【小説家になろう】女 ..
[2ch|▼Menu]
298:この名無しがすごい!
20/01/25 17:58:32.60 48PG0WE7.net
風邪ひいたので更新遅れますとかは活動報告に書いて欲しい
うちの旦那が子供がばあばがインフルでーが異世界の前書きにあるとすんごく現実に引き戻されてつまらなくなく

299:この名無しがすごい!
20/01/25 19:09:13.64 wh2fU2PK.net
忙しい時期脱したらコメント送ろうと思ってた作品が軒並み更新止まってて悲しい

300:この名無しがすごい!
20/01/25 21:44:02 Wjh3uR16.net
>>287
Tampermonkeyならこういうのはあった
但し一律折り畳みなので作者によって挙動を変えるとかはできない

小説の前書き・後書き・ランキングタグ領域を折り畳む
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

301:この名無しがすごい!
20/01/25 23:55:22 0cqAgVWN.net
インスタント・お嬢様〜異世界淑女の口説かれレッスン〜
主人公無能でチート物求めてるわけじゃないけど何が楽しいの?な話
触られただけで莫大なエネルギー貯蔵庫バレするのに男に口説かれて来い
>結果的にバレるとかあほかと誘拐バレ以降はあまり楽しめなかった
新しい異世界人召喚防止>生きてることが条件なら
細胞だけ培養して生き残らすとかなんか措置欲しかったよ

闇の悪役令嬢は愛されすぎる
性的マッサージに絆された主人公他と引っ付けないでしょこれは

302:この名無しがすごい!
20/01/26 01:02:26.42 PqaBiQyM.net
>>280
面白かったけど物語の構図は虐げられている孤独な少女にやさしくして洗脳するというなんだかなあというもの
自分を救う王子様物は定番なんだけど


303:ヒ



304:この名無しがすごい!
20/01/26 08:49:44 kcNqLXuv.net
仕合せという結婚
なぜ侯爵家があんな無礼を働く伯爵家から
嫁を取らなきゃいけないのか分からなかった
二代前の約束事と言っても救済した側であって
貧乏伯爵家の娘を迎え入れてもなんの旨みもないのに

305:この名無しがすごい!
20/01/26 11:38:59.92 xh5g8F/v.net
>>295
主人公姉みたいな人が多くて普通に結婚相手が見つからないとか
ヒーローが病弱だって噂のせいで敬遠されてるとか
伯爵家の内情知らずに婚約者を女性避けの言い訳に使い続けてたから結婚しないのは体裁悪いとかいろいろ妄想は出来るからその点はあまり引っ掛からなかったけど
よく考えたら男漁りしてた主人公姉がヒーローの容姿を知らなかったのがちょっと不思議

306:この名無しがすごい!
20/01/26 12:24:26.09 YnVtmGlY.net
悪い噂がデマってのばかり
悪い噂で嫌われてたならそれは事実にしてほしい
男主人公物でも誰々を殺したとかで実はかばって敵に殺されたとか
戦場で敵をだったりするのは嫌
主人公が過去に悪事をやっていたことは世間は受け付けないのかな
大抵誤解か仕方なかったことか死ぬ原因だけど殺したんじゃないのばっかり

307:この名無しがすごい!
20/01/26 13:13:38 7u+O9c69.net
>>296
派手な友人関係を男漁りとからかわれただけだから実際は漁ってないのかもね
あと病弱な妹の婚約者に興味なかったとか
しかも年間ひと月しか王都にいないし


自分は嫁入りだしなって洗脳とも思わず変化してるなー程度で適当に読んだ
それより折角名前出した人物をどうにか活かせなかったのか
家から出てもほとんど世界が広がった実感がなかった

308:この名無しがすごい!
20/01/26 15:41:47 XEg+9/sz.net
たまには虐げられてるヒロインを救うヒーローじゃなくて
虐げられてるヒーローを救うヒロインの話が読みたい

309:この名無しがすごい!
20/01/26 16:24:14 AxqdcyU9.net
虐げられヒーローを救うのって闇をはらう()とか回避しようとかでだいたい幼少期にさくっと終わらせてるのが多い印象
あとその後ヒーローがヤンデレになる確率も高い気がする

ある程度成長してからの虐げられヒーローを救う作品ってあったかなぁ

310:この名無しがすごい!
20/01/26 16:36:51 UsuL7PDS.net
呪いにかけられてるヒーローを
冒険と謎解きしながら最後にヒロインが呪いを解くパターンなら王道

311:この名無しがすごい!
20/01/26 16:48:09.82 leagwb6v.net
石にされた王子を旅の末に助けたけど
私はもうあなたに相応しくないと身をひこうとする
君の罪も一緒に背負おう的な返しをする王子
そんなゲームがあってハマったなあ
完全にヒロインポジなのに男前だった
呪いとかで検索したらいいの出るかな

312:この名無しがすごい!
20/01/26 16:49:24.36 771EZ76d.net
>>301
そう言えばアヒルに変わった王子をっての読んだ覚えあるなぁ
ラスト覚えてないからエタったかな

313:この名無しがすごい!
20/01/26 17:05:15.03 qPnC96HS.net
男の奴隷買うやつとかはけっこう見る気がする>虐げられヒーロー

314:この名無しがすごい!
20/01/26 18:07:32.09 7u+O9c69.net
愛し子はパパの愛が重すぎる
読んでないんだけど感想欄とタグの話させて
あらすじから嫌な予感がしたから読む前に感想欄みたらやっぱり恋愛薄の百合要素
主人公が異性愛者でも脇百合とかつけてくれればいいのに…
感想欄に感謝してブラバした
話としては面白いみたいだけど苦手要素は避けたい

315:この名無しがすごい!
20/01/26 18:14:26.38 7u+O9c69.net
>>305
連投ごめん
脱字で勘違いの中傷になってる
「薄」百合要素

316:この名無しがすごい!
20/01/26 18:49:51 YnVtmGlY.net
たまにはヒロインが容姿が醜くて


317:スの才能もないヒーローをって話ないかな



318:この名無しがすごい!
20/01/26 19:12:29 kcNqLXuv.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
もう完全ヒーロー不在物語


最近読んだ美醜逆転の話で女性は太っているほど美人ってのがあった
異世界転移したヒロインが元の世界でいう超絶イケメンとその世界では凄い美人であるヒロインの話
太ってるほど美人ってずいぶん大雑把だなぁと思っていたら、オークの種族が美男美女とされていた
そんな世界で仮にも人間の女性がすごい美人って…
元の世界で人間に見えてたんだろうか?

319:この名無しがすごい!
20/01/26 19:17:05 leagwb6v.net
呪いで醜いモフモフの方がいいです的な短編を
さっき検索して読んできたけどお望みのとは違うね
平凡醜いで検索かけたら美醜逆転出てきた
心根がイケメンなのはキーワードわからん

320:この名無しがすごい!
20/01/26 19:44:48.00 uTwVgycu.net
化物侯爵様とお見合い中
はヒーローが見た目化物だけど侯爵だからなぁ
むしろこの化物侯爵の両親のが凄いかも
侯爵家のひとり娘が完全な触手の化物に惚れて結婚するから

321:この名無しがすごい!
20/01/26 19:48:28.17 ENdwC4oR.net
>>308
美醜逆転系でオークがトップ、エルフが最底辺
というのはまれによく見るパターンかなあ

322:この名無しがすごい!
20/01/26 19:56:09.71 oJqs1prN.net
稀によく見るは多いのか少ないのか分からんけど、美醜逆転物はなろうの中でも最悪に嫌い

323:この名無しがすごい!
20/01/26 20:25:21.03 V1ySzTZY.net
昔の中国みたいに
デブは金持ちの象徴だから美人扱いされてるとか
理由があればアリ

324:この名無しがすごい!
20/01/26 20:47:35.15 L0vxIUIF.net
なんかMIBシリーズの「この世界に入ってからモデルがみんな宇宙人だと知って大ショック」みたいな台詞思い出したw
棒みたいな手足に高身長9頭身が美人の一角を占めるってのは、人類の歴史の中でも特殊かもね
世界的には最近揺り返しが来てる気もするけど、日本はまだ痩せ市場なんだろうなー

325:この名無しがすごい!
20/01/26 21:42:24.42 nLgZoEsn.net
みんなの「読んでみたいけど中々ないタイプのヒーローとヒロイン」ってどんなのがある?
私はイケメン好きミーハーヒロインとそこまでイケメンじゃない面倒見の良いヒーロー

326:この名無しがすごい!
20/01/26 21:54:12.06 d4ykC23D.net
美醜逆転モノって自分が今まで見てきたものは
それまで平凡だったけど転移先では美人扱い、異世界基準の美形男子に迫られるけど
地球基準ではフツメンかそれ以下なので異世界では不細工扱いされてる地球基準のイケメンとくっつきます
って話ばっかりだったので結局顔でしかないしつまらないと感じたな
主人公基準フツメンのヒーローが頑張って顔以外でヒロインにカッコいいと思わせるとか
美人だと持て囃された顔だけヒロインが逆転世界で反省して顔も中身もいい女になるとか
美人扱いされて舞い上がってるところに自分に靡かない相手が出てきて気になるとか
逆転してることを活かしたエピソードが欲しい

327:この名無しがすごい!
20/01/26 22:06:06 MrKdnXpR.net
美醜逆転は前世不細工だったけど今世で超絶美形に転生出来たから人生謳歌するぞ!じゃなくて周りは美形扱いしてくれて調子乗るけどたまに鏡見て我に帰る、みたいな葛藤が面白いから好き
あとわりと欲望のままに生きてる主人公が聖人君子扱いされる勘違い物として楽しんでる
5chだと何故か評判悪いけど

328:この名無しがすごい!
20/01/26 22:07:45 mZYKRmTp.net
美醜逆転ものでいいなと思ったのは、
私面食いなのってはっきり相手(向こう基準ブサメン)に告げてたの
ぐらいかな。
メンクイ少女とブサメン君 がこっちに転生


329:オてきたパターンだったのと もう一つぐらいあったと思うんだけどタイトル出てこない



330:この名無しがすごい!
20/01/26 22:27:01.41 LxS0HkHM.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
もうヨナスがヒーローでいいじゃないと思ってきた
分野違えど同じ制作サイドでダリヤを守れる程度に実力がある
実家サイドが多少不穏でもダリヤチートでなんとかなるだろ

331:この名無しがすごい!
20/01/26 22:29:10.83 MUBCF+Vv.net
美醜逆転ってぶっちゃけただの出落ちで自分が不細工な状態でいかに楽にモテるかって話だから
発想の醜さはさておきそこまで練って話作るタイプの設定じゃないんだよね
美形がそっちの世界行って迫害されるとか中立普通顔が美醜逆転世界でその世界の不細工(美形)に恋する話とか
最後に美醜逆転の価値観が元に戻って不細工が築いてたハーレムが崩壊するとか
考えようによってはできなくもないけど設定を皮肉るネタは上手くやらないと面白くないし
どんな話でも結局顔かよに収束しちゃうw

332:この名無しがすごい!
20/01/26 23:10:26.10 YEA5A2uo.net
>>151
それで男とゲスパーするキミにクソワロタ
3Pしちゃえば解決だと女ながら思うぞ

333:この名無しがすごい!
20/01/26 23:17:51.04 L0vxIUIF.net
かなり昔に読んだラノベで、交配可能な知的生物の種族が多岐にわたり過ぎて日本人ののっぺり地味顔が一番美人って設定合ったな
それぞれの種族固有の美人はちゃんとあって、個性がないから他の種族の特徴が混ざっても極端な姿にならないって理由の美人
そういう理由でほめたたえられたヒロインが「それってブスって言われてるのと同じ」と落ち込む
これはその作品の世界設定のほんの一部で、容姿を描写する時にちょっと出るくらいなんで重要じゃなかった
恋愛とかモテとかに焦点置かない作品ならそんなに気にならないかも

334:この名無しがすごい!
20/01/26 23:19:00.86 RWaB/ZZ7.net
美醜逆転ネタって調理難しいし人を選ぶよね
自分は上手い作者のなら読んでみたいけど
美醜逆転設定できっちり萌えさせてくれる作者なら美醜逆転抜きでも普通に面白い作品書けそうだとも思う
美醜逆転とは違うけど
現代日本人と同じ感性をもつ転生や転移主人公が
人間の顔から大きく外れた顔を持つ異種族ヒーローに最初は戸惑うけど
やがて性格に惹かれて恋をして結ばれる話は好き
前に外見がガチ昆虫の紳士ヒーローと恋する作品が面白かった

335:この名無しがすごい!
20/01/26 23:22:40.19 YnVtmGlY.net
美醜逆転だと自分がその相手を好きなのは結局外見だからね
さっき読んだのでもイケメンが人々にぼうりょくを振るわれて虐げられていた

336:この名無しがすごい!
20/01/27 00:02:29.45 /bLPzvo/.net
美醜逆転ものって、ヒーローが容姿を気にしすぎていてダメ
お前のアイデンティティそれしかないのかと思うと萎える

337:この名無しがすごい!
20/01/27 00:39:43.22 DbwlG2lw.net
>>315
ヤンデレではないけどヒロインがいないと精神的に死にそうな闇の深いヒーローと
明るくてポジティブ思考なヒロイン
ヒーローがヤンデレではないってとこが大事なんだけど
それっぽい話だとすぐにヤンデレてしまうのでなかなか見つからない

338:この名無しがすごい!
20/01/27 00:47:17.22 pNQabG3t.net
>>325
わかる
腕っぷしが強いとかの付加価値があってもヒーローが外見コンプすぎて卑屈だから魅力が伝わらないんだよね
あとヒーローがヒロインに惹かれる理由が美人なのにオークみたいな美形には靡かず自分を選んでくれた、
見た目で人を差別しない聖人って認識だから
読者目線では見た目だけで惚れ込んだヒロインと違いすぎてあなた騙されてますよと言いたくなる

339:この名無しがすごい!
20/01/27 01:52


340::23 ID:C/Q0TnP7.net



341:この名無しがすごい!
20/01/27 03:58:20.41 iC9F/qve.net
>>319
しばらくはヨナスと進みそうで、でも進まない流れだと読み取った
けどヨナスはことごとく自分は魔付きだからがうざく感じる
まぁ、ヴォルフに似てるよね
作者は自分は〜〜だから、という男キャラが好きなんかな
ちょっと飽きてきた

342:この名無しがすごい!
20/01/27 06:23:20 eQVU1A8V.net
>>329
ヴォルフなんて今回一行くらいしか出てなかったわw
しかもセリフなしw
ちなみに前回は登場なし
脇のマルチェラだっけ?が侯爵家の落とし胤とか
脇役盛り盛りにしてバランス悪いったら

343:この名無しがすごい!
20/01/27 06:25:52 xaN1WEST.net
>>315
前回当て馬ムーブで振られたヒーローと
拗らせて私を好きなヒーローなんてヒーローじゃない
と思ってるヒロインかな

ヒーローの落ち込んでる理由が
前作ヒロインを想ってるのねと勘違い系

344:この名無しがすごい!
20/01/27 06:33:24 iC9F/qve.net
>>330
まぁ、でも今回は試金石な気がする
読者の反応を見ながらだろうけど、ヨナスルートの評判よかったらそっちになりそう
本好きと同じようにヒーロー交替もありうる雰囲気をわずかに感じなくもない

345:この名無しがすごい!
20/01/27 07:23:40 OGlIK11L.net
>>332
本好き、最初のヒーローとくっついてほしかったな
しばらく会ってないしずっと遠くにいるはずなのに魔の根だかに取り込まれそうになったマインが最初に叫ぶのがルッツの名前だったの本当に良かった
そりゃあ顔もスペックもフェルディナンドの圧勝だけど
こんなに物語進んでからヒーロー交代しても違和感ないレベルに圧勝だけど

346:この名無しがすごい!
20/01/27 07:42:53 64aZSLdT.net
魔導具師ダリヤはこれか母方の貴族家やら王族とかもでできそうだしこのペースだと1000話くらいまで引っ張れる
読者がついて行けるかは知らないけど

347:この名無しがすごい!
20/01/27 08:06:04.87 xaN1WEST.net
>>333
普段当て馬好きだから障害あっても
今回もルッツのほうだろうなと思ってたから驚いた
ルッツはルッツで好き
どれだけ前の想いが大事だったのかを描写されてるほうが
魅了で酷い目にあったヒーローなんだぜ展開よりか好み
魅了は便利だとは思うけども

348:この名無しがすごい!
20/01/27 09:23:49.98 tmU2GtU/.net
>>315
漆黒のシャルノスのMとか性別逆だけど月姫のアルクェイドとか恋をして機構から人になるヒーローが読みたいんだけどあまりないね

349:この名無しがすごい!
20/01/27 10:50:22.07 AcTa4KWP.net
>>322
月光界かな
懐かしい
あれは顔というより
獣相がなくて他の色と混ざったときに調和が取れやすい色が美人
究極の美人はつるんとのっぺらぼうって世界だったからな

350:この名無しがすごい!
20/01/27 12:10:32.18 xsyEDlSX.net
>>332
ヨナスルートと言うよりヨナスが当て馬になりそうな気がする
ヴォルフが気持ちを自覚する舞台装置にされそう

351:この名無しがすごい!
20/01/27 12:21:50.52 iC9F/qve.net
ルッツは広げる余地がなかったからね。
フェルディナンドも実は領主一族、実は貴族でも凄い、実は学院でも元首席……とかどんどん設定が増えていったし
今回のヨナスは実家についてヴォルフより広がりがありそうなので、交替もあるかな?
という気がしてるだけ
ヴォルフは商会パートや製作パートであまり出番を作れないしなぁ

352:この名無しがすごい!
20/01/27 13:16:00.27 LsN2tj6y.net
Everlasting
前半のヘタレがヒーローじゃなくて安心した
ストレス鬱展開多めだけど感想見るまでもなく前書きや文中でクッション入る
レイプされそうなシーンで※ここで犯されると社会的に詰みます!!(要約)にはワロタ
でもこういう解説無かったら不快感あったと思うんだよね
誘拐展開でいつも誘拐された時点で令嬢人生終わったと不快になるし
不都合ポイント分かってます解説がストレス鬱展開のクッションになると初めて知った

353:この名無しがすごい!
20/01/27 13:20:16.37 64aZSLdT.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
ヨナスってダリヤより20くらい年上だと思ってた
容姿もイマイチわからんのだけど美形?

354:この名無しがすごい!
20/01/27 13:38:55.77 Pa/arKxg.net
>>315
ケモノなヒーローとヒーローを安直にモフらないヒロイン
スキンシップやめて欲しいんじゃなくてヒーローに犬猫撫でる感覚で接するのをやめて欲しい

355:この名無しがすごい!
20/01/27 13:44:07.34 dNHYMjQg.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
ダリアとヴォルフがグダグダ両片思いしてるのは
出会って三度目にお友達同盟を組んだ
身分が違いすぎる
あたりが遠因で今回やっとダリヤが男爵位内定だから
爵位もらってお友達同盟解消がないと無理だろうし
まだまだはっきり恋愛になるのは先では

356:この名無しがすごい!
20/01/27 15:38:08.91 KlyGOiGa.net
>>339
ルッツに魔力を得たいとか外国の力を得たいとか
そういう野心?というか理由があったら違ったかもなあ
世界やばいことになるけど
淡い淡い恋未満ってやつは難しいね

357:この名無しがすごい!
20/01/27 19:14:13.81 5PipztSz.net
>>342
今までに上がった理想の中で一番難易度高そうなやつだ…
根暗コミュ障子爵以下の身分のヒーローと天真爛漫な王女のヒロイン
暗い男と明るい女、身分の低い男と遥かに身分の高い女の組み合わせが好き

358:この名無しがすごい!
20/01/27 19:25:30.90 9NLEvHSb.net
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
コミカライズ面白くなかった……
人気らしいけど小説のほうがおもしろい?

359:この名無しがすごい!
20/01/27 19:48:54.41 RSakh9MQ.net
>>346
どっちも編集の仕込み作でつまらない

360:この名無しがすごい!
20/01/27 20:01:00.45 iC9F/qve.net
>>346
あれは賢者の孫と同系統かな
新鮮味やリアルティのある心情の機微を求めるなら外れ
とにかく適度にストレスフリーな物語を読みたいなら最適だけど

361:この名無しがすごい!
20/01/27 20:09:52.22 1h/qiAM0.net
>>346
主人公の頭が弱すぎて読んでてきついしヒーローが誰なのかもよくわからないしで早々に切ったなあ

362:この名無しがすごい!
20/01/27 20:11:34.54 1+s+z3Ho.net
つまり金出さない意識高いネット層には叩かれるけど気軽に金出す深く考えない一般層にはウケて売れる感じか

363:この名無しがすごい!
20/01/27 20:45:01.78 9NLEvHSb.net
>>347-349
ありがとう、表紙が好みだから買うか迷ってた
漫画はありえない理由で置いていかれたりイライラする
これからストレスフリーになるみたいだからWeb読んでみてから決めます

364:この名無しがすごい!
20/01/27 21:33:11 6POBg/uI.net
>>346
それ何の予備知識もなく読んだけどつまんなくてそっとじしたことしか覚えていない

365:この名無しがすごい!
20/01/27 21:51:33.05 7dqcXpQx.net
それでも平凡は天才を愛せるか?
完結済み ミステリーなんだが、殺人事件などはない(読了


366:してないので多分) 男子大学生が主人公の現代の話だが、口調や文体からもっと古い作品にも感じられる 伏線が多くあって、答え合わせが楽しい



367:この名無しがすごい!
20/01/28 00:44:11 RvgJOstS.net
>>315
商業ではコナンといいポケモンといい褐色ヒーローブームなのになろうだとあまり見ない気がする

368:この名無しがすごい!
20/01/28 01:37:26 6xwJZMgi.net
>>354

割と好きだけど、ナーロッパ世界観では褐色肌の表現が難しいかも

サブタイトルが凝ってる作品が好きなんだけど、異世界恋愛カテだと少ないよね

369:この名無しがすごい!
20/01/28 02:35:22.16 nEPeKkgK.net
褐色ヒーローの話読んだことあるからなろうにもいるにはいるよ
白人種の多いナーロッパでは見下されるというお約束込み
そこを実力で成り上がるのもお約束
自分と真逆の嫁をゲットしたあたりかなりコンプレックスがあったと見た

370:この名無しがすごい!
20/01/28 04:32:39 tEZ62SjO.net
異世界恋愛しか読んでないんだけど
そこそこ長くて人気ある作品の感想欄で上から目線の長文書いてる男がいるなと思ってたら
ほかの色んな作品でも同じようにウエメセコメント書いてることに気づいてゾッとした
どれも異世界恋愛なのに
男が読むなってわけじゃなくてウエメセ長文がキモい

371:この名無しがすごい!
20/01/28 05:44:20.62 +Urp2Nl9.net
そういえば感想欄って読んだことない
又聞きしてるとカオスで読むのにノイズになるかなと

372:この名無しがすごい!
20/01/28 06:49:19 5yW6oUSH.net
>>358
質問に裏設定や小ネタ返してる作者もいるしよく読むけど
たまにもの凄い上から目線長文や重箱の隅つつきがいてうわぁ…ってなる

373:この名無しがすごい!
20/01/28 07:48:43 myeXzlkK.net
異世界のんびり農家なんて
あんなのんびり作風なのに、感想欄は荒らしと俺が考えた最強ストーリー語りと設定の穴突く人と自治厨がバトルして酷い有様だった

374:この名無しがすごい!
20/01/28 09:21:24 4UsOg5bS.net
>>357
あるあるw

あちこちの作品で赤ペン先生やってるけど
その赤ペンのほうが間違ってる毒とか
編集になったつもりか構成についてあれこれ上から目線の毒とか
ありがちだよね

一番気持ち悪いのは
男性向けでローティーンの女の子が出てくると
その女の子の初潮について緻密な描写しろって
毎回無茶苦茶長文で注文つけてる男
もちろんどの作品もその女の子や他の女性キャラの
初潮はもちろん生理についての描写等は皆無

375:この名無しがすごい!
20/01/28 09:24:40 v3zff7Jg.net
>>361
そいつまだそれやってたんかい
ずっと前からいるんだよなぁ

376:この名無しがすごい!
20/01/28 10:22:38 k+w1P4PM.net
>>361
なんか自分の欲求の肩代わりを求める男読者ってたまにいるよね
今はもう>>358と同じく感想欄はノイズと思って見ないから状況分からないけど
記憶に残ってるキモいのは人外女キャラには絶対に人化して巨乳美女にしてくれとか
ヒロインに限らず女キャラが出てきたら巨乳にしてカップサイズを詳しく書いてくれとか
VRMMO物なら女キャラとリアルで知り合わせて恋人にしてくれとかの女に飢えてる男読者
一時期あちこちの感想欄に湧いて感想じゃなく要望しか書いてなかったから覚えてしまった
ある程度の人気作ならまだしも評価点が低かったりブクマが増えないと
そういう要望でも下手に作者が取り入れてしまいそうで怖いと思った

377:この名無しがすごい!
20/01/28 10:33:08.23 LTEQU1mC.net
そういうのは特殊例だろうけどキモいね
1人が延々と1話ごとに誤字やら表現こっちのがいいだのここが間違ってるだの感想欄にずらずら書いてるのはわりとよく見る

378:この名無しがすごい!
20/01/28 11:41:24 a3YzeGwN.net
今私のお母様は追放された元悪役令嬢でしたにも沸いてるけど
誤字報告有効なのにわざわざ感想欄で毎回なにかしら指摘してる
この人あちこちで見かけるよね
他の人の感想が読みたいのに校正気取りで鬱陶しいくて邪魔くさい
参考意見だから報告機能でやらないにせよせめて他者に見えないメッセージで作者にだけ送ればいいのに

あとラスボス的な立ち位置の幼女の話で恋愛カテゴリだからこんなでもちゃんと将来恋愛しますよって作者が言ってるのに
こんな性格の主人公はモテないし恋愛無理だと複数の男性読書が毎回しつこく感想で言ってるやつがあって
男性目線だと恋愛対象として魅力のあるタイプのキャラじゃないのはわかるけど
まだ幼女でこの先どう成長するかもわからないのにうるさくて
そのしつこさが作者にかまって欲しくてやってるようにしか見えないのもあって
お前らの方が気をひきたくて嫌なことしつこく言い寄ってくるモテない男の典型だよとうんざりする

379:この名無しがすごい!
20/01/28 13:01:47 fJkcP5nj.net
>>365
私が追ってるやつもヒーローに対し弱者が粋がるな(笑)とか何もせずに守りたいとか反吐が出る(笑)とか言い訳野郎なら失望されて当たり前(笑)とか粘着してるやつがいるわ
マジで文末に全部(笑)つけてんの
不遇をかこってたヒーローがヒロインと会って最強への道を踏み出すって話でヒーロー強くてヒロイン守るし言い訳もしてないし失望もされてないんだが……
というかこの感想書いたやつがヒーローの立場になってみて同じこと言えるなら尊敬するわ、一周回って

380:この名無しがすごい!
20/01/28 14:13:11.93 krkmZmxF.net
>>361
キモすぎる
ミュートしたいので可能ならID教えてほしいです

381:この名無しがすごい!
20/01/28 17:38:11.14 160imxns.net
>>367
いやいや、今まで遭遇してないものにわざわざ接触することもないでしょ
今後運悪く遭遇したらその時にミュートすればいいと思うよ
今はそんな奴もいるのかくらいに思っとけばいいのでは

382:この名無しがすごい!
20/01/28 19:13:22 1JPH8Em2.net
長文になればなる程的外れな上めせ感想なんだよな…
物語に絶対の正解なんてないうえに、編集でもない素人の意見だもの
長々長々書いて全部的確で大正解なら天才だ

383:この名無しがすごい!
20/01/28 19:44:44.88 xyvModuE.net
>>361
所長や整理は悩むだろうけどまあ普通作品には出ないね
娘の整理を気持ち悪いと言った母親を憎むとか漫画であったけど

384:この名無しがすごい!
20/01/28 21:50:39 YgUW/SfB.net
5〜6歳までの幼女期メインで恋愛ジャンル投稿するなら最初から成長させる気がない事をあらすじに書いてほしい
1歳の洗礼で王子に見初められるやつとか何が恋愛として楽しいのかわかんない

385:この名無しがすごい!
20/01/28 22:20:34.53 xyvModuE.net
成長させる気はあるんじゃね

386:この名無しがすごい!
20/01/28 22:24:53.40 xY8+0tR9.net
なろう系は反ファミみたいな作品ばっかりでイライラする
そんな作品が上位にくるんだから尚更

387:この名無しがすごい!
20/01/28 22:26:03.95 xyvModuE.net
男女平等ならいいけど男性差別を平気でするから

388:この名無しがすごい!
20/01/28 22:33:56.37 cEkMWptY.net
男性向け作品は女がモノ扱いで男主人公が女奴隷何人も連れてる男尊女卑が強い作品が多いけど
女性向け作品は昔のヨーロッパ風の男尊女卑がベースの世界観で
女性なのに活躍して権力持ち男性に気に入られちゃうヒロインちゃんが出てくる作品が多い気がする

389:この名無しがすごい!
20/01/28 22:36:48.65 xANAmhmK.net
0歳のまま成長しないでひたすらバトルしてるけど恋愛!よりかは……まぁ……

390:この名無しがすごい!
20/01/28 22:38:12.5


391:1 ID:xyvModuE.net



392:この名無しがすごい!
20/01/28 22:47:25.82 KqpjURAT.net
女装主人公(しかもほとんどの女の子よりはるかに可愛い)って女受けはいいのかね?
ちなみにBLではない。

393:この名無しがすごい!
20/01/28 22:51:47.36 xyvModuE.net
もし神様が好きな体に生まれ変わらせてくれるなら
絶世の美少女に見える美少年に生まれたいかな
もっとも現実にそんな人いなそうだ

394:この名無しがすごい!
20/01/28 22:59:34.25 v3zff7Jg.net
>>378
ものによるんじゃね
属性だけでは受けるか受けないかは判断できん

395:この名無しがすごい!
20/01/28 23:02:07.63 AwUnKmz4.net
>>378
嫌い
そういう展開出てきたら切る

396:この名無しがすごい!
20/01/28 23:06:24.54 KUDlkMBm.net
>>375
もっとマシな作品が表に出ないかなぁ
なろう男向けはどうにも似たり寄ったり

397:この名無しがすごい!
20/01/28 23:33:58.83 tEZ62SjO.net
>>378
女装とは違うけどルックスも中身も男前ヒロインと女の子みたいに可愛いルックスで腹黒ヒーローなら
少女漫画でたまに見かけるからニッチな需要はあるんじゃない

398:この名無しがすごい!
20/01/28 23:46:57.39 wCDdq/AQ.net
前に女装男子ヒーロー物読んだ時は
ヒロインとくっつく過程が百合臭くて気持ち悪かった
最終的には男の格好になったとはいえ

399:この名無しがすごい!
20/01/28 23:53:18.03 hEC5LIVD.net
>>371
一歳の赤ちゃんを好きになる男ってヒーローとして変態すぎない?
幼児期をだらだら書く話って
チート幼児をチヤホヤする大人たちがうざくて苦手
明らかに異常なのに「うちの子すごい!」で済ませる大人に囲まれて育てば
そりゃあ無自覚上メセの感じの悪い主人公が育つよな

400:この名無しがすごい!
20/01/29 03:11:43 sP3WqC39.net
過程上仕方ないとはいえ5歳と20歳のカップリングでキスマとか
6歳の初恋を見守るCMとか幼児に性的な眼差し送ってるようでなんかヤダ
13歳で結婚して16歳でまだ犯ってないの?は平安時代かよおもた

401:この名無しがすごい!
20/01/29 03:48:43.27 S0dkkhth.net
>>382
キモオタ向けの作品なんてほっといたら?

402:この名無しがすごい!
20/01/29 13:42:57 OnhIrCLS.net
>>382
わかるわかるもっとマシな作品が表に出ないかなぁ
なろう女向けはどうにも似たり寄ったり
>>387
まさに女キモオタだよね
喪女の妄想欲望性欲をおキレイに取り繕ったつもりになってるのが気持ち悪いよね
上品ぶってるのがさらにタチ悪い

403:この名無しがすごい!
20/01/29 14:41:33.34 RDlF51cS.net
異世界召喚されてきた聖女様が「彼氏が死んだ」と泣くばかりで働いてくれません。ところでその死んだ彼氏、前世の俺ですね。
聖女ただのビッチじゃん
事情がどうだろうと召喚後の行動がひどすぎて同情すら出来ない
ヒーローサイドも魅力的な人誰もいないっていう

404:この名無しがすごい!
20/01/29 15:24:16.82 x752SOjZ.net
縁切り岬
こういう余韻ある終わり方するホラー好き
主人公と友人の人物造形がリアルなのがまた…

405:この名無しがすごい!
20/01/29 19:24:02.96 w0CQDOer.net
彼氏がいた奴なんて聖女じゃない

406:この名無しがすごい!
20/01/29 19:40:04.72 1To82eqj.net
ID:w0CQDOer
今日のNG

407:この名無しがすごい!
20/01/29 21:06:11.34 9eRyDSfm.net
どうかあの女と夫の縁を切ってください
怖くて面白かった
周りにこんな女いたら怖すぎる

408:この名無しがすごい!
20/01/29 22:16:27 4/1aLD4Z.net
王太子妃ですが、エルフの番に選ばれました

悲恋タグ有で全体的に暗くて重苦しい
よくある番だヒャッホーみたいなのは一切ない
でもせっかくなのでこのままの雰囲気で完走して欲しい

409:この名無しがすごい!
20/01/29 22:23:36 eSGQYmr7.net
勇者様の幼馴染という職業の負けヒロインに転生したので、調合師にジョブチェンジします。

途中まで読んだけど保身ばっかの女主人公が鼻につく
嫌われそうになると速攻言い訳かまして幼馴染勇者をいいように操縦する始末
なんだろこの気持ち悪い感じ

410:この名無しがすごい!
20/01/30 08:26:01.48 HmGOsMsM.net
なんか無駄に感じ当てはめてる作品て違和感が先に立ってしまって読む気が失せてくる。
「どういうこと?」って台詞に「如何いうこと?」とか「どう謂うこと?」とか書くやつね。
しかも毎回、違う人物でもそうだと、それこそ単に漢字使いたいだけかいと思ってムズムズする。
ははっ!とかフフッ!とか不自然な笑い方を多用したり、ズブッ!とかギンッ!とかの擬音をわざわざ一行おいてここぞというシーンで使われるのも駄目になってしまった。

411:この名無しがすごい!
20/01/30 09:33:50.01 C9WCJ0Ty.net
その作者厨二病患ってそう

412:この名無しがすごい!
20/01/30 12:31:03 ZISNl/Fg.net
クラス単位の異世界転移や転生ってよく考えたら残された人には普通に痛ましい事故や事件だな

413:この名無しがすごい!
20/01/30 15:17:11 4U7xKV8e.net
>>395
自分も途中で切ったやつだ
幼馴染勇者をキープし続けるスタンスが気持ち悪すぎて無理だった
死にたくないから幼馴染イケメン勇者とは恋人にはならないと保身に走りまくってるくせに
アレコレ言い訳して付き合っていると同様の言動し続け美味しい位置をキープする糞ビッチな主人公に辟易して脱落

「友達」って言葉を使って自分に惚れている男友達(イケメンに限る)をスキンシップ多めに接触して
都合のいい彼氏未満な存在をキープしている女って現実にもいるけど同じ女からしたら引く存在なのに
それが女性向け作品の主人公って書籍化にコミカライズ大丈夫なんか?って思った記憶

414:この名無しがすごい!
20/01/30 17:53:37.10 zYYPM7jT.net
・六姫は神護衛に恋をする 〜最強の守護騎士、転生して魔法学園に行く〜
魔法学園云々はともかくあらすじ見た限りは良さそうかなと思ったけど、本人7歳義母が19歳とかで警戒してたら
義母&義妹との入浴イベントが入れ込まれて義母の胸が背に当たってドキドキとかがでてきて14話で脱落
考えてみたらこの作者他の作品で、女同士でいきなり胸を触ったり掴んだりさせてたわ
やっぱりそういう性的な妄想を入れ込む男作者に当たったら
見なかった事にしてブラバするんじゃなく地道にミュートしてかないとだめだね
てかよくよく見たら"六"姫だから、タグにはなかったけどハーレムになるんだろうなってタイトルだった…

415:この名無しがすごい!
20/01/30 18:53:31.52 IjFIxG6G.net
>>373
玉の輿狙いのぶりっ子ライバルdisとか
化粧、ピンクや着飾る事への嫌悪、
媚びない飾らない女主最高! ってテンプレフェミも多いけどね

416:この名無しがすごい!
20/01/30 18:57:39.73 XxR2t98+.net
王太子妃ですが、エルフの番に選ばれました
悲恋タグってことはヒロインは浮気旦那を思い続けるのかな
エルフの番として幸せになるなら悲恋ではないよね?

417:この名無しがすごい!
20/01/30 19:01:51.98 yWW6YO2a.net
悲恋タグは人によって解釈が違うっぽくてええーーとなることがけっこうあるよ…
自分は「悲恋」はヒーローヒロインが結ばれない派だが、途中でちょっと障害があるだけで
悲恋扱いしているのを時々見かける

418:この名無しがすごい!
20/01/30 19:31:37.00 w/HHGHLt.net
悲恋って最後は身を投げて死ぬんじゃないのか

419:この名無しがすごい!
20/01/30 20:57:07.04 xRaZwrcY.net
恋は成就するけど片方もしくは両方死ぬのが悲恋だと思ってる
少なくとも悲しい=切ない(けれども成就する)恋の類いではないよなあと

420:この名無しがすごい!
20/01/30 21:02:56.43 Zgx39lom.net
王太子妃ですが、エルフの番に選ばれました
王太子がヒーローだとしたら悲恋だけどそうじゃないんだろうな

421:この名無しがすごい!
20/01/30 22:05:17.03 Br+pRIoP.net
生死はともかく、結局恋愛として実らずに終わるのが悲恋でしょ
想い合っていたけど身分差で引き裂かれたとかも悲恋
ヒストリカル系でありがちなフレーバーだと
例えば祖父母世代がそれで、孫同士を娶せようとするとか
何にしても最終的に結ばれるなら悲恋とは言えない

422:この名無しがすごい!
20/01/30 23:21:49.47 DOsG4KXS.net
本当は両思いだけど片思いだと勘違いしてすれ違って結ばれない悲恋
両思いだけど身分の隔たりや家の事情で結ばれない悲恋
両思いだけど結ばれないならと心中を選ぶ悲恋
両思いだけど片方が夭折して1人取り残される悲恋
結ばれるまでに紆余曲折あって辛い思いをするから悲恋
悲恋でざっと思いつくシチュエーションだとこんな感じだ
最後の一個は自分は悲恋とは違うと思うけどね

423:この名無しがすごい!
20/01/30 23:45:01.14 GP+vyRcW.net
というか最後のやつは辞書的な意味とも違うし…

424:この名無しがすごい!
20/01/31 02:47:21 9IHx2cx7.net
要は悲恋って恋愛におけるバッドエンドだよね
途中でいろいろあったとしても最終的に結ばれて恋愛が成就するなら悲恋じゃない
大団円なのに途中で辛く悲しい思いをしてるからって悲恋タグ入れてる作者がいたら
頭の中身を疑う

425:この名無しがすごい!
20/01/31 07:28:36 s3KLFWoI.net
王太子妃ですが、エルフの番に選ばれました

最新話なんかおかしな雲行き
エルフかつて番がいたんかい
愚鈍な浮気王太子がヒーローもあり得るかもしれない

426:この名無しがすごい!
20/01/31 07:53:03 GP0S7Rv+.net
>>411
パターン的に人間である女の番だった魂が繰り返し人間界で転生してて
いつも同じ薔薇の番紋出るところでお察し

427:この名無しがすごい!
20/01/31 10:37:10 MIQboNyJ.net
私の隣に暗黒騎士団団長がいます!

中二病と思ってたら本物だったネタは好きなのでだいたいは楽しんで読んだんだけど大切な相手なら言われなくてももうちょっと手前で助けろよとは思った
いや暗黒騎士団長だし致死率高い解決法ばかりでうかつに使えなかったのかもしれないけどさ
あと強姦未遂描写あったんで苦手な人は注意

428:この名無しがすごい!
20/01/31 12:26:18 uS9/KRd9.net
>>410
そうだね
最後にきちんと結ばれて幸せになるなら大恋愛だわ

429:この名無しがすごい!
20/01/31 21:23:24.19 yKNlPtid.net
ヒーローが不老で女の子が老人になってから迎えに来た短編を読んだときは
いわゆる悲恋じゃないけど悲恋だなと思った
死に別れがすぐに見えてるからかな

430:この名無しがすごい!
20/01/31 21:30:56.28 t5x4RhMv.net
ヒーローとヒロインがどっちも頑張る話が読みたい
相手に釣り合うため、相手に自分を好きになってもらうため、ヒーローもヒロインもどっちも頑張ってお互いに手を伸ばすようなやつ

431:この名無しがすごい!
20/01/31 21:32:04.64 oSUvJQVj.net
>>415
それならメリバでいい
悲恋に対する定義や各人の受け止め方感じ方どうのじゃなく
作者が設定するタグの話の続きなら


432:ウ



433:この名無しがすごい!
20/01/31 21:40:46.09 CIwddfa6.net
王太子妃ですが、エルフの番に選ばれました
なんか婚約者は私の妹に恋をするみたいな流れだわ

434:この名無しがすごい!
20/01/31 21:48:22.84 UVJ3Ep4y.net
>418
この話 なんかヒロインの印象がよくないんだよなー
行動は健気だし頑張ってるんだけど

435:この名無しがすごい!
20/01/31 22:27:35.15 yn8DUcr9.net
書籍化作家のエッセイで悪役令嬢のタグをつけるとPVが跳ね上がるから
タグをつけて、タグの詐欺にならないようにキャンディのイライザみたいキャラを
出しておけ
ってのがあるんだけど、これはどうなの……

436:この名無しがすごい!
20/01/31 22:33:46.60 yn8DUcr9.net
>>384
はいからさんが通るで紅緒と蘭丸がくっ付くみたいな感じ?

437:この名無しがすごい!
20/01/31 22:39:55.17 s3KLFWoI.net
>>419
度が過ぎる聖女キャラって魅力がないよね

438:この名無しがすごい!
20/01/31 22:58:24.92 JycthIjE.net
>>420
キャラがわからない…
てか通じるの?それ
自分それなりに年食っててよく漫画読む方なんだけど…
いわゆる古典漫画でも漫画文庫とかで復刊してるのならともかくさあ

439:この名無しがすごい!
20/01/31 23:10:58.62 5A/dxPMs.net
キャンディキャンディやはいからさんが通る読んでる年代ってかなり上だよね…

440:この名無しがすごい!
20/01/31 23:16:06.53 OhE7Y/NE.net
リアルタイムでは知らないけど聞きかじりレベルでなら知ってる

441:この名無しがすごい!
20/01/31 23:19:42.83 vGc1o3j/.net
40年前の漫画だからもし現役で読んでいた世代なら50〜70才くらいだな

442:この名無しがすごい!
20/01/31 23:21:42.00 yn8DUcr9.net
キャンディ イライザでググれば大量にヒットするし
はいからさんなんて、去年あたり映画がやってたじゃん……

443:この名無しがすごい!
20/01/31 23:22:13.45 NlZEkXOZ.net
小公女セーラにもなんかそれっぽいキツイ女の子出てなかったっけ
見ていないから詳しくはわからんのだけど

444:この名無しがすごい!
20/01/31 23:26:10.40 yn8DUcr9.net
>>428
ラビニアもいいねw
ああいうのが元祖悪役令嬢って感じがする

445:この名無しがすごい!
20/01/31 23:30:02.77 nl5C7egA.net
あまりにも古いアニメとかの話題でついていけないです

446:この名無しがすごい!
20/01/31 23:38:10.26 vGc1o3j/.net
自分もBBAだし親の持っていた漫画で読んだことがあるから分かるけど
例えば星飛雄馬や矢吹丈みたいなヒーローと言われたらお、おう…てなるじゃん
とはいえ最近の漫画やアニメで誰もが知ってる悪役(ライバル)って言われても特に誰と言えないよね

447:この名無しがすごい!
20/01/31 23:40:37.64 EczXoz4B.net
やっぱ一番通じやすいのはシンデレラの姉な気がする

448:この名無しがすごい!
20/01/31 23:55:57.28 NC3Z3v1w.net
>>430
年齢層高いよね
基本名前が上がる漫画だの乙女ゲームだのが検索すると30年ぐらい前の作品
せめてここ10年以内の作品にしてほしい

449:この名無しがすごい!
20/02/01 00:05:33 FVPOAwwv.net
世界名作劇場のラビニアは再放送やってたからわかる
というか今は昔の情報得るなんて簡単だしね…リアタイで見知ったとは限らないし

450:この名無しがすごい!
20/02/01 00:09:25 HNt/yx/3.net
無印雑談スレで延々アンジェリーク語りしてるのは
25年前のゲームでよくそんな語る事があるなと思った

451:この名無しがすごい!
20/02/01 00:09:59 yapJOfZb.net
自分も知らん作品ばっかりだったからフーンで流してたけど別に全部の話についていかなくてよくね?
全員がわかる話をするべきってスレでもないんだし

452:この名無しがすごい!
20/02/01 00:13:30.81 4Vg+PU7+.net
>>435
アンジェリークはリメイク出たからまあ…

453:この名無しがすごい!
20/02/01 00:15:54.96 oAjkvMjN.net
童話が悪役女の元祖か
令嬢じゃないけど豆の上に寝たお姫様とか

454:この名無しがすごい!
20/02/01 00:27:16.34 NVT651tC.net
>>434
他の板で独眼竜政宗の話していたらじじい扱いされたわw
時専chで再放送見ただけなんだけどさ
そういやそれに出てきた猫御前がなろう乙女ゲーヒロインっぽいかも

455:この名無しがすごい!
20/02/01 00:30:08.64 07KCSkc/.net
もしかしてスレ住人の主流は50代以上なの?

456:この名無しがすごい!
20/02/01 00:30:42.71 sBkkNSoZ.net
最近ので考えてみたけど難しい
性格や家柄が悪役令嬢っぽい子はいてもなんか普通に良い人だったりすぐ味方になったりそもそもお友達だったりする
ツンデレって属性が確立されたからとかかな?
ですわ口調のツンデレお嬢様キャラならポンコツからあこがれの人までよりどりみどりなんだけど

457:この名無しがすごい!
20/02/01 00:32:53.06 5bUTLcNF.net
>>439
大河は見たことないけどその場合は愛姫が悪役令嬢?

458:この名無しがすごい!
20/02/01 00:34:11.01 oAjkvMjN.net
乙女ゲームの悪役令嬢って誰が始めたんだろう

459:この名無しがすごい!
20/02/01 00:37:45.73 NVT651tC.net
>>442
愛姫が正妻で子供がなかなかできない状態で、側室の猫御前が政宗とおおっぴらに
イチャイチャイチャイチャしていて「私のほうが愛されているのよ」と言わんばかりに見せつける
そしてわりと陰湿ないやがらせをしてきたりとか

460:この名無しがすごい!
20/02/01 00:40:43.24 5bUTLcNF.net
>>444
それは確かになろう悪役令嬢とヒロイン
史実では伊達政宗と愛姫和解して仲良くなるんだっけ

461:この名無しがすごい!
20/02/01 00:40:54.95 2quad+/i.net
>>440
なろうでダィテス領興亡記を書いていた作者が事故死したとき
52歳だって新聞でばらされてたな……

462:この名無しがすごい!
20/02/01 00:50:09.08 NVT651tC.net
>>445
側室の方に先に子供生まれるんだけど、その数年後にいろは姫、忠宗と
立て続けに子供が愛姫との間にできているので、夫婦仲は悪くはなかったと思われる

463:この名無しがすごい!
20/02/01 00:57:12.16 r2jm7CjV.net
>>447
初めは仲良かったけど愛姫が実家から連れてきた使用人かなんか絡みが切っ掛けで仲が拗れて長年仲が悪かったって伊達政宗関連の本で読んだ覚えあるんだけどなぁ
で和解して子供生まれてって

464:この名無しがすごい!
20/02/01 01:11:15.60 gJsXYbTp.net
嫌がらせをしてくる方が悪役なイメージだけど逆か

465:この名無しがすごい!
20/02/01 01:14:05.82 NVT651tC.net
>>449
それは一般的にはそうなんだけどw
今言っているのはなろうの悪役令嬢となろうの乙女ゲーヒロインの話ね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

199日前に更新/312 KB
担当:undef