ハーメルンについて語 ..
[2ch|▼Menu]
735:この名無しがすごい!
20/05/30 19:50:58.68 l+zEvHyRa.net
>>629
ホントかよと思って調べたら
主人公がしっかり不快だった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

736:この名無しがすごい
20/05/30 19:52:00.59 WG32KQoya.net
ベテランの声優さんも東方二次の作品出てるのは意外だった。

737:この名無しがすごい!
20/05/30 19:57:00.38 J0LuZbVs0.net
>>714
11点の女すき
さとり様二次創作だと常識的な苦労人ポジションなこと多いけど
冷静に考えるとあれくらいじゃないと旧地獄のまとめ役で地霊殿の主とかやってられないよな

738:この名無しがすごい!
20/05/30 20:06:56.33 aKKkkAJD0.net
>>725
必要もないのにあえて主人公を無駄に不快に描くその技量
大した奴だ・・・

739:この名無しがすごい!
20/05/30 20:13:26.24 fu92imYN0.net
exceed 3rd というゲーム自体は安っぽいのに声優はそこそこ豪華なゲームがある
レイン   遠藤沙哉
ルゥ    田村ゆかり
サリアベル 榊原ゆい
ギー    ひと美
イリアス  瑞樹奈々
セレス   伊藤静
レメディ  斎藤千知
半分は聞いたことある

740:この名無しがすごい!
20/05/30 20:18:05.77 JujJVjmh0.net
豪華声優陣() なんてソシャゲじゃありふれてる
猫も杓子も同じ謳い文句で代わり映えのない声優がみんなやってる
本人らは単価も高いだろうし、抜き録りだから楽でありがたいだろうな

741:この名無しがすごい!
20/05/30 20:19:06.27 L3RuU94K0.net
東方とかいう原作やってないけど二次は読んでるやつ
キャラ登場するたびに調べてなるほどこいつはこういうやつか、って感じで毎回読んでるわ

742:この名無しがすごい!
20/05/30 20:20:40.44 i/O/X6m+0.net
え!?魔理沙って俺っ子じゃないんですか!?

743:この名無しがすごい!
20/05/30 20:23:41.88 Ex8LcQhd0.net
最近って言うほど最近ではないけど「知ることができて」を「知れて」みたいに書く作品が多すぎる
ら抜き言葉とかも普通に地の文でも使ってくるし、読んでいて違和感がすごい

744:この名無しがすごい!
20/05/30 20:23:49.60 5HsAoZZV0.net
俺が魔理沙だぜ!

745:この名無しがすごい!
20/05/30 20:24:11.56 TWubeLTL0.net
鬼威惨って東方原作だとラスボスなの?

746:この名無しがすごい!
20/05/30 20:26:05.07 9RlJih8r0.net
左様におじゃるな
美しき大和言葉以外は日本語とは認められないでおじゃるな

747:この名無しがすごい!
20/05/30 20:28:22.92 kVvnT6s80.net
ハメ作家陣で関西弁を形にできる作者は何人いることやら

748:この名無しがすごい!
20/05/30 20:30:11.14 wTMLejuZa.net
違和感を感じるに違和感を感じる

749:この名無しがすごい!
20/05/30 20:31:54.77 6nz/vmu60.net
おまえがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ
しずめる方法は俺が知っている俺に任せろ

750:この名無しがすごい!
20/05/30 20:32:07.64 lAqQwV5l0.net
>>725
これを見るとパクりの編集に言われた言葉は実際に作者が言われた事なんじゃないかと邪推してしまうわ
グロやエロで釣れって妙に生々しいわ

751:この名無しがすごい!
20/05/30 20:34:06.61 7BpzjJc2p.net
>>725
不快な顔上手過ぎる……
それはそれとしてボコボコにされてるからまだ見てられるな

752:この名無しがすごい!
20/05/30 20:34:39.06 DF8uVLvI0.net
ゆっくりって設定めちゃくちゃ多いのな
dic.pixiv.net/a/%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%99%90%E5%BE%85
ここまで詳しく設定が示されているのならば、wikipedia作者でも書ける

753:この名無しがすごい!
20/05/30 20:34:39.36 bNU/KcUh0.net
頭の良い知的なキャラがら抜き言葉使ってるとアレ?ってなるな

754:この名無しがすごい!
20/05/30 20:36:02.65 fu92imYN0.net
>>741
やっぱりイケメンは主人公の前提条件だね
非イケメンはネタキャラ扱いで十分

755:この名無しがすごい!
20/05/30 20:36:17.42 6nz/vmu60.net
IQ200越えの悪魔的頭脳の持ち主「カモネギグヘヘ」

756:この名無しがすごい
20/05/30 20:37:33.95 WG32KQoya.net
アニメやゲームとかのBgmで印象に残った曲って有る?自分は月面ステージって名前の曲を調べて好きになった。

757:この名無しがすごい!
20/05/30 20:39:18.03 DF8uVLvI0.net
IQ300超えてても技を4つまでしか覚えられないフーディン
それでもスーパーコンピューター超えてるらしいから
ポケモン世界のコンピューターは処理速度に余り依存しない仕様になってる?

758:この名無しがすごい!
20/05/30 20:43:18.93 bId8aq320.net
>>747
ポケモンバトルの実戦に耐えうる技の練度を維持する限界が技4つと妄想してる

759:この名無しがすごい!
20/05/30 20:43:19.68 uw4EjtvX0.net
色々あるがイニシエノウタが特にかな
久々にトロコンまでやりこんだゲームだったし

760:この名無しがすごい!
20/05/30 20:43:28.36 PL7oaL1P0.net
サンレス水郷

761:この名無しがすごい!
20/05/30 20:47:22.93 rGPM6rkn0.net
作業用BGMとしてなら深夜廻
いぁいぁな気分になりたいなら傀儡謡とか奉神御詠歌とか旧支配者のキャロル

762:この名無しがすごい!
20/05/30 20:48:34.48 1VKILwEEx.net
>>741
見た目的にはインテリ系イケメンだが女に嫌われる表情してるわこいつ
ボコボコにされてるからまだ見てられる同意

763:この名無しがすごい!
20/05/30 20:51:02.30 jschdS2Fa.net
ディバイディング・ドライヴァー
ほかの表記だと「ドライバー」なのになぜかBGM名だけ「ドライヴァー」なのよなコレ・・・

764:この名無しがすごい
20/05/30 20:51:09.33 WG32KQoya.net
後はメタルマックスシリーズの賞金首戦の曲かな。

765:この名無しがすごい! (ワッチョイ 512c-5fG1)
20/05/30 20:56:57 CNPMfxdG0.net
OPだけゴールディオンハンマー

766:この名無しがすごい!
20/05/30 21:00:09.51 dfbaQrwa0.net
ポケダンの探検隊の闇のディアルガ戦
ロストヒーローズのヴェーダキューブの道中のBGM
メイドインワリオのワリカセ
とかかな……

767:この名無しがすごい!
20/05/30 21:10:23.32 kVvnT6s80.net
>>752
橋本陽馬と一緒に汗を流して筋肉鍛えればもっとマシなるのでは

768:この名無しがすごい!
20/05/30 21:11:22.14 dT2cBmbY0.net
どうでもいいが知れてはら抜きじゃないぞ

769:この名無しがすごい!
20/05/30 21:20:24.00 DF8uVLvI0.net
>>756
メイドインワリオはなぁ…
作品には罪は無いんだが、低評価したら喚いてきた駄作者の作品だったから良いイメージがなくなった
結局その作者BANされたけどな

770:この名無しがすごい!
20/05/30 21:23:43.18 aTJZFq2P0.net
【作品名】動画配信で食べていく
【URL】URLリンク(syosetu.org)
【原作】オリジナル作品
【読んで欲しい点】
・三人称の分がちゃんと書けているか。
・キャラクターが不快でないか。
・説明が口説くないか。
・続きが読みたいと思えるか。
よろしくお願いします。

771:この名無しがすごい!
20/05/30 21:24:08.04 ovkvqU4Q0.net
シレンの曲の一部は思い出すとたまに胃が痛くなる

772:この名無しがすごい!
20/05/30 21:28:55.00 dfbaQrwa0.net
>>759
メイドインワリオの二次創作小説なんてあったの!?
まぁ低評価されて文句つけてくる作者の作品なら見る事なくて良かったわ

773:この名無しがすごい
20/05/30 21:33:59.47 WG32KQoya.net
モンスターハウスのBgmかそれとも特殊ハウスのBgmか

774:この名無しがすごい!
20/05/30 21:37:07.08 uw4EjtvX0.net
>>760
飛べない

775:この名無しがすごい!
20/05/30 21:37:58.31 qSl8JJMN0.net
>>760
マイページのアドレスになっとるよ

776:この名無しがすごい!
20/05/30 21:38:12.40 NZQ+/Iw2d.net
>>760
そのリンク打ち込むと不正アクセス言われたんだが

777:この名無しがすごい!
20/05/30 21:39:00.57 D4MnAz/70.net
>>760
リンクが変になってるから検索して読んだよ
面白かった

778:この名無しがすごい!
20/05/30 21:39:39.58 ovkvqU4Q0.net
こうやね
novel.syosetu.org/156220/

779:この名無しがすごい!
20/05/30 21:45:28.26 aTJZFq2P0.net
>>768
ありがとうございます。NGワードに引っかかって貼れませんでした……

780:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7984-UAdq)
20/05/30 21:52:01 DF8uVLvI0.net
>>762
アーカイブが残って無かった
写真だけしかないけどごめんね
URLリンク(i.imgur.com)

その錯者は東方とメイドインワリオを書いてて、その両方に低評価したら暴言吐かれたから、通報した

781:この名無しがすごい! (ワッチョイ 012d-ioe7)
20/05/30 21:55:27 2ZVADCt10.net
>>760
一話にしおりが入ってたわ
これを期に読んでみるか

782:この名無しがすごい! (ワッチョイ 492c-Vv1H)
20/05/30 21:55:49 L3RuU94K0.net
>>760
文章は良いと思うけどあんまり面白くなかった
ヒロインとの絡みが微妙だし個人的に配信関連をメインにしてほしいけど、200人近くの評価入ってて赤評価だしここで内容とかキャラがどうかとかの意見なんて聞かずにそのまま進めて


783:良いんじゃないの と思った



784:この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-Xk+t)
20/05/30 21:56:17 pSCPjS8z0.net
>>770
超有名な駄作小物じゃん
そもそも相手にする価値無し

785:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-VESM)
20/05/30 21:57:19 dfbaQrwa0.net
>>770
低評価されるのは辛い事だけど、この怒り方は良くないな……
あと百夜って言い方が何とも言えない、というかレビューってそんなに当たり前につくものだっけ

786:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2147-VESM)
20/05/30 21:58:00 vLr4WRZZ0.net
>>760
読んだけど一話でギブ

一文が長いし読点が少ないから説明以外の文までくどく感じて目が滑る
続きを読ませたいなら情報をもっと小出しにしてテンポ重視にした方がいい

787:この名無しがすごい! (スップ Sdb3-SDK5)
20/05/30 21:58:12 NZQ+/Iw2d.net
>>760
読んだ感想
・テンポがよくてサクサク読めた

・配信ものなのに人気配信者の主人公が動画配信してるシーンが荒らしで速攻打ち切りになった導入シーンしかないから、荒らしが絡まず平和に進行してる枠とか荒らしに絡まれながらもやり切るパートがせめて一話くらいはほしいと思った

・この手のヤンデレキャラはせめて主人公からもなにか好意的な反応とかこういうところには助けられてるみたいな人間として付き合う上でのメリットをあらかじめ提示しておかないと、一方的に迷惑かけて主人公を追い詰めてくるだけのヘイトキャラにしかならないと思う
微ヤンデレとはあるけど読んでてメンヘラとしか映らなかった

788:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2147-VESM)
20/05/30 21:59:45 vLr4WRZZ0.net
>>775
×読点
○句読点

789:この名無しがすごい! (ワッチョイ 012d-ioe7)
20/05/30 22:00:33 2ZVADCt10.net
>>760
一話目読んだけど良いと思うよ

790:この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-VESM)
20/05/30 22:01:15 YlES5FtUd.net
>>760
うーん、ごめん話の内容とかが個人的には合わなかったから目が滑ってばかり
でも数話で二百人以上に評価されているのとお気に入りがたくさん入っているから、今の路線を続けるのは間違っていないことだけは確かだと思う

791:この名無しがすごい! (ワッチョイ 01cd-dAJ+)
20/05/30 22:02:21 Ex8LcQhd0.net
>>758
間違った日本語使っている作者結構いるなってだけだよ
作者の日常会話における語彙に引っ張られて、原作でキャラが使わない言い回しとかしているともにょるなって
例えば白銀御行は「知ることが出来て良かった」とは言うけど「知れて良かった」とは言わないよな、みたいな

792:この名無しがすごい!
20/05/30 22:03:52.71 DMlhcJFOd.net
>>775
指摘ありがとうございます。
自分で書きながら気になってた点なので参考になります。もう少し読み易くなるようこころがけます。

793:この名無しがすごい!
20/05/30 22:04:15.89 fu92imYN0.net
>>773
有名なのに小物ってどういうこと…?

794:この名無しがすごい!
20/05/30 22:04:38.64 Ex8LcQhd0.net
>>758
(上の例以外にも)ら抜き言葉とか〜、っていうニュアンスのつもりだった

795:この名無しがすごい!
20/05/30 22:07:55.82 6nz/vmu60.net
>>760
好みの話ではなかったけど文章は読みやすいしこれといってマズいところはなし
続きが読みたいかは微妙だけどそれ以外の読んでほしい点に関して問題はないんじゃないかな

796:この名無しがすごい!
20/05/30 22:08:16.87 DMlhcJFOd.net
>>776
キャラクターの立ち位置に着いてのご指定参考になります。自分視点だと読者からどういう風にキャラクターが見えてるのか分からなくて不安だったので助かります。

797:この名無しがすごい
20/05/30 22:45:38.61 IMlQkV3ta.net
なろうの八男ソシャゲアプリで配信されたんやね。

798:この名無しがすごい!
20/05/30 22:51:16.29 DMlhcJFOd.net
晒しを取り下げます。
ご意見くれた方ありがとうございました!

799:この名無しがすごい!
20/05/30 22:54:33.40 opMqGK9r0.net
最近投稿された作品にぼるてるが9入れてて驚いた

800:この名無しがすごい!
20/05/30 22:56:27.50 DF8uVLvI0.net
ぼるてるはアンチHACHIMANの作品には高評価してる印象あるな

801:この名無しがすごい!
20/05/30 22:56:45.97 6nz/vmu60.net
なろうアニメのソシャゲってとりあえずUIとか使いまわして適当に作っての実績稼ぎ
もしくは安価な株価対策くらいの印象しかないけど面白いんかね

802:この名無しがすごい!
20/05/30 22:59:47.07 DF8uVLvI0.net
>>790
多分君には面白くない
でも面白いと思う人もいる
それだけの話

803:この名無しがすごい!
20/05/30 23:00:24.28 i/O/X6m+0.net
Vtuberないし配信モノは最早一大ジャンルだな
なんかたまににじさんじの配信者をヒロアカとかに出張させる二次をランキングで見るし

804:この名無しがすごい!
20/05/30 23:02:32.11 V1RK4fyc0.net
低評価乱発ユーザーだとスデゴロガンジーってたまに4とか8で評価するよな
彼なりに基準あるのかね

805:この名無しがすごい!
20/05/30 23:03:00.17 k5tRFwzR0.net
ぼるてるにも好みくらいあるだろう
ステゴロなんちゃらだって高評価もつけとるしな

806:この名無しがすごい!
20/05/30 23:06:07.38 yn09inCy0.net
あんなに低評価ばっかりつけて楽しいのだろうかとは思うな

807:この名無しがすごい!
20/05/30 23:06:20.87 9LFWMwZN0.net
今は魔界の主役は我々だ、みたいに公式で配信者コラボ連載しちゃう場合もあるしな

808:この名無しがすごい!
20/05/30 23:07:00.70 hwQcEvF/0.net
評価間隔キープするための調整じゃ

809:この名無しがすごい!
20/05/30 23:10:56.03 pSCPjS8z0.net
ハーフシャフトもお気に入りに入れている作品は高評価を付けているしな
てか、あいつらスレ民だろ、高評価している作品はスレ民好みが多いし

810:この名無しがすごい!
20/05/30 23:11:14.05 VVD+WIUT0.net
一大ジャンルなのはいいけど
人気出るとこれじゃない感が出てくるの辛い
淫猫も初期は好きだったんだがね

811:この名無しがすごい!
20/05/30 23:12:09.80 FUOLcix80.net
>>654
ハリポタ(原書)
実は訳が酷いことで有名な作品だし…俺はどっちも好きだけど

812:この名無しがすごい!
20/05/30 23:14:03.47 Mw0ux9pf0.net
訳が酷くても別にストーリーが別物になってるわけじゃないし

813:この名無しがすごい! (ワッチョイ 932c-XuA6)
20/05/30 23:15:21 7BGatRCb0.net
ハリポタは日本語訳が色々とアレなのは分かってるけど、
だからといって二次で用語や会話を独自に別の訳し方してるやつとかは一々擦り合わせが面倒だし、キャラの印象がぶれるので嫌い

814:この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-qLsX)
20/05/30 23:17:06 egBuzD+9a.net
日本語訳だと一部の人間関係が少し不明になるんだっけ?

815:この名無しがすごい! (ワッチョイ 932c-XuA6)
20/05/30 23:18:48 7BGatRCb0.net
リリーとペチュニアのどっちが姉なのかが曖昧になってる

816:この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-cwJf)
20/05/30 23:19:03 8jJy2RuQa.net
ハリポタのアンチヘイト定番の獅子寮sage蛇寮ageやハリーアンチとロンアンチとかは単にリア充や明るいキャラが嫌いなだけだろ的な印象のばかり
どっちの寮だってトラブル要素まみれじゃんか

817:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7984-UAdq)
20/05/30 23:20:19 DF8uVLvI0.net
>>798
晒された作品にハーフシャフト、ぼるてる、ステゴロガンジーからの評価がすぐに入ってるし
ガンジーは実際に作者スレにいた
同じスレの仲間と思うと悪い気はしないな

818:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-moxv)
20/05/30 23:21:24 Mw0ux9pf0.net
スリザリンは闇の魔術師量産工場な上に
結構な割合の生徒が純血主義で闇の魔法使い予備軍とか言うやべー所だからな
正直どうやったらageられるのか分からないくらいには対外的な風体は酷い

819:この名無しがすごい! (ワッチョイ b95f-+GDy)
20/05/30 23:22:02 bId8aq320.net
>>805
まともなの熊寮だけじゃん…

820:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7102-DaoA)
20/05/30 23:22:27 opMqGK9r0.net
珍しいタグが付いてたから試しに読んだけど…って時に見かけたから二度見してしまった
てっきり5前後の評価しかしてないと思ってたし

821:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-fhei)
20/05/30 23:23:30 FUOLcix80.net
>>803
「男の子だ! ドーラの父親の名を取って、テッドと名付けたんだ!」(7巻下p.191)

「君が名付け親になってくれるか?」ハリーを離して、ルーピンが聞いた。(p.192)

822:この名無しがすごい! (ワッチョイ 09a3-YM8R)
20/05/30 23:23:33 5blgJFV00.net
ゼロ魔から続く、魔法使いアンド貴族ムーブがそのまま使えるのはスリザリンだから
にじふぁんの後継のハーメルンでスリザリンが人気なのは当たり前のような気がする

823:この名無しがすごい! (ワッチョイ 932c-XuA6)
20/05/30 23:24:35 7BGatRCb0.net
レイシズム拗らせた蛇
蛮勇拗らせた獅子
知性至上主義の鷲
それ以外の穴熊

闇の魔法使い排出数が一番少ないのがハッフルパフ

824:この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-HtiB)
20/05/30 23:24:57 9RlJih8r0.net
ハゲの一人称が俺様なのって翻訳家の功績?

825:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-zKjD)
20/05/30 23:25:08 O4IaH1sk0.net
ところでハリポタの薄い本が少ないのはなぜなんです?(BLは除く)

826:この名無しがすごい! (ワッチョイ 519f-DnWm)
20/05/30 23:25:16 5jqECagi0.net
ハリポタの良さの一つはハリーもダンブルドアですら完全な正義ではないところなのにな
それ自体が原作の良いところなのに、そこを突き回すような二次小説はまぁよっぽどうまく回さないとただの一発芸にしかならんわな

827:この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-Xk+t)
20/05/30 23:25:50 pSCPjS8z0.net
>>805
偉業も多いけど、やらかし度合ではお辞儀様の出身であるスリザリンの方が圧倒的に多いからね
ゴートン家みたいな純血同士での近親交配が関係しているか知らんが、変に周りを見下したりプライドが高過ぎる上に血筋に拘り過ぎたりと精神が不安定過ぎる

828:この名無しがすごい! (ワッチョイ b95f-+GDy)
20/05/30 23:26:16 bId8aq320.net
>>814
漫画版が無いからじゃないかな

ハーマイオニーをイメージしろって言われてもエマワトソンが思い浮かぶだろ

829:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-moxv)
20/05/30 23:26:29 Mw0ux9pf0.net
>>813
自分にヴォルデモートとか名付ける時代錯誤野郎だし
そんな一人称してても割と違和感ない

吾輩だとスネイプとキャラ被るし

830:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab7c-Wv/E)
20/05/30 23:26:42 TWubeLTL0.net
>>808
熊寮は能力が低い落ちこぼれだから
主人公にすると魅力が無くなる
主人公が存在するって事は、ヒロインも存在するんだろうけど
能力の足りないヒロインは魅力的ではない
よって他寮からヒロインを探す事になるけど、それなら最初から他寮でいい

831:この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-7kGr)
20/05/30 23:26:59 mtDY1Ig+a.net
野望のおかげでスリザリンではもしかして君はまことの友を得るのプラスイメージがやたら頭に残った

832:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-zRCY)
20/05/30 23:27:04 yn09inCy0.net
ダンブルドアがもうちょい頑張ってりゃあんなに事件がぽこぽこ起こらなかったんじゃ
と読みながら思ってたなあ
いやただの校長ならしょうがないけど、偉大なる魔法使いとか言われてたし・・・

833:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-moxv)
20/05/30 23:28:51 Mw0ux9pf0.net
>>821
ダンブルドア自身自分は偉大でもなんでもないって認めてるし…
そもそも元は妹死なせないと後ろ振り返ることすらできない奴だったからな

834:この名無しがすごい! (ワッチョイ 932c-XuA6)
20/05/30 23:28:57 7BGatRCb0.net
ダンブルドアは若い頃にグリンデルバルドと「一緒に魔法界もマグル界も支配するぜ」ってノリノリでいたら妹死なせちゃったせいで、自分が政治権力行使することに忌避感あるからね

835:この名無しがすごい! (ワッチョイ 519f-DnWm)
20/05/30 23:31:54 5jqECagi0.net
>>821
それ自体が原作で投げかけてる問題提起だしなぁ
あなたにそう思わせてる時点でJ・K・ローリングの思惑がばっちりはまってるんじゃない?

836:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-zRCY)
20/05/30 23:32:05 yn09inCy0.net
>>822
当時はまだそこまで情報出てなかったからね
一巻で自分が雇


837:った教師にヴォルデモートが憑いてたと出て いやそこは気付いてくれよとか思ってたわw



838:この名無しがすごい! (ワッチョイ c102-VRT5)
20/05/30 23:33:34 PL7oaL1P0.net
より大きな善のために自分の権力を最大限に使うダンブルドアのヴォルデモート滅却RTA?

839:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-upCQ)
20/05/30 23:34:06 bNU/KcUh0.net
魔法省で無能がのさばるのを抑えるくらいはしろよと
ファッジは事なかれ主義だからまだしもアンブリッジとかはどうにかしろ

840:この名無しがすごい! (スップ Sdb3-VESM)
20/05/30 23:34:20 4gC/xHr7d.net
>>821
ダンブルドアは過去の過信し過ぎたが故に犯した過ちの所為で自信を失っている感じはする
しかも能力が高過ぎて同じ視点で立てたり悩みを打ち明けられる存在の不在、周りは偉大だとか持ち上げるのも相まって大胆な行動が取れずにズルズル引き摺ってしまっている
本人の過ちだらけじゃったって言葉もわかる

841:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-Ha0p)
20/05/30 23:38:10 VVD+WIUT0.net
>>814
顔の解釈が人によって違うから

842:この名無しがすごい! (ワッチョイ 932c-XuA6)
20/05/30 23:38:11 7BGatRCb0.net
野望の少女の番外でダンブルドア評が少し語られてたけど、確か善人にも賢人にも成りきれなかった、とか言われてたな

843:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-Rd2x)
20/05/30 23:39:17 zy6x+4Me0.net
>>821
強大な力を持ってるキャラをガチ有能にすると主人公の出る幕がなくなるんで、物語の犠牲としてガバるのはしゃーない

844:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-zKjD)
20/05/30 23:39:23 O4IaH1sk0.net
>>815
一発芸
すごくピッタリな表現
ほんとうに一発芸なんだよあの駄作の群れは

845:この名無しがすごい! (ワッチョイ 519f-DnWm)
20/05/30 23:40:38 5jqECagi0.net
>>826
vtuber系とRTA系の小説の面白さがまったくわからん
楽しみ方がさっぱりなんだけど、あれどういう気持ちで読んだら良いの?
何個か読んでみても、どれも何これ、っていう感想しか出てこなかったわ

846:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-Ha0p)
20/05/30 23:43:31 VVD+WIUT0.net
わからなきゃわからないでいいでしょ
わざわざ理解しようとせんでいいのよ

847:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-0MMr)
20/05/30 23:43:47 GvWHe+a00.net
個人個人で感性は違うので、周りにウケてるものがその人には合わないなんてことは別におかしなことではない
他の読んだらええで終わりの話や

848:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-zRCY)
20/05/30 23:44:30 yn09inCy0.net
面白いと思ったら読む
面白くないと思ったら読むのをやめる
それだけの話では

849:この名無しがすごい! (ワッチョイ 932c-XuA6)
20/05/30 23:44:46 7BGatRCb0.net
定期的にRTA楽しくないって言う人出てくるけど、楽しめないなら貴方には合ってないタイプの作品だとしか言えませんねだわ
土台としてbiim兄貴のアレコレ知った上で、表パートと裏パートのギャップを楽しむってのが必要になるし

850:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ad-MDw3)
20/05/30 23:45:20 i/O/X6m+0.net
流行ってるものの何が人気なのか分からない俺って異端ww?

851:この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-YHRm)
20/05/30 23:46:12 6nz/vmu60.net
面白さわからせおじさん「オラッ催眠!面白いと言え!」

852:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-0MMr)
20/05/30 23:47:03 GvWHe+a00.net
合わないアピールほど不毛なこともないしな
ハーメルンとかの小説サイトにアホほどある作品読んでそれが全部合うやつなんてそうそうおるわけないからごく普通のことだし

853:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-fhei)
20/05/30 23:47:11 FUOLcix80.net
みんながみんな面白いと思うものが一致してれば累計こそ至高になるもんな
作る人がここまで苦労する必要もなかろうに

854:この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-5jEI)
20/05/30 23:47:17 uw4EjtvX0.net
>>839
催眠解除を挟め

855:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf8-moxv)
20/05/30 23:47:36 UjEUTboL0.net
それもう原作:RTAであって、普通の二次とは違うような感じだな

856:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7984-UAdq)
20/05/30 23:50:55 DF8uVLvI0.net
>>833
いつもの人?

857:この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-VESM)
20/05/30 23:51:59 kVvnT6s80.net
>>831
最近のワンピで例えるならおでんが裸踊りの取引に応じず卑劣様ように天秤を計れるだな

858:この名無しがすごい! (ワッチョイ 519f-DnWm)
20/05/30 23:52:09 5jqECagi0.net
おぉぅ、ここまで言われるとは思ってなかった
私に合うかどうかはたいした問題じゃなくて、どういう楽しみ方をすればいいか知りたかっただけだったんだが、、、
皆さん言ってるようにその人に合うか合わないかは別問題だわ

859:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-0MMr)
20/05/30 23:54:37 GvWHe+a00.net
実際のところいま楽しんでる小説を読んでる時、どうやってこれを楽しむかとか考えてる人ってあんまおらんと思う
ドントシンクフィールや

860:この名無しがすごい! (オッペケ Sr8d-zKjD)
20/05/30 23:54:42 XsUidhWcr.net
句読点三点リーダー使いは滅べ

861:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-moxv)
20/05/30 23:55:36 J0LuZbVs0.net
RTA面白くないおじさんは1スレに最低1回は湧くから普段からスレ見てるなら聞き飽きてるんだよ
最初は普通に返してたけどもうめんどくさいから合わないなら読むなになってる

862:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4132-UgGn)
20/05/30 23:57:10 dT2cBmbY0.net
まあ普通に読んで楽しくないなら聞いた所で楽しくなるわけでもないからなあ
聞きたいならせめて手を出した事無いけどどういう部分が面白いジャンルかと聞いたほうがいい
俺ツマンネーんだけどお前ら何が楽しくて読んでるの?(意訳)では辛辣な意見が多くなろうさ

863:この名無しがすごい! (ワッチョイ 519f-DnWm)
20/05/30 23:57:40 5jqECagi0.net
>>849
なるほど、それはしらなんだ
すまんね、最初の聞き方も悪かったわ

864:この名無しがすごい! (ワッチョイ 017e-7kGr)
20/05/30 23:59:20 hwQcEvF/0.net
ネタはよく分かってないけど小説パートしっかりしてるのは普通に面白いくらいの気持ちで読んでる

865:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-moxv)
20/05/31 00:00:54 UM9kgV3W0.net
この手のやつに俺はこう楽しんでるよって言っても絶対でもでもだって言う
俺は詳しいんだ

866:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-moxv)
20/05/31 00:00:57 qwVhlBKi0.net
いやこっちもすまん、いつもの奴かと思って言い方辛辣になってた
実際のところRTA作品いくつか読んでるけど別にジャンル読みしてるわけじゃないしなあ
何が面白くて読んでるかというとその作品が面白いからとしか

867:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf8-moxv)
20/05/31 00:01:13 D0o3r7e60.net
〇〇って作品あるけど面白い?ってのは答えるのに
変なところで変だな

868:この名無しがすごい!
20/05/31 00:02:55.46 fNOyFlGKM.net
高尚な小説で知識や裏読みが必要になる作品ならともかくRTA小説なんて勢いが感性に刺さるかどうかの方が大きいだろうし
楽しみ方尋ねてもお前さんの感性に合わないだけと言われるのはしゃーない

869:この名無しがすごい!
20/05/31 00:03:02.11 V1c5I++la.net
たまに神以上の力を持つチートでも人間の悪意と狡い知恵で破滅させて殺されるみたいなのが読みたくなる
チートで最強でもそれをこうやって攻略しましたは昔からジャイアントキリング系の話は人気あるし

870:この名無しがすごい!
20/05/31 00:03:48.93 JnYD0vr30.net
とりあえずSAKATA作品あるいは日刊サクラ大戦一挙読みしたあとに読めば?
だいたいの作品は楽しめるはずだ!

871:この名無しがすごい!
20/05/31 00:04:12.64 hOdbeGDb0.net
RTA系の大体は賢者の孫見たいなわざとらしい俺TUEEEだからRTA期待して読むもんじゃない

872:この名無しがすごい!
20/05/31 00:05:02.01 CzrCQ1Bv0.net
読んだことないやつには紹介のしようがあっても
読んでつまらないと言ってるやつにわざわざ楽しみ方教える意味が薄いし

873:この名無しがすごい!
20/05/31 00:06:13.66 0vUF1oL80.net
ひぐらしアニメ化まじ?

874:この名無しがすごい!
20/05/31 00:09:22.04 JnYD0vr30.net
まあ、なんつーかあれだよ
納豆ってどう食べたらうまいの?って質問と同じくらい難しい
合わんやつにはどんな楽しみ方を教えても無駄だよ

875:この名無しがすごい!
20/05/31 00:09:23.15 K2fVDEib0.net
>>858
SAKATAは読むミラクルフルーツかいな……

876:この名無しがすごい!
20/05/31 00:10:16.48 WJDMUxl+0.net
>>861 本当みたい 声優はもちろんそのままだってさ



878:この名無しがすごい!
20/05/31 00:19:12.09 V1c5I++la.net
ひぐらし?
コンシューマでは魅音エンド確定したけどまた別エンド作ってカプ論争再燃すんのか?

879:この名無しがすごい!
20/05/31 00:21:48.70 gAo+mKNH0.net
逆にスレ民から見てお勧めのRTA作品とか有れば教えて貰えたら嬉しい
そこそこ読んではいるんだけど詰まらない作品も多くてね…

880:この名無しがすごい!
20/05/31 00:23:09.24 Z8OgIJKD0.net
>>849
そして決まって毎回初めて見た風な反応するから
同じ人なんじゃないかと思う

881:この名無しがすごい!
20/05/31 00:24:07.71 1wPdCnBx0.net
ずっと疑問に思ってたんだがこのコピペって本編で本当にあったの?
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!! 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 
 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね! 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ! トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!! そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」

882:この名無しがすごい!
20/05/31 00:24:29.53 f/2CaWAQ0.net
ゴブスレRTA系列は比較的まとまってるぞ
実況者の存在もそういう神様の啓示って形で上手く落としこんでいるんで

883:この名無しがすごい!
20/05/31 00:27:22.80 R2+Wce390.net
実際あったぞ 本編のライブ感で見ていたら気にならないけどよくよく見返してみるとアレな感じの文だからネタになった

884:この名無しがすごい!
20/05/31 00:27:24.74 K2fVDEib0.net
>>868
非常に残念だがある
丸ごと全部そうなのかまではゲームを遊び直さんと確認できないが概ね合ってる

885:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-moxv)
20/05/31 00:30:00 UM9kgV3W0.net
>>868
本文丸コピだぞ

886:この名無しがすごい! (ワッチョイ 41e3-+GDy)
20/05/31 00:30:06 1wPdCnBx0.net
>>871
ありがとう
あったのかぁ……

887:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-moxv)
20/05/31 00:30:32 UM9kgV3W0.net
>>869
でも、あまりにまとまり過ぎてどれも同じ話読んでる感が

888:この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-ySaG)
20/05/31 00:32:30 wNV3Jq2g0.net
【WR】がっこうぐらしRTA_全員生存ルート【完結】
【完結】がっこうぐらしRTA_故意感染ルート
なんでディアベルはんを見殺しにしたんや!RTA
ゴブリンスレイヤーRTA 小鬼殺し√
無惨様が永遠を目指すRTA
TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA

個人的に好きでお気に入り登録してたやつ
ただ最後のやつはいわゆるbiim兄貴リスペクト形式じゃないから他のやつとは別ジャンルな気がする

というかハメでRTAが流行ってるというよりはbiim兄貴リスペクト形式が流行ってるだけだよね

889:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-MDw3)
20/05/31 00:38:21 ThMHaz+S0.net
>>870
いやライブ感あってもないとしか。
一人の超人じゃなく皆の協力こそがこそって結論だったのに、敵の劣化+味方の大幅超人化だし
解決編に入って散々魅音の株下げてそれ解決してない状態でのあれだし
しかも今まで活躍してた圭一を差し置いてだし

890:この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-ySaG)
20/05/31 00:39:27 wNV3Jq2g0.net
ひぐらし見たことないからキャラが発狂するホラーかと思ってるんだけどバトル系かなにかなの?

891:この名無しがすごい! (ガラプー KK05-c7UJ)
20/05/31 00:41:16 W1ceW0SLK.net
>>866
原作の流れ前提だから知ってるやつで探すのが最善
原作不問ならISの亡国企業殲滅かWRがっこうぐらしから三次の故意感染ルートとか
TS悪役令嬢はRTAとしてはもう詐欺なんで注意

892:この名無しがすごい! (アウアウクー MM0d-Rd2x)
20/05/31 00:44:17 p1wiuZVGM.net
ゴブスレRTAは原点の小鬼殺し√はオススメできるな。それ以外の後追いは劣化コピー感強いからあんまり
あとはがっこうくらしRTAゴリラチャートとかヨブ記RTAとか

893:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc9-36Xg)
20/05/31 00:45:24 gAo+mKNH0.net
ありがとう、やっぱりある程度評価が安定してる奴が面白いのはRTAでも同じなのね
後はちゃんとゴールが決まってて完結までの道筋が見えてる奴なのかな

894:この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-lA/Z)
20/05/31 00:47:37 JpBPlvgn0.net
オリ主×アイラ・ユルキアイネンって見たことないけどやっぱりすでにカプが原作で決まってるやつはしんどいのかな?

895:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-MDw3)
20/05/31 00:48:34 ThMHaz+S0.net
>>877
途中まではそれであってる。
人によっては解決編の2話終盤。個人的には最終章の解決編4話(コピペ見りゃ分かるが
ガキにすら負ける特殊部隊wとか出てくるギャグモノになる)
からおかしくなってくる

896:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7984-UAdq)
20/05/31 00:48:55 Z8OgIJKD0.net
〇〇が嫌いって結局これ
URLリンク(i.imgur.com)

897:この名無しがすごい! (アークセー Sx8d-VESM)
20/05/31 00:49:40 fbJmOEiAx.net
原作終了とは関係ないところにゴールを置いてるRTAは完成度高いのが多いと思う
結界師RTAとかシルヴァリオヴェンデッタ聖戦ENDRTAとか

898:この名無しがすごい! (ワッチョイ 012d-ioe7)
20/05/31 00:53:07 OoQotRx/0.net
RTAはタイムを表記して欲しいわ
タイムが明確なRTAはRTA感ある

899:この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-ySaG)
20/05/31 00:53:20 wNV3Jq2g0.net
RTAだとまちかどまぞくのみかんルートが完結してたね
最初は数少ないまちかどssだから読んでたけどあれ途中から女ばかりの作品に男混ぜてモテモテにするぜ!みたいな流れになって気持ち悪く感じてギブアップしたからどうなったか知らないけど
主人公は無味無臭で別に嫌いじゃないけど実況部分でなんで試走と違って好感度高くなっちゃったんですかね(すっとぼけ)とかやり始めてもう読めなくなった
読んでないけど番外編やらなんやらで別キャラをヒロインにしたやつもやり始めたっぽいのも無理

まぁ偏りまくった意見だから実際は読んでみたらもしかしたら面白いかもね

900:この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-Ha0p)
20/05/31 01:00:20 JnYD0vr30.net
この流れでわざわざ自分の嫌いなRTA晒すとかドン引きなんですがそれは…

901:この名無しがすごい! (ワッチョイ f101-YHRm)
20/05/31 01:00:43 K2fVDEib0.net
>>877
原作の序盤はそれこそ横溝を彷彿とさせるような話だから好きな人にはおすすめのことヨ
ただし後半、特に最終話は作者のセルフパロディと割り切れ

902:この名無しがすごい! (ワッチョイ 012d-ioe7)
20/05/31 01:03:29 OoQotRx/0.net
評価数が多いユーザー(ぼるてるとか)を見ると4.5〜5.5にするのが上手いなって思うわ
明らかな地雷を避けて読んでると平均が高くなって困る

903:この名無しがすごい! (ワッチョイ c102-VRT5)
20/05/31 01:04:59 0vUF1oL80.net
ひぐらしはずんだ餅の中にずんだアローの鏃が混入してることに気づいた主人公がずんだ餅を捨てる事しか知らない

アニメでそこら辺まで見てそれ以降見なかったから

904:この名無しがすごい! (スップ Sdf3-5he0)
20/05/31 01:05:43 xJQtcT8Sd.net
宇宙モノないかね
ヌメヌメ美少女天国とか1/1天の川銀河再現ゲームとか見てると読みたくなる

905:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-MDw3)
20/05/31 01:06:33 V1c5I++la.net
ひぐらしに比べたらうみねこは失敗扱いされてる風潮

正しい評価としか思えんわ

906:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-upCQ)
20/05/31 01:07:37 CzrCQ1Bv0.net
うみねこはアニメで真相投げっぱなしだったし…

907:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc9-36Xg)
20/05/31 01:09:38 gAo+mKNH0.net
ひぐらしは罪滅ぼし編までは好きなんだけど皆殺し編の超オカルトから最終章の諸々がね…
>>884
そういう作品はただ原作をなぞるだけじゃなくて自分なりに工夫してゴールを決めてるからテンプレ頼りになり辛いのかね

908:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-ryaM)
20/05/31 01:16:45 Xfu0I5gb0.net
>>733
知るは五段活用だから可能動詞にできるんじゃ?

909:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-ryaM)
20/05/31 01:17:28 Xfu0I5gb0.net
すまん遅レスで>>780見てなかったわ

910:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-ryaM)
20/05/31 01:24:23 Xfu0I5gb0.net
>>880
上に上がってないのだとこのすばのパンツRTAとかリゼロRTAとかあと個人的に勢いが好きだったラブライブRTA(古め)とか

911:この名無しがすごい! (ワッチョイ 993f-KR2s)
20/05/31 01:26:43 xxcSWLID0.net
>>881
基本的にしんどいと思う
原作カップル好きだと割り切れなくなりがちだし
原作の男の代わりに作者のアバター丸出しなオリキャラ出されて恋愛されてもなぁ……と思ってしまう
原作のフラグイベント先回りして原作の相手の男の行動なぞるだけになる印象で

極端な話「それ○○○(原作キャラ)で良いんじゃないか?お前のオナニーキャラなんぞ見たくないわ」になりそう

912:この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8d-V+ra)
20/05/31 01:29:43 bJMrhpURp.net
ノーガード日刊ランキングのハイキューのSS香ばしすぎない?

ノートにイラスト描いてキャラクター紹介
地の文スカスカ
アンケートでヒロイン募集

黒歴史確定だろ…久しぶりに見たぞこういうの

913:この名無しがすごい! (ワッチョイ 41e3-+GDy)
20/05/31 01:33:37 1wPdCnBx0.net
オリ主×セイきゅんを用立てろ

914:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-MDw3)
20/05/31 01:36:13 V1c5I++la.net
ひぐらしの推理は目明し編だけが秀逸だったわ

漫画は特に良かったわ

915:この名無しがすごい! (アウアウクー MM0d-Rd2x)
20/05/31 01:40:16 eXldP217M.net
>>899
まぁ絵に関しては本編に載せてないからマシ
個人的に一番気になったのはダッシュの代わりにアンダーバー使ってるところだわ

916:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7984-UAdq)
20/05/31 02:38:53 Z8OgIJKD0.net
ヒロアカ好きな人にオススメ
www.pixiv.net/user/4369760/series/44372

917:この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-5ISU)
20/05/31 02:50:55 cRkRp16u0.net
ハメで読めそうなひぐらし二次って何かある?

918:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc3-2U8t)
20/05/31 03:11:51 R2+Wce390.net
時渡りぐらいじゃねぇの?

919:この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ad-moxv)
20/05/31 03:22:53 gR5k4rjV0.net
ネタまみれでいいならTRICK 時遭し編オススメ
いい感じにTRICK感あって面白い、元ネタ同様しょうもないネタ多いのでそういうの嫌いならやめた方がいいだろうけど

920:この名無しがすごい!
20/05/31 04:35:32.75 CfirC3TI0.net
アトリエシリーズのredzone、ライブアライブのMEGAROMANIAもいいぞ

921:この名無しがすごい!
20/05/31 04:38:57.69 0vUF1oL80.net
TRICKはなんか最後の方よくわかんなかったな
今見返せば分かるんだろか

922:この名無しがすごい!
20/05/31 04:51:54.69 e8jwU7kN0.net
>>903
ハーメルンで二次が作られたなら、死ぬ美少女の敵を予め救いましたみたいな糞二次になりそう
ハメ作者は美少女の死だけは無かった事にしたがるから

923:この名無しがすごい! (スップ Sdb3-hOHB)
20/05/31 05:21:34 OHynKXgxd.net
なお商業アマチュア問わずやっているためハメに限らない模様

924:この名無しがすごい! (ワッチョイ b95f-Q6XN)
20/05/31 05:46:11 tuje8Pu60.net
RTAはIS亡国企業が初心者向けで読みやすかったな
完結してる内のがっこう、ゴブリン、SAO、乙女ゲーはまだ読んでなくてRTAに対しての評価が最高潮から下がりそうで恐くて読んでないけど
ISが最後まで読めたならこれらもイケる?

925:この名無しがすごい! (スップ Sdf3-nv5g)
20/05/31 06:38:35 02BURFrKd.net
ひぐらしの目明し編は頭をぶん殴られたような気持ちになったわ

926:この名無しがすごい! (ワッチョイ c102-VRT5)
20/05/31 06:39:56 0vUF1oL80.net
SAOメインメニュー縛りは最後を抜けば伏線回収があって悪くない
最初は凡庸だし最後はゴミだからRTA観が悪くなるとか考えてるなら読まない方がいいけど

がっこうぐらしRTAはほとんどの作品で一部設定が共有されてるから全部読まないなら寒いノリと意味不明に襲われることになりそう

あとはわかんね
ヨブ記あたりは完成度高いし読んでいいんじゃね?

927:この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-qLsX)
20/05/31 06:44:18 r8NkXsefa.net
メインメニューはあれたしか最後いくら不評だろうが撤回しないのはえらいと思う

928:この名無しがすごい! (ワッチョイ c163-sNe0)
20/05/31 06:46:33 MCLCCT210.net
対人特化キバオウとかいう超存在生み出したから俺は好きだよ

929:この名無しがすごい!
20/05/31 07:07:26.56 m14h7FvW0.net
>>868
2行目のごめんだねでつわはす連想した俺は相当終わってるかな

930:この名無しがすごい!
20/05/31 07:20:39.44 kEGMtom3a.net
本部って異世界転送向きだよな
URLリンク(pbs.twimg.com)

931:この名無しがすごい!
20/05/31 07:26:31.23 tuje8Pu60.net
初めに左画像見て(対魔忍とコラボ!?)
次に右画像見て(アレ?)

932:この名無しがすごい! (ワッチョイ d9d0-dNyB)
20/05/31 07:29:43 XLHJWc6J0.net
>>918
俺がすでに書き込んでいるだと……?

933:この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-sdpc)
20/05/31 07:30:29 43H1M7ita.net
>>917
【対魔忍 ボイロ】で画像検索したら出てきた悪夢
URLリンク(i.imgur.com)

934:この名無しがすごい! (ワッチョイ b95f-Q6XN)
20/05/31 07:34:24 tuje8Pu60.net
首から上以外はきちんと脱処理されてるところは腹立つが

935:この名無しがすごい! (ガラプー KK6b-dxLT)
20/05/31 07:36:46 DMDLNer2K.net
範馬勇一郎が異世界転生しているやつ読みたい

936:この名無しがすごい! (ワッチョイ d968-upCQ)
20/05/31 07:47:47 nFLtLcH+0.net
最初ひぐらし見た時
あーこれオカルトものかあ
ウイルスが原因で全部タネがあると判明した時
えっこれ普通に誰か推理できたの?

937:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-0I5t)
20/05/31 08:06:26 qwVhlBKi0.net
>>923
鬼隠しで正解率1%とか言ってたのは確か圭一の主観を疑ったやつ
まともに正解したやつはいないと思うぞ…ミステリーだと思ってたらファンタジーというジャンル詐欺だし

938:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7984-UAdq)
20/05/31 08:09:15 Z8OgIJKD0.net
>>913
読んでいいってどこ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

177日前に更新/205 KB
担当:undef