【無職転生】理不尽な孫の手 総合244【六面世界の物語】 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:この名無しがすごい!
21/04/14 23:29:22.90 O3mkjZz0.net
ただその場合アイシャはルーデウスの家に行って
リーリャとノルンはパウロに付いていきそうなんだよな
そしてほぼ確実にノルンが出奔する(運命の力でルイジェルドと出会って結婚するんだろうけど)

201:この名無しがすごい!
21/04/14 23:29:30.55 R1lWndjr.net
>>193
文献では色んな男とやりまくったらしいから
パウロの目の前で他の男にも犯されたりしてな
パウロの脳が破壊されるな

202:この名無しがすごい!
21/04/14 23:30:05.38 rVxKTHJ+.net
>>193
即旅立ったらエリナリーゼの話聞く機会がないのか…
いやでも旅立つのならその前に話してくれるかも…?
夫がいるならクレアも事情隠す意味は無いし、本編ほどこじれないかも

203:この名無しがすごい!
21/04/14 23:31:14.15 LGs1UGQu.net
ゼニスはマグロっぽいからリーリャの介護で3Pに勤しむとルーデウスの弟や妹が増える
やったねルディちゃん!

204:この名無しがすごい!
21/04/14 23:31:23.68 rVxKTHJ+.net
>>198
ノルンは残りそうな気がするな
学校通ってるし、生徒会にも参加してるはず
あと、ミリス遠いとはいえそっちに住むわけじゃないし

205:この名無しがすごい!
21/04/14 23:31:46.31 VZBQPqWg.net
パウロがゼニスを抱くに抱けずにいた場合
神子の能力でパウロが抱いてくれない愚痴を言ってそう
神子「パウロったら私の事全然抱いてくれないのだもの…リーリャにも手を出してないみたいだし…私ってそんなにおばさんになっちゃったのかしら?」

206:この名無しがすごい!
21/04/14 23:35:59.87 rVxKTHJ+.net
ミリスまで片道2年弱として、滞在込み4年とすると、大体帰ってくるのはザノバ編辺り?
戻ってきたら息子が、エリスも嫁になって、龍神配下になって、アスラ王位戦に参加して、シーローンの戦争に参加してるとか聞かされるのか…

207:この名無しがすごい!
21/04/14 23:36:04.39 fU7AjfvL.net
パウロ生存ルートならパウロがルディにロキシーも娶るよう計らってくれんのかね

あるいはベガリットサキュバスさんの出番か

208:この名無しがすごい!
21/04/14 23:37:52.94 rOYpVDq2.net
>>196
喘ぎ声と言った反応は無いけれど
肉体だけは行為に反応してる状態になっていて
パウロが昔を思い出して泣きながらゼニスを抱いている姿が見えた

209:この名無しがすごい!
21/04/14 23:40:33.28 mvTfsmtr.net
>>206
ゼニスにはなんでいきなり泣き出してるんだこいつ?みたいに思われてそう

210:この名無しがすごい!
21/04/14 23:41:23.90 rVxKTHJ+.net
>>205
パウロは立場的に重婚説得でき無さそう…
説得するならパウロよりエリナリーゼかな
シルフィとロキシー双方説得して、ルーデウスを陥落させよう

211:この名無しがすごい!
21/04/14 23:42:17.74 O3mkjZz0.net
>>207
そこは心が読める神子の力手に入れたしゼニスさん察してくれるでしょ

212:この名無しがすごい!
21/04/14 23:44:03.05 rOYpVDq2.net
心は悲しいのに勃つモノは勃つし
出るモノは出るので射精した後自己嫌悪になってそうなパウロ

213:この名無しがすごい!
21/04/14 23:44:40.15 h95GAWXY.net
パウロ生存ルートだと闘神戦前にギース捕まってそう
ギースと相打ちしてヒトガミブチギレ
頭脳いなくなったバーディ閣下独力で封印して
ペ様に貸し抜きで封印

214:この名無しがすごい!
21/04/14 23:45:31.78 iEOGpeAe.net
ゼニスってどうやっても治らんの?

215:この名無しがすごい!
21/04/14 23:47:07.78 PcgiPf+t.net
ゼニスさん幸せそうにしてるから良いんじゃね

216:この名無しがすごい!
21/04/14 23:48:14.85 EzRw/KYo.net
どうしてもゼニスが助かるにはパウロノルンと一緒に転移するしか無かった感

217:この名無しがすごい!
21/04/14 23:49:33.41 L7BSc/R8.net
リーゼ目覚めるまで数十年
4000年以上寝てたリーゼと6年寝てたゼニスの差もあるだろうし2、30年くらいすれば自然と目覚めないかな

218:この名無しがすごい!
21/04/14 23:52:14.41 O3mkjZz0.net
後天的に神子になった弊害だろうし神経とかわけわからんことになってそう
治癒魔術も効かないってことは身体が変質してしまってるんだろうし
それこそ肉体時間を巻き戻す魔法でもない限り無理そう

219:この名無しがすごい!
21/04/14 23:53:26.81 rVxKTHJ+.net
なるほど再生の神子か

220:この名無しがすごい!
21/04/14 23:53:27.39 /KjJ2BYh.net
50、60歳になって急に記憶治しても本人がつらいやろ

221:この名無しがすごい!
21/04/14 23:55:14.97 EzRw/KYo.net
ゼニスとララが交信できなかった場合、ララ、たぶん他の子どもと同程度にはよく泣く子になってたと思う

222:この名無しがすごい!
21/04/14 23:57:26.46 O3mkjZz0.net
ララは生まれて間もない頃よくゼニスとおしゃべりしてたっぽいけど内容が分からんのよな
やっぱ幼少期のパパの様子とか聞いてたんだろうか

223:この名無しがすごい!
21/04/15 00:01:45.43 pZ4ltSDp.net
>>205
マナタイトヒュドラ戦直前にパウロが言おうとしてたのは
ロキシーがルーデウスに惚れてる事とか重婚の心構えとからしいから
何事もなく攻略成功してたら割とすんなりロキシー娶れそう

224:この名無しがすごい!
21/04/15 00:03:24.46 UVuas2ri.net
>>209
クレアなんか心配性扱いされてたし多分察してはくれない

225:この名無しがすごい!
21/04/15 00:05:01.42 sbfkw0VZ.net
ベガリット女戦士にサキュバスかと言われて、あながち間違ってないと答えるエリナリーゼ草

226:この名無しがすごい!
21/04/15 00:20:28.62 ylqaCg0q.net
アムロ・レイってガンダムに乗る前は中卒ニートなんだよな
今じゃ珍しくもないけど、あの時代の作品で主人公がニートってのも斬新

227:この名無しがすごい!
21/04/15 00:40:02.29 AmmqvToP.net
ヒトガミはラスボスデフォとして、ラプラスオルスレッドの関係性考えるとどーなんのって話やな
銀河英雄伝説でも目指しとんかね作者は

228:この名無しがすごい!
21/04/15 00:41:06.67 FKzxX+SI.net
ベガリットってギレーヌに手紙届いてたら余裕だったよね。ギレーヌとエリスも来てたろうし光の太刀でラスボス一瞬で終わってただろ。ロキシーとエリスがどうなってたか知らんけど

229:この名無しがすごい!
21/04/15 00:42:06.50 /RpiBbNp.net
六面世界の歴史がまた1ページ

230:この名無しがすごい!
21/04/15 00:45:13.94 zHxbOq5Y.net
もしギレーヌにXXに行けば主の仇を取れるよ
というお告げがあったとすると、ってこと?

231:この名無しがすごい!
21/04/15 00:48:05.51 6RLqamCI.net
この作品のラスボスってヒトガミって認識でいいの?
それともバーディーガーディ?

232:この名無しがすごい!
21/04/15 00:49:24.46 sbfkw0VZ.net
魔導鎧や魔導ゴーレムでスパロボに参戦‥‥したらいいなという妄想
多作品のロボットと比べるとどの程度戦えるんだろうな、一式魔導鎧

233:この名無しがすごい!
21/04/15 00:49:45.71 eFwHKxaI.net
>>229
ぶちのめすべきラスボスはイケメン魔王様じゃなくて卑猥なモザイク野郎だよ

234:この名無しがすごい!
21/04/15 00:51:46.74 pZ4ltSDp.net
>>230
大きさが違い過ぎるだろ

235:この名無しがすごい!
21/04/15 00:56:10.51 sbfkw0VZ.net
>>232
なんか、人間サイズのボンタ君パワードスーツや、何なら生身で戦ってるキャラもいるぞ(マスターアジアとか衝撃のアルベルトとか)

236:この名無しがすごい!
21/04/15 00:59:29.57 eFwHKxaI.net
6面体世界にマスターアジア転移させるか
闘神東方不敗誕生しそう

237:この名無しがすごい!
21/04/15 01:00:17.11 LFj95f5T.net
つい最近サービス終了したスパクロが健在のままで、無職が魔導鎧出るまでアニメ化されてればワンチャンあったかもな
スパクロは生身、パワードスーツ、怪獣、戦隊ヒーロー、宇宙刑事となんでもありだったし

238:この名無しがすごい!
21/04/15 01:02:52.79 zHxbOq5Y.net
魔導鎧、ローラーダッシュしたり、近接攻撃武器としてアームパンチとかパイルバンカーとかつけないのかな
中遠距離用に(岩)迫撃砲タイプとかアサルトタイプとかあると楽しい

239:この名無しがすごい!
21/04/15 01:06:57.28 sbfkw0VZ.net
母艦ケイオスブレイカー

240:この名無しがすごい!
21/04/15 01:07:01.42 s17lv+hU.net
中遠距離なら発動速度度外視してルーデウスが魔術の射程距離とか調整していくらでも変幻自在だしなー
近距離戦で戦うため発動速度をあげるための魔道具なわけで
パイルバンカーは仕組みを知らない異世界人に初見なら結構刺さりそう感あるな

241:この名無しがすごい!
21/04/15 01:16:58.96 zHxbOq5Y.net
ルーデウス用じゃなくて量産タイプでて。装甲は極薄でOK(リリ頑張れ)

242:この名無しがすごい!
21/04/15 01:25:10.74 pZ4ltSDp.net
>>239
間話「アスラ王国人物録 『ルーデウス・グレイラット』」 より
>・魔導鎧『三式』
>ルーデウスが晩年に使っていたとされる魔導鎧。
>大きさは2メートル強で、性能は『一式』と同程度。
>この魔導鎧が、後の汎用魔導鎧シリーズの元となったとされる。

243:この名無しがすごい!
21/04/15 01:25:46.52 rZHRNx//.net
>>229
個人的にはルーデウスの物語である無職転生って作品のラスボスはギースだと思ってる

244:この名無しがすごい!
21/04/15 01:27:59.58 pZ4ltSDp.net
>>239
追記
>・魔導鎧
>魔導鎧はルーデウスしか扱えないと言われていたが、グレイラット家の三女リリ・グレイラットが研究を引き継ぎ、
>483年に汎用魔導鎧を完成させ、大型の魔物を討伐する際のリスクの軽減に役だっている。

245:この名無しがすごい!
21/04/15 01:47:45.40 nhsGlFck.net
>>236
ロキシーマシン3号に期待

246:この名無しがすごい!
21/04/15 01:50:43.16 Nyrq9arS.net
アキくんは魔神龍神丸に乗るパイロットなの?

247:この名無しがすごい!
21/04/15 02:07:30.02 zHxbOq5Y.net
アキは汎用魔導鎧で前線に突っ込まれる捨駒なんちゃうかな(扱い的には正史の通りと言うか)

248:この名無しがすごい!
21/04/15 02:07:47.71 RiU8Y74s.net
>>241
わかるわ
ギースが敵に回ったときの絶望感は凄かった

249:この名無しがすごい!
21/04/15 02:25:29.75 /HIY9MyN.net
ミリス編は普通ならなんかモヤっとした読了感の不人気章で終わりそうなところを、ゼニスの見えてる世界とギースの暴露で印象ガラッと変えたのが凄い

250:この名無しがすごい!
21/04/15 02:31:05.63 wqL08YCg.net
シルフィの番のときや、エリスの晩のときは、やっぱりロキニーしちゃうの?

251:この名無しがすごい!
21/04/15 02:37:18.14 ESPUDnxy.net
周囲のあらゆる物質を魔力に再変換して吸収して圧倒的な力を発揮する究極の魔導鎧
乗り手の肉体と魂も魔力へと再変換されてしまうから誰も乗れない
だが、魔力を一切持たない異世界人は何の障りも無くそれを操れるのだ
とか言った如何にも御誂え向きなチート魔道具でもない限り、モブパンピーが生きられる世界じゃないっすよ

252:この名無しがすごい!
21/04/15 03:00:23.91 1I5Bxw5i.net
ゼニスの心情を語るのはマジでずるい

253:この名無しがすごい!
21/04/15 03:32:24.22 N3wJMvmP.net
俺はクリフのド正義学級裁判


254:舶ェの方が好き



255:この名無しがすごい!
21/04/15 03:36:50.01 QZTbIV6V.net
そこら辺のクリフの四角四面さは、エリナリーゼにガリガリ削られて丸くなる運命(力)

256:この名無しがすごい!
21/04/15 03:47:39.21 RiU8Y74s.net
ミリス編はゼニスの行動で泣けるから困る
―ゼニスが、気づいたら俺の前にいた。
「……」
 ぺちりと、頬を叩かれ。
 力はほとんど入っていなかった。
 痕にも残らないほど、力ない一撃だった。
「あれ?」
でも、なぜか痛かった。
叩かれた所が、やけに熱を帯びている気がした。
「っ……」
唐突に湧き出してきた涙。
その正体に気づけぬうちに、ゼニスは俺の脇を通り過ぎた。

257:この名無しがすごい!
21/04/15 05:27:29.56 7cR7GmY1.net
実生活でも困るレベルに人の名前を覚えられない質の割りに無職の登場人物は粗方覚えてるけど
リニプルとかアルマンフィシルヴァリル辺りのペアとか微妙に出番やら役割が重なるキャラがごっちゃになる
光速のパシリとお茶くみ天族なのは覚えててもたまにごっちゃになる
いま念のために確認してて思ったけど12の使い魔って意外と能力が分かってるのが多いな
逆に残りが気になるというか狂気のフュリアスファイルの状態異常キャラ感が強い
名前だけ定期的に出るゼピュロスエウロス辺りも気になるけども
武門の一族だからアスラ比で権謀術数的なのが足りずにハルファウスに乗った挙句負けるとかいうことになったのか?

258:この名無しがすごい!
21/04/15 05:43:59.43 gVIM5An5.net
リニプルみたいなキャラクターの濃いのとパシリさんたいなアレがごちゃまぜてヤバいでしょ
ルーデウスでもそこまで残念じゃないぜ

259:この名無しがすごい!
21/04/15 06:08:41.24 IPRVam3j.net
>>236
純粋な魔導鎧の装備だけだと
中距離のストーンキャノンガトリング
近距離のストーンキャノンショットガン
超近距離のパウロの剣
くらいか
そんで中の人の性能でMAP兵器のキュムロニンバスかライトニング
必殺技っぽいフラッシュオーバー
いや必殺技は泥沼で足を止めてからの各種魔術乱れ撃ちとかだろうか

260:この名無しがすごい!
21/04/15 06:14:36.96 qxsFlUJe.net
ルーデウス in 魔導鎧 が変形合体してオルステッドの強化パーツになれば最強やろ

261:この名無しがすごい!
21/04/15 06:26:54.50 N3wJMvmP.net
えっルーデウスが社長と合体?

262:この名無しがすごい!
21/04/15 06:29:10.37 K34EeFlc.net
俺はララと合体していいか?

263:この名無しがすごい!
21/04/15 06:35:13.59 qsP24Hen.net
ギースもバーディ殿下も親しくしてた期間があってそこからの敵判明だから上手いなと思ったわ

264:この名無しがすごい!
21/04/15 06:51:41.53 6RLqamCI.net
結局ギースが頑なにエリスに料理を教えなかったのって何か深い意味があったん?

265:この名無しがすごい!
21/04/15 07:00:28.56 QcHK8EtW.net
一番の被害者は龍神のとばっちりで万年ループのオルスレッドやな
お前の恨みなんて知らんがなって話だ

266:この名無しがすごい!
21/04/15 07:01:53.54 v1wkJn3R.net
オルスデッドな

267:この名無しがすごい!
21/04/15 07:03:11.59 Tkdh9630.net
>>261
ジンクスだよ

268:この名無しがすごい!
21/04/15 07:03:34.64 4MRzhbFj.net
ファイナルオルスデッドコースター

269:この名無しがすごい!
21/04/15 07:04:56.72 ZGd7Z2NI.net
オルスレッドなのかオルスデッドなのかオルステッドなのかはっきりしろ

270:この名無しがすごい!
21/04/15 07:11:38.53 QcHK8EtW.net
オルステッドですすまん

271:この名無しがすごい!
21/04/15 07:13:01.80 HVCsCZEr.net
>>226
ルーデウス達がフィットア領に帰還した時、ギレーヌは難民キャンプに居たんだから
パウロの家族が行方不明なのも


272:知ってたと思われるのに捜索に行かずエリスにくっついて行ったのは薄情な感じするよな エリスに対する母親的な保護欲が働いたんだとは思うが、剣の聖地まで送り届けた後数年間そこで何やってたんだろう なにかすること有ったのか気になるところ。エリスの稽古の相手くらいかね? 特に何もやってないのならギレーヌも捜索に行けばよかった気がする



273:この名無しがすごい!
21/04/15 07:20:47.08 7cR7GmY1.net
>>268
そういやギレーヌは紛争地帯から出発して王龍王国経由で帰ったんだろうけど金はどうしたんだろうか
冒険者でもしたんだろうか…パウロはうまいこと路銀だの冒険者ギルドのカードだの持ってたけどギレーヌは剣だけな気がするし

274:この名無しがすごい!
21/04/15 07:31:52.68 QcHK8EtW.net
パウロとエリスじゃエリスに付いて行くだろw

275:この名無しがすごい!
21/04/15 07:32:42.66 JyCKzPO+.net
勝手に狩りをしちゃいけない法とかアスラの外には無いだろうし
火も水も魔術使えるようになってるしもうほぼ困らないんじゃないか

276:この名無しがすごい!
21/04/15 07:45:10.90 N3wJMvmP.net
草食えば余裕よ

277:この名無しがすごい!
21/04/15 07:45:27.29 fzIW+xM0.net
あと、位置関係から王竜王国通らず帰れる

278:この名無しがすごい!
21/04/15 07:56:15.09 QcHK8EtW.net
然し伏線を全然回収してないよな
これルーデウス死んだら回収不能だよな
こうなったら勇者ヨシヒコのように無理やり生き返らせるとか?ついでにエリスも

279:この名無しがすごい!
21/04/15 07:57:24.60 7cR7GmY1.net
>>273
細かい国名が作中に出てないとうっかり位置関係を忘れるなあ
赤竜の下顎を支配する国、くらいは名前を付けてもいいような気がしないでもない
名も無き宿場町も名前くらいはあるだろうと思ったけどむしろ「どこの国にも種族にも属していない町」っていうのが気になるな
都市国家みたいなものなのか?ザントポートとかもそうなんだろうか

280:この名無しがすごい!
21/04/15 07:58:32.99 TcOn8jrk.net
>>272
まあ、ウンコ喰うよかマシだな。

281:この名無しがすごい!
21/04/15 08:00:36.86 v1wkJn3R.net
>>268
??「お前、期待しすぎじゃないか?」

282:この名無しがすごい!
21/04/15 08:01:09.33 DXPLX8xQ.net
>>269
それこそ冒険者ギルドで盗賊団を切り捨てる簡単なお仕事とか受けながらなんじゃね?
ルディから読み書きソロバン習って無かったら詰んでただろうけど

283:この名無しがすごい!
21/04/15 08:02:05.95 v1wkJn3R.net
剣王ぐらいの実力と知名度があれば金に困らないと思うんだがそんなことはないのか

284:この名無しがすごい!
21/04/15 08:05:41.78 DXPLX8xQ.net
>>274
ルーデウスについては魂が異世界の存在なので転生がデフォになってるだろうな
ララが彼氏をルディの前に連れてくるのは、ちょっとムリ
エリスはもっとムリ
シルフィ、ロキシーには楽しみにしてて
って言うのは、そう云う事かと

285:この名無しがすごい!
21/04/15 08:07:23.18 g3ywCXeL.net
活かす知力が無いのが

286:この名無しがすごい!
21/04/15 08:10:22.59 tMKrH+Db.net
>>279
そもそも金の稼ぎ方すら知らないから当然かと
エリスに拾われなきゃ、奴隷かのたれ死んでたからな

287:この名無しがすごい!
21/04/15 08:13:15.98 TcOn8jrk.net
ケツも胸も鋼鉄以上な硬度で特殊な血筋以外だと欲情できないのはよかったのかわるかったのか。

288:この名無しがすごい!
21/04/15 08:17:02.78 geH73K+m.net
ギレーヌどうやって生きてたかは気になるが読み書き出来るだけで大分生きやすいか
ギルドいっても読めないってなることもない

289:この名無しがすごい!
21/04/15 08:18:06.56 NYHP5BFg.net
解散当時よりはなんぼかマシだろう
野宿適性も無いわけじゃなさそうだし

290:この名無しがすごい!
21/04/15 08:36:14.99 ByT1q7iX.net
そういえばロキシー


291:スちも捜索参加でかかる費用は自己負担だもんな ギレーヌが参加しなかったのは金にならないことに参加する余裕がなかったからか納得 財産量で言えばこんな感じだろうか エリナリーゼ>>>>ロキシー>タルハンド>>ギース>>>>>>>ギレーヌ



292:この名無しがすごい!
21/04/15 08:42:02.59 x6clSjAS.net
フィットア領はエリスの兄が領主になったってここで見たけどアルフォンスはそれの下にでもついたのかね
個ではなくフィットア領主なボレアスに忠誠誓ってたように見えた

293:この名無しがすごい!
21/04/15 08:43:43.28 ZEK/6ji6.net
ギレーヌは転移被災者だし戻ってきたのはおそらくルーデウスたちが帰還するちょっと前くらい(パウロにギレーヌ生存の報が来てないので)
だから他のメンツと違って転移の後すぐ動けないから捜索に参加出来ないし、帰還後エリスが一人になると言うならギレーヌはそうさせる訳には行かない

294:この名無しがすごい!
21/04/15 09:22:43.82 tX6Km8mv.net
本編でルーデウスに生き返って活躍して欲しいと思ってる人、割といるんだな
続編に前作主人公出ると、大抵ロクなことにならんけど

295:この名無しがすごい!
21/04/15 09:25:55.94 K34EeFlc.net
どう考えても孫の手さんの中じゃルーデウスて役割を終えてる感じだからもう出番はないでしょ

296:この名無しがすごい!
21/04/15 09:29:05.00 u/S06GaQ.net
どうせルーデウスの人格を模した人形が出るぐらいだよ

297:この名無しがすごい!
21/04/15 09:33:40.19 N3wJMvmP.net
本気で生きた結果満足して死んだんだから、無職男の人生はこれで完成だよなぁ
ファンが二次創作でやるのはともかく

298:この名無しがすごい!
21/04/15 09:38:21.50 K34EeFlc.net
何気にエリスもいなくなってる世界だから二人は死ぬ時期は違ったけど
どちらかだけ復活てのは逆に見たくはないかな

299:この名無しがすごい!
21/04/15 09:39:56.20 x6clSjAS.net
ルーデウスは地盤作ってフラグ巻いてまたお前かレベルでやりきったからあとはのんびり死んでていいんよ
老デウスとは逆でヒトガミが手を出せない場所にいったんだ

300:この名無しがすごい!
21/04/15 09:41:13.21 WCWreqck.net
ルーデウス自体は本編が始まる為に必要な世界改編をやり切って生涯を終えたけど
そもそも、スピンオフの無職転生が先になったのは本編の前提事項がルーデウスのやった事が多過ぎて、こっちから先にやらないとで、始まったみたいだし
本編に転生した本人が出るかは判らんが、ルーデウスの名前とやった事は、バンバン出て来るのは間違い無さそう

301:この名無しがすごい!
21/04/15 09:43:03.85 gycp4kM1.net
ルーデウスだけ復活してエリスと離れ離れにはさせたくないわな
まあエリスもフェリスに転生してる説もあるが

302:この名無しがすごい!
21/04/15 09:44:06.04 vd4g7XJm.net
よし、そんなに続編にルーデウス出したいならDD2形式にしよう

303:この名無しがすごい!
21/04/15 09:46:43.52 EQxKyjJW.net
無職→本編

本編→無職
では、読んだ時に印象かなり変わるだろうな

304:この名無しがすごい!
21/04/15 09:47:15.66 vSyE67is.net
50年前にそんなすごい人がいたのか〜
からのナナホシにあの時の小太りのおっさんやでってネタばらしされるんだろうなぁ

305:この名無しがすごい!
21/04/15 09:49:34.86 RiU8Y74s.net
>>289
種死は前作主人公が作品乗っ取ってたぞ

306:この名無しがすごい!
21/04/15 09:51:04.09 vSyE67is.net
>>289
再登場しても魂は転生しているけど、リセットされて記憶は無いパターンだと思ってる

307:この名無しがすごい!
21/04/15 09:52:18.94 c8qPiouE.net
前世の男「また転生してしまった」
URLリンク(i.imgur.com)

308:この名無しがすごい!
21/04/15 09:56:13.46 s3loKC6m.net
前作主人公が出過ぎるのは複雑になる口なので本編キャラに愛着湧くの期待しておく
でも社長の相棒ポジになってるの見るのはNTR気分になるかもしれない

309:この名無しがすごい!
21/04/15 09:56:20.70 K34EeFlc.net
>>300


310: あれは、キラがメイン主人公だったし無職転生みたいに前作でキラの物語は終わってはなかったからしゃーなしやないか 無職転生は作者がこれにて元無職ニートこと、ルーデウス・グレイラットの物語は終わりです、と名言しちゃってるからなぁ シンの扱いが酷かったのは同意だが



311:この名無しがすごい!
21/04/15 09:59:52.06 znqIy0px.net
ルディ復活ないと願ってるわ
蛇足すぎる

312:この名無しがすごい!
21/04/15 10:00:21.73 RiU8Y74s.net
>>304
確かにマゴハンドが明言しちゃってるからなあ…

313:この名無しがすごい!
21/04/15 10:01:49.45 znqIy0px.net
ルディの逸話が散りばめられててニヤリするぐらいの塩梅がちょうどよい

314:この名無しがすごい!
21/04/15 10:06:01.04 pdEzlzqA.net
サイレントの功績が出てくる度に無職既読者はルーデウスを思い浮かべてニヤニヤする…
してえなあ

315:この名無しがすごい!
21/04/15 10:06:17.15 TKVLZlpy.net
>>291
白ママ青ママが愛用してるんですね

316:この名無しがすごい!
21/04/15 10:07:54.94 K34EeFlc.net
>>309
言い方がエロい…

317:この名無しがすごい!
21/04/15 10:14:40.89 6s6rxCQS.net
>>307
>>308
現在、世界各地の至る所に、その名前が刻まれている。
ふと何気なく目にした文字がルーデウス・グレイラットであった、という経験も多いだろう。
 各国に置かれた転移装置の隅に、世界中で販売されている新版魔術教本の奥付に、街道にある橋の隅に。
ホントどこにでもありそうだなルーデウスの名前

318:この名無しがすごい!
21/04/15 10:21:40.19 orvL7IX0.net
異世界人の転生者のルディはともかくエリスって転生する可能性あるっけ
クリスがフィリップの転生者だろってのもネタだと思ってたんだが

319:この名無しがすごい!
21/04/15 10:22:46.12 CUaT45dR.net
本編でナナホシが活動再開したら自分の功績を褒められるたびに微妙な顔してそう

320:この名無しがすごい!
21/04/15 10:27:03.46 ZsK8aR3W.net
>>311
淑女の夜のお供にもルーデウスの名前付いてそうで草

321:この名無しがすごい!
21/04/15 10:28:09.18 s3loKC6m.net
エリスもやることやって満足して死んだと思うしフィリップはクリスが意思を次いだような娘であって転生ではないと思う

322:この名無しがすごい!
21/04/15 10:28:43.01 vSyE67is.net
ルード鋼で作られた張形、銘は「ルーデウス」

323:この名無しがすごい!
21/04/15 10:29:31.80 RiU8Y74s.net
黒くて硬いのよ!

324:この名無しがすごい!
21/04/15 10:29:36.63 pdEzlzqA.net
クリスは隔世遺伝みたいなもんで転生ではなさそうね

325:この名無しがすごい!
21/04/15 10:31:27.87 vd4g7XJm.net
>>312
最終話のヒトガミの話を真面目に受けるなら転生法を組み込んで無いと転移事件で運命力が低かった人みたいに魂も一回魔力に還元してから物資に再構成、カケラは入る可能性あるけどそのままは転生しない

326:この名無しがすごい!
21/04/15 10:31:28.63 UVuas2ri.net
Yahooの男子生徒に抱擁やキス、女性講師を懲戒免職
ってニュースをみて思わずロキシー想像してしまった

327:この名無しがすごい!
21/04/15 10:32:58.89 s17lv+hU.net
>>312
転生(記憶を引き継いで別の人生スタート)ではなくて
生まれ変わり(引き継ぎ無しで雰囲気が似てる)なら他作品でよくあることでしょ
>>313
それ以上に再会した篠原に
「おい!サイレントセブンスターがコンドーム作ったってどういうことだよ!」
「お前そっくりのアンドロイドに乳首とアレが付いてたんだけどどういうことだよ!」
「他


328:にもいろんな悪名まで聞いたんだけどそんなことやってないよな!?」 とか根掘り葉掘り聞かれて赤面しながら一から説明するナナホシが見たい



329:この名無しがすごい!
21/04/15 10:34:38.37 6s6rxCQS.net
六面世界は転生法と異世界召喚巻き込まれ転生以外の転生は無いんじゃないかな
ヒトガミ曰くだけど魂は魔力になってそのままでは残らないみたいだし
可能性としてはルーデウスだけど、ルーデウスの話自体は終わってるし二度目の転生はないでしょ
(老デウスも転生してることになりかねんし)
>>313
サイレントの方名乗らなきゃいいんじゃないかな…
活動再開=アキいるだろうし

330:この名無しがすごい!
21/04/15 10:36:49.56 Tne0HJ/L.net
ルーデウス再転生するにしても、名前は変えてきそう
下手したら記憶も無くてララと読者だけがわかってクスッとするぐらいじゃないかな
じゃないと無職転生を本編の外伝には持ってこないだろうし
もしく、最終話でララとラプラスの子供が生まれるけど、ラプラス因子また強すぎて死産だからルーデウスの魂ぶち込むんだよ
「パパ、久しぶり。今度は私がママだから」

331:この名無しがすごい!
21/04/15 10:37:10.58 wgix+suF.net
黄石公ポジションで1回出てくるぐらいならって感じ
下手に復活するとドラゴンボールの悟空と悟飯の様になるから見たくない

332:この名無しがすごい!
21/04/15 10:37:59.84 eFwHKxaI.net
悟り開いてヒトガミ逆肩ポンで粉砕した本編は無理でも
ほぼ怨霊と化してる老デウスさんのララが浄化転生させるはありそう
あの世界1人の魂が二つある異常事態なってるし

333:この名無しがすごい!
21/04/15 10:38:09.08 6s6rxCQS.net
>>321
コンドームってサイレント名義で開発だっけ(悪名轟かせてるってあるけど、転移魔法陣みたいにヤバいのはルーデウス名義発表だが、こっちはどうだ…?)
あとアンは脱がせないとその辺分からんはずなんだがアキさん…?

334:この名無しがすごい!
21/04/15 10:38:52.68 XURL/L0T.net
どこだったか忘れたけど死後の魂や生まれ変わりがあるような匂わせはあったような気がするんよなー
ヒトガミの説明は100%その通りではなんか整合性取れんよなとか思った覚えがある
この場合転生は記憶引き継ぎで再スタート、生まれ変わりはもとの人物の性質を残しつつも記憶ごとリセットのような意味

335:この名無しがすごい!
21/04/15 10:43:13.50 s17lv+hU.net
>>326
そこはもうナナホシさんの説明タイムが終わったあとに
「なんでアンの乳首とアレの件知ってるの?脱がせないと分からないよね?なんで?ねえなんで?」
ってな具合に逆転篠原さんへのお説教タイムですよ

336:この名無しがすごい!
21/04/15 10:43:45.08 RiU8Y74s.net
>>323
ロキシー「えっと…ララ?その子がルディとはどういう事でしょうか…?」

337:この名無しがすごい!
21/04/15 10:44:13.66 CUaT45dR.net
>>322
直接褒められなくても自分の評判とルーデウスの悪評目にしたらやっぱ微妙な顔するかもなとは思う
ナナホシの自分が帰ったら成果やらなんやら全部あげるって約束はルーデウスの汚名返上するって形で達成しそう

338:この名無しがすごい!
21/04/15 10:45:04.66 ZCBwl7Ob.net
橋の隅に名前あるってことは
ラプラス戦に備えて各国のインフラ整備してたんか
ルード建設

339:この名無しがすごい!
21/04/15 10:47:17.29 eFwHKxaI.net
杉田憑き特有の笑みを見せたらルディ確定でしょ
URLリンク(i.imgur.com)
BBAのおっぱいでもむしゃぶりつくのはノトス特有の現象だから決め手にならん

340:この名無しがすごい!
21/04/15 10:49:50.19 s3loKC6m.net
このにんまり笑顔ゼニス譲りみたいだからなあ
パンツ被ってこの笑いしてたらルーデウスだと確信する

341:この名無しがすごい!
21/04/15 10:50:27.91 QcHK8EtW.net
ラプラス戦っつってもラプラス自体がオルステッドに情報を伝える役


342:目だけどそれが何で悪者に落ちた? 切られて二体に別れた何て説明あったような イマイチこの辺の説明がわかんねえのな俺



343:この名無しがすごい!
21/04/15 10:51:02.05 wgix+suF.net
この笑顔でおっぱい舐める赤子

344:この名無しがすごい!
21/04/15 10:52:29.32 s17lv+hU.net
>>334
ここの書き込みで分かりやすかった解説だと
魔龍王ラプラスはヒトガミぜってーゆるさねぇぶっ殺すマン
ヒトガミが闘神バーディに秘術を教えて魂真っ二つ その結果
ヒトガミではなく人ぶっ殺すマン魔神ラプラスと神ぶっ殺すマン技神ラプラスの二つに分かれた

345:この名無しがすごい!
21/04/15 11:02:28.54 Tne0HJ/L.net
ノトスのおっぱい好きとゼニスからニンマリを引き継いでああなったのか
本人の自覚ないだけで身体の影響受けすぎだな
まぁ周りからもやっぱあいつの子供だってしっくりこられてるからなw

346:この名無しがすごい!
21/04/15 11:02:38.23 TKVLZlpy.net
割とマジでロキシーに擬態してそのまま最後までやっちまいたかったりしたのだろうか

347:この名無しがすごい!
21/04/15 11:07:12.03 UVuas2ri.net
流石に顔は違うからわかるんじゃないな

348:この名無しがすごい!
21/04/15 11:09:28.79 pqSoZ74f.net
ルーデウスは前世男の転生というよりルーデウスグレイラットというもともとの人物に前世男の記憶が乗ってるという方がしっくりくる
大した違いでは無いかもしれんし魂入ってるようだから転生してるなんだろうけど

349:この名無しがすごい!
21/04/15 11:12:42.61 s17lv+hU.net
>>338
ララのファザコン具合がどの程度かによるなー
アクアハーティアよりも匂いの染みついたローブの方が悦んでる当たり相当だが……

350:この名無しがすごい!
21/04/15 11:13:18.74 AsFVOB/+.net
>>340
なんとなくわかる
前世とルーデウス二つ重なって今のルーデウスになってるかんじ
前世がよくこの身体はって言ってたけど気付かず身体に引っ張られてたことも中にはありそう

351:この名無しがすごい!
21/04/15 11:14:23.56 UVuas2ri.net
>>342
おっぱい好きは露骨に引っ張られてるなw

352:この名無しがすごい!
21/04/15 11:15:09.31 nUp80EYc.net
ララ可愛いよな
しいていうなら
ルーデウスの葬儀に片隅でもいいからララ来てくれてたら嬉しいんだが
まあ、ララはララで目的があるんだろうし仕方ないか

353:この名無しがすごい!
21/04/15 11:18:52.40 /EYoyA7Z.net
アキの役割がわからん
ナナホシとおんなじで戦闘能力0じゃないのか

354:この名無しがすごい!
21/04/15 11:21:44.57 eFwHKxaI.net
ララ「パパが死んだみたいだし転生の儀式始めるか」
七大列強に登り詰めた技術と魔族の体手にしたりルーデウス2世登場まで待て

355:この名無しがすごい!
21/04/15 11:23:24.53 s17lv+hU.net
少なくともヒトガミとの決戦時には無界に来てたっぽいし
なんらかのヒトガミへのカウンターになってるんじゃないかなー
基礎歴史だと戦争に巻き込まれてゴミのように死んだらしいから
それ以外の戦闘だとからっきしなんだろう
あるいはリリアの運命改変によってやべぇ能力を獲得してる可能性もある

356:この名無しがすごい!
21/04/15 11:24:22.35 /EYoyA7Z.net
ララさん 転移チートを与える女神になってしまうのか

357:この名無しがすごい!
21/04/15 11:24:31.93 RiU8Y74s.net
汎用魔導鎧とかは装備してそう

358:この名無しがすごい!
21/04/15 11:26:34.99 bHX0Y/f0.net
リリ活躍の機会もあげてください
キャラ薄いけど本編で活躍するらしいし

359:この名無しがすごい!
21/04/15 11:27:58.57 JsvJCeiP.net
>>346
本来のルーデウス爆誕

360:この名無しがすごい!
21/04/15 11:31:49.25 RiU8Y74s.net
>>346
また魔力増やすためにフィギュア作るのか

361:この名無しがすごい!
21/04/15 11:38:47.11 CUaT45dR.net
>>346
老デウスの魂とも融合してパーフェクトデウスになるんだな

362:この名無しがすごい!
21/04/15 11:42:29.59 /EYoyA7Z.net
ララ「あれ、パパの魂が二つある」

363:この名無しがすごい!
21/04/15 11:44:42.03 vSyE67is.net
>>340
俺もそう思うわ
元々のルーデウス氏の魂に無職の精神がくっ付いた感じ
ガンダムUCのフルフロンタルにシ


364:ャアの怨念が憑りつくような感じで



365:この名無しがすごい!
21/04/15 11:46:04.77 znqIy0px.net
ラプラス因子みたいにルーデウス死後から社長のことを恐れない子供が続々と生まれてくることになり、この子もルディの魔力を受け継いでいる!ってなるのがよいな

366:この名無しがすごい!
21/04/15 11:48:42.68 ZdAPCZPb.net
>>355
あれの最後よかったなあ
迎えが来てくれた

367:この名無しがすごい!
21/04/15 11:48:48.74 znqIy0px.net
自分は前世男が100%だと思うな
あくまでスペックが高い機体に搭乗してる一般人が四苦八苦してる

368:この名無しがすごい!
21/04/15 11:51:16.20 RiU8Y74s.net
六面世界の人間スペック高すぎて
現代に来たら無双してそう

369:この名無しがすごい!
21/04/15 11:54:01.12 zHxbOq5Y.net
現世は魔力がないので魔力を闘気に変える事も魔力で魔術を発動する事も出来ないんちゃうかな?
そしてドライン病の逆バージョン(魔力枯渇)で弱体化する可能性さえありそう

370:この名無しがすごい!
21/04/15 11:54:04.56 s17lv+hU.net
そ、その分IQ低めだったり現代の倫理にそぐわない歪んだ性癖だからバランス取れてる

371:この名無しがすごい!
21/04/15 11:54:15.08 HEBB6Kgv.net
異世界転移に今のところメリットない状態だから本編でそこどうなるか楽しみ

372:この名無しがすごい!
21/04/15 11:55:06.40 vd4g7XJm.net
正直前日譚系の古龍観てもラプラスとか他のキャラも人格が無惨な事になってるキャラになってるキャラが多いから出さない方が

373:この名無しがすごい!
21/04/15 11:56:59.17 eFwHKxaI.net
素の肉体も強い不死魔族は反政府勢力が土下座して加入お願いしそう
死なないワンマンアミーは鎮圧無理ゲー

374:この名無しがすごい!
21/04/15 11:58:42.79 HEBB6Kgv.net
なんでやラプラスいいヤツだったろ!
龍神パパはちょっと短気で言葉足らずでしたね…

375:この名無しがすごい!
21/04/15 12:00:03.31 tnKsF47R.net
転生するも記憶の欠落で殺人兵器となったルーデウス
しかし御神体を見て大人しくなり
新しいロキシー教が始まる可能性
ぼちぼち魔族との融和全面に押し出す宗教誕生して良い頃

376:この名無しがすごい!
21/04/15 12:00:35.68 nUp80EYc.net
ロキシーてロリコンの俺が初めて好きになったBBAキャラクターなんだけど
俺ロリコン治ったてことなんかな

377:この名無しがすごい!
21/04/15 12:04:22.44 TKVLZlpy.net
ロキシーがBBA…?
URLリンク(i.imgur.com)

378:この名無しがすごい!
21/04/15 12:06:17.55 Tne0HJ/L.net
ルディ教祖はロキシーBBA扱いすると怒るらしいけど、
ルーデウス自身も昔のロキシーの事を幼い頃じゃ無くて若い頃って言い方するんだよなw
まったくとんでもねぇ奴だ

379:この名無しがすごい!
21/04/15 12:07:53.91 tnKsF47R.net
>>369
神を指して幼いと言うのはタブーだからね
しょうがないね

380:この名無しがすごい!
21/04/15 12:08:54.65 HEBB6Kgv.net
ロキシーの若いころってルーデウスの子供の頃か
40歳くらいだな

381:この名無しがすごい!
21/04/15 12:09:30.02 NYHP5BFg.net
それを口にするとルーデウス邸の旦那が大魔神のように怒るから

382:この名無しがすごい!
21/04/15 12:16:40.47 zHxbOq5Y.net
魂年齢は同級生なんだから無問題やね
同級生彼女(妻)

383:この名無しがすごい!
21/04/15 12:17:21.37 TKVLZlpy.net
見た目中学生なんだからいいじゃないか

384:この名無しがすごい!
21/04/15 12:26:22.73 v1wkJn3R.net
魔石化したロキシー家に飾りたい

385:この名無しがすごい!
21/04/15 12:28:51.27 FWUQT9UU.net
転生というかヒトガミとの最終決戦限定のお助けキャラみたいな登場はあり得ると考えてるわ、最後の夢でララ達がなんか手を振ってたし

386:この名無しがすごい!
21/04/15 12:31:24.97 WCWreqck.net
>>366
ロキシーとララの親子丼シチュに正気を取り戻さないルーデウスなんて、それヒトガミがでっち上げた偽物だから

387:この名無しがすごい!
21/04/15 12:34:22.88 WCWreqck.net
>>376
転生ルーデウスが出るとしてもヒトガミとの決戦時だろうから、ラプラス戦迄はララや七星、アンの思い出話に出る程度だろうけどな

388:この名無しがすごい!
21/04/15 12:36:39.46 eeN


389:AXX2z.net



390:この名無しがすごい!
21/04/15 12:40:04.93 WCWreqck.net
>>350
リリの作る量産型魔導鎧、量産型自動人形はラプラス戦争で社長を温存する切札だし、SSシリーズはヒトガミの歴史改編を阻止する切札だろうからな

391:この名無しがすごい!
21/04/15 12:40:35.58 h180Aahb.net
ヒトガミが恨み言でルーデウスの名前出したり匂わせてくれたらとても嬉しい

392:この名無しがすごい!
21/04/15 12:42:33.51 vSyE67is.net
>>381
お前の父親、ルーデウスのせいで僕の未来は滅茶苦茶だ!
とかララに罵詈雑言浴びせてそう
そしてドヤ顔でヒトガミを見下すララ

393:この名無しがすごい!
21/04/15 12:44:17.90 K34EeFlc.net
>>382
それララをむしろ喜ばせるのでは?

394:この名無しがすごい!
21/04/15 12:47:14.54 Ek3L3DUz.net
>>382
ほーんそんなに大嫌いなパパに会わせてやるよするララが見える見える…

395:この名無しがすごい!
21/04/15 12:49:37.67 6s6rxCQS.net
>>340
キシリカ初対面
「あれか? 腹の中にいた時に双子で、生まれた時には片方死んでいたとか、あったか?」
ルーデウスの魂は二重になってるってことなんだろうから、元のルーデウスも混ざってるんだろうね
というかラプラス因子に耐え切れないから死産→前世魂が入って生存ってのは魂が二重になって強度が上がったとかなんだろう多分

396:この名無しがすごい!
21/04/15 12:53:03.86 Kfc9eGFT.net
>>385
そんなの分割フラグでは…?

397:この名無しがすごい!
21/04/15 12:54:17.54 QcHK8EtW.net
アトーフェをバカにするキシリカキシリスはマジで笑う
あのシーンは是非アニメで見たい

398:この名無しがすごい!
21/04/15 12:54:42.88 VcFSrDmR.net
邪神ルーデウスと
泥神ルーデウスに分かれるのか

399:この名無しがすごい!
21/04/15 12:54:47.92 WCWreqck.net
>>338
裸のララを本気でロキシーと勘違いして抱きかけたのが、ルーデウスにとって尋常でないトラウマになってるって事は、先を入れた感触で気付いたっぽいから、かなりギリな状況だったっぽい
それを怯える事もなく二人だけの秘密にして、パパとの取引のネタに軽い調子で使う辺り、やっぱりファザコンはグレイラット家の性癖レベルまで振り切ってるんじゃ?

400:この名無しがすごい!
21/04/15 12:56:14.79 FWUQT9UU.net
しかしルーデウスと前世男に分離しても前世男抜きルーデウスはおんぎゃあ!おんぎゃあ!しか出来ないのではなかろうか

401:この名無しがすごい!
21/04/15 12:56:23.50 vSyE67is.net
まぁパパのことだし…やれやれしょうがない
ぐらいで済ませるララは将来大物になる

402:この名無しがすごい!
21/04/15 12:56:25.69 oWsVJhm7.net
ラプラスさんみたく切れ目がついてしまうのかしら
胸派のルーデウスと尻派のルーデウスに分かれてしまう

403:この名無しがすごい!
21/04/15 12:59:11.95 vSyE67is.net
魔導鎧や人形を作り続けるだけの技術者としてのルディが誕生するのは分かった

404:この名無しがすごい!
21/04/15 13:05:43.40 mgEtblpe.net
ララのお腹から「魔・界・大・帝!」という怪しげな声が響くシーンが楽しみ

405:この名無しがすごい!
21/04/15 13:07:18.14 6s6rxCQS.net
>>386
闘神バーディ戦実はヤバかった…?
>>392
純度100%ルーデウスならノトスとして巨乳派だろうな…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

381日前に更新/226 KB
担当:undef