【小説家になろう】超上流作家の集うスレ28【カクヨム VIP階級】 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:この名無しがすごい!
23/01/06 10:04:33.97 ZrUCItEd.net
なろ信君
2回線で頑張ってますw

701:この名無しがすごい!
23/01/06 10:04:46.62 ThnB8LVG.net
>>689
コンマ以下?
それは事実上存在していないというのと同じだろ
自分で言っていて疑問に思えよ
ワナビだから現状把握能力が低いのは仕方ないのかもしれんが
書籍化作家がひしめく超上流スレで知ったかはやめとけ

702:この名無しがすごい!
23/01/06 10:26:08.60 5vMrqiOe.net
なろうに作品を戻させて復権させたいみたいだしな
ワナビの上になろ信とは救いようがない

703:この名無しがすごい!
23/01/06 10:52:26.55 m0hifVBO.net
話変わるけど上の方で
ビリビリ動画のなろう系のアクセスが半減ってあったがマジかよ
なろう系アニメって海外配信で儲かるから乱造されてたはずだけど
書籍、コミック、アニメと順番に盛り上がって
見事に順番に盛り下がってるわけだけど流石にアニメの次は無さそうだから
商業価値としてはいよいよ不味いな
やっぱインセンティブが今後の作者の収入のキーワードになってくる気がするわ

704:この名無しがすごい!
23/01/06 11:11:55.38 iHStbJqc.net
>>680
ろしでれ系作品書く男作者はカクヨム移動済みや

705:この名無しがすごい!
23/01/06 11:12:58.86 iHStbJqc.net
>>694
少し前ニュー速プラスでもなろう系中国で飽きられるってスレみたわ

706:この名無しがすごい!
23/01/06 11:20:23.41 Gp7EuYa9.net
>>695
その割には全くヒット飛ばないなw

707:この名無しがすごい!
23/01/06 11:21:52.25 5vMrqiOe.net
なろうは巨大市場の中国にも見捨てられたオワコン
市場を統括する中国共産党と資本提携したカクヨムの世界覇権はすでに確定しているって訳だ

708:この名無しがすごい!
23/01/06 11:36:48.01 QqH7XXp/.net
なろ信が必死すぎて可哀想になってきた

709:sage
23/01/06 11:47:56.82 jcvyafQ8.net
>>697
エロに寛容な共産国家は存在しないから仕方なし
あちら様のご機嫌を損ねないよう内部処ゲフンゲフン
多少男向けは窮屈になるけど中国市場を制覇できれば充分以上にお釣りがくるという判断だろ

710:この名無しがすごい!
23/01/06 11:53:03.11 iRQRIl9N.net
なろ信連呼厨はIDコロコロしてもみんなに相手してもらえなくなっちゃったか
可哀想に

711:この名無しがすごい!
23/01/06 12:09:40.55 cybWLKyF.net
結局どっちが正解なんだよ

712:この名無しがすごい!
23/01/06 12:11:51.99 QqH7XXp/.net
最新のシミラーウェブ見たが…
なろ信が必死になるのも納得だわ!
こうやってカクヨムのインセンティブが膨らんでいくわけなんだな

713:この名無しがすごい!
23/01/06 12:22:41.96 ThnB8LVG.net
まあ亡国の残党であるなろ信ワナビを斬り捨てるのも上級カク民のひとつの義務かもしれない
俺等だってノブレスオブリージュくらいは弁えているさ

714:この名無しがすごい!
23/01/06 12:37:54.47 HdEl887k.net
>>697
クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった とかプチヒット作品あるじゃん

715:この名無しがすごい!
23/01/06 12:46:56.52 imRJJA8h.net
なろ信はオリコンすら見てないくせに僕が知らない=売れてないだからな!
せめて女向けのposとオリコンくらいチェックすればいいのにそれすらしない
それで異世界恋愛代表語ってて笑える

716:この名無しがすごい!
23/01/06 12:51:13.52 Gn95Ei4W.net
みんな2020年発売のなろう異世界恋愛代表、とびらの大先生のずたぼろ令嬢は姉の元婚約者は溺愛されるを忘れてる
60万部だぞ!

717:この名無しがすごい!
23/01/06 13:15:06.97 HdEl887k.net
ずたぼろ令嬢が一番今のランキング傾向と近い作品だよね
残念ながら書籍が売れてないけど……

718:この名無しがすごい!
23/01/06 13:16:08.08 5vMrqiOe.net
カクヨムなら最低でも500万部は行ってたな
カクヨム読者はちゃんと書籍も買うからね
そこからコミカライズで2000万部越えの定番コース
今どきなろう連載なんて馬鹿のすることだよ

719:この名無しがすごい!
23/01/06 20:41:19.92 Vvv7Xvws.net
なろう系が売れたのって
商業ラノベが代り映えしない学園ものを粗製乱造して飽きられてた時期に
当時としては新鮮だった異世界ものだったからってだけだよな
今はなろうがその飽きられる側に回ってる

720:この名無しがすごい!
23/01/06 20:59:20.08 m0hifVBO.net
>>710
なろう読者が買ってるって勘違いしちゃってる人も多かったけどね
さすがに洗脳解けてる人が大多数になったけど
当時から購入者はネット以外って言われてたし
今は元々買わないのが更に買わなくなってる

721:この名無しがすごい!
23/01/06 23:15:08.21 POltswC0.net
その点カクヨムは43%の読者が書籍を購入するってデータがあるからな
カクヨムで書籍化すれば印税はなろうの比じゃない
出版社が運営するサイトには本を買う良質な読者が集まる事が証明された

722:この名無しがすごい!
23/01/07 00:16:24.12 5x77kh0J.net
でも、角川が主体だから打ち切り率高いよね。

723:この名無しがすごい!
23/01/07 02:27:58.98 mNTTyqXv.net
>>711
それは編集部が、売れた前例があるものしか出さないってところに問題ある
出版社が絡むと商業になるからそれは仕方ない面もある
昔のなろうはアンチラノベなところがあったもんな

724:この名無しがすごい!
23/01/07 14:10:20.91 XXg/b0N9.net
12月のPOS出てたけど、カドブは400位の異世界ウォーキング以外は圏外だったな
500位が紙の実売8000前後ってところ

725:この名無しがすごい!
23/01/08 02:27:51.69 CzwclSsU.net
12月は厳しいな
ウォーキングでさえ400位なのか

726:この名無しがすごい!
23/01/08 03:33:53.14 4BIqaWkB.net
24位ロシデレ31位本好き88位とんすき
106位陰実153位リゼロ230位のんびり農家
241位ホムセカ270位異世界チート321位八男
341位星間国家378位ハズレ枠403位ウォーキング
459位弱気MAX令嬢477位モブセカ491位星間国家(スピンオフ)
意外と多くランクインしてたけど、アニメ作品でも売れてるのとレーベルの看板クラスの作品だけだね
通常時の月POSで200位が12月の460位ぐらいみたいだから、まあ厳しいね

727:この名無しがすごい!
23/01/09 01:09:11.74 FhE3nBj9.net
ロシデレってウクライナ侵攻がなければとっくにアニメ化してた作品だろうにな
もったいねえ

728:この名無しがすごい!
23/01/09 01:11:35.09 mule17Pu.net
それはねーよ
1巻が出てから最低でも3年かかるわ

729:この名無しがすごい!
23/01/09 09:53:58.71 OWTLYg05.net
>>719
んなこたない
アンネームドメモリーとか1巻は21年9


730:月でついこないだ3巻出たばっかりなのに もうアニメ化決定しててアニメ化の発表は22年12月 カドカワのお偉いさんの娘だとこんなに早い



731:この名無しがすごい!
23/01/09 09:59:17.19 +0l60PbT.net
ん?Unnamed Memoryの1巻は2019年1月だから別になんもおかしくないぞ?

732:この名無しがすごい!
23/01/09 10:22:27.08 fYFH5xla.net
漫画の刊行と勘違いしてる奴か。

733:この名無しがすごい!
23/01/10 03:01:59.25 k4zpBuaE.net
カクヨムはサイトの見やすさや使いやすさが支持されたってわけではないのがな
未だにあのイマイチ使いづらいフォーマットのまま押し通そうとしてるし
作者にはインセンティブってメリットがあるけど読者にはそんなもん関係ないし
使いづらいサイトのカクヨムが天下を取るのって、最終的にWEB小説文化の衰退を招くんじゃないの?
作者にインセンティブをばらまく前にサイトを何とかしてくれよ

734:この名無しがすごい!
23/01/10 08:54:10.55 ZzJusb+z.net
投げ銭やサブスク制度もあるし今の時代にあってると思うぞ
書籍で売れなかった作家がえたらないで更新するためにファンが金出してるのいくつかあるし
あとなろうよりも使いやすいところと使いにくいとこもあるしどっちもどっちだわ
長年なろうに慣れたおじいちゃんは特に使いずらく感じるのかもな、若い奴は平気だぞ

735:この名無しがすごい!
23/01/10 09:18:28.08 qUS/NCGg.net
なろうのPVが1月に入ってから2000万ほど増えてる
今期は20作近くアニメ化してるみたいだし、アニメ化で見に来た人達かな
前から言われてるがアニメ作品や累計上位の作品のPVが大半を占めてて、新規作品がサイトの規模の割には見られてないって状況なんだろうね
だから書籍化しても売れないのかね

736:この名無しがすごい!
23/01/10 09:29:59.25 few3MeKO.net
YouTubeのレビュー動画と称したこき下ろし動画ってみなさんどうしてますか?
放置?
ついついエゴサして覗いては軽く落ち込むんですが最近いよいよ書く手が止まるようになってきました…

737:この名無しがすごい!
23/01/10 09:53:22.90 X0ndBY5F.net
なろうの感想欄も開けてたらとんでもない感想来るだろ
メンタル鍛えるか見ないかどっちか

特にYouTubeなんか再生稼ぎのためにやってるんだから再生すんな

738:この名無しがすごい!
23/01/10 10:31:45.93 jcmsmQDD.net
>>725
なろうが一番売れてた時期は今とは比べ物にならないくらい読者いなかったから
昔からネット読者は買ってないのは前提として
更に買わなくなった原因はランキングがスナック菓子になったからかな
昔の作品はリゼロダンまちオバロGATEとか見りゃモノが違うと一発で分かるのが多かった
それでも財布の紐は固かったわけだけど当時はまだお布施って言う言葉も文化もあった
それでまあ読者がちゃんとした作品を見に来る場所じゃなくなってきてて
小説じゃなくてざまあを見に来てるってのは本当にその通りだと思う
ちゃんとした小説ってなろうで電車の空き時間や育児の合間に読み飛ばす需要としては重いんだと思う
一度読んだざまあに誰が金出すんだよってよく言われてるけど
自分が買うかって言われたら絶対買わないって人が100パー近いと思うんだけど
そのものズバリで実際に誰も金出してないと思う
昔も今も買ってるのは書店での一見さんだよ

739:この名無しがすごい!
23/01/10 12:33:53.98 k4zpBuaE.net
>>724
カクヨムの優れている点って、ことごとく書き手方面なんよ
執筆画面が使いやすいとか、下書き公開が便利とか
投げ銭とかサブスクもそう、読者にはむしろ金がかかる要素でしかない
結局は書き手に都合の良いサイトでしかないから、カクヨムが流行ると全体の読者は減るように思う

740:この名無しがすごい!
23/01/10 12:58:50.11 eX48MQHM.net
>>729
読者からするとPVが見れるのがカクヨム最大の利点
作品が面白いかどうかはこれが最も判断しやすい
話数ごとのPVが見れるから離脱率も分かるから面白い作品かどうか判断しやすい
ポイントが多くてもつまらない作品で時間を無駄にしなくてすむのは大きいよ
なろうも話数ごとのPV見れるようにすればいいのにとは思う

741:この名無しがすごい!
23/01/10 20:08:26.46 k4zpBuaE.net
>>730
kasasagiでだいたい傾向を掴めないか?

742:この名無しがすごい!
23/01/10 20:57:33.00 XknCga41.net
なろう読者ってなんであんなにざまぁ好きなんだろうな
金も出さずに毎日陰湿な復讐ばっか読み漁るって
よほど私生活上手くいってないんか

743:この名無しがすごい!
23/01/10 21:51:30.95 vzJFEvP4.net
カクヨムのPVはなろうの13倍だからな
男性向け単体なら20倍強ある
本当にどこで差が付いたのやら

744:この名無しがすごい!
23/01/11 02:48:05.00 Cfm62FTr.net
転生転移が隔離された結果浮上したジャンルがざまぁだの追放だの婚約破棄だのなんだから
読者も読みたくて読んでるわけじゃないっしょ

745:この名無しがすごい!
23/01/11 23:35:52.25 vwkgI7mF.net
>>726
落ちまで説明する系の映画まとめ動画上げてた奴ら訴えられて賠償金億らしいから
訴えてみたらいいんじゃね もしくは削除依頼出してみるとか

746:この名無しがすごい!
23/01/12 21:09:53.94 z51SlUtv.net
>>734
客層入れ変わってる
読みたくない人は去ってざまぁ好きが集まってきた
多分小説を読みに来てすらいない客層

747:この名無しがすごい!
23/01/13 01:41:36.58 FKqVwdUx.net
>>726
放置してる
完全に妄想で事実無根を垂れ流されてて感想もそれを間に受けた信者のものばっかだったけど相手にする価値ないわ
編集にどうするか聞かれてほっとけって答えた
出版社が動いたら余計喜ばせるし
腹立つけどワナビの醜い姿は哀れでもある

748:この名無しがすごい!
23/01/13 07:45:56.14 mxAuKOi3.net
>>737
あれ底辺の亜種だよな
こうすればいいのにとかドヤ顔で語ってる改善案()が
話のテンポが死ぬようなのばっかりだし

749:この名無しがすごい!
23/01/13 11:12:11.75 4nJWq6MV.net
自分が書いた方がマシだから書くみたいなこと言って結局一文字も書いてないその手のレビュアー居なかったっけ?

750:この名無しがすごい!
23/01/13 12:09:10.52 IFABhfGq.net
俺は逆にその手の動画で自作を絶賛されたことあるけど
一番売れてない作品が褒められてたな
なろうテンプレから完全に外れた作風だから持ち上げたんだろうが
逆にあの手の連中が叩きそうなテンプレチーレム作品が稼ぎ頭だわ

751:この名無しがすごい!
23/01/14 02:30:23.25 OXbCk5Is.net
小説の概念が数十年前で止まってんだろ
自分で書けないから、なろう読者の傾向とか一生知ることがないわけで
なろうに昔風の小説らしい小説は山ほどあるけど読まれてないだけ
webだと読まれてないものは存在しないのと一緒だからな
逆に、なろうに好意的なレビュアーは一作目から日間入ってたわ

752:この名無しがすごい!
23/01/14 02:43:55.06 3omFYbHd.net
12月のKADOKAWA売上出てるな(角川公式)
4位ウォーキング
5位鍛冶屋
6位山暮らし
7位鑑定士
8位ゴブリン
9位お取り寄せ
10位鍛冶屋
やっぱり初動のまんまだな
KADOKAWA公式だしなろ信の完全敗北が決まった感じか
クノンは圏外かぁ

753:この名無しがすごい!
23/01/14 03:28:23.79 3omFYbHd.net
>>742
知ってた
初週のPOS差では覆らないわな
山暮らしが2週目落ちたのも品切れだしな
ソースはキミラノか
角川調べだしこれ以上のソースはどこにもないな
ホムセカが意外と売れてるんだな

754:この名無しがすごい!
23/01/14 03:30:03.81 VqGKkq9G.net
>>743
ID切り替え忘れてますよ

755:この名無しがすごい!
23/01/14 03:33:27.85 3omFYbHd.net
>>744
ほんまや
まあちゃんと12月の結果が出てよかったよ
山暮らしもゴブリンもしっかりと順位が出て結果が出たわな

756:この名無しがすごい!
23/01/14 03:58:33.42 6moG14e4.net
自演バレしてこの厚顔さは草

757:この名無しがすごい!
23/01/14 04:01:53.12 9hwu0pBo.net
自演ワロタ
でもなろ信の完全敗北も決まっててさらにワロタ

758:この名無しがすごい!
23/01/14 04:39:52.36 KOrhGM/U.net
>>747
これからは切り替えを忘れないようになマヌケ

759:この名無しがすごい!
23/01/14 08:45:14.82 DkJD7mKJ.net
カドブ対決は結局山倉しの勝利か
山倉しの勝因はタイトルかな
ゴブリン令嬢はコミカライズで当てるしかないね

760:この名無しがすごい!
23/01/14 08:47:58.04 IvJqEvub.net
異世界恋愛厨は配本の仕組み理解するまで売り上げの話参加するなよ
失笑レベルで無知なのバレバレ

761:この名無しがすごい!
23/01/14 09:11:55.39 DkJD7mKJ.net
ランキング見て思ったけどカドカワでも格差ひどいね
1~3位の看板作品以外はカドブ独占か
大判はドラノベ、電撃の新文芸、MFブックスは駄目だね
カドブだけ初版が多いのと棚の強さと、ある程度レーベル買いがあって差がついてるのかもしれないね

762:この名無しがすごい!
23/01/14 13:26:21.67 KJ/ZEntF.net
ゴブリンだめだったかー
山暮らしみたいな無名に負けるとは…
2巻は初刊の重版の有無でかなり差が出るから1巻以上に差が出そうだね

763:この名無しがすごい!
23/01/14 14:55:02.32 6w9vDL2O.net
>>752
ゴブリンが有名なのはなろうの中だけだからな
一昔前なら年間一位とかなろうで大人気でハッタリ効いたけど
読者が買うわけでもなし今はそんなもんよ

764:この名無しがすごい!
23/01/14 19:04:19.63 3uwWylB7.net
ゴブリン令嬢は表紙がアレだったな
web版のファンで本も欲しいって人は少数派だし
書店で買う人なんて前情報ゼロでジャケ買いが大半なのにヒロインの顔が見えてない&ゴブリン
話のキモだから仕方ないけど表紙は売上に直結するからなぁ

765:この名無しがすごい!
23/01/14 20:31:51.36 necu+wMA.net
ゴブリンは100%女性向けなのに、
カドブの編集が「こんなに高ポイントなのは男性票が流れ込んでるに違いない」 とトチ狂って男性向け棚で出したそうだ
作者気の毒になぁ

766:この名無しがすごい!
23/01/14 20:49:59.15 Pxj3araC.net
カドブじゃなきゃ圏外だろ
題材が悪すぎた

767:この名無しがすごい!
23/01/14 20:52:51.87 ZdAc3jqv.net
カドブ以外で出してたらこんなに売れてないし、お取り寄せにすら負けてるよ
見栄えだけなら文庫で出せばPOS順位は良くなるが、入ってくる印税は下がる

768:この名無しがすごい!
23/01/14 21:58:27.33 zEPSPeAO.net
ゴブリン令嬢は男性向けで出して正解だった
女性向けで出していたら圏外は確実だっただろ
切れ者編集の英断で作品が救われたことにゴブリン作者は泣いて感謝してるはず

769:この名無しがすごい!
23/01/14 22:53:21.00 ZNIIBMW5.net
男性向けだろうなとは思うな
女性が好きな話か?っていうと
ゴブリン令嬢の性格自体が男性の好きなヒロインっぽくて
好感度は低そう
コミカライズで大当たりすれば大丈夫だと思う

770:この名無しがすごい!
23/01/15 00:09:13.91 WqoXn9ZL.net
ゴブリンとクノンはたまたま調子が悪かっただけだよ
本来はなろう勢の圧勝だった

次は3月17日発売のなろう年間1位の無能才女が圧勝するから見とけよな
カクヨム側も年間1位が同日発売だし格の違いを見せつけてやるよ

771:この名無しがすごい!
23/01/15 00:29:23.46 rOAcMrKj.net
>>760
リベンジまで間が開きすぎやろ
有利そうなのを探すんじゃなく今月か来月発売のなろう産新作で勝負してみれば?

772:この名無しがすごい!
23/01/15 00:41:19.14 NyfO4OXv.net
>>761
1巻3600出て重版してるし2巻で伸びてそうでオリコン4000は超えそうだし厳しいんでね?

773:この名無しがすごい!
23/01/15 03:23:46.34 u5iYgDuu.net
これでゴブリン作者も上級カク民の仲間入りか
いや、カリスマ編集のアシストが無けりゃ圏外不可避だったからまだ2級カク民だな…

774:この名無しがすごい!
23/01/15 10:30:02.94 Dh2kMfVD.net
>>761
明日発売の電撃新文芸の新刊2つがなろうカクヨムと分かれてる
どちらも大して売れなさそうだから勝負してもな
同レーベルじゃないと条件違いすぎるからなかなか難しい

775:この名無しがすごい!
23/01/15 11:12:56.15 bmnhPcIf.net
電撃は両方売れない可能性高そう…

776:この名無しがすごい!
23/01/15 11:36:00.29 NyfO4OXv.net
タイトルが良くないよね
スローライフ物らしいから、もっとスタイリッシュなタイトルにすればいいのに

777:この名無しがすごい!
23/01/15 12:00:24.52 zsjb13yg.net
とうとうなろうの年間一位もカクヨムの☆数千と横並びの時代か

778:この名無しがすごい!
23/01/15 12:54:00.38 F1qFOPLc.net
>>765
早売りで16日発売のがTSUTAYA出てるな
国王11位シスター29位
5位以内には入らないと微妙だし

779:この名無しがすごい!
23/01/15 14:39:11.25 9dOi03f2.net
>>767
なろうの34万5000ptを、カクヨム6200が上回ったからな
カクヨムの規模がなろうを55倍も上回っっていると証明された
カクヨムは世界最大の小説投稿サイトとしての威厳を持った

780:この名無しがすごい!
23/01/15 20:48:20.84 /nBMW4Dd.net
>>762
ゴブリンもそれくらい行くだろ
オリコン出てるけど10日で4000以上売ってるし

781:この名無しがすごい!
23/01/15 20:51:42.70 dhExmJsv.net
>>742
それ、電子抜きだぞ
出版社でも電子売上が分かるのは発売から1ヶ月以上経ってからだ
山暮らしは電子大爆死だからおそらく逆転するよ

782:この名無しがすごい!
23/01/15 21:00:26.10 dhExmJsv.net
hontoのKADOKAWAランキングの週間見ると
19位ツンリゼDISCEX
20位ツンリゼDISC1
30位ゴブリン
33位ツンリゼDISC2
36位鍛冶屋
38位お取り寄せ
45位山暮らし
でお取り寄せやゴブリンの女向けは年が明けてもダラダラ売れてる
ゴブリンが爆死ならともかく10日で4194部売ってるから、この調子なら電子含めたら逆転しててもおかしくない

783:この名無しがすごい!
23/01/15 21:01:01.82 bQ9Kh5yv.net
>>770
焼肉屋で配本について習ってから出直してこいや

784:この名無しがすごい!
23/01/15 21:03:22.67 5bNRWu/i.net
でたよ必殺女向けはダラダラ売れるw
まずそれが勘違いなんだから作家仲間(⁠)に習ってこいよマジでwww

785:この名無しがすごい!
23/01/15 21:15:16.23 4u/puWyU.net
>>774
妄想垂れ流してないで数字持ってきてから言えよ
初週は男向け圧勝なのに1月の週間じゃ順位逆転してんのが現実なんだよ

786:この名無しがすごい!
23/01/15 21:26:10.10 HBbO0Pz0.net
やっぱり高卒は駄目だな

787:この名無しがすごい!
23/01/15 22:07:06.91 J7NZFg5V.net
ゴブリンは普通に売れてるぞ

556 この名無しがすごい! (ワッチョイ b9c2-A8+7) sage 2023/01/08(日) 11:11:30.59 ID:NAs0X3UE0
ゴブリン令嬢は実数の出るオリコンで計測されている。
12.9-11で2087部。
12.12-18で2107部
合計4194部。
オリコンに入ってない書店類もあるし電子もあるから、実売はさらに倍近くあるぞ。
新作にしてはかなり売れている方。
あきらかに爆死ではない。

559 この名無しがすごい! (ワッチョイ b9c2-A8+7) sage 2023/01/08(日) 14:45:45.01 ID:NAs0X3UE0
最初の3日なら重版した「前略、山暮らし」の方がゴブリン令嬢より売れてたけど、10日ならゴブリン令嬢の方が売れてる。
普通なら続刊が危ぶまれるどころか、重版しててもおかしくないわ。
初版が多かっただけで、並の刷り部数なら重版してるやろ。
これからゴブリン令嬢が重版しても驚かないな。

788:この名無しがすごい!
23/01/15 22:09:40.56 ehNJ++vm.net
カドブなら普通

789:この名無しがすごい!
23/01/15 22:14:08.79 hd/OgEfg.net
他のレーベルなら凄いけどカドブでは2週で4000は普通
宣伝量考慮すると少ないくらい

790:この名無しがすごい!
23/01/15 22:32:42.29 UYNjzzTw.net
>>779
ナイナイw
2週で4千だと初版8千なら普通に重版コース
カドブでも新人の1巻なら8千程度だよ

791:この名無しがすごい!
23/01/15 22:42:48.87 m/xxTIzS.net
山暮らしに負けたゴブリン惨めすぎるw

792:この名無しがすごい!
23/01/15 22:53:43.77 NyfO4OXv.net
山暮らしはAmazon以外のネットが全て12月半ばには在庫切れ(楽天、紀伊国屋、セブン)
店頭も品切れしまくりなんだよね
重版分が出回るのが来週から

793:この名無しがすごい!
23/01/15 23:00:14.73 9dOi03f2.net
仕方ないよ
ゴブ令嬢はなろう混じりで、純血のカク民じゃないもの
なろうで36万でも、カクヨムでは2900
全然読まれていない 
男性向けが盛んなカクヨムで
男性向けのはずのゴブ令嬢がこのザマよ

794:この名無しがすごい!
23/01/15 23:04:05.09 1J21p7PD.net
担当編集の神アシストが無かったら本当にどうしようもない作品だったって事だな
カドブに拾われてなかったら書籍化できたかも怪しい
出版社温情すぎるだろこれ

795:この名無しがすごい!
23/01/15 23:07:36.84 m/xxTIzS.net
クノンも結局電子で異世界に負けてたなw
BW、kindle、その他でもw
☆の数が多いほうが売れてるんだっけ?w
女性が買うようなのだと同じ人数買って男性用の3倍ぐらい☆入るんだよな
あと売れても☆入らんのあるから正直参考にならないぞw
とんすきとか八男とか売れてる割に☆少ない
んで今の☆見たらクノン102、異世界108かよww
今のkindleランキングはクノン4860、異世界850位かw

796:この名無しがすごい!
23/01/15 23:11:08.86 2BIioxEp.net
>>782
そもそも店頭でほとんど置いてない

797:この名無しがすごい!
23/01/15 23:12:14.80 ibO67t0X.net
>>782
笑えるわww
在庫切れなのに電子が爆死かよww

798:この名無しがすごい!
23/01/15 23:16:49.08 B+ugQcrD.net
まあ、作品飽和状態で数刷っても漫画で大当たりでも無い限りまず捌ける事無いんだから数を絞るのは正しい。

799:この名無しがすごい!
23/01/15 23:18:03.72 ibO67t0X.net
まあ、山暮らしのファンはきっと本は紙だけしか買わないおじいちゃんなんだろうなw
重版決まった直後に光速でPOS圏外だけど、きっと4000部ぐらいしか刷ってなかったんだろうねw
ププww
カドブで4000部て完全にゴミ扱いww

800:この名無しがすごい!
23/01/15 23:20:02.74 1J21p7PD.net
言い方考えろ
とはいえ確かにカドブで4000はきついわ
きょうびカクヨム産なら最低でも1万は普通に出さないと

801:この名無しがすごい!
23/01/15 23:21:35.00 mZrfr5wc.net
>>782
在庫切れなのにhonto週間にランク入りしてんの?

802:この名無しがすごい!
23/01/15 23:28:27.48 m/xxTIzS.net
honto1ヵ月ランキングわろたw
1位のんびり農家
2位異世界ウォーキング
3位山暮らし
4位鑑定
5位ゴブリン
ゴブリンどこでも負けてるなww

803:この名無しがすごい!
23/01/15 23:45:34.80 NyfO4OXv.net
>>791
hontoのカドカワ限定ランクなんて1冊売れるだけでもランクインしたりするぞ
日間で24位のゴブリンとか1~2冊売れてるかどうかだな

804:この名無しがすごい!
23/01/16 00:01:38.80 O+8XtnkZ.net
>>792
僅差で1月以降は山暮らしの惨敗だからすぐに逆転するよ
てか、山暮らしは電子大コケだから電子含めたら余裕でもう負けてる

>>793
ゴブリンが数冊ってことはないな
アニメ始まったツンリゼの中に混じってて、1月10日発売の下位より売れてるんだから
45位で、それより下の順位に1ヶ月以内発売のものが一冊もない山暮らしならあるかもしれんがな

805:この名無しがすごい!
23/01/16 00:03:19.89 MbANdw6X.net
ゴブリン作者が暴れてるのか?
売上で負けたのに言い訳だらけでだせぇな

806:この名無しがすごい!
23/01/16 00:09:36.16 O+8XtnkZ.net
>>793
ああ、日間見てたのか
変動大きい日間じゃなくて週間見ろよ

807:この名無しがすごい!
23/01/16 00:14:43.12 xn+DjRfS.net
54位までしかないなかでの30位
10冊売れてればいいね

808:この名無しがすごい!
23/01/16 00:38:44.54 df+3hmPU.net
>>797
必死すぎるわ
1/10発売のものが10冊なわけないだろ

809:この名無しがすごい!
23/01/16 00:51:11.20 xn+DjRfS.net
>>798
12月28日発売で166→264→230→374→と僅か4日で圏外になった作品がゴブリンよりも6つも順位が上な時点でゴミのようなレベルでしか売れてない

810:この名無しがすごい!
23/01/16 00:53:13.06 dk8abhbH.net
まあゴブリンが10冊はないでしょ
冷静に見て30冊は売れてる

811:この名無しがすごい!
23/01/16 00:58:01.61 qw9ZddJi.net
しっかしあれやんけ
このhontoの月間ランキングて一番売れた初動抜3日抜きのランクやんけ
初動抜きでの月間で負けてるゴブリンださすぎやろ

812:この名無しがすごい!
23/01/16 00:59:19.25 df+3hmPU.net
>>799
ああ。年末知らない素人か
年明けの最初のPOSは文庫・書籍488位が文庫116位な
圏外でも別に爆死というわけじゃない
山暮らしの勝利宣言してるのはこのレベルなんだよな

813:この名無しがすごい!
23/01/16 01:04:39.19 xn+DjRfS.net
>>802
ほんとに無知なんだな…
日間は年末年始の影響はあまり受けないぞ
週間になるとカレンダーやはがきできつくなる
日間で初日166で4日で圏外なんだからゴミだぞ
ちなみにもう打ち切りが決まってる

814:この名無しがすごい!
23/01/16 01:16:02.93 1O9+ieQ8.net
なろうはやっぱ女向けサイトに変わったんだよ
それで書籍買うのは男が多いから出版社もなろうを見放した

815:この名無しがすごい!
23/01/16 01:35:49.43 xn+DjRfS.net
計算してみよう
ゴブリン令嬢がhontoで週30売れてたとする
発売から3週間たったおじさんが6つ順位が上なので大体週50冊売れてるとしよう
hontoでの売上なんて全体から見たら1/10とかだろう
honto以外の分を合わせたらおじさんは発売3週目で500冊前後売れてる事になる
発売3週目で500冊売れる作品が2巻で打ち切り決まるか?
それに打ち切りが決まってるのに爆死ではないとは?
それ以前に日間POSの初日が160とかで5日目には圏外になった作品が3週目に500冊とか売れるわけない

816:この名無しがすごい!
23/01/16 01:40:19.49 J/FG29wQ.net
hontoのランキング出すならラノベランキング出せよ
せめてその他ランキングな
出版社のランキングなんてゴミ出すな

817:この名無しがすごい!
23/01/16 03:32:18.09 140VwIGO.net
ゴブリンが売れなかったのは事実
しょせんなろう上がりの作品だからな

そりゃカドブも本気では売らなかったんだろ

818:この名無しがすごい!
23/01/16 03:37:33.63 H2j2k9W0.net
本気で売ったに決まってるだろ
出版不況の時代にどこ上がりとか関係あるわけない

819:この名無しがすごい!
23/01/16 03:43:39.44 rqYb8fDH.net
勿体ないねぇ
男は恋愛書くの向いてないだろう

820:この名無しがすごい!
23/01/16 03:46:05.31 dk8abhbH.net
そりゃ偏見だな。俺妹みたいにヒットしたラブコメ作家は男多いんで

821:この名無しがすごい!
23/01/16 03:47:42.21 zhtU0OZW.net
>>810
脳の造りとインプットかな
三月のライオン読んでる?
あんなの男にゃ無理だよ。描けない

822:この名無しがすごい!
23/01/16 03:52:53.70 140VwIGO.net
ゴブ令嬢は書籍化で二転三転してたしな
横やり入れて掻っ攫って、装丁やなにやらが人知を超えた運命的な不可抗力で不味く出来上がってしまった場合
まさに今、スレでやってるように書籍化1枠と引き換えに、なろう年間1位にクリティカルダメージと
もちろん陰謀論厨の妄想だから頭の悪いなろ信は本気にするなよ?w
この清く正しく美しい世の中に陰謀なんて存在する訳が無い

823:この名無しがすごい!
23/01/16 03:57:36.55 dk8abhbH.net
>>811
読んでる
偏見だって。単にお前が読書量少ないだけ

824:この名無しがすごい!
23/01/16 04:00:34.43 8Qmg1VIi.net
>>813
君がそう思うならそうかもなぁ
ただ女性は右脳と左脳使うらしいからねぇ
羨ましい限りだ
話しながら人の話も同時に聞けるらしい
向き不向きの問題だからどっちが上ってことはないんだが、隣の芝生は青いってやつだね

825:この名無しがすごい!
23/01/16 04:08:11.84 z+GRejUI.net
結論はこんな感じ
山暮らしには負けたが十分売れた
ゴブリンも新作ラノベの中では年間15位以内には入っているだろう
10位以内は怪しいから10~15位ぐらい
近年のなろう年間1位はゴブリン以下ばかりだったし十分ではないのかね?

826:この名無しがすごい!
23/01/16 04:20:46.63 dk8abhbH.net
>>814
男脳、女脳って迷信だぞ
何年も前に否定されてる
URLリンク(wired.jp)

827:この名無しがすごい!
23/01/16 04:25:41.41 SZA6POud.net
>>816
へえ。君は博識だなぁ
勉強になったよ。ありがとう

828:この名無しがすごい!
23/01/16 04:37:41.33 z+GRejUI.net
あと重版についてだけど
初版8000だとして2週4000だと重版しない場合多いよ、2週5000なら重版かかる
初版8000で1週で4000だと重版かかる
カドブだと2週4000ぐらい売ってるのは結構あったりするけど重版かからない
今月発売のカドブ新作のカクコンの黄金の経験値はデイリーPOSで6日間2桁だからゴブリンより売れてそうだけど、初動は微妙だから重版かかるか怪しいとこ
kindleでもゴブリンよりも売れてるね

829:この名無しがすごい!
23/01/16 04:40:54.54 OAIo54aH.net
>>816
それ、ジェンダー団体の御用学者が言うトンデモ科学な
実際に男女の差は明確に存在してる
将棋なんかがいい例
男女差があまりにも激しくて女子のトップでさえ男子の奨励会生(プロ一歩手前の人たち)に勝てない
競技として男女別になったのも女流名人だとかの女子専用タイトル作ったのも、男女で強さが全く違うからだ
ちなみに、ゲイやらはストレートとは脳の構造が違うとか言うのもジェンダー団体から研究資金貰ってる学者が言い出したトンデモ科学な
ゲイの脳なんて3人分しか調べてないし、しかも全部血縁者の献体

830:この名無しがすごい!
23/01/16 04:44:57.97 dk8abhbH.net
>>819
6000人の脳を調べた上で「大きな差が存在しない」と結論出てるんじゃが。
将棋を例にあげるやつまだいたのか
あれは脳の差じゃなくて男女の体力の差だよ
激しい集中力を長時間必要とする将棋は長丁場になるほど体力に劣る女性が不利になる
もう少し調べた方がいいね君は

831:この名無しがすごい!
23/01/16 05:05:15.27 OAIo54aH.net
>>820
んなわけない
棋聖戦は持ち時間1時間で大体2、3時間で終わる
持ち時間が長い名人戦やらは2日制で途中休憩があって1日8時間程度
この程度の時間さえ耐えられないなら、女は男より仕事ができないことになるが?

832:この名無しがすごい!
23/01/16 05:10:40.15 dk8abhbH.net
>>821
将棋本格的にやったことあんの?数十手先まで読むんだぞ
そこらのお遊びレベルなら男女で特に差がない
ハイレベルになるほど短時間で一気に集中力を消費する
体力の差が露骨に出るんだよ
んなわけないとかいう前にもう少し調べてからにすれば恥かかなかったのに

833:この名無しがすごい!
23/01/16 05:10:45.71 W3Dv/a+H.net
カクヨムの並作6200が、なろう年間1位36万を軽く一捻りだからな
どう見てもゴブ令嬢がしょぼすぎだったろう

834:この名無しがすごい!
23/01/16 05:14:05.56 OAIo54aH.net
>>822
つまり女は集中力を3時間維持することさえ出来ないんだろ?
仕事は1日7時間はかかるからそんな長時間女は集中力維持できてなくて、女は男より仕事ができないんだよな?

835:この名無しがすごい!
23/01/16 05:18:29.62 dk8abhbH.net
>>824
普通の仕事じゃないのに何を寝言言ってるんだか
棋士の三時間の集中力は普通の男も発揮できないぞ?
ていうかはっきり「男脳、女脳は40年前のわずか数体の解剖事例から出てきてまかり通った迷信」ってのが明言されてる
個人差の方が圧倒的に大きいと
URLリンク(style.nikkei.com)

836:この名無しがすごい!
23/01/16 05:21:45.79 dk8abhbH.net
>>824
付け加えると人間は集中力を長時間発揮するようにはできていない
だいたい2時間くらいで集中力が切れるのが通常
なので2時間以内に休憩を挟ませるのが脳のパフォーマンス発揮させるために必要になる
「過集中」だとさらに限界が短くなる
棋士は常人なら「過集中」とされる領域を数時間保たねばならない
何度も書くが棋士と普通の仕事を一緒にすんなアホ

837:この名無しがすごい!
23/01/16 05:24:12.63 OAIo54aH.net
>>825
だから多大な集中力を必要とする仕事は、女には無理なんだよな?
研究とか企業の経営方針策定みたいな何時間も集中して考える仕事には向いてなくて、10分程度集中すれば出来る簡単な仕事が向いてるんだよな?

838:この名無しがすごい!
23/01/16 05:26:01.19 OAIo54aH.net
>>826
てか、集中力が続かないのは男女同じだろ?
じゃあなんで将棋で男女差があるんだ?
説明になってないが?

839:この名無しがすごい!
23/01/16 05:28:31.14 dk8abhbH.net
>>827 休憩を挟ませれば問題ないぞ?体力の問題だからな 棋士というハイレベルな過集中を必要とする場面でのみ体力の差が問題になるのであって 研究や経営的意思決定のような「過集中よりも冷静かつ合理的に広い視野を必要とする」作業にはなんの問題もない 10分とかアホのたわごと。一時間超える試験の成績で普通に男より女の方が平均成績良かったりするだろ?



841:この名無しがすごい!
23/01/16 05:29:37.56 OAIo54aH.net
>>829
普通に休憩時間あるが?

842:この名無しがすごい!
23/01/16 05:30:01.15 dk8abhbH.net
>>828
バカなのか?体力の差だと何度説明されなきゃわからんのかね
「普通の男」と「女流棋士」だと女流棋士のほうが集中力高く長持ちする
将棋を同じくらいやり込んだ男性棋士と女性棋士を比べた時に意味があるんだよ体力が

843:この名無しがすごい!
23/01/16 05:31:48.45 dk8abhbH.net
>>830
何時間も連続で過集中に陥る将棋と一緒にすんなと何度言われりゃわかるんだ?
ていうか話は簡単で>>816で出した調査結果以降の「いや、男脳女脳はある」と調査して学会で査読された論文出せばいいだけ

844:この名無しがすごい!
23/01/16 05:32:47.92 OAIo54aH.net
>>829
てか、将棋は相手の手を先の先まで読む必要があるけど経営では同業他社の手や景気動向を先の先まで読まないの?
そんな頭悪い経営者なんて女の経営者ぐらいだよ

845:この名無しがすごい!
23/01/16 05:33:03.94 dk8abhbH.net
男脳女脳なんてものは迷信
もしくはごくわずかなもので個人差のほうが圧倒的に大きい
現状そう結論が出てるんすわ

846:この名無しがすごい!
23/01/16 05:34:35.


847:94 ID:dk8abhbH.net



848:この名無しがすごい!
23/01/16 05:35:11.45 OAIo54aH.net
>>831
つまりトップ同士比べたら男>>>>女なんだよな?

849:この名無しがすごい!
23/01/16 05:35:48.17 dk8abhbH.net
いやーまさかこんなカビ生えたアホ男がいるとは思わんかったわ
おじいちゃん、時代はどんどん変化して新しい事実が明らかになっているんですよ
老人用おむつちゃんとはいてねんねしてましょうね

850:この名無しがすごい!
23/01/16 05:35:54.31 OAIo54aH.net
>>835
高度な判断に集中力が必要ないとか言ってる時点でおかしい

851:この名無しがすごい!
23/01/16 05:36:57.87 dk8abhbH.net
>>836
棋士に限ればな
長時間の過集中が必要だから
同じ理由で外科医の女も少ない
体力のからまない分野では男女差は事実上存在しない
平均的には女性の方が頭脳労働に向いてたりするからな

852:この名無しがすごい!
23/01/16 05:37:50.06 dk8abhbH.net
>>838
それは棋士と比べられるものじゃない
棋士の方が圧倒的に長時間の過集中が必要
経営は女でもできますねプゲラーッ

853:この名無しがすごい!
23/01/16 05:39:10.27 dk8abhbH.net
ていうか早く>>816に反駁する
「まともに学会で査読された論文」出してくれよ
それで話はやっとスタートなんだからさ

854:この名無しがすごい!
23/01/16 05:40:13.59 dk8abhbH.net
おいおい遅いぜおじいちゃん。早く査読済のまともな論文を提出してくれよ

855:この名無しがすごい!
23/01/16 05:40:53.89 OAIo54aH.net
サヨクにありがちだなw
論破されるとレッテル貼りの人格攻撃を始める
ID:dk8abhbHの主張をまとめると
将棋には集中力が必要
集中力トップクラスの女より集中力トップクラスの男の方が上
会社経営や研究開発に集中力は不要
だから女でもできる
ということだな

856:この名無しがすごい!
23/01/16 05:42:28.05 dk8abhbH.net
>>843
いや、ここまでどう見てもお前が論破されてるでしょ(笑)
会社経営や研究開発は集中力の配分ができるぶん
特殊な状況下にある棋士よりも男女差が存在しないんだよね
で、なんで逃げてんだ?はやく査読済の論文出せよ

857:この名無しがすごい!
23/01/16 05:44:33.82 dk8abhbH.net
棋士が「異常な過集中を長時間必要とする特殊な職業」なのであって
体力の問題で過集中を保てないから女性が不利になるだけ
その他の状況下においては男女差はほぼ消える。平均的には女性の方が頭脳労働に向いてすらいる
そういうことですよおじいちゃん

858:この名無しがすごい!
23/01/16 05:45:00.22 OAIo54aH.net
>>842
論文なんぞ出すまでもなく男女で脳は器質的に全く違うんだよ
違って当たり前だから男女の脳の差なんて普通のガはいちいち論じない
そんな論文出してるのはジェンダー系だけ
男女、脳、セロトニンでググれ

859:この名無しがすごい!
23/01/16 05:46:22.72 dk8abhbH.net
>>846
いやいや科学的に証明されてもいない与太話ですよ、論文が査読されてないなら
男脳、女脳が迷信ではないなら反駁の論文が必ず上がってきて査読される
それがない時点でお察しの与太話

860:この名無しがすごい!
23/01/16 05:47:59.87 dk8abhbH.net
>>846
「男脳女脳 迷信」でググれ(鼻くそほじりながらググれ返し)

ネットの陰謀論信じるのとなんの変わりもないんすわ、ググって出てきた怪しい情報だけ信じるのは
最大の権威は学会。学会で論文が査読されてるかどうかで判断します

861:この名無しがすごい!
23/01/16 05:50:05.61 dk8abhbH.net
「男女の脳は器質的に全く違うんだよ!」

→違いません。脳は男女差がほとんどなく個人差の方がずっと大きいと証明されました
後天的に与えられたジェンダー的役割があるから「男らしく」「女らしく」ふるまうようになるだけです

862:この名無しがすごい!
23/01/16 05:50:47.47 dk8abhbH.net
おいジジイ返事がおせえぞ。ワナワナ震える手でググりまくってるのか?

863:この名無しがすごい!
23/01/16 05:53:22.57 OAIo54aH.net
>>847
そもそも論文は新事実や新発見があったときに書くもんなんだよ
教科書に載ってることを改めて論文に書くやつなんていない
1+1が2だった、なんて論文書くやつがいないのと同じな

早く
脳、男女、器質的違い
でググれよ
この辺は論文でわざわざ発表するような内容じゃない
医大の教科書に載ってるような超基本的なこと

864:この名無しがすごい!
23/01/16 05:55:38.12 OAIo54aH.net
>>849
いや、普通に医者も認めてるぞ
当たり前のことだから論文じゃなくて簡単に説明するだけだけどな

URLリンク(tokyo-cl.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

69日前に更新/254 KB
担当:undef