【2016】盗作屋・唐沢俊一259【ラストイヤー10】 at BOOKS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:クれないからね。



451:無名草子さん
16/10/30 21:55:04.37 .net
原稿料に朝日新聞の購読契約料が含まれてたのに契約してなかったセコいおっさんだしね

452:無名草子さん
16/10/30 22:30:57.48 .net
iyonoの小説は色んな意味で凄いなw
ただ一つだけ言えるのは、お前に芦原どころか人様の映画を批判する資格は無いって事だ

453:人
16/10/30 23:01:27.49 .net
君らにとってみれば、出版界など食い散らかして捨てるだけなんだよな。

屑インテリだが、特権がある。なるほど。まぁ、それを振るうのもゴミクズの自由というわけだ。結果はともあれ、な。

では引き続き、処置を進めます。

454:無名草子さん
16/10/30 23:02:25.53 .net
アンチって唐沢に嫉妬することしか出来ない売れないライターが多いのかな?

455:無名草子さん
16/10/31 00:29:45.04 .net
>>436
その上、書評が掲載された新聞を送って来ないとか
わざわざスタンドに買いに行かなくちゃいけないので面倒とか
愚痴を書いていたオッサンw

456:無名草子さん
16/10/31 00:44:38.68 .net
ウンチって唐沢の周囲に集っている有象無双のライターが多いのかな?

457:無名草子さん
16/10/31 02:10:28.28 .net
なると、やはりiyonoの工作か

458:無名草子さん
16/10/31 02:11:30.77 .net
陰でコソコソと陰湿なクソリプを送るiyonoをdisる市川大河
URLリンク(twitter.com)

459:無名草子さん
16/10/31 02:12:00.27 .net
大河とiyonoの様な気持ち悪い関係(敵対しているように見せて実は水面下で馴れ合っている気持ち悪さ)よりはマシだと思うが。

460:無名草子さん
16/10/31 02:12:22.48 .net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
iyonoに嫌われている自分の知人を唐沢の被害者に仕立てようとするが、芦原太郎にあっさり論破され、
偽装工作をすることで逆に自分が関わっていた事をバラしてしまっているウルトラ馬鹿の市川大河

461:無名草子さん
16/10/31 02:13:27.96 .net
恫喝男の市川大河は「言い訳すると確実に恥ずかしい事にことさら言及する奴」でもあるらしい
URLリンク(twitter.com)

462:無名草子さん
16/10/31 02:13:58.94 .net
URLリンク(twitter.com)
>別に、芦原さんのコンプレックス語られても
URLリンク(twitter.com)
>天然さんには負けます
URLリンク(twitter.com)
て書いてて、顔から火が吹くほど恥ずかしいけど、芦原さん素面でかいてるんだよね。スゴいな(;´д`)
芦原の天敵であるiyonoさんのツイッターを貼るなんて黒木鉄也は芦原を内心で見下しているの?

463:無名草子さん
16/10/31 02:14:42.44 .net
2chの影響か知らんが中2病で本人妄想の嫌黒木ぶりが最近酷い
唐沢スレッドでも何の脈絡もなく黒木の話をするから周りの人間も凄い困惑してる
自分がiyonoだとバレてる事も知らずに

464:無名草子さん
16/10/31 02:15:38.26 .net
iyonoへの憎しみが隠せない人って
>つうか「芦原は業界ゴロ」とも言ってないし「俺たちは伊藤剛と親密だし額田さんからはオタキングの女を回してもらえるんだぜ」とか誰一人言ってないし。(・ω・) 相変わらずの妄言、発言捏造が酷いね。お前がデマ流してるんじゃんって。
>願望や妄想を呟くのは別にいいんですよ、前後矛盾したツイしようがね。天然を否定する気はないです
>自分がデマ流しながら「デマ吹聴された」とか自分が中傷しておいて突っ込まれたら「中傷された」とかいい加減にしてほしいね。(ーー;)
>自分がボケたのにすら、気づかないのが、天然さんです。だから、ツッコミが入ってもなんで


465:ツッコまれたか、理解してない >続き:『徒手空拳で頑張ります』とか『トップ3のコミュ障』とか、素面で書けるのが、芦原さんの良い所(KONAMI) >『最初の「ゴジラ」と並ぶかそれ以上のものを提示しないと私が撮る意味は無いので』とか。(・ω・) >割りと本気で楽しみです。実現するなら>『最初の「ゴジラ」と並ぶかそれ以上のものを提示』 >むしろ『最初の「ゴジラ」と並ぶかそれ以上のものを提示』された時点で芦原くんに撮らせる可能性は微塵も無くなるのですが。(・ω・) その時までに『第9地区』並の代表作でもあれば別だけど。



466:無名草子さん
16/10/31 02:16:42.93 .net
>「第9地区」並みの作品は撮るの大変だよ〜?( ´ᆺ` ) 最初の「ゴジラ」だってそうだし。すごい妄想ねぇ
>ビッグマウスにも程があるのよ?( ´・ω・)
>そんなに言うなら撮りなさいよ、さっさと( `皿 ´ )って思うわ。
>なんか昨夜「さて、俺も頑張りますか。というか脚本の初稿をGW中に上げる必要が出来た(汗)。」とか言ってたわよ。(・ω・) 楽しみだね〜(棒)
>あら、それは楽しみね。…なんか、前も言ってなかったっけ(・ω・)
>毎年、今年こそって言ってるわよ。(・ω・) 新作撮らないと死んじゃう病なのに。
> …(・ω・) 小品でもいいのにね。
>『唐沢俊一アンチは本当無知だな。映画制作がどれだけ大変な事かわかっていない。まあワナビーだからしかたないか』位言ってる(確信)
> おこぼれをもらうとかオンナ回してもらうとかいう発想しかできないあたりがワナビーよね。(・ω・) 普通の人は「有名人と親しくしてて羨ましいな〜」くらいよね。
>げすよねぇ。御託はいいからさっさと撮るといいのよ(ΦωΦ) 中の大変さなんか中の人しか知らないに決まってるじゃん。そんなことは観る人には関係ないのよ。
その後一同爆笑
とiyonoとでっし〜から嘲笑された口先だけ映画監督の芦原太郎か?w

467:無名草子さん
16/10/31 02:17:51.47 .net
なぜiyonoは発狂するのか?w

468:無名草子さん
16/10/31 07:12:43.42 .net
小説(笑)をボロクソに貶されたから

469:無名草子さん
16/10/31 07:14:12.07 .net
>>451
芦原って奴の自作自演だろ。みんなバレてるぞ。
芦原ってすぐこうやってしらばっくれる卑怯者なんだな。

470:無名草子さん
16/10/31 08:22:49.30 .net
そんなことより映画撮ろうぜw
唐沢も少ない資金で映画作るらしいからさw

471:無名草子さん
16/10/31 09:39:54.88 .net
>Karasawa Shyunichi
>原稿を書き終えて寝酒に何か、と思ったのだがつまみがキャベツくらいしかない。と、いうわけで『マイクルのキャベツ』を作る。
>伊丹十三がエッセイで書いてるもので、マイクルとはこのレシピを伊丹に教えてくれた中国人。フライパンでニンニクを炒め、そこに刻んだキャベツを投入。
>塩とコップ一杯の水、それに砂糖(これがコツ)を加え、蓋をして蒸らす。
>初めて『女たちよ!』で読んでから40年近く、数限りなく作っているが、かなりアレンジした今回が一番うまく出来た!

原稿=Facebook ですね。わかります。

472:無名草子さん
16/10/31 10:08:01.31 .net
>>454
あの68,500円は何に使ったんだろう

473:無名草子さん
16/10/31 11:37:51.98 .net
>>454
伊丹十三のマイクルのキャベツは
ニンニクを炒めるのは「ラード」と「塩」
刻んだキャベツを投入後に「砂糖」を入れた後に「水少々」
コップ一杯もいれたらキャベツの旨味が台無しになる
水少々の直後、中華鍋の蓋で押さえつけ。約1分で完成
かなりアレンジしたと言っているが、順番間違えているダケっぽい。
そもそもラードを使ったのかどうかが不明。そこが味の決め手なのだが。

474:無名草子さん
16/10/31 12:07:43.76 .net
貧乏臭いもん食ってんなー

475:無名草子さん
16/10/31 12:11:06.38 .net
>>455
>数限りなく作っているが、
何種類も作っているのかと思った
「何度も作っているが」「幾度となく作っているが」の方が意味は通じやすいだろう

476:無名草子さん
16/10/31 12:29:26.38 .net
>>458
伊丹十三の「材料がキャベツぐらいしか無い時のおつまみ」ってレシピだからね。

477:無名草子さん
16/10/31 14:50:50.84 .net
>>400
著書が全滅絶版だが

478:無名草子さん
16/10/31 14:53:18.18 .net
>>393
>検証班見たことあるけど、口曲がってたわ
唐沢見たことあるけど、足曲がってたわ

479:無名草子さん
16/10/31 14:57:56.33 .net
俊坊、写真撮るとき必ず口曲げるよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

480:無名草子さん
16/10/31 15:57:21.21 .net
>>461
とりえあず「博覧強記の仕事術」がギリギリ現役で売られている。
やっぱりアレは名著だからw
あれが販売されている内はまだライター気取りをさせてあげてね

481:無名草子さん
16/10/31 18:10:24.35 .net
俊一が文筆業としてサバイバル出来てない

482:無名草子さん
16/10/31 18:12:37.48 .net
>>460
唐沢俊一の場合
×キャベツぐらいしか無い
○キャベツぐらいしか買えない

483:無名草子さん
16/10/31 18:25:49.12 .net
>>466
今はキャベツ高いぞw

484:無名草子さん
16/10/31 18:56:59.27 .net
高級食材キャベツを使った今夜の御馳走

485:無名草子さん
16/10/31 19:52:36.58 .net
アンチって唐沢に嫉妬することしか出来ない売れないライターが多いのかな?

486:無名草子さん
16/10/31 20:08:49.93 .net
アンチってキャベツしか食べられない唐沢に嫉妬する社会人が多いのかな?

487:無名草子さん
16/10/31 20:31:22.44 .net
>>470
ツマンネ

488:無名草子さん
16/10/31 20:46:50.13 .net
そりゃキャベツだけの食卓はつまんないよねw

489:無名草子さん
16/10/31 22:01:45.89 .net
>>463
URLリンク(i.imgur.com)

490:無名草子さん
16/10/31 22:13:08.68 .net
唐沢俊一先生はいつ、しくじり先生に


491:出演するんですか?



492:無名草子さん
16/10/31 22:14:27.83 .net
>>464
アマゾンであと一冊残ってる
誰か買ってあげれば?
マケプレで4円で買えるけど
URLリンク(i.imgur.com)

493:無名草子さん
16/10/31 22:40:33.32 .net
しくじり先生に出たら、芸人になったらどうですか?って若林に言われそう
語り口がこなれてるからね

494:無名草子さん
16/10/31 23:13:01.82 .net
>>476
唐沢先生
あり得ない願望を書き込むのはやめてください
その現実逃避が、現在の惨めで悲惨な末路をもたらしたではないですか
中学卒業と同時に福祉作業所でチラシ配りでもしていれば今ごろは、
介護士さんに教わった童謡を繰り返し歌う穏やかな日々を送れたであろうに……

495:無名草子さん
16/10/31 23:13:11.10 .net
しくじってることは認めてるのか

496:無名草子さん
16/10/31 23:15:24.73 .net
R−1グランプリ逃走したんだっけ?

497:無名草子さん
16/10/31 23:16:52.64 .net
素人を相手にしたせいでしくじりました

498:無名草子さん
16/10/31 23:24:36.39 .net
おまえ作家になれやと言われ芸人になれやと言われ良い物を見たという顔をされ芳醇と言われチラシ折りが早いとほめられんである

499:無名草子さん
16/10/31 23:31:30.12 .net
しくじり先生は洗いざらい告白して謝罪しながら涙の流れだが、唐沢は告白にさえガセをまぜるし、まともに謝罪ひとつ出来ずに逆ギレして被害者を


500:誹謗中傷するからブッキングされない



501:無名草子さん
16/10/31 23:32:31.64 .net
イッセーのスタッフをしくじりました

502:無名草子さん
16/10/31 23:40:15.16 .net
母あや子は「あの子を産んだことがすべてのしくじりでした」
「直樹だけだったらどれだけ幸せな人生だったことかと」と嘆いていたんじゃないかな

503:無名草子さん
16/10/31 23:42:35.80 .net
唐沢先生の今日のお仕事
ネットからおもしろいハロウィンの写真をパクってきてフェイスブックに貼るお仕事。
忙しそうです。

504:無名草子さん
16/10/31 23:49:53.59 .net
>>484
バカな子ほどかわいいと言いますから
どうでしょうね

505:無名草子さん
16/10/31 23:55:36.53 .net
>>485
古本をネタにしてた初期の唐沢商会の頃からスタンスが変わらない
古本がネットになったぶん昔より手抜き仕事
基本的に自分で何かを作ることに向いてない

506:無名草子さん
16/11/01 00:10:31.59 .net
しくじり先生的なことをやろうとしても
常に「アイツのせいで」「アイツがだめだったので」と原因を自分以外に探しそうだね。
俺のしくじりはアイツと仕事をしたこと、アイツにアイツに
「新UFO入門」でのしくじりも、担当した編集者トテカワが無能で
原稿チェックが杜撰だったのでパクリと疑われたとか。

507:無名草子さん
16/11/01 00:23:23.22 .net
>>485
このあたりから拾ってきたかな
URLリンク(www.dorkly.com)
ネット徘徊して一日が終わる唐沢
以前はmixiに頻繁にログインしてるのを突っ込まれて裏亭5分前→裏5とあだ名付いてた

508:無名草子さん
16/11/01 01:06:30.70 .net
>Karasawa Shyunichi
>あ、忘れてましたがコミケ当選しております。31日(土)東“U”ブロック21aであります。
年二回、ライター気分が味わえるイベントに参加出来てよかったね。

509:無名草子さん
16/11/01 01:53:27.52 .net
「うちの劇団の女優と大恋愛の末、長年連れ添った妻と離婚しました。反省してます」
そして最後におぐりゆかが教室に登場
「お前の劇団じゃねーし!一方的にストーカーだし!」
澤部、吉村立ち上がって「反省してないだろハゲ!」

510:無名草子さん
16/11/01 06:39:25.92 .net
510 名前:無名草子さん :2016/11/01(火) 01:40:00.21
>去年お手伝いさせて頂いて、カメオ終電(原文ママ)させていただいた『#キリマンジャロは遠く(片桐 竜二主演)を鑑賞に。
>作品全体の世界観に溶け込む役を演じさせていただいたのは初めてだったので、自分のビジュアルが作品構築に関わるとこうなる、を初体験させて頂いた。
同作品のスタッフ、出演者一覧
URLリンク(eiga.com)

511:無名草子さん
16/11/01 08:01:32.09 .net
アンチって唐沢に嫉妬することしか出来ない売れないライターが多いのかな?

512:無名草子さん
16/11/01 08:20:20.86 .net
>>490
唐沢のとこ売れるの?

513:無名草子さん
16/11/01 08:31:31.94 .net
【芸能】<“制服狂”キンコメ高橋>悲しき性癖!「女性との性体験が一度もない」と知人証言・・・
URLリンク(hayabusa8.2c) h.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477950432/

514:無名草子さん
16/11/01 09:47:29.19 .net
平気で「性癖」という言葉を誤用するバカ、唐沢俊一並みのバカ

515:無名草子さん
16/11/01 09:52:57.74 .net
嫉妬心の裏返しから数年に渡る粘着が始まるのであった・・・

516:無名草子さん
16/11/01 11:58:54.01 .net
>>497
オタクの分析とか漫画評論で功績をあげて大学の講師とかをやっている伊藤剛に対しての唐沢俊一のことですね。

517:無名草子さん
16/11/01 12:14:45.89 .net
当時のサブカルの連中の中で一人負けだからな唐沢
名刺の肩書きが「サブカルチャー」なのに

518:無名草子さん
16/11/01 12:27:09.72 .net
す・・・
すいません
URLリンク(i.imgur.com)

519:無名草子さん
16/11/01 12:46:31.11 .net
>>499
と学会やオタアミの連中は当時から負け組だったろ

520:無名草子さん
16/11/01 12:51:30.21 .net
>>500
まだ7や8の問題が残っているのにワザワザ難しい9を選択してこのザマw

521:無名草子さん
16/11/01 12:53:34.73 .net
>>501
オタアミは90年代初頭の、宮崎勤事件でみんな腰が引けているオタク界隈で
オタクを名乗ってプチ成功した火事場泥棒みたいな存在。

522:無名草子さん
16/11/01 13:00:57.80 .net
アンチって唐沢に嫉妬することしか出来ない売れないライターが多いのかな?

523:無名草子さん
16/11/01 13:08:10.20 .net
多いかな?とか、お前はいつまで答えを出せないんだ?
ドライアイスの煙でも浴びてろ

524:無名草子さん
16/11/01 13:23:42.68 .net
朝起きてからお昼までにFacebookの書き込みが7本
その多くがネットで拾った話題とか画像
忙しそうでなにより

525:無名草子さん
16/11/01 14:24:23.49 .net
唐沢、寝っ転がってずーっとスマホいじってそう

526:無名草子さん
16/11/01 14:26:47.23 .net
>>500
これ完全に当てずっぽうで書いてるよね
基礎学力の無さがよく出てる

527:無名草子さん
16/11/01 14:55:23.54 .net
>>506
おじいちゃん寂しいんだよ分かってあげようよ

528:無名草子さん
16/11/01 15:04:09.75 .net
アンチって唐沢に嫉妬することしか出来ない売れないライターが多いのかな?

529:無名草子さん
16/11/01 16:36:43.58 .net
>>500
2007年11月26日放送「Oさま!」 通称「ワシントン殺人事件」が起こった回
「裏モノ日記」2007年11月7日
>テレ朝『Qさま!』収録。
>だが、ディレクター忙しいのか、初出演なのにまるで番組趣旨とか、どこでどう見せ場を
>作って欲しいとかの説明にも来てくれない。
>また、衣装のサイズが合わないとか、帽子をいくつか用意してどの色がいいか、という話
>し合いもまるでなし。これでかなりテンションが下がる。
>アウェイでの仕事で頑張るのがわれわれの本領、とは思うのだが、やる気まるで出ず。
>放り出されたままという具合。
>収録でも、目立つこと一切出来ず、テンション下がりまくり、
>ただ黙々と答えるのみ、それもだいぶ間違う。
>有名人の特長を漢字一文字で、という設問で、ひねりすぎて、ちょっと見には間違えてい
>るような回答をしてしまう。番組見た人はカラサワとは物知らずな男だ、と思ったろう。
「裏モノ日記」2007年12月2日
>楽屋で祐季のお母さんが、「『Qさま』見ました」と言ってくる。
>「あれはもう、扱いに腹が立って超いいかげんにやって帰ったんです」と言うと、それが逆
>に面白かった、と。祐季は普段会っている人間がテレビに出ている、というのでちょっと
>混乱していたらしい。
『博覧強記の仕事術』P30
>私が博覧強記なのは、“私の好きな分野において”である。あいつは何でも知っているだろ
>う、とよくクイズ番組などからお誘いがかかる。一度出てみたのだが、簡単な常識クイズ
>にすら答えられないありさまで、嫌になって今では全部断わっている
ちなみに唐沢がワシントンを殺した瞬間の現場写真がこれ
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

530:無名草子さん
16/11/01 16:41:08.23 .net
クイズ番組なのに、台本でもあって、ここでこうやって盛り上げるとか指示でもあると
思っていたのかとw
盛り上げるのは、博覧強記の雑学王がその名にふさわしく、ガンガンと難しい問題を
答えていけばいいんだよ。クイズ番組で盛り上がるってのはそういうこと。
あるいは、同じ回に出演していた大橋巨泉のように誤答した時には、大げさに
「俺、こんな問題やったことねえよ、俺の学生時代と答えが違う」とか
じたばたすれば盛り上がるんだよ。
ちなみに唐沢俊一はこの時の記憶が消去されてしまったらしく
大橋巨泉が亡くなった時に「大橋巨泉とは生涯で一度あった事があって」と
別の場所での思い出を語っていて、Qさまでのことを忘れていた。

531:無名草子さん
16/11/01 16:45:53.63 .net
「裏モノ日記」が後々自分の首を絞めることになるとは思ってなかっただろう

532:無名草子さん
16/11/01 16:49:24.65 .net
「太陽光関連事業者」の倒産が過去最多ペース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>Karasawa Shyunichi
>電力の大きな特長に「貯めておけない」ということがある。常に作り続けていないといけないのだ。
>日本のような天候の不安定な国に、最も向かない発電方法なのである。

記事とリンクしないことをわざわざ書いて、なにがしたいんだろう。
天候が不安定で日本に向かないから太陽光関連事業者の倒産がふえてると言いたいんじゃないだろうな? 向いてる向いてないが原因じゃないんだが。
 記事より引用
> 太陽光関連事業は2012年7月に再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス)の固定価格買い取り制度(FIT)が導入され、これを契機に業態転換や法人設立が相次ぎ、多くの事業者が参入してきた。
>だが、買い取り価格の段階的な引き下げで市場拡大のペースが鈍化したほか、事業者の乱立などで競争が激化し事業が立ち行かなくなる業者が続出。
>成長が見込まれた有望市場から一転し、2015年を境に倒産が急増している。

533:無名草子さん
16/11/01 16:50:55.68 .net
karasawafanが「裏モノ日記」を編集したおかげで
トテカワへの気持ち悪い行動とか
異常なほど伊藤剛にこだわっている処とか
やたらと「これはよいモノを見た」が出てきたり
唐沢の病的な処がさらけ出されたからね。
で、karasawafanが話題になった直後に日記をやめちゃったw
URLリンク(www31.atwiki.jp)

534:無名草子さん
16/11/01 16:58:08.39 .net
>>511
大した博覧強記だこと
URLリンク(i.imgur.com)

535:無名草子さん
16/11/01 17:23:53.16 .net
>>515
ここ、寒気がした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>愛しのトテカワさん
URLリンク(www31.atwiki.jp)
>5時、時間割でトテカワYさんに原稿渡し。『猟奇の社怪史』、贈ったのを読んだということで、
>「高校時代、女子大生時代にはまっていたカラサワさんが帰ってきた、という感じで嬉しかったです」
>と感想もらう。来週


536:魔アそは原稿渡したあと、 酒に誘おうと決心 。



537:無名草子さん
16/11/01 18:01:18.75 .net
アンチって唐沢に嫉妬することしか出来ない売れないライターが多いのかな?

538:無名草子さん
16/11/01 18:11:58.01 .net
>>518
唐沢先生
惨めな現実から逃げたいからって2chを荒らすなんて
もっと惨めで哀れですよw

539:無名草子さん
16/11/01 18:23:33.29 .net
>2004年 :: 11月 :: 05日(金曜日)
>5時、時間割で幻冬舎Sさんと打ち合わせ。時間通りに入ったが、まだSくん来ていない。
>どこで待とうかと空いた席を探していたら、奥の席に座っていた女性が、
>「Sが遅れておりまして……幻冬舎のYと申します」と挨拶。
>ああ、新人を連れていくとSさん、言っていたな、と思って名刺交換して
>改めて彼女の顔を見る。これまで幻冬舎に抱いていたイメージとは全く違う、
>女子高校生でも通るんじゃないか、と思える可愛い人 で、へえ、幻冬舎も変わったなあ、
>と 驚く。今日は驚いてばかりだ。やがて来たSさんに、
>「もう、キミはいらない。Yさんが担当してくれるんだったら、ボクの書いた本、
>全 部幻冬舎文庫で出してもいいから」と、アヤウク口走りそうになる。
>おじさんというのは困った生き物である。
あ、惚れたな、と読んだだけでもわかった。

って、唐沢の再版の掛からないガラクタ本、幻冬舎文庫に押しつけられても迷惑。

540:無名草子さん
16/11/01 18:30:38.55 .net
それにしても唐沢の書いた「殺」という字、ヘタくそだなw

541:無名草子さん
16/11/01 21:30:09.51 .net
>>515
久しぶりに見たけど
新人で女だからこんな扱いなのかと相手が思う可能性を
考慮すらしていない素晴らしい文章だね

542:人
16/11/01 21:57:46.38 .net
まあ、世の中いろいろあるよな。

ていうわけでマーダーパラサイトの皆さん、次はパチンコね。よろしく。

543:無名草子さん
16/11/01 22:25:36.50 .net
そうなんだよな
唐沢先生の文章には人の心を動かす力がある
検証班はの文章は整っていて、誤りもないのだろうが人の心を動かさない
プロとワナビーの差はそこにあるんだろうな

544:無名草子さん
16/11/01 22:26:14.08 .net
それはあるな

545:無名草子さん
16/11/01 22:26:53.85 .net
すぐに同意されたら自演だとおもわれるじゃないか

546:無名草子さん
16/11/01 22:29:15.76 .net
検証班の位置に唐沢俊一がいたらもっと大きな祭りになってただろうね
素人時代に手塚治虫まで巻き込んだのは快挙といっていいと思うんだ

547:無名草子さん
16/11/01 22:37:26.61 .net
>>524-526
惨めな自演は辞めて下さい
ただでさえ唐沢先生は零落して不遇でどん底なんですからw

548:無名草子さん
16/11/01 23:03:06.73 .net
>>527
その「手塚治虫が俺に対して」という唐沢の武勇伝
もう恥ずかしいガセネタになっているんだから、唐沢に恥かかせるの辞めて
・宇宙戦艦ヤマトは俺の運動がキッカケでブレイク
・手塚治虫が私の文章に激高して批判してきた
・イッセー尾形は私の評価にビビって、私を前説に起用した
もう全部恥ずかしい武勇伝w

549:無名草子さん
16/11/01 23:04:16.77 .net
・デビュー当時の高橋留美子に業界の先輩としてアドバイスした
も追加w

550:無名草子さん
16/11/01 23:24:46.33 .net
>>526
自演怒w

551:無名草子さん
16/11/01 23:26:29.70 .net
>>529
「オタク第


552:齔「代」という肩書きそのものが恥ずかしい武勇伝と言えるw



553:無名草子さん
16/11/01 23:33:24.77 .net
「ドンファンだった」という恥ずかしい自演のためにスレをたてなければ
まだよかったものの
しかし今どきドンファンってw

554:無名草子さん
16/11/02 00:37:39.98 .net
>2007年 :: 05月 :: 24日(木曜日)
>4時半、幻冬舎トテカワのYさん。新著見本刷り、持ってきてくれる。編集部内の評判も上々の由。
>マニアには悪評被る本だろうが、マニア向けばかり書いていては商売にならんのである。
   ↓
 5月「新UFO入門」発行
   ↓
>2007年 :: 07月 :: 31日(火曜日)
>幻冬舎Yさんからは電話。改訂版用の原稿、今日中にと返答しておく。
>それらの仕事をはさんで、幻冬舎原稿。2時間かけ書き上げてメール。これが6時半。

さすがにトテカワトテカワ言ってる場合ではなかったのか
唐沢俊一のせいで社内でのYさんの評価はダダ下がりしたことだろう
この直後トテカワYさんは幻冬舎を退社

555:無名草子さん
16/11/02 00:41:52.47 .net
>>524
>沢先生の文章には人の心を動かす力がある
確かにそうだよな、アフリカという国、ロバート・ケネディ大統領、あ、惚れたな、という素晴らしい文章を読んで、心の底から笑わせてもらったもの

556:無名草子さん
16/11/02 00:47:04.10 .net
>>524-527
なんだ蠅か

557:無名草子さん
16/11/02 01:25:48.93 .net
>あのころの彼はまあ、ドンファン でしたよ。
岡田斗司夫「オタクの迷い道」対談より
唐沢 いやぁほんとにね、私、すごいオタクになれると思ってたんで すよ。若いころには、
まだオタクという言葉はなくて、アニメ好き、 マンガ好きでしたけど、それこそ「教えて」
状態の子たちに囲まれて いた時期があって、「リボンの騎士」が好きなんだ、という女の子
た ちに、手塚治虫はだね、と教えたりして、もうモテてモテて。
ところが、その状態が続くとふと不安になって、俺はこの現状に満 足してしまうんじゃない
か、ルサンチマンがなきゃいけないんじゃな いか、と、突如として不安にかられてしまった。
岡田 「ルサンチマンがなきゃいけない」、俺にはない考え方だ(笑)。
唐沢 ルサンチマンは、先天的に持ちあわせている人と、後天的に作りあげるタイプの二種類
がいて、僕自身はなまじ他人とコミュニケー ションをとれる能力もあったし、女性ともつきあ
えただけに、逆にな にか欠損を作らなきゃいけないみたいな思い込みがすごくありました ね。
それで変な話ですけどね、一生にいっぺん、そのとき女断ちという ものをしたんです。
岡田 アッハハハハハ、一生にいっぺん女断ち。
唐沢 そう、今にして思うとあのいちばんいい時期に、なんでそんな ことを(笑)。女の子の
家に誘われて「今日は泊まっていってね」っ て言われて「僕、今日は帰るから」。「いやーっ」
って脚にすがりつ いた手を振りほどいて……。あのとき俺、偉かったねぇ。

558:無名草子さん
16/11/02 01:49:17.34 .net
本物のチンポ星人岡田の前で何を言っているんだかww
岡田も嘘だと解っていて話に付き合っていたんだろうな
そして岡田はルサンチマンを微塵も持っていない人

559:無名草子さん
16/11/02 07:11:36.73 .net
>>521
唐沢氏の中にある歪んだ何かの顕現でしょうな。

560:無名草子さん
16/11/02 07:41:51.61 .net
>>537
>逆にな にか欠損を作らなきゃいけないみたいな思い込みがすごくありました ね。

俊坊がこれ言ってるとき岡田は「何言ってんだこの身体障害者は」と思ってそう

561:無名草子さん
16/11/02 10:18:34.06 .net
>>538
岡田が百人斬りを達成したという、噂があった頃ならともかく
その内訳がおばちゃんならまだマシで、下手すりゃお婆ちゃんとバレた今となってはねえ

562:無名草子さん
16/11/02 10:40:01.23 .net
アッハハハハハ、一生を通してずっと女断ち。

563:無名草子さん
16/11/02 11:08:50.98 .net
URLリンク(twitter.com)
>10月の芝居はかなりやりたいようにやらしてもらった。
>4月の芝居は河竹黙阿弥の言う「三親切」に立ち戻る。
>「役者に親切」「見物(観客)に親切」「座元(の懐具合)に親切」。
>出演者が気持ちよく演じられて、観客が素直に笑えて、
>そして赤字を出さない。これが基本!
今までの芝居は赤字続きだったのだろうか。

564:無名草子さん
16/11/02 11:24:06.51 .net
唐沢俊一の凄いことは、1つでも「これ恥ずかしすぎて人前に出られない」ような事例を
際限なく晒し続けて、今でも息をしているということ。
この打たれ強さ、なのか、厚顔無恥さには嫉妬するしかない。

565:無名草子さん
16/11/02 11:30:39.56 .net
その分、誇らしい仕事も同じぐらいしてるからな
お前らは打席にすら立ってないだけ
そりゃ三振はないだろうがヒットもない

566:無名草子さん
16/11/02 12:58:48.73 .net
☆ガセネタと盗作だらけのコラム
☆出版した本は軒並み絶版
☆客の入らない演劇ごっこ
☆他人の劇団で我が物顔
☆女優にストーカー
☆後々「あいつ臭かった」と誹謗中傷
☆担当編集者左遷
☆他人の自伝乗っ取り
☆実現しない企画書連発
☆梅田佳声自伝出す出す詐欺
☆弟が作ったキャラクター無断流用
☆経歴詐称
☆インタビューで虚偽告白

誇らしい仕事ってどれ?

567:無名草子さん
16/11/02 13:30:37.11 .net
悪役にとっては、反則負けこそ誇り

568:無名草子さん
16/11/02 13:30:46.55 .net
>>545
普通に働いて普通に生きる人生をヒット一本と算出すると
唐沢センセイ三振しかしてないじゃん

569:無名草子さん
16/11/02 13:51:51.21 .net
>Karasawa Shyunichi
>この歳になって思うのは、小説を読むという行為はかなり体力を消耗する、ということである。
>特に世界名作と言われる長編など、体力気力よほどありあまってないと読めたものではない。
>若いうちに無理してでも通読しておくべき。
>一度通読しておけば、後から忘れたところの拾い読みが出来る。

570:無名草子さん
16/11/02 13:55:19.49 .net
>>547
こういう物の見方できる人、尊敬する
チーム検証はその点だめだと、同じチーム検証の一員として思う

571:無名草子さん
16/11/02 14:02:34.23 .net
同意

572:無名草子さん
16/11/02 14:05:22.80 .net
>>550
こういう物の見方できる人≠唐沢俊一

573:無名草子さん
16/11/02 14:07:13.95 .net
>>550-551
学芸会が役者からそっぽを向かれ、客には全く受けず
赤字垂れ流しという悲惨な結果だからって惨めな自演は止めて下さい
唐沢先生w

574:無名草子さん
16/11/02 15:02:56.79 .net
まともな本を書こうとして盗作発覚したり
新機軸のつもりでビジネス書出したら錯乱した内容になって失笑の嵐浴びてるから
反則負けじゃなくただ負けただけ

575:無名草子さん
16/11/02 15:06:07.30 .net
>>546
☆テレビに出ればただの置物
これも追加
その置物役ですら何年もお呼びがかからないが

576:無名草子さん
16/11/02 15:08:14.56 .net
>>549
ライ麦畑すら読んでない俊ちゃんがなんか言ってる

577:無名草子さん
16/11/02 16:04:55.30 .net
>>555
絵面が厳しいからなあ
やぶにらみの「自称・狂気が入った表情」で突っ立っていられても。

578:無名草子さん
16/11/02 1


579:8:27:38.03 .net



580:無名草子さん
16/11/02 18:47:38.68 .net
>>547
芦原は絶対悪役にされることを嫌がるがな。
自作自演してまでも自分を被害者に仕立て上げようとしたり、
「デマ拡散&酷い中傷」されていると愁訴するし。
図星を突かれると「iyono乙」とか「市川大河乙」とかいう逃げ口上を使うし。

581:無名草子さん
16/11/02 18:56:41.30 .net
>Karasawa Shyunichi
>四月のキャスティング、決まっていた女優さんひとり、事情でNG。
>それはいいのだが、空いた穴を埋める女優さん探さないとな、大変だな、と思っていたまさにそのときにメール、
>ちょい役でも出たいと言ってた女優さんから、スケジュール空いたのでそこそこの役でも大丈夫、と。芝居の神様、GJ!

実は誰も決まってなかったりして

582:無名草子さん
16/11/02 21:02:46.57 .net
唐沢俊一ってなんで5年近く本を出版していないの?
まさか死んじゃったとかじゃないのね?

583:無名草子さん
16/11/02 21:05:04.98 .net
>>560
唐沢の4月の芝居にブッキングされていたけど、他の芝居の出演が決まったので辞退
仕事の優先順位として「他に仕事がない場合はしかたがなく唐沢の劇団ごっこに付き合う」
そんな状態なんじゃないの?

584:無名草子さん
16/11/02 22:04:45.02 .net
>>550
つまり、盗作、ガセ、パワハラ、誹謗中傷、ストーキング、
原稿二重売り、名義詐取、等の反則行為はクロだとw

585:無名草子さん
16/11/02 22:26:35.36 .net
>>547
単なるエキストラの分際で「自分のビジュアルが作品構築に関わる」とか寝言ほざく”BARの悪漢”もいるがな

586:無名草子さん
16/11/02 22:38:55.72 .net
>Karasawa Shyunichi
>小劇場出身の役者さんが人気を得て大劇場に出る事例が最近話題になったりするんで誤解してい
>る方がいますが、売れないから小劇場にしか出られず、売れると大劇場に出る、わけではないの
>ですw 人気俳優になってからも、小劇場を根城にこつこつ芝居を続けている人も多い。二つは全
>く別ものなんです。
>小劇場で100程度の客席相手に演技をしていると、役者の表情や息づかいまでもお客さんは感じ
>取ってくれる。まさに自分の全てを舞台に投影している感覚がそこにはある。大劇場の芝居とは
>その性質も、技術も、感覚もまるきり違うものと言っていい。これは一度ハマると、抜けられな
>い魔力があるんです。
>もちろん少人数相手の芝居ですから、知名度や収入などの点で苦しい人が多いのは確か。ほとん
>どの役者がバイトで食っている状況です。でも、それは実力がないから、というわけではない。
>これは天才、と思える役者を私も何人か知っています。でも、彼らはメジャーな大劇場より、小
>劇場を選んでるんです。
>いちど、小劇場の舞台の充実感を知ってしまうと、大劇場の芝居が大味に思えてしまう(それは
>それで問題でもありますが)。先日も某小劇団の役者さんに、知りあいらしき人が「もっと大き
>い目標持てよ」と説教している現場に出くわしましたが、それは渓流釣りのマニアに「捕鯨船に
>乗れ」と言ってるようなものなんであります。

587:無名草子さん
16/11/02 22:41:48.04 .net
とりあえず、唐沢よぉ、自己弁護ばっかじゃなくてさ、もっと大きい目標持てよ

588:人
16/11/02 22:42:52.42 .net
えーそんな、アルファベットの起源の話までするんですか?

面倒臭いからご免被ります。では引き続き、処理を進めます。

589:無名草子さん
16/11/02 22:44:09.54 .net
回を重ねるごとに小屋が小さくなっていく事は、そういう理由じゃないだろ

590:無名草子さん
16/11/02 23:30:19.97 .net
客が100人ぐらいで増えない、そんなのを希望している奴が面白いワケない。

591:無名草子さん
16/11/02 23:47:06.19 .net
>>565
陳腐な負け惜しみだなー

592:無名草子さん
16/11/02 23:50:54.69 .net
>>565
スポンサー付いて1000席の劇場でやるって喜んでなかったっけ?
杜撰な経理関係に呆れたスポンサーがとっとと逃げてぽしゃったけど

593:無名草子さん
16/11/02 23:56:34.87 .net
48席も埋まらない学芸会だのだんだん狭い小屋に落ちてるだの役者が逃亡しただのここでいじってるから俊坊泣いちゃったじゃないか
落ち着こうよ、みんな。

594:無名草子さん
16/11/03 00:02:46.25 .net
50近くにもなってとんかつ屋でバイトしながら役者やってるのは才能が無いから
そうハッシーのことを馬鹿にしてたのは唐沢だがな

595:無名草子さん
16/11/03 00:04:59.96 .net
>>560
>芝居の神様、GJ!
本当に芝居の神様がいたらそもそも役者は逃げないけどな

596:無名草子さん
16/11/03 00:35:43.88 .net
>>560
先生、それ芝居の神様じゃなくて、貧乏神様ですよ。

597:無名草子さん
16/11/03 00:47:55.12 .net
>>565
>でも、彼らはメジャーな大劇場より、小劇場を選んでるんです。
メジャーから声がかからないだけじゃね?

598:無名草子さん
16/11/03 01:49:56.74 .net
URLリンク(twitter.com)
自分の自己満足の為ならネタバレによって本が売れなくなろうが知った事か!

599:無名草子さん
16/11/03 08:34:27.93 .net
大劇場より小劇場の方が観客にちゃんと伝わるからキャパ60人のとこでやってるんだもーん大劇場は大味になるからやらないんだもーん
あほか

600:無名草子さん
16/11/03 08:53:23.38 .net
バンドでメジャー契約せずにインディーズを続けているのは理解できるけど
さすがに生活が成り立たない演劇を意図的に続ける人は理解できない。
100以下を意図的に続けるなんて、ただの負け惜しみだろw

601:無名草子さん
16/11/03 10:03:24.69 .net
>>565
大劇場と小劇場の両方でやってる役者なり演出家がこれを言ってるならまだしも、何年もやってて観客100人も集められない唐沢俊一が言っても説得力皆無
唐沢は大劇場に関わったことすらないだろう

602:無名草子さん
16/11/03 10:16:05.54 .net
>>565
>それは渓流釣りのマニアに「捕鯨船に乗れ」と言ってるようなものなんであります。

例えがおかしい
渓流釣りのマニア=趣味
捕鯨船に乗る=職業
小劇場の役者は少なくとも趣味ではやってないし、大劇場系の劇団からオファーがあれば出る

603:無名草子さん
16/11/03 10:38:27.48 .net
唐沢俊一の「新UFO入門」でのパクリを
「全身黒ずくめのスーツ男によるブログ・ミューテーション」とか
居酒屋でことさら大きな声で「唐沢的にはー」と叫んでいて
絶対にアイツとは酒を飲むのでイヤだと雑誌連載で書いていた
ロマン優光さんの新刊
「間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに」
ニッポン戦後サブカルチャー史の本なんだけど
おそらく唐沢俊一なんていうサブカルに影響を微塵も与えなかったヤツは
ガン無視だと思われるが
これって、唐沢俊一が一番やりたかった仕事じゃねえの?
なんせ名刺の肩書きが「サブカルチャー」の男だもんなw

604:無名草子さん
16/11/03 11:04:01.63 .net
>>582
理系の学問や文系のメインカルチャーは、
長年にわたってプロが築き上げてきたものがあるから、
なかなか素人には手が出せない。
しかし、'80年代のサブカルチャーはまだまだ研究が未開拓だったから、
ちょっと知識があれば他人様に語ることができた。
その隙間を縫って、付け焼き刃の知識と、浮き世離れしたキャラクターと、
世渡りの巧さで浮上してきたのが唐沢先生だった。
しかし、唐沢先生が、雑学本だテレビ出演だトークショーだと浮かれているうちに、
多くの論客がサブカルチャー研究を深めていった。
アニメにしても漫画にしてもアイドルにしても怪獣にしても、
それぞれの研究はメインカルチャー並みに深化しつつある。
「ヤマトはワシが育てた」と言いながら、作品の中身を何も知らない
エセ評論家に、もはや席は残っていない。

605:無名草子さん
16/11/03 11:12:25.46 .net
>>582
ロマン優光さんといえば
>オタクアミーゴスの中で一番嫌いだし、そもそもオタクアミーゴスに好きな人なんかいないのでした。
と、あの当時の大多数のオタクの本音を昨年一月に書いていたのは笑ったわ

606:無名草子さん
16/11/03 12:13:37.17 .net
ホントにね、サブカルチャーなんて文化
90年代から丁寧に分析して、ネタにしていたら、サブカルの第一人者なんてのに
なれるチャンスは大いにあったジャンルだと思うよ。
90年代の終わりぐらいから「今更サブカル」の風潮があって評論が下火になった感あるけど
そこで曲げずにサブカルに関わり続けたらよかったのにね。
ここに来てシンゴジラだの君の名は。だの、日本の特殊なサブカルが存在していたおかげで
今、成立しているコンテンツが華開いているんだから、サブカルはキーワード。

607:無名草子さん
16/11/03 12:34:56.70 .net
>>584
あいつらがオタクの代弁者という「伝説」がいつの間にか捏造されていたけど
オタクやサブカルと呼ばれるものをどれだけ馬鹿にしていたのか
あの頃を正確に把握していれば自ずと見えてくるからな

608:無名草子さん
16/11/03 13:07:31.80 .net
>>585
>90年代から丁寧に分析して、ネタにしていたら、サブカルの第一人者なんてのに
>なれるチャンスは大いにあったジャンルだと思うよ。
真偽不明な与太話を訳知り顔で語っていただけで、そもそも研究や評論とは無縁でしょ

609:無名草子さん
16/11/03 13:19:19.90 .net
オタクにしても、サブカルにしても
自分が理解できなくなると、エヴァの時のように嘲笑して上から「あんなのダメ」
というダケの簡単なお仕事しかしてこなかったからなあ
しかし、お金になると、理解も興味もなくても痛車や声優の話題をする唐沢。

610:無名草子さん
16/11/03 13:19:37.70 .net
今起こっていること、今流行っていることが理解出来ないし知ろうともしないから徹底的に背を向けて貶すスタイル
今の若い奴はこんなことも知らない昔は良かったを捏造ガンダム論争の時からやってる
しかも作品を貶すのではなく作品のファンやスタッフを貶してれば、そりゃ誰からも相手にされなくなるって

611:無名草子さん
16/11/03 13:30:06.17 .net
マジメに古書研究方面に進んでればよかったのに唐沢商会でやった、古書からネタを拾って受けたところで勘違い
古書に載ってる面白ネタの一つでリプリーをイジッたあたりから雑学へ
元がリプリーだから「怪しげな雑学」でいいのだとさらに勘違いしてしまった
雑学は間違っていてはいけないということがいまだに理解出来ていない

612:無名草子さん
16/11/03 13:37:47.09 .net
古書からネタを拾っていたのをネットからネタを拾うに変化
だから他人のブログから盗作しても何が悪いのか分からないんだろう
ネットでへんな写真拾ってきてFacebookでネタにするのを今もやってる

613:無名草子さん
16/11/03 13:40:02.29 .net
おたくギミックで名前を売った宅八郎ぐらい吹っ切れてればよかったのに俊ちゃん知能は低いのにプライドだけは無駄に高いから

614:無名草子さん
16/11/03 13:51:09.96 .net
URLリンク(www.excite.co.jp)
(引用者注・岡田斗司夫について)
あの人が誰もお願いしていないのに勝手にオタキングを名乗ったわけで。
そもそも、オタクに向けた名乗りでなくて、外に向けてアピールする商売用の名前っすよね。知らない人から見たら「キングと言うからにはオタクの中で一番偉いんだろう。」と思って仕事頼んじゃいますよね。
私だったら恥ずかしくてキングとか名乗れません。自分でキングとか言ってたらバカだと思われちゃいそうだし。
そういう恥知らずなところが今回全面的に露呈したということなんでしょうな。
(引用ここまで。改行は引用者による)

恥知らずの岡田斗司夫が言い出したオタキングに乗っかった恥知らずの二乗、唐沢俊一&眠田直

615:無名草子さん
16/11/03 14:00:09.70 .net
眠田直は小物でバカで不細工だけど、それでもクリエイター側のオタクだけどね
最下層で蠢いてるレベルだけど。
それに対して唐沢俊一はほんとうに何一つやった事が無いオタク
さらに消費者側のオタクでも無かったんだよな。

616:無名草子さん
16/11/03 14:02:48.46 .net
>Karasawa Shyunichi
>今週から来週にかけていろんなイベントがギッシリ、
>これはいくつかはダブってキャンセルせざるを得ないか、
>と今朝、ざっと並べてスケジュールを整理してみたら、きれいに日分けされていて、
>全部に参加可能。ほう、と驚いたが、それはそれで大変ww
>Karasawa Shyunichi
>今日は夜、某出版社編集さんと会食なのだが、明け方からいままでかけて
>書いてた企画書はそこに出すためのものでないww 少し二度寝します……。」

この後に及んで「忙しい忙しい」アピール。
本当にハゲだな。

617:無名草子さん
16/11/03 14:14:41.01 .net
絵? 島左コーン?

何ですか、そのクリーチャーみたいな名前の物体は?()笑

618:無名草子さん
16/11/03 14:14:51.78 .net
>Karasawa Shyunichi
>11月8日(火)、おなじみ新宿道楽亭で『談之助・唐沢の落語アカデミア』第16回! 今回は天狗連、つまりアマチュア落語を取り上げます。
>落研出身のアノ人もサプライズ・ゲストに! 打ち上げの盛り上がり、必至だな、これは。

告知で一部の人間しか参加しない打ち上げのこと書いてどういうつもりだろう
頭がおかしいのかな

619:無名草子さん
16/11/03 14:20:10.92 .net
>>595
>今週から来週にかけていろんなイベントがギッシリ、
>これはいくつかはダブってキャンセルせざるを得ないか、
おいおいもう週末近いのだが、今週末と来週のイベントを直前にキャンセル?
イベントといっても唐沢が出演するわけじゃなく、客として行くだけじゃないのか?

620:無名草子さん
16/11/03 14:34:06.94 .net
こっちではなんの告知もなし
URLリンク(www.noandtenki.com)
自分が主催していないイベントはどうでもいいんだろうな

621:無名草子さん
16/11/03 14:36:01.30 .net
>>597
打ち上げでタダ酒にありつくことしか興味ないんだよ貧乏だから

622:無名草子さん
16/11/03 14:39:19.13 .net
>>595
企画書ガー打ち合わせガー出版ラッシュガーウケタウケターコレハコレハー
ハゲの恒例行事

623:無名草子さん
16/11/03 14:49:05.74 .net
出版ラッシュまだ〜とか以前、必死に藤岡の名前を出していたハゲがいたな。
唐沢俊一にはもうラッシュなんか望まないから1冊でも本を出せよw
コミケの自主本じゃなくな。

624:無名草子さん
16/11/03 15:10:40.38 .net
唐沢俊一は、いくつもの不祥事について、一度もまともな謝罪をしていない。
身内に味方を作るのは上手いから、と学会では無罪を勝ち取り、
山本会長を追い出すことに成功したが、唐沢俊一に必要だったのは、
身内に対する言い訳ではなく、対外的なけじめだったはず。
盗作屋、パワハラ魔としての不評がここまで広がった以上、
こんな危なっかしいライターを使いたがる出版社はそうあるまい。
伊藤


625:≠竰m泉氏に丁重に謝罪するか、それが不本意なら、 理路整然と反論し冤罪を訴え続けるかすれば、 ここまでの転落は無かっただろう。 白黒をあいまいにしたままネタ扱いで乗り切ろうとするのは、 転落への一直線だった。もう手遅れだが。



626:無名草子さん
16/11/03 15:29:30.12 .net
あと、唐沢俊一は山本弘氏や検証班氏を大事にすべきだったと思う。
眠田直やドラゴン山崎や芝崎淳が、唐沢俊一の味方を気取りながら、
結局は唐沢批判者への嫌がらせで火にガソリンを注ぐだけだったのに、
山本氏も検証班氏も文筆家唐沢俊一に真摯に向き合っていた。
味方を称する邪魔者に足を引っ張られ続ける中、
敵こそが真の友だったという展開は、
ロボットアニメやスポ根だけじゃないんだけどね。
これも手遅れだろうけどね。

627:無名草子さん
16/11/03 15:32:26.84 .net
>>603
「唐沢が山本弘を追い出した」なんて始めて聞いたが、根拠はあるのか?

628:無名草子さん
16/11/03 15:57:05.04 .net
唐沢俊一って来年も生きているつもりなの?
スケジュールを語っているけど。

629:無名草子さん
16/11/03 17:39:12.54 .net
パクツイの第一世代は私なのであるコレハコレハ

630:無名草子さん
16/11/03 17:39:50.23 .net
今後も何事もなかったかのようにおつきあい下さい。

まともな社会人なら言えないセリフ
それを忠告することもなく持ち上げる無能集団と学会

631:無名草子さん
16/11/03 17:41:08.95 .net
俊坊一日中ツイッターにごちゃごちゃ書いてるけどひーひー言ってる設定の台本書きどうなった?

632:無名草子さん
16/11/03 17:47:16.24 .net
おい唐沢、microSDの使い方ぐらい覚えたか?

633:無名草子さん
16/11/03 18:13:08.71 .net
追い出した、は言い過ぎかも知れん。
とはいえ、唐沢盗作騒動が山本弘脱会の大きなきっかけで、
山本氏なき後は「と学会はワシが作った」とあっては
追い出されたも同然だな。

634:無名草子さん
16/11/03 18:57:18.07 .net
●グループSNEなんてゲーム好きオタクが集まってる集団でさえ居つけられない馬鹿

635:無名草子さん
16/11/03 20:15:14.71 .net
ネットで出回ってる写真をネタにする、それをまたネタにする
ネットで盗作してさらに原稿使い回して落ちぶれたというのにまだ同じようなことやってる
URLリンク(i.imgur.com)

636:無名草子さん
16/11/03 20:18:58.32 .net
>>611
と学会会長なら会員の不始末になんか言えと外部から散々言われ、そんで唐沢を罰しようとしたら内部から反感を買う
そりゃ山本弘もやってられんわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

551日前に更新/328 KB
担当:undef