狼は眠らない】支援BIS総合スレ 15【辺境の老騎士】 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:この名無しがすごい!
21/09/13 21:14:08.14 85NHgt/+0.net
完結後そこまで感想は増えないと思うけど感想欄p2942前後位が深皿の話だね

551:この名無しがすごい!
21/09/13 22:28:43.66 vpCfEvRP0.net
マンフリーがレカンから受け取った大炎竜の魔石の使いみち
って明かされてなかったよね?
意味ありげににやりと笑ってたが

552:この名無しがすごい!
21/09/13 22:30:53.24 jFdS/aSn0.net
>>547
来月くらいからアニメだっけ
ビックリしたよ

553:この名無しがすごい!
21/09/13 22:42:33.51 ffHKxHGl0.net
>>547
前にここでオススメした、仲間
更新されなくなって久しいので寂しい

554:この名無しがすごい!
21/09/13 23:55:26.32 BPEcGJ020.net
さぁ今日は誰と誰の対決がみられるだろうか

555:この名無しがすごい!
21/09/14 00:07:34.87 BUjiuOVZ0.net
レカンあんたって人はwww
シーラとの話はハラミとかの話題でてる感じから正史扱いではなさそうね

556:この名無しがすごい!
21/09/14 00:18:59.84 i+RR/BGd0.net
レカンは帰れたけど上の息子と娘とは会えなくなっちゃったのか

557:この名無しがすごい!
21/09/14 00:20:42.64 JIXnWdF50.net
シーラ、現代日本に<交換>で来てない?

558:この名無しがすごい!
21/09/14 00:22:34.66 i+RR/BGd0.net
シーラの交換に巻き込まれて異世界転移…したい世界でもないか……

559:この名無しがすごい!
21/09/14 00:39:26.63 aOiQeuTt0.net
シーラ、レカンが黒穴に入って消えたのを契機に
異世界へ行き来する方法を研究し、実現できるようになったのかもね

560:この名無しがすごい!
21/09/14 00:54:26.81 FWJV8qWMa.net
行き来できるようになってたらレカンも願望を語らんだろ。レカン相手に秘匿しておく必要もないし
レカンだけ帰ってきて子供は残った、という夢
明日はみんなで帰ってきた夢を見ることさえなきにしもあらず

561:この名無しがすごい!
21/09/14 01:09:19.08 i+RR/BGd0.net
子供たちが帰ってこれなかったのはファズって奴の仕業なんだ

562:この名無しがすごい!
21/09/14 01:15:52.61 UP/sO3KyM.net
な、なんだってー!?

563:この名無しがすごい!
21/09/14 02:04:15.73 BFxtnOvx0.net
孤児院の子には優しくできるのに自分の子だと恥ずかしい

564:この名無しがすごい!
21/09/14 08:20:26.23 Nutg2x91a.net
10年ぶりに自分の子供に会ったのに第一声が「肉」って、ホルスとユナはグレるぞ。

565:この名無しがすごい!
21/09/14 08:37:33.87 4EzvUfCs0.net
「(二人とも大きくなったな、さすがエダとノーマだ。肉をたらふく食わせたに違いない)肉は?」
「え?」
「(この二人ならロトル迷宮くらい踏破してそうだな)小火竜の肉は持ってきたか?」
「おい、おやじ。再会して最初に言うのが、それかよ」
「持ってきたわよ、父さん。ユフ侯爵様がたくさん言付けてくださったの」
「おおっ、そうか。さすがだ(そこまで任せて貰えるようになったか。ならこっちも任せよう)」
「だから、ほかに言うことがあるだろう」
「(ファズを説得するためには)まずは肉だ」
ちょっと言葉が足りないだけだな

566:この名無しがすごい!
21/09/14 08:39:28.25 rW3hvcCn0.net
レカン相変わらず元気だな
年取るとガッツリ肉は胃がもたれるんだが
元の世界は戦乱続きでグルメ文化はないんかな

567:この名無しがすごい!
21/09/14 08:47:41.06 IYU7atl9d.net
たぶんレカンは寿命のびてる
サイヤ人並みに若い期間続く

568:この名無しがすごい!
21/09/14 08:54:28.43 MPtqt93P0.net
感想返しのリンク先見たら朝から焼肉食いたくなるわー

569:この名無しがすごい!
21/09/14 09:04:59.58 uhFF0rSyp.net
迷宮潜ってる時は面白いけどそれ以外の部分がマジで作者のオナニーで総合駄作って感じ

570:この名無しがすごい!
21/09/14 09:22:51.82 bHpdEe1q0.net
虎眼先生も年とっても肉好きだったし

571:この名無しがすごい!
21/09/14 09:57:06.99 C1qxjfPka.net
シーラは世界を自由に移動できるようになったっぽいのに、レカンとホルスを再会させられないのか

572:この名無しがすごい!
21/09/14 10:16:22.32 G6N62euO0.net
>>547
きちんと生きて、きちんと死んで欲しかった。

573:この名無しがすごい!
21/09/14 11:44:57.22 Eh+9ncEFa.net
隠れ家(なんばパークス徒歩圏内)
居酒屋か何かかな?

574:この名無しがすごい!
21/09/14 14:21:40.80 8tgeBa7S0.net
日本橋の怪しげな電器店(メロンブックスそば)

575:この名無しがすごい!
21/09/14 15:29:28.43 5xFwbKCv0.net
>>542
> 観光ファンタジー
あらすじの最後で、なに?ってなった

576:この名無しがすごい!
21/09/14 21:05:08.29 0nKjd8KZ0.net
>>575
あー、そんなんあったわ。
狼もそうだけど、観光がきちんと描かれているのは地域、世界設定がちゃんと考えられてる証拠になるな。

577:この名無しがすごい!
21/09/14 21:18:23.66 dALaq7M8a.net
狼と香辛料の話かと少し思った

578:この名無しがすごい!
21/09/15 00:05:32.77 mLtldxqS0.net
本編のその後を外伝で語っていいんかと思わんでもない

579:この名無しがすごい!
21/09/15 00:09:23.18 zmHdDheG0.net
黒穴解析して異世界移動しまくりのシーラとレカンが現代日本で食べ歩きする短編書いて欲しい

580:この名無しがすごい!
21/09/15 00:12:23.36 rIMgHktXM.net
外伝で完結するのになんかもやる
その後の物語の存在に気づかずに本編のみ読了してしまう人が一定数いそう

581:この名無しがすごい!
21/09/15 00:16:56.29 c6F83y1Q0.net
狼は眠らない外伝も 完結済 になったから、これで終わりかあ

582:この名無しがすごい!
21/09/15 00:19:33.90 3TemIobP0.net
いや、本編だけできっちり完結してるっしょ
外伝でやったのは典型的なろう読者宛の蛇足に近い
ここまでやる必要有るか?とは思ったけどココや感想欄見る限りやった方が良かったんだろ

583:この名無しがすごい!
21/09/15 00:23:25.92 iVTVgl660.net
王国暦百四十五年に戻って来るってことかな?
レカンいくつだろう

584:この名無しがすごい!
21/09/15 00:30:28.08 Emh2RpRb0.net
滑ってるなあ
最後まで読者に思わせたいことを作者が思わせられなかった

585:この名無しがすごい!
21/09/15 00:39:23.48 7qJlt1mq0.net
アテルナってだれだっけ?

586:この名無しがすごい!
21/09/15 00:39:59.61 fCu3+RfU0.net
レカンとエダ、ノーマに会話させなかったとこは少し残念だけど、外伝のノリでやられるよりはね
あとは電子版がどこまで続いて書き下ろしで何が明かされるか、そして新作を楽しみにしているよ
新刊出るときにまた更新あるといいな

587:この名無しがすごい!
21/09/15 01:02:32.47 2KS4hjWLM.net
>>585
最後の力を振り絞って振った自分の剣に、アテルナの首が刎ね飛ばされるのをみとどけて、バグナッツは意識が闇に落ちるのを許した。

588:この名無しがすごい!
21/09/15 01:32:36.57 26qga4hT0.net
なんか四月バカとかでやる、おちゃらけ短編みたいなノリで後日談やられるのは、正直ガッカリ(´・ω・`)
まあ本編からして年表エンドみたいな打ち切り感あったし、仕方ないか
途中までは楽しませてもらったもんな

589:この名無しがすごい!
21/09/15 01:37:40.13 7qJlt1mq0.net
>>587
完全に忘れてた。ありがとう。

590:この名無しがすごい!
21/09/15 01:54:25.24 s5cRQQ9R0.net
勝ち負けなら楽しめた読者の勝ちかな
最後のボスを無敵爆弾コンボ連打で萎えたので
俺は楽しみきれずに負け

591:この名無しがすごい!
21/09/15 03:12:01.11 gi67Pu+H0.net
そこまで書くのかあ
まあ海の迷宮のことはかなり言われていたね

592:この名無しがすごい!
21/09/15 03:53:33.71 RYlldp0k0.net
オレにとっては迷宮部分は冗長で退屈、迷宮外の方が面白かった
海の迷宮攻略の省略具合には吹いた

593:この名無しがすごい!
21/09/15 04:55:52.25 0eZdH0Dq0.net
他の作家の作品だと、完結済みから不定期に後ろに伸びていくんだけど
支援BISさんはどうかな

594:この名無しがすごい!
21/09/15 04:58:08.78 V98/WXSS0.net
武士沢レシーブ並みの年表エンドでさすがに草
ボウドも適当な感じで死んでて大草原や
将として采配を振るっていたボウドが死んでなんでレカンが生き残るんや
レカンが戦いが好きって嘘やろ、上手く立ち回ってコソコソ生き残りやがって狡っ辛い野郎や
しかし打ち切りとかがあるわけでもないなろうでなんでこんな事になるんやろうな
書きたいなら書けばいいし、書きたくないならボウドを倒した所で大団円で終わっとけばよかったのに

595:この名無しがすごい!
21/09/15 06:24:50.78 4ocXWZaR0.net
1作品にかけれる限界だったって活動報告に書いてたからそうなんだろう
年表はその後どう展開する予定だったか分かるだけ個人的にはよかったけどね

596:この名無しがすごい!
21/09/15 06:42:48.87 N95e3tUO0.net
最初から読み直してたけど、狼やっぱり好きだわ
bis先生の文章は出汁が効いてて良い。
ロスを埋めるのに、なろうで似た路線の人おらんかなあ
それともあきらめて剣客商売でも読めばいいのか?

597:この名無しがすごい!
21/09/15 08:13:25.23 Emh2RpRb0.net
>>594
打ち切りでやる気なくしただけだって
売れてたらやめてない

598:この名無しがすごい!
21/09/15 08:22:52.72 s6a1pyYa0.net
>>594
なんとしてでも生き残るのが冒険者で国の勝利のためなら戦場で死ぬのが将軍
だからボウドとレカンの最期はこれが正しいんじゃないか

599:この名無しがすごい!
21/09/15 08:32:31.45 uTvcPvj50.net
ヴォーカの領主と漫才してた辺りが一番好きだったかな
出番無くなって残念

600:この名無しがすごい!
21/09/15 08:42:35.42 /flJ1/Oad.net
感想欄の返信で、作者が「レカンは自由だ」って一文でなんか満足したわ

601:この名無しがすごい!
21/09/15 08:49:23.54 Emh2RpRb0.net
>>600
息子を玉座に縛り付けて自由を得るレカン
いかんでしょ親として

602:この名無しがすごい!
21/09/15 09:12:31.35 3TemIobP0.net
>>601
あの子達が選んだ道だってわざわざ書いてんのに何言ってんの?

603:この名無しがすごい!
21/09/15 09:32:04.86 Emh2RpRb0.net
>>602
子供に甘えて仕事押し付けて放蕩する親がいい親と思われるわけないだろ
国が堂々と公言できることじゃない

604:この名無しがすごい!
21/09/15 09:33:55.62 0eZdH0Dq0.net
レカンを王に担ごうって取り巻きのほうが危ういわ
見る目ゼロじゃん、先も人物も

605:この名無しがすごい!
21/09/15 09:34:35.28 lFpyVy6Ad.net
>>603
レカンは別に良い親と思われなくてもいいんじゃない?
レカンは自由だ。

606:この名無しがすごい!
21/09/15 09:42:59.31 xeufflNs0.net
レカンは果たすべき義理もないと考えたなら子すら置いていかず一緒に消える気がする

607:この名無しがすごい!
21/09/15 10:15:25.12 N95e3tUO0.net
>>597
そうかあ?
この人生活も人格も余裕ありそうだし、作家として食ってくつもりもない感じだから、後何年も書いてたらダレるし、キャラクターも変質してしまうって言ってたそのままだと思うが。
強いていうなら最初の構想が予想より大き過ぎたってとこか。

608:この名無しがすごい!
21/09/15 10:18:36.06 N95e3tUO0.net
>>604
武威と名声というカリスマがあって、寿命もどうやら長いらしいときたら、寄せ集め国家のトップには最高だと思うが。
チトーが長生きしてたらユーゴスラビアは一つの国家で続いていたのだろうか。

609:この名無しがすごい!
21/09/15 10:24:33.28 N95e3tUO0.net
>>603
惚れた女の為に王に就いたのかもしれないじゃない。
ホルスの気質も何かを嫌々やるタイプじゃないでしょ。
そもそもエダのところに親父を返してやりたいっていう理由で来てるんだしさ。

610:この名無しがすごい!
21/09/15 10:32:41.72 N95e3tUO0.net
と思ったけど、そもそも異世界を冒険したいから残るって言って残ってるんだった。王については不明だったわ。後継者問題クリアしたから、その間に国家としてそれなりに安定したのかな。

611:この名無しがすごい!
21/09/15 10:56:06.43 Emh2RpRb0.net
>>608の設定をちゃぶ台返しして血縁者ですらない者を王にしたらいよいよなんなのこの作者ってなる
ユナを女王にするのが破綻しない限界

612:この名無しがすごい!
21/09/15 12:02:33.67 mXRZp8c2a.net
ホルスかユナの子供を摂政としてんのかもね
本人たちは冒険三昧

613:この名無しがすごい!
21/09/15 12:18:14.53 Cbo65qlKp.net
想像の余地がある方が好きだからわざわざ戻ってきたことを外伝とはいえ言及しなくてもよかったのに
でも書かないとバッドエンドとか言われちゃうからしょうがないのかな

614:この名無しがすごい!
21/09/15 12:38:38.88 Emh2RpRb0.net
読者の要望取って付けただけのやけくそ後付け設定に見える
打ち切りなんだから設定に無理がでて当然で全部きれいに終わったことにしたいやつは高望みしすぎ

615:この名無しがすごい!
21/09/15 13:02:35.76 fCu3+RfU0.net
>>614
ニュービー君かわいいな

616:この名無しがすごい!
21/09/15 13:08:13.62 EXEwpjrQp.net
なんでそんなに打ち切りにこだわってるのかわからんけど、俺はbis先生は自由に書いて自由に終えたと思うよ。
今は達成感を感じてるんだろうな。
ミノさんも老騎士も羽振村も狼も全部楽しかったから、また新しいの出たらいいなあ。

617:この名無しがすごい!
21/09/15 14:22:57.76 ZtvuEWbBa.net
レカンは雲のように自由なんだから、一所にとどまらないと思うよ。良きにつけ悪しき

618:この名無しがすごい!
21/09/15 14:43:47.40 N95e3tUO0.net
>>613
その辺もあって夢ってことにしてるのかもね。

619:この名無しがすごい!
21/09/15 14:51:05.39 W2gChZ4P0.net
子供たち鍛えて海の迷宮攻略する予定だったりシーラとはお茶仲間として仲良く過ごすようで
何だかんだで気になることが書かれていて良かった

620:この名無しがすごい!
21/09/15 15:44:53.43 CawIhzGkM.net
>>618
おかえり設定じたいはあると言われている

621:この名無しがすごい!
21/09/15 17:14:05.36 nmbD64Mo0.net
シーラの全盛期は今

622:この名無しがすごい!
21/09/15 17:38:16.12 +Dfx11sbM.net
結局レカンセンサーの表示色が変っただけで死にそうにないよな

623:この名無しがすごい!
21/09/15 21:10:26.89 RYlldp0k0.net
外伝最終話のアテルナは死んだ後の天国?視点だろうから
シーラが昔の名前で活動してるというより最も有名な名前出してきたんかね

624:この名無しがすごい!
21/09/15 23:45:25.33 brWusHhY0.net
最後の年表はボリュームあって俺は好きだけどな
今までの登場キャラクター達は十分深堀りされてるから、概要だけでも色々想像出来て面白い
ただ始原の恩寵品は全部集めたら何か起こるんじゃないかと想像してたからちょっと残念
シーラも複数持ってる人は居ないとか言ってたから伏線だと思ってたわ
あと外伝で補完よりも本編で後日譚や未来の伝承から匂わせる程度でやってほしかった気持ちもある

625:この名無しがすごい!
21/09/16 08:13:54.71 HshN8x+Wa.net
白狼が最後に出てこなかったのは納得いかん
結婚式に顔出すとばかり思ってた

626:この名無しがすごい!
21/09/16 09:21:52.30 xD0RvDd90.net
賑やかな場は苦手な設定

627:この名無しがすごい!
21/09/16 09:44:05.81 uvE/uGqD0.net
白狼ちゃんは迷宮の奥に引き篭もってた激重ストーカーだものな

628:この名無しがすごい!
21/09/16 10:33:05.10 qLHZA0Pkd.net
個人的にはレカンとボウドの決闘に白炎狼が割り込んできて二人で討伐すると予想してたから爆発オチは肩透かしだった

629:この名無しがすごい!
21/09/16 13:24:40.82 NlqsKbAK0.net
レカン結婚したのが30代で
元の世界に戻ったのが40代
王になったのが50代でホルスたちが来て
ザカに戻ったのが60代で海の迷宮再挑戦
迷宮制覇して他国放浪したら
辺境の老冒険者でまた一作できそうやな

630:この名無しがすごい!
21/09/16 13:33:37.48 MA+O++zO0.net
爆裂弾オチはちょっとな

631:この名無しがすごい!
21/09/16 15:26:54.57 KHajVxyX0.net
&#127813;「爆裂弾オチなんてサイテー!」

632:この名無しがすごい!
21/09/16 17:50:10.17 fMx8i05Ta.net
爆裂犬落ちなら許された

633:この名無しがすごい!
21/09/16 21:57:50.96 fCN+6YrS0.net
読み返してるけど、ノーマパート長くてつまんなくて計算高いビッチにイライラするわ〜
このキャラが出るたびになんかムカついてくる
盛り上がる展開をジャマするだけのキャラで全く好きになれない
薬師だけで終わってれば良かったのに

634:この名無しがすごい!
21/09/16 22:02:33.37 HshN8x+Wa.net
>>633
ビッチの定義をしりたい

635:この名無しがすごい!
21/09/16 22:21:12.87 AO+R0Aoxd.net
ノーマが終盤全然出てこなくなったのは不評だったからか作者の興味がなくなったのか

636:この名無しがすごい!
21/09/16 22:34:19.61 qCGxvlRNd.net
何この人?
ノーマに親殺されたんか?

637:この名無しがすごい!
21/09/16 22:46:57.24 JGeBA98ka.net
濁る瞳で何を願うおもしれーな
教えてくれた人ほんと感謝

638:この名無しがすごい!
21/09/16 23:15:50.65 DJu3x7d60.net
>>633
惨めなノーマアンチザマア
ノーマパート大好きな俺はすべてよしだった

639:この名無しがすごい!
21/09/16 23:30:11.34 zle6BxbD0.net
オレもノーマ関連は楽しんだな
貴族の家系の話はややこしくて流し読みだったけどw
淡々と進み変わりばえしない、後半の迷宮攻略とかのほうが食傷気味だった

640:この名無しがすごい!
21/09/16 23:43:37.96 ZbXbwzrW0.net
ノーマパートは悪くないんだがその後作者が扱いに困って腫れ物扱いなのが見てていたたまれない
迷宮も小型の雑魚を掻き分けて進むとこは毎回似たり寄ったりでマンネリ化するな

641:この名無しがすごい!
21/09/16 23:56:59.11 yBCsHaFUa.net
コメント見ると流石に構想長すぎなことは反省してるみたいね
次回作の意欲もありそうだし期待してる

642:この名無しがすごい!
21/09/17 03:14:00.38 TTX3tdMgM.net
ノーマママママの次回作にご期待ください……!

643:この名無しがすごい!
21/09/17 06:09:45.69 e/RLHW/l0.net
構想より政治パートが校長の挨拶みたいに長いのが悪い
これだから年寄りは

644:この名無しがすごい!
21/09/17 09:32:50.66 zggdRY4h0.net
世界には関係あるけど
話には関係ないカタカナ名前をずらずら並んでると
世界史みたいでイヤになる
「名前ばかりで分からん、短くしろ」とかで
簡潔にノーマの婆ちゃんが貴族で、とか
ルビー姫は高貴な血を引いてるから狙われてるんだ、とか
そんなんで良いと思うわ

645:この名無しがすごい!
21/09/17 10:13:02.67 CunKKK8l0.net
老騎士はまだ見当がついたが狼は大半が同じ国の貴族関係で区別がつかん
各家の中の立ち位置だの勢力だのそんなゴシップ好きのババアが好きそうな話どうでもいいわ

646:この名無しがすごい!
21/09/17 12:11:53.71 di6vFFGOa.net
理解できないならそのへんのなろうでも読んでろ

647:この名無しがすごい!
21/09/17 12:20:06.89 QP75xpGI0.net
だな
テンプレなキンキンキンなろうがお似合い

648:この名無しがすごい!
21/09/17 13:38:08.35 rP/YU6yYa.net
なんで気に食わない読み物読んでるんだろ
不思議

649:この名無しがすごい!
21/09/17 13:41:00.48 0emkbnHOd.net
本当に攻撃的やな
全部が全部気に入らないなんて言うてないやんけ

650:この名無しがすごい!
21/09/17 13:57:59.05 CunKKK8l0.net
国や家の内紛なんてしょうもないもん男が何度も見たいもんじゃないわ

651:この名無しがすごい!
21/09/17 14:03:21.26 n343uvw20.net
>>650
男が じゃなくて 少年が だろ

652:この名無しがすごい!
21/09/17 14:15:55.87 CunKKK8l0.net
>>651
少年の心で読むもんだろ?

653:この名無しがすごい!
21/09/17 14:42:18.77 SPESTu1/0.net
レカンはスノーがヘレスに下層への同行の交換条件に身体を求めてきた事を察せずに的はずれな事言って
エダやアリオスに呆れられてたし、その後事情を説明されて「自分との情交を迫ったのだな」とか明け透けに言い放ったり
そっち方面に対しての朴念仁感が凄いし、元から性欲とかを感じさせる描写なかったけど
結婚したら早々にエダ孕ませてたのはなんか唐突感あった
妊娠時エダの年齢が16とか17だったのも若干引いた

654:この名無しがすごい!
21/09/17 14:45:24.33 p2neFuQYM.net
政治が嫌いは分かったよ
みんなも分かってると思う
まだ言い足りないわけ?そんなことないよな

655:この名無しがすごい!
21/09/17 14:54:22.61 w94GpIeV0.net
最後戻ってきて海の迷宮行くのに
神薬必要だろうけど
ボウド抜きで腐肉王完封できる手段ある?
魔力なくなるまで耐えきる防御力と
骨飛ばす攻撃無効化する装備必須

656:この名無しがすごい!
21/09/17 14:56:38.48 E3l2II+o0.net
>>653
熟練の迷宮探索者は性欲のコントロールが完璧に出来るとか

657:この名無しがすごい!
21/09/17 14:59:38.69 CunKKK8l0.net
性事情を赤裸々に書かれても困るし現代日本でも16歳と結婚できるんだが学校で習わなかったのか
>>655
これとか仲間がいなければ油断して死んでた場面何度もあるせいでどうも弱くて情けないイメージが拭えない
ちゃんと強さに説得力のある主人公にしてくれ

658:この名無しがすごい!
21/09/17 15:11:28.24 p2neFuQYM.net
死にそうになるのは主人公の仕事みたいなもんなので

659:この名無しがすごい!
21/09/17 15:19:06.07 CunKKK8l0.net
でも舐めプしたせいで死にかけたのを仲間に救われる主人公なんて馬鹿みたいじゃないですか
狼さんだけですよそんなの

660:この名無しがすごい!
21/09/17 15:24:47.16 yaDoHmH3r.net
そもそも絶対的な強さ持つ存在でも無かろう、最後までシーラの方が格上だろうし

661:この名無しがすごい!
21/09/17 15:48:24.05 QsGuTbv/0.net
どんだけ強くても死ぬのが冒険者

662:この名無しがすごい!
21/09/17 16:13:04.00 CunKKK8l0.net
私の狼さん(能天気で油断してよく死にかけてる)
(お散歩大好きで妻子放置して迷宮をお散歩してる)
(お肉大好きで妻よりお肉優先)
駄犬かな?

663:この名無しがすごい!
21/09/17 18:51:27.28 lGZ0uQ5x0.net
>>662
なんか味覚が甘味と辛味しかなさそう。
最強無敵なら日刊ランキング上から読んでいけば好みのあるんじゃないの?

664:この名無しがすごい!
21/09/17 20:24:13.05 gjsVP9jja.net
キッズは沢山の固有名詞や政治的な話、行間を読ませるような文章が嫌いなんだね

665:この名無しがすごい!
21/09/18 00:54:57.98 itBol3Bl0.net
作者に人として負けと言わしめた主人公をここまで絶賛できるんだから盲目というか馬鹿というか
欠点ひとつでも指摘されると信仰心を傷つけられて発狂するんだな
カルトや過激派の反応そのものだよ

666:この名無しがすごい!
21/09/18 01:53:41.33 3H7Qir0a0.net
カルトや過激派って言葉使いたい人かよ
んな大げさなもんじゃなく好きなもんけなされたら誰だって怒りの意識は出るだろ
ましてやここは仮にもファンのたまり場だぞ

667:この名無しがすごい!
21/09/18 02:53:09.33 XAngPMZE0.net
>>655
効率はともかくユフでも神薬採れるしそっち行こう

668:この名無しがすごい!
21/09/18 02:57:40.35 zdZcV0Bk0.net
>>655
元々海の迷宮はレカンと相性がよく楽勝な迷宮って感想返ししてた
ボスの能力や勝ち筋もある程度決まっててたのだろう
その後ダイジェストにするのあたり高難易度化、深層化したのでまた展開は変わってそうだがボスは当初の設定通りあっさりと済みそう

669:この名無しがすごい!
21/09/18 07:39:38.11 psdReb1up.net
電子続刊で追加エピソードでも入るといいんだけど。
老騎士アニメ化とかでもすれば再注目されるかな。

670:この名無しがすごい!
21/09/18 07:53:26.14 5tth73xV0.net
>>655
理屈は分かったから魔力枯渇ギリギリくらいで入室すれば剣でなんとかなるんじゃない?
双方フラッフラの泥試合風になってても面白いな。

671:この名無しがすごい!
21/09/18 07:58:05.91 itBol3Bl0.net
>>666
歴代もっともできの悪い主人公をネタにされただけで怒るのヤバイぞ
他のなろうスレでもネタにする余裕あるのにキレてくるのここだけ
ここの読者なろうに優越感もってるみたいだけどただの選民思想こじらせた更年期障害じゃないの
下に見てるなろう読者より余裕なくてすぐキレてくるじゃんw

672:この名無しがすごい!
21/09/18 08:50:22.81 NuqYDQ910.net
>>655
「ウホッホ(楽勝やで)」

673:この名無しがすごい!
21/09/18 09:00:55.05 5tth73xV0.net
本編で剛剣になっていくレカンを見ると成長したなあと思う。
読み直して初期殺伐レカンを見ると、これはこれでいいなあと感じる
以下繰り返し

674:この名無しがすごい!
21/09/18 09:06:31.13 itBol3Bl0.net
ここのすぐ切れて他のなろうを見下す読者は剛剣から何も学ばなかったのがよくわかるなw

675:この名無しがすごい!
21/09/18 09:21:20.64 +oIiVzwP0.net
そんな初期エダみたいに突っかからなくても

676:この名無しがすごい!
21/09/18 09:31:40.65 GH6J9HyTM.net
>>675
>>663に言ってやれw

677:この名無しがすごい!
21/09/18 09:33:09.49 GH6J9HyTM.net
モバイルになっちゃったけどまあわかるだろ

678:この名無しがすごい!
21/09/18 09:40:57.91 psdReb1up.net
>>672
兄貴!
よくシーラ勝ったよなホント。
始原の恩寵品でも使ったのかな。
でもジェリコは迷宮入らないとか誓約ありそうな気もする。

679:この名無しがすごい!
21/09/18 09:43:33.90 psdReb1up.net
誰か導いてくれるといいね
がんばって!

680:この名無しがすごい!
21/09/18 11:13:44.33 5tth73xV0.net
海の迷宮の恩寵品はどんなもんなんだろうな
破格の性能っぽいけど、不死とか停滞でも十分強いからな。
神獣召喚とか?

681:この名無しがすごい!
21/09/18 12:30:10.63 iljr4aOwa.net
水中でも焚火出来る結界

682:この名無しがすごい!
21/09/18 13:32:08.95 J2WfhHaCa.net
十歩あるくと考えてた事を忘れる

683:この名無しがすごい!
21/09/18 14:11:51.58 psdReb1up.net
クラゲに刺されない

684:この名無しがすごい!
21/09/18 15:51:48.30 CHySvpei0.net
本編完結後の外伝更新読んでないのだけど、読んだほうがいい?

685:この名無しがすごい!
21/09/18 17:08:41.66 oZQ2ceCu0.net
エンディングの感傷が抜けてから読んだ方がいい

686:この名無しがすごい!
21/09/18 21:47:32.63 QKGXaOFk0.net
>>684
モヤモヤが解消するので是非見ろ

687:この名無しがすごい!
21/09/19 12:34:35.45 jIHhwOIS0.net
獣人帝国と戦争後30年も経ってたら
交易も始まってるんかな
ユフはやる気満々やったし
大森林ルートでザイドモールが中継地として急発展しそう
ダイナも別ルートで復活できるチャンス

688:この名無しがすごい!
21/09/20 22:42:03.43 AL584l1s0.net
老騎士の漫画もうすぐカーズ・ローエン回だからめちゃくちゃ楽しみ

689:この名無しがすごい!
21/09/20 23:33:02.59 KCx+rJvN0.net
レカンがいない間、調子に乗ってヒャッハーしていた貴族とかいなかったんだろうか

690:この名無しがすごい!
21/09/21 02:36:37.28 Y7pVnDgC0.net
>>684
重厚だったのが薄っぺらな外伝で台無し
読まない方がいいよ

691:この名無しがすごい!
21/09/21 08:33:31.41 v/MPBP9ud.net
対して重厚でもないやろ

692:この名無しがすごい!
21/09/21 10:38:30.99 ZihV0jLV0.net
つまりは薄っぺらなのが外伝によってぺらっぺらな駄作になったって事ね

693:この名無しがすごい!
21/09/21 11:50:56.92 CowrwLhba.net
まるであんたの人生じゃないか

694:この名無しがすごい!
21/09/21 19:52:59.05 WDfas5SCM.net
本編ギャグ味もあるもんな
ページ最後の一行で落とすとことか

695:この名無しがすごい!
21/09/21 20:29:10.37 aJu0CPyd0.net
領主と漫才してた頃が好きだった

696:この名無しがすごい!
21/09/21 21:35:13.68 IB8ckRux0.net
迷宮の王のリガ公爵あたりの話クッソ震えたわ
あのくらい完成度のある政治モノ書いてくれんかな

697:この名無しがすごい!
21/09/21 21:59:19.31 uqlMIFje0.net
ミノタウロスの方が好きだな
あれくらい硬派なものがもっと読みたい
ラノベのハーレムとかチートとか恥ずかしいだけ

698:この名無しがすごい!
21/09/23 00:25:46.61 X0mwGDb20.net
作者が自分の身があんまり長くないから話を畳んで終わらせたんじゃとか
想像したりしたけど、確かめようもないよね

699:この名無しがすごい!
21/09/23 03:55:29.73 RHrzxDXJa.net
>>696
お前は俺か

700:この名無しがすごい!
21/09/24 00:49:24.60 hTTyd85K0.net
狼のマンガ絵が合ってて好きだったのにな…
投げ銭するからウェブで再開してくれないかな

701:この名無しがすごい!
21/09/24 01:14:07.56 2fPKF+Pwa.net
っ10円

702:この名無しがすごい!
21/09/24 02:20:40.21 AuzQ14ZZ0.net
ピッコロか?

703:この名無しがすごい!
21/09/24 13:48:11.74 GVj47+yg0.net
ジェリコとユリーカに寿命ってあるんかな
銀狼討伐のとき死骸見て「年老いているわけでもねえ」って言ってたから
魔獣も年取るのは確か
神獣トロンの魔石から生まれた迷宮主級も同様なのかどうか

704:この名無しがすごい!
21/09/24 14:03:13.52 2fPKF+Pwa.net
(´・ω・)300年間制覇されてない迷宮の最下層に行ったら迷宮主が老衰で死んでたでござる

705:この名無しがすごい!
21/09/24 14:17:04.35 iLJedynk0.net
寿命あるなら世代交代くらいしろよ

706:この名無しがすごい!
21/09/24 18:39:45.14 12xWpc0la.net
フェニックス的な感じで分身作るんじゃないの

707:この名無しがすごい!
21/09/25 08:17:25.59 gtJ5+fQJ0.net
迷宮の王システムと類似してるなら
迷宮から出られない代わりに不老なんじゃね
迷宮から出たジェリコは寿命ありそう

708:この名無しがすごい!
21/09/25 08:45:01.01 PTHQelZW0.net
寿命(1万年)

709:この名無しがすごい!
21/09/25 09:56:56.84 x20llZw2a.net
電子版だけかもしれんが今日発売のシリウスに迷宮の王が出張掲載されてるね

710:この名無しがすごい!
21/09/25 16:35:48.03 0wNgKId60.net
5話もやっててまだモブ冒険者相手にしてるのが不安過ぎる
面白くなるまでに新規読者いなくなりそう

711:この名無しがすごい!
21/09/26 11:07:23.32 /DZWZU/J0.net
普通におもしろいが。
構成もいい感じ。

712:この名無しがすごい!
21/09/26 13:38:16.78 woDdYICd0.net
>>542
誤字脱字がクッソ多くて、は?ってなる時あるけどストーリーは面白かった
ここでオススメされるの今のところハズレないわ
ほかにも面白いの教えてオススメ
狼無くなって寂しい

713:この名無しがすごい!
21/09/26 15:13:08.70 TDYKJU51a.net
魔女の使い魔
人外転生物、蛇嫌い人はNGでかなり伏線が有りそうだけどまだまだ中盤辺りかな。

714:この名無しがすごい!
21/09/26 15:59:32.20 suTM3WNkd.net
>>712
どんなの読んでるの?

715:この名無しがすごい!
21/09/26 16:10:40.28 200osxcOa.net
ハーレムとか海水浴とか混浴とか出でくる作品ゲンナリするよね
ここで紹介されてるのはそういうの無いから良いわ

716:この名無しがすごい!
21/09/26 16:24:06.66 woDdYICd0.net
>>714
ここでオススメされた奴は全部読んでるで
後は累計ランキングとかの有名な奴はほぼほぼ読んでる
濁る瞳(オススメされた当時)とか罔象の杜とかランキング圏外やったけど面白かった
ちなハーレムとか個人的に問題ない
ノーマが狼ファンにめっちゃ嫌われてるけど自分は生々しくて良かった

717:この名無しがすごい!
21/09/26 18:54:44.49 VZaf78Ky0.net
>>716
ここではありふれた物語

718:この名無しがすごい!
21/09/26 21:50:07.08 igWstkt/d.net
完結したらやはり勢いがなくなってきたな
狼レスはキツイわ

719:この名無しがすごい!
21/09/27 01:55:31.71 qgQ+kxd10.net
最後の黒穴は急に湧いて落ちちゃったのかな?意思を持って落ちたのかな?
何となくレカンなら結婚後でも自分の意思で落ちそうだけど

720:この名無しがすごい!
21/09/27 06:16:14.73 Z5SZmQ0t0.net
なんか急にダイジェストになってオワタ…
作者がやる気なくしたパターンか

721:この名無しがすごい!
21/09/27 13:24:44.81 4Gbjhai30.net
何回目だよもうええわw

722:この名無しがすごい!
21/09/27 15:25:49.64 8eq7odMF0.net
作品スレというより 支援BIS総合スレ なんで
新作がでるまでは既存作品を語る場として大事に扱いたいスレッドだ

723:この名無しがすごい!
21/09/27 16:15:05.81 K5xc7pjEd.net
次は歴史系書いてくれんかなぁ

724:この名無しがすごい!
21/09/27 19:36:51.48 kNnrxoHla.net
巨大帝国の興亡とかいいと思うけどなかなか大変だからね。騎士見習いが騎士団長まで成り上がり物語まもいいかも

725:この名無しがすごい!
21/09/27 20:19:08.90 6V2eft2z0.net
>>719
最後にホルスが来た穴が開く前に「何か来る!」って言ってた
だから足元に黒穴が出ても察知して避ける事は出来たはず
避けた後自分の意思で入った
避ける間も無く飲み込まれた
好きなレカンを選べる

726:この名無しがすごい!
21/09/27 20:23:29.88 qD8MGBh80.net
狼は今までの作品より作風をなろうに寄せてきた感じするけど売れなかったな
アニメとか漫画っぽいイラストじゃなくてもっと渋い表紙で一般文芸として出した方が売れるんじゃないかこの作者
まぁ老騎士の書籍版はそういう読みでああいうイラストで出したんだろうけど
無事死亡して絵師を漫画っぽい人に変えてたからダメだったんだろうけど

727:この名無しがすごい!
21/09/27 20:31:30.20 dzeyhMk30.net
レカンは空間に対する知覚能力めちゃくちゃずば抜けてるんだよな能力のおかげで
転移系にはめっぽう強い

728:この名無しがすごい!
21/09/27 20:43:16.37 Z5SZmQ0t0.net
>>726
主人公が女の子とキャッキャできないとナウなヤングに受けないから…

729:この名無しがすごい!
21/09/27 21:45:30.48 BwcZMtr5a.net
>>726
無事死亡とか故人に対して失礼にも程がある。てか漫画っぽい人って…
最初の挿絵描かれていた方が亡くなられたから、コミカライズ描いてる漫画家が引き継いだんだぞ

730:この名無しがすごい!
21/09/28 01:48:20.51 BeG26vLF0.net
なろうに寄せたから嫁2人とってたのか
ハーレム合わないなあと思いながら読んでた

731:この名無しがすごい!
21/09/28 02:14:56.39 sL4CryjqM.net
老騎士はHBOでドラマ化して欲しい
GoTより面白くなるだろ

732:この名無しがすごい!
21/09/28 05:03:14.15 wbvD/DOQd.net
>>717
人殺しはダメだ!人を殺してしまった!うわあああ!おええ!を毎回毎回繰り返してるやつか

733:この名無しがすごい!
21/09/28 08:46:17.38 gUXA1Rbw0.net
>>732
ちゃんと最新まで読んでたらそんな感想にはならんのだがね…

734:この名無しがすごい!
21/09/28 10:21:51.81 PTrNo+wY0.net
くっそぉコミカライズの迷宮の王面白いじゃないか
狼のコミカライズクラファンでもあれば賛同してあげるんだがなぁ、あ作者はそのままでおねしゃす

735:この名無しがすごい!
21/09/28 11:06:42.12 tsOi9Tv80.net
悪くないと思うけどコメントの反応は良くない感じになってるよ
週一更新でモブが死ぬだけを6話続けててこれからもまだ数話続くのは遅い
ギルで雰囲気変わればいいけどギルが死ぬとこはまた言われるだろうな

736:この名無しがすごい!
21/09/28 14:31:54.02 /dlWpP7Y0.net
>>716
読み返してみてノーマも悪くないと思った
リアルタイムだと微妙だったんだけどね
話がそのときに進みが悪くてその印象あったんだと思う
まとめて読んだらそれ程長くもなかった
嫌な人はエダは恋愛結婚だけど
ノーマは政略とか打算が前に見えるからダメなんだろうか
ビアンカとフローラみたいなのを二人とも娶ったイメージ
王族だし重婚くらい問題無いだろうってのもある

737:この名無しがすごい!
21/09/28 20:16:41.37 u13fNBjf0.net
ノーマの評判が悪いのはちょうどノーマあたりで隔月更新に変わったり更新中は2日おきになったりしたせいだと思うわ
しかも直前が疾走感あるゾルタン戦やツボルト迷宮だったから余計に長く感じたんだと思う

738:この名無しがすごい!
21/09/28 22:35:44.95 BRIAuKNc0.net
ノーマの独白みたいな気持ち悪い長文が本気でイヤだった
あの辺からエダは薬壺になって、レカンは欠点を失って完全無欠の魔王みたいになっていってつまらなくなった
従姉妹にもだまし討ちみたいにして勝ち誇るまーんが嫌い
エダも最初の頃のが愛嬌あって活き活きしてたように思う

739:この名無しがすごい!
21/09/28 23:12:45.35 s14ou5U90.net
エダはうっとおしいポンコツキャラなのが良かったのに。
浄化だって2回に1回は失敗して、おいらのせいじゃないよとか誤魔化そうとするくらいの方が人間味が残ってよかったんじゃないかな。

740:この名無しがすごい!
21/09/29 00:04:41.21 f2IdlgY+0.net
その気持ち悪い長文あたりのほうが作者の筆ノッてたし面白かった
婚活決闘以後、始源の恩寵品探索メインになったてからいまいち

741:この名無しがすごい!
21/09/29 10:57:21.62 ItiajJ8Y0.net
書きたいように書けばいい
読者が文句言うのが間違い

742:この名無しがすごい!
21/09/29 23:08:16.65 t/wr4crd0.net
>>741
作者に直接とか感想欄に書かないように
ここでいくらでも文句言ってガス抜きすべき
無敵ボム連打で醒めましたとか
ここでなら書くけど感想欄には書けないしな

743:この名無しがすごい!
21/09/30 00:02:53.22 mGv18Xcv0.net
文句w感想くらいここで書くくらい自由でいいと思う
でも作者エゴサーチしてここも見てそうwww
作者お気に入りのノーマが話しが進むごとに空気になっていくのは見てて笑えた
属性盛り過ぎてイミフなお姫さまwになって迷走してたような気がする
その頃から一日置きになって、休みがちになって話を端折ると言い出してしまった
最後には物分りの良くなったレカンはほとんど思い出しもしなかった

744:この名無しがすごい!
21/09/30 01:13:15.16 PKvPSzq/0.net
ヒロインは不要だったのに無理やりねじ込んだと思ってる。
レカンは悪漢で死亡エンドでも良かった、パパだと難しいだろうし。

745:この名無しがすごい!
21/09/30 03:04:46.45 TajxuoWya.net
完結したら大体の人が見にこなくなるけどメンタルヤバいやつは同じ事書き続けるんやな
作者って大変やね

746:この名無しがすごい!
21/09/30 08:30:21.09 VRlH+y9I0.net
作者の長編だと必ずヒロインはいるけれどな。
大体、空気だけれど。
好きだけれどうまく書けないだけだろう。

747:この名無しがすごい!
21/09/30 08:53:11.20 S72OqDtO0.net
アイドラさま……

748:この名無しがすごい!
21/09/30 14:54:50.62 sB4jpl150.net
海の迷宮の初回クリア報酬は
獣人帝国の安寧の宝珠と同じような
恩寵品製造機ちゃうかな
神獣の魔石3個とか類似してるし

749:この名無しがすごい!
21/09/30 15:36:46.05 Nk3vJFHXa.net
でもレカンだし
初回制覇で金ぽーよん引きそう

750:この名無しがすごい!
21/09/30 19:45:15.51 Pzc1kB7md.net
それはそれで受け入れそう
迷宮私情主義だし

751:この名無しがすごい!
21/09/30 20:31:17.54 PfFwDXbud.net
流石に不貞腐れるだろ(笑)
ツボルトですら若干不満そうだったのに

752:この名無しがすごい!
21/10/01 10:20:13.47 OFDEf7dG0.net
100階層以上の大迷宮を初めて踏破したら始原恩寵品が出るんやろ
それとは別に普通の恩寵品も出るんかな

753:この名無しがすごい!
21/10/01 10:41:36.68 mHoJDCHr0.net
初回特典と通常特典

754:この名無しがすごい!
21/10/01 12:09:46.83 mN8EMAWbd.net
毎日迷宮に入ってたらボーナス貰えそう

755:この名無しがすごい!
21/10/01 12:16:08.39 zTHeqiQHF.net
帰って来たレカンならカムバックキャンペーン貰えるな

756:この名無しがすごい!
21/10/02 00:12:55.74 xlfKi/RKa.net
詫び金ポ

757:この名無しがすごい!
21/10/02 07:36:22.56 CTX0YFTr0.net
迷宮の王のコミカライズおもしろい

758:この名無しがすごい!
21/10/02 08:40:53.10 AELTCaFy0.net
レカンがこっちの世界に戻ってきたら白炎狼がしっぽ振って会いに来そう
そして狩られる(´・ω・`)

759:この名無しがすごい!
21/10/02 09:18:24.55 3LV8EpT20.net
黒穴3回通ってすごく強くなってる

760:この名無しがすごい!
21/10/03 12:03:36.57 L1w4cA9T0.net
外伝でシーラが黒穴開けてレカンを呼び戻したのって
王龍アトラシアの魔石使ったのかな
先に渡しといたのが役に立つRPGのイベント的な展開で

761:この名無しがすごい!
21/10/03 17:45:59.54 /A/h3eA20.net
シーラ「へぇ、ガリガリ君にコンポタ味なんてのがあるのかい」
食レポのやつのガリガリ君回妙に記憶に残ってるわ

762:この名無しがすごい!
21/10/03 19:48:57.49 kbI9plHb0.net
リッチコンポタ味だろ。
記憶が不完全だな。

763:この名無しがすごい!
21/10/03 22:25:14.38 qeES9Qfm0.net
先生の次作は電子書籍の最終巻が発売してからになるのかな。それともこれで引退?

764:この名無しがすごい!
21/10/05 11:09:14.47 Pg0Efq3c0.net
5巻がパルシモ編
6巻がユフ編
7巻が獣人戦争編
8巻が海の迷宮編
9巻が元の世界編
売れれば加筆修正でまだまだ続くな

765:この名無しがすごい!
21/10/05 22:16:47.13 EO64ALwp0.net
まぁ、売れなくて電子書籍オンリーになったんだけどな…

766:この名無しがすごい!
21/10/06 15:46:55.04 VQFP61Exd.net
電子書籍だけでも出るならいいかと

767:この名無しがすごい!
21/10/06 17:12:53.61 c6LQakLk0.net
ボウドの最期が描かれるなら弁慶の立ち往生やろな

768:この名無しがすごい!
21/10/06 19:16:12.41 ScVVGUL2a.net
はぁ、お前らとハゲいじりしていた事が遠い昔の事のように思える
つい最近の事なのに
いつか僕の心の中で暖かい思い出になっていくんだろうか

769:この名無しがすごい!
21/10/06 20:01:51.83 FeerhkoU0.net
ボウド神薬50個以上持ってて死ぬかね
ただでさえ体力耐久力あるのにそれだけが違和感あるわ

770:この名無しがすごい!
21/10/07 19:41:04.16 U0g0jyfla.net
>>769
首飛ばされたら死ぬだろ

771:この名無しがすごい!
21/10/07 19:49:36.12 W3u8+zh/0.net
>>769
俺はポーションと同じく連続使用できない仕様なんじゃないかと思ってる。
そもそも使う隙を与えないくらいの猛攻受けたのかもしれんけど。

772:この名無しがすごい!
21/10/07 19:51:59.13 3PUcnKCh0.net
即死は回復できんからな

773:この名無しがすごい!
21/10/07 22:14:30.55 zmIA2G8H0.net
即死が駄目なのはわかるけどさ
異世界行って色々と迷宮踏破して1万匹の蜘蛛やらゾルタンやら腐肉王やら倒して兎に角沢山の生命力をアップさせたレカンと同レベルでしょボウド
そこから更にザカ王国の迷宮踏破を続けたボウドが元の世界の有象無象になんて即死させられるかな

774:この名無しがすごい!
21/10/07 23:25:35.85 rvDgh2DqF.net
想像すらできないのはちょっと大袈裟では
別に不死な訳じゃないし

775:この名無しがすごい!
21/10/08 00:22:12.94 98eCH504a.net
神薬残ってるかもわからんし相手も有象無象ではないし
というか個人で所有できる携帯爆裂弾で何でもぶっ殺せる世界観で考察も何も無い
銃砲が無くても投擲兵は絶対にいるし航空戦力があるから当然投下もしてくるし自爆テロだってできる
むしろレカンやボウドがいるくらいで勝てる方がおかしい
爆裂弾出したのだけはほんと支援さんあかんよ

776:この名無しがすごい!
21/10/08 01:49:06.81 0goo6kL20.net
逆に爆裂弾の無慈悲な物理破壊最強でエセファンタジーコケにしてるのが笑えら

777:この名無しがすごい!
21/10/08 02:45:32.21 p2RXttAk0.net
レカンが国王になれたからって元の世界舐めすぎでは?空飛べるし、爆弾あるし、付与もある

778:この名無しがすごい!
21/10/08 05:48:57.58 UmvZS0KE0.net
そもそもボウドの能力は戦争みたいな多数対多数向けではないと作者が言ってたしな

779:この名無しがすごい!
21/10/08 06:13:39.76 Wxjo2k7gM.net
神薬使う暇なかったんじゃないかな
強敵相手だとアイテム取り出して使うのも隙になるから難しいって作中でも何度かあったし
魔法使えないボウドじゃなおさら

780:この名無しがすごい!
21/10/08 06:36:18.41 XJLEASmUM.net
個人的には満を持して登場したボウドよりゾルタンの方が印象深い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

946日前に更新/169 KB
担当:undef