【Infinite Dendrogram】海道 左近 60 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:この名無しがすごい! (ワッチョイ dd7f-s5Rz)
20/01/21 21:31:39 O9JNOujt0.net
対空間能力があるらしいので多分そうじゃない

401:この名無しがすごい! (ワッチョイ c19c-3VCR)
20/01/21 21:34:03 izI7V/7D0.net
相性ゲーなので相性良いやつ当てればそら勝てる

402:この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-r9JF)
20/01/21 21:35:38 l+Snc4Yw0.net
他者(環境含む)からの干渉を制限出来て
代わりに自分からも干渉出来ないから罠でしか攻撃出来ない→神獣狩
なのかと思ってた

403:この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-mzut)
20/01/21 21:37:40 S+g+I9Km0.net
>>397
そうなの?初耳やわ

404:この名無しがすごい! (ワッチョイ 822f-HlzD)
20/01/21 21:44:11 60zWKgwx0.net
ハンニャさんの空間をずらしながら削るアレでも効かないって言ってた気がする
スキル名すら覚えてなくてすまん

405:この名無しがすごい! (ワッチョイ 91db-mzut)
20/01/21 21:48:15 kWM8+p9x0.net
エンブリオと言えばチェルシーのポセイドンと
醤油抗菌のアブラスマシってシナジー凄そう

406:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dba-BqwP)
20/01/21 21:48:32 xt5nupq60.net
十中八九装備品の不壊不朽だと思うなぁ
対空間もカメオで説明つくし
所謂防御無視系は防御無視っていうスキルの干渉自体から装備品守って
常に正常に作動させれるとかじゃないかな

407:この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-mzut)
20/01/21 21:48:33 S+g+I9Km0.net
>>401
あれは普通に不壊のブローチでダメージ無効化するだけじゃね

408:この名無しがすごい! (ワッチョイ c19c-3VCR)
20/01/21 21:48:56 izI7V/7D0.net
自分は壊れないブローチとカメオの無限使用による個人生存型だと思ってたが

409:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-Ak/Q)
20/01/21 21:51:04 zict9agf0.net
装備品ありきの無敵ならやはり全裸仮面をぶつけるしかないのか

410:この名無しがすごい! (ワッチョイ dd7f-s5Rz)
20/01/21 21:51:58 O9JNOujt0.net
あー不壊ブローチか。それなら確かに成り立つな
しかし言っちゃなんだが二次で出したらボッコボコに叩かれそうなエンブリオだ。それを言うなら常緑樹もだが

411:この名無しがすごい! (ワッチョイ c19c-3VCR)
20/01/21 21:52:01 izI7V/7D0.net
パイセンもいけるかも

412:この名無しがすごい! (ワッチョイ bd02-r9JF)
20/01/21 21:52:17 l+Snc4Yw0.net
>>405
カメオの話のあたりからたぶんこれよな
ていうかこれじゃないとエンブリオの名前が説明付かないし

413:この名無しがすごい!
20/01/21 21:55:28.42 4eHDAAWk0.net
壊れないなら盗めばいいじゃない

414:この名無しがすごい!
20/01/21 21:55:42.24 S+g+I9Km0.net
ゼタならブローチ盗めそうだけど、それ防ぐのがあの着ぐるみかな

415:この名無しがすごい!
20/01/21 21:56:33.43 l+Snc4Yw0.net
盗難阻止ブローチとかあったりしてw
それ買うくらいなら盗難阻止ボックスでいいよねってなるタイプ

416:この名無しがすごい!
20/01/21 21:56:52.48 zHQeknqt0.net
装備品不壊ならちゃんと着ぐるみもシナジーしてるんだよね>カルル
ブローチ無効の攻撃も大半は着ぐるみでシャットアウトという
ゼタがアブソリュートスティール二回(ブローチと心臓)使えれば何とかなるかなーってレベル

417:この名無しがすごい!
20/01/21 21:58:36.12 xt5nupq60.net
そういう盗む系のスキルの干渉もシャットするんじゃないかな
とにかく装備品を守ることに特化してるんだろう

418:この名無しがすごい!
20/01/21 22:01:06.92 izI7V/7D0.net
トラップ職なんだから寄ってくる奴はカモ


419:だよな



420:この名無しがすごい!
20/01/21 22:01:41.03 kcgFQAdP0.net
ティルナノーグの毒を見た時にマニゴルドがカルルと同じパターンかと言ってたからネメアレオンは周囲に被害もたらす何かもありそうなんだよな
ポーラスターはどうせ壊れないから耐久極限まで削ってスキルに特化させるアジャストしてそう

421:この名無しがすごい!
20/01/21 22:14:08.73 VGe+pBqH0.net
○万状無敵シロクマさんの天敵ってハンニャさんなんじゃ……
(=?ω?=)<多分ハンニャじゃ殺れない
これしか見つからないけどどっかで見た気がするんだよね
これ見たから空間云々ってなったのかな?

422:この名無しがすごい!
20/01/21 22:16:39.11 yziL+JWa0.net
そう考えるとカルルはフィガロの亜種か、でも神獣狩のスキルってどんな代物なんだろう?100メテルサイズの虎バサミ〜みたいなとんでもトラップとか?あとは探知系のスキルや狩り人っぽい技があるのかな、某オサレ漫画の滅却師みたくエネルギー体の弓矢使ったりして。

423:この名無しがすごい!
20/01/21 22:23:34.95 O6lPGcyx0.net
>>418
アナザーエピソードの方で神獣狩のスキル分かっとるじゃん。全部では無いだろうけど。

424:この名無しがすごい!
20/01/21 22:24:34.87 SMkndrmXp.net
>>418
神獣狩は四海走破の方でスキルはポチポチ出てるな

425:この名無しがすごい!
20/01/21 22:25:59.20 izI7V/7D0.net
基本トラップ作るジョブなんだし、使い切りの強力なトラップ作って不壊付与とか

426:この名無しがすごい!
20/01/21 22:27:38.71 kWM8+p9x0.net
スキルは手持ちアイテムを使ってレシピ無しで即妨害罠作れるクイックトラップだったはず

427:この名無しがすごい!
20/01/21 22:28:35.61 VGe+pBqH0.net
超泥仕合になっても付近の物使ってこっちの攻撃リソースは尽きませんよーってやるだけじゃない?

428:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-mzut)
20/01/21 22:32:30 yziL+JWa0.net
>>419
やべぇ、序盤しか読んでなかった…出てくるんか神獣狩、
トラップ特化なら>>421が言ったみたいに使い捨てトラップに不壊付与?自分はノーダメージだから体にトラップつけて突っ込んでくるみたいな?

429:この名無しがすごい! (ワッチョイ cde3-sq6z)
20/01/21 22:42:57 tKWX85sV0.net
感想だかで段階上がる度に不壊化対象1個ずつ増えてるんじゃない?って考察はあったなネメアレオン
武器で1
着ぐるみで1
アクセ枠で5
で合計7になるから

430:この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-sq6z)
20/01/21 22:48:54 i10dvDlHd.net
神獣狩はどっちかと言うと環境適応力の方がメインな気がする
ブローチの仕様上スリップダメージは防げないだろうし

431:この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-otum)
20/01/21 22:49:31 VGe+pBqH0.net
そこはカルルと同じタイプか。生存特化型は自然そうなるらしい、な
のそこは攻撃形態にかかってると思うんだけどカルルはどうなるんだろうね

432:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spd1-mzut)
20/01/21 22:54:50 SMkndrmXp.net
>>427
攻撃手段に乏しいから自分の生存力を活かして自分もろともダメージ食らう環境つくることと思った

433:この名無しがすごい!
20/01/21 23:13:34.78 41s7F8Yqr.net
今更な話題なんだけど臨死体験がジョブのキーになるならマスター余裕やんって話さ
やっぱアバターって再生成してるとかじゃなくてある程度核になるものがあるってことだよね?
テセウスの船とかスワンプマンみたいに情報から同じ形を作っただけなのかとも思ってはいたんだけど
前提からして確定してるわけじゃないからなんともいえないけどね

434:この名無しがすごい! (ワッチョイ 91db-mzut)
20/01/21 23:17:06 kWM8+p9x0.net
>>429
あれ管理A Iが1人ずつ治してるんじゃなかったか?

435:この名無しがすごい! (ワッチョイ e1da-w/7A)
20/01/21 23:18:52 WkV5KAW10.net
既に「マスターのリソースの多くは肉体の再構成、再利用に使われてるから経験値効率が低い」って言われてなかったっけ?

436:この名無しがすごい!
20/01/22 00:34:25.34 M5jkaN5D0.net
>>413
破壊王のスキルと不壊のブローチならどちらが勝つか

437:この名無しがすごい!
20/01/22 00:39:52.57 M5jkaN5D0.net
>>431
不壊のコスト高くないと駄目な気がする
金をコストにしたり、レベルをコストにしたりあるし

438:この名無しがすごい!
20/01/22 00:45:10.13 M5jkaN5D0.net
ネメシスは復讐技をぶっぱ必殺技じゃなく、装備品強化コストにしたら強くなりそう

439:この名無しがすごい!
20/01/22 00:47:20.48 1kNpjD3S0.net
装備にとりつくタイプのアドバンスか

440:この名無しがすごい!
20/01/22 01:21:00.85 w3FLPpNw0.net
>>435
単純にルールだと思ってたけど、そっちの線もあるのか
ただでさえ、超級のテリトリー(混じり)率が多い気がしてなあ
アームズ以上に多いんじゃないかと錯覚する

441:この名無しがすごい!
20/01/22 01:32:13.62 mZu6fOmJ0.net
ルールみたいなこと言ってた気がするがどうだったか

442:この名無しがすごい!
20/01/22 07:00:00.90 UAxva0Lpa.net
>>435
マスターとエンブリオと装備とが融合するちょっと特殊なフュージョンとか

443:この名無しがすごい!
20/01/22 07:34:28.41 H7yzumcO0.net
ネメシスと斧と融合して、デメリット抑えるみたいな進化しないかな

444:この名無しがすごい!
20/01/22 11:32:07.26 wWle1SAu0.net
テリトリーは一匹狼とか独善的な奴がなるらしいし
我が強い超級たちにテリトリータイプが多いのも無理はないな

445:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-BVvJ)
20/01/22 12:38:10 AR61TXRpd.net
>>439
マスターに浮気は許さぬと言って自分は他の奴とくっつくのか

446:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
20/01/22 13:24:47 DfdLZq31a.net
浮気相手を取り込めば浮気にならない理論ですねこれは…
そうなったらガルドランダやゴゥズメィズもネメシスカラーになってパワーアップの可能性あり?

447:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ZiJj)
20/01/22 13:25:13 OzNCF3zyd.net
閣下のレアスキルってジョブスキルの使える自分そっくりの人形作るとかかな

448:この名無しがすごい!
20/01/22 13:42:17.38 JKjs0vJU0.net
マジでウザそう

449:この名無しがすごい!
20/01/22 16:18:09.74 AR61TXRpd.net
デンドロ二次コンかー
料理人志望のマスターが中毒事件起こして監獄に落ちるまでの話を書こうとしてやめた
相棒はメイデンWithフォートレス【オオゲツヒメ】
野菜を生成する能力が有るらしいがマスターにも誰にもその生成作業は見せない
とか、いつも設定だけ考えてエターなる

450:この名無しがすごい!
20/01/22 18:12:39.12 UIP3V0Xb0.net
一本にするとどう足掻いてもエタるから【旧義】シリーズと題して今暴れてる"魔王"とかが出てくる前に"魔王"と呼ばれたプレイヤーとかその他の短編を2〜3書く予定
パクっていいぞ俺が1番そういうの読みたいから

451:この名無しがすごい!
20/01/22 18:26:37.90 ua4nY9AY0.net
ついでにユーザーネームも教えてくれよ。期限まで投稿されなかったら煽りに行くから

452:この名無しがすごい!
20/01/22 18:29:37.10 XjjBit1Ja.net
>>442
別にレイの装備って斧だけじゃないもんな
右手は斧(+モノクローム?)と一体になって、左手に大盾持って
ガルドランダの手甲付き両腕と大剣とハルバード持ったネメシスの両腕を追加で生やして
足はシルバーとゴゥズメイズの多脚型になって
顔がレイ、ネメシス、ガルドランダの三面になったアラクネアシュラみたいになれば
出会った瞬間泣いて逃げる自信がある

453:この名無しがすごい!
20/01/22 18:40:56.45 w3FLPpNw0.net
>>448
第一形態:人型、第二形態:ゲテモノ
で、最終形態が球体とかのシンプルな形になるタイプのラスボスかな?

454:この名無しがすごい!
20/01/22 18:42:10.99 fMt4ZlzQr.net
後光が差しそう

455:この名無しがすごい!
20/01/22 18:47:59.25 15KFTdum0.net
ネメシスの全武器レイの周りに展開とかありがちだけどオサレやん

456:この名無しがすごい!
20/01/22 18:51:14.12 15KFTdum0.net
モノクロームの中の人の出番はあるのかね

457:この名無しがすごい!
20/01/22 18:52:04.37 fwPNZSNjM.net
水鏡が場違い過ぎる

458:この名無しがすごい!
20/01/22 18:53:41.44 yPSds9QD0.net
FF15式の全部展開が見たかったなぁ動画で位しか知らないのだけれど

459:この名無しがすごい!
20/01/22 18:58:28.87 l/YELxFup.net
新刊の挿絵が魔王過ぎたな
これを初対面から不意打ちしたアズライトは悪くない

460:この名無しがすごい!
20/01/22 19:02:00.77 GR1CYf+F0.net
最近ハマって
WEB版全部読んで
漫画版全巻買ったんだけど
書籍版てなろう版と結構違う?
書籍版も買おうか迷ってんだが
ラノベて一回読んだらだいたい
もう読まないからなろう版と
ほぼ同じなら別にいいかて
思ってんだが

461:この名無しがすごい!
20/01/22 19:05:47.52 yPSds9QD0.net
大筋では同じ
削られたり増えたりしてる。レイの大学の友人の話とかあるし、確実にバージョンアップはしてる

462:この名無しがすごい!
20/01/22 19:07:46.47 IYrW9lR8d.net
>>456
基本的にほとんど同じだけど5刊の後半にフランクリン戦の後日談的なオリジナルストーリーがある

463:この名無しがすごい!
20/01/22 19:08:10.38 2xtWrKM10.net
>>456
5巻と10巻と今度出る12巻は大幅書き下ろしあり
それ以外もちょこちょこと増えてる

464:この名無しがすごい!
20/01/22 19:10:02.24 ua4nY9AY0.net
次の巻はオリエピ結構混じるらしいが、ほとんど全巻変わらないよ
実際そう思ってるなら、次の巻はともかくとして、これまでの巻は買う必要はないと思う

465:この名無しがすごい!
20/01/22 19:12:28.16 GR1CYf+F0.net
ちょいちょい追加あるんかー
今度出る12巻は新キャラ追加されてる
らしいし
12巻だけ買ってみて
そのあと全部揃えるか考えるか
サンキュー

466:この名無しがすごい!
20/01/22 19:12:44.76 w3FLPpNw0.net
ちょくちょくエピソードは追加されてるけど、大筋はほとんど変わらんからなあ
メインキャラが増えてる訳でも無し、装備やスキルが増えてる訳でも無し
書籍版でキャラ増えるとかそういうの期待すると肩すかし食らうと思う

467:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/22 19:19:23 8NPpB0i3a.net
挿絵あるのは大きいよね。
BBBの挿絵はどれも好き

468:この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-FkkX)
20/01/22 19:19:34 /R39bP3A0.net
多少の加筆くらいで大筋はWEB版と変わらないし
こっちは全体の傾向だけど漫画版も単行本だしても過去話見れなくなること一切ないし
時々そういうの商業的に大丈夫なの?って思う事はある
クロレコは1巻でたら2話以降は削除されてそういや普通はそうだよなってなったし

469:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-cKaM)
20/01/22 19:21:16 w3FLPpNw0.net
>>463
分かる
兜を被るシーンの挿絵とか最高

470:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-ZiJj)
20/01/22 19:24:42 l/YELxFup.net
揃える気あるなら今ならメロンで過去のメロン分特典がついてくるキャンペーンやってたような

471:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/22 19:29:03 2xtWrKM10.net
>>466
出てきた設定まとめた下敷き付き限定版もあるね

472:この名無しがすごい! (スップ Sdff-2+Wq)
20/01/22 19:34:48 Z0KD7Hovd.net
メロンの特典ってネメシスカバーとか黒曜くんの話とかだっけ

473:この名無しがすごい!
20/01/22 19:46:47.65 2xtWrKM10.net
こないだ限定5巻までまとめ買いしたけど
1巻ラフ資料&クマニーサン料理
2巻カバー&黒曜
3巻身体能力とトレーニングの関係
4巻マリーの必殺スキル作成
5巻迅羽と黄河勢
だった

474:この名無しがすごい!
20/01/22 20:20:46.35 ua4nY9AY0.net
特典だけまとめ売ってくれねえかな…

475:この名無しがすごい!
20/01/22 20:21:59.18 yPSds9QD0.net
BBBの超級職は何でいつなるんだろう?
この前死んだ盾王はあり得ると思うけど巨人って感じはしないんだよね。
〇〇巨人って巨人族が就く用に作られた感じなのに盾と鎧で奥義がシナジーしなさそうなのはなんでなんだろう?

476:この名無しがすごい!
20/01/22 20:24:28.91 IaUlkNOL0.net
複合超級職の可能性もあるかもな巨王とかで

477:この名無しがすごい!
20/01/22 20:55:15.46 ikYlawlG0.net
11巻の女化生先輩の挿絵とか買ってよかった感ある

478:この名無しがすごい!
20/01/22 20:57:34.15 mZu6fOmJ0.net
グローリアもバルドルも挿絵がなかったのはまだ残念だよ

479:この名無しがすごい!
20/01/22 21:09:50.04 8NPpB0i3a.net
あったじゃないか
尻尾だったり第一形態だったりなだけで......

480:この名無しがすごい!
20/01/22 21:13:07.24 mZu6fOmJ0.net
悲しい

481:この名無しがすごい!
20/01/22 21:40:41.24 L+J943cL0.net
>>461
12巻買うならブックウォーカーの電子版が良いな。電子版の特典小説は買い逃すと入手不可なのでとりあえず買うなら電子版から入るのがいい
あと発売直後はTwitterで購入報告すると特典小説が読めるキャンペーンやっているよ

482:この名無しがすごい!
20/01/22 21:42:46.35 VKEZkfTBd.net
漫画に期待や

483:この名無しがすごい!
20/01/22 21:50:02.77 JKjs0vJU0.net
グローリアは漫画版なら30話で顔だけ出てたな
その前に出てたかどうかは覚えてない

484:この名無しがすごい!
20/01/23 01:43:06.71 RaNg6HNv0.net
三つ首といえばキングギドラのイメージが

485:この名無しがすごい!
20/01/23 01:45:54.06 tarZuuKo0.net
>>480
それイメージしてできたのがグローリアでは?
ゴジラはレヴィアタンらしいし

486:この名無しがすごい!
20/01/23 02:41:36.88 9JgJlyP50.net
グレイテストワンがゴジラかと思っていた
レヴィアタンは物理オンリーだからあんまりゴジラ感無いな
そしてMGDはメカゴジラ。そろそろモスラが来るかな

487:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-OG1t)
20/01/23 07:51:50 W+yMifCna.net
ふと思ったんだけど蒼白詩編って蒼=師匠(ブルーオペラ)と白=ユーゴー(ホワイトローズ)なんだよね?
蒼の方があまり出てこないな

488:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/23 08:23:03 fBkNZc/ka.net
正直デブをパートナーにしたのは正解だと思うね
常識人だし、戦闘も明確な弱点がある。師匠の戦闘は派手さが足りないと思う

489:この名無しがすごい! (スププ Sd7f-GmwC)
20/01/23 10:50:09 b9nikxezd.net
ヒャッハー 今日はPKK狩りじゃ〜

490:この名無しがすごい! (スププ Sd7f-GmwC)
20/01/23 10:53:09 b9nikxezd.net
PK狩りだった

491:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/23 10:56:41 fBkNZc/ka.net
初のまともな戦闘シーンだから盛り上がると良いんだけどクソダサテロップ見ると期待しすぎない方が良いのだろうか

492:この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-PXb+)
20/01/23 11:00:27 138IlvII0.net
アトラスで電光掲示板使いそう...

493:この名無しがすごい! (スププ Sd7f-GmwC)
20/01/23 11:04:00 b9nikxezd.net
グロい描写はカットだろうな レイレイさんのあれとか

494:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-/Y+m)
20/01/23 11:08:05 S343r1MZa.net
そしてますますリアル感が無くなると

495:この名無しがすごい! (スププ Sd7f-GmwC)
20/01/23 11:09:40 b9nikxezd.net
ゴゥズメイズのおやつとかどうすんだろ

496:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-y3q+)
20/01/23 11:23:19 DMHD82ID0.net
大きなチュッパチャップスに差し換えよう

497:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/23 11:26:03 fBkNZc/ka.net
大きなチュッパチャプス(頭蓋骨)

498:この名無しがすごい! (スップ Sdff-2+Wq)
20/01/23 11:54:47 Vtynn6Ded.net
ゴズメズのとこは正直不快感振り切れて一度ブラバしたポイントだったからいっそ大幅カットしてくれても……
子供サイズのスケルトンだけでも十分よ?

499:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
20/01/23 11:54:52 slIouwLPa.net
PVでレイ君が【ガルドランダ】か【ゴゥズメィズ】にとどめ刺してるシーンで血ブシャアなってるからグロ系のシーンはOKなはず、多分、きっと

500:この名無しがすごい!
20/01/23 12:28:08.83 9JgJlyP50.net
>>495
耳生えていないし、聖騎士していた頃だからガルドランダだな

501:この名無しがすごい!
20/01/23 12:40:42.62 kfuuq/0Ca.net
bbb先輩の初心者いじめは、見れるのか

502:この名無しがすごい!
20/01/23 12:41:38.68 /Uwiljap0.net
>>497
アレはチーズハンバーグ用の挽肉をこねてただけだから……

503:この名無しがすごい!
20/01/23 12:42:05.45 ziklfQ+ka.net
パイセン来るー?

504:この名無しがすごい!
20/01/23 14:38:04.32 tarZuuKo0.net
ほんと何で漫画版のキャラデザにしなかったんだろなぁ 防御力があれだけBGM何曲も作られてるのにデンドロほぼ無しだし予算相当少ないだろ

505:この名無しがすごい!
20/01/23 14:53:00.76 138IlvII0.net
声優で予算ほとんど使い切ってそう

506:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/23 17:12:00 LF8eLww30.net
地の文省略と早足な展開が微妙ポイントだからそこは予算掛けてもしょうがないと思う
カットインだけはマジで俺でももうちょいマシなの作れるレベル

507:この名無しがすごい! (JP 0H1f-NEFl)
20/01/23 17:22:42 QVZN3A9UH.net
声に出すと技名長いから間を持たせる苦肉の作感もあるけど、あれはまぁ……うん

508:この名無しがすごい!
20/01/23 17:34:54.59 DMHD82ID0.net
キルラキルの繊維喪失みたいな演出でよかったんじゃねえかな
いやババセンを全裸にひん剥けって話じゃなくね

509:この名無しがすごい!
20/01/23 18:06:55.78 kpqDrbJAd.net
スキルのUIそのままなんだろうけど
演出とUIは別で良いよね
表示速度遅くてかっこ悪いし

510:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-ZiJj)
20/01/23 18:40:48 RpGJKBu40.net
正直低予算アニメのまおリトの技名演出の方がまだマシだと思ってしまった

511:この名無しがすごい!
20/01/23 18:47:07.13 MN8JwI3mr.net
真面目にスキルカットイン以外はそこまで不満無いんだけどね……

512:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/23 19:08:41 kpqDrbJAd.net
>>507
あれがブレーキすぎるんだよね

513:この名無しがすごい!
20/01/23 19:20:53.62 QZPB4IdE0.net
これで少しはよくなるかな
>>504
顔だけ 復讐
剣を持ち上げてる 復讐 するはの文字
横になって振り下ろしの初動まで 復讐 するは 我にありの文字
振り下ろし   Vengeance is mine の文字に入れ替わる

514:この名無しがすごい!
20/01/23 20:46:41.07 +bTFHbh+0.net
血界戦線の技名演出くらいなら、ダサかっこいいで良かったんだけどなw
異論は認める

515:この名無しがすごい!
20/01/23 21:30:11.16 nkQOhup5a.net
正直演出はダサい
けど、特典の南海編は魅力的だ
この特典を見る限りアニメって新規よりも既存の読者をターゲットにしてる?

516:この名無しがすごい!
20/01/23 21:34:18.58 c33db9MP0.net
逆にこの出来で既存ファン以外掴むのだいぶきつくない…?
既存ファンでも特典なかったら買うか悩むレベルでしょ。ソースは俺

517:この名無しがすごい!
20/01/23 21:34:37.81 tbM7phle0.net
特典付きのBD1
何冊売れたら二期できるのか

518:この名無しがすごい!
20/01/23 21:37:13.44 RpGJKBu40.net
普通ラノベのアニメ化って新規の客をゲットするのが一番の目的では?
果たしてあれでどれくらい新規さんが見込めるんやろ

519:この名無しがすごい!
20/01/23 21:37:18.80 DMHD82ID0.net
>>511
逆だ
最低限のペイを見込んで既存読者向けの特典で稼ぎに行くんだ
これは保険なんだ

520:この名無しがすごい!
20/01/23 21:46:14.53 c33db9MP0.net
ラノベのアニメ化の目的は、基本原作側の目的である「原作読者数・層の拡大」と、制作側の目的である「アニメ自体の成功」
でもどんな出来でも原作の売れた数はまあまあ伸びるので、そっちが重視されることは少ない
そして後者に関しては売れりゃいいので、売れそうな相手を選ぶわけだ
それが第一巻の特典という最も重要なところで新規視聴者じゃなくて既存読者に向いてるのはつまり……

521:この名無しがすごい!
20/01/23 21:50:05.45 rbh287qKM.net
「こんなアニメ来季にやるんだ、アニメ始まる前に本編読んでみようかな」って感じに読者増えないだろうか……

522:この名無しがすごい!
20/01/23 21:51:07.45 tbM7phle0.net
なろう読者は増えてるらしいのでそこから購買層にどんだけ繋がるか

523:この名無しがすごい!
20/01/23 21:54:55.86 I35hEZ4U0.net
最近レイの活躍がご都合主義すぎる→そもそも出番がないから大丈夫やで(血涙)ってやりとりを何度か見てるけど
新規読者のどんくらいがそう思ってるんだろう?こういう人は購入まで繋がらない可能性が高い人たちでしょ?

524:この名無しがすごい!
20/01/23 21:59:06.20 gWJofZNEd.net
原作は序盤がクソ長チュートリアル感あってキツイし、まず漫画を紹介できるフォーマットを用意しておきたいな

525:この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp7b-ZiJj)
20/01/23 22:31:41 OgL5idQFp.net
漫画版は本当に出来がよくて勧めやすいから助かる、しかも何故か全部無料公開されてるから余計にそう思う

526:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/23 23:07:58 LF8eLww30.net
レイの活躍がご都合はほんとにその通りなんだけど案外読んでるとルークが隣でもっとやばいことしてて気にならなかったり
めっちゃ強いやつに勝つ時もなんだかんだ主人公より強い味方がいるんだよな

527:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-y3q+)
20/01/23 23:13:37 DMHD82ID0.net
好きなサブキャラのタイプだからといって、主人公に据えて面白くなるとは限らんからな

ルークとか兄貴はなろう的な(そもそもなろうなんだが)ベクトルでしか主人公になれない

528:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2f-/Y+m)
20/01/23 23:16:05 /NZdUY7O0.net
ネメシスの進化も都合よく相性がいい能力を手に入れたって言われるだろうな
相性勝ちじゃなく持ち前の根性見せたRSKは熱かった

529:この名無しがすごい!
20/01/23 23:25:08.22 kpqDrbJAd.net
アニメの悪評で作者の心折れて更新止まらないか心配

530:この名無しがすごい!
20/01/23 23:27:33.01 c33db9MP0.net
まあ都合の良い能力が生えたんじゃなくて都合の良い敵と当たるだけだし…(震え)
流石にアニメの出来でそんなに傷付かないでしょ、と一般的には思うんだが海道さんはメンタル割と変なところでもろいからなぁ

531:この名無しがすごい!
20/01/23 23:29:11.19 ziklfQ+ka.net
都合のいい能力が生える、のではなく敵を倒すためにその能力を獲得せざるを得なかったが正しい

532:この名無しがすごい!
20/01/23 23:33:18.44 MN8JwI3mr.net
>>524
あれに関してはご都合主義じゃなくて仕様なんだけどね

533:この名無しがすごい!
20/01/23 23:38:51.36 rbh287qKM.net
自分が新規の時は体張ってるしご都合感はそんな気にしなかったな
ルークの方が気になるって人の方が作品読んだ中だと多そう

534:この名無しがすごい!
20/01/23 23:55:29.44 u8OhW/PG0.net
ダメだこりゃ…
このクオリティの二倍になったところでようやく平均になるかどうかだろ…
はぁーつらぁ…

535:この名無しがすごい!
20/01/23 23:55:35.70 ziklfQ+ka.net
B3先輩が大塚明夫だ

536:この名無しがすごい!
20/01/23 23:56:10.63 +MTqdJKqa.net
マリーがクッソ怪しくてうさんくささが酷ぇ(笑)
褒め言葉だが……しかしガルママ、デカすぎね?プチ大怪獣くらいのスケールに見えたが

537:この名無しがすごい!
20/01/23 23:57:38.28 iAuUtEgO0.net
いやー今週も良かった 来週で一巻が終わるのか

538:この名無しがすごい!
20/01/24 00:02:38.30 abprffvOr.net
やっぱり1クールで5巻まで行かないっぽいぞこれ
13話なら一巻3話でも尺足りないんだから

539:この名無しがすごい!
20/01/24 00:03:22.61 LW5qvDNzd.net
来週でガルドランタ戦ということは5〜7でゴウズメウズで8と9で後処理と超級激突で10〜13ぺフランクリンなのかな?

540:この名無しがすごい!
20/01/24 00:03:48.47 tCPbstSZ0.net
やっぱり作画さんがお疲れのようで…
だからアニメ化するなら予算が大事だと

541:この名無しがすごい!
20/01/24 00:05:40.79 O+M5sn0A0.net
予算がねぇ
予算がねえんじゃ

542:この名無しがすごい!
20/01/24 00:06:01.39 c20aJmv1p.net
声優に力を入れてるみたいだから…

543:この名無しがすごい!
20/01/24 00:07:14.05 9bZ0XvJxa.net
せめて電光掲示板がなあ
個人的にBBBのとこは期待値平均までは行ってた

544:この名無しがすごい!
20/01/24 00:09:14.99 BwCYgecm0.net
この制作会社選んだHJと先生の関係に罅入りそう

545:この名無しがすごい!
20/01/24 00:10:27.88 Py9XyLuC0.net
予算以前に明らかに素人に毛が映えたアニメーターが作ってるやろこれ
flashアニメですか?ってとこ多すぎ

546:この名無しがすごい!
20/01/24 00:11:24.18 3oe4F3j70.net
漫画版のクオリティにリソースを吸われてんだ

547:この名無しがすごい!
20/01/24 00:12:02.15 RHItnwJk0.net
BBBのスネークボイスでクソダサテロップ以外全て持ってかれた

548:この名無しがすごい!
20/01/24 00:12:22.94 m2mS7j4r0.net
せめて…せめてスキル発動がもうちょっとどうにかならんかったのか…とは思ってしまうなぁ。
漫画版みたいな感じではいかんのじゃろか?漫画の方の「開放されし巨人」は凄い良かったのに。

549:この名無しがすごい!
20/01/24 00:12:44.90 tCPbstSZ0.net
予算少ない上にイドに制作スタッフが取られてるからなぁ
新人に仕事が回されるのもやむなしではあるんだが…あるんだが…なんかなぁ

550:この名無しがすごい!
20/01/24 00:14:04.03 BwCYgecm0.net
防振りと制作会社逆だったらと思わずにはいられない

551:この名無しがすごい!
20/01/24 00:22:35.27 QW6yZMYw0.net
技名の演出が明らかに上過ぎるのを見ちまってるからなあ
血界戦線や今やってる仮面ライダーでの技名カットインがいいだけに、贔屓目に見てもそこだけがいただけない

552:この名無しがすごい!
20/01/24 00:24:20.59 yHLnJKWF0.net
防振りは作品のコンセプトを理解した上で、
しっかりと魅力を見せるのに注力してて、新規読者誘引してる感があるからなw

553:この名無しがすごい!
20/01/24 00:29:31.68 SxqkOpjO0.net
可愛い女の子の作画もいいし動くとこは良く動く
HJと角川じゃ予算全然違うのかもしれんけど差がヤバイ

554:この名無しがすごい!
20/01/24 00:31:09.92 knImyYLe0.net
未視聴勢です…絶望に沈んだ方が…いい感じですか?

555:この名無しがすごい!
20/01/24 00:32:45.05 Py9XyLuC0.net
アニメになっただけでも御の字っていう最低限のハードルすら越えないと想ってくれ

556:この名無しがすごい!
20/01/24 00:35:24.66 7emM271Cd.net
ブルーレイは買う
書き下ろし544ページとなぜなにのおまけにアニメが4話つく

557:この名無しがすごい!
20/01/24 00:37:10.08 yHLnJKWF0.net
デンドロの場合、元々の作風の関係もあって、
予算ないからと魔王様リトライみたいな振り切り方も難しいからな
あれも漫画はやたらクオリティ高いんだよな

でも、スキル名の描写見てると予算ない以上にセンスがない気がするのがな…

558:この名無しがすごい!
20/01/24 00:42:05.05 m2mS7j4r0.net
普段はアレでも重要な回は作画力を開放したりするアニメもあるし、せめてそう言うタイプである事を願うばかりっすなぁ…

559:この名無しがすごい!
20/01/24 00:47:00.64 iXUW1xlf0.net
ガルドランダとゴウズメイズ、超級激突にクマニーさん無双 後ろ2つはめっちゃカッコよくして欲しいんだけどレイじゃないんだよな Blu-rayは買うけど一度も見ない可能性もありそうなのは嫌だな

560:この名無しがすごい!
20/01/24 00:52:42.62 f+DOeAUe0.net
デンドロって最初の説明のわくわくするような世界観の説明と話しの爽快感で主人公にも感情移入できるようにしてるのに1番重要なソコをアニメが省略しちゃってるのがなぁ

561:この名無しがすごい!
20/01/24 00:53:58.20 cny3FMC30.net
本編よりなぜなにの方が面白くない?

562:この名無しがすごい!
20/01/24 00:54:04.70 cny3FMC30.net
(アニメ)

563:この名無しがすごい!
20/01/24 00:55:49.89 BwCYgecm0.net
>>557
なぜなには割烹やあとがきの雰囲気残ってる
原作からアニメよりも

564:この名無しがすごい!
20/01/24 01:00:07.56 Py9XyLuC0.net
あかんなんか吐き気してきたし泣けてきた

565:この名無しがすごい!
20/01/24 01:00:38.24 8dMdVgAM0.net
屍要塞は読みたいけどこれにお金は落としたくないジレンマ

566:この名無しがすごい!
20/01/24 01:15:20.58 3Wvqg0dDO
グジランダー、古代伝説級だったのか…

567:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/24 01:02:45 9bZ0XvJxa.net
お金落とさないと再起もないぞ(脅迫)

568:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 01:02:58 7emM271Cd.net
二期は作ってほしいが制作会社は変えてほしい

569:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-5l73)
20/01/24 01:04:26 cny3FMC30.net
>>563
小説と漫画だけあれば良くない…

570:この名無しがすごい! (ワッチョイ 076f-rW/g)
20/01/24 01:04:31 fRIrH+240.net
原作既読者もアニメ初見者も揃ってクソアニメ判定される代物

571:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 01:05:51 7emM271Cd.net
アニメがだんだん酷くて原作の絶筆ありえるの怖い

572:この名無しがすごい! (ワッチョイ a759-KLV3)
20/01/24 01:07:15 O3ufGYFH0.net
>>524
エンブリオはマスターの性格と願いで能力成長方向性が決まるんだよ
普通のマスターは負けていい戦い結構多いのか、好み反映率が高いが
レイは負けたら駄目な戦いの率が高いので格上殺し能力のエンブリオになってる
ダメージを溜めないといけないし使用できる回数決まってるので
敵が多いと摘む

573:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 01:08:36 BwCYgecm0.net
本ぺ……試し読みきたぞー

574:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-3jOA)
20/01/24 01:09:16 Py9XyLuC0.net
…わぁーい

575:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-9rwV)
20/01/24 01:10:01 yHLnJKWF0.net
ここの住人はむろん理解してるけど、
アニメだけ見てる人はそんなの分かんないから>>524みたいな評価になるだろうな

576:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/24 01:13:13 CL7cm/Am0.net
1話2話と比べてどう?あんまり酷いなら見たくないんだけど……

577:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7e3-u2lK)
20/01/24 01:14:02 8dMdVgAM0.net
これアニメ初見組にクマニーサンの正体ネタバレにならない?

578:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 01:15:41 BwCYgecm0.net
あの鯨着ぐるみも南海編か

579:この名無しがすごい! (ワッチョイ a759-KLV3)
20/01/24 01:16:53 O3ufGYFH0.net
>>572酷過ぎって程じゃないが
技名の文字だけ横に流れる演出は評判悪い

580:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/24 01:17:28 CL7cm/Am0.net
風蹄爆弾相当好き

581:この名無しがすごい! (ワッチョイ a759-KLV3)
20/01/24 01:18:51 O3ufGYFH0.net
>>573
ぼんやりしてたから分からないだろ

582:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/24 01:18:54 9bZ0XvJxa.net
本べ...じゃなかった試し読みルビミスしてない?先生にダメージが

583:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 01:19:49 7emM271Cd.net
>>573
ブルーレイの発売四月だからアニメでも出てる予定なのでは

584:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/24 01:20:53 9bZ0XvJxa.net
斥候(スカウト)とかあるから試し読みverだとルビが反映されないのか

585:この名無しがすごい! (JP 0H1f-9rwV)
20/01/24 01:21:04 EivrMOSGH.net
アニメ化なんてものはハードルをいくら下げても下げ過ぎることはないんだ……

586:この名無しがすごい! (ワッチョイ a7e3-u2lK)
20/01/24 01:22:31 8dMdVgAM0.net
>>577
>>579
いや試し読みで名乗ってるからさ
見る人もいるだろうし

587:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-3jOA)
20/01/24 01:26:45 Py9XyLuC0.net
うんやっぱり本編はおもしろいな
BD買う気持ちが折れかけてたけど持ち直して来た

588:この名無しがすごい! (ワッチョイ a790-t5Rb)
20/01/24 01:26:47 CL7cm/Am0.net
>


589:;>575 それなら見るの苦痛ってほどではなさそう どうせdアニメストア1ヶ月分は使えるし見るわ



590:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-ZiJj)
20/01/24 01:27:06 iXUW1xlf0.net
クソアニメと評される公式Twitterの買う気もない特典なんかじっくり見るやつおるか? 興味を持ってくれたら嬉しいことではあるんだけど

591:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 01:28:41 7emM271Cd.net
プロローグから古代伝説級瞬殺するクマニーサンには参るね!

592:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-IJ7F)
20/01/24 01:30:39 9bZ0XvJxa.net
クマニーサンまた現地妻作ってる

593:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-3jOA)
20/01/24 01:32:51 Py9XyLuC0.net
このグジランダーのキグルミがアビスシェルター攻略の鍵になる予感
水中を自在に泳げそうだし

594:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-ZiJj)
20/01/24 01:33:21 iXUW1xlf0.net
闘技場で着替えたやつだよね?気になるのは混浴したっぽいのに絵がつくかどうかたぶん着かんから惜しいなー

595:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 01:35:52 BwCYgecm0.net
DGFが即死した熊の攻撃を何回食らっても生きてて
最後にストレングスまで使わせてるから
グジランダ―ってかなりタフだったのでは?

596:この名無しがすごい!
20/01/24 01:41:00.31 Py9XyLuC0.net
HPは余裕で8桁ありそうな感じ

597:この名無しがすごい!
20/01/24 01:44:29.20 9bZ0XvJxa.net
HP多いのもそうだろうけど内臓損壊食らっても大きさが大きさだから即死しなかったんじゃない?
DGFは顎にヒットだし

598:この名無しがすごい!
20/01/24 01:49:01.91 CL7cm/Am0.net
そりゃ超級に作業で狩られる現状憂うわけだわ

599:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-FkkX)
20/01/24 01:57:06 s6VbpvxO0.net
古代伝説級ですらこのザマなんだから
そりゃ神話級なんて殆ど遭遇しない事を考えればそりゃ大体のUBMは超級に作業で狩られる羽目になるんだろうな

600:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-5l73)
20/01/24 02:01:09 cny3FMC30.net
餌かと思って熊を飲み込んだら血を吐く羽目になった鯨さんかわいそう

601:この名無しがすごい!
20/01/24 02:51:53.83 T0cHt6bi0.net
アニメ視聴者から見たレイレイさんは「動機不明でPK集団をひでぶさせて、初心者に毒を盛るチャイナのお姉さん」となるのか
うん、ただの危ない人だわ。あとやっぱりお団子の方が可愛い
言語化出来ない情報ってそうなるのね。ちょっとビビったわ

602:この名無しがすごい!
20/01/24 02:53:07.79 BwCYgecm0.net
>>596
何も間違ってないのひどいwww

603:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/24 03:07:15 T0cHt6bi0.net
とりあえずアニメの出来で超級へのトリガー引きそうである。改めて今井神先生てマジで神だわ。この人にコミカライズを依頼出来たことが編集さん最大の仕事だよ

あの図体で契約書を書くバババ先輩可愛いな。その後喋りながら誤魔化そうとしている感じも好き
そして鑑定眼で見た範囲だと確かに拘束無効の装備無いな。フィガロの場合は現在の装備とか参考程度の情報にしかならないけどね

604:この名無しがすごい!
20/01/24 06:20:44.57 9bZ0XvJxa.net
BBB鎧はアニメのイメージだったな
真紅って思いっきり書いてあった気がするけど

605:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-OG1t)
20/01/24 07:16:13 HYLPlwiHa.net
結局ニコニコの方は有料にしたんだな

606:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ZiJj)
20/01/24 07:35:55 knImyYLe0.net
>>600
ほんとだ(絶望)

607:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-++Vr)
20/01/24 07:36:41 BwCYgecm0.net
無料は金曜日21:30の生放送くらいか

608:この名無しがすごい!
20/01/24 07:38:14.03 9bZ0XvJxa.net
>>600
これにはフォルテスラも闇堕ち

609:この名無しがすごい!
20/01/24 07:39:10.34 tCPbstSZ0.net
そう言うとこやぞHJ

610:この名無しがすごい!
20/01/24 07:50:34.35 O+M5sn0A0.net
>>565
最悪エタるから買うんだ…

611:この名無しがすごい!
20/01/24 07:54:29.36 abprffvOr.net
>>596
あれはノイズ入るだろうなとは思ってた
もうちょちょ高い音の気がしてたけど、それはどうでもいいな
問題は次回同じものだと認識してもらえるかだな

612:この名無しがすごい!
20/01/24 07:55:48.30 f+DOeAUe0.net
ニコニコ有料にしたのか 1話だけ見せて有料とか更に新規減るだろうに

613:この名無しがすごい!
20/01/24 07:56:24.04 iv2z6gMU0.net
>>605
どれだけお金落としても二期が一期より良くなった例はないから…
アニメの売り上げはどうせ先生には伝わらんだろうしヘーキヘーキ

614:この名無しがすごい!
20/01/24 07:59:32.18 abprffvOr.net
なろうに投げ銭機能追加してくれ
作者にはお金出したいけど、HJに金落としたくない
推してる作品をあの程度のクオリティでしかアニメ化出来ないなら、出版社は不要だよ

615:この名無しがすごい!
20/01/24 08:04:14.26 O+M5sn0A0.net
いやー、好きな作品がクソアニメになるってのは辛いのう辛いのう
なぜなにで期待値上げたのが致命的だったなぁ

616:この名無しがすごい!
20/01/24 08:09:40.81 /qyI5hUh0.net
確かになろうに投げ銭は欲しい……
この作者に関わらず

617:この名無しがすごい!
20/01/24 08:10:02.06 7emM271Cd.net
>>608
二期で良くなったラノベアニメはフルメタくらいか・・・

618:この名無しがすごい!
20/01/24 08:13:43.83 7emM271Cd.net
だけどあれも一期がクソだったわけでもないし原作も伸びたからな
デンドロ原作売上伸びてるのか?

619:この名無しがすごい!
20/01/24 08:15:31.39 hh8g+ZV+0.net
ディスコードとか色んな掲示板とかでアニメ 漫画 ラノベ語る場所あったら
知らない人にこの作品の魅力を簡潔に語るのも大事でしょう
同じVRMMOであるSAOとの違いとか。
微々たるもんかもだが 勧める際はまず漫画先の展開気になったら小説って感じで
アニメは演出カットなど伝えた上で駄目だ論外。

620:この名無しがすごい!
20/01/24 08:18:59.51 abprffvOr.net
>>613
なろうのジャンル別日間で5位以内に入ってたりするから、なろうの読者は増えてると思う
まあ防振りは一位何ですがね……

621:この名無しがすごい!
20/01/24 08:22:25.77 7emM271Cd.net
NAZがいもいも作る前に制作会社決まったようだから
あんな制作と分かってればHJも避けたかもしれない

622:この名無しがすごい!
20/01/24 08:40:08.54 vrqrDIDwa.net
スキル名も漫画と違ってゆっくり眺められるわけじゃないから読みやすさを第一に考えた結果だと信じてる
>>568
一応弁解したいのだけど俺も原作組だから仕様なのは理解してるよ
俺はご都合チート主人公なんて思ってない

623:この名無しがすごい!
20/01/24 08:47:59.73 abprffvOr.net
>>611
最大手の小説投稿サイトが収益化出来ないって冷静に考えると問題だよね

624:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-ZiJj)
20/01/24 09:34:46 T0cHt6bi0.net
>>608
海道先生も好きなシンフォギアとか
実は1期と2期で予算はそんな変わらないらしいけど
あとストーリー的には1期の方が好き

625:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ZiJj)
20/01/24 10:25:42 7emM271Cd.net
俺だってアニメに文句はつけたい
でも割烹のコメントで先生に見えるように文句言ってる連中はクソ

626:この名無しがすごい!
20/01/24 10:33:56.00 Z/G5qsYva.net
売れてない作品らしいクオリティじゃん
クオリティが上がる要素ないのに高望みしすぎだろ

627:この名無しがすごい!
20/01/24 10:49:37.71 abprffvOr.net
まあ予算無いのにハイクオリティになるよりは健全ではあるな
つまり予算出さないのが悪い

628:この名無しがすごい!
20/01/24 10:54:36.43 y3EyLH/ea.net
作画に関しては高望みしてなかったけど
技名演出は酷すぎる

629:この名無しがすごい!
20/01/24 10:56:10.81 8X32LRTGd.net
デンドロプレイしたいというか俺は二つ名が欲しい

630:この名無しがすごい!
20/01/24 11:15:21.03 O+M5sn0A0.net
>>620
そんな事言ってる奴いるのかよ 辞めてくれ
作者こういうの気にしそうだから筆折りかねんからマジでやめてほしい
割烹読むような読者ならわかりそうだけどなあ

631:この名無しがすごい!
20/01/24 11:28:56.81 3oe4F3j70.net
悪口や陰口を共通の話題として人に取り入ってきたタイプなんだろ

632:この名無しがすごい!
20/01/24 12:09:53.44 SYzElHtS0.net
>>625
TPO読めない人ってマジでいるからなあ
文句言うのはいいけど、言う相手や場所は選べよっつー
原作者にアニメの出来愚痴って何になるんだよ

633:この名無しがすごい!
20/01/24 12:21:58.73 O3ufGYFH0.net
>>596
アニメだと、毒だけど効果は殆ど酒を飲ませるお姉さんだな

634:この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
20/01/24 14:40:29 iv2z6gMU0.net
実は感想欄も割烹コメント欄も自分が知ってるゲームの話題を作者さんに振る場所じゃないんだが、皆知ってたかな?

635:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ZiJj)
20/01/24 15:30:21 VWgtegkTM.net
そりゃ作者が見る場所で文句を言うなんて非常識にもほどがある
デンドロの某キャストを嫌いな知人が、酷いことをしてきてそれでガチで適応障害になった自分がいるので、自分はそんなことは絶対にしない
自分がされて嫌なことはしない。それがネットリテラシーというより人間関係の原則だと思う

636:この名無しがすごい! (ワッチョイ 277f-klkx)
20/01/24 15:38:01 iv2z6gMU0.net
いきなり自分語りからの主語拡大はやめちくり

637:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-ZiJj)
20/01/24 15:45:13 VWgtegkTM.net
失礼しました
まあ、次回はガルドランダ戦というレイにとっての初のボス戦だから盛り上げて欲しいなあ

638:この名無しがすごい!
20/01/24 16:03:25.34 Ua6wO5khp.net
>>629
どんなコメントに返信するか決めるのは作者って状態で返信してる分もあるからなあ
互いに嫌な思いをしないならまあ自由じゃね

639:この名無しがすごい!
20/01/24 16:07:49.42 Cc8DWopdp.net
あまりアニメで鬱々としてもしゃーない
たぶん今日更新あるだろうし切り替えていこう
話は変わるがキツネーサンて景品表示法違反の件をどの筋から知ったのだろう?
レイからアズライトに報告していたにしろアズライトも側近くらいにしか話してないだろうし

640:この名無しがすごい! (ワッチョイ 274b-AH3V)
20/01/24 16:17:59 H62JY7cq0.net
秘書王が影の中に潜伏して話聞いてたんじゃね

641:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp7b-5l73)
20/01/24 16:29:23 Ua6wO5khp.net
暗殺王の鑑定スキルが見てない相手にも有効とか?
グローリアの時も見に行ってたにしては早い感じがするからその時と同じようなものなのかも

642:この名無しがすごい! (ワッチョイ 274b-AH3V)
20/01/24 16:32:21 H62JY7cq0.net
多分影の上にあるものを観測できるスキルでも持ってんじゃね?
それないと必殺スキル操作しにくいだろうし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1120日前に更新/213 KB
担当:undef