【無職転生】理不尽な孫の手 総合244【六面世界の物語】 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:この名無しがすごい!
21/04/15 21:48:48.06 Ib23kBMC.net
>>579
ヒトガミ「・・・・今回の助言はシンプルだよ。」
ヒトガミ「まず一つ。好きな娘のパンツは被る物だ」
ヒトガミ「そしてもう一つ。正義は執行されなければならない。」

その日からパンティを頭に被った変態に懸賞金が掛かったらしい。

601:この名無しがすごい!
21/04/15 21:49:04.10 6RLqamCI.net
禁書みたいに2期は10年後、とかになるのかなあ…

602:この名無しがすごい!
21/04/15 21:49:39.24 6s6rxCQS.net
>>576
ダメか…てかそんな話あったっけ
なら「あなたの持つ膨大な魔力と彼女の特異体質が異常な反応を起こし、母子ともに死んでしまうのです」とかにするか
本人に自覚は無いけどルディの魔力はラプラス以上だし、ロキシーの念話使えない体質を適当にでっち上げた話を付ければ…
>>580
確かに初日にばらす話じゃないw
でもすぐ終わるのも確かなのでさっさと終わらせた方がいいな

603:この名無しがすごい!
21/04/15 21:50:23.12 vSyE67is.net
>>584
電撃は完全に販促用だからどの作品も期間が長い
まさかはたらく魔王さま2期やるとは思わなかったが
無色転生に関してはスタジオ立ち上げてるし近いうちにやると信じよう

604:この名無しがすごい!
21/04/15 21:53:01.66 JyCKzPO+.net
本人の意思に反するような指令は相当信頼重ねてからじゃないとまず無理だからなぁ
利益だけうまく見せる言い方で、後々考えたら不利益には気付かれない形でってなるからまぁ難しい誘導だよな、ヒトガミさんも

605:この名無しがすごい!
21/04/15 21:53:55.63 Ib23kBMC.net
>>585
無いけど変な嘘をつけば運命力で修正されんじゃないかなと。

606:この名無しがすごい!
21/04/15 21:54:13.45 J1+a6xgq.net
>>580
すまぬ、そっか初日か
これ以上は自粛するわ
ちょっとお詫びに卑猥なモザイク肩ポンしてくる

607:この名無しがすごい!
21/04/15 21:55:50.10 Nyrq9arS.net
ねぇねぇどんな気持ちぃ?って肩ポンしといてまだ信用されるヒトガミさんの呪い凄いよね

608:この名無しがすごい!
21/04/15 22:00:01.27 6s6rxCQS.net
>>588
転移迷宮とかどこかのタイミングで結局関係を持ち、その時は本当に一発ヒ


609:bト ルディ「何だよロキシー無事じゃねえかあの野郎嘘つきやがってもう信用しねー」 →ターニングポイント4発生せず社長ともヒトガミともかかわらずFin 運命力さんが仕事するとこうなるか ヒトガミ勝利チャート難しいな…



610:この名無しがすごい!
21/04/15 22:00:23.06 Ib23kBMC.net
>>589
背中に「卑猥物」って書いといて。

611:この名無しがすごい!
21/04/15 22:11:03.06 Ps2xqvDe.net
人(魔族)の恋路を邪魔するヒトガミは犬に喰われて死んでしまえばいいのです

612:この名無しがすごい!
21/04/15 22:12:26.24 X3NsFYfp.net
>>478
実はここの奥で血まみれになってるのはロキシーの生理だから冒険者生存してるんだよね

613:この名無しがすごい!
21/04/15 22:21:40.84 IPRVam3j.net
ちょっとアスラ王国人物録 『ルーデウス・グレイラット』を読んでいて思ったのだが
>七歳の時、その才能を見出され、当時のフィットア領の領主ボレアス・グレイラット家に家庭教師として招かれる。
当時のってことはこの人物録が書かれたときのフィットア領の領主はボレアス家じゃないのか?

614:この名無しがすごい!
21/04/15 22:23:05.94 sbfkw0VZ.net
かもしれない続編を待て

615:この名無しがすごい!
21/04/15 22:24:17.47 Ek3L3DUz.net
>>593
レオもあんなん食いたくあるまい、不味そうだし

616:この名無しがすごい!
21/04/15 22:25:46.03 Ps2xqvDe.net
じゃノコパラ蹴られるか

617:この名無しがすごい!
21/04/15 22:27:56.68 IPRVam3j.net
>>596
そうだよな
ララの物語の頃には地図というか勢力図っつーか国境線も変わってるみたいだしな

618:この名無しがすごい!
21/04/15 22:29:00.31 G2qjtuNy.net
書き方的には当主が変わった、あるいはフィットア領がまた消滅したかのような

619:この名無しがすごい!
21/04/15 22:31:16.69 Ek3L3DUz.net
プロローグゼロではなんか戦争でフィットア領攻め落とされるっぽいしジョブレスでもアスラと王竜と鬼神で絶賛戦争中シーローンリターンズも名乗りを上げるぜ!状態だからなぁ

620:この名無しがすごい!
21/04/15 22:33:36.07 tNXkbcDO.net
クリスが頑張ってエドワード国王の外戚ボレアス・グレイラット家が誕生してれば
上級大臣として国替えの可能性あるか
更地に毛生えた土地じゃアレだからと
ダリウスの一族が領主やってそう

621:この名無しがすごい!
21/04/15 22:37:32.82 RiU8Y74s.net
>>594
失血死不可避

622:この名無しがすごい!
21/04/15 22:39:24.06 6RLqamCI.net
エリスってボーボーなんだろうな
他2人と比べて対比がイイネ

623:この名無しがすごい!
21/04/15 22:40:37.31 tNXkbcDO.net
ルーデウス死亡が481年
ルーデウスの人物録作成が485年
アスラ王国記の編纂が480年
上記二つは同じアスラ王国編纂だから
この時期はまだ文化事業やれるだけの余裕はあった
リリアの話は甲龍歴500年以降だから
ギリギリ戦争始まってない筈

624:この名無しがすごい!
21/04/15 22:40:47.39 sbfkw0VZ.net
ボボボーボ・ボレアス

625:この名無しがすごい!
21/04/15 22:41:02.33 IPRVam3j.net
>>602
あるいは結局復興がうまくいかなくて無政府状態というか紛争地域みたいな空白状態になってるとかだろうか

626:この名無しがすごい!
21/04/15 22:42:55.35 6s6rxCQS.net
>>605
ルーデウス誕生以降のリリアの話は書かれてないから、同じようになるかは分からんよ

627:この名無しがすごい!
21/04/15 22:45:13.15 tNXkbcDO.net
>>607
軍事的要所だから
直轄地域コースじゃないかな?
丁度龍の上顎抜けた勢力の横っ腹突ける位置だから
ここ放棄は考えにくい

628:この名無しがすごい!
21/04/15 22:45:22.99 pZ4ltSDp.net
>>605
プロローグ・ゼロより
 甲龍歴400年。
 フィットア領・ロアの町。
 少年が命を落とした場所。
 その上空に時空の裂け目が出現した。
 時空の裂け目の奥には、少年と関連性の高い存在があった。
 その存在は、少年と共に生きたいという少女の魂と酷似していた。
 ゆえに、おのずと少年が助かる未来を作るために世界を改変し、少年が生きる道を作る。
 その結果、甲龍歴500年、少年は助かる。
 ……はずだった。
↑の書き方的にリリアが死んだ年=アキが召喚される年が甲龍歴500年ジャストだぞ

629:この名無しがすごい!
21/04/15 22:46:53.36 mPJ/t/9d.net
冬アニメの海外総合ランキング
投票数58000件
URLリンク(animecorner.me)
海外人気がやばいな

630:この名無しがすごい!
21/04/15 22:50:16.63 JMSM8kur.net
読み直してたら
 王国は戦火に巻き込まれた。

 少女は知っていた。
 自分が毎回、その戦火に巻き込まれ死ぬのを。
 誰よりもよく知っていた。

 だが、少女は知らなかった。
 少年が、その戦争に勝利するために呼び出されたことを。
 王国の抱える預言者が、そのまま戦えば必ず敗北するため、異世界から勇者を呼び出して戦わせろと助言したことを。
 そして、預言者の言葉通り、王国は10年掛けて少年を呼び出し、もう後には引けない事を。

ニュアンス的にこれ開戦前にアキ呼んでないかい?

631:この名無しがすごい!
21/04/15 22:52:50.02 Nyrq9arS.net
リゼロ2期が入ってるから信用ならんけど
無名なのに無職転生は頑張ったな、出来の良すぎる1〜2話は何度も見てしまう

632:この名無しがすごい!
21/04/15 22:53:31.09 IPRVam3j.net
>>610
>時空の裂け目の奥には、少年と関連性の高い存在があった。
>その存在は、少年と共に生きたいという少女の魂と酷似していた。
まさかリリアがルディの生まれ変わり?

633:この名無しがすごい!
21/04/15 22:57:16.25 0UwkUapJ.net
>>613
リゼロは1期の時全世界のほぼ8割の評集めたくらい人気出たで

634:この名無しがすごい!
21/04/15 22:58:02.62 pZ4ltSDp.net
>>614
そこで言及されてるのはナナホシでしょ

635:この名無しがすごい!
21/04/15 22:58:23.24 H7/WPiD8.net
5万件の投票って日本のサイトだとまずありえん数字だな

636:この名無しがすごい!
21/04/15 22:58:38.40 z0F+PX44.net
>>595
単行本で同じ書き方がされてるならそう捉えてもいいんじゃないかな

637:この名無しがすごい!
21/04/15 22:58:41.48 6s6rxCQS.net
>>614
この裂け目の奥の存在ってのはナナホシのこと
リリアとナナホシが似てるらしい、だから呼べたのかね
ちなみにルディの説明はその後

638:この名無しがすごい!
21/04/15 23:00:16.85 tQCwo6Mz.net
>613
リゼロは海外だとナルトとか含めた歴代アニメランキングに入っとる人気作品やでこれでも2期で落ちた方

639:この名無しがすごい!
21/04/15 23:01:23.95 VcFSrDmR.net
> 少年と関連性の高い存在
> 少年と共に生きたい
テレーズさんの事やな

640:この名無しがすごい!
21/04/15 23:01:37.12 fVo48wC1.net
Yahooニュースのアニメランキング、最後に280人に聞いた、と。

641:この名無しがすごい!
21/04/15 23:02:47.44 D3rEZYgC.net
海外の投票で上位になるのと製作に金が入るかは別問題だからな…

642:この名無しがすごい!
21/04/15 23:03:33.08 3Tiwk3ju.net
>>613
進撃の巨人に食い下がってるんだから大したものだ。
個人的には四話が好きだな。
あの冷え冷えOPは何度見ても笑える。

643:この名無しがすごい!
21/04/15 23:04:26.72 mAXpGjyO.net
ランキング見る限り海外配信は成功っぽいな

644:この名無しがすごい!
21/04/15 23:04:53.16 IPRVam3j.net
>>616->>619
うんごめん
ただの冗談だ

645:この名無しがすごい!
21/04/15 23:05:27.76 Qmqi68hP.net
>>624
進撃は別格だからな。日本より人口の少ないドイツで円盤10万枚とか何が起きたのかと。

646:この名無しがすごい!
21/04/15 23:07:06.07 X/M6jzW2.net
2クール目の情報まだでないのかな
BDの発売日から考えると7月は確定なのに
放送日時が確定じゃないのがやきもきする

647:この名無しがすごい!
21/04/15 23:07:12.50 IPRVam3j.net
>>623
最近の海外勢は公式配信で見るからお金入るよ
どの程度かは知らんけど、もう円盤売上より配信での収入のほうが多いという噂が出るくらいには

648:この名無しがすごい!
21/04/15 23:09:25.84 Is7TpQm7.net
まぁなんだかんだで円盤万枚売ったり配信より書籍100万部上乗せした方が儲かる円盤発売前に2期決まる作品とかそうだし

649:この名無しがすごい!
21/04/15 23:09:59.89 Nyrq9arS.net
原作の幼年期は正直言ってイマイチなのにアニメの出来は素晴らしい

650:この名無しがすごい!
21/04/15 23:11:46.42 6RLqamCI.net
アニメから原作入ったから脳内音声つきでめちゃくちゃ楽しんでたんだが幼年期ってイマイチだったんだな

651:この名無しがすごい!
21/04/15 23:15:23.46 IPRVam3j.net
>>632
俺は好きだよ
転生モノだと大体幼年期って飛ばされるのに
ちゃんとしっかり書いててしかも面白い

652:この名無しがすごい!
21/04/15 23:15:57.59 Ps2xqvDe.net
でもマゴットはロキシー神のおかげって言ってんでしょ?(詳細は知らない)

653:この名無しがすごい!
21/04/15 23:17:03.01 /HIY9MyN.net
スルメのように面白くなる作品ってのと後半のエピソードが印象強いのも相まって序盤は揶揄されがちだけど
ほんとに微妙ならなろう一位もアニメの成功も難しいから十分面白いはずだよ

654:この名無しがすごい!
21/04/15 23:18:04.60 /O8CLgDH.net
ターニングポイントまで見ろが合言葉

655:この名無しがすごい!
21/04/15 23:21:55.92 VVEe9btB.net
幼年期はちゃんと面白いと思うけどなあ

656:この名無しがすごい!
21/04/15 23:25:07.76 h39/ypYl.net
今季のアニメの再生数見てると無職の別格感

657:この名無しがすごい!
21/04/15 23:25:24.58 X3NsFYfp.net
>>604
ワキ毛処理してなくてもわっと香ってほしい層がいそう
ギレーヌもだけど

658:この名無しがすごい!
21/04/15 23:31:25.04 X9YQsKIQ.net
>>610
ナナホシがリリアと似ていたならルーデウスに転生出来た前世氏の魂も元のルーデウスと似てたのかな

659:この名無しがすごい!
21/04/15 23:33:58.52 zHxbOq5Y.net
幼少期編は尼の書籍一巻のレビューを見ればわかる通り、女は一巻で不快に思い脱落する奴が多い
俺は幼少期変はこの物語のファンになるか否かよ踏み絵だと思ってる
そこで脱落する人は無職転生という物語が体質的に合わない訳で、普通にフォローしなけりゃいい
自分が不快に思う話を無理して読む必要なんて更々ないのさ

660:この名無しがすごい!
21/04/15 23:38:41.48 dZA4KQtC.net
>>641
買わなくてもレビューできるAmazonのレビューは信用しない方がいいぞー
30件以上大絶賛コメントばっかりで500部打ち切りの作品もあるしネガキャンの巣窟だった劣等生とか
劣等生は2000万部行ってるだけあってネガキャンコメントの数凌駕しちゃったけど

661:この名無しがすごい!
21/04/15 23:42:20.94 2y8UgxG4.net
回復術師なんて皆頑張ってネガしたのに200万部越えちゃったしねw

662:この名無しがすごい!
21/04/15 23:43:53.83 1I5Bxw5i.net
回復術士はエロの力じゃねーのか

663:この名無しがすごい!
21/04/15 23:44:35.53 IPRVam3j.net
>>642
500以上レビューがある中華製品とか怪しくて逆に笑えるw

664:この名無しがすごい!
21/04/15 23:46:21.43 IPRVam3j.net
回復術士はなぜあんなエロアニメ作ろうと思ったのやら
エロい以外の感想が無いよ…

665:この名無しがすごい!
21/04/15 23:47:06.24 R11xGK4G.net
割烹の情報と間違えそうになるからID:WCWreqckは脳内設定を確定っぽく言うのやめて

666:この名無しがすごい!
21/04/15 23:47:18.72 sbfkw0VZ.net
アニメはシルフィエットさんの「どこにも行かないで」を特に繰り返し見ちゃうわ

667:この名無しがすごい!
21/04/15 23:53:33.37 2a+AfGvw.net
ルディが、アルスは女関係で失敗すると言うと、


668:ツいのがジト目で見てきそう



669:この名無しがすごい!
21/04/15 23:55:40.44 ESPUDnxy.net
正直全体を通して良くも悪くも地味な作品ではあるがその淡々とした感じが嵌るとしっくりくる作品だから、
その淡々とした作風を殺さずにああも旅情たっぷりに仕上げてのけたアニメは匠の業

670:この名無しがすごい!
21/04/15 23:57:20.59 1I5Bxw5i.net
正直わかりやすく能力合戦で戦闘したりする作品じゃないし映像映えはしないよなーと思ったから本当にアニメの出来は感動したよ

671:この名無しがすごい!
21/04/16 00:00:06.80 XO2JOnVD.net
令和の高畑勲と聞いて

672:この名無しがすごい!
21/04/16 00:01:23.24 elz/FeON.net
序盤の内は客観的に見てこのアニメ毎週セックスかオナニーしてんなってなった

673:この名無しがすごい!
21/04/16 00:03:28.12 LYoeUWy4.net
釣られて漫画書籍買っちゃったが何か?

674:この名無しがすごい!
21/04/16 00:18:37.73 Vc/pn3nq.net
ヒロイックファンタジーなんてセックス描写なんて普通だろ

675:この名無しがすごい!
21/04/16 00:21:29.00 xFUFjDzB.net
セックスの詳細知りたいので無職転生のエロゲーやらせて

676:この名無しがすごい!
21/04/16 00:24:42.80 yViAwFyt.net
ロキシーちゃんの全身ペロペロ

677:この名無しがすごい!
21/04/16 00:30:42.06 iVniQu4a.net
ゾルダートとか何一つ記憶にないけど誰だこいつ

678:この名無しがすごい!
21/04/16 00:32:57.17 Y7ILhX/M.net
>>658
泥沼のアレを、手ずから治そうしたイイヤツ

679:この名無しがすごい!
21/04/16 00:34:05.18 cbIunz+A.net
ルイジェルドと別れた後のルーデウスの次の男じゃん

680:この名無しがすごい!
21/04/16 00:34:19.48 XPpDA3OE.net
しかし、涼やかな池面のルーデウスですらニチャった笑顔はキモいのに、無職ニート氏があの笑顔をしたら
一体どんなクリーチャーになるんだ

681:この名無しがすごい!
21/04/16 00:36:27.60 w3Vtni5p.net
>>661
鏡見ればわかるよ

682:この名無しがすごい!
21/04/16 00:36:29.16 JHPsL45L.net
>>658
EDウスに成長した直後にからんでた
URLリンク(ncode.syosetu.com)
>Sランク冒険者、ゾルダート・ヘッケラー。
 北方大地の人間特有の彫りの深い顔立ちをした彼は、剣神流の上級と水神流の中級を修める剣士である。
 この辺りでは有名な冒険者の一人だ。
 そんな彼が率いる冒険者パーティは『ステップトリーダー』。
(ry
>「なあ、『泥沼』。そろそろウチのパーティに入れよ。
webだけの頃はもう気のいいあんちゃんってカンジだったが
書籍じゃはじめて出会ったときは険悪だったんだよね

683:この名無しがすごい!
21/04/16 00:41:01.05 Y1sb/od2.net
アニメはリゼロ1期のスタッフと聞いて納得の出来

684:この名無しがすごい!
21/04/16 00:44:46.30 XPpDA3OE.net
>>662
PCの電源切るとモニターの暗闇の向こうに何か潜んでるな
>>663
ゾルダートとの交流を経てもしばらくの間は卑屈な態度から今一つ脱皮し切れんかったな

685:この名無しがすごい!
21/04/16 00:52:37.99 Y7ILhX/M.net
泥沼がライトニングやエレクトリックを使えるようになった、と聞くとますますサンダーボルトのステップトリーダーに引き入れたくなりそう
マジもんの雷かよ、みたいな

686:この名無しがすごい!
21/04/16 01:00:20.44 Y1sb/od2.net
リゼロ更新

687:この名無しがすごい!
21/04/16 01:01:45.90 Y7ILhX/M.net
なぜこのスレで

688:この名無しがすごい!
21/04/16 01:06:49.41 As5UN8kP.net
こっちのデータ見ると日本じゃ地上波と同時配信のニコニコに固まって


689:驫エじか 一月 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000013190.html 二月 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000013190.html 三月 https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000052.000013190.html



690:この名無しがすごい!
21/04/16 01:07:21.07 DW0a2NNZ.net
「この最初にパチっと走るのがステップトリーダーです。そうそう、これこれ」

691:この名無しがすごい!
21/04/16 01:09:47.96 djgriUHg.net
>>669
【調査方法】インターネットアンケート
意味ない

692:この名無しがすごい!
21/04/16 01:14:40.59 Iu9gGv1o.net
>>650
シーンが重なったり冗長になりそうな場面はEDで流すとかセンスに溢れていたな

693:この名無しがすごい!
21/04/16 01:15:35.02 yTOpChKQ.net
>>650
ルイジェルド人形販売活動とか
本編の大筋のシナリオには影響ないのに
終盤までコツコツ描写していくの、
真に「本気出す」ってこういうことだよなって感慨深いわ。

694:この名無しがすごい!
21/04/16 01:23:52.90 SLTUXmpy.net
>>673
あれはまじでアニメスタッフに脱帽よ

695:この名無しがすごい!
21/04/16 01:27:35.13 R3cJ/5Oh.net
最後まで責任持ってやりきるってことが本気出して生きるってことよな。その場その場だけやる気だして結果求めるのはまた違う

696:この名無しがすごい!
21/04/16 01:42:20.77 As5UN8kP.net
>>671
海外の人気票もインターネットアンケートだからそれ言っちゃあ、お終いよ。

697:この名無しがすごい!
21/04/16 01:49:50.58 djgriUHg.net
アンケなんて操作しとようと思えばいくらでも出来る

698:この名無しがすごい!
21/04/16 01:56:04.17 vOTqyb9N.net
なンでエレクチオンしないのよぉ〜!

699:この名無しがすごい!
21/04/16 02:08:46.00 bljdkBgu.net
>>669
マジレスすると同時とか同時じゃないとか全く関係ないぞここ2年でも同時でやってるアニメ山ほどあったが10万すら行ってないのが普通だったし

700:この名無しがすごい!
21/04/16 02:22:19.31 As5UN8kP.net
>>677
いや、無職もなろうの累計ランキングの票操作してる馬鹿がいたからあんまりそれは言わない方が・・

701:この名無しがすごい!
21/04/16 02:23:23.51 Y1sb/od2.net
呪術戦線は本当にヒットしたの?鬼滅のマーケティングをパクって外した印象なんだが?

702:この名無しがすごい!
21/04/16 02:34:44.08 As5UN8kP.net
>>681
累計発行部数が1000万部以下だったのが4000万部迄跳ね上がってる。鬼滅は放送前は350万くらいだったのが1億5000万部以上になってるから比べ物にならんが

703:この名無しがすごい!
21/04/16 02:39:22.98 Y1sb/od2.net
>>682
うはw鬼滅ばけもんだな

704:この名無しがすごい!
21/04/16 03:01:36.75 As5UN8kP.net
>>683
因みにアニメ化によっての増加は、進撃はアニメ化前は1000万部だったのが1億部、Re.ゼロは100万部が700万部、転スラは450万部が2400万部に跳ね上がってるからアニメの販促はやはり効果がある

705:この名無しがすごい!
21/04/16 03:02:51.93 Y1sb/od2.net
ベルセルクもアニメではねたんだったね

706:この名無しがすごい!
21/04/16 03:39:18.41 FCl+8duS.net
何でもいいからアニメ無職転生は完結までじっくりやってほしい

707:この名無しがすごい!
21/04/16 04:17:28.60 K99kryw8.net
>>681
インスタとか見たらアホみたいに流行ってるよ
鬼滅のマーケティングをパクるも何も同じ出版社の同じ雑誌の漫画だからええやろ

708:この名無しがすごい!
21/04/16 04:53:10.82 l/svMbpw.net
比較対照が鬼滅だから流行ってないように見えるだけや

709:この名無しがすごい!
21/04/16 05:41:42.12 fHItdXDn.net
10年前くらいならアニメ化して原作もバカ売れって状況だと俺もハマってたんだが
ここ数年は全然流行に興味ないんだよなあ 単純に自分の好みと一般人の好みが乖離してるのか
今アニメとか漫画に夢中になってる層が昔のアニメファンたちと全然違うのかどっちなんだろう

710:この名無しがすごい!
21/04/16 06:53:11.59 MIMSg4y5.net
>>689
それだけ聞いてると単純にオッサンになっただけな気がするけど変に情報持ったせいで「あれ?コレ本当に流行ってんのか」みたいな拗れてしまってんのかもしれん。

711:この名無しがすごい!
21/04/16 07:04:17.72 3cm6Civh.net
前世は前世時代はこれ流行ってんのかよ最近のヤツらはセンスねえなって愚痴ってそうなイメージ
ルーデウスになってからは良さがわからんが俺がおじさんになったんだろうなですますイメージ

712:この名無しがすごい!
21/04/16 07:10:05.34 MIReeixI.net
>>557
あれは宣戦布告なんじゃないの
ルーデウスならゼニスがやられるまえに助け出されると確信して

713:この名無しがすごい!
21/04/16 07:12:23.23 l/svMbpw.net
年を取ると新しい流行を追いかけたりする体力がなくなるんだよ
爺さん婆さんがスマホ使えないのと一緒
新しいことを覚える能力と気力が衰えるんや

714:この名無しがすごい!
21/04/16 07:26:35.51 fHItdXDn.net
ところで婆さんや DMMのGWセールはまだかのぅ
アニメ放送からずっと無職転生の半額セールか50%還元を待っておるんじゃが

715:この名無しがすごい!
21/04/16 07:30:36.74 61S/qyWo.net
ギースは牢屋の先輩新入りの関係好き
あいつはルーデウスのこと嫌いじゃないんだよな
むしろ敬意があるくらい

716:この名無しがすごい!
21/04/16 07:43:37.54 c5iX4tPY.net
無職の書籍はどんくらいアニメブーストかかったの

717:この名無しがすごい!
21/04/16 07:45:08.30 fLDJtAjF.net
書籍は高いからあんまブースト掛かりにくいんでは

718:この名無しがすごい!
21/04/16 07:49:32.10 KvWL0im4.net
DMMはこないだ70%オフやったばかりじゃ

719:この名無しがすごい!
21/04/16 08:09:59.16 cbln22Kz.net
>>695
だって、ヒトガミの助言を利用しつつも依存している訳ではなく、ヒトガミの裏切りを(実際は一敗してるけど)無事に切り抜けて
最終的には裏切って龍神に付き、ヒトガミが死ね死ね言い出すまで追い込んでんだもの
ヒトガミを倒したいと恨んでも倒し方も判らず、結局は使徒をそのまま続けるしか無かった自分と比べたら眩し過ぎるだろうよ

720:この名無しがすごい!
21/04/16 08:16:29.84 +Blc5wv8.net
アニメ化ブーストはかなりかかったんじゃないか?
無職は書籍とwebの違いまったくないから売れてない売上無いってボロクソ言われてたよ

721:この名無しがすごい!
21/04/16 08:17:26.09 VOuqONTR.net
7月が待ち遠しすぎてろくに眠れない

722:この名無しがすごい!
21/04/16 08:21:15.21 cbln22Kz.net
>>692
ミリスの戦力じゃブチ切れたルーデウスの障害にもならず
脇もルード傭兵団が固めて、ミリス教皇もこの件については抱き込み済み、更に神子までルーデウスに懐いているとあっては失敗するのが当然だしな
それにヒトガミの指示はゼニスを医師を使って唆した実家にビッチへ堕とさせるか、失敗したら殺せだったみたいだから、ギースも本気で従う筈が無かったんだろうな

723:この名無しがすごい!
21/04/16 08:23:03.12 uHawIOP6.net
盾の勇者の成り上がりなんてwebと書籍で全く別もんだもんなぁ。違いが無いと売れないからなんだろうけど

724:この名無しがすごい!
21/04/16 08:23:29.60 7p8GdJj9.net
>>699
ギースからしたら選


725:ばれた特別な人間に立ち向かう凡人みたいなもんだと思っただろうな ルーデウスの中身は凡人だった前世だし本人もそこから増長しないようにしてたけどさ



726:この名無しがすごい!
21/04/16 08:26:38.88 +QuS8+Tb.net
転スラやオバロもだね
全部書き直しや書き下ろしじゃないと売れない

727:この名無しがすごい!
21/04/16 08:32:02.32 JHCVzQ/T.net
他作品の名前出すのと売上の話はだいたい荒らし

728:この名無しがすごい!
21/04/16 08:35:54.67 3glPT40b.net
自分はすごい奴だと勘違いして村を飛び出し、結果自分のせいで村の一族全滅
運良くS級パーティーで自分の居場所を見つけたものの、それを自分の実力と勘違い、その後パーティー解散したらどこにも拾って貰えず
挙げ句の果てに世話になった元S級パーティーの仲間やリーダーの息子を裏切り最期は惨めに亡くなった
それがギース

729:この名無しがすごい!
21/04/16 08:44:20.89 fHItdXDn.net
しょっちゅうギャンブルしまくって有り金全部スってはずっとヒトガミ頼りの人生で
ギレーヌの「あたしらの金に手を出した時は必ず勝っていた」って話も
おおかたヒトガミに泣きついてギャンブルの結果を未来視で見てもらってたんだろうしな
ところでランドルフの吸魔石の小手ってギースの借金を相殺するためにタルハンドが手放したやつよね
あの小手最終的にジークの元へ行ってる可能性あるよね

730:この名無しがすごい!
21/04/16 08:47:19.51 iq32U6aF.net
ギース自体は悪いヤツでもない
自分がすごいヤツだ特別だと思うのは前世と変わんない
てかどこにでもいて誰にでもある感情だと思うよ
そこらを利用してるヒトガミさえ自分だけがただ一人の神になりたいって欲から龍神陥れたしね

731:この名無しがすごい!
21/04/16 08:48:14.55 zE2D9uFi.net
社長もギースの種族に伝わる魔術覚えてるからヌカ族もなんかのキーだったんだろうなあ

732:この名無しがすごい!
21/04/16 08:49:22.45 cbln22Kz.net
>>708
在るな
それで社長陣営の上位アタッカー達との差をひっくり返せる訳じゃ無いけど

733:この名無しがすごい!
21/04/16 08:50:16.84 jDYQ5d9f.net
ゴリアーデさんとの繋がり聞かれてたな
ゴリラ族と猿族か

734:この名無しがすごい!
21/04/16 08:52:14.31 fHItdXDn.net
>>710
呪いのせいでまともな会話が出来ないから尋問で使ってたんじゃないかと妄想してる

735:この名無しがすごい!
21/04/16 08:52:58.59 DW0a2NNZ.net
そういえばゴリアーデさんと23巻のとばっちり獣族君は同じ種族なのかね

736:この名無しがすごい!
21/04/16 08:57:00.40 Jo9DPgJ2.net
ヒトガミって泣きつけるのかね
あいつ社長と比べると自由に呼び出せないしギャンブルで助けるかな

737:この名無しがすごい!
21/04/16 09:08:37.95 fena88h+.net
いつでもヒトガミ側からは全人類監視されてるんだし呼ぶことはできるんじゃない?
来るかどうかはヒトガミの胸先三寸だけど

738:この名無しがすごい!
21/04/16 09:18:01.75 MIReeixI.net
悪人ばれする前は信用させるためにギャンブル助けそうだけど
肩ポン後はごみ扱いじゃね?

739:この名無しがすごい!
21/04/16 09:21:57.57 HpyyAjx9.net
皆社長につけばよかったんや
金銭感覚バグってる社長に
ルディやアルスや受付の給料支払いどうやってたんだろうな

740:この名無しがすごい!
21/04/16 09:28:08.16 xkd3DKSP.net
まぁ本当に伏線がな〜んも回収されてないよな
ヒトガミはFF6のケフカみたいなヤツのように世界の崩壊を狙って(無から作り直す)るのか、単純に頂点に立ちたいのか?
ラプラス戦線と言う前に合体させた方が平和的解決なのに戦争前提なのはなぜなのか?→オルステッドはこの事に気付いてない


741:? 事故の転生者とナナホシはどーなるのか? 気になるよ



742:この名無しがすごい!
21/04/16 09:36:31.38 WJuyr/Mx.net
そも記憶を戻したとは言っただけで合体させたとは限らないし

743:この名無しがすごい!
21/04/16 09:46:29.08 fQ83uxZE.net
>>719
続編書くって言ってるからそれ待ち
主人公は社長になるだろうけど

744:この名無しがすごい!
21/04/16 09:51:40.88 WmUQ81oj.net
孫の手が死ぬまでには書いてくれるそうだ
やったな!

745:この名無しがすごい!
21/04/16 09:57:33.77 As5UN8kP.net
>>696
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
オリコンのデータだと書籍は14万前後
巻あたりだと6000くらい増えた

746:この名無しがすごい!
21/04/16 10:03:27.45 fLDJtAjF.net
>>703
あれ書籍ルートをWebで書こうとしたら長過ぎてダレるって友人に止められたって言ってたぞ。

747:この名無しがすごい!
21/04/16 10:08:14.73 VlsAgoJo.net
書籍の大きさが違うもんな
ああいうの探しにくい

748:この名無しがすごい!
21/04/16 10:29:51.01 EK7pUfRz.net
webでフリーライダーできちゃうからに、書籍は最初から寄付思考の人向けの値段設定だったのでは、と思わなくもない

749:この名無しがすごい!
21/04/16 10:35:07.32 R3cJ/5Oh.net
最初からずっと売ろう!とか稼ごう!って感じじゃないのは好感持てる

750:この名無しがすごい!
21/04/16 10:58:34.64 cbln22Kz.net
>>710
ヒトガミが歴史に残る事件を起こす場合、必ず意味があるからな

751:この名無しがすごい!
21/04/16 11:07:19.02 ifFNPpDq.net
社長が使っていてもヌカ族催眠術とかギースも覚えとけばよかったのにな
もう社長しか使える人いなくなってるのか

752:この名無しがすごい!
21/04/16 11:09:50.69 SlDl6eyx.net
才能なくてヌカ族催眠術使えなかったんではないん?

753:この名無しがすごい!
21/04/16 11:14:10.81 tmTLNiks.net
>>719
ヒトガミの目的もアキやナナホシの結末も六面世界の話の伏線だから、無職転生内で回収する話じゃないからな
六面世界の話は完結してないから回収されてないのも当然というか
あとラプラスも記憶を戻すのもどうやるか分からないし、赤ん坊を捕まえれるならともかく、どこで復活するか分からない魔神ラプラスに何かしようと思うなら結局戦って捕まえないといけない→そのまま倒せばいい話
ヒトガミに行くためにどうせころさないといけない相手だし(裏切りたくないからころすまで仲良くしたくない)

754:この名無しがすごい!
21/04/16 11:14:57.99 pOVuc9Gh.net
本編いつ頃はじめるのかな
アニメと書籍とオーク終わるまで書く気ないのかな

755:この名無しがすごい!
21/04/16 11:18:16.84 iLWtqrjU.net
2周目社長「ヒトガミを裏切って俺につけ!これが給料だ!(魔石ボロボロ)」
ギース「一生着いて行きます」

756:この名無しがすごい!
21/04/16 11:20:07.58 IBFm3ge2.net
>>732
URLリンク(mypage.syosetu.com)
> 一応今後の私の活動の青写真としては、
1.アニメ関連のお仕事を頑張る
2.同時期に書籍を出さなきゃいけないのでそっちも頑張る
3.その合間にオークをちょこちょこ進める
4.1と2が落ち着いたらオークを完結まで進める
5.肩と首と目を治す
6.六面世界の最後の話を書く
 こんな感じを予定しています。
 アニメがめっちゃ売れて、今みたいな仕事量が一生続くよ、とか、オーク英雄もアニメ化で仕事量2倍界王拳だ! なることは想定してないです。
 そうなったら嬉しいけど、冗談抜きで死ぬか失踪するかの二択ですね……


757:。



758:この名無しがすごい!
21/04/16 11:21:06.58 BENfPnol.net
ペ様も殺さなきゃいけないけど無の世界行ったことあるなら何度も殺してきたんだろうな
クリスマス短編の仲良い二人見ると悲しくなるわ

759:この名無しがすごい!
21/04/16 11:23:31.92 XPL60pki.net
本編って龍が既知キャラ殺し回って7つの玉集める話だっけ

760:この名無しがすごい!
21/04/16 11:27:20.38 tmTLNiks.net
>>733
ギースは金が欲しいわけじゃないからな
自分の能力を使って活躍したい、自分も凄いんだ!ってしたいんだけど、ヒトガミ抜きでどこまでできるのかが分からんから活躍の場をどう用意すればいいのか
ルーデウス(パウロ)に近すぎる人間だから、下手に序盤でころすとシナリオ変わりまくって予想つかなくなるし

761:この名無しがすごい!
21/04/16 11:44:30.09 vOTqyb9N.net
つかもうぜペルギウスボール

762:この名無しがすごい!
21/04/16 11:45:50.23 9fHDvygw.net
シルフにタマがないんだけど

763:この名無しがすごい!
21/04/16 11:47:06.84 6KVZVtjK.net
>>734
アニメ関連のお仕事って脚本会議とゲーム関係か

764:この名無しがすごい!
21/04/16 11:48:47.59 8zERoAxk.net
他人のネタレスに長文マジレスでケチつけ回る君毎日いるな

765:この名無しがすごい!
21/04/16 11:56:19.45 3glPT40b.net
>>709
流石に親兄弟含め一族みんな自分のせいで亡くなっても飄々としてんのは、悪い奴ではないとは言えないわ
ましてやミリスでゼニス売ったしな
あれはマジで許せない

766:この名無しがすごい!
21/04/16 11:58:14.59 xkd3DKSP.net
続編やるとしてエリスが居ないと寂しいよな
ルーデウス君はどーでも良いんだけどエリスさんは転生して欲しい
当然エリスとしてw

767:この名無しがすごい!
21/04/16 12:00:10.47 IBFm3ge2.net
>>742
第二百二十七話「恩のため」 より
>ヒトガミ様は俺を利用して、俺の故郷を滅ぼしたんだ。
>ヒトガミ様は笑ってたぜ。君は僕に利用されていたんだよってな。
>もちろん俺だって怒ったぜ?
>なんだよてめぇ、図りやがったな、ふざけんなってよ。
>でもな、その時、ヒトガミ様は言ったんだ。
>「今まで助けてあげたんだから、これぐらいしてもいいだろう」ってな。
>多分そりゃあ、俺を煽るための言葉だったんだろう。
>怒りに油を注いで、さらに気持ちよく笑うための言葉だったんだろう。
>でも、俺はな、そん時、思っちまったんだ。
>それもそうだな、ってよ。
>今まで救ってもらった恩を考えりゃあ、仕方ねえかってよ。
>正直、恨んでもいるけど、それが、スジを通すってもんだろ……ってよ。
……で、どこが飄々としてるって?

768:この名無しがすごい!
21/04/16 12:00:35.27 xkd3DKSP.net
あーでも
流石ルーデウスね!
って言わないのはエリスであってエリスじゃないな
突然胸揉まれてグーパンが見られないのも寂しい

769:この名無しがすごい!
21/04/16 12:06:56.78 3glPT40b.net
>>744
>それもそうだな
ここ

770:この名無しがすごい!
21/04/16 12:08:46.25 Z6zcW/7f.net
>>746
飄々とはしてないと思うよ
どちらかと言えば諦めを感じる

771:この名無しがすごい!
21/04/16 12:09:05.22 7oInYaN8.net
感じ方は人それぞれじゃないの

772:この名無しがすごい!
21/04/16 12:14:02.46 igxUdLkg.net
クズだと嫌うのもいれば嫌わないのもいるのが普通だな
基本的に無職はコイツは嫌って叩いていいんだってキャラがいないとは思うが
ヒトガミ以外

773:この名無しがすごい!
21/04/16 12:16:07.82 WJuyr/Mx.net
ララのお尻は叩いていい?

774:この名無しがすごい!
21/04/16 12:24:47.10 VOuqONTR.net
赤ママにお尻叩かれたい

775:この名無しがすごい!
21/04/16 12:25:00.53 XnIC+XpB.net
あれで納得しちゃったのって信頼される呪いのせいだよな

776:この名無しがすごい!
21/04/16 12:25:45.06 igxUdLkg.net
>>750
いいよ
仰向けで眠れないくらい叩いてやれ

777:この名無しがすごい!
21/04/16 12:25:50.86 cbln22Kz.net
>>743
恐らくフェリスはルーデウスとの接点は龍神の腕輪を継いだ時くらいしか無いが、性格はまんまエリス

778:この名無しがすごい!
21/04/16 12:26:00.43 vOTqyb9N.net
子供に手を出す奴はムチハラだ

779:この名無しがすごい!
21/04/16 12:30:27.64 cbln22Kz.net
>>752
そもそも普通は社長の事は勿論、ヒトガミの事だって不明だから、天災に遭った様な感覚で心を折られると思うが
ルーデウスが折れなかったのは、事前に社長に会っていて、ヒトガミに抗う術は在ると知っていたのが大きい
そもそもヒトガミはルーデウスが社長と会うなんて予測どころか想像もしていなかったんだから

780:この名無しがすごい!
21/04/16 12:43:10.99 pOVuc9Gh.net
>>734
うーん結構掛かりそうだね

781:この名無しがすごい!
21/04/16 12:47:47.93 Xk/oBWqj.net
アニメもオークも楽しいから良いんだけどさ
ルーデウスの頑張った結果を見たいというのもある

782:この名無しがすごい!
21/04/16 12:52:30.16 kqkCFQQC.net
てくてくナナホシと歩いてマジ?ルイジェルドじゃーん久しぶりーしてくるとか想像もできないじゃんね

783:この名無しがすごい!
21/04/16 13:04:12.48 cbln22Kz.net
>>759
そもそも社長が女を連れ歩けてる時点でヒトガミもパニくってると思う
何せ社長の呪いが効かない女が居るって事は、社長の子が出来る可能性も出たし、社長が陣営を作れると云う事だから、今までの予知の前提がパーになったと云う事だし

784:この名無しがすごい!
21/04/16 13:10:53.20 JSrfLUZp.net
社長との初会合はヒトガミの仕込みだと思うな
ヒトガミは社長が見えないけどルーデウスの未来も見えなくなってるから「君が奴と出会うとわからなかった」は嘘
あれ誤魔化してるけどルーデウスの抹殺計画だろう

785:この名無しがすごい!
21/04/16 13:13:43.52 vVDFhKB6.net
オルステッドを殺してよがルーデウス殺人計画かと思ってた
オルステッドに喧嘩売って殺されてほしいなあその後でロキシーを母体ごと始末しようみたいな

786:この名無しがすごい!
21/04/16 13:14:52.33 H+JPvDCb.net
社長の現在地分からんのにどうやって誘導するんや

787:この名無しがすごい!
21/04/16 13:17:40.96 IBFm3ge2.net
>>761
活動報告 6章反省会 より
URLリンク(mypage.syosetu.com)
>・胸にぽっかり開いた穴
 人神様の痛恨のミス回。
 さりげに作者もちょこちょこ数字間違えてます。
 龍神の呪いは、
 ・人から蛇蝎のごとく嫌われる
 ・本気を出せない(?)
 ・千里眼無効(?)
 ・?
 と、なっています。4つですね。
 まあ、なんとなく最後の一つに気付いている人もいるんじゃないでしょうか。
>人神様の痛恨のミス回。
ってあるしあれは普通にヒトガミがやらかしただけでしょ

788:この名無しがすごい!
21/04/16 13:21:04.78 oQR584md.net
>>761
あれはヒトガミのミス

789:この名無しがすごい!
21/04/16 13:21:20.94 b/1oZ+Ck.net
ヒトガミ様痛恨のミスじわじわくる
たしかにオルステッドとルーデウスは会わせないのが一番だわな
龍神配下になってからギリギリしてそう

790:この名無しがすごい!
21/04/16 13:25:25.25 e1GXguOG.net
正直あの頃のヒトガミがいかにロキシーからショタデウスを護るかに気合入れてた時期だから、社長まで気が回らなかったんだろうなぁ

791:この名無しがすごい!
21/04/16 13:28:43.39 +lm9NhyY.net
ヒトガミさん老デウスに慌てすぎて自分で龍神の使徒作っちまったな

792:この名無しがすごい!
21/04/16 13:42:59.09 elz/FeON.net
ララの件以上にほいタイムスリップで地下室回避までしてきた運命力見てオルステッドにぶつけたらマジでワンチャンあるんじゃねえかなって勘違いしてしまったやつ

793:この名無しがすごい!
21/04/16 13:45:49.14 fena88h+.net
見えている未来がすべて敗北確定詰んでいるんだから
唯一見えていない未来であるオルステッドとぶつけるルート選ばざるを得ないのはしゃーない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

382日前に更新/226 KB
担当:undef