【Infinite Dendrogram】海道 左近 60 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:この名無しがすごい!
20/01/23 12:28:08.83 9JgJlyP50.net
>>495
耳生えていないし、聖騎士していた頃だからガルドランダだな

501:この名無しがすごい!
20/01/23 12:40:42.62 kfuuq/0Ca.net
bbb先輩の初心者いじめは、見れるのか

502:この名無しがすごい!
20/01/23 12:41:38.68 /Uwiljap0.net
>>497
アレはチーズハンバーグ用の挽肉をこねてただけだから……

503:この名無しがすごい!
20/01/23 12:42:05.45 ziklfQ+ka.net
パイセン来るー?

504:この名無しがすごい!
20/01/23 14:38:04.32 tarZuuKo0.net
ほんと何で漫画版のキャラデザにしなかったんだろなぁ 防御力があれだけBGM何曲も作られてるのにデンドロほぼ無しだし予算相当少ないだろ

505:この名無しがすごい!
20/01/23 14:53:00.76 138IlvII0.net
声優で予算ほとんど使い切ってそう

506:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/23 17:12:00 LF8eLww30.net
地の文省略と早足な展開が微妙ポイントだからそこは予算掛けてもしょうがないと思う
カットインだけはマジで俺でももうちょいマシなの作れるレベル

507:この名無しがすごい! (JP 0H1f-NEFl)
20/01/23 17:22:42 QVZN3A9UH.net
声に出すと技名長いから間を持たせる苦肉の作感もあるけど、あれはまぁ……うん

508:この名無しがすごい!
20/01/23 17:34:54.59 DMHD82ID0.net
キルラキルの繊維喪失みたいな演出でよかったんじゃねえかな
いやババセンを全裸にひん剥けって話じゃなくね

509:この名無しがすごい!
20/01/23 18:06:55.78 kpqDrbJAd.net
スキルのUIそのままなんだろうけど
演出とUIは別で良いよね
表示速度遅くてかっこ悪いし

510:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-ZiJj)
20/01/23 18:40:48 RpGJKBu40.net
正直低予算アニメのまおリトの技名演出の方がまだマシだと思ってしまった

511:この名無しがすごい!
20/01/23 18:47:07.13 MN8JwI3mr.net
真面目にスキルカットイン以外はそこまで不満無いんだけどね……

512:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/23 19:08:41 kpqDrbJAd.net
>>507
あれがブレーキすぎるんだよね

513:この名無しがすごい!
20/01/23 19:20:53.62 QZPB4IdE0.net
これで少しはよくなるかな
>>504
顔だけ 復讐
剣を持ち上げてる 復讐 するはの文字
横になって振り下ろしの初動まで 復讐 するは 我にありの文字
振り下ろし   Vengeance is mine の文字に入れ替わる

514:この名無しがすごい!
20/01/23 20:46:41.07 +bTFHbh+0.net
血界戦線の技名演出くらいなら、ダサかっこいいで良かったんだけどなw
異論は認める

515:この名無しがすごい!
20/01/23 21:30:11.16 nkQOhup5a.net
正直演出はダサい
けど、特典の南海編は魅力的だ
この特典を見る限りアニメって新規よりも既存の読者をターゲットにしてる?

516:この名無しがすごい!
20/01/23 21:34:18.58 c33db9MP0.net
逆にこの出来で既存ファン以外掴むのだいぶきつくない…?
既存ファンでも特典なかったら買うか悩むレベルでしょ。ソースは俺

517:この名無しがすごい!
20/01/23 21:34:37.81 tbM7phle0.net
特典付きのBD1
何冊売れたら二期できるのか

518:この名無しがすごい!
20/01/23 21:37:13.44 RpGJKBu40.net
普通ラノベのアニメ化って新規の客をゲットするのが一番の目的では?
果たしてあれでどれくらい新規さんが見込めるんやろ

519:この名無しがすごい!
20/01/23 21:37:18.80 DMHD82ID0.net
>>511
逆だ
最低限のペイを見込んで既存読者向けの特典で稼ぎに行くんだ
これは保険なんだ

520:この名無しがすごい!
20/01/23 21:46:14.53 c33db9MP0.net
ラノベのアニメ化の目的は、基本原作側の目的である「原作読者数・層の拡大」と、制作側の目的である「アニメ自体の成功」
でもどんな出来でも原作の売れた数はまあまあ伸びるので、そっちが重視されることは少ない
そして後者に関しては売れりゃいいので、売れそうな相手を選ぶわけだ
それが第一巻の特典という最も重要なところで新規視聴者じゃなくて既存読者に向いてるのはつまり……

521:この名無しがすごい!
20/01/23 21:50:05.45 rbh287qKM.net
「こんなアニメ来季にやるんだ、アニメ始まる前に本編読んでみようかな」って感じに読者増えないだろうか……

522:この名無しがすごい!
20/01/23 21:51:07.45 tbM7phle0.net
なろう読者は増えてるらしいのでそこから購買層にどんだけ繋がるか

523:この名無しがすごい!
20/01/23 21:54:55.86 I35hEZ4U0.net
最近レイの活躍がご都合主義すぎる→そもそも出番がないから大丈夫やで(血涙)ってやりとりを何度か見てるけど
新規読者のどんくらいがそう思ってるんだろう?こういう人は購入まで繋がらない可能性が高い人たちでしょ?

524:この名無しがすごい!
20/01/23 21:59:06.20 gWJofZNEd.net
原作は序盤がクソ長チュートリアル感あってキツイし、まず漫画を紹介できるフォーマットを用意しておきたいな

525:この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp7b-ZiJj)
20/01/23 22:31:41 OgL5idQFp.net
漫画版は本当に出来がよくて勧めやすいから助かる、しかも何故か全部無料公開されてるから余計にそう思う

526:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/23 23:07:58 LF8eLww30.net
レイの活躍がご都合はほんとにその通りなんだけど案外読んでるとルークが隣でもっとやばいことしてて気にならなかったり
めっちゃ強いやつに勝つ時もなんだかんだ主人公より強い味方がいるんだよな

527:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-y3q+)
20/01/23 23:13:37 DMHD82ID0.net
好きなサブキャラのタイプだからといって、主人公に据えて面白くなるとは限らんからな

ルークとか兄貴はなろう的な(そもそもなろうなんだが)ベクトルでしか主人公になれない

528:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2f-/Y+m)
20/01/23 23:16:05 /NZdUY7O0.net
ネメシスの進化も都合よく相性がいい能力を手に入れたって言われるだろうな
相性勝ちじゃなく持ち前の根性見せたRSKは熱かった

529:この名無しがすごい!
20/01/23 23:25:08.22 kpqDrbJAd.net
アニメの悪評で作者の心折れて更新止まらないか心配

530:この名無しがすごい!
20/01/23 23:27:33.01 c33db9MP0.net
まあ都合の良い能力が生えたんじゃなくて都合の良い敵と当たるだけだし…(震え)
流石にアニメの出来でそんなに傷付かないでしょ、と一般的には思うんだが海道さんはメンタル割と変なところでもろいからなぁ

531:この名無しがすごい!
20/01/23 23:29:11.19 ziklfQ+ka.net
都合のいい能力が生える、のではなく敵を倒すためにその能力を獲得せざるを得なかったが正しい

532:この名無しがすごい!
20/01/23 23:33:18.44 MN8JwI3mr.net
>>524
あれに関してはご都合主義じゃなくて仕様なんだけどね

533:この名無しがすごい!
20/01/23 23:38:51.36 rbh287qKM.net
自分が新規の時は体張ってるしご都合感はそんな気にしなかったな
ルークの方が気になるって人の方が作品読んだ中だと多そう

534:この名無しがすごい!
20/01/23 23:55:29.44 u8OhW/PG0.net
ダメだこりゃ…
このクオリティの二倍になったところでようやく平均になるかどうかだろ…
はぁーつらぁ…

535:この名無しがすごい!
20/01/23 23:55:35.70 ziklfQ+ka.net
B3先輩が大塚明夫だ

536:この名無しがすごい!
20/01/23 23:56:10.63 +MTqdJKqa.net
マリーがクッソ怪しくてうさんくささが酷ぇ(笑)
褒め言葉だが……しかしガルママ、デカすぎね?プチ大怪獣くらいのスケールに見えたが

537:この名無しがすごい!
20/01/23 23:57:38.28 iAuUtEgO0.net
いやー今週も良かった 来週で一巻が終わるのか

538:この名無しがすごい!
20/01/24 00:02:38.30 abprffvOr.net
やっぱり1クールで5巻まで行かないっぽいぞこれ
13話なら一巻3話でも尺足りないんだから

539:この名無しがすごい!
20/01/24 00:03:22.61 LW5qvDNzd.net
来週でガルドランタ戦ということは5〜7でゴウズメウズで8と9で後処理と超級激突で10〜13ぺフランクリンなのかな?

540:この名無しがすごい!
20/01/24 00:03:48.47 tCPbstSZ0.net
やっぱり作画さんがお疲れのようで…
だからアニメ化するなら予算が大事だと

541:この名無しがすごい!
20/01/24 00:05:40.79 O+M5sn0A0.net
予算がねぇ
予算がねえんじゃ

542:この名無しがすごい!
20/01/24 00:06:01.39 c20aJmv1p.net
声優に力を入れてるみたいだから…

543:この名無しがすごい!
20/01/24 00:07:14.05 9bZ0XvJxa.net
せめて電光掲示板がなあ
個人的にBBBのとこは期待値平均までは行ってた

544:この名無しがすごい!
20/01/24 00:09:14.99 BwCYgecm0.net
この制作会社選んだHJと先生の関係に罅入りそう

545:この名無しがすごい!
20/01/24 00:10:27.88 Py9XyLuC0.net
予算以前に明らかに素人に毛が映えたアニメーターが作ってるやろこれ
flashアニメですか?ってとこ多すぎ

546:この名無しがすごい!
20/01/24 00:11:24.18 3oe4F3j70.net
漫画版のクオリティにリソースを吸われてんだ

547:この名無しがすごい!
20/01/24 00:12:02.15 RHItnwJk0.net
BBBのスネークボイスでクソダサテロップ以外全て持ってかれた

548:この名無しがすごい!
20/01/24 00:12:22.94 m2mS7j4r0.net
せめて…せめてスキル発動がもうちょっとどうにかならんかったのか…とは思ってしまうなぁ。
漫画版みたいな感じではいかんのじゃろか?漫画の方の「開放されし巨人」は凄い良かったのに。

549:この名無しがすごい!
20/01/24 00:12:44.90 tCPbstSZ0.net
予算少ない上にイドに制作スタッフが取られてるからなぁ
新人に仕事が回されるのもやむなしではあるんだが…あるんだが…なんかなぁ

550:この名無しがすごい!
20/01/24 00:14:04.03 BwCYgecm0.net
防振りと制作会社逆だったらと思わずにはいられない

551:この名無しがすごい!
20/01/24 00:22:35.27 QW6yZMYw0.net
技名の演出が明らかに上過ぎるのを見ちまってるからなあ
血界戦線や今やってる仮面ライダーでの技名カットインがいいだけに、贔屓目に見てもそこだけがいただけない

552:この名無しがすごい!
20/01/24 00:24:20.59 yHLnJKWF0.net
防振りは作品のコンセプトを理解した上で、
しっかりと魅力を見せるのに注力してて、新規読者誘引してる感があるからなw

553:この名無しがすごい!
20/01/24 00:29:31.68 SxqkOpjO0.net
可愛い女の子の作画もいいし動くとこは良く動く
HJと角川じゃ予算全然違うのかもしれんけど差がヤバイ

554:この名無しがすごい!
20/01/24 00:31:09.92 knImyYLe0.net
未視聴勢です…絶望に沈んだ方が…いい感じですか?

555:この名無しがすごい!
20/01/24 00:32:45.05 Py9XyLuC0.net
アニメになっただけでも御の字っていう最低限のハードルすら越えないと想ってくれ

556:この名無しがすごい!
20/01/24 00:35:24.66 7emM271Cd.net
ブルーレイは買う
書き下ろし544ページとなぜなにのおまけにアニメが4話つく

557:この名無しがすごい!
20/01/24 00:37:10.08 yHLnJKWF0.net
デンドロの場合、元々の作風の関係もあって、
予算ないからと魔王様リトライみたいな振り切り方も難しいからな
あれも漫画はやたらクオリティ高いんだよな

でも、スキル名の描写見てると予算ない以上にセンスがない気がするのがな…

558:この名無しがすごい!
20/01/24 00:42:05.05 m2mS7j4r0.net
普段はアレでも重要な回は作画力を開放したりするアニメもあるし、せめてそう言うタイプである事を願うばかりっすなぁ…

559:この名無しがすごい!
20/01/24 00:47:00.64 iXUW1xlf0.net
ガルドランダとゴウズメイズ、超級激突にクマニーさん無双 後ろ2つはめっちゃカッコよくして欲しいんだけどレイじゃないんだよな Blu-rayは買うけど一度も見ない可能性もありそうなのは嫌だな

560:この名無しがすごい!
20/01/24 00:52:42.62 f+DOeAUe0.net
デンドロって最初の説明のわくわくするような世界観の説明と話しの爽快感で主人公にも感情移入できるようにしてるのに1番重要なソコをアニメが省略しちゃってるのがなぁ

561:この名無しがすごい!
20/01/24 00:53:58.20 cny3FMC30.net
本編よりなぜなにの方が面白くない?

562:この名無しがすごい!
20/01/24 00:54:04.70 cny3FMC30.net
(アニメ)

563:この名無しがすごい!
20/01/24 00:55:49.89 BwCYgecm0.net
>>557
なぜなには割烹やあとがきの雰囲気残ってる
原作からアニメよりも

564:この名無しがすごい!
20/01/24 01:00:07.56 Py9XyLuC0.net
あかんなんか吐き気してきたし泣けてきた

565:この名無しがすごい!
20/01/24 01:00:38.24 8dMdVgAM0.net
屍要塞は読みたいけどこれにお金は落としたくないジレンマ

566:この名無しがすごい!
20/01/24 01:15:20.58 3Wvqg0dDO
グジランダー、古代伝説級だったのか…

567:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/24 01:02:45 9bZ0XvJxa.net
お金落とさないと再起もないぞ(脅迫)

568:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 01:02:58 7emM271Cd.net
二期は作ってほしいが制作会社は変えてほしい

569:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-5l73)
20/01/24 01:04:26 cny3FMC30.net
>>563
小説と漫画だけあれば良くない…

570:この名無しがすごい! (ワッチョイ 076f-rW/g)
20/01/24 01:04:31 fRIrH+240.net
原作既読者もアニメ初見者も揃ってクソアニメ判定される代物

571:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 01:05:51 7emM271Cd.net
アニメがだんだん酷くて原作の絶筆ありえるの怖い

572:この名無しがすごい! (ワッチョイ a759-KLV3)
20/01/24 01:07:15 O3ufGYFH0.net
>>524
エンブリオはマスターの性格と願いで能力成長方向性が決まるんだよ
普通のマスターは負けていい戦い結構多いのか、好み反映率が高いが
レイは負けたら駄目な戦いの率が高いので格上殺し能力のエンブリオになってる
ダメージを溜めないといけないし使用できる回数決まってるので
敵が多いと摘む

573:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 01:08:36 BwCYgecm0.net
本ぺ……試し読みきたぞー

574:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-3jOA)
20/01/24 01:09:16 Py9XyLuC0.net
…わぁーい

575:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-9rwV)
20/01/24 01:10:01 yHLnJKWF0.net
ここの住人はむろん理解してるけど、
アニメだけ見てる人はそんなの分かんないから>>524みたいな評価になるだろうな

576:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/24 01:13:13 CL7cm/Am0.net
1話2話と比べてどう?あんまり酷いなら見たくないんだけど……

577:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7e3-u2lK)
20/01/24 01:14:02 8dMdVgAM0.net
これアニメ初見組にクマニーサンの正体ネタバレにならない?

578:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 01:15:41 BwCYgecm0.net
あの鯨着ぐるみも南海編か

579:この名無しがすごい! (ワッチョイ a759-KLV3)
20/01/24 01:16:53 O3ufGYFH0.net
>>572酷過ぎって程じゃないが
技名の文字だけ横に流れる演出は評判悪い

580:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/24 01:17:28 CL7cm/Am0.net
風蹄爆弾相当好き

581:この名無しがすごい! (ワッチョイ a759-KLV3)
20/01/24 01:18:51 O3ufGYFH0.net
>>573
ぼんやりしてたから分からないだろ

582:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/24 01:18:54 9bZ0XvJxa.net
本べ...じゃなかった試し読みルビミスしてない?先生にダメージが

583:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 01:19:49 7emM271Cd.net
>>573
ブルーレイの発売四月だからアニメでも出てる予定なのでは

584:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/24 01:20:53 9bZ0XvJxa.net
斥候(スカウト)とかあるから試し読みverだとルビが反映されないのか

585:この名無しがすごい! (JP 0H1f-9rwV)
20/01/24 01:21:04 EivrMOSGH.net
アニメ化なんてものはハードルをいくら下げても下げ過ぎることはないんだ……

586:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7e3-u2lK)
20/01/24 01:22:31 8dMdVgAM0.net
>>577
>>579
いや試し読みで名乗ってるからさ
見る人もいるだろうし

587:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-3jOA)
20/01/24 01:26:45 Py9XyLuC0.net
うんやっぱり本編はおもしろいな
BD買う気持ちが折れかけてたけど持ち直して来た

588:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/24 01:26:47 CL7cm/Am0.net
>


589:;>575 それなら見るの苦痛ってほどではなさそう どうせdアニメストア1ヶ月分は使えるし見るわ



590:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-ZiJj)
20/01/24 01:27:06 iXUW1xlf0.net
クソアニメと評される公式Twitterの買う気もない特典なんかじっくり見るやつおるか? 興味を持ってくれたら嬉しいことではあるんだけど

591:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 01:28:41 7emM271Cd.net
プロローグから古代伝説級瞬殺するクマニーサンには参るね!

592:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/24 01:30:39 9bZ0XvJxa.net
クマニーサンまた現地妻作ってる

593:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-3jOA)
20/01/24 01:32:51 Py9XyLuC0.net
このグジランダーのキグルミがアビスシェルター攻略の鍵になる予感
水中を自在に泳げそうだし

594:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-ZiJj)
20/01/24 01:33:21 iXUW1xlf0.net
闘技場で着替えたやつだよね?気になるのは混浴したっぽいのに絵がつくかどうかたぶん着かんから惜しいなー

595:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 01:35:52 BwCYgecm0.net
DGFが即死した熊の攻撃を何回食らっても生きてて
最後にストレングスまで使わせてるから
グジランダ―ってかなりタフだったのでは?

596:この名無しがすごい!
20/01/24 01:41:00.31 Py9XyLuC0.net
HPは余裕で8桁ありそうな感じ

597:この名無しがすごい!
20/01/24 01:44:29.20 9bZ0XvJxa.net
HP多いのもそうだろうけど内臓損壊食らっても大きさが大きさだから即死しなかったんじゃない?
DGFは顎にヒットだし

598:この名無しがすごい!
20/01/24 01:49:01.91 CL7cm/Am0.net
そりゃ超級に作業で狩られる現状憂うわけだわ

599:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-FkkX)
20/01/24 01:57:06 s6VbpvxO0.net
古代伝説級ですらこのザマなんだから
そりゃ神話級なんて殆ど遭遇しない事を考えればそりゃ大体のUBMは超級に作業で狩られる羽目になるんだろうな

600:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-5l73)
20/01/24 02:01:09 cny3FMC30.net
餌かと思って熊を飲み込んだら血を吐く羽目になった鯨さんかわいそう

601:この名無しがすごい!
20/01/24 02:51:53.83 T0cHt6bi0.net
アニメ視聴者から見たレイレイさんは「動機不明でPK集団をひでぶさせて、初心者に毒を盛るチャイナのお姉さん」となるのか
うん、ただの危ない人だわ。あとやっぱりお団子の方が可愛い
言語化出来ない情報ってそうなるのね。ちょっとビビったわ

602:この名無しがすごい!
20/01/24 02:53:07.79 BwCYgecm0.net
>>596
何も間違ってないのひどいwww

603:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/24 03:07:15 T0cHt6bi0.net
とりあえずアニメの出来で超級へのトリガー引きそうである。改めて今井神先生てマジで神だわ。この人にコミカライズを依頼出来たことが編集さん最大の仕事だよ

あの図体で契約書を書くバババ先輩可愛いな。その後喋りながら誤魔化そうとしている感じも好き
そして鑑定眼で見た範囲だと確かに拘束無効の装備無いな。フィガロの場合は現在の装備とか参考程度の情報にしかならないけどね

604:この名無しがすごい!
20/01/24 06:20:44.57 9bZ0XvJxa.net
BBB鎧はアニメのイメージだったな
真紅って思いっきり書いてあった気がするけど

605:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-OG1t)
20/01/24 07:16:13 HYLPlwiHa.net
結局ニコニコの方は有料にしたんだな

606:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ZiJj)
20/01/24 07:35:55 knImyYLe0.net
>>600
ほんとだ(絶望)

607:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 07:36:41 BwCYgecm0.net
無料は金曜日21:30の生放送くらいか

608:この名無しがすごい!
20/01/24 07:38:14.03 9bZ0XvJxa.net
>>600
これにはフォルテスラも闇堕ち

609:この名無しがすごい!
20/01/24 07:39:10.34 tCPbstSZ0.net
そう言うとこやぞHJ

610:この名無しがすごい!
20/01/24 07:50:34.35 O+M5sn0A0.net
>>565
最悪エタるから買うんだ…

611:この名無しがすごい!
20/01/24 07:54:29.36 abprffvOr.net
>>596
あれはノイズ入るだろうなとは思ってた
もうちょちょ高い音の気がしてたけど、それはどうでもいいな
問題は次回同じものだと認識してもらえるかだな

612:この名無しがすごい!
20/01/24 07:55:48.30 f+DOeAUe0.net
ニコニコ有料にしたのか 1話だけ見せて有料とか更に新規減るだろうに

613:この名無しがすごい!
20/01/24 07:56:24.04 iv2z6gMU0.net
>>605
どれだけお金落としても二期が一期より良くなった例はないから…
アニメの売り上げはどうせ先生には伝わらんだろうしヘーキヘーキ

614:この名無しがすごい!
20/01/24 07:59:32.18 abprffvOr.net
なろうに投げ銭機能追加してくれ
作者にはお金出したいけど、HJに金落としたくない
推してる作品をあの程度のクオリティでしかアニメ化出来ないなら、出版社は不要だよ

615:この名無しがすごい!
20/01/24 08:04:14.26 O+M5sn0A0.net
いやー、好きな作品がクソアニメになるってのは辛いのう辛いのう
なぜなにで期待値上げたのが致命的だったなぁ

616:この名無しがすごい!
20/01/24 08:09:40.81 /qyI5hUh0.net
確かになろうに投げ銭は欲しい……
この作者に関わらず

617:この名無しがすごい!
20/01/24 08:10:02.06 7emM271Cd.net
>>608
二期で良くなったラノベアニメはフルメタくらいか・・・

618:この名無しがすごい!
20/01/24 08:13:43.83 7emM271Cd.net
だけどあれも一期がクソだったわけでもないし原作も伸びたからな
デンドロ原作売上伸びてるのか?

619:この名無しがすごい!
20/01/24 08:15:31.39 hh8g+ZV+0.net
ディスコードとか色んな掲示板とかでアニメ 漫画 ラノベ語る場所あったら
知らない人にこの作品の魅力を簡潔に語るのも大事でしょう
同じVRMMOであるSAOとの違いとか。
微々たるもんかもだが 勧める際はまず漫画先の展開気になったら小説って感じで
アニメは演出カットなど伝えた上で駄目だ論外。

620:この名無しがすごい!
20/01/24 08:18:59.51 abprffvOr.net
>>613
なろうのジャンル別日間で5位以内に入ってたりするから、なろうの読者は増えてると思う
まあ防振りは一位何ですがね……

621:この名無しがすごい!
20/01/24 08:22:25.77 7emM271Cd.net
NAZがいもいも作る前に制作会社決まったようだから
あんな制作と分かってればHJも避けたかもしれない

622:この名無しがすごい!
20/01/24 08:40:08.54 vrqrDIDwa.net
スキル名も漫画と違ってゆっくり眺められるわけじゃないから読みやすさを第一に考えた結果だと信じてる
>>568
一応弁解したいのだけど俺も原作組だから仕様なのは理解してるよ
俺はご都合チート主人公なんて思ってない

623:この名無しがすごい!
20/01/24 08:47:59.73 abprffvOr.net
>>611
最大手の小説投稿サイトが収益化出来ないって冷静に考えると問題だよね

624:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/24 09:34:46 T0cHt6bi0.net
>>608
海道先生も好きなシンフォギアとか
実は1期と2期で予算はそんな変わらないらしいけど
あとストーリー的には1期の方が好き

625:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 10:25:42 7emM271Cd.net
俺だってアニメに文句はつけたい
でも割烹のコメントで先生に見えるように文句言ってる連中はクソ

626:この名無しがすごい!
20/01/24 10:33:56.00 Z/G5qsYva.net
売れてない作品らしいクオリティじゃん
クオリティが上がる要素ないのに高望みしすぎだろ

627:この名無しがすごい!
20/01/24 10:49:37.71 abprffvOr.net
まあ予算無いのにハイクオリティになるよりは健全ではあるな
つまり予算出さないのが悪い

628:この名無しがすごい!
20/01/24 10:54:36.43 y3EyLH/ea.net
作画に関しては高望みしてなかったけど
技名演出は酷すぎる

629:この名無しがすごい!
20/01/24 10:56:10.81 8X32LRTGd.net
デンドロプレイしたいというか俺は二つ名が欲しい

630:この名無しがすごい!
20/01/24 11:15:21.03 O+M5sn0A0.net
>>620
そんな事言ってる奴いるのかよ 辞めてくれ
作者こういうの気にしそうだから筆折りかねんからマジでやめてほしい
割烹読むような読者ならわかりそうだけどなあ

631:この名無しがすごい!
20/01/24 11:28:56.81 3oe4F3j70.net
悪口や陰口を共通の話題として人に取り入ってきたタイプなんだろ

632:この名無しがすごい!
20/01/24 12:09:53.44 SYzElHtS0.net
>>625
TPO読めない人ってマジでいるからなあ
文句言うのはいいけど、言う相手や場所は選べよっつー
原作者にアニメの出来愚痴って何になるんだよ

633:この名無しがすごい!
20/01/24 12:21:58.73 O3ufGYFH0.net
>>596
アニメだと、毒だけど効果は殆ど酒を飲ませるお姉さんだな

634:この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
20/01/24 14:40:29 iv2z6gMU0.net
実は感想欄も割烹コメント欄も自分が知ってるゲームの話題を作者さんに振る場所じゃないんだが、皆知ってたかな?

635:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ZiJj)
20/01/24 15:30:21 VWgtegkTM.net
そりゃ作者が見る場所で文句を言うなんて非常識にもほどがある
デンドロの某キャストを嫌いな知人が、酷いことをしてきてそれでガチで適応障害になった自分がいるので、自分はそんなことは絶対にしない
自分がされて嫌なことはしない。それがネットリテラシーというより人間関係の原則だと思う

636:この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
20/01/24 15:38:01 iv2z6gMU0.net
いきなり自分語りからの主語拡大はやめちくり

637:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ZiJj)
20/01/24 15:45:13 VWgtegkTM.net
失礼しました
まあ、次回はガルドランダ戦というレイにとっての初のボス戦だから盛り上げて欲しいなあ

638:この名無しがすごい!
20/01/24 16:03:25.34 Ua6wO5khp.net
>>629
どんなコメントに返信するか決めるのは作者って状態で返信してる分もあるからなあ
互いに嫌な思いをしないならまあ自由じゃね

639:この名無しがすごい!
20/01/24 16:07:49.42 Cc8DWopdp.net
あまりアニメで鬱々としてもしゃーない
たぶん今日更新あるだろうし切り替えていこう
話は変わるがキツネーサンて景品表示法違反の件をどの筋から知ったのだろう?
レイからアズライトに報告していたにしろアズライトも側近くらいにしか話してないだろうし

640:この名無しがすごい! (ワッチョイ 274b-AH3V)
20/01/24 16:17:59 H62JY7cq0.net
秘書王が影の中に潜伏して話聞いてたんじゃね

641:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-5l73)
20/01/24 16:29:23 Ua6wO5khp.net
暗殺王の鑑定スキルが見てない相手にも有効とか?
グローリアの時も見に行ってたにしては早い感じがするからその時と同じようなものなのかも

642:この名無しがすごい! (ワッチョイ 274b-AH3V)
20/01/24 16:32:21 H62JY7cq0.net
多分影の上にあるものを観測できるスキルでも持ってんじゃね?
それないと必殺スキル操作しにくいだろうし

643:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-5l73)
20/01/24 16:34:19 Ua6wO5khp.net
偵察用としては相当な性能だな…
ありそうだけど

644:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj)
20/01/24 16:41:31 Cc8DWopdp.net
前から思ってたけど暗殺王の影に潜るスキルとか便利過ぎる

645:この名無しがすごい!
20/01/24 16:49:13.87 f+DOeAUe0.net
読み返して思ったがグローリアが千年前に倒したイレギュラーって何なんだろな

646:この名無しがすごい!
20/01/24 17:08:54.36 QW6yZMYw0.net
エレメンタル・オーダー、天竜王、地竜王、海竜王みたいに先々期文明時代からの古参だとか?

647:この名無しがすごい!
20/01/24 17:22:27.51 Cc8DWopdp.net
化身襲来前からイレギュラーに相当するモンスターはいたんだろうけどそいつらの制御を古龍がやってたのかな

648:この名無しがすごい!
20/01/24 17:32:39.59 TaO5svA60.net
原作とまとめwiki一気読みしたのだけどデンドロの世界って
・ティアン達の世界に化身(無限エンブリオ達)が侵攻
・ティアン達の世界敗北 文明一度崩壊 無限エンブリオ達が世界の管理者となり小説本編の準備開始
・超級エンブリオを100人誕生させるため小説世界から人間を呼び込んで本編開始
現在のネタバレってこんな感じでいいのかな?

649:この名無しがすごい!
20/01/24 17:40:05.05 he3ysC+aa.net
>>643
イエス
一応補足するなら無限エンブリオが進行してきた時には全管理者はティアン達の世界を放棄してたことぐらいかな

650:この名無しがすごい!
20/01/24 17:40:20.58 Cc8DWopdp.net
>>643
世界観はそんな感じ
化身達が横から管理者におさまったからジョブシステムや終焉システムなど干渉出来ないシステムがありゲームとしては歪になってる感じ

651:この名無しがすごい!
20/01/24 17:41:05.27 iv2z6gMU0.net
だいたいあってる

652:この名無しがすごい!
20/01/24 17:52:18.23 C4VWx3iu0.net
案の定アニメ化で荒れてて草
なろう原作アニメは見ない安定
書籍と本編だけ追っかけるぞ

653:この名無しがすごい!
20/01/24 18:02:03.45 Ua6wO5khp.net
>>647
漫画も追え

654:この名無しがすごい!
20/01/24 18:02:25.71 FXkV1b1X0.net
URLリンク(i.imgur.com)

655:この名無しがすごい!
20/01/24 18:07:47.62 f+DOeAUe0.net
>>643
合ってる、ただ現実世界でも実は表舞台には出てないだけで永久職が存在しているらしい

656:この名無しがすごい!
20/01/24 18:08:06.04 Ua6wO5khp.net
なぜなに更新したな

657:この名無しがすごい!
20/01/24 18:15:32.38 Cc8DWopdp.net
>>650
永久職てなんやねん
何らかの無限やろ

658:この名無しがすごい!
20/01/24 18:15:42.93 7emM271Cd.net
>>650
無限職な

659:この名無しがすごい!
20/01/24 18:35:57.50 knImyYLe0.net
デンドロコンテストの作品60個くらいか、何か良さげなのありますかね?

660:この名無しがすごい!
20/01/24 18:37:17.77 Ua6wO5khp.net
評価高いの上から見ればいいんじゃない

661:この名無しがすごい!
20/01/24 18:38:57.21 qVBRh09c0.net
ジョブとは言ってないぞ
無限級の何かが地球にもいるけど関係ないから気にしなくていいぞみたいな言い方だし

662:この名無しがすごい!
20/01/24 18:44:02.29 7emM271Cd.net
>>654
RTAはその発想はなかったって内容だった

663:この名無しがすごい!
20/01/24 18:45:05.49 TaO5svA60.net
教えてくれた方々ありがとう
これは・・・隠されてた世界の情報が公になったら相当な混乱具合に陥りそう
そう簡単には公にはされなさそうだけど・・・

664:この名無しがすごい!
20/01/24 18:46:31.15 iv2z6gMU0.net
デンドロコンテストにはポイントしかないしそれも連載の方が圧倒的に稼げるタイプだからあてにならんぞ
まあいうて60作品だから気になるなら片端から読むのがおそらく一番良い

665:この名無しがすごい!
20/01/24 19:12:48.38 O+M5sn0A0.net
RTAのやつ面白かったわ
エンブリオの性能がガチャ特化すぎる

666:この名無しがすごい!
20/01/24 19:22:02.16 FXkV1b1X0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

667:この名無しがすごい!
20/01/24 19:37:37.84 zKsCU/lYa.net
OPのここのところの作画ひどくないか?って繰り返し見てたらOP中毒になったぜ

668:この名無しがすごい!
20/01/24 19:40:38.21 4zDmOwFBF.net
>>643
もしかしてアニメからのご新規?
>>661
何でかガルドランダが赤い事を忘れるんだよな。漫画版の印象が強いからだろうか。漫画も赤だけど

669:この名無しがすごい!
20/01/24 20:36:06.11 TaO5svA60.net
>>663
はい・・・
アニメを気に一通り読んで先が気になったので色々調べた感じです

670:この名無しがすごい!
20/01/24 20:37:19.07 BwCYgecm0.net
>>664
君の来訪を歓迎する
……ご新規さん増えるのは良いよね

671:この名無しがすごい!
20/01/24 20:42:07.11 dcSjxhPr0.net
アニメ化した甲斐があったなって思えてとても嬉しい

672:この名無しがすごい!
20/01/24 20:48:30.49 O+M5sn0A0.net
>>664
ありがとう、ありがとう
デンドロ楽しんでね

673:この名無しがすごい!
20/01/24 20:48:31.18 abprffvOr.net
>>664
いやー色々言ったけど、こういう人がいるならアニメ化してよかったな

674:この名無しがすごい!
20/01/24 20:49:06.42 knImyYLe0.net
ストーリーは原作通りだからねぇ、意外と面白いって感想もチラチラあるにはある、原作が凄くなきゃこんな事ありえませんぜぇ…

675:この名無しがすごい!
20/01/24 20:51:57.85 iXUW1xlf0.net
すげーほっこりした 大阪のオンリーショップはどれくらい人来るんだろう⁇秋葉原行ってないから体験した人教えてくれませんか?

676:この名無しがすごい!
20/01/24 20:58:34.99 iv2z6gMU0.net
>>669
一応スマホ太郎にすら面白いって評価があったことは言っておくぞ
根拠ガバな擁護は擁護対象すらdisられることがあるから気を付けなね

677:この名無しがすごい!
20/01/24 21:03:53.75 Tfrs0sCp0.net
更新

678:この名無しがすごい!
20/01/24 21:10:26.09 cny3FMC30.net
関係ありそうなのは蜂かなあ…

679:この名無しがすごい!
20/01/24 21:11:42.67 I1qc+zThd.net
ゼタが仕組んだ何かだな。なんで毒物混ぜなかったんだろう

680:この名無しがすごい!
20/01/24 21:11:47.39 abprffvOr.net
信者を派遣して何するんだろう

681:この名無しがすごい!
20/01/24 21:15:53.96 RCEKSfwo0.net
土もよく分からんな
ただ王国側も何かしら手を打とうとしてて安心
今までそういうの皇国ばっかやったからな

682:この名無しがすごい!
20/01/24 21:18:11.99 QW6yZMYw0.net
ジュースになるってことは……もしかして、二液混合爆薬みたいに単体だけでは効果は発揮しないけど、もう一種類と混ぜたら完全な爆薬と化すものかな?
飲んだ住民全てが人間爆弾と化すとかそんなんだったりして
邪神をエンブリオありでも防壁抜けて葬るとしたら……エンブリオで建造物を破壊した後の瓦礫の破片で押しつぶすとかかな
間接的ならダメージいけるかもしんないし

683:この名無しがすごい!
20/01/24 21:18:29.06 9ZeL4/IDr.net
邪神関連って害あるものには無敵だけどダメージどころか益あるタイプのアプローチだとどうなるんだっけ?

684:この名無しがすごい!
20/01/24 21:18:50.05 abprffvOr.net
>>676
今まで散々色々裏工作してきた大賢者に皇国との戦争でこれ以上王国を不利にするメリットが無いのが大きいかな

685:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe6-Lhvf)
20/01/24 21:26:02 L7H09sjl0.net
インテグラ出てくると無性に不安になるわー……

686:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ZiJj)
20/01/24 21:28:04 I1qc+zThd.net
>>676
案外、皇国の土壌問題解決のためにやってるんじゃねーの

687:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 21:29:56 BwCYgecm0.net
そろそろニコ生

688:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ZiJj)
20/01/24 21:42:46 I1qc+zThd.net
しかし、誓約書も案外ガバガバだな。本人が間違いをしてないと思ってたら問題ないってことじゃん

689:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 21:46:20 BwCYgecm0.net
>>683
宝物獣の珠を10個渡す契約で10個渡したから
中身は無関係

690:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-FkkX)
20/01/24 21:50:07 SYzElHtS0.net
>>683
誓約書はキャタピラーの管轄じゃなかったっけ
だとしたら、ある程度有情なのは頷ける
これがハンプティとかジャバとか双子管轄だったら大惨事だろうけどさ

691:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ZiJj)
20/01/24 21:50:48 I1qc+zThd.net
いや、契約内容は特典武具の10個譲渡の筈だから、中身がUBMでない時点で本来はアウトの筈なんだよ

692:この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-JgiW)
20/01/24 21:52:10 a8ZpaQVCM.net
どういう契約を交わしてどういう契約書を用意したのかによるんじゃね?
UBMの珠を渡すって契約で、珠を10個渡す契約書を用意したならセーフ判定になるよね

693:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8c-2+Wq)
20/01/24 21:53:12 gRSKNA2O0.net
キャラピラーさんも忙しいんだよ……

694:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-klkx)
20/01/24 21:55:32 ZL4cOq0j0.net
>>683
システムが自動でやるとかじゃなくて管理AIが任意でやるもんだからな
ぶっちゃけ管理AIのさじ加減で全部決まる
今みんな忙しいからこれはギリセーフ扱いでーも絶対ありえないとまでは言えないかもしれない

695:この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-hdVV)
20/01/24 21:56:49 wWzt1cxB0.net
何時でも混ぜれますよ案件だと思う
またなんかしてきそう

696:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-FkkX)
20/01/24 21:57:58 SYzElHtS0.net
>>688
カルディナで広域殲滅型同士が派手にドンパチやってるしな……

697:この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-NI5E)
20/01/24 21:59:23 abprffvOr.net
普通に誓約書の内容が宝物獣の玉を10個譲るってなってただけじゃないの?

698:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 22:01:43 BwCYgecm0.net

感想で先生の真顔返信ある

699:この名無しがすごい!
20/01/24 22:03:59.29 uDgyi4sx0.net
海道先生、流石に怒ってて草
そりゃあアニメが悪く言われてますよって言う必要が無いのにそれを書いたら怒られるわな

700:この名無しがすごい!
20/01/24 22:08:07.92 I1qc+zThd.net
嫁入り話の裏側読むと、珠ならなんでもいいって訳じゃないと思うんだけどなあ

701:この名無しがすごい!
20/01/24 22:11:24.16 BwCYgecm0.net
あとがきに追加きてた
〇追記
<黄河との契約は『宝物獣の珠を10個譲り渡す』です
<だって『特典武具を渡す』の場合
<王国が<UBM>倒せなかったり、逃げられたりしたときに契約不履行になるからね
先に一回逃げられてたしなー

702:この名無しがすごい!
20/01/24 22:14:02.60 RCEKSfwo0.net
珠は本来全てUBMのはずだったからな
何でも良かったはずなんだよ

703:この名無しがすごい!
20/01/24 22:14:34.02 I1qc+zThd.net
ホンマや
しかし、なるべく揚げ足とりはしたくはないが、宝物獣の珠ってUBMの珠ってことではないのかな?中身が宝物獣じゃない時点でどうなんだろう。まあ大丈夫なんだろうが

704:この名無しがすごい!
20/01/24 22:15:37.03 7emM271Cd.net
なんもかんも失伝の原因になった内戦が悪い

705:この名無しがすごい!
20/01/24 22:19:51.78 RCEKSfwo0.net
>>698
正式名称と俗称の違いじゃない?

706:この名無しがすごい!
20/01/24 22:20:03.26 L7H09sjl0.net
宝玉獣の珠とか言うてるが先先代開発のオリジナル封印術式だしのう……封印術式だからUBM以外にも使ってたよってだけだろうけど
……同じ場所に仕舞ってたのが不味かったんだろうけど無理矢理こじ開けたらディメンションディスポーザーされるようなのを2つも3つも部屋用意するのが手間だったんだろうなー

707:この名無しがすごい!
20/01/24 22:22:36.70 gRSKNA2O0.net
珠としての運用は別に変わらんしなー

708:この名無しがすごい!
20/01/24 22:30:27.30 SCqvClGsr.net
王国内で「水」関連のトラブルってどう考えてもゼタなのが……
潜伏期間があるタイプのトラップだったらエゲツなくてキツいよ
水源握られた時点でエゲツないんだけども

709:この名無しがすごい!
20/01/24 22:30:55.27 I1qc+zThd.net
いや過去話読む限り、宝物獣にUBMってルビ振られているから、少なくとも、黄河の皇族ではUBMって呼び名より宝物獣のほうが一般的だったんだろ
まあ結局セーフって判定になったんだろうが

710:この名無しがすごい!
20/01/24 22:40:33.89 ZL4cOq0j0.net
偶にはログインしないほうが健康的でいいかもねか
ごく当たり前の事なんだが女化生先輩が言うと色々複雑なものを感じさせるなぁ
この人も内面は中々大変そうだわ

711:この名無しがすごい!
20/01/24 22:42:03.34 BwCYgecm0.net
>>705
女化生先輩って自分ちの宗教嫌い疑惑あるよね

712:この名無しがすごい!
20/01/24 22:42:21.84 kUmGj1Fca.net
……なんか足が震えてきた。

713:この名無しがすごい!
20/01/24 22:57:56.02 abprffvOr.net
>>706
そうじゃなかったら必殺スキルリアルに戻すなんてならないよね

714:この名無しがすごい!
20/01/24 23:01:40.71 ZL4cOq0j0.net
>>706
>現在の教主である月夜様ご自身は、月世様の掲げた根本の考えにも、百年の間に変質した今の形にも、思い悩むところがあるようですね。
作中でもこんな風に言われてるしかなり疑問に思ってるんだと思う
ここでもよく言われてるが予想されてる必殺スキルとかあれだしな

715:この名無しがすごい!
20/01/24 23:21:32.97 A051jmHYd.net
黄河への仕返しじゃないけど、こっちもエリちゃんと思って別人を嫁がせても問題ないのかな
そーゆうの得意そうな人に心当たりがあるんですけど(絶影)

716:この名無しがすごい!
20/01/24 23:42:39.74 3oe4F3j70.net
ヴァーミン「ん“お“ぉ“っ“っ“!!!ドラゴンチンポでイグゥッッッ!!!!!」

717:この名無しがすごい!
20/01/24 23:47:47.42 knImyYLe0.net
最悪の場合、龍帝の元ネタみたいなことになるからNG

718:この名無しがすごい!
20/01/25 00:04:15.80 7fiYvqFhd.net
そういやタイラーって霊体だよね?
だったら物理無効スキル持ってるよね?

719:この名無しがすごい!
20/01/25 00:09:59.13 47tx8gHU0.net
わからんが物理無効なら手を抜いたとは言えルークと五分になるかな?ルークは今魔法いくつあるか知らんが手袋だけで五分は無理あるような

720:この名無しがすごい!
20/01/25 00:24:17.03 jQ+XeUUv0.net
王国はほんと皇国にやられまくってんなぁ・・
最初は対策すらしてなくてガバガバだったけど最近になってマシになったとはいえ
後手に回ってばっかだし。
防御しかしてないし攻撃もしないとあかんでしょ
まぁ王国は善人が多い 皇国は策士と手段選ばない超級が多いからしょうがないとはいえ
これだけやられてるのにあっちに仕返ししてやろうとか思わないんかな

721:この名無しがすごい!
20/01/25 00:56:47.65 kD1W1fkW0.net
王国の超級はそう言うの聞いてくれるキャラおらんしなぁ……裏工作できる人や広域制圧型も居ないし、能力性格どちらもそう言うのには適さないと思うわ

722:この名無しがすごい!
20/01/25 00:59:42.35 PHp6SOvd0.net
主人公側がそういうのやるわけにもいかないやん?って和風美人が言ってた

723:この名無しがすごい!
20/01/25 01:03:31.92 yvoIfa2Y0.net
攻撃に移るにも、まずは戦力を整えなければどうにもならないからね。
なんだかんだ最近まで第一王女がマスター遠ざけてたのもあるし

724:この名無しがすごい!
20/01/25 01:08:31.69 HGmsoZTc0.net
>>693  >>694
これか

なんかYouTubeとかでアニメのレビュー動画みてるとあんまり良い評価されてないよねー。ゴウズメイズ戦まで主人公も微妙な力しか持ってないし……まぁ、この作品の見所はは主人公じゃなくて周りの人達なんだけどさ笑
投稿者: 星々夜空
−−−− −−−−
2020年 01月24日 21時35分
第461部分
>>第461部分の感想一覧を見る
「アニメが悪く言われてますよ」という情報をここに書く必要ありますか?
海道 左近
2020年 01月24日 21時57分

725:この名無しがすごい!
20/01/25 01:09:24.53 +au/NmsH0.net
王国が裏工作するならまずやらないだろうけど
レイレイさんが能力的に一番えげつないこと出来るよね

726:この名無しがすごい!
20/01/25 01:27:13.14 Ck+3bHf00.net
レイレイさんは加減が効かなすぎて
ひょっとしてベル爺と組めば大規模無差別殺戮とか出来るんだろうか
この2人も音楽に関する物ならティアンの剣術や魔法と同じく人生の中で培ってきた自前の技術だから、累ね技や新技開発みたいな高等技法も行けそうな気が

727:この名無しがすごい!
20/01/25 01:28:35.55 HGmsoZTc0.net
昔話の 養老の滝 系のエンブリオかな

728:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8705-ZiJj)
20/01/25 01:57:42 jFsVegVM0.net
>>711
普段どんな風に暮らしてたらそんな事を思いつくんだ…?

729:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-FkkX)
20/01/25 02:17:57 bzmROF2D0.net
神話とか伝承調べればそれくらいふつーふつー

730:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/25 02:19:04 Sj/4jtw10.net
>>722
それモチーフのエンブリオ考えたなあ
肝臓壊したからデンドロで酒を飲みまくるために発現したエンブリオで、酩酊状態だとステータスが上がる酔拳士というジョブに就いているみたいな感じ

731:この名無しがすごい!
20/01/25 03:57:09.58 vYX1RTVD0.net
>>715
言うて土壌が枯れ果て、カルディナとかいう何するか分からん国を睨み続け、虎の子の超級もよくわからんのに土をつけられるって皇国もまぁまぁ崖っぷちというか状況的に良いか悪いかっていうと悪い方だし、止まったら死ぬ系の国だよね
一応肥沃な土地こそ得たけど何割かはグローリアのせいで土が死んでるおまけつき


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1117日前に更新/213 KB
担当:undef