【HJ運営】ノベルアッ ..
[2ch|▼Menu]
101:この名無しがすごい!
20/02/28 00:54:32 .net
読んでないのばれちゃった?w

102:この名無しがすごい!
20/02/28 00:56:10 .net
現代伝記小説っていえばいいのか?そういうやつっぽいわ
悪く言えば現代ファンタジー
現代ベースで魑魅魍魎と戦う、別世界から召還された主人公だった

デバイスや電車などそういう世界観は現代と一緒

103:この名無しがすごい!
20/02/28 00:56:50 .net
ガチ歴史VS和物ファンタジーどころじゃ無かったな

104:この名無しがすごい!
20/02/28 00:57:02 .net
>>97
でも歴史の教科書とかでも昭和以降は現代扱いになってるじゃん
作中にスマホとか出てこないなら昭和じゃないって断言出来ないよね

105:この名無しがすごい!
20/02/28 00:57:17 .net
>>99
カテエラじゃねえか(笑)

106:この名無しがすごい!
20/02/28 00:59:09 .net
>>101
第二夜 現世世界
にデバイスとしてスマホに似たのを渡されているんだよなぁww

107:この名無しがすごい!
20/02/28 00:59:30 .net
この件、うどんに問い合わせても無駄だぞ
コンテストに関する質問は受け付けませんで終わり
もしくはお問い合わせからどうぞコース

108:この名無しがすごい!
20/02/28 01:00:42 .net
捨て垢作って凸する勇者が出たら祭り第二幕だな

109:この名無しがすごい!
20/02/28 01:01:15 .net
コボルト
なろうで今度はアクションからジャンルSFに変えてポイント稼ぎかよ
ノベプラのジャンルは異世界だぞおかしいな?

110:この名無しがすごい!
20/02/28 01:01:19 .net
文明が進んで昭和にスマホがある並行世界の可能せもあるから……

111:この名無しがすごい!
20/02/28 01:01:52 .net
この件だけでも読んで精査していなかったことが分かったし
気付いた奴GJ

112:この名無しがすごい!
20/02/28 01:02:35 .net
>>107
電車もあって地下鉄もあった……・
ニュースで見たってのあるからテレビもありそう

113:この名無しがすごい!
20/02/28 01:03:57.65 .net
「そして、足利義輝の血統を解放出来る狩師だ」
侍出て来るぞ

114:この名無しがすごい!
20/02/28 01:04:57.82 .net
話題の和風アクションのやつはたぶん全然歴史関係ないんだろうけど
銀魂みたいなやつだったらギリギリ歴史ものだよな?

115:この名無しがすごい!
20/02/28 01:05:50.43 .net
山の手線もあるし、駅には電子掲示板もついてるな
読めば読むほど奈須きのこを意識した作品
あれを和風にしたかんじだわ
これを歴史と時代に混ぜるには無理があると俺は思う

116:この名無しがすごい!
20/02/28 01:05:57.25 .net
歴史上の時代(昭和期まで)を舞台とした作品が選考対象となります。

117:この名無しがすごい!
20/02/28 01:07:18.41 .net
読まずに通過とか草

118:この名無しがすごい!
20/02/28 01:07:49.34 .net
>>101
お前本人だろ?w

119:この名無しがすごい!
20/02/28 01:08:04.07 .net
一部のコネ作者以外は適当に抽選してる説が濃厚になったな

120:この名無しがすごい!
20/02/28 01:08:10.04 .net
ノベプラって応募作品少なくて
締め切りからこれだけ時間あって
この程度の仕事しか出来ないの?

121:この名無しがすごい!
20/02/28 01:08:47.78 .net
>>117
そだよ

122:この名無しがすごい!
20/02/28 01:08:50.90 .net
ピーピット辺りが凸してくれればおもろいんだけど

123:この名無しがすごい!
20/02/28 01:09:26.93 .net
落ちた奴は浮かばれないだろ
ひでぇな

124:この名無しがすごい!
20/02/28 01:11:29.23 .net
ちゃんと昭和を描いてる作品なら
歴史に何一つリスペクトしてない戦国物より歴史物だと思う
読んでないから知らんけど

125:この名無しがすごい!
20/02/28 01:13:04.64 .net
結局、時代考証なんてどうでもよかった

126:この名無しがすごい!
20/02/28 01:13:25.74 .net
軽く眺めてみたけど典型的なお花畑まんさん小説って感じで読むモチベが上がらない
多分審査担当した人も同じ気持だったのではないだろうか
つまり読んでない

127:この名無しがすごい!
20/02/28 01:15:07.94 .net
昭和というか歴史上の時代って明言してるよな?
読んで選んでないっすねこりゃすげえw

128:この名無しがすごい!
20/02/28 01:16:36.26 .net
タイトルからして血界戦線とか好きそう

129:この名無しがすごい!
20/02/28 01:19:48.97 .net
はぁ…
なんだかなぁ…

130:この名無しがすごい!
20/02/28 01:20:24.98 .net
アルファと同じだ
時代は江戸だけど何もかも架空
妖怪がメインの話
これは歴史カテに残った
時代が過去ならいいので、順当

実際の歴史事件を基にした作品は、一部、未来からの視点があった
それだけでSFに強制移動
作者が抗議しても無視
その人、改題してなろうに行った
これを知って居るから、この手の歴史コンテストは絶対に出さないって決めている
編集か下読みが馬鹿だとこういった単純な判断をする

131:この名無しがすごい!
20/02/28 01:22:32.13 .net
通過者からして読んでないよ
調べりゃ全部繋がってるから

132:この名無しがすごい!
20/02/28 01:24:01.00 .net
こういうやり方で場と仕事を貰って恥ずかしくないのかねぇ?
まー恥ずかしいと感じるような奴は生き残ってないんだろうけど

133:この名無しがすごい!
20/02/28 01:24:37.46 .net
>>121
昭和要素は無いぞ
現代和物ファンタジーだな

134:この名無しがすごい!
20/02/28 01:24:39.99 .net
規約違反を通過とか完全に終わったな…

135:この名無しがすごい!
20/02/28 01:26:17.30 .net
審査してないのが確定したわけだが審査してるふりすら
まともにできないってガイジにも程があるだろ
HJには給料泥棒しかいないのか

136:この名無しがすごい!
20/02/28 01:26:29.80 .net
規約というか要項というか、ルール違反ではあるわな
それが大賞取ったら大草原wwwwww

137:この名無しがすごい!
20/02/28 01:26:29.95 .net
読み難い。文章が稚拙。

138:この名無しがすごい!
20/02/28 01:28:05.59 .net
別に投稿した奴が悪いって訳じゃないけどさ
審査員としての役割を果たさず通してる時点で終わってる

139:この名無しがすごい!
20/02/28 01:30:17.16 .net
友理潤もヤバいけど、ヤバさを知らない奴は知らないからまだ良い
こっちは完全に応募要項から逸脱してるから終わったな

140:この名無しがすごい!
20/02/28 01:30:22.69 .net
ノベルアップ+運営に歴史探訪編集部を加えた審査
この書き方だと、一次はノベルアップ+運営のみで
数を減った二次以降くらいから歴史探訪が読む気がするな

141:この名無しがすごい!
20/02/28 01:31:09.28 .net
くろこん落とす程度には審査してるだろ

142:この名無しがすごい!
20/02/28 01:31:52.41 .net
なんか第一回よりひどくないこれ?

143:この名無しがすごい!
20/02/28 01:32:17.70 .net
アホすぎるだろ
反省するどころかもっとヤバいじゃねーか

144:この名無しがすごい!
20/02/28 01:32:47.45 .net
>>138
たぶん面識がないか抜けてただけのはず
そいつ最初からいた?

145:この名無しがすごい!
20/02/28 01:33:50.83 .net
まあ大賞発表の時に暴露されるんじゃないかなー?(すっとぼけ)

146:この名無しがすごい!
20/02/28 01:34:38 .net
要項を審査側が守らないとか新しすぎて草

147:この名無しがすごい!
20/02/28 01:35:50 .net
2次で落とされるかその前に落とされるかを注目していこう
HJに最後の良心があるかどうかの見極めになる

148:この名無しがすごい!
20/02/28 01:35:51 .net
本当にこれで大丈夫だと思ってるなら凄いな

149:この名無しがすごい!
20/02/28 01:36:43 .net
時代バラバラ
本格歴史物とカテエラ現代ファンタジーがゴチャゴチャ
第二回の参考になりゃしねえ

150:この名無しがすごい!
20/02/28 01:37:32 .net
ここまで来たらノベラ賞友理で笑わせて欲しいw

151:この名無しがすごい!
20/02/28 01:38:32 .net
普通に考えたら明日誰かが通報して落選に訂正されるだろ

152:この名無しがすごい!
20/02/28 01:38:50 .net
規定違反残すならくろこん残してやれよw

153:この名無しがすごい!
20/02/28 01:38:53 .net
何話か読んだけど、なんでこれがオッケーになるのか分からん

現代ファンタジーだけど過去の人物の転生とかだからセーフとかそういうことなのか?w

154:この名無しがすごい!
20/02/28 01:38:54 .net
良心とかそういうのではなく
単純に飲み会とか仕事関係の奴を通してるんじゃない?
あとは口利きがあったやつとか

155:この名無しがすごい!
20/02/28 01:39:42 .net
>>151
それを良心が無いと言うのでは?

156:この名無しがすごい!
20/02/28 01:39:52 .net
脱法からしてボドゲで
選評した副編集長がすっとぼけてるからな

157:この名無しがすごい!
20/02/28 01:40:08 .net
「歴史」の解釈がノベプラと俺らで違うだけ
昨日だって歴史だ

158:この名無しがすごい!
20/02/28 01:40:33 .net
カテエラに負けた奴乙〜ww

159:この名無しがすごい!
20/02/28 01:40:50 .net
マジ同情するわ

160:この名無しがすごい!
20/02/28 01:41:04 .net
一次でここまで終わるとは
すごすぎる

161:この名無しがすごい!
20/02/28 01:41:40 .net
相変わらず杜撰な対応ですね

162:この名無しがすごい!
20/02/28 01:41:57 .net
歴史上の人物をテーマとする、あるいは歴史上の時代(昭和期まで)を舞台とした作品が選考対象となります。

163:この名無しがすごい!
20/02/28 01:42:19 .net
この会社、またまとめ


164:サイトに載るんじゃない? そういう予感がするwww



165:この名無しがすごい!
20/02/28 01:42:49 .net
学生のノリのまま出版社ごっこしてるだけのガイジ集団

166:この名無しがすごい!
20/02/28 01:43:05 .net
テーマになっていないだろ
主人公が足利義輝ならまぁ分かる

167:この名無しがすごい!
20/02/28 01:43:13 .net
まあ、今までも一回でもチェックしてたら潰せた失態を繰り返してるからなw

168:この名無しがすごい!
20/02/28 01:43:31 .net
要項を満たしてないのは真っ先に落とされないといけないのに、審査って何やってんだ

169:この名無しがすごい!
20/02/28 01:43:33 .net
上で出てた15年選手のラノベ作家は通ってるの?

170:この名無しがすごい!
20/02/28 01:44:04 .net
何やってるも何も結果見たら読んでないのが丸分かりやんw

171:この名無しがすごい!
20/02/28 01:45:10 .net
気になるのは、中身読んでないのは確かだけど
タイトルで通したにしても無理があるよな
一体、何を見て通したんだコレw

172:この名無しがすごい!
20/02/28 01:45:33 .net
落ちてよかったと思ってる奴もいるんじゃない?
50万は仕込みが持ってくだろうし、はした金で二次創作とか改変されるんだから
しかも短編は書籍化検討

173:この名無しがすごい!
20/02/28 01:45:35 .net
ダーツで選んだ

174:この名無しがすごい!
20/02/28 01:46:12 .net
悪評とヘイトのおまけつきってやばいって

175:この名無しがすごい!
20/02/28 01:46:40 .net
>>169
ダーツ買う予算ないから

176:この名無しがすごい!
20/02/28 01:47:12 .net
うどんがちょいちょい呟いてる仕事終わらんとかいてこまされてくるとか
そういうメンタルやられてるときに選考して通しちゃったんだよ
正常な判断ができないから

177:この名無しがすごい!
20/02/28 01:48:01 .net
要項を把握してない奴が混ざってたんだろうなwwwwww
もう草生やしまくるしかないわwwwwww

178:この名無しがすごい!
20/02/28 01:48:55 .net
要項理解してないってレベルじゃねーぞ
多分ジャンル別コンテストしてるって認識すらない

179:この名無しがすごい!
20/02/28 01:49:00 .net
この偏り方はうどんが絶対に関わってるよな
RTの傾向と同じだし、こいつが不平等に選んだんじゃね?

180:この名無しがすごい!
20/02/28 01:49:00 .net
ノベプラ大賞より荒れてねえか
言っとくけど本当はもう最終5作品まで決まってるぞ
あとの55作品は蜃気楼

181:この名無しがすごい!
20/02/28 01:50:22 .net
相変わらず、何かやる度にネタを提供してくれるなw
もうノベプラ運営をネタにノンフィクション小説書いた方がいいんじゃね?

182:この名無しがすごい!
20/02/28 01:50:23 .net
その5作品が特別シード枠の友理の作品数だったら笑っちゃうよね
・・・有り得るかも

183:この名無しがすごい!
20/02/28 01:50:54 .net
>>169
所ジョージかよ

184:この名無しがすごい!
20/02/28 01:51:40 .net
もう友理総なめでいいよ

185:この名無しがすごい!
20/02/28 01:52:17 .net
長編五作品だから、数が合わない

186:この名無しがすごい!
20/02/28 01:53:34 .net
さすがにこのミスはあり得ないと思うわ
多分別の作品と取り違えたとかそういうことなんだろ

187:この名無しがすごい!
20/02/28 01:53:56 .net
>>181
うどんが算数を間違えてしまったのでは?
選考したこいつが自分のメモ帳を見てミスったなら有りうるぞw

188:この名無しがすごい!
20/02/28 01:56:02 .net
俺の落選はしょうがない
でもなこの通過は納得出来ねえよ

189:この名無しがすごい!
20/02/28 01:56:31 .net
一作品が辞退により一次通過作品は長編59作品になりました
辞退理由についてはお答えいたしかねます
とかアナウンスされたら笑う

190:この名無しがすごい!
20/02/28 01:56:54 .net
ラノベアップ+は草

191:この名無しがすごい!
20/02/28 01:57:30 .net
他の落選がしょうがないって事はないと思うんだけど?
同じように通過したライバルを蹴落とそうとしてるのかな?

192:この名無しがすごい!
20/02/28 01:59:07 .net
>>187
ちゃんと嫁

193:この名無しがすごい!
20/02/28 02:00:08 .net
>>188
読んだ上でカマかけたよ
しょうがなくはないんじゃない?

194:この名無しがすごい!
20/02/28 02:00:21 .net
URLリンク(mypage.syosetu.com)

195:この名無しがすごい!
20/02/28 02:01:53 .net
またふぅが即レスしとるな

196:この名無しがすごい!
20/02/28 02:02:56 .net
リンク貼らずに内容を貼ってくれ

197:この名無しがすごい!
20/02/28 02:03:48 .net
やたぁあああ!!

2020年 02月27日 (木) 13:43

ラノベアップ+さまにて
歴史・時代小説大賞にて一次選考無事突破しましたー!

編集部からは、私に向けてなのか(笑)
超本格的でもぶっ飛んでいてもOKさ


198:!! という嬉しい言葉を全体に放っていました(笑) 今まで、ポイントを下さったり、他の方々などポイントをよしみで下さった方々……本当にありがとうございます! 具体的に上げると……そう!最近ネコ化が激しいカバ太さまだよ!! マジありがとうございます!!



199:この名無しがすごい!
20/02/28 02:05:42 .net
これ賞取ったら面白いけど流石に無理だろうな

200:この名無しがすごい!
20/02/28 02:05:50 .net
ラノベアップwwwwww
編集部からは、私に向けてなのか(笑) って何だ?w

201:この名無しがすごい!
20/02/28 02:06:55 .net
歴史という難しいジャンル(棒

202:この名無しがすごい!
20/02/28 02:07:33 .net
ポイントをよしみで……

203:この名無しがすごい!
20/02/28 02:07:54 .net
話題になってる1次通過作品読んだことあるけど
あれ、歴史要素は1%も無いよ

まさか歴史コンに応募してるとは想像もしなかった
編集は明らかに中身を読んでないとしか思えない

204:この名無しがすごい!
20/02/28 02:09:46 .net
通過してはしゃぐのはいいけどさ
問題はそれを通した選考過程なのよね
途中で落とされたらただの道化じゃん?

205:この名無しがすごい!
20/02/28 02:09:50 .net
タグに堂々と現代日本が使われてるのに草生える

206:この名無しがすごい!
20/02/28 02:10:18 .net
作者本人は歴史って言ってるで(震え声

207:この名無しがすごい!
20/02/28 02:10:54 .net
>>199
もう決まってたりしてw

208:この名無しがすごい!
20/02/28 02:11:33 .net
作者も香ばしくて草

209:この名無しがすごい!
20/02/28 02:12:34 .net
思い込んでいるなら作者は悪くないよ

210:この名無しがすごい!
20/02/28 02:12:57 .net
どうしてくれるんだ!
今日も仕事あるのに面白すぎて眠れないじゃないかw

211:この名無しがすごい!
20/02/28 02:13:27 .net
>>195
WEBの自由な荒野の事だろ

212:この名無しがすごい!
20/02/28 02:14:01 .net
夜勤中だがクソ面白い

213:この名無しがすごい!
20/02/28 02:15:46 .net
1.仲間と仕込みを選び、一次結果を発表
2.通過者があまりにも露骨すぎてスレが荒れる
3.自分たちが決めた規定を守らず、実は読んで無い事が発覚←NEW

214:この名無しがすごい!
20/02/28 02:16:41 .net
>>194
アームズコン

215:この名無しがすごい!
20/02/28 02:18:10.00 .net
通過者がうどんのRTとリンクしてるってやばくね?w

216:この名無しがすごい!
20/02/28 02:18:13.82 .net
ピースピットいるんだろ? 何か言えよ

217:この名無しがすごい!
20/02/28 02:19:48.05 .net
この時点でこれだけ発覚したってのは上出来じゃない?
あとは大賞で仕留めりゃ言い訳だし

218:この名無しがすごい!
20/02/28 02:22:32.56 .net
早々に見切りを付けた人たちは正しかったね

219:この名無しがすごい!
20/02/28 02:23:27.61 .net
kisaragiの奴、落選者名指しで死体蹴りしてて笑えない

220:この名無しがすごい!
20/02/28 02:24:55.10 .net
>>214
ドコー?

221:この名無しがすごい!
20/02/28 02:27:59.92 .net
ピースピット
@tzyQ0PdDodjiTWK
歴史コンの件については俺は何も言わない。選考結果に関係なく参加者には賛辞を送る。
某スレで俺の名を出して揶揄した者がいた。そのような扱いをしておきながら俺に何かを言わせようとするなど言語道断だ。

222:この名無しがすごい!
20/02/28 02:28:13.91 .net
そして同じ同士、ライバル(だったと思っているのは私だけかも知れませんが)室士郎さまはお疲れ様でした。
90話以上ある歴史という難しいジャンルを完結させたのです!それだけで大義!!

223:この名無しがすごい!
20/02/28 02:28:47.99 .net
大儀だろwwwwwwww

224:この名無しがすごい!
20/02/28 02:29:30.05 .net
突っ込むのそこかよww

225:この名無しがすごい!
20/02/28 02:30:35.64 .net
ワロタ

226:この名無しがすごい!
20/02/28 02:32:17.25 .net
ラノベアップが歴史ジャンルと認めた作品なんやで

227:この名無しがすごい!
20/02/28 02:32:59.36 .net
ラノベアップなら仕方無いな
解散

228:この名無しがすごい!
20/02/28 02:35:02.52 .net
ピースもkisaragiもただのゲスだし
何かを言わせようというよりオモチャとして利用されてる感があるんだけどなw

229:この名無しがすごい!
20/02/28 02:37:26.72 .net
二次や最終で自分やお仲間が落ちたら逆切れすんじゃなの?
前回と同じように

230:この名無しがすごい!
20/02/28 02:39:42.30 .net
kisaragiってすあまクラスタと仲悪いの?

231:この名無しがすごい!
20/02/28 02:46:57.78 .net
すあまも通ってるのか

232:この名無しがすごい!
20/02/28 02:49:52.65 .net
通ってるし室士郎ってすあまのとこだから

233:この名無しがすごい!
20/02/28 02:50:54.01 .net
友理は別のとこだし依頼を受けたんじゃないの?

234:この名無しがすごい!
20/02/28 02:53:09.62 .net
友理なんか怪しいなと思ったのは
スタンプ押されても返信してなかったのよ
ほら見て評価されなくても〜ってのは芝居掛かってるなと

235:この名無しがすごい!
20/02/28 02:54:16.32 .net
まあそのうち明らかになるだろうし寝るわ
落ちた奴は気にすんなよー

236:この名無しがすごい!
20/02/28 02:54:47.33 .net
これでスマタが思い上がる材料がまたひとつできたな
そのうち歴史モノの読みます企画ぶちあげるぞ
「あなたの小説、すあまが添削します」みたいな感じで

237:この名無しがすごい!
20/02/28 02:59:17.39 .net
俺は受かったんだけど、これ受かった奴にも侮辱してない?
必死こいて書いたんだぜ。

238:この名無しがすごい!
20/02/28 03:08:13 .net
引き立て役、おめでとう
次で落とされちゃうんだろうな……

239:この名無しがすごい!
20/02/28 03:10:42 .net
いや、落ちないよ。俺が大賞だから。コネとか一切ないけど、獲ったらお祝いしてね

240:この名無しがすごい!
20/02/28 03:22:20.65 .net
通った奴→こんなふざけたコンテストで通っても嬉しくない
落ちた奴→こんなふざけたコンテストで通っても嬉しくない
うどん→カステラうま〜

241:この名無しがすごい!
20/02/28 03:25:35.82 .net
Y氏5連発とかカテエラ通過とか
歴史コン自体が悪い意味で歴史になるな

242:この名無しがすごい!
20/02/28 03:31:00.65 .net
まあまだこれくらいじゃまとめられるレベルじゃないな
不透明な選考基準ってくらいじゃ他でもあるし
誰かがのべらに凸したりしたら荒れるかもしれんが

243:この名無しがすごい!
20/02/28 03:34:15.57 .net
クラスタ以外は人がいなくなる方が早そうだけどね

244:この名無しがすごい!
20/02/28 04:36:42 .net
なるほど、ということはクラスタ以外俺だけ残れば……
実際のところ、クラスタは意味あるんかね
クラスタ内のアマからプロになってる人いるの?

245:この名無しがすごい!
20/02/28 05:02:26 .net
ネズミ講みたいな組織だし末端は無理じゃない?

246:この名無しがすごい!
20/02/28 05:35:37 .net
ツイッターでのべらのイラスト上げてる人を見ると憐れにすら思えるようになったわ

247:この名無しがすごい!
20/02/28 06:00:54 .net
読みもせずこれだけ大量に残して、
どんだけ時間かけてんだよ
工作下手にも程がある

248:この名無しがすごい!
20/02/28 06:56:08 .net
募集要項における歴史とは狭義の歴史
選考基準における歴史とは広義の歴史

249:この名無しがすごい!
20/02/28 07:44:04 .net
ここ読み線いないのか?

250:この名無しがすごい!
20/02/28 07:45:58 .net
すまんかった。

以前歴史の予選結果によってノペプラの未来がかかっているレスをこのスレで見たのよ。
歴史の参加人数と傾向でそんな酷い結果でるわけねーだろと思っていたが…
予想以上の惨劇で慧眼に値するわ。疑ってすまんかった。

251:この名無しがすごい!
20/02/28 08:01:08 .net
誰か憎悪ノート書く人いないの?

252:この名無しがすごい!
20/02/28 08:05:50 .net
書くような奴は退会したんじゃないか?
そんなもん書いても無意味に出版社側の警戒高めるだけだし
書籍化目指す奴はTwitterで愚痴るぐらいなら退会したほうがいいぞ
こいつは出版社にTwitterで文句いう奴とか他の出版社に思われても損なだけ

253:この名無しがすごい!
20/02/28 08:17:47 .net
せっかくブクマして読んでくていれる人がいるのに何で退会するの?

254:この名無しがすごい!
20/02/28 08:21:26.69 .net
ブクマはあるけど読んでくれてないんだもん

255:この名無しがすごい!
20/02/28 08:21:35.02 .net
書籍化目指していてTwitterで愚痴りたくなったらの場合だよ
不満なかったら普通に利用すればいい

256:この名無しがすごい!
20/02/28 08:22:45.28 .net
小説投稿するまでクラスタとか知りもしなかったよ
今も知らない人は希望を夢見てノベルアップに投稿したりコンテストに応募したりしてるんだろうな

257:この名無しがすごい!
20/02/28 08:25:28.99 .net
募集要項違反で通過したこの件が一番ヤバいのは
読まずに通過を決めてる可能性があることだな
最悪を考えると、そもそもマトモに選考してなくて、仕込み以外は適当にでっち上げた可能性さえある

258:この名無しがすごい!
20/02/28 08:28:20.36 .net
>>229
リュート判断法は実はかなり有効な気がしてきた
まともな奴ならスタンプくらい返すわな

259:この名無しがすごい!
20/02/28 08:28:21.42 .net
ID有スレですら撤退の話でてるからなw
編集部が何もしらなくて推薦した人間のいうことを鵜呑みにした結果なんだろうな

260:この名無しがすごい!
20/02/28 08:28:27.14 .net
クラスタ知らない奴でも
うどんのRTの偏り方を見れば
何かあるって感じる筈だよ
作品増えてるとか
手作業だと言い訳んしつつ
RTするのは特定の奴ばかりだもん

261:この名無しがすごい!
20/02/28 08:28:51.86 .net
歴女とか刀剣女子が読者だろ
イケメン武将とかイケメン剣士がいなきゃだめだろ

262:この名無しがすごい!
20/02/28 08:31:07.75 .net
スタンプ返さない奴は仕込み
はっきりわかんだね

263:この名無しがすごい!
20/02/28 08:32:20.69 .net
そう言えば女性主人公トリップ歴史ものって少ないな
書くのが難しいからか

264:この名無しがすごい!
20/02/28 08:36:48.20 .net
オープン時はユーザーの不正をBANBAN取り締まっていたのに
今では運営自ら公然と不正を働くのか……?
公明正大である証を示してほしい

265:この名無しがすごい!
20/02/28 08:40:32.74 .net
規約に沿わない作品が通っているなら読まずに通過させてる作品が実は沢山あってもおかしくないからな
一作だけの問題でないな確かに

266:この名無しがすごい!
20/02/28 08:45:43.83 .net
のべらに絡んだら必ず反応する奴、3回に1回くらい反応する奴、全く反応しない奴
これで集計したら分かるかも
あとノベラのワードが一切入ってないツイに反応してるやつとか

267:この名無しがすごい!
20/02/28 08:53:20 .net
絵描きは絵を書いて欲しいという意図はわかるが
絵描き以外はヤバいな

268:この名無しがすごい!
20/02/28 08:56:45 .net
仕込むなら仕込むでスタンプくらい返しておけと教えとけよw
一分もかからんやろw
またリュートきゅんキレる展開だわw

269:この名無しがすごい!
20/02/28 08:57:25 .net
事実上受賞者内定しているのに途中選考を順々に発表するのは
 ・禊のため(通過者の中に本気でヤバイ奴がいたらタレコミが来る)
 ・辞退者などが出たときのための補欠確保
とかの理由がある

が、ノベラ大賞でそれが機能していなかったことから
 ・内定者など存在せず、本当に順次選考している
 ・内定者は存在しているが順次発表の利点を全く活かせていないバカ運営
のどちらだと思うんだが、さてどちらなのか

270:この名無しがすごい!
20/02/28 08:59:54 .net
カテエラ通過発覚で
だが、マヌケは見つかったようだな

271:この名無しがすごい!
20/02/28 09:07:52 .net
ノベプラ大賞は1400作品もあったしHJ文庫とHJノベルズの共同作業だった

歴史大賞は実質170作弱しか無い上
歴史小説の形をしてないやつはパッと見で排除出来る
歴史探訪編集部は人数も少なく暇なのは編集長くらいだが
のべおじと二人でやっても最終選考に残す5作まではすぐ終わったと思う

だけど一次選考と二次選考もやった事にしないといけないから適当なリストを作らないといけない
ここで最終5作を別に置いて、残り55作を適当にピックアップする作業が発生し
後ののべおじの誤報に繋がった

残り55作をピックアップする作業は下っ端部員が適当にやったので
カテエラ作品や同じやつの作品が何本も入ったりしてしまったという次第

272:この名無しがすごい!
20/02/28 09:10:55 .net
もう一回ちゃんと選考し直してほしい
締切に合わせて真面目にやってきた作者がかわいそうじゃないか

273:この名無しがすごい!
20/02/28 09:21:10 .net
もう無理だろ
しらけた、という表現がこれほどぴったりな状況はそうないな

274:この名無しがすごい!
20/02/28 09:23:43.91 .net
確かになぜ誤報したのかもポイントだな
友理の大量通過は楽に嵩増しできるから
上位でもかなり落ちてるのはポイント関係無いアピールのため
そう考えると色々辻褄は合うな

275:この名無しがすごい!
20/02/28 09:25:41.09 .net
ポークビッツさんのコメント欲しい

276:この名無しがすごい!
20/02/28 09:29:29.64 .net
募集要項が裏目に出てマトモに選考してないのばれたのは笑うしかないわw
募集要項テキトーにしとけばよかったのにw

277:この名無しがすごい!
20/02/28 09:31:18.56 .net
乾いた笑いしかでない

278:この名無しがすごい!
20/02/28 09:36:02.00 .net
友理五作品通過だけなら怪しいで住んだが
これはもう駄目かもしれんね

279:この名無しがすごい!
20/02/28 09:42:20.62 .net
そう言えば昔、太陽とシスコーンとか言うのなかたけ?

280:この名無しがすごい!
20/02/28 09:42:33.54 .net
誤爆すまん

281:この名無しがすごい!
20/02/28 09:46:54.49 .net
中止だ中止
撤退だ撤退

282:この名無しがすごい!
20/02/28 09:50:41.42 .net
ネガティブな意見に踊らされるな
我武者羅に頑張ればいつか日の目を見るって!
俺は徹底済みだけどみんなは第二回ノペプラ大賞頑張れ!

283:この名無しがすごい!
20/02/28 09:52:52.81 .net
太陽とシスコムーンだよ
太陽なのにシスコンでどうすんだ?月だろ月

284:この名無しがすごい!
20/02/28 09:57:34.27 .net
ラノベ主人公ってシスコン多いよな

285:この名無しがすごい!
20/02/28 09:59:03.33 .net
一本だけなら誤選考かもしれない

286:この名無しがすごい!
20/02/28 10:00:48.95 .net
歴史もまだ一次だからな
二次最終とこれからなんだぞ

287:この名無しがすごい!
20/02/28 10:02:55.94 .net
しかし、一次でここまでヤバくなるとは思わなかったわ…

288:この名無しがすごい!
20/02/28 10:06:05.14 .net
通過作見たけど単著はないけど受賞、掲載作多い人もいるな

289:この名無しがすごい!
20/02/28 10:06:12.67 .net
友理は新作三月に講談社から発売だし、その寸前に受賞発表して講談社に恩売りつつ友理推してく計画なんじゃね?

290:この名無しがすごい!
20/02/28 10:08:14.74 .net
でも逆にああいうの外すと後で何言われるか

291:この名無しがすごい!
20/02/28 10:08:57.64 .net
うどんもSAN値減ってるみたいだぞ
みんなで支えてやれ?

292:この名無しがすごい!
20/02/28 10:09:34.21 .net
これ二次に残った奴が必死に書籍化作家潰そうとしてるだけだろw
殆どの利用者は歴史賞とか興味ないのにw

293:この名無しがすごい!
20/02/28 10:10:21.22 .net
ブクマ数二桁限定コンテストとか
底辺コンテストはどうだろう

294:この名無しがすごい!
20/02/28 10:12:05.86 .net
HJ文庫編集ならむしろなろう五桁後半限定コンテストにしたいだろうよ

295:この名無しがすごい!
20/02/28 10:14:00.73 .net
パッケージ力の鬼だからな〜

296:この名無しがすごい!
20/02/28 10:17:11.29 .net
歴史大賞自体が絵に描いた餅だった側面はある
歴史小説なんて死ぬまで引退しない巨匠、死んでも引退しない巨匠共が跋扈する
血で血を洗うレッドオーシャン
だからワイは刀剣ホモ小説を書けと言ったんや
これは出版社も求めているのに供給不足
世の中ままならんもんやね

297:この名無しがすごい!
20/02/28 10:17:32.33 .net
一次だから、二次に通らなければといって問題じゃなくて、選考が規約無視しているって点がポイント
選考側が規約理解していないし、ちゃんと読んでないって話
一瞬の判断ミスとかではない
根本的に理解していない人間が選考に加わっている

298:この名無しがすごい!
20/02/28 10:17:33.52 .net
公募作の有様を見れば、自力でパッケージ作る能力が無いのは明白
出来ない事は出来ないと言うのも重要

299:この名無しがすごい!
20/02/28 10:18:22.27 .net
ある作家は完全に見切りつけたそうだ
他サイト転載でよくねって昨日からずっとツイートしている
まぁ俺も同意したがなwwwww

300:この名無しがすごい!
20/02/28 10:20:26.91 .net
>>292
スポーツでルールやレギュレーションを把握していない審判でトーナメント始めている状態だもんな
作者の実力がどうこう以前の話

301:この名無しがすごい!
20/02/28 10:23:26 .net
「自由な作品をお待ちしています」が、募集要項を完全無視する前提とは予想の斜め上だった

302:この名無しがすごい!
20/02/28 10:25:40 .net
駄目だなこのサイト。結局、作家の実力が一番ランキングとかに反映されやすいサイトってどこなんだろ?

303:この名無しがすごい!
20/02/28 10:27:25 .net
>>292
応募要項違反作品見逃しは一人アホが居た可能性もあるけど
出来レ説も有り得る
ここで友理潤が居るから出来レの方が有力になってしまう

304:この名無しがすごい!
20/02/28 10:28:41 .net
>>297
作家の実力というのが営業力を含むならカクヨム
なろうはコンテストが死んでる

305:この名無しがすごい!
20/02/28 10:31:23 .net
ここでぐちぐち言っても仕方ないぞ
不満があるなら直接抗議し


306:ネいと



307:この名無しがすごい!
20/02/28 10:31:50 .net
>>300
意見はサイトのご要望からおねがいします!!!

308:この名無しがすごい!
20/02/28 10:32:00 .net
なろう価値観に合ってればなろう

令嬢ものとか女向けならアルファポリス

その他はカクヨムの方が上位互換だけど
ヤバさも上位互換

309:この名無しがすごい!
20/02/28 10:32:46 .net
エブだろ
ノベよりも質が高い作品置いてあるぞ
但し糞読みにくい

310:この名無しがすごい!
20/02/28 10:33:06 .net
アームズもプロばっかだったというね…
追い討ちでこれだもの

311:この名無しがすごい!
20/02/28 10:35:10 .net
累計作家もどんどん逃げるな
これで一回とか歴史で落とされた累計作家共がなろうデビューしたら最高のざまぁになるから
ここまで来たらぜひそこまでいってほしい

312:この名無しがすごい!
20/02/28 10:36:09 .net
625 この名無しがすごい! sage 2020/02/27(木) 15:03:37.23
アームズコンの入賞者も書籍化作家だった件について
偶然だぞ
350 この名無しがすごい! sage 2020/02/27(木) 10:38:34.48
クラスメイトはあやかしの娘 (PHPジュニアノベル)
石沢克宜@滝音子

353 この名無しがすごい! sage 2020/02/27(木) 10:42:27.50
木塚 麻弥
『レベル1の最強賢者』一二三書房様(ブレイブ文庫)
コミカライズ(掲載先はpixivコミック、ニコニコ漫画)

354 この名無しがすごい! sage 2020/02/27(木) 10:45:01.78
>>350 大賞
ロケットランチャーを撃つ方法:たきおんこ
>>353 入賞
口まわり防具装着のススメ:木塚 麻耶

実績に基づいて選んでいます

313:この名無しがすごい!
20/02/28 10:36:45 .net
なろうは去年のなろうコンでグランプリを出さなかった
10000作集めてグランプリ無しだぞ?
これははなから読んでません
提携出版社から引き合いがあったやつを取り次いでるだけですと言ってるようなもん
カクヨムはまだ自社やグループ会社で売る商品を探そうとはしている
他は知らない

314:この名無しがすごい!
20/02/28 10:38:06 .net
歴史に隠れてしまってたけど相当ヤバいな
塩で騒いでたら癒着だった的な

むしろ塩は煙幕かもな

315:この名無しがすごい!
20/02/28 10:39:32 .net
なろうコンはなろうコンでバンダイナムコの協賛でメディアミックス賞とか新設したのに、肝心のバンダイナムコからのメッセージが未だに出てないとか謎な事もしてるしな……

316:この名無しがすごい!
20/02/28 10:43:37 .net
小説投稿サイトでクリーンなところってないんですか?

317:この名無しがすごい!
20/02/28 10:43:39 .net
>>307
なろうのコンテストで一番ヤバいのがなろうコン
書籍化確約なはずなのにブッチするブラックホール呼ばわりされてる出版社さえいる闇

318:この名無しがすごい!
20/02/28 10:44:57 .net
そういやここで最初にBANされた奴が、去年のなろうコンの期間中受賞者だったな
期間中になろうをBANされてたけど

319:この名無しがすごい!
20/02/28 10:45:35 .net
なろうで拾い上げ狙いが一番シンプルやで
ブクマ5桁ポイント3万行けばほぼ書籍化
賞は参加したら闇だったり不利になることもあるので参加しないこと

320:この名無しがすごい!
20/02/28 10:48:50 .net
お前らは…
ここはノペプラスレだぞw 交流楽しいだろ?
ノペプラへの愛はないのか!

321:この名無しがすごい!
20/02/28 10:50:19 .net
なろうは規約違反して打ち上げてランキング乗っても
なろう的にテンプレ外だとスルーされて書籍化ボーダー行かない奴が、自業自得にしても哀れすぎる…

ポイント伸びたら、バンからのカクヨム移籍して書籍化するというルートがあるけどなw

322:この名無しがすごい!
20/02/28 10:51:42 .net
>>310
マグネットは純情バカだったな
ユーザーの言いなりになって相互で打ち上げた小説片っ端から本にしてくれて
全く売れなくて潰れそうになってる
ある意味とってもクリーンだから今からでも行っておいで
もう金ないらしいけど

323:この名無しがすごい!
20/02/28 10:52:03 .net
>>312
なろうコン受賞者がバンされるのは日常
期間中受賞だったから逃げられなかっただけ

324:この名無しがすごい!
20/02/28 10:53:09 .net
>>314
あるぞ
小説を読んだり書いたりさえしなければここは実に楽しませてくれるサイトだ

325:この名無しがすごい!
20/02/28 10:53:22 .net
カテエラが混じっている時点でまともに読んでいない
何故読まないか? 出来レだからだよ
第二回取り下げだわ

326:この名無しがすごい!
20/02/28 10:53:37 .net
>>317
去年、同じなろうコンに出してたから思いっきり萎えたんだよ……

327:この名無しがすごい!
20/02/28 10:55:50 .net
>>296
マジで言うと海外
カナダに世界中の映像メーカーから依頼が殺到する小説投稿サイトがあるよ
中国もその分野で伸ばしている

もうとっくにランキングに意味が無いって前提で動いていて、選ぶのはAI
日本の「てにをは」判断や漢字率や改行率を判断してドヤってるいインチキAIでなくてガチの

328:321
20/02/28 10:57:50 .net
アンカミスったわ

>>321

>>297
へのレスだった

329:この名無しがすごい!
20/02/28 10:59:12 .net
>>316
サキュバスものかなんかで、メタクソ叩かれてるのなかったっけ?

330:この名無しがすごい!
20/02/28 11:09:55 .net
選考者も見る目がないなあ

331:この名無しがすごい!
20/02/28 11:11:00 .net
そもそも選考者がいるのか?

332:この名無しがすごい!
20/02/28 11:13:35 .net
>>325
うどん

333:この名無しがすごい!
20/02/28 11:14:07 .net
>>323
マグネットマクロリンクになってから全て終わった
キャスでそう明言していたシコなんとかさんが言うんだもの
因みにシコなんとかさんは完全に撤退予定

334:この名無しがすごい!
20/02/28 11:19:09 .net
カテエラの件、放置したまま二次審査いくんか?

335:この名無しがすごい!
20/02/28 11:27:22 .net
二次楽しみにしてますね
by うどん

336:この名無しがすごい!
20/02/28 11:29:32 .net
>>328
まあ最終5作には残ってないんでしょ

337:この名無しがすごい!
20/02/28 12:06:26 .net
>>321
wattpadは興味あるけど、日本語で書いたところで誰も読んでくれないんじゃないかな

338:この名無しがすごい!
20/02/28 12:06:31 .net
所詮はなしスレと無視し続け
結局大きな傷を残すパターンを
うどんは第1回から学んでいない

339:この名無しがすごい!
20/02/28 12:08:49 .net
なろうコンは宝だけ難点だけど
去年はかなり好調だったんやで

340:この名無しがすごい!
20/02/28 12:16:47 .net
友理潤先生は怖いから外では黙るしかないしな

341:この名無しがすごい!
20/02/28 12:44:39 .net
今更だけどDS21の運営してたノベラボが最高だったんだよ!
クソ重いけど縦書きだし、毎月ジャンル別コンテストやってたし。きちんと運営が読んで選考してたし。入賞者には諸表つくし。
ラノベだけじゃなく様々なジャンルが混合して、力のある作家をピックアップしてた。出版社がサイト運営始めたのカクヨムより先やで。
順当にいけば電書から紙本と伸びる予定だった…
ただ、あまりにも人が少なすぎた爆
ノベラボがポシャった以上、その後のサイトなんざみんな同じレベルのクソよ

342:この名無しがすごい!
20/02/28 13:13:42 .net
いあ! いあ! はすたあ!(起動音)

これが約3時間前のツイートみたい
うどん、状況分かってなさそうで草

343:この名無しがすごい!
20/02/28 13:22:20 .net
気が狂いそう、というこのスレへのメッセージだろw

344:この名無しがすごい!
20/02/28 13:22:25 .net
>>336
わかってるからこれだろw

345:この名無しがすごい!
20/02/28 13:26:35 .net
>>335
ただの現実が見えてない出資者から資金を巻き上げるだけ巻き上げて逃げるベンチャーゴロではないんですね?

346:この名無しがすごい!
20/02/28 13:50:35.20 .net
お前ら散々ユチャップがダサいダサい言ってたが
結局ユチャップだったな
不正と癒着に塗れたプライドの無いサイト

347:この名無しがすごい!
20/02/28 13:51:29.28 .net
講談社とかもつるんでそうだしそのうち暴かれるんじゃない?
気付かれてないと思ってるならすげえよ

348:この名無しがすごい!
20/02/28 13:55:45.85 .net
のべら叩きが加速してるな
まぁおっさんが美少女の着ぐるみ着てネチョってるのが透けて見えるのは気持ち悪いわ

349:この名無しがすごい!
20/02/28 13:55:50.65 .net
こんな杜撰で忖度な選考をしなければ叩かれなかったのに馬鹿だねぇ

350:この名無しがすごい!
20/02/28 13:56:22.56 .net
>>340
実態とそのネーミングがダサいのは別

351:この名無しがすごい!
20/02/28 13:56:53.72 .net
引っ張ってこれだからなあ…

352:この名無しがすごい!
20/02/28 13:57:59.67 .net
>>344
ユチャップを考えた奴に謝れ!!
俺じゃないが未来を予測した天才だぞ!!

353:この名無しがすごい!
20/02/28 13:58:39.76 .net
>>333
第六回はオリコン入りクラスがあんなに出るとはな……
モンスターとTOは見る目あると思う

354:この名無しがすごい!
20/02/28 13:59:16.89 .net
一次落ちた歴史作家が阿鼻叫喚している地獄のツイート
なんで落ちたか理解できないというツイートが多すぎぃ!
いや〜、二次も楽しみだな!

355:この名無しがすごい!
20/02/28 14:00:23.19 .net
ユチャアァァァァァップ!

356:この名無しがすごい!
20/02/28 14:00:59.36 .net
オリ○ンは信用しな方がいいしがっつり絡んでるよ

357:この名無しがすごい!
20/02/28 14:01:19.68 .net
ノベプラもアカンけど
ユチャップという言葉が語感もセンスも悪い駄作である事や
歴史コンに是非とも大賞を与えたい秀作が無かった事はまた別の問題

358:この名無しがすごい!
20/02/28 14:03:27.59 .net
二次と大賞発表で更にアンチが増えるだろうしある意味すげーわここ
小説投稿サイトや新人賞がひた隠しにしていた出来レをリアルタイムに暴露してくれる

359:この名無しがすごい!
20/02/28 14:07:06.73 .net
大ヒントを教えてやるけどさ
受賞者となろうでもコンテストに参加してる出版社がリンクしてると気付かないか?
そこから辿れば答えは導き出せるよ

360:この名無しがすごい!
20/02/28 14:07:37.63 .net
友理先生は最上級国民だからこんな所で喚いても結果は変わらないぞ
友理先生を崇めておこぼれに預かる準備をしとけ

361:この名無しがすごい!
20/02/28 14:08:05.87 .net
ノベルアップもセルバンテスも精神コマンドに自爆があって困る

362:この名無しがすごい!
20/02/28 14:12:16.61 .net
ほんとに残念だよ
開設当初は期待してたのになぁ
ここまでの無能集団とは

363:この名無しがすごい!
20/02/28 14:13:37.55 .net
>>352
他の出版社も、もっとうまくやれと思ってるだろうな
忙しくてよそなんか気にしてないかw

364:この名無しがすごい!
20/02/28 14:14:36.44 .net
まあここには二度と作品投稿しないし公開してるなら非公開にすればいいんじゃないか?
下衆どもの手助けをしてやる必要はないぞ?

365:この名無しがすごい!
20/02/28 14:16:39.11 .net
非公開にしたら吹っ切れたよ
それすら出来ない人は苦しむかもしれないね

366:この名無しがすごい!
20/02/28 14:18:48.34 .net
>>351
カテエラ通す審査なんだろ?

367:この名無しがすごい!
20/02/28 14:20:52.58 .net
>>359
非公開するまで今までスタンプ交流とか悩むけどしたらすっきりするよな
次の段階はこのスレをみなくなること

368:この名無しがすごい!
20/02/28 14:26:35.62 .net
>>361
非公開にして尚且つノベプラから離れる宣言すれば、
このスレを楽しめるよ
あ〜あ、地獄だなって思う

369:この名無しがすごい!
20/02/28 14:29:24.92 .net
冗談めかしてる警告あったけど、本当に関わらない方がいい
運営編集も上から押し付けられてモチベなくやってるからポカミスが出る


370: モチベ無くすだけの理由がある 詮索するな



371:この名無しがすごい!
20/02/28 14:34:18.32 .net
お前らが今すぐにでも書籍化したくなるような名作を書いてくれれば
のべらも無我夢中で仕事をしますよ

372:この名無しがすごい!
20/02/28 14:35:54.23 .net
>>363
友理や腋はガチで関わらんほうがいいよな
Twitterなんてもってのほか

373:この名無しがすごい!
20/02/28 14:42:31.28 .net
>>364
スマホ太郎でいいんじゃね?

374:この名無しがすごい!
20/02/28 14:45:47.46 .net
>>346
ダセーんだよおっさん
そこを理解しろおっさん

375:この名無しがすごい!
20/02/28 14:47:09.68 .net
警告って?

376:この名無しがすごい!
20/02/28 14:49:34.30 .net
>>368
中田氏生活のやつのことか?
あれ皆苦情あっただろう

377:この名無しがすごい!
20/02/28 15:25:07.57 .net
>>365
有利も不味いの?

378:この名無しがすごい!
20/02/28 15:26:31.32 .net
鎮火したな
歴史はもういいだろ。切り替えてこう!

379:この名無しがすごい!
20/02/28 15:26:56.34 .net
>>370
カクヨムで有名な話
だから何故選んだし、になる

380:この名無しがすごい!
20/02/28 15:32:44.10 .net
>>372
なろうでも色々聞こえるしな
はなの効くLA軍がとっとと逃げたあたりでお察し

381:この名無しがすごい!
20/02/28 15:38:00.49 .net
最近、公募でもウェブでも書籍化作家を取るケースが多いから、何とも思わなくなってきた
むしろ自社レーベル作家から受賞させてないだけマシに見えてしまう

382:この名無しがすごい!
20/02/28 15:38:09.30 .net
非公開にするなり退会すれば客観的にスレを楽しめるようになるよ?
大炎上する大賞発表までは気が晴れんだろうし、それまで他の事やりながら遊べばいい

383:この名無しがすごい!
20/02/28 15:46:21.48 .net
有名な話って書かれても検索してもパッと出て来ない
ちゃんとどういう話なのか書いてくれよ、知らない人も居るんだから

384:この名無しがすごい!
20/02/28 15:48:42.86 .net
>>376
372ではないが自分で調べて来いよ?
検索も出来ない奴を見るとイライラするしお前はお客様でもなんでもないんだからよ?

385:この名無しがすごい!
20/02/28 15:50:27.46 .net
>>376
前スレ見てこいよ
それさえしたくないならしらん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1515日前に更新/180 KB
担当:undef