【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★3 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
576:この名無しがすごい!
22/07/17 18:50:38.55 3i/UfQPD.net
>参加不可
普通にどちらか強いほうでいいやん
リアルチート系の作品もあるし

577:この名無しがすごい!
22/07/19 01:11:06.95 RbpzcwXe.net
【作品名】凡骨新兵のモンスターライフ(Web版)
【名前】アルゴス(ユーノス)
【属性】遺伝子強化兵ゴライアス
【大きさ】尻尾を生やした身長三メートルオーバーの爬虫類寄りの人型
【攻撃力】素手で金属製の扉を壊しコンクリートの壁を粉砕しオーガを一撃。
武装 遺伝子強化兵用サーベル
【防御力】甲殻のような硬い皮膚でマスケット銃を撃たれても平気。大爆発を至近距離で受けても軽症。
熱に強い。魔法耐性あり
【素早さ】障害物のない平地なら時速100キロくらいなら余裕で出せるはず
垂直跳びで3メートル跳べる。
【特殊能力】暗視。望遠能力。聴覚嗅覚等が鋭い。
自然治癒能力が高くかすり傷ならすぐ治る。
感情抑制機能
ステルスモード 擬態能力で隠密ただし防御力が下がる。
アサルトモード 黒く変色し能力向上。現在意識的に使えるのは体の一部のみ
魔力感知と牽制程度の火魔法が使える。
【長所】不眠不休かつ飲食とらずで数日戦える。また感情抑制機能で冷静なれる。
【短所】スケベ
ネメシスコード 最短で1年で理性を失う。
【戦法】投石で遠距離攻撃し尻尾を器用に使う。
【ランク】F
ウィルとベルには勝てないかな後はGのヴァイトには勝てるかな

578:この名無しがすごい!
22/07/19 02:56:53 uQwfb59Y.net
新規エントリーのテンプレはこれで行こう
描写ごとにURL添付ももちろんOK

【作品名】
【URL】
【世界観】※世界観の広さが強さに影響する場合
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【ランク】

【考察】※可能であれば

579:この名無しがすごい!
22/07/19 03:04:37 uQwfb59Y.net
まとめ

【新規】
・ヒロキ(完全回避ヒーラー)G~H >553
考察→>566

・御子柴亮真(ウォルテニア戦記)F >564
考察→>565

・木崎蒼馬(破壊の御子)Z(J?)※最弱候補 >568

・アルゴス(凡骨新兵のモンスターライフ)F >577


【要議論】
・「クロムエイナ」の扱い
・「宮間快人」を「宮間快人withシャローヴァナル」にするかどうか >560

580:この名無しがすごい!
22/07/19 03:18:48.44 EzC9o3Dm.net
最後のよくわからんが、他の連れてくるのは駄目なんじゃね?
サモナー自身の強さを測るのに召喚獣の強さ持ち出しても関係ない(別物)じゃろう

581:この名無しがすごい!
22/07/19 03:49:50.47 /ec3uOHa.net
>>577
カタログスペックを見るに、Gのヴァイトに勝てるとする根拠が不明
なおヴァイトの火力は岩を斬れるくらい、防御力は技術も含めてカタパルトやバリスタを完全に防ぐ
運動能力は垂直飛び3メートルどころじゃないからヴァイトの方が上。総合力で五分っぽいが。Gでは?
>>579
クロムエイナは作品の主人公格というわけではなく、作品世界での扱いがヒーロー・ヒロイン的って意味だと思うのでNG
シャローヴァナルは独立したキャラクターが主人公を祝福してるだけであって、設定上一心同体等のサポートキャラ要件を満たしてないように思える

582:この名無しがすごい!
22/07/19 04:21:53 /ec3uOHa.net
>>581
補足。ヴァイトは具足術に類する関節技や投げ技を高レベルで習得している(外伝28話など)
よって人型に近い形状の相手には滅法強い。鎧や外皮で防げるようなものでもないし

583:この名無しがすごい!
22/07/19 18:33:00.97 MJmfsF8A.net
暴食者は異世界を貪る
URLリンク(ncode.syosetu.com)
>「魂は根幹情報。その存在をその存在たらしめるためのもの。その存在の最初の発生情報」
よって魂=存在
URLリンク(ncode.syosetu.com)
>実際魔法というのは本来なら世界への干渉、現象を引き起こす世界情報改変など、そういった方面のものであり、世界の仕組みに寄ったもの。
>世界において一個の生物は一つの世界であり、それに対しての干渉はつまりは世界に対する干渉に近い。生物への直接干渉は必要とする魔力量も多いし、干渉する内容次第では必要となる情報量も多い。
>生物の意思などは魂や霊的要素に…………と、話が長くなるのでこの辺りで終わっておこう。要は普通なら難しいという話だ。
話が長くなるからと言ってこの辺りにしてほしくなかったが要は魂≒精神(推測)
主人公最強スレで話題になってたので
共通世界観しか書いてないのでまだ参戦できないけど

584:この名無しがすごい!
22/07/19 22:14:03.41 RbpzcwXe.net
>>582
人型と記載したがEvolveのゴライアスをモデルにしてるそうだ URLリンク(ncode.syosetu.com)
後攻撃力に記載されてるのアサルトモードなしでそれだから作中オークとか蹴りで破裂させるほどの威力出してるから
ヴァイトより強い理由だが探査能力でも対抗できること身体能力が魔法等の異能に依存していないこと後はスタミナだな
最新話までスタミナ切れ起こしたことないし流石にヴァイトも24時間攻め続けられるのは無理だし
ヴァイトの錬気刃だがアルゴス作中でも一対多の集団戦で魔法使いと戦っているし組み付きに関しても尻尾や噛み付きとか
の対抗策あるし何より近接戦の経験それなりにあるからなアーバレスト撃たれても無傷だったな
ウィルに関しては存在抹消やオーバーイーター等の最上級の魔剣あることベルに関してスピードとアルゴノートがあること

585:この名無しがすごい!
22/07/19 22:38:07.86 /ec3uOHa.net
そこまで聞いてもランクを分けるほどアルゴスとヴァイトに差が出るかは疑問
>>584の想定がアサルトモードを発動して身体能力に差をつけた上での24時間戦闘でスタミナ勝ちが勝ち筋かな?
アサルトモードを発動したときの各種能力詳細と、アサルトモードの持続時間についての記述があればその辺はっきりするが
あとサブミッションはサブミッション知識が無いと返せないってかの名作キン肉マンでも言われてるので、対抗できるとする引用も欲しい
しっぽの有無で関節技対抗ってのはヴァイトの相手が獣人だったり竜人だったりしっぽがあって当然なので主張は厳しいと思う
アルゴスのさらなる考察を待つか、誰か第三者が比較してくれるまで保留でいいんじゃね

586:この名無しがすごい!
22/07/20 03:56:11.05 1idgGhuh.net
【作品名】死神を食べた少女
【URL】URLリンク(ncode.syosetu.com)
【名前】シェラ
【属性】人間
【大きさ】少女並み
【攻撃力】武器は大鎌。人間であれば一撃で真っ二つにして切り裂く。腰にある小鎌を投げることも。武器込みの戦闘力ならプロの軍人より強い
【防御力】少女である以上は耐久力・防御力もそれ相応。矢で射られたら負傷する
【素早さ】軍人並み
【特殊能力】なし
【長所】死神を食べて強くなった
【短所】特殊能力はなし、耐性もない
【ランク】F~G
【考察】Fランクから
●vsケヤルガ
●vsメイプル
●vsユナ
●vsレッド
●vsリョウマ
●vs御子柴亮真
●vsベル
●vsレント
●vsウィル
●vsセイ
●vs三森灯河
●vsレン
以上より
ケヤルガ>メイプル>ユナ>レッド>リョウマ>御子柴亮真>ベル=レント=ウィル>セイ>三森灯河>レン>シェラ
鎌で切り裂かれたら普通の人間は死ぬのでGよりは上、よってFの最下位か
ただし遠距離攻撃型の相手ではわりとなす術がない

587:この名無しがすごい!
22/07/20 04:27:50.69 s8F40ynu.net
>>586
すぐ上でゴライアスと人狼がF~Gの境目で調整しているところだから、シェラはGじゃね?
Gを倒せる火力はあれどもGに倒される防御力だとF主張はちょっと厳しいと思う。他に特記事項無いし
なんならシェラをG最上位に置いて人外はF以上に繰り上げるって手もあるけど

588:この名無しがすごい!
22/07/20 05:45:42.71 xJiBNBmp.net
正直鎌の威力がよくわからん
特殊能力とかないただの大鎌なん?
てか、フィクションの鎌って振り回すと斬れるけど
普通鎌ってヒキ切るものだから振り回しても刺さるだけよな……

589:この名無しがすごい!
22/07/20 06:33:50.76 q8WmJLa+.net
鎌はオサレ武器だから

590:この名無しがすごい!
22/07/20 06:54:14.35 A9/Qsyqq.net
アルゴス≧ヴァイト>シェラ
かなぁ個人的には
シェラの強さって個人の戦闘力よりは魔性のカリスマって感じだし

591:この名無しがすごい!
22/07/20 20:16:02.31 1WZFSDpE.net
>>585
現在完全にアサルトモードが発動しているの理性がない暴走状態のみで意識的に使えるのは一部のみで長時間は使えない
アサルトモードの仕様見つけた 、通常時に比べて平均三割の能力向上に加え、文中では外皮の硬質化による高い防御性能に着眼している文が読み取れた。
ついでにステルスモードも  こちらは俺が危惧した通り、擬態能力発動中は外皮が変質するために防御能力の低下を引き起こすとの記述を発見した。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
アサルトモードの蹂躙 URLリンク(ncode.syosetu.com)
格闘に関してはもう第三者に任せる。
>>586
Gだと最低でもマインよりは上かなFはやっぱり無理かな

592:この名無しがすごい!
22/07/20 20:37:19.98 1WZFSDpE.net
テンプレ関して質問だがステータス系のなろう主はどう記述すればいい?作中表現で現実的な単位や表現、
一撃必殺や範囲技で現実にもある物体施設破壊描写があればいいが作中のキャラやステータスやモンスターが基準に
なっていると評価が難しい。それに作品よってステータスやモンスターも違うし
次に装備に関しては攻撃力か特殊能力のどちらに記述すればいい?攻撃力が装備に影響する例えばリビルドワールド
のアキラや嘆きの亡霊は引退したいのクライみたいな主人公や異能が装備依存場合はどうすればいい
素早さに跳躍力基準していいか?速さ表現が曖昧だと困るんだ

593:この名無しがすごい!
22/07/20 20:53:57.64 s8F40ynu.net
そんな作品ごとにまちまちな要素を規格化できないから描写・設定・作者発言で考察ってテンプレにある。曖昧になるしかない
エントリーした新規主人公は大体過大評価される傾向にあるから、とにかく考察要素は列挙しつつスレ民でツッコミ入れるのが手っ取り早い
素早さに関しても一律でどうとは言えない。反復横跳びと垂直飛びと短距離走を同じ物差しで比べられない。とにかく作中描写を出すことやな

594:この名無しがすごい!
22/07/22 02:43:43 iCcTMxwW.net
SSS 神薙信一>スレイ>ルファス=パエリア>高遠夜霧>能因草子>アノス>相川渦波

SS 神愛[withミルフィア]>純岡シト>ナガレ>先生>リムル・テンペスト>嘉神一樹

S 岩谷尚文[withアトラ]=柊誠一>アイドリー>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン>北条尊人=佐護杵光=上野泰斗

A サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>フリオ>リアム[withアヴィド]=司波達也>アクト>ロイド>南雲ハジメ>ユージ>蜘蛛子

B アインズ>ユミエラ>ウォルス>アード>ニルマ>リオン[withルクシオン本体]>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス

C イルシア>望月冬夜=ゼロス>シャドウ>マティアス>ミラ>丘村日色>イングリス=フラム>シン・ウォルフォード=カイン>サチ>田中>リオ>ケーナ=ミーリア

D アキラ[withアルファ]>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア)>ルーデウス>西村太一>アズサ>モニカ

E アーク>キリエ>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ミチオ>ファルマ

F ケヤルガ>メイプル>ユナ>レッド>リョウマ>御子柴亮真>ベル=レント=ウィル>セイ>三森灯河>レン

G アルゴス(ユーノス)≧ヴァイト>シェラ>スバル>クライ>シロエ>ムコーダ>マイン>バルド>カズマ>用務員=ソーマ

H 桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー 木崎蒼馬

595:この名無しがすごい!
22/07/22 02:44:56 iCcTMxwW.net
訂正

SSS 神薙信一>スレイ>ルファス=パエリア>高遠夜霧>能因草子>アノス>相川渦波

SS 神愛[withミルフィア]>純岡シト>ナガレ>先生>リムル・テンペスト>嘉神一樹

S 岩谷尚文[withアトラ]=柊誠一>アイドリー>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン>北条尊人=佐護杵光=上野泰斗

A サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>フリオ>リアム[withアヴィド]=司波達也>アクト>ロイド>南雲ハジメ>ユージ>蜘蛛子

B アインズ>ユミエラ>ウォルス>アード>ニルマ>リオン[withルクシオン本体]>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス

C イルシア>望月冬夜=ゼロス>シャドウ>マティアス>ミラ>丘村日色>イングリス=フラム>シン・ウォルフォード=カイン>サチ>田中>リオ>ケーナ=ミーリア

D アキラ[withアルファ]>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア)>ルーデウス>西村太一>アズサ>モニカ

E アーク>キリエ>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ミチオ>ファルマ

F ケヤルガ>メイプル>ユナ>レッド>リョウマ>御子柴亮真>ベル=レント=ウィル>セイ>三森灯河>レン

G アルゴス(ユーノス)≧ヴァイト>シェラ>スバル>クライ>シロエ>ムコーダ>マイン>バルド>カズマ>ソーマ=ヒロキ=用務員さん

H 桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー 木崎蒼馬

596:この名無しがすごい!
22/07/22 02:45:49 iCcTMxwW.net
御子柴亮真 F
アルゴス(ユーノス) G
シェラ G
ヒロキ G
木崎蒼馬 H


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

943日前に更新/267 KB
担当:undef