【盗作・複垢疑惑】月 ..
[2ch|▼Menu]
21:この名無しがすごい!
21/10/10 18:01:54.20 06K0Ie2d0.net
暗殺貴族第6章13話〜のルージュの伝言ガバ
入浴中の聖女を攫いに来た主人公
>「礼はあとでいい、まずここを抜け出す。その前に、この手紙に今から俺が言う通りに書いてくれ」
>俺は用意しておいた【紙とペン】を渡す。
>「あの、どうして?」
>「時間がない。理由はあとだ。内容を言おう。
>『女神様の世界に招かれました。しばらくすれば戻りますので心配しないでください』」
>訝しげな顔をしたが、アラム・カルラは俺の言う通りにする。
>それを【目立つ場所】に置いた。
感想欄にて指摘
  あの、この世界の人間は入浴の際に【紙とペン】を持参するのですか?
  そうでもなければ浴場でメモを残して消えるとか不自然極まりないのですけど?
  女神様がわざわざメモとペンを用意してくれたとでも?
作者、【紙とペン】を【壁に口紅】に修正
途中、【鏡に口紅】もあった模様
再度の感想
  「礼はあとでいい、まずここを抜け出す。その前に、【壁に口紅】で言う通りに書き置きをしてくれ」からの
  『それを目立つ場所に置いた。』が最高に面白いです。
  主人公は壁を引っ剥がしたのかな?
作者、こっそり【目立つ場所】を削除
  風呂場に口紅あるのも十分違和感あると思うがどうなんだ
作者、次々話でシレッと大聖堂に変更
>【大聖堂の壁】に口紅で書いた、アラム・カルラが女神に会ってくるというメッセージ。
  口紅の意味無くなった?紙とペンで十分なのでは?
一行まとめ
風呂場で筆記具での書き置き→口紅で浴場の鏡→口紅で浴場の壁→口紅で大聖堂の壁

----------------------------------------------------
◆書籍版6巻との比較
スレリンク(bookall板:884番)
>ルージュの伝言
壁に口紅で書いた、とだけ記載されていて、「大聖堂の壁に」といった場所を示す言葉をなくして伝言を残した場所へのつっこみを回避。
また「目立つ場所に置いた」という記述もなくすことで、壁もぎとりへのつっこみからも回避している。
スレリンク(bookall板:886番)
フライパン齧りの聖女様は月夜のオナホらしく白痴のままで、ルージュの伝言は
ツッコミ回避の愚かしい浅知恵で箇所削除しただけのやっつけ仕事なんだな
……聖女サマのありがた〜い伝言は臭い便所の壁に書いて残したと解釈されたと
しても何の問題もないよね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

197日前に更新/327 KB
担当:undef