【Infinite Dendrogram】海道 左近 60 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-5l73)
20/01/24 02:01:09 cny3FMC30.net
餌かと思って熊を飲み込んだら血を吐く羽目になった鯨さんかわいそう

601:この名無しがすごい!
20/01/24 02:51:53.83 T0cHt6bi0.net
アニメ視聴者から見たレイレイさんは「動機不明でPK集団をひでぶさせて、初心者に毒を盛るチャイナのお姉さん」となるのか
うん、ただの危ない人だわ。あとやっぱりお団子の方が可愛い
言語化出来ない情報ってそうなるのね。ちょっとビビったわ

602:この名無しがすごい!
20/01/24 02:53:07.79 BwCYgecm0.net
>>596
何も間違ってないのひどいwww

603:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/24 03:07:15 T0cHt6bi0.net
とりあえずアニメの出来で超級へのトリガー引きそうである。改めて今井神先生てマジで神だわ。この人にコミカライズを依頼出来たことが編集さん最大の仕事だよ

あの図体で契約書を書くバババ先輩可愛いな。その後喋りながら誤魔化そうとしている感じも好き
そして鑑定眼で見た範囲だと確かに拘束無効の装備無いな。フィガロの場合は現在の装備とか参考程度の情報にしかならないけどね

604:この名無しがすごい!
20/01/24 06:20:44.57 9bZ0XvJxa.net
BBB鎧はアニメのイメージだったな
真紅って思いっきり書いてあった気がするけど

605:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-OG1t)
20/01/24 07:16:13 HYLPlwiHa.net
結局ニコニコの方は有料にしたんだな

606:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ZiJj)
20/01/24 07:35:55 knImyYLe0.net
>>600
ほんとだ(絶望)

607:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 07:36:41 BwCYgecm0.net
無料は金曜日21:30の生放送くらいか

608:この名無しがすごい!
20/01/24 07:38:14.03 9bZ0XvJxa.net
>>600
これにはフォルテスラも闇堕ち

609:この名無しがすごい!
20/01/24 07:39:10.34 tCPbstSZ0.net
そう言うとこやぞHJ

610:この名無しがすごい!
20/01/24 07:50:34.35 O+M5sn0A0.net
>>565
最悪エタるから買うんだ…

611:この名無しがすごい!
20/01/24 07:54:29.36 abprffvOr.net
>>596
あれはノイズ入るだろうなとは思ってた
もうちょちょ高い音の気がしてたけど、それはどうでもいいな
問題は次回同じものだと認識してもらえるかだな

612:この名無しがすごい!
20/01/24 07:55:48.30 f+DOeAUe0.net
ニコニコ有料にしたのか 1話だけ見せて有料とか更に新規減るだろうに

613:この名無しがすごい!
20/01/24 07:56:24.04 iv2z6gMU0.net
>>605
どれだけお金落としても二期が一期より良くなった例はないから…
アニメの売り上げはどうせ先生には伝わらんだろうしヘーキヘーキ

614:この名無しがすごい!
20/01/24 07:59:32.18 abprffvOr.net
なろうに投げ銭機能追加してくれ
作者にはお金出したいけど、HJに金落としたくない
推してる作品をあの程度のクオリティでしかアニメ化出来ないなら、出版社は不要だよ

615:この名無しがすごい!
20/01/24 08:04:14.26 O+M5sn0A0.net
いやー、好きな作品がクソアニメになるってのは辛いのう辛いのう
なぜなにで期待値上げたのが致命的だったなぁ

616:この名無しがすごい!
20/01/24 08:09:40.81 /qyI5hUh0.net
確かになろうに投げ銭は欲しい……
この作者に関わらず

617:この名無しがすごい!
20/01/24 08:10:02.06 7emM271Cd.net
>>608
二期で良くなったラノベアニメはフルメタくらいか・・・

618:この名無しがすごい!
20/01/24 08:13:43.83 7emM271Cd.net
だけどあれも一期がクソだったわけでもないし原作も伸びたからな
デンドロ原作売上伸びてるのか?

619:この名無しがすごい!
20/01/24 08:15:31.39 hh8g+ZV+0.net
ディスコードとか色んな掲示板とかでアニメ 漫画 ラノベ語る場所あったら
知らない人にこの作品の魅力を簡潔に語るのも大事でしょう
同じVRMMOであるSAOとの違いとか。
微々たるもんかもだが 勧める際はまず漫画先の展開気になったら小説って感じで
アニメは演出カットなど伝えた上で駄目だ論外。

620:この名無しがすごい!
20/01/24 08:18:59.51 abprffvOr.net
>>613
なろうのジャンル別日間で5位以内に入ってたりするから、なろうの読者は増えてると思う
まあ防振りは一位何ですがね……

621:この名無しがすごい!
20/01/24 08:22:25.77 7emM271Cd.net
NAZがいもいも作る前に制作会社決まったようだから
あんな制作と分かってればHJも避けたかもしれない

622:この名無しがすごい!
20/01/24 08:40:08.54 vrqrDIDwa.net
スキル名も漫画と違ってゆっくり眺められるわけじゃないから読みやすさを第一に考えた結果だと信じてる
>>568
一応弁解したいのだけど俺も原作組だから仕様なのは理解してるよ
俺はご都合チート主人公なんて思ってない

623:この名無しがすごい!
20/01/24 08:47:59.73 abprffvOr.net
>>611
最大手の小説投稿サイトが収益化出来ないって冷静に考えると問題だよね

624:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/24 09:34:46 T0cHt6bi0.net
>>608
海道先生も好きなシンフォギアとか
実は1期と2期で予算はそんな変わらないらしいけど
あとストーリー的には1期の方が好き

625:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 10:25:42 7emM271Cd.net
俺だってアニメに文句はつけたい
でも割烹のコメントで先生に見えるように文句言ってる連中はクソ

626:この名無しがすごい!
20/01/24 10:33:56.00 Z/G5qsYva.net
売れてない作品らしいクオリティじゃん
クオリティが上がる要素ないのに高望みしすぎだろ

627:この名無しがすごい!
20/01/24 10:49:37.71 abprffvOr.net
まあ予算無いのにハイクオリティになるよりは健全ではあるな
つまり予算出さないのが悪い

628:この名無しがすごい!
20/01/24 10:54:36.43 y3EyLH/ea.net
作画に関しては高望みしてなかったけど
技名演出は酷すぎる

629:この名無しがすごい!
20/01/24 10:56:10.81 8X32LRTGd.net
デンドロプレイしたいというか俺は二つ名が欲しい

630:この名無しがすごい!
20/01/24 11:15:21.03 O+M5sn0A0.net
>>620
そんな事言ってる奴いるのかよ 辞めてくれ
作者こういうの気にしそうだから筆折りかねんからマジでやめてほしい
割烹読むような読者ならわかりそうだけどなあ

631:この名無しがすごい!
20/01/24 11:28:56.81 3oe4F3j70.net
悪口や陰口を共通の話題として人に取り入ってきたタイプなんだろ

632:この名無しがすごい!
20/01/24 12:09:53.44 SYzElHtS0.net
>>625
TPO読めない人ってマジでいるからなあ
文句言うのはいいけど、言う相手や場所は選べよっつー
原作者にアニメの出来愚痴って何になるんだよ

633:この名無しがすごい!
20/01/24 12:21:58.73 O3ufGYFH0.net
>>596
アニメだと、毒だけど効果は殆ど酒を飲ませるお姉さんだな

634:この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
20/01/24 14:40:29 iv2z6gMU0.net
実は感想欄も割烹コメント欄も自分が知ってるゲームの話題を作者さんに振る場所じゃないんだが、皆知ってたかな?

635:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ZiJj)
20/01/24 15:30:21 VWgtegkTM.net
そりゃ作者が見る場所で文句を言うなんて非常識にもほどがある
デンドロの某キャストを嫌いな知人が、酷いことをしてきてそれでガチで適応障害になった自分がいるので、自分はそんなことは絶対にしない
自分がされて嫌なことはしない。それがネットリテラシーというより人間関係の原則だと思う

636:この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
20/01/24 15:38:01 iv2z6gMU0.net
いきなり自分語りからの主語拡大はやめちくり

637:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ZiJj)
20/01/24 15:45:13 VWgtegkTM.net
失礼しました
まあ、次回はガルドランダ戦というレイにとっての初のボス戦だから盛り上げて欲しいなあ

638:この名無しがすごい!
20/01/24 16:03:25.34 Ua6wO5khp.net
>>629
どんなコメントに返信するか決めるのは作者って状態で返信してる分もあるからなあ
互いに嫌な思いをしないならまあ自由じゃね

639:この名無しがすごい!
20/01/24 16:07:49.42 Cc8DWopdp.net
あまりアニメで鬱々としてもしゃーない
たぶん今日更新あるだろうし切り替えていこう
話は変わるがキツネーサンて景品表示法違反の件をどの筋から知ったのだろう?
レイからアズライトに報告していたにしろアズライトも側近くらいにしか話してないだろうし

640:この名無しがすごい! (ワッチョイ 274b-AH3V)
20/01/24 16:17:59 H62JY7cq0.net
秘書王が影の中に潜伏して話聞いてたんじゃね

641:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-5l73)
20/01/24 16:29:23 Ua6wO5khp.net
暗殺王の鑑定スキルが見てない相手にも有効とか?
グローリアの時も見に行ってたにしては早い感じがするからその時と同じようなものなのかも

642:この名無しがすごい! (ワッチョイ 274b-AH3V)
20/01/24 16:32:21 H62JY7cq0.net
多分影の上にあるものを観測できるスキルでも持ってんじゃね?
それないと必殺スキル操作しにくいだろうし

643:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-5l73)
20/01/24 16:34:19 Ua6wO5khp.net
偵察用としては相当な性能だな…
ありそうだけど

644:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj)
20/01/24 16:41:31 Cc8DWopdp.net
前から思ってたけど暗殺王の影に潜るスキルとか便利過ぎる

645:この名無しがすごい!
20/01/24 16:49:13.87 f+DOeAUe0.net
読み返して思ったがグローリアが千年前に倒したイレギュラーって何なんだろな

646:この名無しがすごい!
20/01/24 17:08:54.36 QW6yZMYw0.net
エレメンタル・オーダー、天竜王、地竜王、海竜王みたいに先々期文明時代からの古参だとか?

647:この名無しがすごい!
20/01/24 17:22:27.51 Cc8DWopdp.net
化身襲来前からイレギュラーに相当するモンスターはいたんだろうけどそいつらの制御を古龍がやってたのかな

648:この名無しがすごい!
20/01/24 17:32:39.59 TaO5svA60.net
原作とまとめwiki一気読みしたのだけどデンドロの世界って
・ティアン達の世界に化身(無限エンブリオ達)が侵攻
・ティアン達の世界敗北 文明一度崩壊 無限エンブリオ達が世界の管理者となり小説本編の準備開始
・超級エンブリオを100人誕生させるため小説世界から人間を呼び込んで本編開始
現在のネタバレってこんな感じでいいのかな?

649:この名無しがすごい!
20/01/24 17:40:05.05 he3ysC+aa.net
>>643
イエス
一応補足するなら無限エンブリオが進行してきた時には全管理者はティアン達の世界を放棄してたことぐらいかな

650:この名無しがすごい!
20/01/24 17:40:20.58 Cc8DWopdp.net
>>643
世界観はそんな感じ
化身達が横から管理者におさまったからジョブシステムや終焉システムなど干渉出来ないシステムがありゲームとしては歪になってる感じ

651:この名無しがすごい!
20/01/24 17:41:05.27 iv2z6gMU0.net
だいたいあってる

652:この名無しがすごい!
20/01/24 17:52:18.23 C4VWx3iu0.net
案の定アニメ化で荒れてて草
なろう原作アニメは見ない安定
書籍と本編だけ追っかけるぞ

653:この名無しがすごい!
20/01/24 18:02:03.45 Ua6wO5khp.net
>>647
漫画も追え

654:この名無しがすごい!
20/01/24 18:02:25.71 FXkV1b1X0.net
URLリンク(i.imgur.com)

655:この名無しがすごい!
20/01/24 18:07:47.62 f+DOeAUe0.net
>>643
合ってる、ただ現実世界でも実は表舞台には出てないだけで永久職が存在しているらしい

656:この名無しがすごい!
20/01/24 18:08:06.04 Ua6wO5khp.net
なぜなに更新したな

657:この名無しがすごい!
20/01/24 18:15:32.38 Cc8DWopdp.net
>>650
永久職てなんやねん
何らかの無限やろ

658:この名無しがすごい!
20/01/24 18:15:42.93 7emM271Cd.net
>>650
無限職な

659:この名無しがすごい!
20/01/24 18:35:57.50 knImyYLe0.net
デンドロコンテストの作品60個くらいか、何か良さげなのありますかね?

660:この名無しがすごい!
20/01/24 18:37:17.77 Ua6wO5khp.net
評価高いの上から見ればいいんじゃない

661:この名無しがすごい!
20/01/24 18:38:57.21 qVBRh09c0.net
ジョブとは言ってないぞ
無限級の何かが地球にもいるけど関係ないから気にしなくていいぞみたいな言い方だし

662:この名無しがすごい!
20/01/24 18:44:02.29 7emM271Cd.net
>>654
RTAはその発想はなかったって内容だった

663:この名無しがすごい!
20/01/24 18:45:05.49 TaO5svA60.net
教えてくれた方々ありがとう
これは・・・隠されてた世界の情報が公になったら相当な混乱具合に陥りそう
そう簡単には公にはされなさそうだけど・・・

664:この名無しがすごい!
20/01/24 18:46:31.15 iv2z6gMU0.net
デンドロコンテストにはポイントしかないしそれも連載の方が圧倒的に稼げるタイプだからあてにならんぞ
まあいうて60作品だから気になるなら片端から読むのがおそらく一番良い

665:この名無しがすごい!
20/01/24 19:12:48.38 O+M5sn0A0.net
RTAのやつ面白かったわ
エンブリオの性能がガチャ特化すぎる

666:この名無しがすごい!
20/01/24 19:22:02.16 FXkV1b1X0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

667:この名無しがすごい!
20/01/24 19:37:37.84 zKsCU/lYa.net
OPのここのところの作画ひどくないか?って繰り返し見てたらOP中毒になったぜ

668:この名無しがすごい!
20/01/24 19:40:38.21 4zDmOwFBF.net
>>643
もしかしてアニメからのご新規?
>>661
何でかガルドランダが赤い事を忘れるんだよな。漫画版の印象が強いからだろうか。漫画も赤だけど

669:この名無しがすごい!
20/01/24 20:36:06.11 TaO5svA60.net
>>663
はい・・・
アニメを気に一通り読んで先が気になったので色々調べた感じです

670:この名無しがすごい!
20/01/24 20:37:19.07 BwCYgecm0.net
>>664
君の来訪を歓迎する
……ご新規さん増えるのは良いよね

671:この名無しがすごい!
20/01/24 20:42:07.11 dcSjxhPr0.net
アニメ化した甲斐があったなって思えてとても嬉しい

672:この名無しがすごい!
20/01/24 20:48:30.49 O+M5sn0A0.net
>>664
ありがとう、ありがとう
デンドロ楽しんでね

673:この名無しがすごい!
20/01/24 20:48:31.18 abprffvOr.net
>>664
いやー色々言ったけど、こういう人がいるならアニメ化してよかったな

674:この名無しがすごい!
20/01/24 20:49:06.42 knImyYLe0.net
ストーリーは原作通りだからねぇ、意外と面白いって感想もチラチラあるにはある、原作が凄くなきゃこんな事ありえませんぜぇ…

675:この名無しがすごい!
20/01/24 20:51:57.85 iXUW1xlf0.net
すげーほっこりした 大阪のオンリーショップはどれくらい人来るんだろう⁇秋葉原行ってないから体験した人教えてくれませんか?

676:この名無しがすごい!
20/01/24 20:58:34.99 iv2z6gMU0.net
>>669
一応スマホ太郎にすら面白いって評価があったことは言っておくぞ
根拠ガバな擁護は擁護対象すらdisられることがあるから気を付けなね

677:この名無しがすごい!
20/01/24 21:03:53.75 Tfrs0sCp0.net
更新

678:この名無しがすごい!
20/01/24 21:10:26.09 cny3FMC30.net
関係ありそうなのは蜂かなあ…

679:この名無しがすごい!
20/01/24 21:11:42.67 I1qc+zThd.net
ゼタが仕組んだ何かだな。なんで毒物混ぜなかったんだろう

680:この名無しがすごい!
20/01/24 21:11:47.39 abprffvOr.net
信者を派遣して何するんだろう

681:この名無しがすごい!
20/01/24 21:15:53.96 RCEKSfwo0.net
土もよく分からんな
ただ王国側も何かしら手を打とうとしてて安心
今までそういうの皇国ばっかやったからな

682:この名無しがすごい!
20/01/24 21:18:11.99 QW6yZMYw0.net
ジュースになるってことは……もしかして、二液混合爆薬みたいに単体だけでは効果は発揮しないけど、もう一種類と混ぜたら完全な爆薬と化すものかな?
飲んだ住民全てが人間爆弾と化すとかそんなんだったりして
邪神をエンブリオありでも防壁抜けて葬るとしたら……エンブリオで建造物を破壊した後の瓦礫の破片で押しつぶすとかかな
間接的ならダメージいけるかもしんないし

683:この名無しがすごい!
20/01/24 21:18:29.06 9ZeL4/IDr.net
邪神関連って害あるものには無敵だけどダメージどころか益あるタイプのアプローチだとどうなるんだっけ?

684:この名無しがすごい!
20/01/24 21:18:50.05 abprffvOr.net
>>676
今まで散々色々裏工作してきた大賢者に皇国との戦争でこれ以上王国を不利にするメリットが無いのが大きいかな

685:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe6-Lhvf)
20/01/24 21:26:02 L7H09sjl0.net
インテグラ出てくると無性に不安になるわー……

686:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ZiJj)
20/01/24 21:28:04 I1qc+zThd.net
>>676
案外、皇国の土壌問題解決のためにやってるんじゃねーの

687:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 21:29:56 BwCYgecm0.net
そろそろニコ生

688:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ZiJj)
20/01/24 21:42:46 I1qc+zThd.net
しかし、誓約書も案外ガバガバだな。本人が間違いをしてないと思ってたら問題ないってことじゃん

689:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 21:46:20 BwCYgecm0.net
>>683
宝物獣の珠を10個渡す契約で10個渡したから
中身は無関係

690:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-FkkX)
20/01/24 21:50:07 SYzElHtS0.net
>>683
誓約書はキャタピラーの管轄じゃなかったっけ
だとしたら、ある程度有情なのは頷ける
これがハンプティとかジャバとか双子管轄だったら大惨事だろうけどさ

691:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ZiJj)
20/01/24 21:50:48 I1qc+zThd.net
いや、契約内容は特典武具の10個譲渡の筈だから、中身がUBMでない時点で本来はアウトの筈なんだよ

692:この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-JgiW)
20/01/24 21:52:10 a8ZpaQVCM.net
どういう契約を交わしてどういう契約書を用意したのかによるんじゃね?
UBMの珠を渡すって契約で、珠を10個渡す契約書を用意したならセーフ判定になるよね

693:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8c-2+Wq)
20/01/24 21:53:12 gRSKNA2O0.net
キャラピラーさんも忙しいんだよ……

694:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-klkx)
20/01/24 21:55:32 ZL4cOq0j0.net
>>683
システムが自動でやるとかじゃなくて管理AIが任意でやるもんだからな
ぶっちゃけ管理AIのさじ加減で全部決まる
今みんな忙しいからこれはギリセーフ扱いでーも絶対ありえないとまでは言えないかもしれない

695:この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-hdVV)
20/01/24 21:56:49 wWzt1cxB0.net
何時でも混ぜれますよ案件だと思う
またなんかしてきそう

696:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-FkkX)
20/01/24 21:57:58 SYzElHtS0.net
>>688
カルディナで広域殲滅型同士が派手にドンパチやってるしな……

697:この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-NI5E)
20/01/24 21:59:23 abprffvOr.net
普通に誓約書の内容が宝物獣の玉を10個譲るってなってただけじゃないの?

698:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 22:01:43 BwCYgecm0.net

感想で先生の真顔返信ある

699:この名無しがすごい!
20/01/24 22:03:59.29 uDgyi4sx0.net
海道先生、流石に怒ってて草
そりゃあアニメが悪く言われてますよって言う必要が無いのにそれを書いたら怒られるわな

700:この名無しがすごい!
20/01/24 22:08:07.92 I1qc+zThd.net
嫁入り話の裏側読むと、珠ならなんでもいいって訳じゃないと思うんだけどなあ

701:この名無しがすごい!
20/01/24 22:11:24.16 BwCYgecm0.net
あとがきに追加きてた
〇追記
<黄河との契約は『宝物獣の珠を10個譲り渡す』です
<だって『特典武具を渡す』の場合
<王国が<UBM>倒せなかったり、逃げられたりしたときに契約不履行になるからね
先に一回逃げられてたしなー

702:この名無しがすごい!
20/01/24 22:14:02.60 RCEKSfwo0.net
珠は本来全てUBMのはずだったからな
何でも良かったはずなんだよ

703:この名無しがすごい!
20/01/24 22:14:34.02 I1qc+zThd.net
ホンマや
しかし、なるべく揚げ足とりはしたくはないが、宝物獣の珠ってUBMの珠ってことではないのかな?中身が宝物獣じゃない時点でどうなんだろう。まあ大丈夫なんだろうが

704:この名無しがすごい!
20/01/24 22:15:37.03 7emM271Cd.net
なんもかんも失伝の原因になった内戦が悪い

705:この名無しがすごい!
20/01/24 22:19:51.78 RCEKSfwo0.net
>>698
正式名称と俗称の違いじゃない?

706:この名無しがすごい!
20/01/24 22:20:03.26 L7H09sjl0.net
宝玉獣の珠とか言うてるが先先代開発のオリジナル封印術式だしのう……封印術式だからUBM以外にも使ってたよってだけだろうけど
……同じ場所に仕舞ってたのが不味かったんだろうけど無理矢理こじ開けたらディメンションディスポーザーされるようなのを2つも3つも部屋用意するのが手間だったんだろうなー

707:この名無しがすごい!
20/01/24 22:22:36.70 gRSKNA2O0.net
珠としての運用は別に変わらんしなー

708:この名無しがすごい!
20/01/24 22:30:27.30 SCqvClGsr.net
王国内で「水」関連のトラブルってどう考えてもゼタなのが……
潜伏期間があるタイプのトラップだったらエゲツなくてキツいよ
水源握られた時点でエゲツないんだけども

709:この名無しがすごい!
20/01/24 22:30:55.27 I1qc+zThd.net
いや過去話読む限り、宝物獣にUBMってルビ振られているから、少なくとも、黄河の皇族ではUBMって呼び名より宝物獣のほうが一般的だったんだろ
まあ結局セーフって判定になったんだろうが

710:この名無しがすごい!
20/01/24 22:40:33.89 ZL4cOq0j0.net
偶にはログインしないほうが健康的でいいかもねか
ごく当たり前の事なんだが女化生先輩が言うと色々複雑なものを感じさせるなぁ
この人も内面は中々大変そうだわ

711:この名無しがすごい!
20/01/24 22:42:03.34 BwCYgecm0.net
>>705
女化生先輩って自分ちの宗教嫌い疑惑あるよね

712:この名無しがすごい!
20/01/24 22:42:21.84 kUmGj1Fca.net
……なんか足が震えてきた。

713:この名無しがすごい!
20/01/24 22:57:56.02 abprffvOr.net
>>706
そうじゃなかったら必殺スキルリアルに戻すなんてならないよね

714:この名無しがすごい!
20/01/24 23:01:40.71 ZL4cOq0j0.net
>>706
>現在の教主である月夜様ご自身は、月世様の掲げた根本の考えにも、百年の間に変質した今の形にも、思い悩むところがあるようですね。
作中でもこんな風に言われてるしかなり疑問に思ってるんだと思う
ここでもよく言われてるが予想されてる必殺スキルとかあれだしな

715:この名無しがすごい!
20/01/24 23:21:32.97 A051jmHYd.net
黄河への仕返しじゃないけど、こっちもエリちゃんと思って別人を嫁がせても問題ないのかな
そーゆうの得意そうな人に心当たりがあるんですけど(絶影)

716:この名無しがすごい!
20/01/24 23:42:39.74 3oe4F3j70.net
ヴァーミン「ん“お“ぉ“っ“っ“!!!ドラゴンチンポでイグゥッッッ!!!!!」

717:この名無しがすごい!
20/01/24 23:47:47.42 knImyYLe0.net
最悪の場合、龍帝の元ネタみたいなことになるからNG

718:この名無しがすごい!
20/01/25 00:04:15.80 7fiYvqFhd.net
そういやタイラーって霊体だよね?
だったら物理無効スキル持ってるよね?

719:この名無しがすごい!
20/01/25 00:09:59.13 47tx8gHU0.net
わからんが物理無効なら手を抜いたとは言えルークと五分になるかな?ルークは今魔法いくつあるか知らんが手袋だけで五分は無理あるような

720:この名無しがすごい!
20/01/25 00:24:17.03 jQ+XeUUv0.net
王国はほんと皇国にやられまくってんなぁ・・
最初は対策すらしてなくてガバガバだったけど最近になってマシになったとはいえ
後手に回ってばっかだし。
防御しかしてないし攻撃もしないとあかんでしょ
まぁ王国は善人が多い 皇国は策士と手段選ばない超級が多いからしょうがないとはいえ
これだけやられてるのにあっちに仕返ししてやろうとか思わないんかな

721:この名無しがすごい!
20/01/25 00:56:47.65 kD1W1fkW0.net
王国の超級はそう言うの聞いてくれるキャラおらんしなぁ……裏工作できる人や広域制圧型も居ないし、能力性格どちらもそう言うのには適さないと思うわ

722:この名無しがすごい!
20/01/25 00:59:42.35 PHp6SOvd0.net
主人公側がそういうのやるわけにもいかないやん?って和風美人が言ってた

723:この名無しがすごい!
20/01/25 01:03:31.92 yvoIfa2Y0.net
攻撃に移るにも、まずは戦力を整えなければどうにもならないからね。
なんだかんだ最近まで第一王女がマスター遠ざけてたのもあるし

724:この名無しがすごい!
20/01/25 01:08:31.69 HGmsoZTc0.net
>>693  >>694
これか

なんかYouTubeとかでアニメのレビュー動画みてるとあんまり良い評価されてないよねー。ゴウズメイズ戦まで主人公も微妙な力しか持ってないし……まぁ、この作品の見所はは主人公じゃなくて周りの人達なんだけどさ笑
投稿者: 星々夜空
−−−− −−−−
2020年 01月24日 21時35分
第461部分
>>第461部分の感想一覧を見る
「アニメが悪く言われてますよ」という情報をここに書く必要ありますか?
海道 左近
2020年 01月24日 21時57分

725:この名無しがすごい!
20/01/25 01:09:24.53 +au/NmsH0.net
王国が裏工作するならまずやらないだろうけど
レイレイさんが能力的に一番えげつないこと出来るよね

726:この名無しがすごい!
20/01/25 01:27:13.14 Ck+3bHf00.net
レイレイさんは加減が効かなすぎて
ひょっとしてベル爺と組めば大規模無差別殺戮とか出来るんだろうか
この2人も音楽に関する物ならティアンの剣術や魔法と同じく人生の中で培ってきた自前の技術だから、累ね技や新技開発みたいな高等技法も行けそうな気が

727:この名無しがすごい!
20/01/25 01:28:35.55 HGmsoZTc0.net
昔話の 養老の滝 系のエンブリオかな

728:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8705-ZiJj)
20/01/25 01:57:42 jFsVegVM0.net
>>711
普段どんな風に暮らしてたらそんな事を思いつくんだ…?

729:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-FkkX)
20/01/25 02:17:57 bzmROF2D0.net
神話とか伝承調べればそれくらいふつーふつー

730:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/25 02:19:04 Sj/4jtw10.net
>>722
それモチーフのエンブリオ考えたなあ
肝臓壊したからデンドロで酒を飲みまくるために発現したエンブリオで、酩酊状態だとステータスが上がる酔拳士というジョブに就いているみたいな感じ

731:この名無しがすごい!
20/01/25 03:57:09.58 vYX1RTVD0.net
>>715
言うて土壌が枯れ果て、カルディナとかいう何するか分からん国を睨み続け、虎の子の超級もよくわからんのに土をつけられるって皇国もまぁまぁ崖っぷちというか状況的に良いか悪いかっていうと悪い方だし、止まったら死ぬ系の国だよね
一応肥沃な土地こそ得たけど何割かはグローリアのせいで土が死んでるおまけつき

732:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-OG1t)
20/01/25 07:49:33 aA8GLE/Za.net
レイレイさんも妖精女王も歌姫じゃないんだよね?
そのうち他に歌姫が出てくるのかな

733:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2f-/Y+m)
20/01/25 08:36:12 KXkLDOAO0.net
アニメEDの声優のところバルバロイはカタカナだったな
つまり正体はヴァーミン

734:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/25 15:03:00 n3Q0DCv+a.net
地下水に溶けたゼタの味か(ジュルリ

735:この名無しがすごい!
20/01/25 15:11:50 .net
なろう小説の挿絵、設定画を描くのでお題ください!
URLリンク(hayabusa.)<)     

736:この名無しがすごい!
20/01/25 17:00:43.25 z1G+m2H50.net
フランクリンだったらもっと気づかないようにやるかな

737:この名無しがすごい!
20/01/25 17:02:08.16 Ck+3bHf00.net
愛媛県をモチーフにしたエンブリオなんだろ

738:この名無しがすごい!
20/01/25 18:41:40.05 fOWbFICC0.net
逆にあからさまに異常なことを示したかっただけかもしれない
もっと悪辣な事もできたんだぞそれ以上やられたくないよね的な

739:この名無しがすごい!
20/01/25 19:01:07.13 QG1O/oG60.net
しばしば思うが、皇国は限界だし何するかわからんから…って皇国の暴挙は擁護されがちだが、
いい加減主要都市どころか首


740:都にもテロされるし講和会議の場で王族は誘拐されかかるし嫌がらせは山のように受けて国土も奪われてる王国の方が問題だよな 皇国から心底舐められてるしそろそろ切れるべきだと思う カルディナに最低限の自治を守る契約書だけ書かせて利権を大半うっぱらってテロってもらった方が今後の為になるのではなかろうか



741:この名無しがすごい!
20/01/25 19:06:26.08 W3j0blpn0.net
こういう意味分からんこと言うやつってどういう思考回路してんだろ
まず暴挙が擁護されてるってとこからズレてるし

742:この名無しがすごい!
20/01/25 19:11:58.04 DqnQIbS1a.net
まあ全面戦争になるから温い対応しますよってのはずれてるよな…

743:この名無しがすごい!
20/01/25 19:18:40.48 n3Q0DCv+a.net
やられっぱなしで相対的にAAAが脳筋に見える
てよりそこら辺盛り返した事ないよね右往左往しかしてない

744:この名無しがすごい!
20/01/25 19:27:45.65 QG1O/oG60.net
皇国が怖いし何より獣王が怖いって言ってる現状じゃ戦争に勝ってもどうしようもないじゃん?
そして戦争に勝って皇国を手に入れても王国が得られるものほとんどないじゃん?
なら大人しく大陸最強暴力国家カルディナに従って最低限の利権と国民守った方がいいんじゃねえかなと
さもなきゃ少しは強気なところ見せないと戦後も獣王チラつかされるだけで毎度配慮しないといけなくなるでしょ

745:この名無しがすごい!
20/01/25 19:32:53.27 bzmROF2D0.net
デンドロ内のリアルの掲示板じゃこういうの多そう(小並感

746:この名無しがすごい!
20/01/25 19:34:33.99 fOWbFICC0.net
そのへんは根本的によくも悪くも一枚岩に纏まれた皇国と
王位継承すらまだ正式にやってないうえに内部に多数の干渉を受けてる上に内側に特大の爆弾2つ抱えてる王国じゃすべての土台が違うと思う
裏工作やカウンターテロとかの仕返しにしたってまず土台を盤石にしないと迂闊にできないし
死亡前提のマスターテロにしたってまずそれをできるだけの人材確保と報酬の問題もあるし

747:この名無しがすごい!
20/01/25 19:34:55.73 VtTjXBUd0.net
まあ多いだろうなー遊戯派は特に。気にもしないタイプはとっくに王国と皇国以外のところホームにしてるだろうし

748:この名無しがすごい!
20/01/25 19:34:57.17 WqSt5lh+p.net
皇国は後がないから無茶苦茶やってるけど全方位に喧嘩売ってるから外交的には最悪の部類だよ
契約書って天罰アイテムがあるから辛うじて約束結べるけど国家としての信用はゼロに近い
マスターに金が払えなくなって戦力運用が破綻したらすぐに滅びる

749:この名無しがすごい!
20/01/25 19:37:04.66 n3Q0DCv+a.net
これ交渉遅延させれば粘り勝ち出来ないのかな?

750:この名無しがすごい!
20/01/25 19:41:04.69 QG1O/oG60.net
そうなると限界ギリギリのタイミングで皇国は全面戦争に打って出ざるを得ないだろうな
カルディナとか他国の力を借りられるならともかく、そうでないなら難しい
レジェンダリアの問題は早々解決しないだろうし、黄河は遠い
グランバロアがトップ決定終わらせてカルディナと和解して兄への恩で戦争参加決めてくれそうなら割とアリ

751:この名無しがすごい!
20/01/25 19:47:27.34 bzmROF2D0.net
グランバロアもグランバロアで他国にテロして他国からの信用激減させてるし
裏で皇国との戦い静観して領土増やす為の契約とかしてたりするから
恩とか全く意識してなさそうな気がするんだよなぁ……
ラピュータさんに戦力乗せて貰って黄河頼るのが一番安牌だと思うんだけどなー

752:この名無しがすごい!
20/01/25 19:52:54.09 Ck+3bHf00.net
ワンチャンマザー怒らせてカルディナの薄汚れた血を根絶やしにするのが平和への近道だわ
間違いない

753:この名無しがすごい!
20/01/25 19:53:11.10 D6AIGfskd.net
黄河も雲行き怪しいとこあるし
カルディナにエリちゃん暗殺依頼したの誰よ問題もある

754:この名無しがすごい!
20/01/25 19:54:33.31 WqSt5lh+p.net
あと確かに皇国ティアンのトップ層は一枚岩かもしれないけど傭兵みたいなマスター達はどうかな?
特に講和会議に随行したマスターは不信感持つ奴もいそう
王国側のマスターはアクの強いの多いけど敗戦後も残ってるだけあって王国の為に利害関係なく戦う奴も多そう

755:この名無しがすごい!
20/01/25 19:56:21.27 NtPH86DMH.net
あんま派手に死者出すと邪神さんがハッスルすっぞ

756:この名無しがすごい!
20/01/25 19:57:11.64 QG1O/oG60.net
黄河に頼るのはカルディナさんが許してくれなさそうなので…
レジェンダリアが内乱ってる今、カルディナ以外でカルディナに妨げられなさそうな国はグランバロアしかないんだよね
カルディナへのテロも「いやー指導者変わったんで!」でギリ誤魔化せなくもないし

757:この名無しがすごい!
20/01/25 19:57:36.55 WOMRzyIT0.net
>>746
自国だろうと犠牲者増えたら議長の思惑通りじゃねーかな
大量に死人出して終焉復活狙ってる雰囲気ある

758:この名無しがすごい!
20/01/25 20:03:11.72 44tGC1FF0.net
金出せば何でも買えるがどこまでかは分からんがそんな国の庇護を頼るのは恐怖でしかない気がする

759:この名無しがすごい!
20/01/25 20:03:36.29 NtPH86DMH.net
>>748
世界派は事実として皇国が困窮してるの分かってるし遊戯派はイベントの1つとして流すだけじゃねーかなぁ

760:この名無しがすごい!
20/01/25 20:04:21.39 45b3w0hq0.net
>>748
皇国に集まってる傭兵マスターは戦争目当てなんだから講和会議失敗はむしろよくやってくれたって感じじゃないの
講和会議で不信感を持つとすれば世界派マスターだが皇国を見捨てられないなら不信感持ってても協力するしかない気がする

761:この名無しがすごい!
20/01/25 20:05:03.63 0BzlK+0pp.net
>>753
つってもなあ
護衛として講和成立させるために参加したイベントで実は騙すつもり満々で本命は王都襲撃でしょ?
遊戯派でも抜ける奴いてもおかしくないと思うよ

762:この名無しがすごい!
20/01/25 20:11:18.23 0BzlK+0pp.net
世界派でも皇王切り捨てた方が皇国良くなると思う奴も出てるだろうし

763:この名無しがすごい!
20/01/25 20:12:01.09 bzmROF2D0.net
(=&#8576;ω&#8576;=)<ちなみに<マスター>に関しては
(=&#8576;ω&#8576;=)<皇国にいて今も残ってる人なら惨状を見ていたために賛同寄りな人が多いだろうし
(=&#8576;ω&#8576;=)<外国から報奨金目当てでやってきた面々は最初からそれ目当てなので気にもしません
皇国、皇王の行動に対する皇国マスターの見解はこんな感じらしい
そもそもあそこで護衛に来ていた皇国マスターって超級とクロノ除いて強いの殆ど呼んでないみたいな感じだった気がする

764:この名無しがすごい!
20/01/25 20:12:46.51 QG1O/oG60.net
まあ「皇国もまともになったじゃん!やっぱ平和が一番だよね!俺も一役買ってやるか!」ぐらいのノリで参加してたならやめるかもしれん
でも大抵の遊戯派マスターは金貰えるから微妙な気分で参加すると思うよ
……そういや、皇国が敗戦でも金を払う場合、マジで国庫がすっからかんになった皇国が残る可能性があるのか
王国が賠償金とか請求する余裕もなく、放置したら獣王が勝手にテロるかもしれない。やってらんねーなおい

765:この名無しがすごい!
20/01/25 20:13:07.66 n3Q0DCv+a.net
全体的に腹黒すぎて爽快感ないよね。ゴゥズメイズとか辺りの勧善懲悪がまたみたい。
どう着地するんだろうね。監獄ルートじゃなくて本当に良かったよ

766:この名無しがすごい!
20/01/25 20:15:16.11 QG1O/oG60.net
>>756-757
世界派のマスターや国民は和平壊して勝ち目が微妙な戦争に挑む皇王を切り捨ててもおかしくはない
でも戦争に勝てばいいや精神でここまでやってきたんだし、それが起こるとしても戦争後かな

767:この名無しがすごい!
20/01/25 20:17:44.13 WqSt5lh+p.net
身も蓋もないこと言えば王国が勝つだろうし負けるだろう皇王とフランクリンのその先が気になる

768:この名無しがすごい!
20/01/25 20:21:32.02 DqnQIbS1a.net
>>757
そんな強くないマスターとかハマれば強いとか化けるとヤバイの枕言葉だろ
知ってる

769:この名無しがすごい!
20/01/25 20:21:39.50 3VNUjdoFa.net
本編や割烹読み込んでないのか知らんが皇国ティアンからの支持率はめっちゃ高いから切り捨てられる線はないだろうな
王国側が裏工作とかしない限りは、だが

770:この名無しがすごい!
20/01/25 20:22:43.28 Ck+3bHf00.net
皇国は国としてのカタログスペックでは弱めなのに、持たざる奴隷状態でガンギまってる上に悪質で取り回しの良い武闘派超級が揃ってるからな
手札すら把握してなかった王国とお互い絶妙に引けないラインなんだろう
それでも計画無し、補給無しの初手で大殺戮を決められる獣王さえ居なけりゃこんな泥沼化してなかったろうな

771:この名無しがすごい!
20/01/25 20:27:41.41 DqnQIbS1a.net
>>763
講和成立ぶっちぎってテロ仕掛けても高いってどういう理屈なのかよくわからぬ

772:この名無しがすごい!
20/01/25 20:27:42.04 FyWr+SILd.net
獣王はマジで皇国の生命線なんですわ

773:この名無しがすごい!
20/01/25 20:29:24.66 QG1O/oG60.net
>>763
設定説明ばっかりで描写がないから程度が困るんだよ
貴族は私服肥やしまくりって話の割に皇国の上位貴族は割といい奴が多いし、そこまで領民受けが悪いように見えない
同盟破棄した王国に恨みがーって話も皇王のせいやんけで終わる
逆に飯を得ただけで手の平クルックルな衆愚なら戦争敗北で国庫空ってなった時点でいきなり裏切ってもおかしくない

774:この名無しがすごい!
20/01/25 20:31:06.73 WqSt5lh+p.net
>>765
講和会議後の支持率の話出てたっけ?
皇王になったあと貴族の富ばら撒いたりで国内向けの支持率は高いとあったけど

775:この名無しがすごい!
20/01/25 20:33:07.05 bzmROF2D0.net
実際獣王が居なかったらどう推移してたんだろうな
戦争すらなしで内戦時点で速攻で王国に下ってAAA姫に友情から助けを乞うくらいしかできる事ないのでは?
ついでに王国に巣食う邪神討伐

776:この名無しがすごい!
20/01/25 20:35:01.13 DqnQIbS1a.net
>>768
出てないけど支持率高いから切り捨てられないっていうなら高いと>>763は思ってるんだろう

777:この名無しがすごい!
20/01/25 20:35:37.21 n3Q0DCv+a.net
内乱で死ぬ
一応、スプレンディダと戦ったら逃げられないから死ぬ

778:この名無しがすごい!
20/01/25 20:36:31.38 QG1O/oG60.net
その前に首都直下グレイテストでかなり大打撃受けそう
四禁砲弾と防御無視砲撃フェンリルその他でどれだけ戦えるかね

779:この名無しがすごい!
20/01/25 20:37:38.55 NtPH86DMH.net
戦争以前に内乱鎮圧厳しそうだから玉座の権限だけ握って暗殺者みたいに潜みそうかなぁ
タイミング的にはゼクスまだ監獄入りしてないだろうしIFと協力もあり得たか?

780:この名無しがすごい!
20/01/25 20:40:04.20 0e/9C+OD0.net
カーティス君含めたドライフ正当政府はいい人達でしたか?

781:この名無しがすごい!
20/01/25 20:40:47.07 DqnQIbS1a.net
クラウディアとたいして変わらなかったな

782:この名無しがすごい!
20/01/25 20:41:34.47 bzmROF2D0.net
グレイテストが速攻倒されないと被害の上で更にもうSUBMが見込めないとして史実よりマスターの数が減ったりってのもありそう
もう閣下誑し込んで抱え込んで右腕にするしかねぇ!
頭脳特化ハイエンドでルンペル運用√とかないかなぁ

783:この名無しがすごい!
20/01/25 20:43:27.12 Ck+3bHf00.net
戦いの最中クラウディアの正体を知ってしまったカーティスとのラブロマンスに走る真エンディング
最後は愛の為に戦う機龍と化したカーティスがSUBMと化してバルドルに特攻して-Fin-な
>>768
まあ国内での紛争と王侯貴族大虐殺を受け入れたのは他ならぬ国民とも言えるし、今更その程度で信頼が揺らぐ事はないのかもな
一種の熱狂状態なのかも

784:この名無しがすごい!
20/01/25 20:45:36.64 QG1O/oG60.net
閣下がデンドロ最強になりそう(こなみ)
地神と議長より強くなれるかは正直厳しいが、ロマンはあるね

785:この名無しがすごい!
20/01/25 20:47:53.39 45b3w0hq0.net
グレイテストが暴れる
クラウディアが内乱で死ぬ可能性
こうしてボロボロになった皇国にカルディナが侵攻して皇国の同盟国である王国が参戦
まとめてボコられるルートと見た
>>775
終焉の事知らない連中だと同盟国の王国と揉める理由がないという地味に大きな違いはあるぞ

786:この名無しがすごい!
20/01/25 20:54:21.99 yO67OiDN0.net
実際エンブリオ単品で見ればルンペルが最強ってのはフランクリンも言ってるし…

787:この名無しがすごい!
20/01/25 21:00:47.03 S/WZ4cif0.net
ルンペルにもっともシナジーしてるジョブだろう勇者がマスターには
絶対就けないのが悲しいところ

788:この名無しがすごい!
20/01/25 21:08:10.52 DqnQIbS1a.net
勇者は誰がついても強いだろ
極端な話GODでも強いしゼクスでもレベルコストが使いやすくなるから強い

789:この名無しがすごい!
20/01/25 21:12:04.68 uh/9puNR0.net
強いていえば多すぎるスキルを場面ごとに運用できる処理能力あるやつかな
まぁ誰が就いても強いのは同意だけど

790:この名無しがすごい!
20/01/25 21:12:06.57 1o1K9qj70.net
マスターって括りなら広域殲滅型が一番いいよね。ジョブだけだとどうしても火力に制限がつく印象

791:この名無しがすごい!
20/01/25 21:20:52.24 zOhGnghX0.net
>>784
マニゴルドさんが話してたけど正面見合ってよーいドンなら強いけど大勢の護衛とかには不向きだよ

792:この名無しがすごい!
20/01/25 21:22:09.76 DqnQIbS1a.net
>>785
勇者とるやつの話じゃない?

793:この名無しがすごい!
20/01/25 21:29:09.14 uh/9puNR0.net
何気に理論上火力無限?の放蕩王ってジョブとしては特殊だな
エンブリオ代表のフィガロにも限界値はあるし

794:この名無しがすごい!
20/01/25 21:32:21.60 QG1O/oG60.net
フィガロも理論限界値はないでしょ(フィガロの集中の問題はあるが)
マニゴルドもそれで言えば持ち運べる量にも限界があるから限界があると言えばある

795:この名無しがすごい!
20/01/25 21:32:22.67 n4rWKIMk0.net
理論値の話すると超級職はまずレベルの制限が必要になるからなあ…

796:この名無しがすごい!
20/01/25 21:33:59.60 8gigvm+60.net
一般戦士ティアン
: やっぱエンブリオはクソだな!

797:この名無しがすごい!
20/01/25 21:34:17.16 1o1K9qj70.net
疫病王とかあんなにレベルあって何が変わるんだろうね?スキルレベルはEXまででしょ?

798:この名無しがすごい!
20/01/25 21:42:44.67 Ck+3bHf00.net
化粧の技術

799:この名無しがすごい!
20/01/25 21:47:26.18 KTVcNcsnr.net
人間の体表菌を一直線に並べると地球一周分になるらしいし化粧はその応用だったのか

800:この名無しがすごい!
20/01/25 22:21:35.95 j3gPl2yMr.net
>>791
ステータスでしょ
まあMPぐらいしか上がらないと思うけど
そもそも本人の目的が無限への到達だから関係ないんだが

801:この名無しがすごい!
20/01/25 22:26:55.48 cPQWSBaFM.net
半径50`はレシェフか疫病王の細菌へのバックアップの限界らしいから、アンダーグラウンドプロスペリティーの射程が最大MP依存で更に射程伸びたりして
疫病王ってネーミング的に元から射程1000`あっても驚かないけど

802:この名無しがすごい!
20/01/25 22:27:05.74 cBDyxQzG0.net
レベルに関してはそこまで上げる意味無さそうだもんな

803:この名無しがすごい!
20/01/25 22:37:46.68 cPQWSBaFM.net
>>783
その点で行けばフィガロだな
どれだけ特典武具を強化してもそれでジョブスキルは使えないという悲しみを捨てられる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1117日前に更新/213 KB
担当:undef