web歴史・時代小説を語るスレ 41口目 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:この名無しがすごい!
22/09/20 19:22:42.89 bZrYPOtca.net
夢のまた夢を読んどけばいいよ

601:この名無しがすごい!
22/09/20 19:48:35.54 O1E8dya30.net
信長の息子を養子にしてないから佐久間見たいに追放コースかなあ

602:この名無しがすごい!
22/09/20 22:17:37.79 TyXGbkEua.net
>>600
誰の著作?
ネット検索を掛けたら、女伊達政宗がヒットしてしまった

603:この名無しがすごい!
22/09/20 22:56:49.36 kMe5KqNc0.net
秀吉で夢のまた夢といえば普通は津本陽なんだけど、まあ違うんだろうなw

604:この名無しがすごい!
22/09/20 23:04:57.55 b5hwHN6ja.net
>>602
なろうにあるやつだよ
秀吉と寧々の間に息子がいたらって話
「夢のまた夢 歴史」でなろう内検索したら出てくるはず

605:この名無しがすごい!
22/09/20 23:36:22.98 FKhPrJ860.net
津本陽は戦闘描写くっそ上手かった覚えあんな
剣客もの好きだわ
なろうももっとそういうの増えてええんやで

606:この名無しがすごい!
22/09/21 01:55:56.13 T86DwmRE0.net
津本陽は好き、本人さんもかなりの腕前らしいんよねえ
新選組ものの剣のいのちってのが大好きだった

607:この名無しがすごい!
22/09/21 04:43:48.45 68vFEOC40.net
>>603
おまえこのスレにいてアレを知らんのか……

608:この名無しがすごい!
22/09/21 05:17:41.61 o1Aot0WXa.net
やる夫系で
もし最強チート野郎に息子が生まれたら歴史はこうなっていました

609:この名無しがすごい!
22/09/21 10:37:34.84 It1HcjlU0.net
今日は昭和38年なしか・・・

610:この名無しがすごい!
22/09/21 11:05:57.98 MYFEbZSw0.net
時代考証てのは大変だね

611:この名無しがすごい!
22/09/21 11:43:53.59 3YEkJDCLM.net
活報見たら無戸籍の件で手直しするからしばらく停止みたいね

612:この名無しがすごい!
22/09/21 11:47:14.24 XgnWL3AVM.net
あれも歴史・時代小説カテになるのか
まあ、やってることはちょっと変わった朝ドラみたいなもんかもしれんけど

613:この名無しがすごい!
22/09/21 13:35:22.48 It1HcjlU0.net
創作なんだから、多少の現実とのズレくらいは許容範囲だと思うんだけどなぁ。
こだわる人はなんかこだわるよね

614:この名無しがすごい!
22/09/21 14:13:30.27 bV3j3k/Qd.net
今日は水曜日か
平民宰相はたぶんまたあした更新だろうな

615:この名無しがすごい!
22/09/21 14:52:30.56 2YMWVA0Z0.net
まあ新資料が出てきてあの時代にこんな事実が、とか興味出ちゃうしね
歴史好きは多かれ少なかれ考証好きな傾向があるのかも

616:この名無しがすごい!
22/09/21 18:31:11.03 jU2oUlyS0.net
大河じゃなくて連続テレビ小説っぽいからな
歴史・時代かっていうと…

617:この名無しがすごい!
22/09/21 18:52:02.69 U5bFavry0.net
>>611
無戸籍に関して調べたら「明らかに日本人だけど無戸籍だった人」は作ってもらえるみたいだね
たぶん対象は親のやらかしで出生未届け、記憶喪失、戦災で謄本喪失かな

618:この名無しがすごい!
22/09/21 19:11:29.27 eXl9LIqJ0.net
足利義教に転生して程々治世
足利義政に転生してまあまあ真面目に仕事
足利義視に転生してさっさと引退
こういう3代

619:この名無しがすごい!
22/09/21 19:12:33.39 PBXvgYHLd.net
>>536
室町期の京ではサウナタイプと湯を張るタイプの「湯屋」という2つのタイプの銭湯があったと聞いた事があるな
洛中洛外図に描かれてるとか

620:この名無しがすごい!
22/09/21 19:12:49.45 2LkRZvQ30.net
細川政元に転生して寺を焼き
細川晴元に転生して畿内を焼く

621:この名無しがすごい!
22/09/21 19:13:59.13 PBXvgYHLd.net
町人用だったと記憶してるが…ソースはどこだったか忘れたスマン

622:この名無しがすごい!
22/09/21 22:52:48.73 T476Bux5a.net
今更だけど夏侯の娘いいな
チートのない化粧係って感じ

623:この名無しがすごい!
22/09/21 23:27:15.97 gep3QhPs0.net
秀長に龍馬が転生したみたいに
歴史上の人物→歴史上の人物パターンの転生他にある?

624:この名無しがすごい!
22/09/21 23:29:36.57 BcBKg0E50.net
有名なのだと北条政子に織田信長

625:この名無しがすごい!
22/09/21 23:35:41.88 URxPYN9X0.net
性転換はするわ転生はするわ
ノッブのフリー素材っぷりよ

626:この名無しがすごい!
22/09/22 07:39:20.68 MquemMfYa.net
さすがにメイドさんも皇后陛下には手を出してないよね?

627:この名無しがすごい!
22/09/22 12:15:26.28 7rBSaAFN0.net
ユンボ面白かった 教えてくれた人ありがとう

628:この名無しがすごい!
22/09/22 22:31:33.89 PlLO0zhD0.net
耕運機とか、盲目の軍師とか、まして戦国小町…
織田の敵側って、そんなに勝ち目ありそうに思える?
耕運機も盲目も、要するに軍神だから絶対勝つ、と。
戦国小町は北条がなぜか天候のおかげで織田が引いてる+西国が強い、と。
西国、上杉って、そこまで強いと客観的に言えるんだろうか…

629:この名無しがすごい!
22/09/22 23:02:37.27 ZxYiMSXO0.net
そういや沖田総司が古代でアポロンに転生というかアポロン役をやる小説もあったな

630:この名無しがすごい!
22/09/22 23:25:18.17 wlt0Tzok0.net
何で不憫に不憫を重ねるのか

631:この名無しがすごい!
22/09/23 09:38:27.28 4MBscf0E0.net
戦国小町なんて
宇宙要塞の次くらいに
圧倒的だと思うよ

632:この名無しがすごい!
22/09/23 10:47:18.13 e06+Se9q0.net
>>630
不憫だねえ(とある二次創作で、全部知ったヘラに捕まったアホロンを見ながら)
>>631
戦略的には圧勝してるんです、と言いながら中国方面はまるで進展してなかったり
もうだいぶ前かもしれないけど、波多野次第では織田は京を追われると怯えてた
そして一番恐ろしい包囲網も作られている…

633:この名無しがすごい!
22/09/23 12:53:12.23 1T30iA/30.net
西国、上杉なんて史実信長が圧倒してるだろ
エリザベス女王崩御にあたってオーストラリアで君主制に対するデモが起こってたって見てオーストラリアの植民地時代を軽く調べてみたけど凄惨だな…
よくweb歴史でオーストラリアはまだ見つかってないから先に植民地化して、とキャッキャしてるけど実際アボリジニがそんな小説を見たら怒髪天を衝くなとおもった次第

634:この名無しがすごい!
22/09/23 13:02:39.72 c/gLacxk0.net
なんで原住民弾圧政策しかないと思ってるんだ
交易重視と完全共存政策があるだろ(EU4並感)

635:この名無しがすごい! (スププ Sdbf-tzz4)
[ここ壊れてます] .net
宗教による同化もいける

636:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-dBhJ)
[ここ壊れてます] .net
まぁでも文明に差があったら遅かれ早かれ差別意識が生まれて凄惨な歴史が繰り返すことになると思うわ
昔の人間の倫理観なんて終わってるしな
いまヴィンランドサガでちょうど主人公たちがカナダに入植始めたところだけど展開が重くて胃がキリキリするわ

637:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff60-TQyE)
[ここ壊れてます] .net
>>633
他所の土地を日本化して国土拡張って商業的に美味しくないもんな
趣味でやってるならそんなの関係無いが

638:この名無しがすごい! (ワッチョイ b77d-GlC6)
[ここ壊れてます] .net
>>634
そういうことじゃない
自分の国の忘れがたい歴史を弄ばれるって意味でだよ
まぁweb歴史なんか海外の人が見る機会はないと思うけど見つかったら国際問題にもなりかねんなと

639:この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-bNpc)
[ここ壊れてます] .net
小町は海外編やんないと塗り絵で終わっちゃうな

640:この名無しがすごい!
22/09/23 13:48:46.65 wyKggO1Z0.net
仮想の話で国際問題の心配よりまず英国に対して怒髪天するべきじゃないんですかね
エリザベス女王が自由と平和の守護者として報道されてるのは皮肉と冷笑の英国ジョークってやつなのかな

641:この名無しがすごい!
22/09/23 14:02:27.94 rjRTCjyoM.net
イギリス人とフランス人はジョークには寛大ではないのかw

642:この名無しがすごい!
22/09/23 14:02:36.91 1T30iA/30.net
実際エリザベス女王が直接アボリジニ虐殺してないし功績見れば褒め称えられても問題ないだろ
日本がイギリスの植民地支配虐殺を正当化してを褒め称えてたら問題だが
ただオーストラリア植民地化ってオレツエでやるのって隣の国とかが日本を現代知識で植民地化してなおかつ「今までの領主より素晴しいです!ありがとうございます!」とかモブ日本人に言わせてるくらいの臭さだなと

643:この名無しがすごい!
22/09/23 14:17:25.58 c/gLacxk0.net
共存してれば何も問題ないんだよなあ
原作の虐殺弾圧よりはるかにマシなんだし

644:この名無しがすごい!
22/09/23 14:28:55.05 DUcDCUK60.net
インド・・・は暗黒王パパの時代か

645:この名無しがすごい!
22/09/23 16:00:26.52 /sdn1pot0.net
イギリスはパレスチナ問題の張本人だからな

646:この名無しがすごい!
22/09/23 17:46:36.55 Gad6kXsZd.net
OGにしろ東南アジアにしろ
植民地になんて無理無駄だから
影響力を持つだけでいいんだよ

647:この名無しがすごい!
22/09/23 18:05:53.81 cS9fYkTNd.net
結局こういうのがあるから歴史物じゃなく異世界物ばかりアニメ化されるんだと思うわ
俺ツエをした結果日本の話だけじゃつまらなくなって海外に展開する
WEBの中で閉じこもってるならいいがアニメ化ともなれば世界に配信されちゃうからね

648:この名無しがすごい!
22/09/23 18:13:31.02 cS9fYkTNd.net
普通の出版社とかなら法務部があって何かある前に対処してもらえるが最近のIT企業がネット漫画でコミカライズやってる場合ちゃんと対応してもらえるんだろうか
とある戦国小説が色んな作品のネタとかセリフとかをパ…オマージュしてるのにちょっと不安になったり…

649:この名無しがすごい!
22/09/23 18:39:28.67 FkahEJnF0.net
歴史モノのアニメ化作品って、ベルばらや一休さん、世界名作劇場みたいな古いのしか思い浮かばんな
ここ最近だと何かあったっけ?

650:この名無しがすごい!
22/09/23 18:42:39.49 jQlEwgNN0.net
最近とは言えんが蒼天とかへうげとかBASARAとか無双?

651:この名無しがすごい!
22/09/23 18:44:08.30 2SeAVBKh0.net
ぱっと思いついたのはキングダム…とゴールデンカムイかなあ?

652:この名無しがすごい!
22/09/23 18:47:41.93 z7yxV/3ZM.net
信長の忍び?

653:この名無しがすごい!
22/09/23 18:48:11.20 cS9fYkTNd.net
いやそうじゃなくてweb小説の、だよw
商業でオリジナル他国植民地化なんかしないだろ
商業は色々規制がある

654:この名無しがすごい!
22/09/23 18:50:06.50 jQlEwgNN0.net
幼女戦記は明らかモデルが両大戦だけど歴史物に入るかな?

655:この名無しがすごい!
22/09/23 18:53:20.05 cS9fYkTNd.net
あ、商業でも無夢のごとくがあったわw
まぁ なろう系じゃリスク冒してまで歴史物をアニメ化せんわなってこと

656:この名無しがすごい!
22/09/23 19:02:39.23 sFi8ZLPFa.net
>>653
規制はエロとかより全然大丈夫だと思うよ
まあ第二次世界大戦で枢軸つぇーとかなら何か沸き出るかもしれんが
単純に歴史物がアニメジャンルとしては弱いのが問題かな
ファンの絶対数が少ない(事前知識が必要なのが多い)+面白くするには長くしないとわからないものが多い

657:この名無しがすごい!
22/09/23 19:07:34.74 XLM4GWgza.net
ベルばら二次とかないなあ
アンドレかアランに転生
アンドレはオスカル連れてアメリカか日本に亡命
ついでにルイ17世も
アランは余計な気を起こさずそのままナポリタンの下で

658:この名無しがすごい!
22/09/23 19:31:54.86 cS9fYkTNd.net
>>656
結構厳しいんだよ
いままで唐入りとかあまり描かれなかったし障害者をイメージさせるちょっとしたゼスチャーでもアウト
訴訟になれば大変な出費になるし出版社のイメージダウンになるから基本チェックが入る
好き勝手やれるのも素人の投稿だからこそよ
まぁ歴史物がそもそも人気ジャンルではないというのは同意

659:この名無しがすごい!
22/09/23 19:36:44.32 jQlEwgNN0.net
孫臏主人公の漫画とかもあるのに難しいもんだな

660:この名無しがすごい!
22/09/23 19:56:15.19 TIUYPvV90.net
>>649
あんまり知られてないけど、一休さんは2014年に中国で完全新作の劇場版を放送されてたりする

661:この名無しがすごい!
22/09/23 20:49:17.39 W+7DHK+Wa.net
頼家転生の作者は、他にもマリー・アントワネット転生とか、
戦国時代に大日本帝国陸海軍が転生したとか、
そんな感じで主人公やその周囲が世界に侵出していく小説を書いているが。
そんな感じで、ネット小説で世界へと乗り出していくのは当たり前ではないのか?
戦国小町とか、何で日本国内で愚図愚図しているのか、イライラしてしょうがないのだが。

662:この名無しがすごい!
22/09/23 20:52:51.54 jQlEwgNN0.net
クソ厄介で草

663:この名無しがすごい!
22/09/23 21:22:23.60 UTy55qrB0.net
>>658
訴訟になればというけど、具体的にはどういう請求を念頭に、どういう訴訟類型を想定しているわけ?
抽象的に「障害者の気分や名誉を侵害した」とか、「どこか外国の国民感情や名誉を害した」というのでは、
日本の司法制度の下では裁判のしようがないんですがそれは……
かかる訴えは訴訟要件を満たさず不適法却下で終わりだよ

664:この名無しがすごい!
22/09/23 21:46:16.44 oijaJk9Zd.net
>>663
ちうごくに潰されたアニメ化があったでしょ
企業に勤めてたらわかるコンプライアンスの問題
まず訴訟される前に怪しいのは潰していくのが普通
実際訴えられたらじゃなく訴えられる前に消しておくのよイメージダウンに繋がるから
人権派って結構クレーム入れてくるから面倒なんだよ
ゴールデンカムイまで売れると出版社の法務部も頑張ってくれるだろうがね

665:この名無しがすごい!
22/09/23 21:51:27.48 oijaJk9Zd.net
後はチンギス・ハーンの頭にチン○描いた漫画を出版してモンゴルに正式謝罪してたな
訴えられなくても国際問題にはなり得る

666:この名無しがすごい!
22/09/23 22:50:31.78 TIUYPvV90.net
イスラム教みたいにアサシン送り込んでくる基地外カルト宗教もあるからな
お陰で創作コンテンツでイメージ改善を行う、と言う手段を永遠に失った

667:この名無しがすごい!
22/09/23 23:49:46.25 1boUGIE00.net
>>664
言いたい事はわかるが見せ方や企業がどれだけ根性見せるかやと思うぞ
コンプラで切れる層はそもそもとしてアニメ等に金を払う層とあまり被らない
潰れたアニメもあるのは認めるけどさ
例えば上にあがってた幼女戦記なんか第一第二次世界大戦のチャンポンかつドイツ側が主人公にいるにも関わらず二期まで決まってる
戦記ではないがコードギアスなんてイギリス(ブリタニア)が世界征服してるし日本なんて一話で潰れてる

668:この名無しがすごい!
22/09/23 23:58:11.49 bZOJSXyO0.net
>>664
あの作品は作品自体に問題があったんじゃなくて、作者がTwitterで中韓ヘイト発言繰り返してたのを掘られたのが原因じゃん
作者があの発言してたとしたら作品が小町だろうが幼女戦記だろうが全て潰されてるわ

669:この名無しがすごい!
22/09/24 00:05:06.34 HA54JnbkM.net
>>668
スポンサーが嫌がっただけでしょ、他に気にしないスポンサーがつくレベルの作品なら潰れてないよ。
要は、人気と面白さが足りなかっただけ

670:この名無しがすごい!
22/09/24 00:23:40.06 lF0ko6Q10.net
>>668
数年前の発言でしかも謝罪して撤回してるんだから全然問題ないというか
この程度を問題にしてたら何十人も関わるようなクリエイティブな事業の殆どは潰れると思ってたわ
悪いこと言ってたけど謝罪して撤回しても許さないとか言ってる層なんて放置が一番
何か戦争犯罪でもしたのかってくらい叩いてたヤツがいたな
なんにせよアニメ会社かスポンサーかは知らんけどどっちかがひよったんだろうな
ポリコレは考えるべき事だけどポリコレ的に完全無欠なものなんて有り得ないからどっしりと構えるやる気が重要だと思う

671:この名無しがすごい!
22/09/24 02:16:13.08 KK4Yqgsu0.net
GATEとか売れてたのに、東京で中国軍とプロ市民大暴れが怖いから途中改変で打ち切ったしな・・・

672:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-sLjq)
[ここ壊れてます] .net
あれもweb版は韓国軍が何故か日本に
って設定だったのに商業化でマイルドにしたんだぞ

673:この名無しがすごい!
22/09/24 06:57:27.15 rYbpy+/e0.net
>>663
法的に全く問題なくても出演者とか小売とかインフルエンサーとかの弱い部分に的確な嫌がらせをしてくるからな
正しいかどうかはほぼ関係ない

674:この名無しがすごい!
22/09/24 07:12:37.40 NLAep4HB0.net
漫画だと空母いぶきが映画化で日和られたな
作家は大御所だし作品のテーマも描くべき作品として作者も出版社も腹をくくって世に出したんだろうが

675:この名無しがすごい!
22/09/24 07:12:47.16 J5X9kNer0.net
なろうの歴史ランキング、手紙イベのせいかジャンル違いッポイのばかり。
おれツェーが読みたいんだけと、

676:この名無しがすごい!
22/09/24 07:33:50.28 iwY7wVrCd.net
>>668
あの作品はプロローグで天安門を揶揄してるんじゃないかって問題視されてTwitter遡られて火がついたんじゃなかったか?
小町はアマゾンの感想で色んな作品のセリフをパクってるって書かれててそっちのほうが問題にならないかとハラハラするわ

677:この名無しがすごい!
22/09/24 07:44:59.53 wg/0xdgh0.net
あんだけの発言が「過去のものだ!」理論で問題無しは無理が過ぎるwww

678:この名無しがすごい!
22/09/24 09:56:48.13 Bh6uXpiUx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

679:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-L/kS)
[ここ壊れてます] .net
プラスチックは書籍化で安っぽいタイトルになってしまったなあ
あんなチンケなタイトルに変えた方が売れると判断する編集部も編集部だし、そのタイトルを見て買う方も買う方だわ

680:この名無しがすごい!
22/09/24 11:33:24.23 RAjJCvu1a.net
なろうはタイトルで全部説明できちゃう程度のが9割だからな
そこ変えないと買ってもらえなくなるって会社の思い込みだろ
実際は信者のお布施分しか売れないのに

681:この名無しがすごい!
22/09/24 11:49:48.69 kyfaejMQa.net
URLリンク(i.imgur.com)

682:この名無しがすごい!
22/09/24 12:13:57.55 ioXY6H2O0.net
なろうの書籍化なんて10巻まで出せた作品の割合が1%あるか怪しいレベルでしょ

683:この名無しがすごい!
22/09/24 12:29:02.24 XtZkj9xia.net
プラスチックと化粧係はどっちが売れるんだろうね

684:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-QymP)
[ここ壊れてます] .net
令時も書籍化して欲しかったけどやっぱり上のような問題があるんだろうなあ

685:この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-ut7I)
[ここ壊れてます] .net
令時は商業化考えず書きたい物書いた奴だからしゃーない

686:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1660-uJGJ)
[ここ壊れてます] .net
>>683
化粧係の名前はスレじゃ聞くけど客になる読者のつなぎとめをしてないし、商業的には惨敗が見えてないかね?
書籍1巻発売前に半年以上更新しないのって他にあるのかね

687:この名無しがすごい!
22/09/24 15:41:48.34 TE3pGVL70.net
>>682
1%なんてそんなにあるわけない。
0.3%くらいじゃないか。
10巻超えなくても完結まで続巻が出せたかという条件でも1%はきつい。

688:この名無しがすごい!
22/09/24 19:18:51.30 e7/niBPNa.net
>>686
なるほどならプラスチックの圧勝確定か
元々化粧係はなろコン落ちだし爆死しても当たり前だね
TOも後悔してるだろうな

689:この名無しがすごい!
22/09/24 20:52:01.07 BWsoqhFc0.net
化粧係は明確に女向けだからどう転ぶかよくわからんなあ

690:この名無しがすごい!
22/09/24 21:08:15.27 HicZKVsOa.net
女は歴史ジャンルなんて買わないからどう転んでもダメでしょ
表紙がせめてプラスチックみたいに男受けする絵なら望みが少しはあったかもだが
今どき当たり前のコミカライズが企画止まりってあたりに期待されてない感が出てる

691:この名無しがすごい!
22/09/24 22:35:38.55 BWsoqhFc0.net
化粧係みたいな一種の後宮ものには確実に女性需要があるんだけど、なんでかどれもこれも中華風になるんだよなあ
まあどうせ男は買わないんだから、男受けする絵にしなかったのは正解だと思う
女が買うかどうかはまた別の話だけど

692:この名無しがすごい!
22/09/25 00:07:49.39 svu8VMN6M.net
>>684
商業でたまにあるタイムスリップ大戦争ぽい小説だが何かあんの?

693:この名無しがすごい!
22/09/25 10:16:10.97 Lp0aqalV0.net
すごく今更だけど、唐入り成功ってあったっけ?
なろうでもカクヨムでも商業でも。
まあ天竺までとは言わない、明を滅ぼしてその領土ぐらい…
ついでに天下統一直後から秀吉にも秀長にも健康な息子ぽこじゃがで豊臣政権安泰…

694:この名無しがすごい!
22/09/25 11:00:43.02 P6cAGcLk0.net
国内で転生者と言う異分子突っ込んでも史実通りにしか書けないやつばっかりなのに、
唐入りみたいな最大級のIFをシミュレートできる奴なんかいねえだろ
まともに描写されたのは河西回廊から侵攻したトラクエ3のローマ帝国くらいだな

695:この名無しがすごい!
22/09/25 11:36:51.89 +CGe+VtKF.net
>>693
日本SF古典こてんで紹介されたのがあったな
コンスタンチノープルにでっかい秀吉像があるやつ

696:この名無しがすごい!
22/09/25 12:48:45.14 f5kBFJOe0.net
なろう連載の流れ通り書籍版でも織田信長が世界に乗り出してイスパニアと戦い始めたのはあるね

697:この名無しがすごい!
22/09/25 12:52:46.08 j5kqeQfz0.net
>>693
唐入りより信長によるアメリカ進出とかの方が目にするな、どっちかと言えば
ぶっちゃけ風任せ潮任せな海上兵站で朝鮮半島から満州、中国への侵攻とかほぼ無理ゲーやろ

698:この名無しがすごい!
22/09/25 13:48:58.91 hlOIeB0P0.net
>>693
気がついたら関が原にいる石田三成になっていたけど何度やり直しても徳川家康に勝てない
この作品が最終的に唐入りするね

699:この名無しがすごい!
22/09/25 15:37:06.23 9Mx/3o5A0.net
宇宙要塞は
火縄銃は機械式フリントロック化されたと思うけど
弾と銃剣ってどうなってたっけ?

700:この名無しがすごい!
22/09/25 17:25:04.07 yFGvEbKeF.net
>>697
>>697
そこで日韓にトンネル掘って塹壕戦ですよ

701:この名無しがすごい!
22/09/25 22:14:36.45 cvdMyQbod.net
>>693
夢幻の如く
漫画だけど

702:この名無しがすごい!
22/09/25 22:37:01.21 V5c5A7nj0.net
転生者だと教科書レベル程度は海流の知識あってもおかしくないからなー
行きは黒潮から北太平洋海流に乗ればカリフォルニア沖
帰りは南下してバハ・カリフォルニア半島から北赤道海流経由黒潮で土佐沖
という黄金コース

703:この名無しがすごい!
22/09/26 06:42:55.32 mO2dxq100.net
久々の極北島小話

704:この名無しがすごい!
22/09/26 07:09:45.38 5o66fbaIa.net
>>693
明ナレ死でいいならともかく、
延々とオリキャラ同然の明の武将と戦ってるの需要あるの?

705:この名無しがすごい!
22/09/26 14:40:01.99 ekcX5jam0.net
誰も知らない未開拓の物語。ブルーオーシャン市場だから、当たればでかいよ?
キャベツニダーてうっさいやつらを使って、炎上商法も可能
fateの世界史有名人だって、世界史マニア以外には、ほとんど知らない人だし

706:この名無しがすごい!
22/09/26 14:58:28.64 vDnroODbF.net
fgo二次なら幸村転生は序盤はもう仮想戦記枠でええやろ
後半の聖杯戦争編はエタったが

707:この名無しがすごい!
22/09/26 21:54:32.04 KcdJhI/q0.net
悪役令嬢の十五年戦争の人の過去作、めっちゃ面白い
キャラ抜きでシミュレート主体の話が多い
短めに完結してるのが多くてさくさく読める

708:この名無しがすごい!
22/09/27 00:21:25.09 MpI8c+KNM.net
>>687
なろうの書籍化で10冊超えてるのなんか俺が知ってるだけでも20作品以上あるんだけど、それが0.3%ってことはなろうからの書籍化って7000作品近いのか?

709:この名無しがすごい!
22/09/27 01:47:27.68 grOThKhl0.net
>>707
悪役令嬢より面白い作品多いからなあ・・・。ただ日米蜜月はWW2だけでも世界規模のお話なので腰据えて読んだ方がいい

710:この名無しがすごい!
22/09/27 12:49:02.92 vH15Vmuv0.net
>>708
アルファポリスとかがアホみたいに出してるから割とそんくらい行くぞ

711:この名無しがすごい!
22/09/27 14:56:55.92 nfLmrC3Pa.net
下手すりゃ同人誌より多いんじゃね
実際は倉庫から出ることもなく裁断されてるだろうが

712:この名無しがすごい!
22/09/27 17:52:39.30 gwS9LTK20.net
>>672
原型はちうごく軍や<『自衛隊、彼の地にて、斯く戦えり』

713:この名無しがすごい!
22/09/27 18:42:58.46 btMYl9uk0.net
Web版だとちうごく軍とかんこく軍やで

714:この名無しがすごい!
22/09/28 12:08:05.27 d6IXPXuS0.net
なろう日刊ランキング
日本戦国のゲームリプレイもどきで、上位5位を独占
三国志とかww2改変とか江戸町人とか、わりとばらけていたんだけどなあ
コーエーゲーの新作でも出たん?

715:この名無しがすごい!
22/09/28 13:03:19.29 2IGguerja.net
戦国モノやる夫AAドラマについて
スレリンク(sengoku板)
大和ローマとか時々このスレでも語られてるけどそれ専用スレもあるのにまったく過疎ってる謎
5ch全般でもやる夫系作品語るスレって基本過疎か荒らし専用やね
なんで?

716:この名無しがすごい!
22/09/28 13:29:30.18 QFqiSF6NM.net
やる夫ブームとか10年くらい前で外部に住人移ったろ

717:この名無しがすごい!
22/09/28 13:40:15.23 AEsslcmb0.net
もうスマホからネット見てる奴らが大半で
AAもうまく表示されないから廃れるだけだよ

718:この名無しがすごい!
22/09/28 13:47:03.04 IrIaSsQ10.net
AAなんて簡単にNGにできるしな…
反応がなけりゃ、わざわざAA作成してまでやらんでしょ

719:この名無しがすごい!
22/09/29 00:32:55.45 PEVeJTnW0.net
そもそも元からあまり人気がないものを分割すると過疎るのは当然のこと
ここで話題になるのってトラクエくらいかな?

720:この名無しがすごい!
22/09/29 00:34:14.75 rlERhmWi0.net
5chブラウザで見る分にはスマホでも問題ないんだけどなあ

721:この名無しがすごい!
22/09/29 00:35:05.62 E3TNZ+mZ0.net
あとはヒャッハー世界の人くらいかなあ

722:この名無しがすごい!
22/09/29 00:36:39.13 rlERhmWi0.net
ヒャッハー世界と陸軍世界は面白かったからねえ

723:この名無しがすごい!
22/09/29 00:38:05.88 CHjWG79a0.net
一見さんが5chブラウザ入れてる可能性って
とっても低いと思うの

724:この名無しがすごい!
22/09/29 07:26:42.91 D/n+ySkrd.net
日米蜜月は戦勝国側になったけど史実より繁栄していない日本って落とし所が良い

725:この名無しがすごい!
22/09/29 14:08:09.03 64sZ9rLYd.net
そもそも過去作保管所でスマホの5chブラウザに対応してるとこってあるんか?もしくはスマホ向けにAAのサイズを整えてくれるとか

726:この名無しがすごい!
22/09/29 16:27:21.47 lYW9EOiTF.net
ブックマークレット aa
でググれ

727:この名無しがすごい!
22/09/29 18:57:00.88 mZTPTXrK0.net
まとめサイト掲載分はアプリで崩れてないのを読めるけど
掲示板に直接参加する楽しさって結構重要だよね

728:この名無しがすごい!
22/10/01 08:33:24.85 OpsEy5440.net
今の日本と、太平洋戦争直前か最中の日本が同じ時代になったら、
「長幼の序だ、令和日本は昭和日本に従え」
「圧倒的に国力こっちが上だし、法は後のほうが有効だし」
さあどうなるんだろう。
ちゃんとした、日本列島が平行に並ぶタイプのはあるかなあ…

729:この名無しがすごい!
22/10/01 09:21:28.95 YSsBB7Kja.net
やる夫系であった

730:この名無しがすごい!
22/10/01 13:41:07.90 eC5CvtsZa.net
今の日本の備蓄弾薬数日分しかないから普通に負けそう

731:この名無しがすごい!
22/10/01 13:42:47.12 emfckKIk0.net
戦前日本って現代日本相手に数日ももつんだろうか

732:この名無しがすごい!
22/10/01 13:52:49.95 QoaA6xbK0.net
精神論で勝てる

733:この名無しがすごい!
22/10/01 13:57:35.21 tiimTI+VM.net
弾薬が足りないなら頭と燃料や弾薬の集積地ぶち壊せ、と令時でやってたろ

734:この名無しがすごい!
22/10/01 14:19:41.92 4UN3kyveF.net
落日―日本国自衛隊vs大日本帝国陸海軍
エタったが

735:この名無しがすごい!
22/10/01 15:02:43.41 qRyCEOHq0.net
昭和日本の頭が岸信介で令和日本の頭が安倍晋三だろ
国民が食い物になるだけじゃねぇかな

736:この名無しがすごい!
22/10/01 15:04:53.27 tKuGtsDr0.net
何だ、岸や安倍に変な恨みでもあるのか?テロ起こすなよ?

737:この名無しがすごい!
22/10/01 15:20:49.67 4vKWfzlp0.net
戦前日本で岸信介がトップってどういう世界線?

738:この名無しがすごい!
22/10/01 16:07:51.40 fkqhFi980.net
そら統一教会被害者は恨みあるだろ

739:この名無しがすごい!
22/10/01 16:16:14.68 7fq1IjSd0.net
なら他の人間襲ってないで直接襲撃しろよテロリスト

740:この名無しがすごい!
22/10/01 16:33:08.45 UmvuoMX40.net
>>739
教会は隙がなかったから、有力な後援者を狙った。テロリストとして合理的じゃん。

741:この名無しがすごい!
22/10/01 17:53:58.91 NDIIpiDQ0.net
オウムとほぼ同時期に死んだ組織なんてどうでもいいわ
あんな残滓潰すためにテロ称賛するほうが損だし
旧の被害者とか勝手に死んでろ

742:この名無しがすごい!
22/10/01 18:01:17.33 CKnubIfM0.net
死んでないじゃん。今でも暴れてるじゃん。

743:この名無しがすごい!
22/10/01 18:01:58.04 ixrML0Cw0.net
どんだけ話合いを叫んでも一発の銃弾、ひとりの暴力が社会に波をもたらしてしまったのは歴史の無情さみたいなのを感じる

744:この名無しがすごい!
22/10/01 20:09:59.70 2fl3ac6J0.net
フェルディナント「何で私が撃たれただけであんなことになってんの」

745:この名無しがすごい!
22/10/01 20:21:04.54 yM/q8P210.net
クソ野郎がおっ死んだお陰で合法的にセルビア詰められるぜヒャッハー!って首相が自重しなかったから

746:この名無しがすごい!
22/10/01 20:34:18.74 uY1TYG4Pa.net
実際、サラエボ事件が起こるまで、オーストリア皇太子は卑しい女と結婚して子どもまで作ったとして、
オーストリア国内の人気は、一時の英国チャールズ3世以下だったとか。
そんな皇太子が殺されたからと言って、オーストリアはセルビアに宣戦布告して、オーストリア自体を崩壊させたとか。
後知恵からすれば、何でそんな大バカをしたのか、と言われて当然の話だな

747:この名無しがすごい!
22/10/01 22:13:35.19 fkqhFi980.net
>>739
めっちゃ効果あったじゃん実質黒幕だし

748:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-2GPx)
[ここ壊れてます] .net
小説の話しないなら他所でやれ

749:この名無しがすごい!
22/10/01 23:13:30.17 qhEXNlRmd.net
20レスくらい誰も小説の話してないから誰相手に言ってるのかわからなくて草

750:この名無しがすごい!
22/10/01 23:23:33.16 emfckKIk0.net
ここしばらくはコレって新作も出てないしねえ

751:この名無しがすごい!
22/10/02 00:41:49.23 zjmzBaT4a.net
戦前ものなら悪役令嬢の十五年戦争が毎日更新してるね
今日(昨日?)土肥原が無期禁錮になった

752:この名無しがすごい!
22/10/02 01:15:23.92 Jby1jZZw0.net
昭和天皇が逆行転生したら真っ先に罷免しそうな面子だ

753:この名無しがすごい!
22/10/02 07:49:51.10 qJ2RZmpy0.net
立憲君主制じゃだめだ、と思ってしまう…
明治後期あたりで権力取れたら、どんな体制にすべきかね。
「このはと」は愚民を軽蔑し、戦後民主主義に汚染されていない転生者とわずかな
大企業家による少数支配。
「転生内親王は上医を」は元老だよりで、元老が全員死んだらどうする、という
問題がある。原敬とか東条英機とか何人か追加転生者がいるけど、それもいつかは尽きる。
悪役令嬢十五年戦争も含めて、転生者たちがみんな寿命になったらどうする、愚民でも皇帝でも
ダメなのは知れてるだろ、という問題がある…
まして…ここの皆はもっと膨大な太平洋戦争もの読んでいるだろうが、オイルショック以降の
改革失敗による日本のゆっくりした死を避ける方法を考えた人っているか?

754:この名無しがすごい!
22/10/02 08:43:35.82 UEaDhsnN0.net
ゆっくり死ぬか頓死するかの違いしかない
列島の適正人口は4000万程度だ

755:この名無しがすごい!
22/10/02 08:46:31.06 EWVQ9vX8F.net
日航ジャンボ機墜落を防いでTRONの技術者生き残らせて日本をIT大国化させるってのがあったな

756:この名無しがすごい!
22/10/02 09:07:40.09 8WdqFGKdd.net
ぶっちゃけ保守合同をさせなかった方が良かった気がする。若しくはロッキードの件が無ければマシかな?サヨ嫌いの人には悪いが保守がずっと政権握っていたんだから、保守側を改革しないと話にならない。社会党皆殺しにしても良くはならない。

757:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-SzbG)
[ここ壊れてます] .net
>>755
開発責任者の坂村健氏は現在でもピンピンしてる
事故ではプログラマーが数名亡くなられただけ
しかもtronは完成して普及してる

758:この名無しがすごい!
22/10/02 10:07:56.60 AnX2dmKua.net
作中では坂村さん女体化されておっぱいぶるんぶるんで主人公誘惑するんだよなあ
ちな叔母甥の関係

759:この名無しがすごい!
22/10/02 10:16:54.79 r5J4jxpiM.net
tronは一時期普及したが過去形だぞ

760:この名無しがすごい!
22/10/02 10:23:39.75 HItYGe5ka.net
>>759
組み込みOSのAPIはTRON系OSがシェア60%、24年連続トップ

761:この名無しがすごい!
22/10/02 16:13:14.14 KeO6pX6m0.net
なんだかんだで昭和38年が最近一番のお気に入りなんだが別にエロ要素いらんのよな
情に絆されるステップでもあるからそのまま一般に移って欲しいといつわけでもないけど

762:この名無しがすごい!
22/10/02 18:15:16.09 GnwxcUxn0.net
>>759
家電製品をあんまり持っていない北鮮とか最貧国の話?
そういやロシアは今でもウクライナの家電製品略奪を続けているんだろうか…

763:この名無しがすごい!
22/10/02 20:39:45.14 LH07W2Lw0.net
タイトルplz

764:この名無しがすごい!
22/10/02 20:42:07.77 1aP4+e5X0.net
ノクターンで昭和38年で検索すれば出ると思う

765:この名無しがすごい!
22/10/02 22:09:53.62 Jby1jZZw0.net
つか今の内容ならエロ抜いてなろう持ってきたらランキング余裕じゃね

766:この名無しがすごい!
22/10/03 00:20:11.55 Tt+Rfol80.net
あの内容で更新速度が2日に一度くらいあったらランキングは間違いないとは思う

767:この名無しがすごい!
22/10/03 05:22:35.67 s6z6I6uX0.net
ヒカルココノミ「「コクコク!」」

768:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7389-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
あれエロと時間遡行抜いたらやってることはほぼNHKの朝ドラだから、まあ間口は広いよな

まあ作者的には別作品の聖女もののほうが本命で昭和は趣味なんだろうが

769:この名無しがすごい!
22/10/03 19:58:20.75 R5ePFRgZ0.net
副業の方が面白いもん作っちゃうのってあるあるやな
ところでガースーの弔辞で話題沸騰の山縣って犬養転生の印象が強くて納得した

770:この名無しがすごい!
22/10/04 00:27:41.56 whfMAg2Ed.net
片田順、話がいきなり動いてきたな

771:この名無しがすごい!
22/10/04 07:54:40.05 reYKI/oQ0.net
国虎
そのネタは戦国時代人だけじゃなくて令和人でもわからん人多いんじゃないのか

772:この名無しがすごい!
22/10/04 16:27:35.44 HZOlm0iQM.net
もう聖女の方は、明日38年更新かってみる目安になっているw

773:この名無しがすごい!
22/10/04 16:35:59.26 9lUDn2sI0.net
聖女言いつつ同作者作品中一番の武闘派作品だという

774:この名無しがすごい!
22/10/05 02:56:54.33 9641rejf0.net
ニコニコマンガに信長が本能寺回避目指してタイムリープする話を読んでみたら勢いあって面白かった
最初の3話までと最新2話しか読めないのが残念だけど3話まで読めば十分な気もする(挨拶
久々になろう歴史ランキングのぞいてみたけどなんかピンと来るものがないのよね
みんなどんなの読んでんの?これといった新作は無い感じ?

775:この名無しがすごい!
22/10/05 14:43:19.77 7Q3roRYA0.net
あれそこそこ読んだけどどこまで行っても勢いしかないからギブアップしたなw
この最近の新作だと幕末魔王伝とか大江戸そば屋?盛記あたりかなあ
あと気楽に読めるのは満腹天魔王織田信長

776:この名無しがすごい!
22/10/05 16:04:58.56 yajhmZzUa.net
武田信玄がスライムになって無双する話を書こうと思うんだが需要あるかなあ
長篠の戦いを武田騎馬隊が乗り切るとしたら攻撃無効しかないかなって

777:この名無しがすごい!
22/10/05 16:08:08.96 yKA0K7oV0.net
ぷるぷる! ぷるぷる! ぼくはわるいはるのぶじゃないよ!

778:この名無しがすごい!
22/10/05 16:15:09.77 XNFgzCtv0.net
「クラゲとか珍味だよなあ。さぞかし」
北の酒飲みに粘着されるんですね、分かります

779:この名無しがすごい!
22/10/05 16:18:42.90 2JeDNtNP0.net
>>777
ノッブ「焼けィ」

780:この名無しがすごい!
22/10/05 17:04:08.60 f8ei3RY60.net
スライムって、それもう武田である必要が無いやん
というか、そんな化け物が領主って民からしたら恐怖しかないな

781:この名無しがすごい!
22/10/05 17:20:59.08 pAm0HB3t0.net
それでローファンで受けなけりゃ歴史来ても無駄やろな

782:この名無しがすごい!
22/10/05 17:25:16.12 6Sun6BVU0.net
スライムがメイド状になるのか

783:この名無しがすごい!
22/10/05 17:58:54.77 iCfiVwk1d.net
本能寺回避ってヤンマガの?
信玄がスライムっていいんじゃねw他のは歴史人物の名前だけ使ったシミュレーションゲームばっかで飽きてきたし

784:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-JU49)
[ここ壊れてます] .net
ヤンマガのあれは、最初はそれなりに読めたけど。
何だか描く内に引き延ばし臭がプンプンするようになって、私は切ってしまったな。
私の感覚がズレていたのなら済まん。

785:この名無しがすごい! (スププ Sd1f-eWeY)
[ここ壊れてます] .net
信玄スライム餅なら上杉は何になるのか
というかそこらじゅうの大名がモンスター化してそう

786:この名無しがすごい!
22/10/05 19:49:34.38 SOojeJoP0.net
いっそ日本丸ごと魔族跋扈するファンタジー国家にしてしまうとか
信長はやっぱり魔王なんだろうか

787:この名無しがすごい!
22/10/05 20:04:33.65 75ixVMlI0.net
ただでさえ転生とざまぁの海で吐きそうなのに今更スライムかよ…

788:この名無しがすごい!
22/10/05 20:16:56.82 XNFgzCtv0.net
>今更スライムかよ
それ言い出したらww2モノは、今更太平洋戦争で大和が零戦で五十六だしぃ

789:この名無しがすごい!
22/10/05 20:20:26.69 TzlVa/pZ0.net
北面の武士・頼安に容赦なく成敗されるシンゲンスライム

790:この名無しがすごい!
22/10/05 20:28:47.60 GbO9JAtA0.net
>>786
足利がぬらりひょんで三好が天狗になってそう

791:この名無しがすごい!
22/10/05 20:28:54.56 fOn2s/Os0.net
斎藤道三がヒュドラに
上杉謙信がヴィーナスに
毛利元就がオーディンに
柴田勝家がシヴァに
長宗我部元親がカマソッツになる作品ならすでに実在するが

792:この名無しがすごい!
22/10/05 20:36:32.77 qDWSoSytd.net
ポケナガ二次創作の時代が来るのか!?

793:この名無しがすごい!
22/10/05 21:09:28.51 v1jTMsxnd.net
>>786
朝倉天正色葉鏡ってのが
割と妖怪の類多いけど
途中から持て余したのか
どんどん影が薄くなっていった

794:この名無しがすごい!
22/10/05 21:22:20.82 fppzTThK0.net
>>786
源平闘魔伝の小説版を書けばそれで
あるいは孔雀王の鎌倉時代版の小説でも

795:この名無しがすごい!
22/10/05 21:47:14.06 9641rejf0.net
確認してみたら信長の本能寺回避はヤンマガでした
ヤンマガ掲載なら有名よね
ニコニコで見つけた勢いで書き込んだから下調べが足りてなかった
申し訳なし

796:この名無しがすごい!
22/10/05 22:10:04.72 6vB9EIFWa.net
俺の何気ない呟きがプチバズりして驚愕
宇宙要塞の歴史物があるようですし
ガチ宇宙人でも投下してみますかね
>>791
なにそれ読みたい

797:この名無しがすごい!
22/10/05 23:07:31.95 MI/iCNAPa.net
>>796
ダブルクロスリプレイジパングって作品ですね
TRPGのリプレイなんで好みはかなり別れると思う

798:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7389-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
商業作品挙げるならその旨明記した方がいいんじゃないかなーっと

799:この名無しがすごい!
22/10/06 08:06:49.84 UpbF+ajI0.net
でもヤンマガのやつはタイトルとか設定とかわざとなろうっぽく作ってるからコミカライズと勘違いしてもやむ無しかと
>>784
俺の周りでもあまり評判はよくないよw

800:この名無しがすごい!
22/10/06 15:19:45.68 eb8J6mtW0.net
コミック乱でセンゴクの外伝みたいな漫画が始まってビックリだわ

801:この名無しがすごい!
22/10/06 18:13:28.57 Ar4u9zSsd.net
>>800
あの先生 三十年戦争も連載始めたぞ

802:この名無しがすごい!
22/10/06 18:30:48.47 125MTBdq0.net
北方の獅子王は誰になるんだろう
プーチンはもう使ったしな

803:この名無しがすごい!
22/10/06 19:30:01.29 oRmMC03+d.net
30年戦争は真面目にやるとひたすら陰惨でしか無いがどうするんだ?

804:この名無しがすごい!
22/10/06 20:13:01.70 3pVUUoTN0.net
宇宙要塞と淡海のクロス妄想してるんだが
わりとまじめに朽木が織田久遠に臣従する…と仮定して何か問題ってある?
備考:宇宙要塞世界の朽木竹若丸に例の憑依者が転生?…お約束で親父討ち死に
こっち(宇宙要塞世界)では朽木に義輝がいないため防衛に四苦八苦しそうになるが
尾張織田の様子が史実知識と全然違う事に気付いた竹若丸が尾張を調査。
(まだ八門合流前なので身内の誰かか商人経由)

805:この名無しがすごい!
22/10/06 20:24:12.73 904f86PJ0.net
淡海ならココア銀英伝だろ
地球教徒の正体は朽木さんだったんや

806:この名無しがすごい!
22/10/06 20:32:14.12 kSTM8RhW0.net
むしろ基綱がサラリーマンモードで「ネット廃人ごときが」「そのような甘さで乱世で生きられるかあ」
と怒鳴って一馬が恐れ入ってしまうのを妄想する

807:この名無しがすごい!
22/10/06 20:52:30.28 dCe475050.net
>>804
ハーメルンに投稿したらいいじゃん

808:この名無しがすごい!
22/10/06 21:28:21.22 3pVUUoTN0.net
投稿するほどまでじゃないんだなー?(汗
スパロボ的感覚での妄想考察遊び(されどリアルかつまじめに)的感覚と言うべきか

809:この名無しがすごい!
22/10/06 21:33:58.86 EDp+KtIk0.net
基綱の乱世を生き残るKAKUGO vs 一馬のJINTOKU(+宇宙要塞) vs ダークライ

810:この名無しがすごい!
22/10/06 21:45:39.30 eb8J6mtW0.net
俺は江雲記と宇宙要塞のクロスなら妄想したことあったな
織田信長を見物しようと思ったらなぜか六角定頼が天下獲ってて
しかも信長が公家になってて一馬が???ってなる感じ

811:この名無しがすごい!
22/10/06 22:13:12.69 3pVUUoTN0.net
>>804
この時期の朽木って特に織田に臣従した・・・としても六角からは何も言えれんよね?
六角の臣下でもないしじいじの頃から足利家臣?やし・・・

812:この名無しがすごい!
22/10/06 22:15:29.16 gDZ+QxEV0.net
人徳っていうが、所詮宇宙要塞とアンドロイドのおかげでイージーに生きてるからってしか思えんのよなあ

813:この名無しがすごい!
22/10/06 22:26:59.94 3pVUUoTN0.net
されど力(科学力生産力文明力)は力・・・やね
尾張でメロン試作してる事知ったら…

814:この名無しがすごい!
22/10/07 05:59:34.44 2H3NmzaFa.net
好きな人いたらごめん
幕末女商人イマイチ面白くなかった

815:この名無しがすごい!
22/10/07 07:27:29.22 rm3xpIfe0.net
宇宙要塞はハメの第三次スーパー宇宙戦艦大戦に出てたが、
実際どれぐらいの総戦闘力なんだろうね。

816:この名無しがすごい!
22/10/07 08:48:51.12 h9019as70.net
宇宙要塞はチートツールの端末が偉そうにしてるだけで何一つ面白くないのだが、俺に魅力を教えてくれ

817:この名無しがすごい! (ワッチョイ cf60-p3bp)
[ここ壊れてます] .net
そりゃ歴史ジャンル最長の文字数よ

戦力的にやり過ぎ舐めプしてるけど、現代知識やら物資やら作物やらチートやら、どんなものを持ち込んでもズルにはかわらんという心境で読めるなら一番時間を潰せる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

82日前に更新/212 KB
担当:undef