苫米地英人 その33  ..
[2ch|▼Menu]
205:無名草子さん
17/04/25 19:53:05.80 .net
>>195
一概には言えない人それぞれだから、その人のレベルとか社会的状況
経済環境、能力、その人が向上させたい分野によって異なる、単純に○○が有効な努力とか
簡単に言えると思ってる質問が馬鹿らしい、苫米地見たく無理矢理な成功に普遍的法則があると
理論化すること自体が間違い。
重複するが言えることがあるとすれば、努力をする前にその努力が本当に効率的なのか、有効なのか
もっと効率的な方法は無いのかと努力をする前にきちんと考えたり調べたりすることが一番有効な努力
努力する以前にきちんと考えるという事が最も有効な努力
有効な努力というのは無駄な努力をしないと言うこと、無駄な努力を減らすと言うこと、だから有効な努力というのは
努力の有効性や効率性を考えるということ
ある程度普遍性があるwant toとhave toに関して言うならばバランスを考えるという前に書いてあるレスのやり方が多くの人に有益だと思われる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1163日前に更新/300 KB
担当:undef