【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 12【辺境の老騎士】 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:この名無しがすごい!
21/02/08 07:25:45.98 VmDSJgb6a.net
シーラ「付き添いはジェリコだよ(ニヤリ)」

601:この名無しがすごい!
21/02/08 09:30:32.24 kfAq+ybr0.net
>>594
「うほっほ(土産は?)」

602:この名無しがすごい!
21/02/08 10:42:51.13 2kaXYkEO0.net
シーラは定命に戻った。

そのうち死ぬ。

ジェリコはどうなる??

603:この名無しがすごい!
21/02/08 16:18:02.15 SyIxKQNy0.net
老騎士のマンガ更新されてた
縦読みだとブツ切りされてテンポ悪く見える
雑誌にも掲載されてんだよね?何話か先行されてる?

604:この名無しがすごい!
21/02/08 18:10:25.69 t8dCNwed0.net
>>597
マガポケでは掲載誌の発売と同日の2月5日に45話「死闘」が公開(有償)されてる
今日ニコ静で公開のとおなじ

605:この名無しがすごい!
21/02/08 18:24:41.51 L8aMU0rwM.net
レカンもシーラもいるんだし、今ならトマトさん滅ぼせるんじゃね

606:この名無しがすごい!
21/02/08 19:32:26.84 /fZej5Q80.net
ロリメイドのラナちゃんはどうなったん・・・

607:この名無しがすごい!
21/02/08 21:54:25.73 r9+KT9Zp0.net
積まれたフラグは
守護石、白炎狼、腐肉王、大剛鬼
あと何だっけ

608:この名無しがすごい!
21/02/08 22:26:14.65 DQNpC6at0.net
>>601
黒穴ぁ!

609:この名無しがすごい!
21/02/08 23:30:28.70 0vASqaBH0.net
深皿ぁ!

610:この名無しがすごい!
21/02/09 01:38:02.41 8VU9YBlr0.net
>>596
ヤックルベンドさんがおいしくいただきました

611:この名無しがすごい!
21/02/09 05:09:01.59 /yoyTaQua.net
さっそくシーラ出てきたけどジェリコは持ち越しか
早いのか焦らすのかw

612:この名無しがすごい!
21/02/09 09:12:21.06 plVjUuZr0.net
お土産に炎竜の肉は?

613:この名無しがすごい!
21/02/09 15:21:12.46 j4r2dMTe0.net
全部には答えないっぽいから今回の回収はジェリコとトマトさんだけかな?

614:597
21/02/09 21:27:25.15 QHxF8OsT0.net
>>598
マガポケか、あれはレンタル期限ないから有りだね
ありがとん

615:この名無しがすごい!
21/02/10 00:09:13.65 wfG+B8rZ0.net
わからんけど、わかった
髪の毛を植えてもハゲから毛は生えないってことだな

616:この名無しがすごい!
21/02/10 00:09:45.53 jHpxfItH0.net
よくわからないけどわかった
はい

617:この名無しがすごい!
21/02/10 00:10:26.36 wNsgnE6v0.net
よくわからんがわかったってわかってるのかw
グロフの魔石で迷宮作れるね

618:この名無しがすごい!
21/02/10 00:14:54.48 fPmZEDsg0.net
レカンは話が早くて良いな

619:この名無しがすごい!
21/02/10 00:16:25.95 xGKwugx70.net
神獣の魔石、持ってますねえ

620:この名無しがすごい!
21/02/10 00:18:51.08 6UZx66/C0.net
結局トロンのほうだったか
ヴルスも復活させたと言ってたしまだどっかにいるんだな
グロフの魔石で作った迷宮にグロフの分身がいるって考えたらそのままやな

621:この名無しがすごい!
21/02/10 00:20:51.19 MS2zLClL0.net
俺自身がダンジョンの主になることだ!

622:この名無しがすごい!
21/02/10 00:23:50.90 82PalnRU0.net
白炎狼で迷宮がつくれる…?

623:この名無しがすごい!
21/02/10 00:24:48.04 v1UR4or8d.net
もう迷宮で戦わないんだなババアは

624:この名無しがすごい!
21/02/10 00:27:33.73 VqLXyFrv0.net
よくわからないけど地竜トロンがゴリラなのはわかった

625:この名無しがすごい!
21/02/10 00:31:58.85 xGKwugx70.net
魔法無効化高機動ゴリラだったな

626:この名無しがすごい!
21/02/10 00:38:37.35 4HkbO9zDa.net
なるほど、わからん

627:この名無しがすごい!
21/02/10 00:39:40.76 DIeD/4a90.net
(ここで俺が完全に理解するまで聞いたら時間がかかって読者が我慢できんな)
よくわからんがわかった
空気の読める男、レカン

628:この名無しがすごい!
21/02/10 00:42:30.70 jHpxfItH0.net
まさかこの後、3体目の猿が爆誕・・・!?

629:この名無しがすごい!
21/02/10 00:43:34.31 1zEU82WE0.net
猿(鬼)
猿(竜)
次のゴリラの中身は何になるのやら

630:この名無しがすごい!
21/02/10 00:45:13.35 xGKwugx70.net
本当に3体目ですかね、4体目かもしれんぞ

631:この名無しがすごい!
21/02/10 00:50:07.06 6UZx66/C0.net
魔石からの復活自体はそんな特別なことでもない感じで話してたんだよな
ユリーカ来たのもヴルスの魔石渡してから結構後の話だし
魔石から別の魔物生み出すのがトロンが見つからなくて停滞してた研究ってやつだろうから
ヴルスはちゃんとヴルスという竜として復活してるのかなぁ

632:この名無しがすごい!
21/02/10 00:55:34.65 R4a529EKa.net
シーラにも魔石ありそう

633:この名無しがすごい!
21/02/10 01:48:00.63 ygA0oMfYa.net
判ってる竜種特殊個体6体+神獣2体
地竜オグト
地竜イマム
地竜トロン(フィンケル迷宮)
飛竜ヨーグ
飛竜コダン
飛竜ルード(※ザカ王国在住)
王竜アトラシア(※ザカ王国在住)
白炎狼グロフ(パルシモ迷宮?)
大迷宮
ダイナ迷宮(不死王の指輪、無敵)
ワード迷宮(闇王の呪符、停滞)
ツボルト迷宮(風姫の首飾り、沈黙)
パルシモ迷宮(神腐樹の冠、空虚)
ユフ迷宮(冥皇の宝珠、復活)
フィンケル迷宮(滅魂虫の守札、君臨)
エジス迷宮(白魔の足環、転移)
グリッジ迷宮?/海の迷宮(?)

今わかってる特殊動物の数=大迷宮の数ではあるが、最大数なのか神獣が他にいるのかは現時点では判らないね、居そうだが
そもそも何故シーラがフィンケル踏破したのか、建国王より先か後か、建国王がそもそも踏破したのかも気になるし、設定が判るほどむしろ謎は増えていくから困る

634:この名無しがすごい!
21/02/10 01:54:25.77 jHpxfItH0.net
最後に海の迷宮クリアして欲しいなぁ
ジザはちょっと歳がアレだし、シーラは誓いがあるからダメ
レカン、アリオス、ユリウス、エダ・・・
で行けるかな?

635:この名無しがすごい!
21/02/10 07:20:23.25 Dvi3pOo90.net
ずっと前の話で、どこだったかも忘れたが、シーラがジェリコに対して
元が人間で、呪いで猿にされてしまったように接してた記憶が
有るんだが、いつでも自分の意志で元の姿になれるなら繋がらないな

636:この名無しがすごい!
21/02/10 07:24:11.60 .net
シーラはレカンの完治した目と異常なレベルアップには触れないのかね

637:この名無しがすごい!
21/02/10 07:57:34.01 m/wdlceIa.net
>迷宮に詳しい人間は、絶対にそんなこと思いつかないはず
お前ら読み込み足りねーよ!って
少し煽られてる気がした
こんなん感想に書けないのでここに書き捨て

638:この名無しがすごい!
21/02/10 09:11:12.08 YTkU7BLg0.net
ユリーカ「私が死んでも代わりはいるもの」

639:この名無しがすごい!
21/02/10 10:14:14.08 Da9Cd7YD0.net
作中で設定だけ書き連ねられても印象に残らんよね
それが重要な設定なら、ボス連れ出そうと色々工夫したけど
結局ダメだった、みたいなエピソードをどこかで書くくらい
しないと

640:この名無しがすごい!
21/02/10 12:24:22.15 m/wdlceIa.net
>>633
印象に残ってるのも良いけど
当時はサラッと書いてて
言われてみればそんな事を何処かで…ってのが
俺は好みだなぁ

641:この名無しがすごい!
21/02/10 12:28:49.69 0HzEj1YJ0.net
回収しない伏線まであまり無意味にバラバラ撒き散らさない印象なんでなあ
逆にこれ絶対◯◯だろ!になるというかなんというか なまじ丁寧だから変な裏切られ方は無いというか

642:この名無しがすごい!
21/02/10 12:30:30.36 Da9Cd7YD0.net
>>634
「連れ出せない」が伏線ならそれでいいけど、
「連れ出せないと言ってたけど実は連れ出せた」展開なら
「連れ出せない」は印象づけておかないと意外性でなくない?

643:この名無しがすごい!
21/02/10 13:51:12.58 xGKwugx70.net
考察材料は全て提示済みなんだけどさりげなく出されてるから答えが直接出てくるまで多くの読者が気付かないって方が好みだわ
読者はさらっと読み流すポイントを理解してそこにヒントがぶっこんでくるの上手い人とかすごいよね
この作者はかなりバレバレな方だから毎度毎度予想されてるけどなユフのときとか酷かった

644:この名無しがすごい!
21/02/10 14:06:08.62 PMey3SDqM.net
ホイホイ遊びにくる迷宮ボスと戦ったばっかりだし

645:この名無しがすごい!
21/02/10 14:18:13.16 SkZlYLga0.net
>>637
ジェリコは当たったけど
ユフとかガッツリ外れたなぁ…
塔は陥落、姫死亡→恩寵品で復活だと予想した

646:この名無しがすごい!
21/02/10 14:33:26.17 jHpxfItH0.net
>>638
アレは迷宮ボスじゃないよ
迷宮にいるのは分身だから
本体が迷宮にいたらたぶん全滅してたよ・・・

647:この名無しがすごい!
21/02/10 14:42:21.66 LyzDZ3E80.net
>>628
ヒッポドーラの護りは指輪なので装着者だけじゃ無いかな

648:この名無しがすごい!
21/02/10 16:16:55.68 +E2YfpvGx.net
獣人帝国にもシーラの隠れ家があるんだろうか

649:この名無しがすごい!
21/02/10 17:23:27.90 NLfZAbGEa.net
ユーリカとの初遭遇のときに既にトロンのような気配っていってたのな

650:この名無しがすごい!
21/02/10 20:10:36.21 82PalnRU0.net
マジか
読み返してくる

651:この名無しがすごい!
21/02/10 23:40:27.83 fFIw8BIMa.net
>>629
求婚決闘でノーマの為に戦うことを聞かされた時の話(41話)か
>「ふふ。まさかノーマがねえ。そうきたか。まあ、それはそれで悪くない。こっちの戦いも目が離せないね。幸運を祈るよ。みんなそれぞれ頑張ってるねえ。あたしも頑張らなくっちゃ。待ってておくれ、ジェリコ」
たしかに俺も人間がジェリコに姿を変えられててシーラが元に戻そうとしてる台詞に見えたが、トロンの魔石で伴侶を作ってあげる(44話)って伏線だったんだな

652:この名無しがすごい!
21/02/11 06:53:12.50 Caf10iV10.net
>>645
ああ、そういうことだったか
お嫁さんね

653:この名無しがすごい!
21/02/11 08:44:28.94 OmVQ7sqn0.net
???「あたしももっと頑張らなきゃ!
●ックル●ンドさんがアップをはじめました!

654:この名無しがすごい!
21/02/11 09:11:02.97 OmVQ7sqn0.net
しかし、改めて読み返してみるとジェリコとんでもねぇな・・・
>〈魔法無効〉〈硬質化〉〈筋力二倍〉〈筋力五倍〉〈筋力十倍〉〈自動治癒〉
レカンはノーマルな大剛鬼ですら苦戦したというのに
攻撃喰らったら即死しそうだ

655:この名無しがすごい!
21/02/11 10:15:55.15 KMO5zV++M.net
これって筋力100なら1700になるのかな
まさか10000なんてことは。。。

656:この名無しがすごい!
21/02/11 10:47:34.46 8Q0xrYZna.net
特攻武器は防御無視ある感じだし
魔法無効も自バフとかは大丈夫だから良い勝負出来るかな

657:この名無しがすごい!
21/02/11 10:51:13.22 FkcnpQRn0.net
この手の能力ボーナスは加算より乗算の方が夢が広がる

658:この名無しがすごい!
21/02/11 12:10:54.00 uuucQzRkd.net
>>648
苦戦したって言っても初期の初期だし
2回目で既に瞬殺してるし
そこは比べるところじゃないと思うぞ

659:この名無しがすごい!
21/02/11 12:12:30.61 Xzh7qubt0.net
「わたくしはいつでもあなたの味方です」

660:この名無しがすごい!
21/02/11 15:02:58.61 apARxhP20.net
魔法無効だからシーラが余計苦労したってのはあるんじゃない?
物理属性の魔法(水とか氷とか)なら効くんだろうけど

661:この名無しがすごい!
21/02/11 18:53:11.13 OVyg4UoR0.net
ジェリコvs腐肉王 ファイッ!!

662:この名無しがすごい!
21/02/11 19:08:54.49 uUFUIdB10.net
普通なら死にかけたんだから最初に腐肉王の話するんじゃないかな
倒せたからたいしたこたあないって発想なのかな

663:この名無しがすごい!
21/02/11 19:27:42.55 GP5NCzni0.net
神獣の魔石繋がりでグロフの魔石見せて
次にそのまま行った迷宮の話して
その後ユフの話かなぁ、話の流れ的に

664:この名無しがすごい!
21/02/11 20:03:26.72 m/sXMPE+0.net
腐肉王、白炎狼、ユフの話であと3話くらいかね
ユフは恩寵品の話やら巫女やら王国時代の話やらあるから長いかもしれんが

665:この名無しがすごい!
21/02/11 20:08:31.92 SKkyNZGY0.net
ジェリコ→白炎狼→腐肉王→守護石→トマトって流れかなあ
守護石のことを聞いて先にほしいが迷宮狂いだし・・・

666:この名無しがすごい!
21/02/11 20:28:38.10 9Uce2TmX0.net
黒穴は結婚式で開いてそのまま異世界ハネムーン俺たちの戦いはこれからだENDで

667:この名無しがすごい!
21/02/11 21:00:46.45 CwUYDLi4a.net
どこの何の書き込みか感想返しか忘れたけど、1話目の謎だか伏線だかが最後に解るって記載あった気がするから、黒穴エンドはありそう

668:この名無しがすごい!
21/02/11 22:35:21.74 OmVQ7sqn0.net
ジェリコ「ウホッ!(界●拳10倍だ!)
シーラ「それ以上はいけない

669:この名無しがすごい!
21/02/11 22:54:07.60 apARxhP20.net
レカン「トロンの魔石があればワンチャン迷宮主復活せんか?」
レカン、ダンジョンマスタールートへ

670:この名無しがすごい!
21/02/12 00:08:48.94 cuGtwD1z0.net
剣が復活したから赦すのかな

671:この名無しがすごい!
21/02/12 00:09:15.02 zRjmfWK50.net
だいぶ前の感想返しで海の迷宮はレカンにとってはボーナスステージって答えてたおぼえがあるんだが攻略しないのかな
獣人たちよりそっちが気になるんだが

672:この名無しがすごい!
21/02/12 00:13:11.91 uHCQExrW0.net
かつての頭痛い→回復の上位版的やりとり
この世界でのラスダンは海の迷宮かな

673:この名無しがすごい!
21/02/12 00:15:13.24 OEYBKTCA0.net
>思えばあれが間違いの始まりだった。
ヤックルベンドさん嫌われすぎワロタw
次回は本人の土下座からですかねぇ?(ニッコリ

674:この名無しがすごい!
21/02/12 00:15:16.03 GtzDONTg0.net
ユフで手に入れたヒッポドーラの護りで水中でも息できるしな

675:この名無しがすごい!
21/02/12 00:22:22.34 rDtXl+Nx0.net
海の迷宮だけ難易度ぶっ飛んでるのか
そりゃレカンも嬉しいやなw

676:この名無しがすごい!
21/02/12 00:30:40.77 OEYBKTCA0.net
>>668
>〈時なしの袋〉はなかに入れたものが新鮮なまま保たれる〈箱〉のような袋だ。容量も多い。
>〈雷神の槍〉は呪文を唱えると穂先が雷撃を帯び、攻撃すると稲妻が発生する。
>〈ヒッポドーラの護り〉は指輪だ。これを装着すると水のなかでも呼吸ができる。
うーん、指輪は一人用っぽいけどどうなんだろ
でも海の迷宮編は読みたいなぁ
未踏破迷宮ってのがまたいいね、ここクリアして大団円

677:この名無しがすごい!
21/02/12 00:41:46.49 zC9Dyled0.net
海の迷宮はクリア後ダンジョンだな
最終回で向かう描写だけして終わり

678:この名無しがすごい!
21/02/12 00:51:53.47 DVrBCbicx.net
生身の人間ならシーラの浄化で治る


679:セろうから ヤックルベンドは機械か浄化の効かない生命体なのかな



680:この名無しがすごい!
21/02/12 01:09:10.30 HxAHIPVCM.net
次々と乗り移ってたから勝手に精神体みたいな印象持ってた
シーラの立ち会いで会いに行くのかね

681:この名無しがすごい!
21/02/12 01:17:49.65 DAekf7jea.net
>>671
バルトローエンは歴史の波間に…みたいなフェードアウトで
レカンはそのまんま波間に消えゆくエンドか

682:この名無しがすごい!
21/02/12 01:42:10.88 yWexHVDYp.net
愛剣の鑑定したらヤックルベンドの名前が出てきてNTR気分を味わうレカンとかならんかな

683:この名無しがすごい!
21/02/12 02:03:00.12 UG7Htyve0.net
シーラにとっちゃ数少ない友人だからトマトの肩持っちゃうんだろうな
「まずはこれを〜」って言ってるから次に白炎狼の鎧も出てきそう
何度生まれ変わる生態から自動修復機能付きで

684:この名無しがすごい!
21/02/12 03:29:54.11 P9xmOlAuM.net
爆裂弾ちゃんと効いてたんだな謎技術でノーダメなのかと思ってた
まあダメ通ってなお生きてるあたりやべえけど
愛剣直そうがごめんなさいしようが次エンカウントしたらキッチリとどめ刺して欲しいなあ

685:この名無しがすごい!
21/02/12 04:01:19.07 e/TLs7Wod.net
トマトはシーラの茶


686:み友達なのか? いまのレカンみたいに?



687:この名無しがすごい!
21/02/12 04:59:36.12 IwDfAmTka.net
何気にテルミン仕込みの鑑定をシーラの前でやるのは初めてだな
弟子NTRか

688:この名無しがすごい!
21/02/12 05:25:19.98 uWfLebIg0.net
水中呼吸の能力ってどうやってるんだろう
1.口とか肺に呼吸できる空気を常時生成する
2.水の中の酸素を摂取出来るようになる
3.それ以外、呼吸不要になる等
1だと吐き出した空気がゴボゴボ出て視界がなくなる
遠くの空間と常時つなげる、入れ替えし続けるならokか?
2はエヴァのLCLみたいな感じ
海の水って砂とかプランクトンとかたくさん混じってるし
酷いことになりそう
3なのかな?

689:この名無しがすごい!
21/02/12 05:27:17.64 9kkCz42A0.net
>>680
能力というか自在箱と空気弁だけで普通に潜水器具つくれそう

690:この名無しがすごい!
21/02/12 07:09:59.97 Qb826WZJM.net
エラが張るのでは?

691:この名無しがすごい!
21/02/12 07:59:37.87 OEYBKTCA0.net
>>676
>>678
そういうわけでもないようです
>というか、レカンの所持品をヤックルさんに解析させて、その結果を知りたいんでしょう。
>支援BIS
>2021年 02月12日 06時38分
>仲良しでもあり、仇敵でもあり。
>支援BIS
>2021年 02月12日 04時42分

692:この名無しがすごい!
21/02/12 09:15:47.80 HkQX7J4D0.net
ヤックルベンドちゃん「レカンお兄ちゃんチョロイw」

693:この名無しがすごい!
21/02/12 10:04:03.20 HkQX7J4D0.net
>>679
第48話 復活 11
>レカンは細杖を出すと、呼吸を調え、
>テルミンから習った準備詠唱を行って、〈鑑定〉の魔法を行使した。
神腐樹の冠のときシーラの前で鑑定してる

694:この名無しがすごい!
21/02/12 12:19:20.22 cj8zeyc4d.net
外伝の方だとヤックルベンドを相当警戒していたからね

695:この名無しがすごい!
21/02/12 13:58:19.08 UQV17pXrd.net
アニメとかでよくあるねづこみたいなの加える道具でええやん

696:この名無しがすごい!
21/02/12 14:23:01.37 Gvga1mP2a.net
海の迷宮なんて行くわけないじゃん
(´・ω・)焚火出来ないんだぜ

697:この名無しがすごい!
21/02/12 14:58:28.30 NHhKP5fQ0.net
「ヒッポドーラの護り」って名前、顔を半分だけ水面に出して移動しそう

698:この名無しがすごい!
21/02/12 15:47:26.37 .net
レカンイズム健在
「この次やつに会うことがあるとしたら、やつにとどめを刺す」

699:この名無しがすごい!
21/02/12 17:35:47.28 oaSh8mxEM.net
エレクス(裁きの神/天神)1
ユミノス(豊穣の神/農業神)24
ゾーグス(動物の神/魔獣神)22
ケレス(疫病の神/冥神)19
ライコレス(山の神/薬神)19
シャントラー(海の神/暴風神)16
ヒッポドーラ(魚の神/水神)14
ギャバン(博打の神/運命神)11
フィーフィー(鳥の神/空神)9
ヒッポドーラって海の神じゃなくて魚の神なんだな。てかそのうち、各神のアイテムとかも出てくるのか。フィーフィーの何々とかなら空飛べるんかな?魔王降臨かな?

700:この名無しがすごい!
21/02/12 19:13:53.39 vph0tVGDa.net
シーラがエレクス信仰だったのは意外
いや王族だったんだからむしろ自然なのか?

701:この名無しがすごい!
21/02/12 21:04:50.06 IwDfAmTka.net
>>685
ほんまか、見逃してたわありがとう

>>692
エレクスは主神だし、専門神によっぽど信仰無ければ主神に祈ったりする世界なのかねぇ
エレクス神殿は王都にしか無いけどロトル領主も「ああ、大エレクスよ!」とか言ってたし、ジャン・デッサ・ローの宗教色ちょい強いverくらいだったり?
それかエルシーラの時代は宗教観違うとかね
老騎士は神がモロ関係する話だったし、狼も徐々に設定の裏みたいなもんが語られてきたから色々考えてしまう

702:この名無しがすごい!
21/02/12 21:49:25.96 uHCQExrW0.net
ザカ王国自体がシーラにとっての何かの実験で建国されたように思えてくるなぁ
大迷宮だけじゃなく神様も古代人に作られたものなんだろうと感じてしまう

703:この名無しがすごい!
21/02/12 21:54:31.18 UiagZkKD0.net
>>670
探せばもっとあるだろ。
めっちゃ高いかもしれないけどレカンは買いあされるはず。

704:この名無しがすごい!
21/02/12 22:26:05.77 xpnAf0jU0.net
ジーザス!

705:この名無しがすごい!
21/02/13 02:52:31.63 hNPPmujea.net
トマトが長命種なのか人形なのかはっきりてほしい

706:この名無しがすごい!
21/02/13 02:55:28.78 XEflyrr10.net
爆破したのシーラの所にいる人形みたいなものだと思ってたので、ダメージ受けてたには驚いた
隣の部屋にいた、とかかもしれないが

707:この名無しがすごい!
21/02/13 04:23:38.86 6THA0YKD0.net
人形を通じて本体にダメージがフィードバックされてしまうとか
それはそれでどえらいテクノロジーだが

708:この名無しがすごい!
21/02/13 07:53:14.72 dYc5FVmB0.net
レカンも頑固だな
シーラと一緒なら酷いことはされないだろうし
どんなやつだか早く知りたいわ
やっぱり幼女なのかな

709:この名無しがすごい!
21/02/13 08:38:45.87 wj9Kgd6a0.net
あそこで死にかけた事で、ルビアナフェルがヤバそうとわかったんだから、ライコレス神が主犯だぞ レカン

710:この名無しがすごい!
21/02/13 08:46:18.14 +FIYpaxX0.net
レカンの愛剣を直したのがヤックルさんなら
真っ二つになったウォルカンの盾を修復したのもヤックルさんなんかな?
しかしまあ、自業自得とはいえ
・屋敷は半壊
・爆弾の余波で貴族から賠償請求
・自身は大ダメージ
悪戯の代償は高くつきましたな・・・

711:この名無しがすごい!
21/02/14 00:07:16.88 88G4/tUA0.net
深皿さん有能だな
やっぱシーラはザカ建国に関わってるな

712:この名無しがすごい!
21/02/14 00:21:01.31 3FM4ledy0.net
恩寵品の名前が変わるのは、神が関わったときだと思う

713:この名無しがすごい!
21/02/14 00:23:29.88 mEsVX+ZZ0.net
深皿も名前変わったりしたのかな

714:この名無しがすごい!
21/02/14 00:30:00.21 eAN7Bc+L0.net
レカンの剣っていいなw
ロトの剣みたいだ
そして忘れ去られたヤックルさん・・・
次の話題へ

715:この名無しがすごい!
21/02/14 00:33:02.26 2yWFYDie0.net
オリエの知り合いってやっぱりザカ王国の建国に深い関わりがあるんだな
大迷宮全てが国内にあるザカ王国って迷宮探索者からすればとても良い国だからそれが目的か?

716:この名無しがすごい!
21/02/14 02:04:28.84 luYKogls0.net
シーラは覇王の守護石だったって言ってるけど巫女の守護石になるより前にザナの守護石に変わってんだよな

717:この名無しがすごい!
21/02/14 02:11:32.86 1TonpLcNM.net
>>697
仮に超ロボット生命体だとしても長生きできてるなら長命種と言っていいのでは
生身の長命種の場合、屋敷から複数の人形を遠隔操作していて
屋敷の装置か本人が爆裂弾でダメージ受けたんじゃないかな
憑依型の精神体みたいなのだとしたら離脱して移動できる範囲の機体が
大爆発で全滅して大変だ、とか
>>631
今回の、恩寵品は鑑定名が変わらない、いや変わった例があった
という即オチ2コマみたいに、設定されてるルールを破るのは箔付けになるから
程度にもよるけど禁止事項知ってる人ほど裏を読むのは普通だと思うけどな

718:この名無しがすごい!
21/02/14 04:05:25.42 W0sRhF0x0.net
プチトマト卿との関係改善されるのかね

719:この名無しがすごい!
21/02/14 04:21:38.68 E17VAsyma.net
宝玉が分離できて新しく組み込めるのであれば、消耗度すら修復する自動修復を深度八十の剣に使うのは何だか勿体ないよな
だからこそ使い心地を念押ししてるんだろうけど
恩寵品には恩寵足せなさそうだけどワルドナ付けれたしウォルカンでも良いなぁ 外套がもう直らなければ宝玉の行き先が気になる
しかしどんな良い恩寵品でも恩寵3つまでしか無いのは、支援BISという単語の出所のREDSTONEの影響を感じて面白い

720:この名無しがすごい!
21/02/14 04:29:45.76 E17VAsyma.net
回復しないのは消耗度でなく耐久度だったなすまん

721:この名無しがすごい!
21/02/14 04:33:32.39 E17VAsyma.net
あれ?じゃあツボルトで考えてた、元の世界の自動修復は耐久度も修復してるんじゃって考察は単に間違いだっただけか

722:この名無しがすごい!
21/02/14 05:02:52.94 bJyty8ln0.net
外套に使ってた自動修復を盾や白炎狼の革鎧につけれたら大喜びやね
やっぱ反射もつけたし盾のが大事か

723:この名無しがすごい!
21/02/14 06:24:29.08 ow/yFRDYa.net
結構前からだけど、BBAシレッと<収納>身に付けてるよね

724:この名無しがすごい!
21/02/14 06:48:49.50 lZcUEBfKd.net
ヤックルベントが剣を直しても、一切殺さないとは言わないレカンw
まだ殺す気だなw

725:この名無しがすごい!
21/02/14 09:17:47.11 D2w88kv20.net
>>716
おまえが直した剣で斬られる気分はどうだ?( ̄ー ̄)ニヤリ

726:この名無しがすごい!
21/02/14 23:30:40.04 MCD5OYcU0.net
深度80もあって折れたのか
守護石バフのせい?

727:この名無しがすごい!
21/02/14 23:33:27.52 5SMB952G0.net
せやろね
ツボルトでも深度70〜100くらいの剣バキバキ折りまくってたしこの辺じゃレカンの全力じゃギリギリなんやろな

728:この名無しがすごい!
21/02/14 23:36:06.79 oD3dlhQTM.net
石が本体みたいなとこあるし、折れたらラクスの剣に合成すればええんでね?

729:この名無しがすごい!
21/02/15 01:27:06.78 x8JQurwJ0.net
むしろ守護石のバフあって、レカンの全力でも折れないラクスの剣が異常
神獣倒してるし、何らかの恩寵が後付けされても驚かないw

730:この名無しがすごい!
21/02/15 01:47:23.74 J8NanFMt0.net
ラスクな

731:この名無しがすごい!
21/02/15 06:02:58.93 PgQM0oUwd.net
ヤックンは最初からシーラ経由で会ってれば問題なかったのにね

732:この名無しがすごい!
21/02/15 06:42:03.44 x8JQurwJ0.net
いやー、アレは一度痛い目を見ないと駄目な奴
いままでやりたい放題やっていたところに魔王が降臨したわけだ

733:この名無しがすごい!
21/02/15 07:14:05.79 GIdr/oOc0.net
ヤックルは炸裂弾の対策してそう

734:この名無しがすごい!
21/02/15 07:37:58.29 909ESLlX0.net
ラクスの剣だとキラになっちゃう

735:この名無しがすごい!
21/02/15 08:45:03.86 aOG0wt290.net
ラスクの剣「私が折れても代わりはいるもの(´・ω・`)」

736:この名無しがすごい!
21/02/15 10:43:03.90 BlRLCyOa0.net
ラクスの剣か
滅魂虫の守り札みたいな効果がありそう

737:この名無しがすごい!
21/02/15 11:50:23.46 9aSjQdEAa.net
爆弾+無敵のコンボもあと2回しか使えないか
まあ、ファイアーマン取ったときのボンバーマンと同じくらいのチートだから仕方ないが
ヤックルさんに頼んで爆弾量産してもらえば腐肉王狩り放題の夢もありそう

738:この名無しがすごい!
21/02/15 19:46:36.37 Pc0XfcQ+0.net
ジザ・モルフェスはシーラに会いにヴォーカに行ったりしないんだろうか?
パルシモから遠出させてもらえないんだろうか

739:この名無しがすごい!
21/02/15 20:22:16.20 oAVe9AZLM.net
結婚式にはもしかしたら

740:この名無しがすごい!
21/02/15 21:13:42.04 x8JQurwJ0.net
ジザはもう出てこないんじゃないか
と思ったが、ガイルベイを見せる約束していたか

741:この名無しがすごい!
21/02/15 21:29:24.33 A08bMlAZ0.net
パルシモ侯には結婚式の招待状行くと思うから連れ扱いで来そうね
でシーラに会ってびっくり展開

742:この名無しがすごい!
21/02/15 21:32:07.35 LjD1vk+x0.net
ここで余興として新郎による驟火をご覧下さい

743:この名無しがすごい!
21/02/15 22:07:55.00 x8JQurwJ0.net
???「レカン兄ちゃん、あたしにも招待状送ってね?(わくわく

744:この名無しがすごい!
21/02/15 22:45:27.03 ANYlJhgr0.net
>>735
あなた誓約で王都でられないはずじゃ?
「あたしは、いまいましい誓約のせいで、王都から出られないの。でも王都のなかはあたしの庭。その庭には、あなたが大切にしたい人も今いるみたいね。ああっ、指がすべる。危険な魔道具が作動してしまうぅ」

745:この名無しがすごい!
21/02/15 23:38:23.28 /RCFZAva0.net
シーラのことだから完治した目を最後に指摘するんだろうな

746:この名無しがすごい!
21/02/16 00:05:43.50 aaz/5bCb0.net
実は倒されていた王竜アトラシアに悲しい現在…

747:この名無しがすごい!
21/02/16 00:05:53.09 EPo4E3ZX0.net
なんてこった

748:この名無しがすごい!
21/02/16 00:07:47.94 tJ49x3eV0.net
悲報:白炎狼は生きていた!
もう一回、遊べるドン!

749:この名無しがすごい!
21/02/16 00:07:58.55 83Zakj1b0.net
グロフさんぱねぇっす
倒したと油断させてまた遊びに来るんだな

750:この名無しがすごい!
21/02/16 00:09:05.11 K9inEs330.net
神獣が神獣を倒すってあるんだな
白炎狼くんレカンが相当な強者と判断して他の神獣討伐でレベルアップしてたのか?

751:この名無しがすごい!
21/02/16 00:10:07.44 mBnhmhF+0.net
王竜って存在が確認されてて遠目からしょっちゅう見えるとか書いてなかったっけ
そんな龍が戦闘したら騒ぎになりそうなもんやが

752:この名無しがすごい!
21/02/16 00:11:37.39 Bgkfw0qrp.net
白炎狼「せっかく遊んでくれたのに手ぶらじゃ申し訳ないから神獣の魔石を持参しました」
毎度お土産を忘れるどこかの元片目狼よりも人間ができてるかも

753:この名無しがすごい!
21/02/16 00:11:48.66 mPw5iL8L0.net
王竜アトラシアの肉喰えないじゃん!

754:この名無しがすごい!
21/02/16 00:14:43.94 aaz/5bCb0.net
どうせえぐいよ

755:この名無しがすごい!
21/02/16 00:14:47.97 dNgyjiMZ0.net
何度も襲われた? そんなことするやつじゃないんだけどねえ。
ばあちゃん王竜と知り合いなん?

756:この名無しがすごい!
21/02/16 00:14:52.49 Ewsi+Jke0.net
文章中で記載がなく読者的に行方不明のアゴストの剣で白炎狼が王龍倒したのかな。化身使って。

757:この名無しがすごい!
21/02/16 00:15:33.88 fYcUZebMM.net
>>328
正解です
「(白炎狼が倒して手に入れた王竜アトラシアの)魔石(の置き土産)しか残ってなかったし、(白炎狼は)滅ぼされてなくない?」

758:この名無しがすごい!
21/02/16 00:16:53.51 tJ49x3eV0.net
狼に負けた王竜さん・・・
白炎狼の肉はいいお味がしそうですね

759:この名無しがすごい!
21/02/16 00:17:15.37 fYcUZebMM.net
>>747
白炎狼はメス派「白炎狼はメス」

760:この名無しがすごい!
21/02/16 00:19:23.04 B+r/X2HR0.net
シーラ驚かすネタまだあるよな

761:この名無しがすごい!
21/02/16 00:19:29.66 FppR/a7ra.net
素材が残るように魔石取ったとは思えないし、レカンのせいで特殊個体が2体この時代からほぼ素材残さず消えた訳か

762:この名無しがすごい!
21/02/16 00:21:22.42 K9inEs330.net
>>753
シーラ激怒案件じゃないか
トロンのときはめちゃくちゃ怒ってたし

763:この名無しがすごい!
21/02/16 00:21:30.12 Ml1mV12ZM.net
討伐難度によって倒すと良いものを置き土産として落としていく狼さん

764:この名無しがすごい!
21/02/16 00:23:55.52 xqoHN/vH0.net
王竜の魔石って他と3つ合わせて海の迷宮のもとになったやつだよな
単体で大迷宮作れば始原恩寵が手に入る可能性がワンチャンあるか?

765:この名無しがすごい!
21/02/16 00:25:08.81 tJ49x3eV0.net
>>754
レカンは関係ないんじゃね?
時間的に無理でしょ、白炎狼もレカンとの戦いで瀕死になっていたし、
レカンが起きるまでに王竜倒せるとは思えない
レカンと戦う前に既に王竜は倒されていたハズ

766:この名無しがすごい!
21/02/16 00:27:31.36 Ikk1aseb0.net
グロフの魔石じゃないんかーい

767:この名無しがすごい!
21/02/16 00:29:01.87 UCZuQpH30.net
アトラシアの魔石で作った迷宮ってツボルトかな

768:この名無しがすごい!
21/02/16 00:33:07.28 7vKAoz0u0.net
まぁ好き勝手転移出来るやつだから行って帰って置いてくるのに1,2時間もあれば十分なんだろうけど
自分の代わりにそれっぽい魔石置いていくってだまし討ちで脅かす気だったんだろうか

769:この名無しがすごい!
21/02/16 01:10:22.35 onzK1+i8M.net
神獣は倒されてもそのうちリスポーンするわけで
この魔石が今の王都から目撃される今の代の王龍のものじゃなくて
かつて白炎狼が倒した何代か前の王龍のものだったりする可能性もなきにしもあらず

770:この名無しがすごい!
21/02/16 01:10:40.14 XVB9X+2L0.net
王竜の魔石か
これはシーラが貰ってまた何か不思議生物が増えるんだな

771:この名無しがすごい!
21/02/16 01:13:36.02 wOe6SoXr0.net
タイトルは白炎狼さんのことだったんだね

772:この名無しがすごい!
21/02/16 01:17:12.21 mPw5iL8L0.net
>>762
お土産が足りなくなるのか…

773:この名無しがすごい!
21/02/16 01:24:34.45 VvYUY/qXM.net
シーラと愉快なお猿さん達チームに入る可能性はあるけど魔石を貰う理由が難しいな

774:この名無しがすごい!
21/02/16 06:55:14.41 Ewsi+Jke0.net
始原の恩寵品鑑定できるレカンに剣の鑑定得意とかなんでだろって思ったけど、テルミンに習ったからか。

775:この名無しがすごい!
21/02/16 07:34:03.57 XbbpyWy20.net
シーラとテルミンは顔を合わせたことがあったっけ

776:この名無しがすごい!
21/02/16 07:35:25.56 yZTyLBOQM.net
本人の素養や経験もあるのかもね
レカンは剣や戦闘で役立つアイテムの検証は熱心だし
始原恩寵品もその類でしょ

777:この名無しがすごい!
21/02/16 07:52:54.18 tJ49x3eV0.net
レカンは剣士だから剣の扱いに長けているし、理解も深い
だから鑑定が通りやすいんだろうね
魔石は手に入れることは多くても本質の理解が足りないんじゃないかな

778:この名無しがすごい!
21/02/16 09:24:57.91 lZdJBbsT0.net
>>743
大昔に倒したとかじゃないの?

779:この名無しがすごい!
21/02/16 09:28:03.17 s/sp5y5y0.net
>>769
レカンは自分で魔石使って何か作ることはないから
ずっと魔力タンクとしか使ってこなかったものね

780:この名無しがすごい!
21/02/16 12:33:11.15 QYtV7ktdM.net
裏切り者を久しぶりに読み直したらあれからもう一年も経つのな
話はずいぶん進んだ気がするのに話数は多くない
大急ぎで伏線を回収してまいてるようにしか見えない
もうすぐ終わるのかな

781:この名無しがすごい!
21/02/16 13:00:38.59 tJ49x3eV0.net
最終回は既に書いてあるらしいよ
この作者は最初にプロット全部作ってるっぽいな(途中で順番が入れ替わることはある)
腐肉王のところでも、ようやくここまでこれたみたいなこと言っていたし

782:この名無しがすごい!
21/02/16 14:46:58.09 ERSHCRz90.net
去年だっけ、予定してたプロットを消化するのにこの調子だと10年掛かるから3年で消化できるようにするとか言ってたの
話数を1/3に圧縮してるのだから大急ぎに見えても仕方が無いが、今年で終わるような話では無いよ

783:この名無しがすごい!
21/02/16 15:19:29.67 K9inEs330.net
膨大な設定なのに矛盾らしい矛盾がほとんどないから最初からプロットはできてるんだろうね
そのせいで先に撒いた伏線から展開が予測されてしまってるんだろうけど
でも王竜の魔石は全く予測できなかったなぁ
久しぶりにしてやられた気分で楽しかった

784:この名無しがすごい!
21/02/16 15:33:13.67 DfcoWy9d0.net
なんの魔石かはともかく、狼倒せてないのは
描写から明らかだったと思う
なんでレカンが倒したと思い込んだのかが
理解できないくらい
地上で敵倒して綺麗に魔石だけ残るわけないじゃん

785:この名無しがすごい!
21/02/16 16:58:54.19 i+z2ejT60.net
神獣グロフの分身体だって話だったし死骸が残らなくても不思議に思わないんじゃ・・・

786:この名無しがすごい!
21/02/16 17:12:43.20 SmdhE6Rk0.net
>>777
なんの話?

787:この名無しがすごい!
21/02/16 17:13:55.85 SmdhE6Rk0.net
ごめんこっちの勘違い
未だにグロフって名前と白炎狼が繋がってない

788:この名無しがすごい!
21/02/16 19:00:08.69 O7cf7Yhja.net
はいはい、凄い凄い
良かったでちゅね〜

789:この名無しがすごい!
21/02/16 19:04:32.38 uJsjbWFW0.net
え、何急に

790:この名無しがすごい!
21/02/16 20:02:29.06 dITxH1dN0.net
読み返したら、足環でワープしてアゴストの剣を口の中にいれて
グロフがびっくりしたところで、意識を失って
起きたら手に魔石があったってことだから
グロフは死んでなくて、むしろ気を失ったレカンをそのまま殺すことなく
手に魔石を握らせて返ったってことで
要はデレたわけだな。

791:この名無しがすごい!
21/02/16 20:35:18.22 K9inEs330.net
白炎狼「さっきのワープはびっくりしたわ兄ちゃん!これおひねりね、また遊んでちょーだい!」

792:この名無しがすごい!
21/02/16 20:45:04.71 RKWhBwCm0.net
>>767
シーラとはないが、たぶん爺さんはマザーラ・ウェデパシャの弟子の一人だ。

793:この名無しがすごい!
21/02/16 20:45:46.87 UfAAC4ONM.net
気絶してるレカンに魔石握らせるグロフより
口の中に収納機能がついてる方が納得できる

794:この名無しがすごい!
21/02/16 21:25:11.57 1yurViyq0.net
白炎狼がデレたのだとしたら、次に狙われるのはエダとノーマだな
結婚式に乱入してくるぞ、きっと
そして迎え撃つのは、パルシモ踏破のフルメンバーとシーラ
オールスターやな!

795:この名無しがすごい!
21/02/16 21:52:26.50 tJ49x3eV0.net
白炎狼さんは人混みが苦手らしいからなぁ
来るとしたら結婚式の帰りじゃね?

796:この名無しがすごい!
21/02/16 22:10:28.39 83Zakj1b0.net
今作中で何月なんだろ?
ユフ迷宮出たのが二の月二十三日だから三の月半ばくらいかな?
獣人との戦争始まったら六の月の結婚式どころじゃなくなるよなとふと思った

797:この名無しがすごい!
21/02/16 22:51:52.32 dITxH1dN0.net
自分の母親とか身内とかで、シーラみたいな時々相談したい話をしたいみたいな
人間がいたら幸せだろうなぁ

798:この名無しがすごい!
21/02/16 23:37:38.01 y1k4FAUsd.net
>>784
さすがに時代が違うと思うけど
マザーラが世に出てたのって建国前だから100年以上前のはず

799:この名無しがすごい!
21/02/17 00:22:51.04 kstg0kkA0.net
マザーラが世に出てきた時期は200年ほど前って話じゃなかったかね
どれくらいの期間活動したかはわからんけど100年以上活動するのはさすがに危険過ぎるよね
弟子の孫もお婆ちゃんだし

800:この名無しがすごい!
21/02/17 00:32:30.51 LH+l9LUu0.net
シーラの準備詠唱が書かれていればテルミン氏との関連がわかったかもしれないが
そこは支援BIS先生、見事にカットされたぜ!
というか、鑑定士はシーラ以外にもたくさんいるだろうし、関係ないかもな

801:この名無しがすごい!
21/02/17 00:38:01.41 njTna6uq0.net
なんてこった
あれは白炎狼のプレゼントだったのか

802:この名無しがすごい!
21/02/17 06:43:57.74 QtkQvHQnd.net
>>786
人多いとこへは来ない

803:この名無しがすごい!
21/02/17 07:01:23.12 A5gYuaY7M.net
白炎狼とトマトさんが潰し合ってくれればいいんだが、、

804:この名無しがすごい!
21/02/17 09:15:46.06 FtAakTuE0.net
白炎狼さん「狼は眠らない( ̄ー ̄)ニヤリ」

805:この名無しがすごい!
21/02/17 10:18:48.34 yKYDWr8ma.net
そういえば、ぽっちゃりはどうなったんだろ

806:この名無しがすごい!
21/02/17 12:08:37.82 UzStlDY+0.net
作品タイトルからしても、また最初のヒロインがかけた白炎狼の願掛けから始まり
白炎狼ってきっと凄い特別だよな
ただやっつけて終わる存在でもないだろう
神獣はしゃべるらしいけど、でも、露骨にしゃべりかけたり語り掛けたりしてほしくない
気持ちあるなぁ。ゼスチャーぐらいでとどめてほしいというか
あと、白炎狼を想像するときちょっと大神の想像もしてしまうなぁ

807:この名無しがすごい!
21/02/17 12:14:17.29 pY/ykyx60.net
黙れ小僧!とか
お前にエダが救えるか?とか言ってきそう

808:この名無しがすごい!
21/02/17 12:41:28.11 Ilpw9OLn0.net
麻酔毒ブチ込んでくるヤックルは嫌です

809:この名無しがすごい!
21/02/17 14:12:07.78 08GxHXFvM.net
>>794
ほんとうかい?苦手って言ってるだけな(実際は言ってもいない)のは結婚式場に颯爽登場で阿鼻叫喚な展開もあり得るんだろうなあ
としか思ってなかったけど
> 「白炎狼は人目につくのを嫌うようだから、ずっと街中にいて大勢の人間に囲まれていれば、出てこないんじゃないかね。たぶん」
> 「そんな暮らしはいやだが、そうか、誰かと一緒にいるときには出てこないのか」
> 「確実な話じゃないよ。あれはよくわからない存在なんだ」

810:この名無しがすごい!
21/02/17 17:15:48.67 uk/GvAlex.net
シーラは王竜アトラシアと会話したことありそうだね
レカンにも言葉を話せる竜と会話して欲しかったけど
ファンタジー色が薄れるから死んでよかったのかも
でもこれから獣人出てくるからなあ

811:この名無しがすごい!
21/02/17 21:51:53.18 x4Db3Lyo0.net
>>784
え?

812:この名無しがすごい!
21/02/18 00:05:46.27 h4w0+Zzv0.net
ヤックルの正体シーラだな

813:この名無しがすごい!
21/02/18 00:08:29.72 bF4v1Dl40.net
白炎狼サン・・・あなたはサイヤ人か何かですか?
それにしてもあと更新が5回しかない・・・
読者も聞きたいことが山ほどあるのに

814:この名無しがすごい!
21/02/18 00:09:48.37 bF4v1Dl40.net
>>804
それはない
ヤックルは建国王との誓約で王都から出ることができない

815:この名無しがすごい!
21/02/18 00:17:09.60 4d5Om5DfM.net
>>806
シーラの分隊ならセーフ。狼の弟子は眠れない

816:この名無しがすごい!
21/02/18 00:23:19.60 lOnx5Eb10.net
ヤックルの目から逃れるために他の大陸に巣穴作ってるくらいやで

817:この名無しがすごい!
21/02/18 00:25:23.61 bF4v1Dl40.net
作者がコメ返しでシーラとヤックルの関係を書いているからな
完全に別人だよ
>>683に書いてある通り
仲良しでもあるが仇敵でもある
シーラはヤックルにレカンの装備を調べさせたい

818:この名無しがすごい!
21/02/18 00:29:32.67 4d5Om5DfM.net
>>809
それなら別人と言う文字列がほしいんだがw
仲良しでもあり仇敵でもあり実は同一人物だったのだ
と言う話の流れだってあり得るんだぜ?

819:この名無しがすごい!
21/02/18 00:33:44.72 bF4v1Dl40.net
>>810
さすがに意味がわからない
同一人物なら仲良しとは言わないし、仇敵でもない
さらに書籍版の設定でヤックルの目から逃れるために別大陸に研究所作ってる

820:この名無しがすごい!
21/02/18 00:34:58.16 kDRx0K0N0.net
大昔に分裂したピッコロと神さまパターンかも知らない
けどヤックルベントは現代知識もってる疑惑あったりするからなあ

821:この名無しがすごい!
21/02/18 00:35:01.29 lOnx5Eb10.net
シーラの主観の外伝ではっきり憎しみ合う間柄だってあるくらいで分身体とか言い出すともう何でもありやろw

822:この名無しがすごい!
21/02/18 00:38:14.85 4d5Om5DfM.net
>>811
言わないと言うのはあなたの中の定義の話だろ?
作者の定義によって物語も変わるということ
あなたが作者と同一人物だと言うのでもない限りあなたの定義と作者の定義は異なる可能性は当然にある

823:この名無しがすごい!
21/02/18 00:46:00.03 UONcouYH0.net
面白い、面白いんだがゆえに小出しにされてる感があってもどかしいw

824:この名無しがすごい!
21/02/18 00:47:04.53 bF4v1Dl40.net
>>814
もう少し日本語勉強しような
自分の中の定義ではなく、辞書にも載っているような一般的な話だ
誰が相手でも変わることのないものだよ
仲良しとは
自分以外の人と親しいこと。友人であること
仇敵とは
怨みがあって敵対している相手
どちらも同一人物が対象にはなり得ない

825:この名無しがすごい!
21/02/18 00:49:40.70 4d5Om5DfM.net
>>816
辞書が絶対マンには理解ができない理解しがたいのかもしれないけれど日本語としては日本人の吾輩の語りで正解
そもそも作者が嘘つきな可能性も含めて考慮すればこちらに誤りが初めっから存在しないこともまた明白なんだよ

826:この名無しがすごい!
21/02/18 00:49:57.98 CKrQ6WyO0.net
>>816
ここで通りすがりワイが多重人格ルートならどっちもいけるぞ!と定義自体を混ぜ返すゾ

827:この名無しがすごい!
21/02/18 00:54:41.01 bF4v1Dl40.net
>>817
海外の人だったらすまんが、正しい日本語で書いてくれ
言っていることの意味がわからない
作者が嘘つきだったらって、それ言ったら設定も全部意味なくなるよ
>>818
面倒くさいから茶化すのはやめてくれないか?
多重人格だろうが関係ないよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

944日前に更新/214 KB
担当:undef