書籍化した女性向け小 ..
[2ch|▼Menu]
931:この名無しがすごい!
21/01/19 14:33:09.58 nXZHPPK4.net
>>889
他の作者も同じようにクオリティなどを重視して書いてると思うよ
他人の設定無視していい言いわけにはならない
思うだけなら自由なのにどうしてこの二人は他人の目につくところで言っちゃうんだろうね

932:この名無しがすごい!
21/01/19 14:55:43.36 3aHnYDc1.net
嫌味な言い方になるけど
なろう系の作家さんって、自分の創作キャラに過剰な愛情注いで萌え萌えする人多いよね
そんな人たちの目につく場所で「ヒーローは脳内で金髪碧眼キャラに変換して読みます」って言っちゃったらそりゃ反感買うよと思った
他人の息子や彼氏の容姿に、遠回しにケチつけるようなもん

933:この名無しがすごい!
21/01/19 15:25:21.66 NLdXUehj.net
それは作者のプライベート的な発言が見えるからじゃない?
アルファやノベマあたりと比べるならば、キャラや作品に対して
ドライな人もけっこういる


934:気がする



935:この名無しがすごい!
21/01/19 15:53:31.71 +5osAFke.net
>>891
遠回しどころか直接キャラの外見否定して自分好みに塗り潰してるよ
それに作品に過剰な愛情注いでない普通の作者やその作品を好きな読者だっていい気はしないと思う
だってキャラの外見程度どうでもいいっていうなら
琴子さんや沢野さんがそこまでして金髪ヒーローにこだわるのと真っ向から矛盾してるじゃん
自分がされて嫌なことを他人にはやりますって端的に言ってクズだよ

936:この名無しがすごい!
21/01/19 16:13:36.84 3aHnYDc1.net
私はあの発言、そこまで気にならなかったんだよね。好きにすればって感じ
でも腹立てる人もいるだろうなーと思ってスレ開いたら案の定だった
まー「私は本好きのフェルディナンド様を金髪碧眼に脳内変換して読んでいます!」なんて言ったら、普通の読者でも本好き信者から総叩きに合うだろうし、色々危うい発言だよね

937:この名無しがすごい!
21/01/19 17:51:19.89 tre6vZif.net
別に沢野さんや琴子さんに対してムカつきはしないけどカチンとくる人がいるのはそりゃそうだなって思う
他人の作品を尊重できない人は他人から蔑ろにされるのが因果応報だしね

938:この名無しがすごい!
21/01/19 18:01:46.69 YtL8ETMV.net
例の発言
ヒーローの特徴が書かれていない作品に対して
金髪碧眼で想像するってだけの話では?

939:この名無しがすごい!
21/01/19 18:10:28.78 c68CrG8c.net
>>896
「変換して」読んでますってしっかり書いてあるけど…

940:この名無しがすごい!
21/01/19 18:33:26.03 gwUr1S3T.net
ストーリーに差し障りなかったら金髪碧眼に変換して読んでます、ってあるから
魔力が高いほど髪が赤くなる世界観だから魔術師ヒーローの髪は真っ赤
みたいな作品以外は黒髪だろうが銀髪だろうが青髪だろうが金髪ヒーローに変換して萌えてるんだと思う
原作蔑ろにした褒められた読み方ではないにせよ黙ってればバレっこないのに
わざわざツイッターで垂れ流す沢野さんも乗っかってキャッキャしてる琴子さんも引くわ

941:この名無しがすごい!
21/01/19 19:10:09.25 n83n+GfW.net
琴子さんゆるパク疑惑持ちだし
他人の作品は自分の萌えと印税のためのフリー素材としか思ってないタイプんじゃない?

942:この名無しがすごい!
21/01/19 19:29:11.67 zWhb7Hy/.net
琴子さんちゃっかり明日発売の自作品を金髪碧眼に絡めてアピールしてるあたりがあざといとは思う

943:この名無しがすごい!
21/01/19 19:32:16.59 TswBqGh3.net
>>855
イラストレーターは人気な人でも本業と掛け持ちな人が多いよ
イラストレーターだけで食べていけるほど世の中甘くはない
作家だって本業持ってる人が大半じゃん
趣味絵とお仕事絵を混同したらだめ

944:この名無しがすごい!
21/01/19 20:08:28.05 01QNuSZn.net
ま、読者も出版社もその程度の発言なら気にしないだろうね
RTしてる桜川さんとかもよく燃えそうな発言してるけど、誰よりも本出してるし書下ろしもしてるし
心配なら関わらなきゃいいだけ

945:この名無しがすごい!
21/01/19 20:26:34.26 QA1DapxN.net
読者スレにもさあ叩いてって感じで持ち込まれてるけど「え、別に良くない…?何…?」って感じだしね
カッカしてる書き込みは「作者にとっては〜」とか言ってるし作者っぽいなと思った
5で作者の問題発言系は燃えやすいのにこの程度なら読者は別に気にしないんだろうなと思う

946:この名無しがすごい!
21/01/19 20:30:46.85 w513+Aj/.net
作中でヒエラルキー高い髪の色が存在してて
ザマァ対象がヒロインやヒーローの髪の色をバカにしたり染色を勧める話たまにあるよなぁと
沢野さんの発言見てちょっと思った
金髪好きなのは個人の好みで自由なんだけど
人様の作品のキャラに自分の好み押し付けて髪色変更するのもそれを悪いことと思わず公言しちゃうまで行くと
ザマァ対象っぽい思考回路だよね

947:この名無しがすごい!
21/01/19 20:39:09.98 zWhb7Hy/.net
確かに関わらなければいいね
仮に炎上したとしても自業自得だし
一人一人発言に気をつければ良いだけだと思うよ

948:この名無しがすごい!
21/01/19 21:01:41.83 A8xCvGJC.net
>>903
ざっとスレ見た感じ読み専っぽい書き込みも沢野さん結構否定してないか?
気にしない人は気にしないだろうけど作者としてはアウトな発言だと思う

949:この名無しがすごい!
21/01/19 21:03:58.32 d/Y8jADM.net
>>900
これ自分も思った
他の人の萌え語りにのっかる形で自作の話に持ってって宣伝してるのあざといってかズル賢いと思う

950:この名無しがすごい!
21/01/19 21:09:58.96 Rzq+8mj7.net
何のためにツイッターやってるのって話では?宣伝する為じゃないの?
そもそも一作家のツイートにデビュー作の話をリプライしただけで、本を買う人が現れるとは思わないけど

951:この名無しがすごい!
21/01/19 21:10:50.81 78LDLc8i.net
毒者(40代子持ち)にヒロインを自分の名前や容姿に変換して読んでますっ(ハート)てわざわざ感想で暴露されてオエエエエエエエッてなったことがあるから
今回それを何となく思い出して同じようにオエッてなったわ
ヒロインに自分を当てはめるのとヒーローに自分の理想男を当てはめるのは性質が違ってるのは分かってるけどね
自分が作ったキャラをリアルババアに好き勝手いじられたような気持ち悪さを感じて過剰反応してしまった

952:この名無しがすごい!
21/01/19 21:36:08.73 QFowgyVW.net
作家としては読者がどんな風に自分の作品を読もうと構わないよ そんなの思想の自由
でも感想欄に「ヒーローは黒髪設定ですが、私は金髪が性癖なので脳内で変換して読みました(//∇//)」ってわざわざ書かれたらモヤると思う
沢野さんの発言はそうした作者側の「駄目とは言わないけど見えるところでされたら嫌だ」という微妙なポイントを突いちゃったんだろうね
今回の件は、予想以上に拒否反応示す作者が多くて興味深かった

953:この名無しがすごい!
21/01/19 21:43:59.53 01QNuSZn.net
わかる 意外とこだわりとか作品愛強い人が多いんだなって驚いた 私は仕事だと割り切ってるせいか何も思わないから、良い事だと思う
作品愛は読者にも伝わるだろうしね
でも流石にリプライで自作品の話するだけで宣伝だ!あざとい!ズル賢い!っていうのは言い過ぎじゃないかなと思う
性格悪いって発言もあったし、ただ便乗して叩きたいようにしか見えなくなるよ

954:この名無しがすごい!
21/01/19 21:57:58.86 Hl2eC6Jn.net
>>909
それはキツいね……
どんな読み方しようとブクマして書籍買ってくれるならありがたいけど
設定無視して読んでますって感想はいらないんで一人で楽しんでて欲しい

955:この名無しがすごい!
21/01/19 22:15:44.16 zQOHYMPQ.net
もしかしたらと思って琴子さんのページ見てきたら自分お気に入りに入れられてて笑っちゃったw
あいにくと自作に金髪ヒーローは一人もいないんだが
琴子さんは金髪ヒーローに脳内変換して読んでたのかそうかそうなのか……

956:この名無しがすごい!
21/01/19 22:23:43.49 +tj9T9fn.net
成りすましまで出てきたじゃん…
そんな個人絞られる発言するやついないわ

957:この名無しがすごい!
21/01/19 22:28:59.95 Rzq+8mj7.net
暇だから見てきたらお気に入り6件しかなくて笑ってしまった
ユーザーにしたって、男性作家とか相互を抜いたら数人くらいまで絞れそうなもんだ

958:この名無しがすごい!
21/01/19 22:32:27.22 +tj9T9fn.net
>>915
しかもそれで金髪ヒーロー書いてない人ってどんだけって感じだよね
確実に狙いに来てるアンチじゃん
怖いわー

959:この名無しがすごい!
21/01/19 22:34:11.16 3cfUuhIg.net
パッと見て該当しそうなのはループ7回目令嬢の作者や何人かいるな
読んだことない作者もいるから該当者もっといるだろうしその中の誰かさん?
本物ならドンマイ

960:この名無しがすごい!
21/01/19 22:44:41.10 hE1sSgP2.net
去年、借り物キャラを淫行浮気夫にして


961:荒れた作品あったじゃん 容姿もキャラクターの大事な要素と思っている読者(作者含む)にとっては同じような勝手なキャラ改変と感じるんじゃないかな もっと単純に、別の性癖の人にとってはイラッとする発言だと思うけどね 特に発言主の非金髪ヒーロー好きさんとか



962:この名無しがすごい!
21/01/19 22:51:22.44 eTVVDj4p.net
オリジナルの容姿を改変した二次創作作品を投稿でもしたら
去年のそれと似たような印象になるけど
ただ脳内変換してますってだけの話なんで何とも微妙

963:この名無しがすごい!
21/01/19 23:03:28.30 v1vl8uw3.net
銀髪好きで歴代の推しキャラほぼ銀髪だけど作家名出すとこで銀髪好きは言わないな
自作の黒髪ヒーローが嫌いなわけじゃないし手も抜いてないけど勘違いする読者がいるかもでデメリットしかない
言わなくてもいいこと言って作らなくてもいい敵作るのめんどくさいわ

964:この名無しがすごい!
21/01/19 23:26:29.28 RvzUk73P.net
>>919
公言したら脳内だけの話にならんって話でしょう

965:この名無しがすごい!
21/01/20 02:55:37.50 v8peOiwO.net
言われれば私、赤毛好きだわ笑
で、ヒーロー赤毛にしすぎて、編集さんから赤茶毛にしませんか?と提案あったわ

966:この名無しがすごい!
21/01/20 12:22:46.94 WUUqhXWJ.net
髪の色にこだわりはないな
髪型ならサラサラ長髪萌えだけども

967:この名無しがすごい!
21/01/20 13:03:54.16 Qiw3lPDr.net
フェアリーキスで仕事してみたい
あのレーベルでお仕事されたことある方居ますか?
依頼制なんでしょうか?

968:この名無しがすごい!
21/01/20 13:26:07.36 lkGl/MTD.net
印税安いらしいしなあ
依頼だと印税いいんです?

969:この名無しがすごい!
21/01/20 14:46:21.10 pdXJZF1c.net
>>924
自分は声かけてもらった口
編集さんがすごく丁寧で話しやすくて仕事楽しかった
初版部数少なめで印税も高くないけど本のデザインかわいいから出せてよかったよ
公募復活しないかな…

970:この名無しがすごい!
21/01/20 15:00:32.74 Pi3RczuS.net
前に日刊上位にいたチートで家庭菜園が書籍化されるらしいけど売れるのか謎
つまんないし

971:この名無しがすごい!
21/01/20 15:03:28.84 kZmOpsuN.net
読んでないからわからないけど手で何かを作る系は
書籍で強いネタだと思う
料理、農業や園芸、薬や錬金術とか

972:この名無しがすごい!
21/01/20 15:17:18.20 22xsZmAZ.net
>926
失礼な質問かもしれませんが、次の本の依頼は無かったのですか?
人によってはそこから何冊も出してるしと思って
それとも元々一冊だけって約束だったとか?

973:この名無しがすごい!
21/01/20 15:18:16.43 Pi3RczuS.net
>>928
手で何か作るっていうか、チート能力で食材をおいしくできるってだけなんだよね

974:この名無しがすごい!
21/01/20 15:22:29.56 kZmOpsuN.net
>>930
そのへんのつくりこみや巧拙が評価されるのは2巻からじゃん?
明るくて鮮やかで、「主人公がなんとなく何かを作って楽しそうにしてる」
ってだけで表紙買いする人、そこそこいる気がするんだよね

975:この名無しがすごい!
21/01/20 15:29:46.51 Pi3RczuS.net
>>931
なるほど
1巻は内容関係ないもんね

976:この名無しがすごい!
21/01/20 15:45:40.52 Qiw3lPDr.net
>>926
ID変わってるかもだけど924です
教えて下さってありがとうございます
HP見ても公募が無かったので情報頂けて助かります
現代物書いてる自分にはお声掛かるの難しいかも
どの本も可愛らしくて羨ましい

977:この名無しがすごい!
21/01/20 16:00:53.59 pdXJZF1c.net
>>929
ごめん身バレしそうだからぼかしてたけど一冊以上出してるしまだ付き合いある
自分は公募がきっかけで声かけてもらったから復活したらいいなーと思って

978:この名無しがすごい!
21/01/20 16:38:36.59 guY4khd1.net
>>934
知り


979:合いの作家も同じように公募の拾い上げって言ってた ぼかしていても自分以外に当てはまる人がいるから いろいろ書かないほうがいいかも 前に編集もここ見てるって言ってたし



980:この名無しがすごい!
21/01/20 19:32:25.03 WfNrODgS.net
琴子さんの本が発売されたねー
売れるのか爆死なのか、どっちになるんだろう
TOだからか、地元の本屋では男性向けの新刊棚に置かれていた
本屋によってジャンル分けちがうから、下手にどっちも出してる出版社からだすと売り場のせいで売り上げが変わることもありそう

981:この名無しがすごい!
21/01/20 19:43:38.31 lkGl/MTD.net
個人名出すのはスルーでお願いしたい

982:この名無しがすごい!
21/01/20 20:03:08.27 WxT6tUEL.net
琴子さんのは可もなく不可もなくって売上だね
同日発売のTO女性向け新作よりポイント高いしコミラカイズ確定と条件はいいはずなんだけど
売上は琴子さんの方がだいぶ下くさい

983:この名無しがすごい!
21/01/20 20:25:08.77 b/NQQaTr.net
いやさすがにただただ下げたいがための売上監視は引くわ…

984:この名無しがすごい!
21/01/20 20:50:38.09 oL4Jfag6.net
ドン引きっすわ

985:この名無しがすごい!
21/01/20 20:51:20.06 2K6ZFdqt.net
ここヲチスレじゃないのにね

986:この名無しがすごい!
21/01/20 20:51:21.68 fR2G0pBD.net
>>936
>>938
やれやれ、また貴女ですかw
皆さん、分かっていると思いますが>>936 >>938はスルーでつよ!

987:この名無しがすごい!
21/01/20 20:57:12.86 2yUdvFMk.net
てか爆死じゃないのがよっぽど悔しいのかって書き方でほんと引く
コミカライズ始まってもないのにコミカライズ確定だから条件が〜とか同日発売のやつよりポイント高いから〜とか
もう爆死じゃないからなんとかして下げたくて必死じゃん

988:この名無しがすごい!
21/01/20 20:58:00.94 2yUdvFMk.net
ごめんリロッてなかった

989:この名無しがすごい!
21/01/20 21:05:55.97 Pi3RczuS.net
っていうか、みんな売上ってどこで確認してるの?
自分の本が発売した時のために知りたいんだけど

990:この名無しがすごい!
21/01/20 21:28:59.33 oL4Jfag6.net
オリコン
hontoはあまり当てにならん
TSUTAYAデイリー一桁ならいい感じ
入らなかったら爆死て感じかなあ

991:この名無しがすごい!
21/01/20 21:36:26.63 Pi3RczuS.net
>>946
ありがとう
発売はまだ先だけど、爆死しないか今から心配だ……

992:この名無しがすごい!
21/01/20 21:46:04.81 GOoGXMKt.net
この新作の売上微妙だねって書き込むのすらダメなのかここ…

993:この名無しがすごい!
21/01/20 21:46:18.02 IQdxD0xR.net
>>945
紀伊國屋書店とposランキングを見てるかな
アマランは中古が売れても上がるらしいから参考にしてない

994:この名無しがすごい!
21/01/20 21:48:41.44 sjWSSBqL.net
>>948
上でめちゃくちゃ叩かれたあとだったからなあ
敏感になるのは仕方ない

995:この名無しがすごい!
21/01/20 21:52:03.91 H2DkY8KM.net
琴子さん自慢の金髪ヒーロー、他の新作に負けててザマァ
ここまで書いたらアウトだろうけど
この作品ポイントの割に売れてないねって書き込みや分析はいつもここでしてるのに
琴子さんだけ許されないのが謎すぎる
基準がよくわからんね

996:この名無しがすごい!
21/01/20 21:56:34.21 GNFh/TTq.net
>>951
意図が叩きたいだけなのが見え見えなんだよなあ
大手レーベルでコミカライズ先行で売れ線要素満載なのに爆死とか
同レーベル人気作のフォロワー作が爆死とか
何か分析しがいのあるやつならわかるけど
弱小レーベルの新作が同日発売のより売れてないみたいだよ!!ってだからなんだよって思う

997:この名無しがすごい!
21/01/20 22:00:40.66 NZ3zIIPp.net
そうそう 例えばループ7回目とかなら、ptも年間一位だったし売上分析するのは分かる
今回の場合別にポイントはまあ普通、レーベルも普通?、且つデビュー作という条件で大した参考に


998:烽ネらないの分かってて話題にしているいやらしさが見えているからでは?と思う 明らかなアンチも湧いているし



999:この名無しがすごい!
21/01/20 22:04:18.80 +eGVBdhs.net
これから書籍出す人と既に何冊も出してる人では見方も違うのでは
これから組はよくも悪くも参考にすると思う

1000:この名無しがすごい!
21/01/20 22:05:08.61 y7HXuj/9.net
アニメ化作品あって長期シリーズいくつもあるTOを弱小レーベル扱いってすごいな

1001:この名無しがすごい!
21/01/20 22:05:33.58 C7tAJj4a.net
自分も5ちゃん来といて何言ってんだ?

1002:この名無しがすごい!
21/01/20 22:05:43.50 TC3pXFhz.net
立て続けに五作だから注目されるのは仕方がない

1003:この名無しがすごい!
21/01/20 22:08:02.27 GNFh/TTq.net
>>955
出版スレのレーベル別ランキングみたいなので弱小レーベルだったからそう書いただけだよ
弱小レーベルの中では上の方とは言われてたけど

1004:この名無しがすごい!
21/01/20 22:09:32.77 WBA0yLYF.net
女性向けの、特に異世界恋愛においては弱小だろうね
基本ハイファンと纏めて置かれてるし
9割爆死イメージ

1005:この名無しがすごい!
21/01/20 22:15:48.66 eOPtSRKY.net
TOが弱小扱いなら女性向けレーベルはカドブ以外全部弱小のような

1006:この名無しがすごい!
21/01/20 22:18:13.59 C7tAJj4a.net
>>959
それこそレーベル叩きじゃん?

1007:この名無しがすごい!
21/01/20 22:20:52.13 lKXFzKd5.net
アニメ化して20巻近く出てるのにまだオリコン入る本好きのあるTOが女性向け弱いって
どこなら女性向け強いことになるんだそれ

1008:この名無しがすごい!
21/01/20 22:22:52.31 SCG0vCYh.net
ループ7回目はいいけど〜ってひどいダブスタ
(あっちもデビュー作じゃなかった?)
高ポイントなら「ポイントからすると爆死」扱いも表紙がだめとか好き勝手言うのも分析ねー
何が参考になるかなんて人それぞれなんだからあちらはいいけどこちらはだめっていうのはなんだかな
ヲチと変わらないから禁止のがまだわかる

1009:この名無しがすごい!
21/01/20 22:25:24.17 FfEc45DA.net
弱小では無いよねTO
印税は微妙らしいけど刊行点数やラインナップは大手の下の方〜中堅だと思う
>>952は一回冷静になったら?
琴子さん叩きは直接じゃなくても許さないって主張してるのに
TOは聞き齧りの知識で弱小って叩くような書き込みしてるの印象悪いし説得力ゼロどころかマイナスだよ

1010:この名無しがすごい!
21/01/20 22:44:33.91 RDDIIKlH.net
このスレで新作の売上についてあーだこーだ言うのは前からだし
今日最初に琴子さんの売上話題書き込んだ>>936>>938は琴子さん爆死とか書き込んでるわけでも無いから
sageだ叩きだって騒いでる人の方がおかしいよ
ぶっちゃけ琴子さん本人乙されても仕方ないと思うくらいやってること無茶苦茶だもん

1011:この名無しがすごい!
21/01/20 22:50:37.14 TdnzoUw1.net
琴子さんツイッターで逆お気に入りユーザーの数自慢してたしもっと売れるかと思った
書籍売上はそんな甘く無いし信者力も無かったってことか

1012:この名無しがすごい!
21/01/20 22:56:54.98 WVEk745x.net
TOと言えば1巻はツタヤ一回も入らなかったガリ勉2巻がトップ20入りしてたからコミカライズが当たってるのかな?
なろうの流行と書籍の売れ線にズレがあるように書籍とコミカライズの間にも売れ線の違いあるよね

1013:この名無しがすごい!
21/01/20 22:59:54.58 uTVJQEUK.net
何回も言われてるけどなろう読者は買わないよ
無料だから読んでるだけでお金出そうとはしないのがほとんど

1014:この名無しがすごい!
21/01/20 23:14:40.12 VpD+5edf.net
ブクマユーザーの書籍版購入率は5%行けば優秀だって又聞きしたな

1015:この名無しがすごい!
21/01/20 23:16:02.49 uxdz4Tvq.net
琴子さん叩いてる人は嫉妬が透けて見えてるのが醜い
何か実のある建設的な書き込みでも無くただ見苦しいんだよね

1016:この名無しがすごい!
21/01/20 23:22:12.89 WBA0yLYF.net
名前と逆お気に入りで検索かけたら3000って数字出てるツイートあったけど、まさかこの数字?
悪いけどこの数字だけじゃ本は売れないし、それを自慢って言うくらいだから書き込み主はそれより少ないことも分かってしまい切なくなった

1017:この名無しがすごい!
21/01/20 23:26:42.96 wJppkt3O.net
>>970
嫉妬でもなんでもいいからスレ立ては忘れずよろしく

1018:この名無しがすごい!
21/01/20 23:30:13.87 G6eFXGZR.net
>>967
ガリ勉はコミカライズの単行本も特別売れてる気配なさげ
TSUTAYAやhonto は発売時期による上下が大きいから
ガリ勉1巻はもともとTSUTAYAデイリーにのらないギリギリ下くらいには売れてたのが
今回はライバルが弱くて見かけ上の数字だけよく出てるだけな気がする

1019:この名無しがすごい!
21/01/20 23:30:34.87 TC3pXFhz.net
3000は普通に多くない?自分3桁しかいないんだが

1020:この名無しがすごい!
21/01/20 23:37:15.47 mPO96vdo.net
女性向けで被お気に入り3000はまぁ自慢してもいい数字じゃないの?
自分ポイントは10万近いけどお気に入りは1000行ってないよ……

1021:この名無しがすごい!
21/01/21 00:01:00.26 bji8qERA.net
968がなろう民は書籍買わない言ってるし自分もそう思う
>>970が次スレ立てるまで書き込み控えようよ

1022:この名無しがすごい!
21/01/21 00:05:09.29 MeJ7kZdW.net
短編〜短めの長編をいくつも投稿してて
なおかつ作風の幅が小さい作者ほど逆お気に入りたくさんつきやすいよ
逆に10万ポイント超えの作品持ちでも投稿作品が1つ2つだとそんな伸びないと思う
話題の琴子さんはテンプレ溺愛ネタ固定で作品数多いから伸びやすいタイプだね
>>970
スレ立てよろ
>>973
19日つけのツタヤデイリー文芸見たけど
めぼしいシリーズものは白豚貴族だけで他レーベルにも強力なライバルいないから数字が良く出やすいんだろうね

1023:この名無しがすごい!
21/01/21 00:44:44.14 dEm16+CB.net
立てる気ないなら踏むなよ

書籍化した女性向け小説の作家スレ Part.3
スレリンク(bookall板)

1024:この名無しがすごい!
21/01/21 02:13:18.18 NyvDz3bN.net
ルールも守れないような人が擁護してる作者って…ねぇ?
>>978
乙!

1025:この名無しがすごい!
21/01/21 06:25:23.12 olg7CKW7.net
>>978
スレ立て乙

1026:この名無しがすごい!
21/01/21 07:06:35.93 FisEI2co.net
>>978

名前を出すくらいならいいけど、名指しで売れないのどうのと書き込まれたら嫌だから私はここでそういうことを書かない
自分がやられたら嫌なことはやらないという基本的精神
スレの流れを見ると頑なに他人の名前を出してネガティブな話をしたがる人は確実にいるでしょ

1027:この名無しがすごい!
21/01/21 07:11:39.56 zdHgbxK5.net
>>981
5ちゃんでTwitterみたいなこと言わないでくれw

1028:この名無しがすごい!
21/01/21 07:16:57.52 w2EjBpS7.net
商業作家なのにそんなメンタルで大丈夫か
アマゾンレビューで酷評されたら筆を折りそうだな

1029:この名無しがすごい!
21/01/21 07:17:56.97 k3kZxgu2.net
売上の話はスレ違いだからと作者スレから分裂して出来たのが書籍化スレだったはず

1030:この名無しがすごい!
21/01/21 07:27:10.10 E13Vgy8S.net
フェアリーキスの作品で「孕ませる」とか「種付け」みたいな単語を好意的に書いてるのあって結構びびったんだけど、そういうレベルならTLとしてありなのかな
ストーリーとしては特に面白いわけじゃなかったから余計に気になったのかもしらんが

1031:この名無しがすごい!
21/01/21 07:37:52.23 ebVmwGId.net
>>978

それなのに5は覗きに来ます
うーんTwitterで呟けば格好良いのにね

1032:この名無しがすごい!
21/01/21 10:27:03.80 vzQgP7Rm.net
デイリー見ても売れてはないね
期待値大のデビューでもこれかー
なろうと商業の客層は違うなーと改めて再認識

1033:この名無しがすごい!
21/01/21 11:12:33.32 bAL72dyQ.net
無料の暇つぶしとしては十分でもお金払ってまで欲しい作品ではないこと多いからね
特に琴子さんみたいな世界観やストーリーの薄いテンプレ溺愛ものだと
なろうで一回読んで満足して買わない人が多いと思う

1034:この名無しがすごい!
21/01/21 11:13:00.18 GL4JIEWQ.net
特定の作品を指してる訳じゃない
けどTSUTAYAデイリー良くてアマラン死んでるってどういうことだ
店頭で売れてるって理解でいいのか

1035:この名無しがすごい!
21/01/21 11:26:23.90 pIkGyDDV.net
店頭で表紙買いしてる人がいるんじゃないかな
でもまぁ筆速い人って総じて内容薄めだし薄利多売でワンチャンってところでしょ
そういえば前にここでさんざんアイリスの看板作品!とか妙に持ち上げられてたラスボス女王も
蓋を開けたらオリコンにかすりもしなかったよね
コミカライズで原作も伸びるのと伸びないのと違いがよくわかんない

1036:この名無しがすごい!
21/01/21 11:30:24.70 NRZ/Zo+W.net
尼は今のとこ在庫切れ近くてマケプレが出るようになってるな
緊急重版かかるか?

1037:この名無しがすごい!
21/01/21 11:35:52.04 0ar+effL.net
売れるのかなすごい扱いだな!と思ってたのに
思ったより売れなかったのはエリスの聖杯と化粧師だな
面白くて好きだったし買ったけど
これだけ推されて大ヒットとかではないのか
面白いし人気もあったのに読者は買わない
商業で売れる万人受けってなんだろうかって考えると難しい

1038:この名無しがすごい!
21/01/21 11:59:04.99 hBEOxmUv.net
>>992
エリスは売れないのわかるわ
面白いしよく考えられてるお話だけど
今買いたいのはそれじゃないというか
ネットだからこそ読まれるニッチ作品だと思う

1039:この名無しがすごい!
21/01/21 12:02:39.84 k3kZxgu2.net
いまはコミカライズでぶつ切りにされてもわかる内容目指さないと受けないと思う
凝りすぎてるのは駄目

1040:この名無しがすごい!
21/01/21 12:04:05.01 olg7CKW7.net
化粧師、読んでたけど買わなかった
面白いけど一度読めば十分っていうか、わざわざ買う気になれなかったな
最初から男装女子って告知しておけば、もっと買う層がいたかもね

1041:この名無しがすごい!
21/01/21 12:04:33.54 pe+fCBB1.net
>>992
化粧師って人気あったの?

1042:この名無しがすごい!
21/01/21 12:24:21.29 bgxwOEuC.net
恋愛要素あるコミカライズ先に読むとヒーローもヒロインもどこに惚れる要素ある?というのある
簡単にされ過ぎて展開も心情も描写不足なんだけど読者はあれでいいんだな

1043:この名無しがすごい!
21/01/21 12:31:27.46 ib8SX7eM.net
もう何組もくっつけすぎてやり手のお見合いおばさんだから、恋愛描写丁寧にしたいのにパターンつきてきた

1044:この名無しがすごい!
21/01/21 12:33:20.23 ev9sTQXU.net
>>996
化粧師はネット上での人気も書籍売上も良くないよ
ただビーズログの編集のプッシュ


1045:がすごかったらしい レーターは看板作品書いてた人で人気作品に試し読みつけたり 書店でも化粧師だけポスター配ったり発売前からコミカライズ確定してようなタイミングだったらしいね まぁ売上は伸びなかったわけだけど 普通なら打ち切られるところ電子のみとはいえ2巻が出るって言うビーズログでは異例の扱いだっだし 編集は大プッシュしてたと思う 詳しくはログの過去スレ漁ってみるといいよ



1046:この名無しがすごい!
21/01/21 12:34:11.56 olg7CKW7.net
>>996
992じゃないけど、書籍化当時はブクマ800くらいだった
だけど、一部熱狂的な信者がいる印象

1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 14時間 59分 57秒

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1025日前に更新/289 KB
担当:undef