .net
偽サイトから応募というのはないか?
以前、他店より安い製品を売っていたネットストアがあり、
偽サイトだったことがある
記載されている製品は全く同じ、金額だけ少し安く記載してあったが
口コミが0件だった
掲示板で偽サイトと教えてもらい、そこで買った人はお金を払っても
商品が全く来ず、会社の所在地等は 実在する他企業の記載になってた
.comではなくて、違うドメインだった
訴訟HP内のチェリの副業ブログというのが気になる
巧妙な詐欺サイトを見破れ
URLリンク(securitynews.so-net.ne.jp)
今は偽サイトとかどうか調べるアプリがあるらしい

そこでは製品は買わなかったが、偽appleから名前入りでメールが届いた事がある
apple製品を買ったのを知っていて、名前入りだった
返信してしまい、その後、迷惑メールが来るようになってる
メール返信後、appleに問い合わせをした時に、それはフィッシングサイトですと言われた


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1576日前に更新/113 KB
担当:undef