【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その23 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
442:この名無しがすごい!
22/05/03 08:08:56.97 QOX5h8jX0.net
あの世界の常識で女性を当然のように下に見るクリスに対して、善次郎は女性を尊重するというのをフレアに見せて惚れさせるための話だから必要以上にダメ人間にされたよね
そのせいで小国とはいえ期待されてる優秀な人材には見えないし、作者も割を食わせたと思ってるから名誉挽回させたいと言ってるのだろうけど

443:この名無しがすごい!
22/05/03 08:28:49.57 4OhpX+aM0.net
>>436
上で言われているけど、侮るのがダメなんじゃない、侮りや見下しの感情を本人の前で表に出したのが拙いと言われているの
それを一国の外交官が公式の場でやったら、宣戦布告と受け取られても仕方ないよってレベル
クリスの最後の失態は、非公式の雑談だったからまだ内々で済ませられた

444:この名無しがすごい!
22/05/03 09:18:22.11 g2SmgLsla.net
目上相手に舐めた態度はいかんのだが最初の挨拶の時点で善治郎はそれ咎めないで許してしまってるからな
どこかの段階で善治郎が自分が圧倒的に格上の存在だって態度で示していたらクリスも勘違いしなかったのだろうけどね

445:この名無しがすごい!
22/05/03 09:37:49.84 iPaVZQNv0.net
>>444
正しい意味での掲示板的『釣り』だよね バカなこと書いて「お前はバカ」てレスもらって喜ぶのとは違う
下手に出る書き込みで調子に乗らせて筆が滑るまで証拠集めて
「はい不敬罪のログいただきましたー本人特定もバッチリでーす」

446:この名無しがすごい!
22/05/03 09:45:25.48 4OhpX+aM0.net
普通は、大目に見てもらっているうちに、上司が注意するもんだけどな

447:この名無しがすごい!
22/05/03 10:17:11.31 QOX5h8jX0.net
フレアが主人公に惚れるためのエピソードなのでナバラ王国の人は割を食ってるよね
そもそも最初の兵士から特に意味なく入ってはいけない所に入ってるのが問題起こして裁判するためだし
実際あの兵士はどうして一人であんな場所にいたのか謎のうえ、そこは特に作中誰も掘り下げないし

448:この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ad-bbrS)
22/05/03 11:04:01 CofOFV8T0.net
>>447
それを言ってしまうと、そもそも創作の物語内で起こる全ての事件は
作者のストーリー上の何らかの意図によって起きるものですし
>惚れるためのエピソード

気の緩んだ下っぱが要らんルール違反やらかす何てのは現実でも良くあることで
展開として不自然って程では無いでしょ。

449:この名無しがすごい!
22/05/03 11:32:55.45 0Ftd5Rul0.net
>>443
その感情すら相手に察せられる時点でダメって基準がおかしいんだろ
ウップサーラなんかほぼ全員が他国に対して侮蔑の態度をとってるし、王子は直接侮辱してるけど戦争にはなってないぞ
てか、公爵家のタラーイェですら直接皮肉を言われるのが普通の世界だあそこは
侮りの感情を見抜かれたら戦争になってもいいなんて個人的な妄想を他人に押し付けるなって話

450:この名無しがすごい!
22/05/03 11:42:24.34 g2SmgLsla.net
立ち入り禁止に入った騎士がなんでそこに入ったのか気になる人割といるみたいだがそんな気になることなんかね?単に道間違えただけのように思えるが

451:この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-VZQ6)
22/05/03 12:22:14 4OhpX+aM0.net
>>449
大国から小国に対してとか、いろいろすっとばしていきなり求婚してきた(つまり下の)立場だったりとか
男性優位な世界における女性の地位とか、いろいろありますね

452:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6d-TdZ7)
22/05/03 12:30:25 QOX5h8jX0.net
求婚してきたのはフレアなんだからそこはちゃんと根回ししとくべきなんだけどね

453:この名無しがすごい!
22/05/03 12:34:35.76 PD0n3Iaw0.net
>>451
色々あるけど侮りの感情が表に出た時点で宣戦布告になるってソースはないのねw
ちなみにカープァは嫁に貰い受けるという立場だから逆に上だし、タラーイェを皮肉ったのは同じ女性のルクなんですけどね

454:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2714-Nh0L)
22/05/03 13:14:35 JoMoQNKP0.net
ウップサーラの件も善治郎の異質さの表れだからな
あれエリク王子が後でフレアからの求婚だったと知って
全部自分の思い込みがひっくり返されたように
そのこと言えば全員黙らされ、かつ今の無礼な発言の責任を問うこともできたかも

しかし善治郎は計算してあえて言わないとかではなく
結婚の許しもらいにいくなら自分の発意100%みたいな
感じでいうのは当然と思っていたからああなったという

455:この名無しがすごい!
22/05/03 17:29:02.33 f5yXduR/0.net
>>427
プジョルは敵を作っても気にしないって感じって言われてなかったっけ?
元々、アウラに対しても自分の言いたいこと言いまくっているし、
政治的状況とかでもない限り、善治郎に配慮するとは思えないけど
本当に自分の気持ちそのまま言っただけじゃないかなぁ
そこで怒ったら、じゃあ、私が実際に訓練つけてみましょうって感じで、
訓練という建前で善治郎を長期間囲い込んでいたかもしれない

456:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-khhA)
22/05/03 19:06:09 150OLP4n0.net
>>455
一番初めはゼンジロウの歪んだ評価だぞ
アウラに対して自分の野望込みで要望いうけど、自分の立場を無視したことは言ってないから
見方によってはちゃんと仕事してる『範囲内』

自国の王族は主兼政敵だから、なんだかんだうまくかわすゼンジロウの評価は
武人としての評価と、政治手腕含めた人柄評は別で、
クリスのときの判断や北方航海あたりで後者は結構高そうだぞ

457:この名無しがすごい!
22/05/03 19:38:08.86 tB/rGdyI0.net
プジョルが善治郎の能力を評価した記述はまだ読んだ覚えがないな
何か読めない性格で思い通りにならないな位で、特に能力の評価はしてないと思って読んでいた
ウェブ版の竜退治を主人公ではなくプジョルがやる所でデジカメを貸されたときに
便利な物持ってるじゃないかとニヤニヤしてもこんな物を持っているのは只者ではないのでは的なことは
全然考えてなかったって辺りの記述に印象がひっぱられているからかも

458:この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-EKmN)
22/05/03 20:31:09 g2SmgLsla.net
プジョルは基本有能でいいけど辺境伯家ての話だと善治郎の介入の意図とか辺境伯家が被る迷惑とかあんまり把握出来てないから若干ポンコツ気味だな

459:この名無しがすごい!
22/05/03 20:56:20.09 QOX5h8jX0.net
善治郎の介入の意図は王家がミスして貴族認定してないという情報がないと分からないからなあ
実際辺境伯とかも何でこんな事に口挟んでくるのかと思ってたし

460:この名無しがすごい!
22/05/03 21:23:02.47 g2SmgLsla.net
それは確かにねただ王族の何らかの意図が予想される状況で他国の高位貴族拉致未遂まで行っちゃうのは流石にどうよ?

461:この名無しがすごい!
22/05/03 21:34:14.76 woZr0hlu0.net
>>460
拉致なんてしてないよ。
自分の元で学ばないかと親切にお誘いしてるだけだよ。

462:この名無しがすごい!
22/05/03 21:40:07.59 g2SmgLsla.net
わー流石大戦の英雄器がデカイナー(棒)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

758日前に更新/115 KB
担当:undef