【擁護】小説家になろ ..
[2ch|▼Menu]
356:この名無しがすごい!
22/09/12 21:00:04.01 bzsVlkqR0.net
異世界おじさんで思い出したんだけど、ナローシュのせいで無詠唱魔法が嫌いになった
BLEACHとかBASTARDだと、威力を犠牲にした牽制用の技って扱いだけど、魔力が高すぎるナローシュ様は威力を犠牲にしてもなお敵を一撃で葬れるとかふざけたことするから嫌い
挙句、賢者の孫みたいに詠唱が恥ずかしいとか失格紋みたいに詠唱は無詠唱魔法に火力すら劣る完全下位互換の技術で詠唱するのは知ったかぶりの馬鹿だけだとか言い出すから
ナローシュの中で精霊や神の力を借りるっていうのが、詠唱や儀式という形で感謝や崇拝を捧げて力を恵んでもらうんじゃなくて、何時でも何処でも言葉すら交わさずノーリスクで力を毟り取ることになってるのが、なんかもう錯者の荒れた精神が見えてくるようで恐ろしい

357:この名無しがすごい!
22/09/12 21:07:36.97 TvS1LIJla.net
というかこいつ等なろうオタクって、人間関係そのものすらリスクやコストとしか見ていないんなら
ホントにコスト換算で「自分が仮に急病でぶっ倒れても誰か見つけて病院にかかれるように」とか
「仕事だとかクビになったり、イキリ散らした結果失敗して雌伏しなければならない時に、帰ってこれる安全なコミュニティとして友人付き合いや近所付き合い等をコストかけて維持しておく」とか
そういう佐藤十兵衛とかみたいなくらいに割り切ったりはしないのが不思議だよな(十兵衛はそう言いつつも結構普通の価値観や感性として友情もあるし、ダーマスみたいにいざという時は十兵衛を最後まで応援してくれる人間がいるくらいの人徳あるけど)
人間不信とか、ネットとかブラック企業に長く居過ぎて捕まってないだけの犯罪者みてぇなキチガイやブラック人間を目の当たりにした結果、他人にコストかけて接触するのすら怖くなったとか
そんな理由が根っこにあるんだろうけど

358:この名無しがすごい!
22/09/12 21:08:41.84 bzsVlkqR0.net
あと、Twitterで「無詠唱で何でもできるナローシュにかかれば、ダラダラ詠唱してるダーク・シュナイダーなんてボコボコにされる」とか言ってたのを見てとてつもなくイラッとした覚えがある
むしろD・Sに向き合ったりしたら、ナローシュの脆弱な精神なんて睨んだだけで吹っ飛ばされそうな気がしてならない

359:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-W7+L)
[ここ壊れてます] .net
>>344
根本的に精神がさもしいから我慢と「テイク」ができない
そう言うものが通用する環境にいなかったとか理由は色々あるが
今のsyamuさんと一緒
自分は被害者だからもらうことのみで与えるなんて損はしたくない!っていうのが強すぎる
人を見る目がどうしてもないとかわからないんならそれも一つの選択肢ではあるけど

どー考えても現代日本にいれば六本木歩くだけでみんな振り向く様な美少女がニコニコしながら相手を信用してくれてるのにさえ(どう考えてもギブアンドテイク関係の健全な関係を維持する信用に値するとわかり切ってるのに)
どう奪おうかとか搾取しようかなんて考えるのが当たり前って時点で
価値観が異常だとすら気が付けてないのよこの人たち
カルロスゴーン逃亡罪で捕まった元グリーンベレーのオッサンみたいな他人を信用すると死ぬみたいな極限の世界で仕事してきた人間とかならまだしも
恵まれた日本社会で育ってたかが落伍した程度でよくここまで精神がねじくれるなとは思うが

360:この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-HeBz)
[ここ壊れてます] .net
え、無詠唱なんて当たり前だろ?違うの?そっかー、俺今までずっと無詠唱だったよー。



主人公の不快指数をここまで高められるの逆にすげーよ。

361:この名無しがすごい! (ワッチョイ 66f8-aQ9k)
[ここ壊れてます] .net
>>346
連中の世代的に外の上澄みの凄い奴の情報がドンドン入って来て子供時代も割と裕福に
暮らせてたけどそれに慢心してだらけきった駄目な自分を直視したくなくて
その結果身の丈に合った幸せってのが理解できないくなってるんじゃないかな?

なろう信者って決まって思想に強迫観念ある気がするし

362:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-V+uT)
[ここ壊れてます] .net
なろうオタクや作者の主要層のロスジェネ世代は
「人とのつながりを断っても生きていくことができる」という贅沢を享受した最初の世代といっていいからな
NHKへようこそで「引きこもれるということはとても贅沢なこと」っていう当たり前のことが名言になってるくらいには、あの時代のオタクやら弱男は恵まれていた
今の時代の若者はSNS鬱なんて言葉があるくらい、緊密な人間関係を求められたり、その輪に入らないと生活に支障が出るくらいにはなってるから

そういうものを面倒とか損にしかならないと感じるのか、多少面倒でもいざという時に人間命綱になるのはそういう周りとの人間関係と感じるのかって差に近い
もちろん、「子供を殺してくださいという親たち」の原作者コラムで書いてある通り「周りの人間が関わるだけで自分にとって危険と感じるのであれば、ちゃんとした人間にたどり着くまで周りとの関係を断つのも一つの上手な選択」と
ぼっちであることも理由次第では賢い選択であって、バカにされるものではないということもあるが、それさえ理解できないのよね、この人ら

363:この名無しがすごい!
22/09/12 23:16:20.92 pnGqup3w0.net
なろう関係者が無詠唱でイキがってたころ、金のあるオタクたちは
自分でオリジナル召喚口上=オリジナル呪文詠唱を披露しあっていましたとさ
めでたしめでたし

364:この名無しがすごい!
22/09/13 01:24:05.28 vmx+BDew0.net
>>348
俺は虐げられてきた~とか言ってる割に
贅沢を忘れられない没落貴族みたいな価値観をしてるよね
連中の「何で俺を甘やかしてくれないんだ!」っていう世間に対する謎のキレ方も
「何で(ママはこんなにも俺を甘やかしてくれるのに他の連中は)俺を甘やかしてくれないんだ!」みたいな他人に対する無自覚な甘えが込められてる気がする

365:この名無しがすごい!
22/09/13 01:37:51.41 eGHDJgob0.net
なろうはいい加減に上に立つ者に求められるのは腕力じゃなくて知力と統率力だと理解しろよ
信者だけの国ならそれこそお前は組織の外にいた方がいいだろ

366:この名無しがすごい!
22/09/13 01:44:11.20 XDBPg7n20.net
某魔王学院の、中の人が不倫男から例の四文字に変わった王様
・時代に求められたから残虐行為を働いてただけで、本当は平和を祈っていたと取り巻きの口から言わせている
・その割に、王様を目指すための学校があると聞けば何の疑問も持たず入学する。戦闘能力しか取り柄のない自分が返り咲くことで折角の平和が壊れるかもしれないなんて考えもしない
・学校で騒動を起こして先代魔王であることが身バレしても、立場宙ぶらりんのままで学生を続行
・その後何やかんやで魔王に返り咲くが、チートパワーで民草の願いを叶えるとかいう人気取りのアホ政策だけ片手間でやって、それ以外の面倒な政権運営は前世からの因縁で縛り付けた手下に丸投げ
・学校は国の未来のために大事だから自ら見守りたいと言うが、見守る方法が「飛び級の幼児に変身して再入学」とかいう気持ち悪い方法を取り、しかも在学中のオナホ連中に幼児プレイ接待を強要

367:この名無しがすごい!
22/09/13 06:29:00.52 qVj1nZzu0.net
全ての元凶はヒナプロジェクトにあるんじゃないか
英雄願望と自己愛の塊の連中に投稿の場を与え
出版社は作家を育てるのを面倒くさがりなろうを当てにする
アニメ会社も存続のためになろうをアニメ化しなければならない現状だし

368:この名無しがすごい!
22/09/13 06:55:39.98 Qbsa/kPm0.net
>>346
(悲報)池沼前科者はギブとテイクの違いが理解できてない
アニメ漫画で物事語ってた池沼っぷりから痛々しいミリオタへ進化した
汚い団地からオデは素晴らしいんだと妄想を掻きこむ
早く自殺したほうがいいぞ

369:この名無しがすごい!
22/09/13 10:23:32.72 DQGNncqQp.net
>>351
自分はそんななのに
そのくせなろうオタクや作者が求める没落貴族って
男なら「貴族としての温和さや人の良さは墨守してる騙しやすいボンクラ」で
美少女なら「貴族としてノーブルオブリゲーションを守ってる騙しやすいし、話しかけて粘着しても相手はしてくれる育ちのいい貧乏人」みたいなもんなのが人間としてカス極まってるよなコイツらw

370:この名無しがすごい!
22/09/13 11:40:26.42 zLrctWA30.net
町に一人はいるおかしなおっさんどもがネット上で数を作って影響力を持ってしまうまではいいとして
それを商業に利用しようとしたヒナプロジェクトが戦犯なのは間違いないんだけど
それ以前から嫌韓流とか、そういう層を換金しようとするビジネスが何度か流行ってて
なろうも全体的に見れば、その流れの一つに過ぎないとは思う

371:この名無しがすごい!
22/09/13 11:58:57.97 vmx+BDew0.net
なろうがあるからなろうオタクが生まれた訳じゃないからなぁ
スレ違いになるからあんまり言いたくないけど
なろうはなんというか、のさばっているというより許されてしまっているという感じのイメージがある

372:この名無しがすごい!
22/09/13 12:49:56.69 ujrwFsWv0.net
最近なろう系の宣伝が減ってるように見えるけど縮小傾向なのかな
なろう有名作にしても内容は一般向けにはきついし広めるの無理だろうと思ってたが、なろう内でも特に飛び抜けた作品も出てこないみたいだ
このまま底辺に小さく沈んでくれないかな

373:この名無しがすごい!
22/09/13 13:18:21.52 +sWC0psA0.net
>>359
そうなっていけば、いずれケータイ小説くらいのポジションに収まるかな
(今でも片田舎の本屋だと、ケータイ小説は棚二段くらいのスペースを有している)
ただ、そうなったらなったで、なろうを褒めそやして従来のラノベを小馬鹿にしてたような奴らは
落ちぶれたなろうを小馬鹿にしつつ次の寄生先にしがみついてでかい面するだけなんだろうな
あいつら、強いものの威を借りてそうでないものにマウント取る以外に関心ないクズだから

374:この名無しがすごい!
22/09/13 14:30:51.69 glk6Vvcj0.net
>>358
盾の勇者がアニメ化したときに、「海外で盾の勇者における“強姦冤罪”描写が批判」と言うネットニュースがあって、それってまさに、
「日本の外から見たら異常な意識、認知で描かれた創作物が、日本の中では“許されて”しまってる」
と言う現状を表してたと思うわ。
そのときに、
「盾の勇者の王女による痴漢冤罪の展開は、その後人間不信に陥った主人公が奴隷幼女へ憎しみをぶつけてしばきあげてたら、何故か“真実の愛”を得る展開とセットになっている」
「それは現実における『男社会の中で“社会的地位のある、立場の強い女”により傷付けられた“男の尊厳”を、“自分より立場の弱い女、パートナーや配偶者、または子供”を暴力やハラスメントで傷付け、支配する事で取り戻そうとするモラハラ、DV男の心理、行動を“感動的な話”としてコーティングする美化、正当化である」
と事細かに分析したツイッターのツリーがあった。
で、その
「なろう系の“闇”の部分が、あたかも“感動的な物語”であるかに受け入れ等れている事の背景」
が日本社会にあり、そこから海外での批判の流れに絡めて、
「素人の書いた創作がどっかしら歪んでいるのは当然だしそれ自体は仕方ない。
けどその歪んでいておぞましいものを、出版社やアニメ製作会社が歪んでいるともおかしいとも思わず、全世界に向けて発信してしまえる事こそが異常」
と結論づけていた。
なろう系が異常、と言う以上に、なろう系のもつそう言う歪み、悍ましさや卑しさが異常だとして批判もされず、当たり前に許されている日本社会か異常、なんだよな。

375:この名無しがすごい!
22/09/13 15:02:38.34 VgjcbvOJp.net
>>360
AV女優が書いたレポ漫画の内容そのまんまな極限の底辺を生きる人らだよなマジで
「自分でも受け入れてもらえる(関心がないほど敷居が低い、参入障壁が存在しない)場所なんか滅多にないから、そう言う本当の意味で人格から救われない社会的弱者はそう言う場所に殺到する」と
年々子供の習い事ですら始めるにあたっての足切りラインや金が要求される様になって
富裕層と底辺層の子供とでは骨格レベルから差が出始めてるみたいなのも、こう言う背景が根っこにあんだろなって

376:この名無しがすごい!
22/09/13 16:42:13.23 +sWC0psA0.net
>>361
倫理とかモラルとか、そんな言葉で表現するしかないものが損なわれてるんだよな
もう政治経済社会のすべてでそれが祟っていて、エンタメにおいてもこんな影響が出ている
(自分も知らない過去にあったはずの美しい国を取り戻そうとした政治家もいたが、
取り戻しても身勝手なローカル一神教を奉じる大日本帝国はその辺やっぱり損なわれていたので
どうしようもなかった)
他国のまともな人たちはこの辺の感覚をどうやって涵養してんのかな
人権思想を芯に据え議論や衝突を繰り返しながらどうにか社会的合意を作っているのか、
あるいは伝統宗教を基盤に置きつつ問題ある部分を人権思想で補強してるのか
何にせよこの社会もいいかげん、人権を尊重することを学ばないと話にならんと思う
自分に都合いい時だけ盾や棍棒のように使い他人が真面目に主張するとせせら笑って無視するような真似は
本当にやめないと

377:この名無しがすごい!
22/09/13 16:56:37.75 BuheoVP50.net
>>361
となると、なろう信者が触れ回っていた「盾の勇者は海外で人気!」は何だったんでしょうねぇ……。

378:この名無しがすごい!
22/09/13 17:12:28.51 tzrwYP/jd.net
日本の人権イメージはゴネ得だからかなり根本的な所からよ
つか正義を馬鹿にしながら実際には「正義を名乗らないと言う正義」
でしかない辺りとか、自分を蔑ろにするのが根付いた結果、
人権思想とかよりも人間や生命についてぐちゃぐちゃなのが問題じゃないかね…
自分が内的に整えれて居ない、と言う問題から意地でも目を逸らす性質と、
その補助動力としての世間体主義って言う

379:この名無しがすごい!
22/09/13 18:15:41.82 lOXnXRRF0.net
>>361
そういう「ハタから見たら異常な価値観を受容してしまう風潮」って、本来は外部から指摘される前にまず当事者の内部から
批判が出てこないといけないはずなんだよな。それがたぶん90年代半ばあたりから、そういう批判に対して「純粋まっすぐ君」
とかの中身のないレッテルを貼って冷笑的な態度を取るのがカッコいいみたいな空気ができあがって、それがフィクションに
まで持ち込まれた結果が、なろうみたいな差別肯定・欲望礼賛・他者への共感性皆無の作品なんだと思う。
そういう意味でも、なろうのものの見方って>>357が言ってる『嫌韓流』とかその先輩格の『ゴーマニズム宣言』あたりと
連続してるんだよな。たぶんなろうの連中は意識してないんだろうけど。

380:この名無しがすごい!
22/09/13 18:54:21.58 zLrctWA30.net
いわゆるZ世代とか20代の若い層って韓流ガードや染髪ガードを装備して
それらの終わってる層から遠ざかろうと努力していて
そんでロスジェネどもも自分たちがいよいよ取り返しがつかないことに気づき始めて騒ぎ始めているけど
そのへんどうなっていくんだろうね
実際にアニメ業界なんかは若年層向け(いわゆるジャリ番)がどんどん開かれたものになってく一方で
深夜アニメが蟲毒化が進んでるあたり、業界人は意識してやってそうだが

381:この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-zoRy)
[ここ壊れてます] .net
>>364
盾の勇者なら二期であっという間にメッキ剥がれたから海外でももう…

382:この名無しがすごい!
22/09/13 20:34:24.05 KaDb1Cts0.net
日本資本によるアニメは終わり
海外資本によるアニメが増える

383:この名無しがすごい!
22/09/13 20:40:28.97 /tokFYf50.net
>>366
そういや冷笑で思い出したんだがそういう連中って子供向けである単純馬鹿系の
主人公を『彼我の実力差が解らないから突っ込んでるだけの馬鹿』としか見て無いのが
アホ過ぎると思うわ
ああいうのって彼我の実力差や自分がする事の責任の重さを解ってるか最初解らなくても
途中で気が付くけど自分の信念に真っ直ぐすぎる故にそうやって立ちはだかる物をぶち抜いて
信念を貫き通すのであって単純馬鹿でも自分のやった事の負の影響くらいは自覚してやってるんだよな
冷笑主義者は一生懸命頑張る事を見下すからそういう愚直な連中の存在を認めると自分が
お利口ぶってるつもりの腰抜けでしかない事を認めることになるから実力差が解ったら何もできない
頭お花畑なんだとレッテルを付けたがるけど

384:この名無しがすごい!
22/09/13 20:47:30.87 XDBPg7n20.net
>>364
(まだなろう系の本質がバレてないから)海外で人気
なろうオタクは、日本国内で追い詰められたらすぐ海外という異世界に逃げるから
盾の二期はアニオリ多めの構成だったせいで、「監督の原作理解度が低すぎる」「もう二度と硬派なファンタジーを作らないでほしい」とか吠えてる信者がいた
アレを硬派なファンタジーとして「理解」できる人間が本当にいるとしたら、何らかの社会的ケアを要する異常者だとしか思えないけど
劣等生のアニメ一期が放送されてた時といい、作品そのものに漂ってる品性の卑しさは棚に上げて、上から目線で他人に要求する人種が引き寄せられてきてる

385:この名無しがすごい!
22/09/13 21:11:29.95 BuT84vl/p.net
そこらへんケンモメンが
「別にゲスい願望やクズな願望や性根そのものが悪いとは言っていない、だがそれはそれは人間社会における周辺的な生き方の人たちであって
その自覚がなく人として正直だとか真っ当であるはずだとか言って、悪事を正当化してゴネるのが問題外だけって話だろ」とか言われて
ロジハラするなとか正義棒で叩くなとかマジ発狂してた


386:ネろうオタクが多発してたけど、あれが全てだよな 悪いこととはわかってるがどうしても正義サイドの合法側にいたいから 大仰な屁理屈つけてどんどん思想がさらにおかしい方向にいくっていう ロスジェネ世代特有と言っていい



387:この名無しがすごい!
22/09/13 21:18:03.41 FxLxNsZHa.net
そんなん何でいちいち正当性に拘んの?っていうと警察が怖いからとか犯罪者呼ばわりされるのが怖いからみたいなしょーもない理由に行きつくんだろけどね
リアルでやらかしたら大問題だが、創作でやる分ならそれこそエロゲ界隈とかエロ漫画界隈とか需要があるところはいっぱいあるのに、そういうところは見下してるっていう

388:この名無しがすごい!
22/09/13 21:31:45.36 /tokFYf50.net
>>373
エロ界隈については見下してるのもあるんだろうけどなろうの場合濡れ場より
マウントに寄り過ぎてて抜けないからビクついてるのもあるんじゃないかな?
案の定コミカイズしたノクタの奴はものの見事にエロよりなろう要素重視物ばかりだから
R-18での使用じゃお粗末すぎると判断されて全年齢向けの雑誌で単行本乳首券発行で
バカを釣る方法してるし
全年齢向けでエロゲ転生とかやってオナホ共が発情しまくるの書く奴には素直にR-18へ行けと
思うんだが結局そいつ等の重視してるのマウントだから移った所で大してエロくも面白くも無いという

389:この名無しがすごい!
22/09/13 21:55:38.36 KiKf1Auxp.net
実際、なろうオタクや作者が若い頃欲しくって仕方がなかったテロ技術や諜報技術や戦闘技術のマニュアルみたいなのとか、あらゆる実際に過去から現在にかけて使われてる危ない知識や技術が、それこそエビデンス付きのホンマモンが
ネットと図書館やAmazon併用で、中学生の小遣いや、そこらへんの女子高生がやってるバイトの代レベルで揃えられる時代に生まれて今を生きているのに、その環境があってもそんなもの悪用しようなんて思いつかないし、やらないゆとり、さとり、Z世代と
自分が若い時にそれがあればとか、時代遅れ極まった脳みそになった今になってもそれさえあれば憎いエリートやリア充やクソな日本社会に復讐して、やれ美少女囲ってハメハメ・エッチしたいんじゃーだの
M4カスタムスナイパーカービンと必殺IEDとシステマ拳法で威圧して惰弱なエリート共から上流階級簒奪できるんじゃーとかネットやなろう小説の中でほざきまくってる、なろうオタクや作者たちみたいなロスジェネ世代
倫理道徳的にどっちが立派かっつったら前者だろってふたばで言われたなろうオタクのおっさんたちなんて
マジ発狂してそれ言及したとしあきの書き込みをなぜか警察や公安に通報した基地外なろうオタクのおっさんとか一定数いたみたいな現象あったしな

390:この名無しがすごい!
22/09/13 22:07:14.04 FxLxNsZHa.net
だってそういうオッサンたちからすれば「できるのにやらない」っていう選択を若者がしていることそのものが憎くってしょうがないんだもん
自分たちは若いころ「やりたくてもできなかった」から、そういうところも劣等感刺激されてブチ切れまくって憎しみ募らせてるだけだもん
とにかく自分では論理的に考えられてるとか理屈で考えてるとか言いつつ、超感情論でブチ切れてるし、更年期障害入ってさらに脳的にも感情露わになりやすいから、
もはや何言っても効かない狂犬病の犬みたいなのそのものと化してる、そんなオッサンから社会性すら取り去った存在がそういうネットに人らなの、しゃーない
そんで、創作とはいえ「じゃあおたくら何望んでんの?何でもできる世界で人生やり直せたらどう生きたいの?何やりたいの?どこ目指してんの?」っていうのが視覚化されたのがなろう小説の数々だ
「アホちゃうか、しょーもな」としか言いようがないんだが、それさえ見下されるのすらブチ切れるっていう
もう怒りと性欲とマウント欲しかないのよ、彼ら彼女らの頭ん中

391:この名無しがすごい!
22/09/13 22:10:50.84 vmx+BDew0.net
なろうオタクはよく追放勇者に対して正義棒で叩かれたとか言って発狂してるけど
あいつらこそまさに誰よりもその正義棒を欲しがってるんだよな
正義があればいじめっ子になれて、正義がなければいじめられっ子になると信じてるから
人としての矜持なんて何も無い癖に自分を正義側に置く事だけは異常に拘ってる
道徳的優位ってやつ

392:この名無しがすごい!
22/09/13 22:19:16.76 /tokFYf50.net
>>376
オッサンっつーかそこら辺は男女問わずだと思う
そういう思考が極まってとかくマウント取りたいって欲求が表出した結果なろうって
男女問わずやたらと『お貴族様ごっこ』をしてアホボンボン(にされたまともな価値観持ってる人)
や平民にマウントを取るだのざまぁしますだのが多いし
金持ちになって好き勝手したい願望が男女ともにスケスケすぎる

393:この名無しがすごい!
22/09/13 22:35:58.87 zLrctWA30.net
「金!暴力!!SEX!!!」が望みのくせに、じゃあそれを現実に叶えているDQN等は叩くし
それを創作内で頑張って実現してる悪党連中も叩くから
結果的に国家を背景に暴力を振るって女を攫うティターンズにしかならないという

394:この名無しがすごい!
22/09/13 23:08:13.26 FxLxNsZHa.net
>>379
中途半端に賢しい(学生時代くらいまでは管理教育世代とか受験戦争で勉強は無理やりやらされてた貯金があるんだろな)から
完全に何らかの組織の後ろ盾がないか、ハナクソみたいな民間リソースの組織の後ろ盾や、それこそ徒手空拳でできることなんてタカが知れてるし、どんだけ実力あっても費用対効果が悪い
くらいの損得勘定や現実は見えてるんだよ、こいつ等
だからやたら国家レベルのバックボーンやバックアップを病的に欲しがる
糞みたいな自分でも超絶バックアップとスペシャルな訓練を稽古してくれて、MGSのスネークばりに重要ミッションの中核に投入されるくらいのチャンスいっぱいくれたら
人生逆転できるに違いないと本気で思ってるのよ
そんなそこらの与太者やチンピラでも手足ついててIQ100ギリギリあったらねこの手でも借りたいから、と秘密工作員として稽古つけてくれたみたいな需要があるような時代なんて
第二次世界大戦のイギリスくらいしかないんだけどな、っていうと頭キューってなってさらにキレるっていう

395:この名無しがすごい!
22/09/13 23:14:18.57 eGHDJgob0.net
「楽して」金!暴力!!SEX!!
だぞ

396:この名無しがすごい!
22/09/14 01:28:19.25 +h5VFcl40.net
>>370
そのためか、ナローシュの敵として出てくるのは向上心も知恵も学習能力も無い小物のクズばっかり
設定上のカタログスペックだけナローシュを上回らせてピンチ演出してみても、凄みがないから全く引き込まれない
そもそも、ナローシュが舐めプせずに真面目に戦うシーンって殆ど無いから、転生してさらに強くなりましたとか言われてもこちらとしては違いがわからない

397:この名無しがすごい!
22/09/14 05:02:46.48 uUeKvyB+0.net
徹底して報連相しないヒロインちゃんをどうして生み出すんだろう
他キャラがトラブル前に対処するのを作者が避けたいとかならまだ分かるけど
そうでもなさそうな場合理由が分からなくてストレス溜まる

398:この名無しがすごい!
22/09/14 06:23:08.07 Lha1+3F90.net
>>382
カタログスペックを盛ってもそれだけの力があるとは全く思えない敵しか出せないのって
結局の所雑魚狩りで名を上げたいけど雑魚に設定上は凄腕であって欲しいという
怠惰な願望なせいなんだろうな
勿論根本的に実力不足なのもあるんだろうけどそれだけじゃなく
>>383
どうもなろう信者って勘違い系で特に顕著なんだが男女問わず
『コミュニケーションが失敗する事で良い方向に行く』という状況に異常なまでに憧れを
持ってるっぽいんだわ
だから周りが勘違いするのをナローシュは気が付かないけど勘違いしたままの周りの評価だけは享受してる

399:この名無しがすごい!
22/09/14 07:15:33.57 PkRE4jzhd.net
それ作者が考えてないだけだよ
君ら妙なことに執着して無駄な考察してるけど9割の疑問は作者が馬鹿で終わる

400:この名無しがすごい!
22/09/14 08:44:56.64 1+dYtPSd0.net
だよな

401:この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-HeBz)
[ここ壊れてます] .net
残り1割の違う部分があるのか?

402:この名無しがすごい! (ワッチョイ e561-YbBX)
[ここ壊れてます] .net
>>382
乙モブフォロワーで設定だけは「敵は所謂ナローシュみたいに過ぎた力を与えられているから滅茶苦茶凄いんです!」してる奴を読んだことあるんだけど、まさにそれだったな
カタログスペックだけはアホほど強いんだけど貰った力を過信するアホで向上心も何もないと作中で言われて其処に隙があるからワンチャン勝てるとか馬鹿にされてた

でもその作品の主人公も常に全力で真面目に戦って何とかチートに食らい付いてるという設定だけど、常にご都合でチートに勝ってく典型的ナローシュだったからナローシュがナローシュ馬鹿にしてるだけで下らなかったのよね……作者が嘯いてるスペック差だと勝てたのは相手の慢心があった上で奇跡なのに都合良く毎回起こってんじゃねぇよ、奇跡頼み過ぎる

403:この名無しがすごい!
22/09/14 10:13:07.54 1iCdniHua.net
>>387
毒者が馬鹿

404:この名無しがすごい!
22/09/14 11:07:35.86 h/GNrFN00.net
>>384
なろう信者は他人に自分の醜い内面を見透かされて
「そうか、君はそういう奴なんだな」って失望されてきた経験が山程あるんだろうな
承認欲求の塊なのに、実際に自分を評価される事は蔑まれる事と同じだからトラウマしかない
その板挟みの結果が「私を褒めて!でも本当の私は見ないで!」っていうクッソめんどくさいメンヘラみたいな願望なんだろう

405:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-V+uT)
[ここ壊れてます] .net
ゲスい内面を内心恥じてるからメンヘラ起こしてキレ散らかしてるのが猶更情けないのよなこいつ等
ゲスさもバッドルートの伊藤誠やザボエラやフレイザードクラスまで極めたらむしろ社会で通用して飯食えるくらいの長所にはなるというのに
価値観や世界観や感性は幼稚なままだから、子供向け特撮やアニメで「悪は絶対負けるし悪いといわれる」っていう根っこの思想があるからそういう悩みに行きつくんだろけど…

要はバランスの問題でしかないんだが、なぜか異様なまでの0か100か思考なのよな、なろうオタクや作者って

406:この名無しがすごい!
22/09/14 18:34:53.62 ++9zn0HA0.net
作者が物語りやキャラクターの作り方なんか何も分かってない素人しかいない
新しいものを生み出せないからテンプレばっかり
それで王道ファンタジーに対するクソ出来の悪いパロディ作品ばかりになる

407:この名無しがすごい!
22/09/14 18:53:54.97 FsVtVEJLa.net
「精霊たらし」が何とかっていう書籍化錯品
コミカライズ版の宣伝が、「ブレイバン(ざまあ対象)はWeb版で国を追放されて終わりましたが、追放されるだけなんて生ぬるいと思いませんか!?書籍版では精霊達に踏み躙られるブレイバンを大幅加筆!!」みたいな感じだった
ざまあ対象にばっか粘着してないで、少しは主人公の栄達にも興味持ってあげてほしい
そして大幅加筆の結果、尼レビューで「どこに行っても理不尽な目に遭うブレイバンがなんか好きになってきた」「ナローシュ周辺の話がとにかくヌルくてつまらない」とか言われる始末

408:この名無しがすごい! (ワッチョイ ea17-+Wio)
[ここ壊れてます] .net
追放者をしばく事以外アイデンティティが何もないのほんとにホモのDV男だな

409:この名無しがすごい!
22/09/14 20:24:17.76 Lha1+3F90.net
>>393
上でも言われていたがそういう嬲る展開を『宣伝』として使うのが受け入れられる社会って
ハッキリ言って異常だよなマジで
コミカライズって事は書籍化から更にコミカライズの過程で二度編集の目を通ってる筈なのに
そういう言葉を平気で出す辺りやっぱ編集からしてなろう脳なんじゃねえのかな
劣等生拾い上げたステマの三木とか思想もやり方もなろう信者そのものだったし

410:この名無しがすごい!
22/09/14 20:38:09.82 ITsjaMie0.net
>>395
なろう系が商業化して流行るより前から同時期くらいに、一部の漫画アプリなんかでは「いじめ復讐ものブーム」みたいな流れが出来てて、ハッキリ言って内容的には完全に「いじめへの復讐、の形を借りた、“ムカつくリア充、DQN連中を凄惨な目に遭わせて嬲りものにしたい”と言う陰キャの妄想」そのものなんだよね。
なろう系追放ものの書籍化・商業化の流れって、完全にその流れに乗っかったものに思える。
元々そう言う「いじめへの復讐などの大義名分で、“リア充やDQN”への加虐心を満足させるゲスなエンタメ」が商業漫画界隈でじゃんる化してるところに、「安上がりな元ネタ」が出てきたから、粗製濫造に利用してる、て感じ。

411:この名無しがすごい!
22/09/14 20:44:31.46 +h5VFcl40.net
>>346
しかもその堪え性の無くてさもしいなろうオタクの人格を、設定上は世界最強の天才ってことになってるナローシュにインストールするからますます妙なことになる
才能の限界でこれ以上強くなれないとか、自分を満足させる強者が現世にいないとかそれらしい理由をくっつけてすぐ転生したがるけど、自分の思い通りにならないからってすぐ癇癪起こしてリセットボタンを押すのは天才とか最強のやることじゃないだろ
そもそも、転生前ナローシュは世界最強の超天才設定の割に、どいつもこいつも世間に相手にされず孤独で暇を持て余してるという
才能を活かして人に慕われる自分を嘘でもイメージできないなろうオタク

412:この名無しがすごい!
22/09/14 20:52:22.09 Lha1+3F90.net
>>397
そこら辺は狂人キャラがただオタクが早口でまくし立て上げて発狂してる様なのしか
書けないのにも繋がってると思う
リゼロとかペテルギウスだかがカスバルにあなたの狂気は正気に過ぎる(ドヤァ
と言わせていたけどそもリゼロでの狂人の筆頭である大罪司教とか基本人の話を
聞かないで早口でまくし立て上げて自己完結する程度の人間で狂人というより
作家としての能力が低い奴が書く狂人キャラの典型で『オメーが言うなや』としか
ならんかった

413:この名無しがすごい!
22/09/14 21:22:01.60 h/GNrFN00.net
ナローシュ様みたいに毎日暇で友達とかもいなかったら
挫折する事も怒られる事もないから自分を無敵の大賢者様だと理解し始めちゃうんだろうなぁ

414:この名無しがすごい!
22/09/14 22:30:55.71 aR2VyiZF0.net
婚約破棄の令嬢モノに多いやつで、
話が通じないDQNに虐げられていました
って、なんでざまぁする時は話が通じるようになってんの
最初から同じことしろよ

415:この名無しがすごい!
22/09/15 00:55:04.25 ChzYRS1z0.net
>>400
だってナローシュを溺愛()してくれるイケメン権力者様がDANZAI★してくれるんだから
元より対話する気なんてどっちにもない
あと溺愛って言葉イラッとする

416:この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-sVFb)
[ここ壊れてます] .net
よく訓練された著者により投げかけられた言葉は、慣れた読者によって当意即妙で受け取られるけど
なろうの場合は頭悪い書き手が頭悪い読み手に向けて定型文をぶつけてるだけ
テンプレートから逸脱しなければ読みやすい、としたものだ
悪役令嬢も流行りは結構だが、なぜその文章を書いたのか、なぜその単語を選んだのか考えて欲しい
もうネット小説黎明期のラッキータイムは終わり、説得力のある人しか生き残れないんだから
他人の真似しかできない人はさっさと退場して欲しい

417:この名無しがすごい!
22/09/15 06:46:31.66 Oz3J7Aed0.net
なろうのクソオレ主を例えるなら
ドラえもんのブリキの迷宮のチャモチャ星人、動物惑星のニムゲだな
チート能力に依存し頼り切っている所がチャモチャ星人
強大な力に驕り高ぶれば今後どんな厄災を招くか知らない所がニムゲ

418:この名無しがすごい!
22/09/15 07:19:41.41 fZNQRKL5d.net
昔からそういうスッキリ系は使われてた
消費者のほうが安易なスッキリに否定的で、水戸黄門でも30分かけて悪を書いて、残り10分がスッキリと
どれだけ大義名分があろうと、力を振りかざして活躍するだけの脚本には現実味を感じず、理想もない
だから消費者のほうから、こんなもんは楽しめねえよとお叱りを受けてたわけだ
だがそんなのどうでもよくなるほど、現実の暮らしがストレスで満たされたもんだから
その現実のストレスを30分かけて書いた悪に仕立てて、スッキリだけを書くなろうテンプレが生まれたわけだな
これ新しい試みってわけでもなくて
むしろバラエティ番組なら昔からあったんだけど
そこに小説も加わっただけなんだよね
もちろんなろうのレベルが低すぎるのも大きな問題だよ
でもそれ以上に
いわゆる「いいね」の奴隷になってるのが大問題だ
幸福の数値化、視覚化とでも言うのか
こんなものがあるから堕落するのだろう

419:この名無しがすごい!
22/09/15 08:19:12.11 jpzN4i/O0.net
>>175
この指摘、一見的を射ている様に見えて、その実際は自らの知識をひけらかしたいが故に自らの浅慮を晒しているだけなんだよな。
彼の批判したいなろう系の作者達と同じような思考な上、知識を身に着けている為に一層厄介なタイプ。

420:この名無しがすごい!
22/09/15 09:23:37.94 BCegY5zGp.net
負けが込んだり社会が不景気とか超越した不安定状態になると
なろう小説みたいな内容の話が異様に増える
戦争直前から戦時中のジュブナイルノベルまとめたなんjとか嫌儲のスレあったが
内容ほっとんどゴブスレや幼女戦記や劣等生やゲートやリゼロと変わらんやんけと呆れられてた
その時代やってた社会現象級の漫画くらいしか後世に名前が残ってなかっただけって言う(のらくろとか)

421:この名無しがすごい!
22/09/15 09:31:59.24 yon3GMLx0.net
大戦前からラノベを読んでた爺さん現る・・・?

422:この名無しがすごい!
22/09/15 11:19:05.30 hESR+zC40.net
せっかくチート能力で最強になったのにやることが学校でトップの成績とったり、村人助けたり、
国王と友達になったり、彼女作ったり、誰かに仕返ししたりとほんとショボいのばっか。

423:この名無しがすごい!
22/09/15 13:20:50.18 yon3GMLx0.net
チートで腕力バカの主人公が1桁年齢で暴れるのはいいんだけど
たまにいる十何歳で組織のトップ近くにいるやつ・・・あれ書いてて自分でおかしいと思わんのか
16歳で実質的に官僚のトップってどういうコースで出世してきたんだよ

424:この名無しがすごい!
22/09/15 14:30:45.42 R6OXVlXK0.net
>>404
「現実の生活がストレスフルであるがゆえになろう系の安易な断罪、ザマァ物が流行った」っていう言説はあるし、まぁ一部間違ってもいないとは思うけど、じゃあ例えば戦後間もなく食うや食わずの時代とかに比べて今の方がよりストレスフルなのか、ていうとそれはそれで疑問。
貧すれば鈍するとは言うけれども、貧したら必ず鈍するワケじゃなく、ストレスが多い時代、と言うよりも、まずシンプルに「なろう系好きは元々倫理観がない(貧してなくてもクズ)」ってのが大きいと思う。
結局奴らが求めてる「ストレスのない人生」って、「自分は体験してないバブル期のバカ騒ぎ的な、“金! 女! 暴力の一方的行使! 成り上がり”」なワケで、そんなのバブル当時ですら「こんな社会ダメだろ」って言う心ある人たちは居たわけでさ。

「どの時代であってもクズな連中が、時代的に不遇な事を口実にして自分のドクズさをを正当化してる」のが「なろう系」ってことでは。

425:この名無しがすごい!
22/09/15 14:53:57.82 I8U4ygd10.net
なろうの作者と読者は金田一の同情できる犯人やSAWのジグソウを本気で正義の味方だと勘違いしてそうだな
殺人をやる地点で正義じゃないっての

426:この名無しがすごい!
22/09/15 17:07:51.43 70+La2jyp.net
>>410
ふたばで
「正直お前らが黒歴史にしてマウント取ってる20数年前のエロゲ黄金時代の泣きゲーや青春恋愛系ゲー全盛期の方が、
他人への献身や理解や共感、日常生活の尊さをメインにしてただけ、なろう小説の浅ましい願望叶えて何が悪いとか人間として正直だろとか開き直ってるよりマシだし
一般向けに出して波風立たないのどっちかっつったら前者だろ」とか突っ込まれて
900レス以上にわたって「死ね」だの「ジジイ」だの怒り狂って粘着始め出したなろうオタクいたの思い出した

427:この名無しがすごい!
22/09/15 17:17:23.10 SZDHtLi30.net
>>398
狂人と聞いてまず始めに壊れたラジオ系が出てくるの良く分からないんだよな……
パッと見理性的で話も通じるけど頭可笑しい吉良吉影とか、有名どころでも自己完結して壊れたラジオしてるだけの奴よりよっぽど印象的な狂人多いじゃん。それが書けるのかは兎も角として

428:この名無しがすごい!
22/09/15 17:56:46.15 Smwixr090.net
なろうのキモい要素の順位の話しようぜ
俺は
1位 言い訳多すぎ
2位 マウントしかする事ないの?
3位 ざまぁしかする事ないの?
って感じ

429:この名無しがすごい!
22/09/15 19:00:15.02 yon3GMLx0.net
1位、幼児拾いすぎ
2位、「勘違い」を使いすぎ
3位、どんな話でも主人公を慕う権力者が居すぎ

430:この名無しがすごい!
22/09/15 19:08:38.36 CyiYve3ma.net
正直「非現実の王国で」と大して内容変わらないんだがなろう小説なんて
あの作者のオッサンは池沼だし、作中で自分を世界一のスパイとかいう役柄で登場させるとかいう
痛々しいなろうしぐさとかてんこ盛りだったけど、
本気で可愛くてひたむきな戦闘美少女たちの冒険の物語を真面目に書こうとしてるし、
そんなキャラクターたちを作者自身がなんとか助けてあげたいとか力になってあげたいから、作中に体を張って登場するくらいの一生懸命さはあった
なろうオタクや作者の場合は、そういうのをダセエとか何必死になっちゃってんの?とかネット脳拗らせて冷笑逆張りばっかしてた性のせいか、
下手なりに一生懸命書く気もないし、かといって出来が悪いとか根性がないと笑われたらブチ切れるし、そういう情けない恥さらしを寧ろステータスだとさえ思っているように思う

431:この名無しがすごい!
22/09/15 19:41:17.46 Smwixr090.net
すまん、ざまぁしかする事ないの?よりも
ざまぁに執着しながら自分が善良だと思ってるの?の方だったわ
まぁ、言い訳多すぎだわと被るって言うのはあるけど…
もうちょっと説得力のある言い訳しような、って言う

432:この名無しがすごい!
22/09/15 20:23:28.86 TCvMzIbJ0.net
>>416
以前も書いた覚えがあるんだがなろう信者は普通の人が人としてこれだけは越えちゃならんって
一線を平気で越えてやらかすけどその代わりに一般人が恥と思ってさっさと捨てるようなものを
後生大事にとっておくしひけらかすみたいな真似するんだよね
なんというか虚飾に満ちた地位とプライドに執着しまくってるというか

433:この名無しがすごい!
22/09/15 20:26:04.19 ekDVd9gta.net
>>412
賛美好悪はあれど、
「エロ要素をぬけば十分一般向けとして成立してた」
ってのがあるからね。
今のなろう系は、ハーレムエロ要素を抜いても残るのは陰惨な拷問虐殺や、イキりナローシュの狂態だけだし。

434:この名無しがすごい!
22/09/15 20:38:20.36 TCvMzIbJ0.net
>>419
というかそもそもエロゲ系のメディアミックスにしたってヒロイン紹介の関係上
ハーレム的な展開はしてもヒロイン1人を選ぶのが普通だったしな
ただ元々『個別のルートがある』エロゲだからメディアミックスで選ばれなかったヒロインを
敗北者呼ばわりした質の悪いゲーマーや逆にヒロインの詰め込み過ぎと特定ヒロイン贔屓で
ぐっちゃぐちゃになった場合もあった
後者の方は製作側がヒロインのオムニバス形式にしたら比較的よくなったが個人的には滑り台だの
なんだの言ってた層の何割かはなろう信者に迎合してそうな気がする
ハーレムへとマウントへの執着がなんか被る

435:この名無しがすごい!
22/09/15 20:39:38.62 yon3GMLx0.net
昔は話を売ってたけど今はキャラを売ってるからな
エロを売るよりたちが悪い

436:この名無しがすごい!
22/09/15 20:50:21.43 ChzYRS1z0.net
1位 責任感が無さ過ぎる
2位 周囲を見下し過ぎる
3位 無気力過ぎる

>>432
でも「ざまぁしかすることないの?」にも共感できる
追放されたナローシュが、ブラック国家から抜け出してナローシュを認め褒め称えてくれるホワイト国家()で悠々自適に楽しく暮らしてる、もう戻らないと言いつつ、そのホワイト国家での新しい人生よりざまぁ対象の落ちぶれぶりにしか興味持ってもらえないあたり

437:この名無しがすごい!
22/09/15 20:58:32.22 Smwixr090.net
キャラ売りなのにキャラの質が落ちてるのある意味凄くね?w
正直、昔のキャラの方が
「このキャラはこう言う子だからここではこう動くめっちゃ良い子なんだよ!」とか
「こいつはクズなんだけど結局その理由はこう言う所に由来してるからこうやってたらきっと救われたんだよ!!」
みたいの多かったじゃん?
なんならソシャゲキャラの方がキャラの濃さや掘り下げや魅力ずっとましだし

438:この名無しがすごい!
22/09/15 21:02:21.96 ChzYRS1z0.net
>>420
その


439:結果、複数ヒロインを謳った錯品であっても、違うのはガワだけで中身は全員「ナローシュを褒め称えるシンパ」でしかないから勝ちも負けも発生しなくなったのは皮肉 なろうアニメで極稀に魅力的な脇役キャラが発生することがあるけど、そいつらは錯者がヒロインとして数えてないから、ナローシュの思惑の外で自由に動けてるだけ 毒者人気を勘違いしてヒロインの一人に昇格したりすると、途端に気持ち悪い取り巻きの一員に堕ちてしまう



440:この名無しがすごい!
22/09/15 21:05:09.49 Smwixr090.net
オバロなんかはジルクニフなんかも訳分からんしね
領土拡大させてる+頭が良い設定、自分の命も弾扱いなのに、
「帝国」がなんであるかについてしっかりした考えがなさそうだしね…
それでコメディにも出来ないなら魅力あるキャラに成り様がないんだよね、って言う…
「世界観」「思想」「キャラクター性」「経歴」「情動」
これらの繋がりがあんまりにも細すぎて記号ごとで分裂してるから、
「絵」でしかなくなってるんだよね…

441:この名無しがすごい!
22/09/15 22:33:40.32 sUYIjEsW0.net
>>424
アニメーターが絵にして声優が声付けてたら
女キャラなんてただ存在してるだけで何もしてなくても可愛くなるものなんだよな
それを物語のヒロインに抜擢するだけであそこまで気持ち悪く出来るとか誰にも出来る事じゃないよ

442:この名無しがすごい!
22/09/15 22:39:55.08 sUYIjEsW0.net
>>414
1位 うぬぼれ過ぎ
2位 人のせいにし過ぎ
3位 やりたい事無さ過ぎ
…なろうオタクって現実でも全く同じ理由で嫌われてそう

443:この名無しがすごい!
22/09/15 23:29:44.96 pdhm7jPq0.net
>>414
どっかの仕事もできない馬鹿のことだな
ボクチンの心が傷ついたからパワハラオッケー
ボクチンの虐待だからいじめしてよし赦される
尚現実では上司が責任とらされる案件にまで発展
可哀想だから許そうなら秋葉原の加藤や凶悪犯罪者の連中もみんな無罪だよバアカ
散々ざまあして笑っていたくせに自分がやられる側なら被害者ヅラかよ
そりゃ汚くて知的障害入っているブサイクと
その真逆なら真逆の存在が嫉妬心で叩くわな
こんなのと同類とかよく恥ずかしくならないな
いくら環境と教育を与えても性根は変えられないいい例だね

444:この名無しがすごい!
22/09/15 23:39:18.49 pdhm7jPq0.net
実際は自惚れているんじゃなくて散々ボロボロに叩いた相手に迫って拒絶して逆上して相手の優秀さをぼろっと出して
他の場所でも気狂い発狂叩きしながら相手の優秀さを僕可哀想オーラで言い相手のやった行動を晒すもおかしくないと庇われ
嘘を作って叩くという暴挙までやり出す
優秀さとかは全てあいつらが言い出したことです
こっちがボロ雑巾で精神疾患患うまでぼろぼろにして
あなたのこんな点が凄すぎて本当は好きなのに素直になれない傷ついたアテクシボキタンをやり出してもう関わらないでくれという相手の気持ちは全て無視して
可哀想な悲壮感と持ち上げておけば今までやりたい放題やった暴言や暴力行為が全てがチャラになると思っている馬鹿どもにはなんの責任もないんですね
あんなに好き勝手暴れてやり放題していたのに
もう関わらないでくれ

445:この名無しがすごい!
22/09/15 23:47:36.62 pdhm7jPq0.net
あれだけ好き勝手やり放題していた人間は信用に値するんだな
信じられないような加害行動をやっているようなクズとその被害を受けている相手が同列?
本当に死ねよ何が言い訳だよ10年以上関わりない相手を妬みのみで自殺に追いやろうとしていた連中のどこがまともなんだよ
しかもその連中が死に追いやれるときは水を得た魚のように喜んでいたのに
その相手が今まで何もしてないと思っていたのかよ偉そうに知ったかぶりしてな
虐待親と同類はお前らだろう性犯罪加害者だろう
お前らならレイプくらいしているだろうな

446:この名無しがすごい!
22/09/15 23:50:17.17 pdhm7jPq0.net
あの時死んでいればよかったのに
心の底からそう思うよ

447:この名無しがすごい!
22/09/15 23:52:20.28 pdhm7jPq0.net
人の感情は移り変わるもの
もうとっくに嫌われているのに好かれていると思って痛々しい
冷めた目で見ているし全て非表示にしたりしているんだよね
本当に気持ち悪い

448:この名無しがすごい!
22/09/16 00:03:41.73 pyHA1GRk0.net
失格紋の主人公
未知の力を持つ宇宙の魔物と戦うためにさらに強くなるために転生してる筈なんだけど
・宇宙の魔物は一人の力では敵わない相手なのに、パッと見どこが強いか分からない白兵戦能力(第四紋)を得るために応用が利きそうな「マジックアイテムを作る力」を捨てるというよく分からない思考
・実際の戦闘は、前世の自分が作ったチートアイテムで自分やオナホの力を底上げして余裕で勝つワンパターンで、舐めプする姿勢を崩さないから色々なものを捨てて得た第四紋の力がピンとこない
・前世ではぼっちだったけど来世では仲間を作りたいって言っているが、ナローシュのイキリ陰キャな人格では何度転生しようが無理
・宇宙の魔物と直接ぶつかることをからは逃げているため、ナローシュの目的にどの程度の距離があるか伝わりにくい
・スピンオフで宇宙の魔物について詳細設定が明かされたが、宇宙の循環システムの一部を担っておりナローシュが戯れで殺していい相手ではない
・そもそもそこまでして宇宙の魔物を狩る理由が不明瞭

449:この名無しがすごい!
22/09/16 00:11:24.43 pyHA1GRk0.net
錯者は、「来世では友達を作りたい」とか「平穏に生きたい」とか軽い気持ちで転生ナローシュに言わせたがる
その願いを真剣に叶えたいのなら、ナローシュの卑劣さと器の小ささを転生という形で引き継ぐことが一番のネックになるんだよなあ
ナローシュが本当にすべきことは前世知識でドヤることじゃなくて、思い上がった人格をリセットしてちゃんと幼児から生き直すこと

450:この名無しがすごい!
22/09/16 00:15:33.43 Fc8yuCC+0.net
少なくとも周囲から障害がある認定されたりおかしい奴と認定されて10年以上他人のせいにしながら加害することのみざまあすることを目的に生きているのと
半年間も経たないうちに3回も対人トラブルを起こすようなやつにおかしいやつ認定される筋合いはないから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

538日前に更新/522 KB
担当:undef