オーバーロードの二次 ..
[2ch|▼Menu]
826:この名無しがすごい!
20/04/26 22:01:17.83 XzRIpDVf0.net
>>787
擬似的には出来る
例えば普通の思考でも常人の思考速度の10倍でそれをしたことにすれば常人の10倍は賢いことになる
賢人が集まって会議して決定した良政策を独力で瞬時に思いつかせたことにすれば天才は描ける
新しく天才的で独創的なアイデアを出すのは無理にしても天才発明家や天才棋士や天才軍師なら表現できる
実際の天才の軌跡と結末を書けばいいからな
>>800
ラナーが武力=ガゼフ+戦士団を自由に使えるなら最終的に王国立て直して帝国と拮抗できるでしょ
ザナック、レエブンと協力関係になるのは容易だし、蒼の薔薇とのコネもある
どこかでバルブロを殺す必要があるけどそれくらいならラナーに謀殺出来ないわけがないし
ガゼフ+蒼薔薇なら八本指は壊滅できるから貴族閥も掃討可能になる
ただ問題はその先にラナーがクライムと隠居するルートが立たない限りラナーにそれをするメリットが皆無ということ
やっぱりレエブンの息子との偽装結婚ルートが一番可能性あるんだろうけどそれには帝国に勝った方がいいのか
負けた方がいいのかはよく分からん

827:この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-sVZV)
20/04/28 01:08:35 rgcKFpiP0.net
ラナーだったらアサシンかなぁ
王宮で王女による暗殺劇とかそれだけで面白そう

828:この名無しがすごい! (スフッ Sd70-QpYc)
20/04/28 01:21:54 QWe0mJNFd.net
アサシン(腕力による首コキャ)

829:この名無しがすごい! (ワッチョイ c461-QpYc)
20/04/28 06:03:22 QGveBxQn0.net
レベル100脳筋職のラナーとかつよそう
あ、これアルベドみたいなもんだったわ

830:この名無しがすごい! (ワッチョイ 245f-sVZV)
20/04/28 10:30:26 rgcKFpiP0.net
ガガーラン第四王女

831:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa0-Btmo)
20/04/28 11:23:25 WCEasazx0.net
童貞食いの王女とだけ書けばあら不思議

832:この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-1Gce)
20/04/28 13:43:40 gqBM4Axca.net
ガンガンいこうぜガガーラン

833:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-1Gce)
20/04/28 13:48:53 /xAMC9CEa.net
ガガガ ガガガ ガガーラン
ファイナルフュージョン承認だ

834:この名無しがすごい! (ワッチョイ 74aa-NXyr)
20/04/28 16:35:54 rPijtV+X0.net
野獣先輩異形種説

835:この名無しがすごい!
20/04/28 21:25:57.26 QGveBxQn0.net
いきなり出現していきなり話数が激増したやつすげーおもしれーわ
やっぱオバロの独自展開はいいなぁ

836:この名無しがすごい! (ワッチョイ f4d8-sVZV)
20/04/28 22:03:33 /v8Qmupp0.net
ガガーランって偽名なんだけど何を思ってこんな偽名にしたんだ

837:この名無しがすごい!
20/04/28 22:40:57.61 wb5VztR20.net
月に行った叔父でも尊敬してたんじゃね

838:この名無しがすごい!
20/04/29 06:30:39.30 WoH4zJ/B0.net
>>802
この理屈はよく聞くし理論上は確かにできるだろうけど実際その天才を構築して作品に落とし込む事まで考えるとやはり難しいと言わざるを得ない気がする
一度しか登場させないとかならまだしもキャラクターとして作品に登場し続ける以上、その天才の動きを常に考えないとどこかで破綻する
映画なり漫画なりプロの作品でさえ天才の描写がお粗末なのが散見されるし時間さえかければ天才を表現できるっていうのは理想論に近いと思う

839:この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-LlFz)
20/04/29 10:33:06 afTPqK4n0.net
言うて天才の認識によるでしょ
ミスも失敗もない全知全能として考えるか
ザナックや一人旅の人の解釈みたいに完全に知らない事は想定できないみたいな穴があるとするか
過程をすっとばして結果だけ直感するのが天才と考えるなら同じ天才でも思考の文章化なんて無理だし
読者の天才とはこうあるべきって考えと作者の思う天才が同じとも限らない上食い違った時点でお粗末と言われるのは避けられないってこれ無理よ

840:この名無しがすごい!
20/04/29 10:40:44.16 m52Yzor30.net
取りあえず描写を少なくしとけば読者が妄想で補えるはず!
なろう小説は大抵ヒロインの外見描写とかてきとーよね

841:この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Fbh4)
20/04/29 11:10:08 ks8RopIla.net
パプテマスシロッコみたいな才能も実力もあるけどちょっとガバい天才すき

842:この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-mIzA)
20/04/29 12:41:47 fGmuh2D20.net
サイタマ級ラナーぱーんち☆

843:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-WRor)
20/04/29 18:30:07 WoH4zJ/B0.net
>>815
天才の定義が食い違ったからお粗末と言われるんじゃなく突っ込みが入るような描写をしてしまうとお粗末という認識かな
あと天才を出すのが無理って話じゃなく、天才を出すにはやはりある程度の頭の良さが必要なのではないかという論点についての話ね流れ見て
もちろん天才に匹敵するような頭脳は必要ないけどそれでもある程度作者の頭が回らないと難しいというのが自分の意見
それでも時間と手間暇、種類を考えれば誰でも出来るという主張もあるだろうけどそこまで出来る時点で作者の頭が良いとも言える
ただ作品の良し悪し面白さと直結する問題ではないのでこれが出来てないと駄目!とかそういう主張をするつもりはない

844:この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-mIzA)
20/04/29 23:28:52 fGmuh2D20.net
ラナーで悪役令嬢モノのスピンオフはワンチャンあるか?

というのをシクラメンスレに誤爆したじゃねーか
死ねよクライムのくそったれ

845:この名無しがすごい! (ワッチョイ df7f-mIzA)
20/04/30 00:24:31 frAKg+cn0.net
誤爆じゃない
シクラメンとクライムが死んだってのをかけてるんだ
死・クラ(イム)・メン(男)

846:この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-ifyR)
20/05/01 00:38:49 K2RF2/vB0.net
>>789
それな
怖い怖い言うなら殺してしまえよと思う
事故死に見せかけるのも暗殺するのも簡単なのに臆病なオリ主なのに不自然に見逃すの多すぎぃ

847:この名無しがすごい!
20/05/01 07:12:46.04 UEXpeE7g0.net
普通の感性残ってるなら人殺して解決って思いつかないでしょ
異業種になってるとかならまた違うかもだが

848:この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-ur4w)
20/05/01 08:00:22 /Cljt1sO0.net
仮にも王女殺したらめんどくさい事になるし薔薇もめんどくさいし
プレイヤーなら暗殺くらいできるかもしれないけどそこまでして殺す程こわいとは思うのは不自然な気も

849:この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-jkXN)
20/05/01 09:02:18 ovDS1LQoa.net
ひぇぇ…恐ろしい…

みたいな心理描写されるとまあイラつくのはわかる

850:この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-Gzu7)
20/05/01 11:45:56 YgV0hETIr.net
まあなんでオリ主がそういう反応するのかは分かってるけどね。

例えばだけどでテンプレ小説でケモミミが出てきたらモフモフだー!って騒ぐテンプレがある。それと同じでオタクはヤンデレ相手にもさわぐんだよ

851:この名無しがすごい! (スップ Sd7f-TUw5)
20/05/01 11:46:13 9/pxi+RFd.net
異世界転生〜気がついたらデミ牧場〜

852:この名無しがすごい!
20/05/01 15:08:22.37 fw400FjId.net
ラナーの本性知ったら「怖っ…近寄らんとこ」になるのか普通

853:この名無しがすごい!
20/05/01 16:04:09.20 xRZ6U4ue0.net
恐怖してるというより引いてる感じだな

854:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8761-h83k)
20/05/01 20:57:32 ax//p8CN0.net
カルマが+-0未満のキャラだとタガが外れて、なんだかんだ言って他のプレイヤーと結託したらめんどくせーことになりそうだから消しとくか…てなりそう

好き勝手行動するタイプのプレイヤーだったら破滅みたくいつの間にかついでに死んでたって感じになるんだろうけど

855:この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-jkXN)
20/05/01 21:01:44 ovDS1LQoa.net
私には価値があることを証明してみせて、取り要らなければ…
とか思ってるとこから歯牙にもかけられず適当に処理される展開とかがいい

856:この名無しがすごい!
20/05/02 08:18:43.01 Y4WsVotl0.net
GM大地に立つ、だと
「あの女性格ドン引きだわ、それはそれとして見た目は好みだから一発してみたい。記憶も弄るし避妊して膜も戻すからノーカン」
とザナックに言って更にドン引きさせてたなw

857:この名無しがすごい! (ワッチョイ c760-G93Y)
20/05/02 11:47:18 4DRoWl2p0.net
質問です
最近見た二次で「黄金の髪は帝国の民の象徴」という描写がありましたが原作にそんな設定ありましたっけ?
周辺三国に限っても王国も帝国同様に金髪が大半というイメージがあります
法国だけは黒髪がやや多い気がします(クワイエッセやその妹は金髪ですが)

858:この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-ur4w)
20/05/02 12:03:11 USlf2+Zh0.net
王国は金髪が多いってのはどこかで見た事がある気がする

859:この名無しがすごい! (ワッチョイ c760-G93Y)
20/05/02 12:03:44 4DRoWl2p0.net
>>346
変わらざる、とかもあるから
〜ざるで良いだろ

860:この名無しがすごい! (ワッチョイ c760-G93Y)
20/05/02 12:14:14 4DRoWl2p0.net
>>476
亡国の転売ヤーをお忘れなく

861:この名無しがすごい!
20/05/02 12:15:01.66 l41D8Zeea.net
亀レスくんもしや未読レスすべて追いかけてるのか?

862:この名無しがすごい!
20/05/02 14:06:10.22 4DRoWl2p0.net
>>641
めっちゃ面白い
設定もしっかりしてて良い
NTR回読んだが笑いじにしそう

863:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-LlFz)
20/05/02 17:55:16 kuGcsrnj0.net
オバロ二次小説でアインズがカルネ村に行ったら、その時点で
読むのをやめる

864:この名無しがすごい!
20/05/02 18:40:02.56 JYMJEzvw0.net
>>839
わかる、特典小説狙いで原作なぞりの文字埋め二次ばっかだったもんな
だけど累計上位の古い作品もカルネ村率高くて読み返すときさすがにダ


865:汲「 ある程度進むと個性が出てきて面白くなるんだけど



866:この名無しがすごい!
20/05/02 21:15:38.81 8iiIGq2a0.net
ギャルゲーで出だしの部分は共通で途中からルート分岐するようなもんだろ
スキップできないのが玉にキズって奴だわ
まあたまにカルネ村全滅してるのがあったりするけどw

867:この名無しがすごい!
20/05/02 23:10:06.17 LPtu986z0.net
エンリの両親が生きてたり死んだけど生き返らせたり
ガゼフたちと敵対とか逆に陽光聖典と和解とか
原作と違う展開があるなら全然読める

868:この名無しがすごい!
20/05/02 23:27:01.16 kUBlOZ8ta.net
漆黒の剣生存ルートとかクレマン生存ルートとかフォーサイト生存ルートとか好きそう
でもそういうのって、オリ主にニニャ、クレマン、アルシェ、おまけで妹ズが惚れるぱたーん
とかが目についてきもいけど

869:この名無しがすごい!
20/05/02 23:32:36.89 l41D8Zeea.net
フォーサイトとかいうクズの集団救済多いのほんと笑う

870:この名無しがすごい!
20/05/03 00:03:11.68 xbhzMy2Z0.net
6腕救済してほしい

871:この名無しがすごい!
20/05/03 00:12:52.81 P+EEyQ39a.net
タイトルは 6腕ってそれはないでしょう とかで

872:この名無しがすごい!
20/05/03 00:15:49.65 3SwXEwsw0.net
タイトルあそびはネタ潰しになりかねんのでほどほどに

873:この名無しがすごい!
20/05/03 00:36:33.02 13G1r9EF0.net
安心しろオリ主タグは除外しててなにも見えねぇ

874:この名無しがすごい!
20/05/03 05:00:35.58 QnkEyo+C0.net
とりあえずギルメン出してプレアデスをデレさせておけばいい

875:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-Gzu7)
20/05/03 06:38:49 Rp9sM8P50.net
オリ主の設定書いたらそれで満足して数話でエタル人多いよね

876:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6763-D935)
20/05/03 15:27:26 832pkZav0.net
>>850
一話に設定を詳細かつごってりと掲載してたらパーフェクト
ついでに創造NPCのデータがあれば更に確変入ります

877:この名無しがすごい!
20/05/03 18:21:07.34 ui5Vr1mb0.net
原作なぞった展開なのにカルネ村すら到達しないオリ主もの多いよね

878:この名無しがすごい!
20/05/03 18:34:31.66 i3HgHXWR0.net
連休利用して経済戦争ルート読み始めたけどすごく面白いなこれ
タイトルでキャラだけ使ったナニワ金融道みたいな話かと思って敬遠してた自分を殴りたいです

879:この名無しがすごい!
20/05/03 19:10:34.28 h35DSfsi0.net
経済戦争ルートはダントツに完成度高く単なる2次でなく書籍化していいレベルだと思う(*あくまでも個人的な感想です)

880:この名無しがすごい!
20/05/03 19:46:55.25 Rp9sM8P50.net
まあ別ルートのスピンオフで書籍化するなら、もっと原作との差異が欲しいけどね。

881:この名無しがすごい!
20/05/03 20:56:16.46 nKiMc4TSd.net
書籍化したら買いたい作品ならひとり旅とドイツ語だわ
経済戦争は話の完成度は桁違いに凄いし毎週楽しみにしてたけど、何度も読み返したいかと言われたらそうでもないんだよな

882:この名無しがすごい!
20/05/04 09:55:19.62 VzByfT7W0.net
経済戦争は結果が見えてるから一度読み切ればいいや、になるな
その点、今回のはどうなるか見当もつかない
普通に見ればモモンガさんが三人居て超強力、になる筈だけど……魔王フレーズで一気に不穏になった
つーか、パンドラはどれに従うんだろうね?
コピー元の正義降臨モモンガさんかな

883:この名無しがすごい!
20/05/04 15:06:38.59 PNbvo4PF0.net
アンチヘイトタグも付いてるから三人それぞれが勢力作ってナザリック内でも誰の味方になるかとかで内乱みたいになりそう
というかそういうドロドロした展開が見たい

884:この名無しがすごい!
20/05/04 19:23:38.51 Ylppj6540.net
経済は経済じゃないところですごい
あれ本当に素人が書いてるんか

885:この名無しがすごい!
20/05/04 19:34:13.73 4n++tuQwa.net
経済は吸血鬼ブレインがもうちょっと活躍できてればいうことなかった

886:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-Gzu7)
20/05/04 20:09:21 Fusrp73N0.net
別にプロが紛れててもおかしくないよね。ネット小説の書籍化乱造の昨今ならセミプロなら腐るほどおるやろし

887:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-a34B)
20/05/04 22:57:05 R1WKC++O0.net
それでもちゃんと話纏めた経済は凄いわ
お前ら厳しすぎひんか

888:この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-jkXN)
20/05/04 22:59:43 4n++tuQwa.net
俺は連載中から普通に楽しんでたけど毎回やったら叩かれてたのは今思い出しても草

889:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7a0-LlFz)
20/05/04 23:37:19 e3t6uQtN0.net
単純に好きじゃない人はいるとして、流行嫌いの逆張りもいるから批判多く見えるだけ

890:この名無しがすごい! (ワッチョイ 27d4-AvL2)
20/05/04 23:39:08 LW/jhW2s0.net
俺は叩いたりはしてないけど途中で読むのやめたな
if書いてる意味ある?ってくらい原作と変わらん気がしてきて。叩いてる奴らは結局読み続けてるんだからツンデレファンなんだろ

891:この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-jkXN)
20/05/04 23:42:49 4n++tuQwa.net
upされて即このスレへいの一番で投下される感想が毎回

原作と同じじゃねえか

の繰り返しでおそらく同一人物の熱心なファンだったのギャグすぎる

892:この名無しがすごい!
20/05/04 23:52:24.12 RelP/ECja.net
経済は原作からセリフの引用がやたら多いイメージはあったけど話の流れは同じってほどではなかったと思うけどな

893:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6790-Gzu7)
20/05/05 07:01:06 HzYbkDGl0.net
虹に何を求めるかだよね。俺は完成度よりも原作との差異のほうが大事だから経済戦争より破滅のほうが評価してる。

894:この名無しがすごい! (ワッチョイ 676b-zzwv)
20/05/05 08:56:30 CgtRaTL50.net
経済は逆に原作で引用されたセリフもあっただろ
ラナーの仕草で、クライムの前でやったほうが喜ばれるぞって箇所

895:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-q2ew)
20/05/05 10:22:39 XMKtPkSA0.net
いくらなんでもそんな誰でも思いつきそうなセリフで原作で引用されたはないわ

896:この名無しがすごい! (ワッチョイ 877d-bkuj)
20/05/05 10:59:41 +RfU6P1n0.net
原作で引用はさすがに草

897:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-ts7H)
20/05/05 11:10:05 I0KeRSkYa.net
>逆に原作で引用されたセリフもあっただろ

すごい本気で言ってそうで草

898:この名無しがすごい! (ワッチョイ 077d-h83k)
20/05/05 11:50:40 1SV/xFq20.net
無茶苦茶だろ

899:この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Vh09)
20/05/05 12:27:34 Eak5PocN0.net
キモい

900:この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-mIzA)
20/05/05 13:40:14 d7K5D8PX0.net
ワッチョイ 676b-zzwv はスルー推奨。NG指定で

901:この名無しがすごい! (ワッチョイ e769-lS1g)
20/05/05 13:50:13 AHDSXvWs0.net
>>856
>書籍化したら買いたい作品ならひとり旅とドイツ語だわ

ドイツ語ってどれのこと?

902:この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-jkXN)
20/05/05 13:58:27 1evndTtva.net
Die Zeit heilt alle Wunden
でしょ

903:この名無しがすごい! (スップ Sd7f-zr20)
20/05/05 13:59:17 nw/kh8V8d.net
>>876
Die Zeit heilt alle Wunden《完結》

904:この名無しがすごい! (ワッチョイ e769-lS1g)
20/05/05 15:18:10 AHDSXvWs0.net
>>877-878

ありがと読んでみる

905:この名無しがすごい! (ワッチョイ e769-lS1g)
20/05/05 17:02:35 AHDSXvWs0.net
読み終わった

読みやすかったけどやっぱナザリックが不幸になるのは自分には合わないわ
読まなきゃよかった…

906:この名無しがすごい! (ワッチョイ df68-Vh09)
20/05/05 17:59:30 dOqvS5rI0.net
もっと味わって!

907:この名無しがすごい! (スップ Sdff-zr20)
20/05/05 18:07:16 vTqD2mTnd.net
ペロロンチーノの煩悩、全く内容覚えてないわ

908:この名無しがすごい! (ワッチョイ c7f2-ts7H)
20/05/05 18:14:06 /AARV28v0.net
>>880
ナイス情報ありがと

909:この名無しがすごい! (ワッチョイ df7f-mIzA)
20/05/05 23:29:07 fOxjjXd70.net
煩悩完結してんじゃん
おめでとう!

910:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-7oqX)
20/05/06 00:15:02 nQcj9BZk0.net
まさか今頃最終回来るとは・・・エタって駄目だと思ってたw

911:この名無しがすごい!
20/05/06 01:21:01.06 /Ica0vVk0.net
間があきまくった末の最終話とか成功した前例無いだろ

912:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e5f-xBWt)
20/05/06 01:44:25 C6OpJwgF0.net
ストーリー全く忘れてて、ちょろっと読み返してみても急にデウスエクスマキナ姉が出てきて解決させた印象

913:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-3zSh)
20/05/06 02:30


914::46 ID:Z70V63nba.net



915:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-oySJ)
20/05/06 08:23:58 bkbmLzUpa.net
エタから戻って来たのは大体が「おっ!」→「お、おう……」になるよな

916:この名無しがすごい! (ワッチョイ cb8e-aeqM)
20/05/06 08:45:09 DU32qlO30.net
そりゃブランクがあるし、当時の自分じゃないから書き方も変わってしまうし仕方ない
別名義で書き続けてたら別だろうけど

917:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-fig6)
20/05/06 12:53:00 y3ZT+mF3a.net
まあ一回熱冷めたってことだし、そっからまた書き上げるのはすごいけど、どうしても変わるところは出てくるわな

918:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-7oqX)
20/05/06 17:36:25 nQcj9BZk0.net
やっぱ物語を完結させるのって大変なんだろうな・・・とりあえずお疲れ様なのだ

919:この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-rvVM)
20/05/07 00:12:42 +Kdzv1QZ0.net
>>842
とても正規兵には見えないガゼフ戦士団を敵だと思って遠距離から攻撃する二次創作あったなぁ
見た目良くて傭兵団にしか見えんししゃーないが

920:この名無しがすごい! (ワッチョイ cbe8-7oqX)
20/05/07 00:29:55 hlz5x/cn0.net
>>893
おかペロか

921:この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-Z1Ja)
20/05/08 09:04:17 ic28HB2cd.net
裸のニグン「神!!」
何の作品だったっけ?

922:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-xOzV)
20/05/08 10:35:22 GF6mtXQT0.net
>>895
名犬ポチ

923:この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-aeqM)
20/05/08 17:24:29 zMZ7Ij/3d.net
あー、全裸の集団がポチを追いかけるんだっけ

924:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e02-Pdme)
20/05/08 18:47:18 0PHq6wyR0.net
>>880
同感。
Die Zeit heilt alle Wundenは最後が後味悪いから個人的には一回読んだら読み返したいとは思わない。
ナザリックが不幸になるのが合わないのもそうだけど、生き返れるからってあっさりジサツしちゃうような精神状態のモモンガさんも幸せとは思えないし嫌だ

925:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e02-Pdme)
20/05/08 19:54:12 0PHq6wyR0.net
三人三様の超越者って読んだ人いる?

926:この名無しがすごい!
20/05/08 20:13:39.69 RbQo3LoA0.net
経済の人の新作か
読んだけど設定がごちゃごちゃしてて何回か読まないと理解できない感じ
話進むのも遅いからある程度貯まってからまとめて見た方が良さそう

927:この名無しがすごい!
20/05/08 20:17:12.33 8aFl8wdEr.net
じゃあお前らが一番好きなオバロ2次あげてみ
俺は「マーレ一人でできるかな」

928:この名無しがすごい! (スッップ Sd8a-aeqM)
20/05/08 20:55:31 2hYIq/Ctd.net
オーバーロード P+N シャルティアになったモモンガさん


非オリ主でTSF要素のある二次創作はこれ以外にない
シャルティアになったモモンガ様はTSFとしての要素が全くないし

929:この名無しがすごい!
20/05/08 21:29:23.48 xbvNxb9n0.net
俺が好きで何回も読み返せるのは
骸骨魔王
ナーベがんばる
かな
短編では
ソリュシャンとお風呂
あいあいあいんずさま
とか好き

930:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-7oqX)
20/05/08 22:13:08 L3rhhN+F0.net
ほとんど完結してないから順番にしにくいな
おいでよ魔導国や粘体、骨旅路(最後半除外)とか好きだったな
キャラ物としてはネイアの冒険とか村娘の恩返しとかかな。単発とはいえネムの話は貴重だ。

931:この名無しがすごい!
20/05/08 22:49:41.50 GaCfZtGFa.net
P+Nは隔年でいいから更新して

932:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2acf-oySJ)
20/05/08 23:24:15 2iq2lLA+0.net
>>902
魔法学院に入学してからはあるやんまぁそこまで長いし更新止まるっぽいけど

933:この名無しがすごい!
20/05/09 00:28:50.79 PJO1X3Fj0.net
自分が好きなのは
集う至高の御方
かな
ギルメン多数出してるけど、基本的にモモンガメインなのが
自分的にポイント高い
あと、モモンガが幸せに過ごしてるのが読んでてホッコリする

934:この名無しがすごい! (ワッチョイ b760-Nx1x)
20/05/09 08:30:29 FlJsKkda0.net
隔年でとか甘やかすな
毎秒更新しろ

935:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f4b-xOzV)
20/05/09 13:43:21 PDaFWjV80.net
>>906
最近の展開の不評を理由に止まっちゃったしチラ裏にいっちゃったな
web版の設定、キャラは分からないなんて意見無視して好きに書けばいいのに残念だわ
独自キャラ連発してもう訳わかんなくなってるけど好きに書いてる剛の者もいるんだから

まあ一つの場面を複数視点で書くのを連発するのは話が進まない感が強くなっちゃってたとは思う
改めて別視点を書かれなくても、そのキャラがどう感じてるかはだいたい想像ついてるわけだし
それにしても、せっかく書籍なぞりじゃない長編で楽しみにしてたのにやめろよ読者様ー

936:この名無しがすごい! (ワッチョイ be69-taDt)
20/05/09 14:15:00 gLYhEVXh0.net
亡国のキーノは好きで本編のイビルアイは嫌いなんだけどイビルアイが酷い目に合う二次って少ないんだよなあ
14巻でもまんまと逃げられちゃったし

937:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-7oqX)
20/05/09 14:19:16 iQgHtvZLa.net
でもこいつ実は吸血鬼だったぞ!ってバラしてから全裸に剥いて首輪付きのまま市中引きまわしにしても引くじゃん

938:この名無しがすごい!
20/05/09 14:30:32.12 WbTsipYI0.net
興奮します

939:この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-oySJ)
20/05/09 15:01:36 OcwgHeJ+a.net
ご褒美でありんすよね

940:この名無しがすごい! (ワッチョイ f3a0-8oPF)
20/05/09 15:21:06 5vOlxp/U0.net
そういうの1つだけあった気がする
あとでオリ主が救って依存させる的な目的で

941:この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-Z1Ja)
20/05/09 15:28:01 ugBIgxeFd.net
>>896
ありがとう!
見に行ってくる

942:この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-iuHc)
20/05/09 20:27:35 iZMz0Ea/r.net
原作の方で酷い目に合いそうだから、二次でまでやる気がしない的な?

943:この名無しがすごい!
20/05/09 21:10:29.97 lncsj5ca0.net
ハメじゃなくてもいいんだけどクロスオーバーで面白いのないかな
Fateの龍之介のやつみたいに未完のでもいい
最近だとレビュアーズかな?

944:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-7oqX)
20/05/09 21:15:50 iQgHtvZLa.net
ハルケギニアの超越者

945:この名無しがすごい!
20/05/09 22:52:07.63 Cw/i3kTn0.net
小林さんちのアインズ様

946:この名無しがすごい!
20/05/09 22:59:48.87 f51HyJzE0.net
おばろフレンズ 〜死の支配者 in ジャパリパーク〜
鈴木悟がダンジョンにいるのは間違っているだろうか
Fate/overlord ~雨生龍之介は死と出会えたようです~
ナザリック in オラリオ
幼女戦記inオーバーロード
この素晴らしき骸骨に祝福を
この弱すぎる竜王国に爆裂娘を!
戦闘メイドがダンジョンの10階層にいるのは間違っているだろうか
シカダ駄菓子の奇妙な来客
のんのんろーど
モモンガ様は自称美少女天才魔導師と出会ったようです
ダンジョンに死の支配者がいるのは間違っているだろうか

947:この名無しがすごい! (ワッチョイ f3a0-8oPF)
20/05/09 23:41:16 5vOlxp/U0.net
なんで急に大喜利始まったのかと思ったら実際あんのか

948:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Hnlo)
20/05/10 08:24:46 Xwxt3u+F0.net
オーバー・アクターズ

ざくざくアクターズをプレイした人なら気に入ってもらえるはず

949:この名無しがすごい! (スプッッ Sd43-FlxB)
20/05/10 08:27:09 CFkBKLe6d.net
作者?

950:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Hnlo)
20/05/10 08:34:26 Xwxt3u+F0.net
違うよ 

俺も一度は作者になってみたいけど永遠の毒者どまりだ

951:この名無しがすごい!
20/05/10 08:40:36.01 nFbrGNEG0.net
>>924
ここは一発、何


952:か書き始めてみては? 二次創作の面白さなんて千差万別だから 例え定番ネタが並んでいても、面白いと思ってくれる人は居るはず



953:この名無しがすごい!
20/05/10 09:40:00.11 2DAjH1c6d.net
とっとこハムスケ
未だにどこがハム太郎のクロスなのか良くわからない

954:この名無しがすごい!
20/05/10 09:42:38.20 Xwxt3u+F0.net
読むのは好きだけど学がないからさ
助詞の使い方、句読点の付け方、etc
さっぱりなんだわさ 
俺は毒者でいいよ、その分作者さんを応援するから

955:この名無しがすごい! (ワッチョイ cbbd-7oqX)
20/05/10 09:53:53 HgIIJ4+N0.net
>>920
サンクス読んで見るわ

>>927
幼女戦記のweb版みてみろよ句読点使いすぎてまるでラップだぞ
大丈夫大丈夫

956:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-Hnlo)
20/05/10 09:55:58 Xwxt3u+F0.net
>>928

ちょっと読んでみますわ

957:この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-oySJ)
20/05/10 10:04:09 KxNKw4pNa.net
幼女戦記の、特にwebの文章は人を選びまくる気がするが

958:この名無しがすごい! (ワッチョイ cbbd-7oqX)
20/05/10 10:08:31 HgIIJ4+N0.net
俺は別に幼女を貶したいわけじゃなくて
あの幼女だってラップだったけど話が進むにつれてどんどん上手くなったということを言いたい

959:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-s5ZR)
20/05/10 10:36:51 IOKlabpK0.net
グロは多いけどエロはないからなぁ

960:この名無しがすごい!
20/05/10 12:29:02.38 GQm0kyZf0.net
>>930
あれは酷いよ

961:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f61-gIrT)
20/05/10 16:06:07 9TqkhV2n0.net
>>910
イビルアイが今までに見た中で一番酷い目に逢ってたのは破滅の少女かな
って二次で保護されがちなキャラが酷い目に逢うのって破滅ばっかだわ

962:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-7oqX)
20/05/10 16:59:19 IOKlabpK0.net
エンリとネムはどこでも保護されてるよな

963:この名無しがすごい!
20/05/10 17:16:12.74 +xwLVnT00.net
破滅は素晴らしい
ナザリック勢が人間に優しいとかそういう展開見ると悶えるんだよね
あれぐらい残虐で悲惨な方が好きだわ
最後主人公があっさり死ぬのもいいね
ラキュースがカニバリズムするシーンとかも最高

964:この名無しがすごい!
20/05/10 18:15:45.80 46/XDJle0.net
ナザリックが倒される系の面白いやつ知らない?
知ってるやつはどうも微妙なのばっかで

965:この名無しがすごい!
20/05/10 18:59:41.55 o1vFoPJg0.net
ナザリックとのバトルメインで最終的にナザリック敗北するとかだと知らないけど
ナザリックが倒されるって要素だけあればいいなら
旅の演者はかく語りき

966:この名無しがすごい! (ワッチョイ 66ba-PnoB)
20/05/10 23:35:06 NnAw3MtJ0.net
>>937
ナザリックが既に滅んでてパンドラが語り部の奴無かったっけ・・・渋だったような気もするが忘れたわ

967:この名無しがすごい! (ワッチョイ 66ba-PnoB)
20/05/10 23:35:17 NnAw3MtJ0.net
>>938
てこれだわ

968:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-7oqX)
20/05/11 00:56:19 5J5dSrU00.net
古き死の王、なんかいきなり別作品みたくなった

969:この名無しがすごい!
20/05/11 01:28:23.08 uLOWN1YW0.net
>>941
無理矢理こじつけて他のギルメン出してくるとは思わなかった
何か違うよなあ

970:この名無しがすごい! (スップ Sd2a-VJ5C)
20/05/11 09:13:41 M8B5ftT4d.net
騎士王、異世界での目覚め

最新話 殺戮更新しました?

971:この名無しがすごい! (スップ Sd2a-VJ5C)
20/05/11 09:16:22 M8B5ftT4d.net
>>917
ALO コラボイベント開催!《ナザリック地下大墳墓を攻略せよ!》
おすすめ

972:この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-Hnlo)
20/05/12 20:21:00 HxZAvHQs0.net
>>937
鋼の英雄人は意味が分からなかった

973:この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-uRPb)
20/05/13 00:39:36 1IKjhjB40.net
元の作品を知らない人に配慮しないタイプの二次だから説明とか殆どないし
あっちは気合根性精神力偏重型能力系インフレバトル作品なんでオバロ的にも意味不明だろうな

974:この名無しがすごい!
20/05/13 07:00:31.78 Kobikytj0.net
クロスって両方の元ネタ知らない人が読んで面白いものなの?
片方しか知らない人のために説明入れると説明だけで埋まりそう
その辺は『Ainzardry』が上手かったな
各話の後書き(どれだけ長く書いても平均文字数に影響しない)で長々と説明してたな
知ってる人は読み飛ばせば良いし、知らない人は意味が分かって楽しめる

975:この名無しがすごい! (オッペケ Sr9f-tox7)
20/05/13 07:33:45 M6njABOSr.net
まあウィザードリィ完全に知らない人ってのも少ないと思うけども。オバロ読んでる人はダンジョンRPGくらい知ってるよね

976:この名無しがすごい! (オッペケ Sr9f-tox7)
20/05/13 07:35:10 M6njABOSr.net
世界ごとクロスさせるなら原作知識必須だろうけど、主人公だけとかなら普通のオリ主と変わんない印象

977:この名無しがすごい! (ワッチョイ b916-9scZ)
20/05/13 07:35:54 BmGsEUut0.net
クロスってどっちも知ってる人向けなんだけど何いってんの?

978:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-9scZ)
20/05/13 07:43:51 KqNKWF9Ca.net
どの層にどう読ませたいかを決めるのは作者なので

979:この名無しがすごい!
20/05/13 08:20:53.78 TJYUkcPf0.net
ウィザードリィをリアルタイムでやってた読者ってどれくらいいるんだろ?

980:この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-yFm1)
20/05/13 10:06:53 U9hj04Fdd.net
>>950
片方はアニメしか観てないから原作知識は皆無って人も多いよ
というか書いてる人も片方はアニメしか観てない場合もあるし

981:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ba6-gIXh)
20/05/13 11:04:21 1vPE3XW70.net
フラックの声がフリーザだった思い出

982:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-2tJC)
20/05/13 13:49:11 UmQMVEc1a.net
原作読んでない見てないけどなのはISネギま二次は読むし
同じようにオバロ知らなくてもオバロ二次読む人もいるから
クロスなんかは特に片方知らないなんてざらにある気がする

983:この名無しがすごい! (ワッチョイ ebba-W8rU)
20/05/13 14:30:16 VI5bN7kF0.net
アニメ勢ってナーベラルが10位階使えたり
ソリュンシャンが常時猛毒とかいうガバガバ設定なのによく書けるよな・・・

984:この名無しがすごい!
20/05/13 14:34:44.55 KqNKWF9Ca.net
???

985:この名無しがすごい!
20/05/13 14:41:15.06 OGBslEfka.net
!!!

986:この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-eXmR)
20/05/13 15:01:25 ePdsRDprd.net
防御特化でないと習得不可能な技をなぜか聖剣士が使ってるアニメよりはマシだよ

987:この名無しがすごい!
20/05/13 15:33:14.45 Tdhj668jd.net
別に面白ければ設定違いなんてどうでもいい
原作の通りにする必要なんて皆無だしな
ナーベラルが男だろうがモモンガがレベル1だろうが好きに書けばいいよ
面白ければ

988:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-HTw5)
20/05/13 16:46:10 IdNCVhDK0.net
クロスオーバーは常時除外だわ

989:この名無しがすごい! (オッペケ Sr9f-tox7)
20/05/13 18:30:52 M6njABOSr.net
なりきり系のクロスは嫌いじゃない

990:この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-yFm1)
20/05/13 19:09:19 V3s6YwfJd.net
例えばアインズ様が誰々になった、とかならまだしもただの憑依転生はオリ主と変わらんわ

991:この名無しがすごい! (ワッチョイ 73e8-9scZ)
20/05/13 20:34:26 nZ+Nown+0.net
もったいない判断だな
他作品に手を出すチャンスなのに

992:この名無しがすごい!
20/05/14 00:44:25.22 yZtlQHdl0.net
原作知識無しでSS読むのって、原作知識無しで書かれたSSでもいいんだろうな

993:この名無しがすごい!
20/05/14 04:48:03.04 xlTcMDEX0.net
・ギルメン多かったら多人数オリ主と変わらない
・ただの憑依転生はオリ主と変わらない
オリ主モノって、人気あるのか無いのかわからなくなってきたんだぜ

994:この名無しがすごい!
20/05/14 06:16:08.57 XdvheswN0.net
オリ主もの読めないと選択肢が凄いヘルから勿体ないとは思う
オバプリとか骸骨魔王とかもほぼオリ主みたいなもんだし

995:この名無しがすごい!
20/05/14 07:31:01.03 a3w7L6sld.net
>>966
オリ主が人気あるわけないだろ

996:この名無しがすごい! (スプッッ Sd2f-yFm1)
20/05/14 07:54:11 5LAnFszSd.net
その辺は意見が分かれるよな
ハーメルンの二次創作が好きな人ならオリ主が人気あるけど、逆にオバロが好きな人はオリ主を好まない

997:この名無しがすごい!
20/05/14 08:13:02.87 HAgdAYZ8a.net
ハーメルンの二次創作が好きな人にもオリ主を好まない人もいるし、逆にオバロが好きな人にもオリ主を好む人はいるのでそれは主語をデカくし過ぎですね

998:この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-9scZ)
20/05/14 08:29:45 yZtlQHdl0.net
他では割と好きだけど、オバロに限ってはオリ主微妙だな
モモンガがいない時点で大体はずれだけど、居てもオリ主メインだとやっぱりはずれ

999:この名無しがすごい!
20/05/14 10:31:29.45 oPRvOZ2X0.net
オリ主が受ける作品は、主人公よりもっと上手くやれるって妄想が楽しいタイプの作品だと思う
主人公の力不足や判断の失敗で、ストレス溜まる展開や悲劇的な展開があるような作品
オバロはそういう作品ではないからオリ主が受けない

1000:この名無しがすごい!
20/05/14 11:05:13.66 a3w7L6sld.net
くがね版アインズ様がベースの二次作者が考えたアインズ様の展開や思考の過程による結末が見たい、読みたいから
オリ主全開はキッツイだけや

1001:この名無しがすごい!
20/05/14 11:07:38.21 cGZyANPp0.net
ガバガバ展開だったり展開ありきだったり途中でバトルやらシリアスに路線変更した作品だったり
勢いなり奇跡で苦難の乗り越えてきたってタイプの作品だとオリ主が活躍する印象

1002:この名無しがすごい!
20/05/14 11:30:35.37 o0+MH8nQ0.net
オバロはハーメルンの中で見れば中の上くらいの知名度だからな
そりゃオリ主好きでナザリック勢のやってることが気に食わない、て読者もいる
需要がある限り、そう言う作品は出てくるよ

1003:この名無しがすごい! (オッペケ Sr99-tox7)
20/05/14 12:55:41 Ssdv8GJtr.net
中の上か

低いな

1004:この名無しがすごい!
20/05/14 13:17:24.44 2rNSQBJMa.net
オリ主ぶっこんで原作通りに進めてモモンガさんのやったことをオリ主が片っ端からうばっていき
モモンガさんを太鼓持ちにするだけで、文字数が一定数超えたらおしまいなやつは
総じてクソ

1005:この名無しがすごい!
20/05/14 14:14:53.06 RDWQm8oN0.net
普段オリ主物しか読まないんだけど、オバロのオリ主物ってモモンガを雑に扱ってるの多くて本当に読む気失せる
投入するならダブル主人公みたいに見せ場作るなり関係を丁寧に描写するなり工夫してほしい

1006:この名無しがすごい!
20/05/14 15:00:29.51 RlAXdVXGa.net
まったく話題に上がらないけど新参プレイヤー冒険譚はオリ主モノでも読んでる

1007:この名無しがすごい!
20/05/14 16:55:03.37 61EUHlF/0.net
アインズ単品転移もので完結してるTUEEやつってあるかな?

1008:この名無しがすごい!
20/05/14 17:30:57.27 zcbN5dAKd.net
オバプリ

1009:この名無しがすごい!
20/05/14 17:33:25.63 Ym64gs8rd.net
それだけオーバーロードは主人公が魅力的なんだよな
それでいて油断も慢心もしないからオリ主に手柄横取りされるのはおかしいし、仮にオリ至高なら世界征服の流れにならないどころか自分が呼んだばかりに巻き込んだことをモモンガが引きずってロールプレイするまでに時間がかかるし
オリ至高が作ったNPCも出てくるからオーバーロードの要素が薄れてガワだけ借りた別の作品になりかねない

1010:この名無しがすごい!
20/05/14 17:34:41.88 Ym64gs8rd.net
>>981
頭の悪いなろう小説を読んでる感覚だったわ
更新速度が早いから人目につきやすくて、かつオーバーロードみたいな難しさが無いからキッズにバカ受けだし

1011:この名無しがすごい!
20/05/14 18:50:05.66 xXxoDP2Sr.net
モンスター転生を活かしてる数少ない作品だと思うよオバロは

1012:この名無しがすごい!
20/05/14 19:10:03.07 V040xUQ30.net
>>965
自分に言ってんの?お前はオバロにあるD&D要素まったく知らないのにオバロ読んでるじゃん

1013:この名無しがすごい!
20/05/14 19:40:57.40 GgNPIqb50.net
オリ主自体には抵抗ないけどオリ至高に多い見た目が完全に人(せいぜい角と羽生えてる程度)だったり人化の腕輪だかでモモンガの問題も安易に解決しちゃってるのはなんだかなぁってなる

1014:この名無しがすごい!
20/05/14 20:25:13.19 xlTcMDEX0.net
人化のアイテムとかは……まあ
使い方によりけりかな
ギルメン多数居る系とかだと誰かが使おうと言い出しそうだし

1015:この名無しがすごい!
20/05/14 20:44:01.31 XdvheswN0.net
人化に関しては二次で一番最初に考えつきそうなネタだからしょうが無い

1016:この名無しがすごい!
20/05/14 20:56:11.04 RlAXdVXGa.net
いうてモモンガの三大欲求強制喪失からのアレコレは屋台骨の一要素だと思ってるから、
そこをアイテム一つでパパッと解消して飲む食う寝るセックス!が簡単に出来ると味気ないなぁとは思う
特に着脱自由ってなると
あと>>980次スレだが

1017:980
20/05/14 22:38:33.85 61EUHlF/0.net
ちょっと立てれるかやってみます

1018:この名無しがすごい!
20/05/14 22:45:21.80 61EUHlF/0.net
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.53
スレリンク(bookall板)
初めてだけどこんなんでいいのかな?

1019:この名無しがすごい!
20/05/14 22:47:16.20 AUHH2A3g0.net
>>991


1020:この名無しがすごい!
20/05/14 23:01:31.83 twdpH4fb0.net
>>991
乙 オリ主を精神操作で滅茶苦茶にしていいぞ

1021:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b01-uRPb)
20/05/15 02:12:44 W1eOLzb80.net
オーバーロードの二次創作代表的なキモいオリ主
まずはこいつだ!
キモオタ童貞の聖典アルベドのお食事!!!
作中で意味もなく主要人物たちに好かれてオリ主特有の天才設定!
しかし作者が低脳童貞のためヒロインたちがただのオカマキャラクターの上に、主人公はパッパラパーの有様!
さらに悲惨なのが作者が童貞のため恋愛描写もセックスの描写も童貞妄想丸わかり!
それでいてナザリックに取り入るストーリー展開は親に寄生するこどおじ寄生虫いや引きこもりニートの有様である!
またこの作者はリアルで孤独なためか、感想欄で感想が書かれると今時の若者が使わない時代遅れの顔文字で返信!
高齢童貞でいい歳してラノベのしかも童貞が大好きなサキュバスのアルベドで妄想、しかもハーメルンでもてはやされて悦に浸るおっさんの姿には哀愁すら漂う!
また作中に出てくる謎の天才設定(全くいかせてないし描写もできていないけど)からは、
中卒高卒といった低学歴特有の僻み、また大学などに通ったこともないから天才と呼ばれる人種と触れ合ったことがない作者の負け犬姿が窺える!
最後に異常なまでに更新頻度が高いことから四六時中性的な妄想をしている性犯罪者予備軍であり、まともな趣味も持たず友人もおらず、ましてや彼女もいない犯罪者予備軍である!
ハーメルンで負け犬童貞と感想欄ではしゃいでいる姿は、まさに下等生物!
唯一この作品で褒められるところは、作者もオリ主も下等生物であることを堂々と披露しているところだね☆
第二のキモいオリ主はこいつ!
伝説的な予言者プラム!!!
しかし残念なことにこのこどおじ界のカリスマ予言者プラムはハーメルンから消えてしまった。
それでもその伝説的なこどおじの姿を紹介したい。
ユーザー名予言者プラムなのに、こいつの二次創作「なんちゃって予言者がいく」
この段階で「え!?」と思われるかもしれない。
しかし恐ろしいことにこれだけで終わらず、YouTubeでゲーム実況していたリンクも貼られていたが、
なんとそれはマジカルバケーションっていう


1022:2000年初頭の頃のGBAのゲームのプレイ動画だったのだ! そう少なく見積もっても、30は過ぎているであろうおっさんが、予言者プラムと名乗りしかも両親に買ってもらったであろうゲームの実況を行っていたのだ! それだけではない! 今現在はアカウント削除になっているが、なんとこのこどおじプラム、ツイッターが @plum_maou お分かり頂けるだろうか? そう予言者プラムでしかも魔王!!! 三十路すぎたおっさんが予言者プラムでしかも魔王で両親に買ってもらったゲームでYouTubeでプレイ動画をあげる!! まさに伝説的なこどおじです。 またこどおじらしくお金がないせいか、オーバーロードの原作を買って読むこともできず、アニメ知識だけで書くというおぞましさ。 彼がハーメルンから消えたことは残念だが、ハローワークに行って無事社会復帰できていることを切に願う。



1023:この名無しがすごい!
20/05/15 03:22:48.90 3wpUC5IL0.net
>>991
乙ですわ

1024:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-9scZ)
20/05/15 06:20:52 pg8LqUVUa.net
>>991乙埋め

1025:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ba-gIXh)
20/05/15 12:33:54 8zIuYYw70.net
うめ

1026:この名無しがすごい!
20/05/15 13:11:04.15 8zIuYYw70.net
埋め

1027:この名無しがすごい!
20/05/15 13:12:34.29 8FTcwYR70.net
1000ならくがねちゃんオバマスに言及

1028:この名無しがすごい!
20/05/15 13:13:27.21 8FTcwYR70.net
1000ならくがねちゃんオバマスにツイッターで言及

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 15時間 9分 9秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

710日前に更新/223 KB
担当:undef