【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ9【話題無制限】 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:この名無しがすごい!
20/02/11 15:22:27 rMw/369U.net
>>766
美女というより、マーベルコミックスに出て来る中東の武器商人みたいな顔だよねアレ

801:この名無しがすごい!
20/02/11 17:08:26.75 B+C0Nr4K.net
とはいえ知性と精神的な安定感をとても感じるお顔でもあるんだよね
(そのせいでさらに貫禄マシマシではあるが)
その上王女で容姿が当時の美人の基準内だったならそりゃモテただろうなとは思う

802:この名無しがすごい!
20/02/11 19:29:29.76 zefB4R2A.net
物凄く嫌悪感持たれるかも知れないこと書くんだけどさ
ゆるい逆ハーという名のイケメン動物園が疲れた時には癒しに見えるんだよね
ガッツリ恋愛を読みたい時は相手固定がいいけども

803:この名無しがすごい!
20/02/11 19:55:54.00 13e3LFrg.net
>>769
わかる
休みの日にじっくり読めるなら固定がいいけども
連勤続くと頭からっぽでいいイケメン動物園に癒される

804:この名無しがすごい!
20/02/11 20:06:15.06 tyYFOOqY.net
わかるわかる
一人のヒーローとしっかりじっくり時に衝突しながらも恋愛してくのも好きだけど
余裕ない時はひたすら主人公がチヤホヤ甘やかされる話でほっとしたい

805:この名無しがすごい!
20/02/11 20:23:48 rxFZbsp8.net
癒し目的で読む場合、主人公を甘やかす相手は個人的には女性もいてほしいなあ
GLとかageageとかじゃなくて単に女同士ならではの優しさや親密さにホッとしたい

806:この名無しがすごい!
20/02/11 21:24:58.56 zefB4R2A.net
おお、わかる言って貰えてるありがとう
みんな疲れてんだな
各々の癒しに出会えるよう祈ってるよ

807:この名無しがすごい!
20/02/11 21:36:27.24 FGd4ZM0j.net
hgvnm bk


808:,.b、ネfgrzdhンgmfhgcj、hk。vch



809:この名無しがすごい!
20/02/11 21:43:24.44 6MmoAXS2.net
猫に転生でもしたのかな

810:この名無しがすごい!
20/02/11 22:03:07 /6Lt/iwy.net
>>775
雑談15でも書き込みテストしてたから
IDコロコロテストだと思う

811:この名無しがすごい!
20/02/11 22:28:15 sn16cwnU.net
内容に沿ったレスする気無くても「分かる」位にしとけば打つ文字数も少なくいのに

812:この名無しがすごい!
20/02/12 04:47:08 ZaTDCHsv.net
自棄を起こした公爵令嬢は濡れ衣を着せられる前に姿を晦ます

マルティナ…えげつな。
将軍が可哀そう…
長男スタンビートで亡くして次男と将軍は痴情のもつれに巻き込まれるとか。
侯爵家を潰しにかかってる。

せめて騙すことなく正体をばらし対応してほしいですね…。
自分の都合しか考えずに突っ走るから周りが迷惑するんですよね、こういうの。
これでチヤホヤされるからたち悪いなぁ。
聖騎士団と魔法師団がさらに険悪になったらどうするんだろう…。

813:この名無しがすごい!
20/02/12 12:40:28.31 UC6HdrTT.net
勇者様の死体を見つけちゃったんですけど!
真相を知るとなんともやるせなくなるな
きっと本当は元の職を続けていたかったんだろうな
墓標公園の怪
絵面の不気味さが好き
途中いきなり時事ネタ的な社会批判っぽいセリフが入ったのにはちょっとたじろいだけどまあ許容範囲だった

814:この名無しがすごい!
20/02/12 18:59:23.26 EX1UYkiV.net
イケメン動物園的逆ハーで最後に一人選ぶやつが読みたい
男性向けのハーレムものは全員と結婚か一人選ぶかするけど逆ハーは中々そのどちらもない…!
そして欲を言うならメインヒーロー的な王子より2番手3番手あたりとくっついてほしい
もしくはイケメンヒーロー達を差し置いて普通の少年と普通の恋に落ちてほしい

815:この名無しがすごい!
20/02/12 19:08:35.53 9Tb26hCy.net
スローライフ  転生したら竜騎士に?
がそんなんだったような
ただ、選ばれた人は要望外だったと思う
昔のなのでかなりウロだが

816:この名無しがすごい!
20/02/13 11:56:20.67 2gea/PUd.net
勇者様の死体を見つけちゃったんですけど!
笑いという意味ではなく、興味深いという意味で面白い作品だった
でも推理というよりヒューマンドラマではなかろうか
5,5つけようと思ったら、すでに5,5ついていた
どうも以前一度読んで評価済だったようだ
でも読んでもまったく記憶にひっかからなかった

817:この名無しがすごい!
20/02/13 16:10:20.13 bcZL9Jcs.net
王宮侍女アンナの日常
文○とかの週刊誌っぽい
中世ヨーロッパ王宮には有り得そうな貴族描写
全体的にあっち方面にあれなので人を選びそう

818:この名無しがすごい!
20/02/13 18:24:22.14 yMsKPaGT.net
ヤンデレお兄様に殺されたくないので、ブラコンやめます!
どうせヤンデレ兄とくっつくんだろと思ってたら王子とくっついた
こういうの好きだなー別ルートは見なかったことにした

819:この名無しがすごい!
20/02/13 18:37:06.62 E5PRLXtk.net
デブスの没落貴族に転生したら、やっぱり成金ブサメンと政略結婚する流れになった
非イケメンヒーローが、その頭の良さや行動でイケメンに見える瞬間が一番ときめく…
ブサメンと言ってもデブや不潔系じゃなくて三白眼の死人顔だから不快感は無い
塩対応だったヒーローがだんだん焼きもちとか妬くようになってきてこれからが凄く楽しみ
ちょっと更新


820:停滞気味だけど不定期更新の言葉を信じて待つ



821:この名無しがすごい!
20/02/13 19:42:37.88 Wwk3TnFL.net
>>784
面白かった
ヒロインがちゃんと前に進もうとするのがいい
王子良かったね、と言ってあげたい
別ルートはこれから読んでみる

822:この名無しがすごい!
20/02/13 20:04:50.61 HltE1Ni1.net
死人顔でふと思い出した
ネクロマンサーと太陽娘は話を練り直すといって更新停止したけど
もう再開しないのかなー…ヒーローもヒロインもわりと気に入ってたから残念だ

823:この名無しがすごい!
20/02/13 20:21:56.58 crCNdKlC.net
キラキライケメンヒーローが格好良く活躍するのもいいけど
陰気なヒーローが不意に見せる格好良さがほんと好き
例えるなら人懐っこい犬が自分にも人懐っこいのと、孤高の猫が自分にだけ懐いたみたいな違い

824:この名無しがすごい!
20/02/13 22:05:42.99 06Ywzbqi.net
個人的にキラキラ王子様属性飽きたからRPGに出てきそうな戦闘狂とかクールな中二タイプとかのヒーローがいい
できれば主人公に初っ端から惚れてなくて安い愛を囁いたりしないやつ
まあ色々除外したい項目全部入れていくと探しても見つからないけど…

825:この名無しがすごい!
20/02/13 22:16:45.19 HltE1Ni1.net
>>789
古い作品だけど「死霊術士の殺人鬼」
とかどうかしら

826:この名無しがすごい!
20/02/13 22:41:27.22 06Ywzbqi.net
>>790
ありがとう
殺人鬼だとちょっとイメージと違うけどチェックしてみるね

827:この名無しがすごい!
20/02/13 23:19:19.90 zizE0OwC.net
イケメン下げてブサメンあげるほど好きならこんなスレに来ないで男向けスレにいけよおっさん

828:この名無しがすごい!
20/02/13 23:21:34.80 kfu9U/0B.net
読んでいて違和感を覚えたんだけど
透明度の高い肌って明らかに人じゃないよね?

829:この名無しがすごい!
20/02/13 23:35:00.92 jZnvxFZL.net
>>792
女なんてイケメンさえいればいいんだろと決めつけてるおっさん並みに頭悪いレスだな

830:この名無しがすごい!
20/02/13 23:38:52.33 GRqDhQrp.net
>>793
透明感がある肌ならわかるけど透明度高いだと実際に透けてるの?って感じだね
動物を透明にする薬とか実際にあるけどそれみたいに内臓透けてそうでグロいもの想像しちゃう

831:この名無しがすごい!
20/02/13 23:41:59.46 qH5FfoaK.net
透明度の高い肌というのは血管の赤いすじや青いすじがたくさん見えるような状態の比喩じゃね

832:この名無しがすごい!
20/02/13 23:42:15.46 Vj/Q0cyG.net
非イケメンヒーローがイケメンもかくやな活躍を見せるのが読みたいんであって
ただのブサメンはノーサンキュー

833:この名無しがすごい!
20/02/13 23:42:27.35 GHrs5TY8.net
>>793
実はスライムなのでは

834:この名無しがすごい!
20/02/13 23:44:45.67 n2xeqiUp.net
顔はイケメンでもなく不細工でもなく普通でいいのよ
言動が男前なヒーローなら

835:この名無しがすごい!
20/02/13 23:45:37.52 HuBkjYZW.net
ここからホップはイケメンか否かの議論が続きます

836:この名無しがすごい!
20/02/13 23:49:14.48 6bmEA92N.net
不快感あるレベルの不細工は論外だけど
イケメンヒーローの言動がイケメンなのと非イケメンヒーローの言動がイケメンなのとではまた違った魅力があるんだよね
ギャップ萌え的な

837:この名無しがすごい!
20/02/13 23:59:57.84 zaHFKL27.net
もっさりした気弱な脇役デブがピンチの時にカッコいい態度で好きな子を守ったりするのはときめくけど
しかしその二人がメインの話が読みたいかというとそこまででもないかなって感じ

838:この名無しがすごい!
20/02/14 00:10:01.63 xw0syOQA.net
普段は女の子側が気が強くて、もっさり気弱な幼馴染少年をちょっとナメつつ庇ってあげたりしてるけど
いざという時には少年の方がめっちゃ頼りになって不覚にもドキドキ
みたいな感じだとけっこう好きかも

839:この名無しがすごい!
20/02/14 00:11:50 0nHsgKDD.net
さっき非イケメンヒーロー推した者だけどデブは違うわ…
フツメンとか地味メンとか強面とか死人顔とか
恋愛対象にはギリ入るくらいの非イケメンがその行動のカッコよさでイケメンを追い抜くのが良い
デブやハゲはさすがに対象外
さじ加減大事

840:この名無しがすごい!
20/02/14 00:19:35 0/pgGnya.net
キラキラ王子様系も好きだけど強面ゴツい系ヒーローも好き
ただものによってはハシビロコウが頭に浮かんでしまう作品もあったりする

841:この名無しがすごい!
20/02/14 00:19:56 aJZTfT49.net
映画版ジャイアンみたいなのは好き
あれはデブなのか恵体なのかいまだによくわからないけども

842:この名無しがすごい!
20/02/14 00:25:36.40 qvAQ/M2T.net
・ノーコン魔女は生き延びたい
するりと読めたけど
死亡エンド回避物としてはよくある感じで、目新しさはなかった
こういうの、なんでか最後は主人公ageageになるよね
・宰相は追放されました。つきましては次の職場の説明をします。
悪くはないんだけど……うーん
生命に関わる部下の無茶ぶりに、宰相が毎回一方的に振り回されているだけだったのがなー
物語としてのオチはついているけど
正体とか最初から読み返した時になるほどと納得できる書かれ方じゃなかったから
作者の都合が前面に出てるようにしか感じなかった
もっと短く短編でまとめたほうが良かったように思う

843:この名無しがすごい!
20/02/14 00:47:08.58 /viixyBs.net
イケメンsageてまで非イケメンをマンセーしたい奴がいつもの荒らしのジジイに見える
やるならsage無しで語れよ

844:この名無しがすごい!
20/02/14 00:55:52.98 oUGhrsWy.net
もっさり地味ヒーローが最後にキラキラ王子になった時は一粒で二度おいしいと思いましたw
眼鏡取ったら美人的な…

845:この名無しがすごい!
20/02/14 01:14:11.01 U3UcnLS6.net
眼鏡ヒーローは眼鏡かけっぱなしがいいなwそもそもそんな見なくて悲しみなんだけどw
話は変わるけど、
同い年or年齢近いからとか、主人の自分は気にしてないからとか、気安い関係になったからとかの「(継承付きないし名字呼びするキャラに対して)名前で呼んで。敬語はなしで」からの呼び捨てタメ口展開になると、
なんでや!継承付きまたは名字呼びとか敬語口調はそれはそれで萌えるだろ!いやそりゃもっとフランクにいきたいのは分かるけども!と己の萌えとキャラの心情とのジレンマでよく天を仰ぐ

846:この名無しがすごい!
20/02/14 01:17:04.50 SELCozR7.net
んーハイファンタジーで冒険してて恋愛要素が2割ぐらいの作品探すのむずかしい
ヒーローは美形がいいけどこの二つの要素はタグにない場合が多すぎて結局総当たりするしかねえ

847:この名無しがすごい!
20/02/14 01:27:54.12 oSeFGhG3.net
創作の中なんだからキラキライケメンでいいわお話の中でまでブサメンageは見たくない
人外ヒーロー(死霊、人骨)は好きだけどね
外見が恐れられるから行動がちゃんとイケメン

848:この名無しがすごい!
20/02/14 01:34:15.61 vL5LU2AW.net
中身も外見もイケメン>中身イケメン外見フツメン>>取り柄なしイケメン>>越えられない壁>>見た目倒しのイケメンクズ
個人的にはこんな感じ

849:この名無しがすごい!
20/02/14 01:37:10 vL5LU2AW.net
最初見た目だけって書いたのを見かけ倒しに直そうとして変な言葉になってしまった

850:この名無しがすごい!
20/02/14 06:48:24 tkuTDRxo.net
顔がよくなくても有り余るイケメン行動で読者を魅了するヒーローがいいってことかな?
トータルのイケメン度


851:の問題だろうか 普通にイケメンでイケメンムーブしてるのが好きなので想像しかできんのだけど ついでに言うならイケメンに寄り添うヒロインも内面共に可愛い娘がいいな 乙女ゲーでは少数派な個性強め主人公が好きでした



852:この名無しがすごい!
20/02/14 07:46:49 Q9/dvtCE.net
>>815
なろうじゃないけど
ちはやふるの太一の方がイケメンだけど新の方が好きなのと同じような感じかな

853:この名無しがすごい!
20/02/14 08:13:39 ZRnBBBfH.net
中身いいイケメンヒーローも
普段冴えないけどヒロイン助けるために覚醒して頑張るヒーローも好き
比べるものじゃなくフレンチと和食みたいなジャンル違いでどっちも美味しい

854:この名無しがすごい!
20/02/14 08:52:45 UfSe90ol.net
お前みたいなヒロインがいてたまるか!

なんかこれ推す人が何人か居たから読んでみたけど
一向に恋愛が始まらない
胸糞悪いキャラがどんどん増長していくだけ
ヒーローはそれに対して何も行動せず

50話近くまで我慢したがいい加減疲れたわ

855:この名無しがすごい!
20/02/14 08:53:39 tkuTDRxo.net
>>816
ちはやふる読んだことないけどググって来た
恋愛的に旗色が悪いほうを応援したい気持ちならわかる

>>817
フレンチ好きなのもいれば和食好きもいてイタリアン等々色々いるよね
気分でも変えたい

856:この名無しがすごい!
20/02/14 08:59:57 zULz9tOf.net
>>818
当時は作品が少なかったら思い出補正で進めるやついるけど
今のなろうの流行りからすると嫌われる典型てんこ盛りだからねそれ

857:この名無しがすごい!
20/02/14 09:00:29 slTiH6Xc.net
>>818
個人的にはおすすめしない
恋愛はだいぶ後になってからだし、しかも諸々拍子抜けする感じ

858:この名無しがすごい!
20/02/14 09:25:08.36 V11vMoQn.net
>>818
主人公の恋愛はかなり遅くに始まって雑に成就する相手が急に出てくる
恋愛メインで読みたいならオススメしない

859:この名無しがすごい!
20/02/14 09:31:05.79 UfSe90ol.net
>>820-822
我慢して読み進めても駄目そうなので切りました
恋愛ってジャンル付けてて恋愛しない作品はもううんざり

860:この名無しがすごい!
20/02/14 10:38:42 AkkAc3y5.net
>>818
女向けだけど男が読めると勧めるタイプの作品

861:この名無しがすごい!
20/02/14 10:47:24.73 repyoK0Q.net
>>823
恋愛目当てなら切って正解
あの作品、結局主人公は他人の恋愛の傍観者の位置づけ
180話も使ってるのに本人の恋愛部分はこじつけ程度にほんの微量出てくるだけ

862:この名無しがすごい!
20/02/14 10:49:32.61 5WsPRXRE.net
主人公が傍観者は私も合わないわ
いくつか踏んじゃったけど
読者がある意味傍観者なのに更に主人公までって理解に苦しむ

863:この名無しがすごい!
20/02/14 10:50:15.68 Rmx4Bo5a.net
>>818
文章も平坦で盛り上がりに欠けるし、面白くないよねその作品

864:この名無しがすごい!
20/02/14 11:03:27.73 tHufK5tt.net
主人公がお見合い婆さんやってるやつが地雷
私は好き脇役でいいですー、上級官僚でいいですーとか言ってるやつ

865:この名無しがすごい!
20/02/14 11:24:33.45 V11vMoQn.net
主人公の恋愛を傍観するキャラサイドが数話続くくらいなら好き
主人公が傍観形はホント嫌いだ
ひどい奴はたまにジャンル違反で通報してる成果ないけど

866:この名無しがすごい!
20/02/14 11:48:06.77 repyoK0Q.net
>>829
ジャンル詐欺は違反の類じゃないみたいだよ
自分もひどいのは通報してるけど成果ないから今のとこ詐欺した者勝ち
だから恋愛ジャンル詐欺も減らないんだろうな

867:この名無しがすごい!
20/02/14 12:10:58.21 wKeY3441.net
主人公が傍観者なのって、ただ見ているだけじゃなくて
なんか上から目線と言うか
恋愛している人たちを斜に見て馬鹿にしている感じがあって嫌
素敵な恋愛だなー頑張ってほしいなーどうなっちゃうんだろうなー
みたいにワクワクキュンキュンしながら観察している系なら受け入れられるが
そう言う作品に出会ったことはない

868:この名無しがすごい!
20/02/14 12:35:13.58 TDtb72iP.net
他人の恋愛事情をヲチってるという時点で若干の気持ち悪さはあるな…
いやおうなく修羅場に巻き込まれた結果とかなら仕方ないけど

869:この名無しがすごい!
20/02/14 12:49:15.51 Q9/dvtCE.net
主人公傍観系はいっそ何組もカップル登場させて次々くっつけてく感じじゃないと
主人公の恋愛と傍観対象のカップルの恋愛でどっちつかずになってしまうんだよな
傍観対象カップルが良ければ良い程じゃあ何でこっちが主人公じゃないんだ?ってなるし
主人公カップルが良くて傍観対象カップルがイマイチだとそのカップル要る?ってなる
ただジャンル詐欺とは思わない
傍観対象カップルの恋愛がメインの話なら恋愛ジャンルではある
主人公の恋愛じゃあないだけで

870:この名無しがすごい!
20/02/14 12:59:20.06 oUGhrsWy.net
一人称で主人公が傍観者過ぎて
いつの間にか脇カップル成立・メインストーリー進んでて
主人公別の人にしてくれと思うようなのもあるある
何が起こったか全然わからん

871:この名無しがすごい!
20/02/14 13:07:05.02 oz4EXxmv.net
その脇恋愛が進む中で巧みに自分のフラグを無自覚に立てまくって無自覚に恋に落ちていたとか
最終話までに自ら罠に飛び込みに行ってて最後は自分の恋愛ミイラ取りがミイラフィナーレとかなら良い
恋愛ジャンルの本人が恋愛拒否系ホントになにこれ?ってなる
いやよいやよも系ならまだしもだいたいそれにもなってないし
がっかりするからヒュードラでやってほしい

872:この名無しがすごい!
20/02/14 18:21:42.24 gLXkUbfn.net
太宰治、異世界転生して勇者になる 〜チートの多い生涯を送って来ました〜
異世界人と太宰の噛み合わなさぶりが草生えたw
すきあらば自殺しようとするし。魔王退治が「なるほど左翼活動か」で吹いたわ

873:この名無しがすごい!
20/02/14 18:55:28.34 wKeY3441.net
>>836
紹介ありがとう
声出して笑ったw

874:この名無しがすごい!
20/02/14 19:12:26.88 PBLX7gTK.net
王太子妃ですが、エルフの番に選ばれました
気持ち悪い王太子と辺境伯の娘との話必要だったのか?

875:この名無しがすごい!
20/02/14 20:07:55.74 mL2AIiWt.net
>>818
久しぶりに聞いたなそのタイトル
ざまあ系ではなくひたすら続く胸糞系

876:この名無しがすごい!
20/02/14 20:21:37.54 oUGhrsWy.net
>>838
あの別視点いらんよね
妻だけEDというしょっぱい理由きかされてもさぁ
でもまあきちんと終わって良かった

877:この名無しがすごい!
20/02/14 20:24:46.43 LfdGwXpC.net
>>836
色々皮肉が効きすぎて笑える
川端康成特攻w
これを純文学とするのは無理すぎだろと思うけど

878:この名無しがすごい!
20/02/14 21:24:16.87 WkT0pYg9.net
闇の悪役令嬢は愛されすぎる
婚約者に対してゲームのルートに怯えて向き合ってないとこがある
無自覚逆ハー百合もあるよ
ヒーローのネタバレが若干都合良すぎる
けどなんか知らんけど読みやすかった

879:この名無しがすごい!
20/02/14 22:18:59.26 ghpYZFtj.net
>>836
短編と連載があったから連載の方読んだ
キャサリンが四捨五入してトミエになるの無理w
魔道書が異世界の同人誌扱いで読みたがるの草生える

880:この名無しがすごい!
20/02/14 22:59:25.34 fDs9cByp.net
>>836
川端康成特攻てなんだwwwで腹がよじれた

881:この名無しがすごい!
20/02/15 01:04:15 bQfHp5S+.net
『拝啓、神様。 転生場所間違えたでしょ。 〜転生したら木にめり込んでいたけど……てか半身が木になってるんですけど!? あ、でも意外とスペック高くて何とかなりそうです〜』

完結済み146話だけど、一話あたり2500字もないので体感的には半分以下の話数に感じた
ぶっちゃけ文章は下手なので状況がよく分からない箇所はちらほらあったものの
なろうならこんなもんだろうし軽く流し読みする分には割と面白かった
下手にヒロインとか出して恋愛要素を入れ込んだりしてない分読み易かったというか
タマさんは可愛いけど性別:にゃんこだし、象含めて人化とかもしなかったしね
最後に世界樹の傍を離れずつきっきりで守るタマさんにはちょっとうるっときた

ただそうシリアスって訳でもないので、再転生で神様に頼んでとかの理由はいらなかったと思う
じゃないと以前の似たような能力の人達は皆吸収されておしまいって事になってしまうから
普通に実が生って中から出てきた程度で良かったんじゃ
あと再転生した後も右半身が木のままかどうかは気になった
これから後日談もあるっぽいのでそこで色々明かされるかもしれない

882:この名無しがすごい!
20/02/15 11:40:05 Q3gq894D.net
108回殺された悪役令嬢。すべてを思い出したので、知識チートでひきこもります。

削除回避おめだけどやられっぱなし発散予定ない鬱ストレスターンだったので
完結まで読むのやめよかなと思ったりw

883:この名無しがすごい!
20/02/15 13:49:41.57 gBuoUdrb.net
>>836
「七里ヶ浜! 水上温泉! 玉川上水!」
こんな水魔法、初めて読んだwww

884:この名無しがすごい!
20/02/15 15:39:32.50 epJPQYL7.net
>>846
これとか100回目のバットエンディングとかもう恋愛タグ外せよってなる

885:この名無しがすごい!
20/02/15 16:22:12.94 YNiQCEJN.net
太宰治、異世界転生して勇者になる 〜チートの多い生涯を送って来ました〜
>>836
教えてくれてありがとう
太宰治が太宰治のまま異世界に適応していくとかw
魔導書が地獄の同人誌w
続きがきになる

886:この名無しがすごい!
20/02/15 16:52:25 3EBVU3V8.net
>>836
読んだあとに気づいたけど、作者のプロフィール欄に太宰治は天才です、って書いてあったw
こんだけいじってるけど尊敬してるんだw

887:この名無しがすごい!
20/02/15 16:54:25 3EBVU3V8.net
>>850
あ、太宰治先生は天才です、だった

888:この名無しがすごい!
20/02/15 20:53:59.42 n1ixf2om.net
この太宰、めっちゃトカトントン書いてそうで好き

889:この名無しがすごい!
20/02/15 21:33:53.42 uUB2usQt.net
>>836
キャサリンのくだりで耐えきれなくなったむり笑う
紹介してくれてありがとう

890:この名無しがすごい!
20/02/15 22:18:23 3EBVU3V8.net
太宰治、異世界転生して勇者になる 〜チートの多い生涯を送って来ました〜

最新話…カロチンの多い生涯って…笑うしかない…>>836にとっても感謝

891:この名無しがすごい!
20/02/16 01:40:49 /7uY7Won.net
・今日もわたしは元気ですぅ!!(キレ気味)〜転生悪役令嬢に逆ざまぁされた転生ヒロインは、祝福しか能がなかったので宝石祝福師に転身しました〜
後で自覚して振り返る設定だから仕方ないとはいえ、主人公の序盤のハイテンションと痛さがうざかった
あと最終話の後書きにちょっと引いた
天邪鬼だから更新を希望されるとやだと思うとか、思ってるだけとか本当に親しい相手ならともかく
不特定多数の読者に向けてしかも最終話で書く言葉じゃないと思った

・私達、欠魂しました
色々胸糞キャラは出てきたけど、そこそこは面白かった
ただどうにも前日譚という印象がぬぐえないと思ったら本編みたいな構想はあって、登場人物紹介編みたいな感じだったのか
その本編は霧散したみたいだけど

・その宦官は、王女を拾う
なんかタイトルが微妙に合ってないと思った
全体としては面白かったけど途中の女官達のBL妄想付近だけ色合いが違って戸惑った
あれ普通に男女のエロ妄想で良かったんじゃ
イケメンが二人いるんだから彼らとそれぞれ女官とかでさ
ついてるついてないの話題出して伏線にしたつもりなんだろうけど、そんなの別にいらないっしょ
あと終盤の記憶喪失はさすがに安直すぎたのでもう少しひねりがほしかった

892:この名無しがすごい!
20/02/16 02:56:34.16 zJCyBXc3.net
・末端将軍の希なる花嫁
今の所ほのぼのしてて微笑ましいけどクズ王がなぁ
そのうち何かちょっかい出してくる事になるんだろう
尤も10話以内の予定って事は変に引っ張ったり深刻になり過ぎずには済むんだろうけど

893:この名無しがすごい!
20/02/16 08:21:14 7NfdEHL6.net
悪役令嬢転生やり直しものが好きで読みまくっていたんだけど
究極の形が『バタフライエフェクト』なんだなと今気づいた

894:857
20/02/16 08:24:02 7NfdEHL6.net
悪役令嬢は、あの日にかえりたい があまりにも酷くて
他に解決法いくらでもあるだろうと思っていたら思い出した

895:この名無しがすごい!
20/02/16 08:32:47 lFMWP8AS.net
あれが一番手っ取り早いじゃん
性根悪いのはわかってるんだし害虫退治

896:この名無しがすごい!
20/02/16 08:46:55.93 qcMHnG1e.net
まあ元から断つのが一番だろうけども
解決法として同じ土俵に立ったら畜生道みたいな
人間としてのメーター振り切れてるなとは思う

897:この名無しがすごい!
20/02/16 08:52:47.05 YCPRhaa/.net
リスク考えたら良解決法だな
王妃教育終えた女ならあの冷徹さはアリ
長編で王子の歪みを正すトゥルーエンドタイプは溢れてるから新鮮だった

898:この名無しがすごい!
20/02/16 08:59:15.04 Cjz6cCsW.net
処刑されるまでの間に家族の死に様見ながらどうすれば良かったのか考え続けた結果だからなあ

899:この名無しがすごい!
20/02/16 09:02:50.33 vb9oV5lt.net
21世紀の今でもWGIPは有効に働いてるんだな、と嫌になるね

900:この名無しがすごい!
20/02/16 09:05:21.86 j2a8dbOm.net
百万歩譲って自分だけならまだしも
家族を無残に殺された直後に元凶が目の前に現れて、「はわわ〜!うそ、昔に戻ってる!破滅回避のために王子を矯正しなきゃ〜!」なんて悠長なこと普通はできないもんなあとしみじみ思った
あと多分そこはメインではないというか、メリバ感を出すための描写なんだろうと思うけど
父と後妻と幼い妹との家族愛に結構ウルッときた…

901:この名無しがすごい!
20/02/16 09:16:10.40 UVdqaVgR.net
>>860
同じ土俵か?
主人公は王子以外には手を掛けていない
元凶の害虫を駆除しただけ
王太子教育どころか侯爵教育も駄目な王子ならいない方が国にとってもベストだし

902:この名無しがすごい!
20/02/16 09:23:51.06 7NfdEHL6.net
あの行動は冷静な害虫駆除なのかな
惨い展開で家族も自分も殺されて
狂ってしまって極端な行動を選択したんだと思ったんだけど

903:この名無しがすごい!
20/02/16 09:24:38.19 YCPRhaa/.net
恋愛ジャンルというよりSFの短編っぽい話運びだね
ループ主人公が元凶を核で星ごと焼き払ったり
リスク見て取った宇宙人が人類全体を不妊


904:にしたり その世界内では解決スッキリだけど読者のメンタルガツンと殴られて終了!なやつ



905:この名無しがすごい!
20/02/16 09:26:18.03 givvjGBf.net
あの王子は性格がゆがんでいて、自分より優秀なものは許せないんでしょう
あれを矯正するのは無理だし婚約回避もできないんじゃあれしか方法がない

906:この名無しがすごい!
20/02/16 09:29:29.84 qcMHnG1e.net
>>865
数や質の問題ではなくて殺人かなーと
屑を引き上げるんじゃなくマイナスの感情に揺さぶられて引きずり落とされた感がある

907:この名無しがすごい!
20/02/16 09:34:43.25 Zynwglfq.net
>>866
感想への返信で
王妃教育で排除一択の冷静な強い女になったと作者が書いてた
ヒロインは狂ってしまったとの捉え方もありじゃね
悪即断な女になったのを冷徹と見るか狂ったと見るかは読む人次第だと感じる

908:この名無しがすごい!
20/02/16 09:37:17.39 QV6mbxqJ.net
悪役令嬢は、あの日にかえりたい
行動としてはそりゃ妥当ではあるよね
よくある転生主人公と違って逆行系はこの先の不幸が確定してるわけだし
カルネアデスの板みたいなもんでしょ
主人公を責められないしひどいとは思わない
でもそれが面白いかどうかは別の話
一発ネタの短編にしかならないので物語としてはRTAやるよりトゥルーエンド目指す方が面白い
なろうじゃなきゃ成り立たない話でもあるかな

909:この名無しがすごい!
20/02/16 09:37:22.66 R1Ka/6bv.net
>>869
将来殺される数や影響含めたらただの殺人とは言えずベストな行動じゃない?
王様だって王太子が毒殺して主人公の家に擦り付けたんだし
そんなんが王になったら主人公の家のような存在がその後も出てくるの確実だし

910:この名無しがすごい!
20/02/16 09:53:12.99 qcMHnG1e.net
>>872
王妃教育の結果だしそうする理由はわかるしキレイなままで守れないのもわかる
ただ罪悪感がある
騙し討ちみたいになってるからさ

911:この名無しがすごい!
20/02/16 10:03:31.56 YCPRhaa/.net
>>873
その罪悪感までを思考実験として味わう
メリーバッドエンド話だよね
現代日本では実行できない、短編小説ならではの極端な解決法
好みは分かれる

912:この名無しがすごい!
20/02/16 10:09:45.03 Z39Hrywj.net
後ではやり直し難しいから、あの瞬間が唯一のチャンスだろうね
ゲスな性格が直らないことはないけど可能性としては低いから、主人公は最適な解決を選んだと思う

913:この名無しがすごい!
20/02/16 10:16:23.84 VcEekw0e.net
過去に戻って元凶をすぐに殺す話は大昔からショートショートの定番だから

914:この名無しがすごい!
20/02/16 10:31:41 fRJ5Mh8Q.net
王子まで記憶を持ったまま死に戻りしたら復讐の連鎖になりそうだがどうなのかね
『全ては望んだ結末の為に』みたいにループを断ち切った物もあるけど

>>876
『悪役令嬢に相応しい結末』だと攻略対象全員と裏切者を謀殺してヒロインも事故死してたな

915:この名無しがすごい!
20/02/16 10:34:43 LtYZVs5y.net
悪役令嬢は、あの日にかえりたい

王子は最初から歪んでるよね
王子が好きなのは可哀想な主人公で
可哀想じゃ無くなった主人公は邪魔で憎い相手だし
男爵令嬢について苦言をていした父王は毒殺して侯爵に罪を被せて邪魔者は排除だし

916:この名無しがすごい!
20/02/16 11:22:43 Z39Hrywj.net
悪役令嬢は、あの日にかえりたい

875です
タイトル書き忘れ

917:この名無しがすごい!
20/02/16 13:41:28 qcMHnG1e.net
>>877
名前出てるやつ両方読んできた面白かった
全ては望んだ結末の為にはロード繰り返してる側にやり返してるとこがよかった
そりゃそんだけされたら壊れるよね
悪役令嬢に相応しい結末は悪役してるとこがいい

918:この名無しがすごい!
20/02/16 13:50:25 ct4vZ8k6.net
王妃教育


919:受けて王太子への敬意が全く無いのは変だと思うけどね なぜ王妃予定の令嬢ばかり厳しく教育して王太子には激甘なのかと疑問がわく 悪役令嬢にコンプまみれな馬鹿王子も、ビッチ略奪ヒロインも結局ざまぁされるための都合のいい敵で、 殺しても罪悪感が沸かない・むしろどんな目に遭わせても喜ばれるクズに設定されてるから 腹を立ててもしょうがない感がある



920:この名無しがすごい!
20/02/16 14:06:17 qcMHnG1e.net
やってることはヒロイン可愛いなー悪役令嬢うぜーと
そんなに変わらない気がする
王子うぜーはちょっと毛色が違うかな

921:この名無しがすごい!
20/02/16 14:27:44.79 vi0cfFdH.net
悪役令嬢は、あの日にかえりたい
短編としてはよくまとまった話だと思うし主人公肯定派の言いたい事もわかるモヤ派
王子を殺すしかないっていう発想の仕方なさの反面、短慮さと今世の主人公の幸せは確約されていない不安定さ
話は救われる意識が少なくてあまり好みじゃないけどあらすじからわかる作者の感覚が好き

922:この名無しがすごい!
20/02/16 14:30:10.53 gSdkLQuH.net
そう言えば、なろうでは定番の王妃教育って、具体的には何をするんだろう
子供の頃から特別に教え込まれないと会得できないって
相当特殊なのか量が多いのか
でもなーろっぱって基本男尊女卑だから
王妃を国政の深いところにに関わらせる感じはないし
外交をさせるったって晩餐会に出るくらいじゃない?
主人公の婚約者である王子の母親も受けた教育のはずで
でもそんな凄い能力を持っていそうな感じの王妃って出てこないし
あれは本当に何を学んでいるのだろう

923:この名無しがすごい!
20/02/16 14:33:52.74 NgUb/fxW.net
悪役令嬢は、あの日にかえりたいの感想欄みても逆行して自分や家族殺した元凶王子と
引っ付く話ありえない派多いんだね〜自分もストレス
でも王子ルートの逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を〜は書籍化するっていう
ツギクルに弾がないんだろけど大丈夫かな

924:この名無しがすごい!
20/02/16 14:48:05 d84XaOhe.net
>>885
そりゃあ元鞘派が多かったとしてわざわざ元鞘否定の短編に突撃しないじゃん
逆行悪役令嬢は読んでないけど、読者が元鞘ありえない派ばかりならポイント取ってないんでない
ポイント取ってるなら元鞘に需要があったんだろう

925:この名無しがすごい!
20/02/16 15:17:49.12 doNXCgmV.net
>>884
最低限同盟国の外国語に諸国のマナー礼儀作法(招いても招かれても必須)は外交に限っても必要かも
国王が万が一倒れた場合の王権代行とか
なろう作品でちょっと独特だなと思ったのは拷問尋問技術を教えられてた

926:この名無しがすごい!
20/02/16 15:34:52.02 +97CbilH.net
腹違いの姉に断罪されて狂人に嫁ぎましたが幸せです
主役二人と可愛いし面白いけど
親姉や王族が糞すぎてスッキリしない

927:この名無しがすごい!
20/02/16 15:46:27.63 qpjj56g2.net
>>888
最新話で王太子がクズすぎて最新話でイラっとしたわ
最新話は読む価値ないね

928:この名無しがすごい!
20/02/16 15:50:21.75 d84XaOhe.net
>>888
王族ってか兄王子がムカつく
ただ、これぞざまぁされるための都合の良い存在ではない有能な王子だよなあ
馬鹿でクズの王子が洒落にならんことしてざまぁされる話だと「ざまぁされるための都合の良い敵」って叩かれるけど
有能な王子が洒落にならんことして若干ざまぁされかけるもその有能さで華麗に回避する話だとこうもムカつくのか…
悪役令嬢ものの馬鹿王子の行動をこんなになぞってるのに「ざまぁされない、都合の良くない敵」で感心してしまった
いやムカつくけども

929:この名無しがすごい!
20/02/16 16:00:16.26 hrHlvYBt.net
>>884
写真のない頃に顔と名前、それに由来をある程度覚えるのでも大変そう
現代ならテストで×をもらうだけだけど、場合によっては外交問題にもなる
あとは晩餐会だと芸術関連の知識も聞かれるかな
音楽だけでもあのヴァイオリンは〜とか弾き手は〜とか、話せないと野蛮人扱い
そう考えるとそれなりに量は多いと思う

930:この名無しがすごい!
20/02/16 16:00:16.95 hrHlvYBt.net
>>884
写真のない頃に顔と名前、それに由来をある程度覚えるのでも大変そう
現代ならテストで×をもらうだけだけど、場合によっては外交問題にもなる
あとは晩餐会だと芸術関連の知識も聞かれるかな
音楽だけでもあのヴァイオリンは〜とか弾き手は〜とか、話せないと野蛮人扱い
そう考えるとそれなりに量は多いと思う

931:この名無しがすごい!
20/02/16 16:04:55.18 jvvTV1S4.net
悪役令嬢は、あの日にかえりたい
絶賛されてるから読んできたけど普通にカテ詐欺じゃん
ヒュードラかノンジャンルにいれば良かったかもしれないけど恋愛タグつけてるだけで胸糞だわ

932:この名無しがすごい!
20/02/16 16:18:41.23 uDrrerOQ.net
妹がいじめられて自殺したので復讐にそのクラス全員でデスゲームをして分からせてやることにした
嫌いじゃないけどどうせなら復讐する側の視点から読みたかった

933:この名無しがすごい!
20/02/16 16:19:11.24 DN2tyHfB.net
>>881
敬意あったからぶっ殺し完了!なんじゃ
王太子なんぞより偉い王様毒殺してるっぽいし
そりゃ王太子ぶっ殺になるよね
第一王子が死んでもこの王太子いなくても第三王子いるし

934:この名無しがすごい!
20/02/16 16:22:59.81 ZjV85tKg.net
なろうの女性作者は恋愛要素があろうとなかろうとメインが冒険や魔法やざまぁであろうと異世界が舞台だったらみんなジャンル異世界恋愛にするのはどういう心境なんだろうね

935:この名無しがすごい!
20/02/16 16:27:13.67 7lR1QLab.net
敬意なんてないでしょ
本音を言うと迫害されるからってだけ
戦前だって天皇陛下万歳とか
今もアッラーアクバルとか
自由に言えるならアラーなんか誰が信じるかだろうし天皇も

936:この名無しがすごい!
20/02/16 16:29:37.38 eMkqlQ38.net
いやそれはなんぼなんでもムスリムに失礼なんじゃないか

937:この名無しがすごい!
20/02/16 17:07:44.87 h+oWPCrm.net
>>897
いつものおっさんだからスルー推奨

938:この名無しがすごい!
20/02/16 17:18:38.96 NgUb/fxW.net
なんか●話で終わりますって書いてる連載増えたな
完結してからでないと読まない人が増えたからかな正直助かる

939:この名無しがすごい!
20/02/16 17:29:25.46 jrJYKm+u.net
完結済み予約投稿って書いてあると読む気上がるね
エタ多すぎ完結大事
長々しててそれが必要な長さでちゃんと完結するやつの少なさよ

940:この名無しがすごい!
20/02/16 18:50:49.24 6uW2d6/f.net
>>896
異世界の三文字しか読んでないんじゃない?

941:この名無しがすごい!
20/02/16 19:15:21.42 ODV/r/7b.net
>>902
思ったんだけどもしかしてジャンルの表記が ”異世界〔恋愛〕” ってのもあるかも
見方を知ってれば後ろの ”恋愛” の方が大ジャンルってわかるけど
予備知識なく見たら先に書かれた ”異世界” の方が大きなくくりに見える気がする
で、異世界で恋愛要素がある程度に解釈してるとか
投稿画面でどうなってるのかは知らないからあくまで想像だけど

942:この名無しがすごい!
20/02/16 19:15:47.49 eMaFFgK6.net
>>896
異世界恋愛ランキングが1番上に表示されてる
ハイファンの次に読者が望みやすい
婚約破棄や悪役令嬢など人気タグを無理なく搭載
そういう現状を知った男性作者も便乗
こんなところじゃないかな

943:この名無しがすごい!
20/02/16 19:17:39.86 eMaFFgK6.net
ハイファンの次じゃないや。ハイファンほど埋もれずに読者が多いだたしか

944:この名無しがすごい!
20/02/16 19:31:36.70 VzKBJHIA.net
>>904
婚約破棄ざまぁを本当に恋愛ものと認識してるも追加で…
ちょっと前まで婚約破棄ざまぁのみで主人公が全く恋愛してないやつって、ただ「愛憎劇だから〜」とかこじつけてランキング目当てで異世界恋愛にしてると思ってたんだけど
そういうのでアイリスとかに応募してるやつちょいちょいあって
つまり作者にとってはそれが本当に恋愛ものだったんだなと…たとえ異世界恋愛ランキングが一番下の表示になろうと、婚約破棄ざまぁメインが異世界恋愛から消えることはないんだ

945:この名無しがすごい!
20/02/16 20:04:05 7L5/QFoq.net
>>893
悪役令嬢は、あの日にかえりたい
ぐらいだったら恋愛ジャンルでもいいと自分は思う
ちゃんとヒロインが愛憎がんばった末のやってらんねーブチ切れ精算話だから
SFやヒューマンドラマの方がよりふさわしいかもだけど

946:この名無しがすごい!
20/02/16 20:06:03 RHd0clwE.net
婚約者に裏切られて家族もろとも処刑されたと思ったら
時間が巻き戻って婚約者=殺人鬼が目の前にいました
今なら誰にも知られず婚約者を殺すことができます

この状態で
殺人鬼を矯正して一緒に幸せになる!って考えられる人はメンタルが鋼か頭がバカだと思う
矯正失敗したら家族もろとも死亡するんだから婚約者を殺す選択するのはよくわかるよ
婚約者を矯正すれば殺人犯さなくてすむ完全なハッピーエンドになるけど
ハイリスクハイリターンすぎて自分はやる気にならないや

947:この名無しがすごい!
20/02/16 20:10:03 8zn/F61o.net
ハイファン読者からしてみると流行りの恋愛なしの悪役令嬢婚約破棄ザマァはハイファンじゃないとしか言えない
恋愛のありなしで分けるんじゃなくて女性向け男性向けにしたら解決する

948:この名無しがすごい!
20/02/16 20:13:00 eMkqlQ38.net
まあファンタジー要素はゲームの世界に転生したというだけのものが多いからねえ…
今のカテゴリ分けならヒューマンドラマあたりが妥当なとこかと

949:この名無しがすごい!
20/02/16 20:14:58 7L5/QFoq.net
>>909
悪役令嬢婚約破棄ざまあは恋愛じゃないからハイファン行け、ヒューマンドラマ行けって意見時々あるけど
ハイファン、ヒューマンドラマをメインで読んでる人からしたら、違うよ押し付けるなって意見なんじゃないかなと思ってた

ジャンルざまあほしい

950:この名無しがすごい!
20/02/16 20:19:26 vi0cfFdH.net
個人的には異世界の後ろが恋愛・日常・ざまぁにわかれてほしい
それで一番の主題を選ぶシステムならジャンル詐欺どうにかできる
勿論ざまぁは皮肉なので現実的には「その他」とかかな
恋愛に見せかけた恋愛詐欺ほんとやだ
数十話過ぎてもこどものままとか本人に恋愛する気なしとか百話超えてお友達やってるとかほんと嫌
そのジャンルにいるならきっちり恋愛しろやってなる

951:この名無しがすごい!
20/02/16 20:24:53.56 4FXevVOM.net
>>912
わかる
別に恋愛以外の話が嫌なんじゃなくて恋愛よみたい気分だから恋愛ジャンル見てるのに
ジャンル詐欺ばかりになっててなんでジャンル分けされてる中でジャンル相当のものスコップしなきゃならんねんってうんざりする

952:この名無しがすごい!
20/02/16 21:00:54.12 H6AkIFtD.net
>>913
あらすじで恋愛メインか否か見分ける個人的な基準
・ヒーローの名前、出自、容姿、性格等とにかくヒーローに関する情報
・主人公とヒーローの出会い
あらすじの前半にこれがあるやつは恋愛メインなことが多い
あらすじ前半が主人公の転生前の状況や知識チートや能力についてばかりでヒーローの情報が後半に追いやられてるやつは恋愛は後回しになりがち
あらすじにヒーローのヒの字もないやつは論外
お互いスコップ頑張ろうね

953:この名無しがすごい!
20/02/16 21:39:13.55 7NfdEHL6.net
>>908
そこで殺す一択なのが不思議
前世の復讐で殺したって言うならわかるけど
殺されたくないからって理由なら
関わらないとか逃げるって選択肢が出てくるものでは?
民のためでなく自分のために、殺される前に殺せと言うのが前世の教育の成果なら
この国の王族の教育が根本的におかしいような気がする

954:この名無しがすごい!
20/02/16 21:44:28.39 9lxs66st.net
>>915
長い付き合いで性根の悪さを身に沁みて実感したら排除一択


955:ヘ不思議じゃないんじゃない?



956:この名無しがすごい!
20/02/16 21:48:58.05 4FXevVOM.net
>>914
ありがとう。参考にしてみる
>>915
家の格的に王子の後ろだてになれるのが主人公の家だけみたいに書かれてたような
父親の性格からして逆行前のこと知らないと気の毒な王子に同情して後ろだてに自ら名乗り出そうでもある
関わりになることが避けられないからの排除では?

957:この名無しがすごい!
20/02/16 22:02:08.08 cWKtAdS8.net
>>915
普通に目の前で両親妹の頭はねられてるんだから復讐だろう
殺されたくないから〜ってのは犯した殺人に対して自身を納得させる理由付けなのでは?
自分はあの極限の場面で貴族の教育うんぬんとかは気にならなかったかな
ただやっぱり恋愛ジャンルってのは気になる

958:この名無しがすごい!
20/02/16 22:44:46 gBxXClN7.net
>>915
もちろん恨みもあるだろうけど
主人公の家が後ろ盾になってもならなくても、第一王子とかが死んだらまた王になっちゃうからじゃない?

959:この名無しがすごい!
20/02/16 22:55:06 ehXau/BN.net
主人公の家柄の関係で王子をスルーするのは難しいし
極力関わらないようにしてもクズ王子がゆくゆくは王位継承する設定だったからなぁ
逆行ものは数あれどあの王子に情緒酌量の余地無いし

主人公が王子を殺したのは保身と復讐心と貴族としての責任感が一体になった結果だろうね

960:この名無しがすごい!
20/02/16 23:00:56 Y+EwQrK/.net
>>915
恐怖心から目の前の元凶を排除ってありありだと思う
処刑後なら特に
守りたいものもあるならなおさら
宰相の父親の王家の血を引く侯爵令嬢と第二王子じゃ家族含めて関わらないっての無理じゃない?

961:この名無しがすごい!
20/02/16 23:04:06 OV+ARwSK.net
>>918
初恋を自ら切り捨てたという解釈なら恋愛といえなくもないがヒューマンドラマの方が適切とは思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

188日前に更新/312 KB
担当:undef