【小説家になろう】女 ..
[2ch|▼Menu]
129:この名無しがすごい!
20/01/19 22:00:18.63 nPANKnWl.net
フェアリーキスはサイコホラーレーベルじゃないので致し方なし

130:この名無しがすごい!
20/01/19 22:22:03.69 OQSTtT1U.net
なろうで恋愛要素ありの冒険ファンタジーって案外見つかんないもんだね
仲間たちと旅をしながら芽生える恋心……燃えもあって萌えもある
一石二鳥なのになー

131:この名無しがすごい!
20/01/19 22:25:13.59 WuPkAfzd.net
>>128
なろうでは難しいよ多分 自分は2作程しか見たことない

132:この名無しがすごい!
20/01/19 22:34:52.55 z9E7ygAU.net
あってもポイント低くてエタってそう
あとは婚約破棄して冒険者になる系は稀に見かけるけど激強令嬢が魔物倒して崇められるだけでナンジャコリャってなった印象しかない

133:この名無しがすごい!
20/01/19 22:37:00.28 LSSJYKA8.net
なろうは似てるの多いからね
ブクマ整理してるとあらすじ読んでも内容忘れてるのよくある
タイトル見ただけでストーリー思い出せるのか
言われてみれば書籍化してるのは結構思い出せるかも
途中で切ったやつ含めて
やっぱヒーローや主人公に個性あるって事になるのかな?

134:この名無しがすごい!
20/01/19 23:05:29.44 DiaLXWTN.net
青薔薇の姫の集団逆行転生は面白くなりそうな設定だった
集団転生+享年で時間差あり(多分)で四度目は嫌な死属性魔術師に近いかな
他のちゃんとざまぁ書ける人に書いてほしい
>>122
婚約破棄の無能令嬢 魔力至上主義の王国を追い出されて……
終盤のぷすー!で脱落したまあもうちょっとで終わりだからで読んだけど
感想できもがられてたのにまた出すとは思わんかったわ
憧れのヒーローは同い年でクラスメイトになりましたの時点で切るべきだった

135:この名無しがすごい!
20/01/19 23:06:46.95 OQSTtT1U.net
キャラの個性は本当に大事
キャラ同士の掛け合いが楽しいとストーリーがありきたりでも「あー楽しかった」と思える

136:この名無しがすごい!
20/01/19 23:25:01.26 SqQn2yDB.net
ヒーロの名前がジークかジークフリートって小説に出会う率が多い
使いやすい名前なのかな

137:この名無しがすごい!
20/01/19 23:45:15.20 fW7jGC0i.net
なろうはキャラ名テンプレで印象薄いわね
>>129
2作は何?教えて欲しいわ
乙女ゲー多いけど冒険物で恋愛ね あんな展開のダリアのせいかしら
一般誌ならある王道なのになろう描かないわね カクヨムで見たけど止まっているし
激強令嬢って影姫ねでも恋愛ないわね 思い浮ぶのは迷宮道先案内人かしらもう子供いるけど…
冒険ファンタジーでいい恋愛作品ないかしら

138:この名無しがすごい!
20/01/20 00:23:30.15 JDWR3qwI.net
キモ…
今日のNGこっちまでくんなよ
ID:fW7jGC0i

139:この名無しがすごい!
20/01/20 00:28:50.93 tNfpjsto.net
童貞のネカマみたいな文章っすな

140:この名無しがすごい!
20/01/20 00:41:26.78 9IN1LDW/.net
綾紋姫長朽木夢誌
ずっと昔にブクマして麻呂顔のヒーローが引っかかって読んでなかったけどふと気になって読み出したら一気だった
麻呂顔無理だよーと思いながら読んでたけど結構アリだったwヒーローなかなかいい男だったし
でも序盤の口臭!を最後まで引きずってしまった
口臭いヒーローってありなんだろうかw
面白かったけど

141:この名無しがすごい!
20/01/20 00:55:52.03 399mWigF.net
お邪魔虫の末路
ランキングから 再構築物やるならこれ位しっかりやってほしい
浮気女へのざまぁ(荷物奪って海外置き去り)くそわろた
それでも生き残る実力を夫婦仲妨害に傾けられてたんだからそりゃ敵わんわ

142:この名無しがすごい!
20/01/20 01:31:27.93 erZbo0xr.net
悪役令嬢は反省しました。
主人公に悪ノリで接して、ヒロインとは何も関係はないと説明しつつ妻にするわ、には笑う。
妻にしなくても王太子妃の友人として時々茶友で城に呼べばいいじゃん。
話たいだけで妻なんてありえないし関係ありましたよ、ってことでもやる…。
エトゥーナ以上に愛せる女性は現れない…何言ってんのコイツ…。

143:この名無しがすごい!
20/01/20 08:12:13 qoF5PBaS.net
>>140
読みに行ったら、不評だからとエンドを変えたらしい
変えた後も気持ち悪かったけど

144:この名無しがすごい!
20/01/20 09:35:42 erZbo0xr.net
>>141
ほんとだ、変わってた。
騎士とかいきなりすぎ
普通に友人枠じゃダメなのか
男爵家も引き取ったのに嫁に行かないとか災難。
どっちもヒロインの扱い微妙、気持ち悪いのは変わらなさそう…。
GLのタグがない…正直転生要素がなくてもいい気がした。

145:この名無しがすごい!
20/01/20 10:09:51 PV/z4K5b.net
転生した受付嬢のギルド日誌

それまで普通に読んでたけど日常回で主人公がいきなり阿保になって萎えた
快適に風呂に入りたいから換気のために風魔法を覚えようとするのはいい
けどその掛け声が人生周回してて現世では高ランクの冒険者でもあるはずの人間としてどうなん

「風〜〜かーぜー! ふううぅぅ!」
「ふううぅぅぅ! んんんん! ふううぅ」
「はああああ! ぜーはーぜーはー……そよそよ〜〜……」
原文これ

人によっては言うほど子供っぽいとは思わないだろうし我ながらつまらんことで萎えたもんだと思うけど
なんか一気に冷めて読む気がしなくなった
成人前の箱入り娘とかならともかく若いとは言え子供の頃から故郷を捨てて旅してたらしい
命のやりとりも珍しくない自活してるはずの女の言動としてこれは可愛いとは思えない

146:この名無しがすごい!
20/01/20 10:20:49 FzxhrWHe.net
>>143
これいつも5話ぐらい溜めてから一気に流し読みしてるせいか自分はさほど気にならないかな
(それほどちゃんと読んでないからとも言うw)
でも1話1話毎回きっちり読んでて、かつそれまでも何か鬱憤みたいの溜まってたらわからない

×阿保
○阿呆
なろうでもたまに見るから念のために辞書調べたけど、多分変換候補に出てくる阿保って苗字だよねw

147:この名無しがすごい!
20/01/20 11:38:02.82 v0+bTwLp.net
悪役令嬢は反省しました。
本人に呼びかけるときに「名前+令嬢」って初めて見たわ
個人的な感覚だけど、「令嬢」って気を使わなきゃいけない人の娘を指すってイメージが強いんだよね
だから、本人に呼びかけるときに使うのも違和感だし、「ユナ男爵令嬢」みたいに身分を省いた言い方しないのも違和感
なろうでたまに見る国王(あきらかに身分が上の人)が貴族の娘(身分が下の人)を令嬢っていうのもちょっとモヤっとする

148:この名無しがすごい!
20/01/20 11:50:42.73 9IN1LDW/.net
じぶんは国王が貴族の令嬢を様付けしている話を何話か読んでもやっとした

149:この名無しがすごい!
20/01/20 11:51:09.67 Y/jK/xkB.net
>>138
つられて読み始めたけど面白いね
麻呂1号小男だし美男でもないけど紳士的で好感が持てる
あと検索したところお歯黒って臭いらしいので口臭描写はそのせいかも

150:この名無しがすごい!
20/01/20 11:57:14.38 v0+bTwLp.net
>>146
それはかなりもやっとするな

151:この名無しがすごい!
20/01/20 12:15:07.24 QZY6HeNE.net
レイラ様好きだわ
丈夫な身体といい図太いメンタルといい手のひらクルクルっぷりといい
作者のエネルギーが感じられるのもポイント高い
様々な要素が絡み合った奇跡の作品

新作はサイコホラーじゃないから残念

152:この名無しがすごい!
20/01/20 13:32:17.90 KQ4aVEgA.net
>>145
公爵令嬢の嗜みがユーリ男爵令嬢とかユーリ令嬢って使ってて違和感を抱いてたわ
本人への呼びかけだけじゃなく地の文でも「名前+令嬢」や「名前+爵位+令嬢」は気になる
爵位の前につけるのは爵位号であって、爵位、名前、令嬢を使いたいのなら
「(爵位号+)爵位+令嬢+名前」の順じゃないのかな
現代社会で爵位つきの呼び方はイギリス王室が一番耳にする機会は多いけど
チャールズ皇太子のことはウェールズ公チャールズとは呼んでもチャールズ公とは呼ばないよね

153:この名無しがすごい!
20/01/20 13:45:19.97 vcNyzNtf.net
>>139
作品自体はともかく感想で3Pすれば解決ではというのが出ててクソワロタ
多分男だろうけどそんなんで解決するかぁ!というか男ってどこまでアホなのかというか思わず一理ある気がしなくないと言うか

154:この名無しがすごい!
20/01/20 14:36:16.73 v0+bTwLp.net
>>150
>爵位の前につけるのは爵位号であって、爵位、名前、令嬢を使いたいのなら
「(爵位号+)爵位+令嬢+名前」の順じゃないのかな
ほんとだ、その通りだわ
「名前+爵位+令嬢」が正しいとは思ってなかったけど、ギリギリ受け入れられる範囲のつもりで書いてた
前は気にしてたはずなのに、いつの間にか許容範囲内になってたわ
見かけることが多い書き方じゃないよね
なんでだろ

155:この名無しがすごい!
20/01/20 15:34:46.25 erZbo0xr.net
>>150
ためになりました。
興味を持って調べるって大事ですね。

156:この名無しがすごい!
20/01/20 16:44:33.38 Tgq2jB0w.net
なろうにそんなの求めちゃ駄目だと思う

157:この名無しがすごい!
20/01/20 17:55:56.97 tXnqVnWT.net
婚約破棄からはじまる自分探し
TSもしてるとりかへばや系だけどコロコロ身体入れ替わるので気持ちがついていかないというか…
アルトとの絡みが薄すぎるので一旦男になって騎士団入って戦争とか無理ぃ〜展開したかっただけなのかなー
剣使えて迷宮潜ってた設定どこ行ったんや
書きたいシーンが先行してて無理のある流れに目を瞑って(十代の宰相とか)登場人物動かしてる感じですごい首をひねる所が多いのが残念

158:この名無しがすごい!
20/01/20 18:25:49.27 Z+98Rekb.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
この前の兄妹、最新話ヨナスの話でしばらくダリヤ&ヴォルフの話は動かないなと確信
サブキャラの恋愛話はもう沢山だよ
話もマンネリ化してきてるし、追いかけるのはやめようかな
さすがに初期からいるサブキャラ以外の恋愛話は興味持てない

159:この名無しがすごい!
20/01/20 18:34:22.12 sOGCgX4q.net
>>156
多分完結したらスレで誰かが触れるだろうし
その時に興味持ったら続き読めばいいんじゃない?
もういちいち追いかける話じゃなくなってる

160:この名無しがすごい!
20/01/20 18:40:56.29 RfCC9Isq.net
>>150
ユーリ嬢なら違和感ないのになんでユーリ令嬢になっちゃうんだろう

161:この名無しがすごい!
20/01/20 19:35:36.43 gdxcC8v3.net
毒の爪の作者の割烹に友人のアドバイスもあったので完結したらタグとあらすじを編集します、ってあって割と鼻で笑う系
あらすじで結末がわかるのは〜とか言い訳がましい事書いてるけど単純にあらすじまとめられない自分の文才のなさとタグ詐欺の言い訳じゃん
さぞ引き込む展開に自信あるんだろうと思ったし読まないでなんか言うの悪いから最新話まで読んだけどミュート確定
楽しく書くのは勝手だけど思わせぶりなあらすじで全く脈絡なく気味の悪いエロ出すのは止めてほしい

162:この名無しがすごい!
20/01/20 19:5


163:2:19.14 ID:Z+98Rekb.net



164:この名無しがすごい!
20/01/20 20:16:31.21 sxFrH6ir.net
>>150
ヴィクトリア女王の王配殿下であるアルバート公が名前+公だね
ただアルバート公の場合、ヴィクトリア女王の一目惚れから国民や周囲の反対を押し切っての結婚
彼の手腕を知るメルバーン首相をはじめとした政治家以外からは冷遇され続け、イギリス内では公的地位を一切与えられず故郷の位であるザクセン公爵、そして後に与えられた王配殿下という立場しかなかったってのが原因だと思うけど

165:この名無しがすごい!
20/01/20 20:40:35.26 TMs1AIXe.net
>>139
これ結局本編では主人公もヒーローも互いに恋愛感情ないしままだし主人公誰にも恋してないしで恋愛詐欺じゃね?
妻としての立場を確立するまでの話でしかない
政略でお互い愛情ない婚約者だけどヒドインざまあして婚約破棄回避しました浮気クソ男は尻にしきますだけで終わる話とたいして変わらん

166:この名無しがすごい!
20/01/20 20:43:48.36 /AQliSw6.net
>>158
単純に敬称のつもりで使ってるんじゃないの
「〜さん」だと庶民っぽいから「令嬢」にしよ!
くらいの感覚で使っているんだと思って読んでいる

167:この名無しがすごい!
20/01/20 21:11:52.21 Z1kbw8eE.net
ダリヤはコミカライズが当たって売れてるからなぁ
作者も編集も引き伸ばし一択で当分恋愛は動かないだろうね
元々こじんまりとした設定で長く続けて面白くなる作品でも無いし
魔道具も随分前からネタ切れを感じるから
あとはサブキャラの話やダリヤの堂々巡り恋愛で引き伸ばすしかないだろうし

168:この名無しがすごい!
20/01/20 21:38:08.79 aAz9q8yp.net
>>149
いや新作も普通にサイコホラーじゃね…?
サイコってるキャラ達にその自覚があるからホラー度はレイラ様よりは落ちるけど

169:この名無しがすごい!
20/01/20 21:59:41.87 SEI1rsCw.net
>>161
イギリスの場合はちょっと特殊で「名前+公」は公爵位を指すわけではなく、
皇太子以外の王子や王配を指す場合に用いられる
だからアルバート公を公爵と呼ぶ時はやはりザクセン公アルバートになる
まぁ、確かになろうに求めるものではないな
ただ書籍化するときはそういうの直すのが校正の仕事だとは思う

170:この名無しがすごい!
20/01/20 23:08:56.84 eHJp7qqS.net
王妃教育は文字通り血反吐を吐くものでしたので、喜んで婚約破棄を受け入れました
設定は突っ込みどころにあふれてるけど主人公とヒーローの初々しさが気に入ったのでけっこう楽しめた
ヒーローの厨二気味なのに根の部分はまっすぐなところ好きだわ

171:この名無しがすごい!
20/01/20 23:09:43.90 nX1bHn6T.net
闇の悪役令嬢は愛されすぎる
タグ無で逆ハ−要素GL要素有だわラブコメタグ付いてるのに
それらしいコメディ無いわのタグ詐欺連発作品

172:この名無しがすごい!
20/01/21 07:42:27 Lf+y6ajj.net
>>159
あと一話なのにヒーローが元婚約者か爺の王様なのか読者視点でわからないし
あれはヒューマンドラマでやればここまで言われなかったと思う
異世界(恋愛)でやるには年の差やら女性読者の嫌うハーレムやらのタグ必須だと思うしヒーローが誰だか読者が理解できる展開にしてほしいわ

173:この名無しがすごい!
20/01/21 12:19:26.14 0N+hJUXL.net
作者の友人という名前の本人
解析ツールまで使ってるし痛い

174:この名無しがすごい!
20/01/21 12:56:39 fB+3D90W.net
>>160
とはいえくっついても似たもの同士過ぎて恋愛に進展してもつまんなそう

175:この名無しがすごい!
20/01/21 14:53:22 uJlq2iBA.net
魔導具師ダリヤはうつむかない
もう少し早くどちらか一方でも恋愛感情を認識していたら違った気分で読めたと思う
ダリヤ開発→周囲愕然→今一つ理解していないヒロイン、ヒーローが仲良く食事→ずっと友達でこうしていたい
を無限ループだからなあ
出てくる食事も微妙だし
最新話は蕪だし

176:この名無しがすごい!
20/01/21 15:39:48 7JfZjsfD.net
ダリアはうつむかない
コミカライズから入った身からしたら正直期待していた魔道具を使ったドタバタ劇もないし恋愛も友人止まりでガッカリ
魔道具の商敵や恋のライバルもいないし飽きるわ
この展開が恋愛のもだもだ感だと思えないし
もう少し転機が欲しいな

177:この名無しがすごい!
20/01/21 16:20:55 sEXgjth4.net
>>172
この無限ループでももう少し進展があればね

発明も他にあまりない品物なのは面白かったんだけど
売り込む気のない物や何かの発明の副産物の方がもてはやされたりだから
これが売りたい発明したいって主体的に動いてないような印象を受ける
(一応次は何を発明するって本人の意思だし商売も自分でやってるんだけど)
その流されてる感と恋愛の進まなさでなんだかグダグダに感じる

178:この名無しがすごい!
20/01/21 18:02:49.23 diT7jm5W.net
ダリアは早々に切ったけど
未だに読んでる人はもうサザエさん的に延々とループを楽しんでるのかと思ってた
案外恋愛楽しみにしてる人が多くて、切るに切れないままズルズルきちゃったのかな

179:この名無しがすごい!
20/01/21 18:07:06.29 UKp3cAgz.net
虹のふもと
まぁ分かってたんだけどこの作者感性おかしい
話の流れに統一性がないというかとにかくグチャグチャ
読んでいて頭おかしくなりそう

180:この名無しがすごい!
20/01/21 18:13:55.81 NSlVjIxi.net
魅力的な脇役多いし脇役の話も面白いと思うんだけど
脇役って「この脇役の話をもっと読みたい!」って思うくらいが一番ちょうどいいんでないかなと思う
やっぱり主人公とヒーローの話が一番読みたいわけだし…

181:この名無しがすごい!
20/01/21 18:25:07.76 WVsQm6Ko.net
ダリヤ なのか ダリア なのかどっちなんだよって検索したら
魔具師ダリア・アルビレオのレシピ
というのが見つかった
タイトルパクかなと思ったらこちらの方が投稿日時が早い(2012年 10月25日 00時27分)
人気作の方が後発だったんだな
執筆前にタイトル被りとかしないように調べなかったんだろうか

182:この名無しがすごい!
20/01/21 18:30:15.38 ppYWzL2n.net
名前は魔道具と魔具の違いはあるけ似てるね
内容は全然違うけど

183:この名無しがすごい!
20/01/21 20:11:12 3ITy1oK6.net
悪役令嬢になりたいのにヒロイン扱いってどういうことですの!?

ここまで融通の利かない、まわりの意見を聞かない、拒絶するのって言い方悪いけど発達障害あるんじゃないかと思う。
卑屈すぎる主人公にそろそろ限界。
こんな主人公で作者は書いてて面白いと思うのかな?
タイトル的にツンツンだけどチヤホヤされる逆ハーが主人公なんだろうけど。
こんなの友人にいたら切る。

184:この名無しがすごい!
20/01/21 22:14:26 AMcYjija.net
面白いと思って追ってる作品は大抵数ヶ月で書籍化報告あるんだけど
これ絶対書籍化するだろーって思ってた作品が全然する気配無くて残念
あのキャラ達を絵で見たかった

185:この名無しがすごい!
20/01/21 22:21:07 6T7bYNFy.net
>>181
私も書籍化報告待ってる作品があるけど、アルファポ


186:リスから書籍化の場合、発売一か月前まで情報解禁できないから、その可能性があるなと思ってる。



187:この名無しがすごい!
20/01/21 22:37:18.55 c/CuvsPQ.net
>>182
へーそうなのか
私が待ってるやつはアルファには載せてないみたいだからアルファの可能性低そうだけど
もしかしたら同じくらい情報解禁厳しいとこで決まってるかもしれない
ありがとう

188:この名無しがすごい!
20/01/21 22:49:10.98 6v1JkttL.net
いいなー
自分は読んだことある作品の中ではだいたい可もなく不可もなく〜あきらかに不可って感じのしか書籍化しないなあ…
はるか昔に読んで面白かったのが書籍化するというパターンはたまにはあるけど
作品にたいする熱意がクールダウンされているのでうまいこと喜べない

189:この名無しがすごい!
20/01/21 22:54:33.13 tij3kO/u.net
みんな貴族の生まればかり
そんなに貴族がいいのかね

190:この名無しがすごい!
20/01/21 23:01:31 NSlVjIxi.net
同時期にランキングに載っててポイントも同じくらいでも
それからすぐ書籍化報告があるやつもあればなかなか書籍化されないやつもある
何が違うんだろうね
やっぱり売れやすい内容かどうか?
溺愛系は書籍化されやすいイメージある
溺愛、転生、悪役令嬢等々の売れ線キーワードがないやつは高ptでも厳しいのかもしれない

191:この名無しがすごい!
20/01/21 23:37:20.53 0XfkUThP.net
出版社の仕込みで連載する場合は書籍化まで早い傾向にある
純粋なオファーだと早くても半年はかかるしコミカライズ同時進行なら半年から1年くらいかかる場合がある
電子書籍化だけなら半年より早いかもね

192:この名無しがすごい!
20/01/21 23:57:33 iDXT3XwA.net
長い夜の国と最後の舞踏会

19話で読み始めたのに文字数多かった(最初に見とけ)&面白くてホクホク
世界観や行事の設定が綺麗で憧れる
憎しみをたぎらせるようにやさしい登場人物たちが時々ムカつかせてくれる
絶縁状叩きつける所(たとえ)は見事

193:この名無しがすごい!
20/01/22 01:00:53 YqxSMLb0.net
虹のふもと

上に出てたので怖いもの見たさで読んでみた
登場人物でまともな人が一人もいないとか
どいつもこいつも情緒不安定とか逆にすごい
全員小学生かと作者含めて
なにしろ経験の乏しい人なんだろうなと思った
ヒロインが泥棒猫言うとか初めて見たわ

194:この名無しがすごい!
20/01/22 06:46:04.13 gXu56GUl.net
>>187
オファーから発売まで半年〜1年でも
書籍化報告は発売半年前からしてたりするしそろそろあってもいいんじゃないかなと思って偶に割烹見に行ってる
でも無いんだよなー

195:この名無しがすごい!
20/01/22 08:08:10.34 ZbVRgn7Q.net
>>187
錯は錯スレへ
オファーから半年とか読者視点じゃないよね
消えて

196:この名無しがすごい!
20/01/22 08:12:53.42 ijnBUXC4.net
今なろうの良作はほぼ刈りつくされて焼畑状態なのに書籍化希望できるほど入れ込める作品があるのは羨ましいのかもだけど
ちょっと妄想に入ってて怖い

197:この名無しがすごい!
20/01/22 08:19:39.67 a019bbxK.net
自分の好きなやつはだいたい書籍化されないからそういうもんだと思ってる
ランキング上位にしばらくいたとかそういう感じじゃないからなあ

198:この名無しがすごい!
20/01/22 09:01:07.84 3Ir5w++8.net
書籍化すると大概エタるし読者としてはあまり嬉しくないなあ
売れずに凹んで止まったり
書籍版とストーリー分岐してなろうは放置されたり
挿絵はガチャで微妙だし
なろうも消さず連載進めてくれて書籍版はおまけ書き下ろしがつくタイプの出版社ならいいんだけど

199:この名無しがすごい!
20/01/22 09:21:13.68 +QAWNQZv.net
>>190
ちなみにその書籍化して欲しいやつって何?

200:この名無しがすごい!
20/01/22 09:29:15.73 Kc


201:CBPFmp.net



202:この名無しがすごい!
20/01/22 09:58:53 1dECmY3J.net
書籍化するとだいたいマメだった更新の間隔があきはじめてしまいには月イチとかになり
書籍が発売されたら燃え尽きたのか売り上げが振るわなくてモチベ落ちたかでエタる

このパターン多すぎるので作者さんにとっては書籍化は嬉しくめでたいなとは思いつつ
読者としては不安になる

203:この名無しがすごい!
20/01/22 10:00:30 BOE+PL1r.net
>>194
守秘義務とかあるんだろうけど、急に連載止まってエタか?で数ヶ月経過して
もういいやって連載追う気がなくなった頃に書籍化報告があった事もあったから書籍化も善しあしかなと思う
音信不通になった間は実は書籍化のための改稿してたんだろうけどさ
幸いにしてそこから人気が出たならまだしも
勢いなくなったままなろうはフェードアウト、書籍は爆死ってパターンが少なくない印象がある

204:この名無しがすごい!
20/01/22 10:17:18.49 E/GJ0aGZ.net
爆死からのエタが多くて書籍化報告されても全然喜べない…

205:この名無しがすごい!
20/01/22 10:25:52.51 wn/7hPXE.net
書籍化のため*字加筆しました!といっても
素人の加筆だから単に文章がグダグダ冗長になって
元のなろう版の方が読みやすいことが多い
誤字脱字の修正とおまけ短編追加ぐらいでいいんだよなあ

206:この名無しがすごい!
20/01/22 11:15:17.18 D7J2ah2O.net
3年以上前に完結してる作品が書籍化削除とかされてると
出版社もスコップ頑張ってるのかなって思う

207:この名無しがすごい!
20/01/22 11:27:24.45 64cqROzF.net
完結済み書籍化削除からの打ち切りは再掲載を許可してくれ
大好きだった作品が1冊分しか読めないの辛すぎる、最後まで読ませて…

208:この名無しがすごい!
20/01/22 12:41:39 DFlKeecK.net
>>195
190だけどタイトル挙げて叩かれるの怖いからごめん…去年始まったやつとだけ

209:この名無しがすごい!
20/01/22 13:02:22.13 v5/flm57.net
お菓子な転生なんか、初期は面白かったのに
書籍化してからはなろうの話はギリギリダイジェストにならないレベルのスカスカにして書籍版でまともな話にするようになった
ああいうことされると作品自体に冷めて追いかける気がなくなる。なろう単体は10の出来、書籍版は12の出来ぐらいなら応援して買うのに

210:この名無しがすごい!
20/01/22 17:04:30 dr/dFxBq.net
おかしな転生
むしろ初期は長い長い例え話が長過ぎる上にファンタジー世界を現代社会に例え過ぎて世界観に入り込めなかったから
今の方がスッキリ洗練されててこなれて来たんだなと思ってた

211:この名無しがすごい!
20/01/22 17:22:44 +QAWNQZv.net
なろうの異世界恋愛作品ってちょっと人気出たら1〜2巻だけでもすぐ書籍化決定してるイメージだったけど
ここ一年分だけでも高ポイント未書籍化作品がゴロゴロあった
やっぱり中々難しいものなんだね書籍化って

212:この名無しがすごい!
20/01/22 17:32:06 3QM8/lKw.net
書籍化は
百害あって
一利なし

作者を支援したいのなら投げ銭やPV数で金が入る仕組みの方がマシ

213:この名無しがすごい!
20/01/22 18:15:47.03 Xy8NgdHZ.net
最近読んだので、
清い心の持ち主でないと食べて殺してしまう聖なる竜だかが守護してる国という設定
主人公はその竜の寵愛を得ており、密かに聖女認定されてる
ヒロインちゃんはバカ王子をたぶらかして婚約破棄騒動に持ち込むけど、竜の裁定を持ち出されてあわてて逃げるみたいなやつ
これ主人公の独白も相当に性格捻くれてて嫌な女感がはんぱなかった
こういうテイストのやつ嫌いだわ

214:この名無しがすごい!
20/01/22 18:24:16.52 FXnRWB2M.net
お菓子な転生はタルト〜綿飴あたりの話の端折りっぷりが酷かった
天才少年な筈が作戦描写端折られて詳しくは書籍で!なせいで、ただの生意気な凡才になってて感想欄荒れたから最近はまた文章少し足してきた印象

215:この名無しがすごい!
20/01/22 19:28:31.56 gLYpdKHq.net
最初はほのぼのとしていたのに中盤以降になると鬱展開やシリアス展開になっていくのは何なの?
最初からシリアスや鬱展開だったり、一章だけのシリアス回とかなら良いんだけどさ
こっちは最初の雰囲気が好きだから読んでいたのに途中切り作品が増えていく
物語の盛り上がり=シリアス、鬱じゃないぞー

216:この名無しがすごい!
20/01/22 19:43:03.97 R0Xh2vry.net
作者の陰キャ属性が活性化したんだろ

217:この名無しがすごい!
20/01/22 20:07:36.09 q15aT5K5.net
>>210
ずいぶん前に少女漫画板のスレでそんな愚痴をこぼしあったことがある
ほのぼのやコメディで始まっても長編化するとネタ切れやマンネリ化で変に鬱展開に入ったりシリアス物に変わっちゃったりするんだよね
飽きられる前にすっぱり短くまとめてしまえば初期の雰囲気を維持できるんだろうけど
だらだら続けた結果そうなっちゃうのが多いのかな

218:この名無しがすごい!
20/01/22 20:20:46.10 XbqBG2JH.net
あるある
最初は物作りやスローライフ、チートでわいわいやってたのが雰囲気変わる奴
個人的にはキャラ掘り下げるときに家族や生い立ちでシリアスや鬱が混じる気がする
こちらは息抜きで読みたいんであって、そんなマジな昼ドラ展開は求めてないし……とかよくある

219:この名無しがすごい!
20/01/22 20:38:21.08 vDFv7ehq.net
・異世界で聖女になったので、わたしSYUGEEE始めました。
SYUGEEEって何だよと思ったら本当にSYUGEEEだった
痴女主人公だし世界自体がナチュラルにセクハラでひどい
途中二行位BL描写有りなので苦手な人は避けたほうがいい
こんなだけどちゃんと恋愛してるし個性的な作品だった

220:この名無しがすごい!
20/01/22 21:00:52.99 tN/hWqjt.net
長編シリアスで中弛みあるある
タグに「ほのぼの」「シリアス」って並んでるとげんなりする
シリアスが読みたければ商業で
どうあがいても鬱なのがいくらでもあるんだからさ…
素人無料小説にそんなハイレベルなの求めてないから
ゆるゆるスローほのぼのライフしてくれればいい

221:この名無しがすごい!
20/01/22 21:10:54.13 3L8I0UWU.net
恋愛ジャンルにあるんだから恋愛してるのは当たり前なのに、昨今ではちゃんと恋愛してるだけで評価が高くなる感じだよね…
闇が深い

222:この名無しがすごい!
20/01/22 21:23:31.22 ikhocXXH.net
>>215
ほのぼの 残酷な描写あり
も地雷感ある
ほのぼのはほのぼのオンリーでいいんだよ

223:この名無しがすごい!
20/01/22 21:30:11.96 64cqROzF.net
>>206
青田買いしまくって売れなかったり作家が書けなくなったりしたから
多少は様子を見るようになったんじゃないかなと思いたい

224:この名無しがすごい!
20/01/22 21:36:43.11 StGwlaVP.net
最近読んだ悪役令嬢ものでも直前までほのぼのしてたのに急に主人公がアイテム使って全員の好感度下げる展開あったな
ヒロインもお馬鹿さんじゃなくてわりと面白く読んでたんだけど鬱展開抜けるまでは読めなくて悲しい

225:この名無しがすごい!
20/01/22 21:


226:58:00.82 ID:vugtVhy2.net



227:この名無しがすごい!
20/01/22 21:59:07.52 tiSN34iT.net
最低限のキーワードしか入れていません。本作品には、あなたにとっての地雷が含まれている恐れがあります。
そう思うならちゃんとキーワード入れろやって言っちゃダメなやつですかね

228:この名無しがすごい!
20/01/22 22:02:46.67 ikhocXXH.net
>>221
最低限のタグしかついてなやつは
むしろ覚悟して読むからありがたい

229:この名無しがすごい!
20/01/22 22:09:16.31 +QAWNQZv.net
>>221
ネタバレしたくないんでしょ
詳細なタグが無いと読めない人は読まないでくださいってわざわざ言ってくれてるのはむしろ親切だよ

230:この名無しがすごい!
20/01/22 22:13:36.86 51lwbUfd.net
確かに宣言せずに地雷配置しとくより地雷源宣言してくれた方が避けようがあるな

231:この名無しがすごい!
20/01/22 22:31:48.34 hfQxGYWH.net
>>206
わかる
女性向けだとポイント1万2万でどんどん書籍化決定していくイメージだったけど
案外高ポイントで未書籍化なやつあるよね
高ポイントで未書籍化作品と低ポイントで書籍化作品を比べたら何か違いがわかるだろうか

232:この名無しがすごい!
20/01/22 22:33:58.14 268spj6O.net
最近恋愛カテが仕事してないから古いの読んでたら
一途ってタグがあった話で政略結婚のヒロインに一目惚れして愛を告げたヒーローが政治の為に側室取る必要になって
一夜で側室も愛してる!ってなった後に妻同士の陰謀バトル&側室の計略でヒロイン貶められるからの
ヒーローが側室の罪を暴いたら側室目の前で自殺っていう話を読んだばかりだからタグなくても注意喚起するだけで賛辞送りたい気持ちになる
ちなみに自殺直前までヒーローは側室愛してて自殺止めようとしてた
一途とは一体何か

233:この名無しがすごい!
20/01/22 22:41:55.83 ZbVRgn7Q.net
>>221
毒の爪は作者が意識高い系そのものだと思う
タグ3つ選べるなら
R15と女主人公とハーレムで次点で年の差だわ
素直に題名をハーレムの女 タラサ・ステマの生涯にでもしてヒューマンドラマにすりゃここまで言われずに済んだ

234:この名無しがすごい!
20/01/22 22:44:57.82 d+Gvj97Y.net
タグにプラスかマイナス評価つけられたら参考になりそう

235:この名無しがすごい!
20/01/22 22:53:08.72 +PAWYSgN.net
>>216
婚約破棄してやろうじゃないの……が中々読んだ時間返して感だったが
あれでも恋愛してるだけマシ言ってる人いるからな〜キスされたら都合の悪い事全部忘れましただよ?
青薔薇の姫がなんか全部ほっぽって幸せな初夜して終了だよ?
恋愛というかエッチで何でも許す男を女にしただけというか他の恋愛物に謝れですわ…

236:この名無しがすごい!
20/01/22 22:53:23.49 T2gQ6jmR.net
>>227
あー意識高い系わかる 作者の思想というか作者が感じられる作品は苦手
作品としてもう少し昇華して欲しいけどまあそこが商業と素人の差なんだろうなとは思う

237:この名無しがすごい!
20/01/23 00:42:53 hDGkzE9E.net
>>226
一途に俺を愛せ!byヒーロー
って感じ?

愛してないけど政治的に側室娶らなきゃいけないなら一途でもまぁいいけど側室好きになったら一途じゃないよなぁ

ほんとうに騙し討ちはやめてほしい

238:この名無しがすごい!
20/01/23 01:13:14.91 OZIMKnCZ.net
毒の爪〜はタグが少ないから文句を言われたんじゃなくて
ついてるタグやあらすじから想定される物語と実際の物語が違いすぎるから
騙されたと感じた人がたくさん出たんだけど
作者はそこのところ理解してない気がする
本当にネタバレ嫌ならそもそもあらすじだってタグだって最小限にしとけばよかったのに
黙って注意書きは最低限の人とあらすじ、タグ詐欺の作者は別物
単にネタバレ避けたいだけならあらすじだってタグだってもっとやりようがあった
だから単に読者を騙したいだけなんだろうなって感じる

239:この名無しがすごい!
20/01/23 01:21:37 RzQS0UdP.net
毒の爪、毒の牙ってさっき読んだが、自分の地雷はぜんぜん別のところにあるから話の内容自体は平気だった
が、ネタバレにそんなに気を遣わなきゃならんようなストーリーでもなかったと思うんだけどなぁ
よくわからん作者だ

240:この名無しがすごい!
20/01/23 07:59:19.55 R2bH+kY1.net
妻としての立場固めるまでの話で恋愛ではないという読者もいるようで作者気の毒…
もはやいちゃもんつけが害悪レベル
さっさとカテゴリ名異世界恋愛じゃなくて異世界女性向けやら男女(間トラブル)に変えてほしいと思う

241:この名無しがすごい!
20/01/23 08:04:50.00 bMN73bQD.net
毒の爪はエロちょっとR15からからはみ出してるんじゃないの?批判ポイントはそこかと思ってた

242:この名無しがすごい!
20/01/23 08:10:52.34 ZWnGUzyR.net
あの程度ならR15じゃない?
あれでR18でムーンかって言うと…

243:この名無しがすごい!
20/01/23 08:14:56.63 RzQS0UdP.net
R18相当だと思う人は通報してみればいいんでないかな
あとは運営が判断するだろう

244:この名無しがすごい!
20/01/23 08:18:15.94 Gizu6VWq.net
>>113が警告来た奴だから
それと比べてみれば多少は判断つくんじゃない?
自分は読んだ事ないから何とも言えないけど

245:この名無しがすごい!
20/01/23 08:45:04.04 Nvn0kv02.net
女性向けの不人気要素のタグを意図的に表示しないんだからそりゃ色々言われるわ
どうでもいい悪役令嬢とか婚約破棄があるんだしPV欲しくてやってるんだろう

246:この名無しがすごい!
20/01/23 09:12:36.01 7WyQwO6G.net
>>231
タイトルが「政略上の正妃に一途な愛を」だからヒーロー→ヒロインに一途ってことなんだと思ったよ
しかもヒロインプラトニック不倫するから一途じゃない…

247:この名無しがすごい!
20/01/23 09:34:23.40 ufTbRgNr.net
>>234
最初から最後まで夫含めて誰のことも愛してないなら主人公恋愛してないじゃない
よくある愛してない婚約者との婚約破棄騒動からの愛してないまま元サヤみたいなもので
婚約破棄ものだから恋愛カテゴリ主張には主人公が恋愛してないから恋愛詐欺だっていうなら
夫婦だから恋愛カテゴリってのも主人公が恋愛してなきゃ同じく詐欺なんじゃないの
実情はどうあれ夫婦という男女関係の代名詞つくなら恋愛カテゴリって言うなら
婚約者だって男女関係なんだから数ある婚約破棄ものもカテゴリ詐欺ではなくなってしまう
主人公に恋愛感情ないならヒューマンドラマでもノンジャンルでも他にカテゴリあるでしょ

248:この名無しがすごい!
20/01/23 10:11:15.24 BUQpbiBx.net
>>241
心の中に拠り所(逃げ場)を作って現状を耐える為の偶像作りが後半の主題かね
口では愛してるとか慕っているとか言ってるけど、精々が情の類いであって誰の事も愛してないね、確かに
恋愛カテゴリーなんだから「性技で絆されるヒロイン」は勘弁して欲しかったw
描写がギリなのも含め、そのヒロイン像が18禁だよ

249:この名無しがすごい!
20/01/23 10:55:09.02 CeJBLTY6.net
上位に来てたから読んだけど、タグとか気にしなかった
結構おもしろく読めたし、ちゃんと完結したから、良かったと思った

250:この名無しがすごい!
20/01/23 11:09:03 Nvn0kv02.net
男の愛は移り変わるし水物だって祖国に帰省してからも言ってるのに
ハーレムの国に戻っていきなり陛下愛してます展開でポカーン( ゚д゚)だったわ

エロ爺の王もなんかいいこと言ってる風だけどハーレムの人員増える一方だしヒロインだけ愛してるなら人員増やさないように何かしてる描写あればいいのに

251:この名無しがすごい!
20/01/23 11:17:47.35 I3RLdjdx.net
ハーレム行ってからの話のほうが長いのに
ハーレムという女性向けでは地雷要素を隠しているから批判される


252:じゃないの あらすじで、前半は婚約破棄とざまぁ、後半は政略結婚でハーレム入りする話ですって書いてあれば ここまで批判されてないと思う



253:この名無しがすごい!
20/01/23 11:19:39.83 I3RLdjdx.net
あとハーレムの王は親より歳上ですもいるか
そこも女性向けでは地雷扱いされがちな要素

254:この名無しがすごい!
20/01/23 11:35:01.28 ufTbRgNr.net
>>242
自分が言ってるのは>>234が引用してる>>162が指摘してる作品を参考にしてだよ
毒のなんとかとかはここでの評判見て読まなかったから内容知らない

255:この名無しがすごい!
20/01/23 11:56:52.49 i3vR8SVg.net
婚約破棄ものだから恋愛派は男女トラブルだから恋愛と思ってて
恋愛詐欺派は恋愛感情ないなら男女間だろうがただのトラブル話でしかないからカテ違いだと思ってるんだろうな
自分は男女間だろうが恋愛メインじゃないなら恋愛ジャンルにして欲しくはない派だけど
トラブル模様描きたいならギャグならコメディ、シリアスならヒューマンドラマなり他に相応しいカテゴリあるわけだし
お邪魔虫の作者の復讐しませんか?とかはよくある婚約破棄話だけどしっかり恋愛してて面白かったのにな
新ヒーローの真意わからないままエタってるからお薦めは出来ないけど
確かにお邪魔虫は恋愛としては微妙かもしれない

256:この名無しがすごい!
20/01/23 12:13:11.44 FYcDMDDY.net
毒の爪は意識高い作者が痛かった
同じくつまらない恋愛詐欺のダリヤは読者を味方につけるの上手いのに損してるわ

257:この名無しがすごい!
20/01/23 12:17:02.79 tgYMP8XK.net
>>226
しかもヒロインの前で側室死んだよーってベソかいてたな
自分を陥れた女の死を自分の目の前で泣く夫って無理やわ

258:この名無しがすごい!
20/01/23 14:44:25 e7PGthtz.net
>>226
側室に一途って事じゃ?

259:この名無しがすごい!
20/01/23 18:21:22.11 zz4RmRoG.net
植物魔法チートでのんびり領主生活始めます
まだランキングいたから読んでみた
すごく闇鍋な小説
ゆるふわ、もふもふ、野球……
でも雰囲気は変わらないから安心して読める
こういうのでいいんだよ、こういうので

260:この名無しがすごい!
20/01/23 23:14:18 vX8qF00q.net
たまにはなろう産じゃない小説買おうかと思って探したら、思った以上に女性向けレーベルになろう産多かった…
いつのまにかこんなになろうが進出してきてたんだなぁ
女性向けラノベで完全オリジナルを探す方が難しいかもしれない

261:この名無しがすごい!
20/01/23 23:22:39 beIfh6RZ.net
長い夜の国と最後の舞踏会

上で名前が上がっていたので読んだ
大正解
名前を挙げてくれた人感謝
ヒロインの「ぐぬぬ…」「〜のだ〜」で少し冷めかかったのが残念

ヒロインの周りを毒やら罠やら固めまくって最後には毒杯を自ら手渡した王太子が
最後に吐き出してくれーと懇願したのは何だったんだ

262:この名無しがすごい!
20/01/23 23:41:56.97 VYju/BOu.net
>>253
なろう産じゃなくても設定がなろうとか増えたよね

263:この名無しがすごい!
20/01/24 00:35:52.74 N7EM6DBG.net
今の女性向けラノベコーナーはあやかしと宿とご飯ばっかりな感じ
ナーロッパみたいなのは意外に多くないかも

264:この名無しがすごい!
20/01/24 00:53:53.79 uw2Vgm59.net
女性向けの悪役令嬢まだまだ多いじゃん
毎月新刊で並んでるから

265:この名無しがすごい!
20/01/24 01:00:55.64 WlwvoylE.net
>>254
いろんな感情があったにしても多分最後のトリガーがそれだとやっと悟ったとかかな

266:この名無しがすごい!
20/01/24 06:18:03.00 xcclLYkE.net
>>256
あやかし宿ご飯はどっちかというと男性向けじゃね?
女性向けは悪役令嬢、なんたら王の妃、なんたらの姫巫女ばっかり

267:この名無しがすごい!
20/01/24 06:59:01.76 Bu4YXtqn.net
王の妃や姫巫女はなろうじゃなくて昔からあるイメージ
なろう系は悪役令嬢や聖女や妹に婚約者取られる姉

268:この名無しがすごい!
20/01/24 08:21:43 YkgCKZEp.net
>>254
にしても、酷い国だな、という印象しかない

269:この名無しがすごい!
20/01/24 09:03:45.37 T9ft026M.net
悪役令嬢婚約破棄の二つがあれば内容がどうであれポイントがっつり稼げることにみんなが気がついたからなぁ…

270:この名無しがすごい!
20/01/24 09:46:23 jd20PxeG.net
商業であやかしものが多いけど
なろうはあやかしものってあまり人気ないよな
悪女令嬢や婚約破棄ものが強すぎるだけかな

271:この名無しがすごい!
20/01/24 09:47:57 gECL19OE.net
勇者パーティを追放された支援術師、実はS×1万兆ランクで最強につき、美少女達と子作りスローライフチーレムしちゃいます!

誰かこうなる前に主人公を医者に連れて行こうと思う人はいなかったんだろうか
と思ったけど親しくもない同僚が急に勇者とか魔王とか言いだしたら距離を置くのは自然かなあ

272:この名無しがすごい!
20/01/24 10:13:46 Hawks0UR.net
婚約破棄された公爵令嬢は、飼い犬が可愛過ぎて生きるのが辛い。

元サヤよりはぽっと出男掻っ攫いの方がましと思ってるけど本当にラストぽっと出で呆然となった
αの元サヤラストも読んだけどやっぱ元サヤよりは・・・うーん・・・

この毒で終わらせて
薬等で初恋忘れる系の話 この形式すっきり心置きなく次の恋出来ていいよね好き

この罪に満たされる。
このシリーズって失恋からの恋がテーマなんかな元サヤ拒絶過激派にはいいかも

273:この名無しがすごい!
20/01/24 12:06:10.20 Wsl/g8IH.net
女向けしか見ないからタグの男主人公、女主人公、その他主人公を必須にしてほしい

274:この名無しがすごい!
20/01/24 12:08:10.08 r4O9omAs.net
>>264
なんか1万兆ランクとか泣ける
中学生小学生通り越して幼稚園児か?

275:この名無しがすごい!
20/01/24 12:51:02.60 B3NtTzE2.net
男性向けだと1億だの100万だの極端な数字盛るの大好きだよね
それでも1万兆て盛り盛りですな

276:この名無しがすごい!
20/01/24 13:38:14.19 bhFL4oDa.net
>>259
女性向けライトノベルはなろう発悪役令嬢系が多いけど女性向けライト文芸はあやかしごはんほっこり系でいっぱい

277:この名無しがすごい!
20/01/24 15:07:42 zM+cLrQ4.net
京ェ…

278:この名無しがすごい!
20/01/24 18:51:34.72 3XCdb32N.net
悪役令嬢の、王道ヒロインが別にいて自分は悪役っていう圧倒的不利な状況から成り上がる感じ好きだったけど
今や悪役令嬢の方が王道ヒロインというか完全に勝ちを約束された立場だから、不利な状況感全然なくなってしまったな…

279:この名無しがすごい!
20/01/24 19:36:10.30 TFIC+g0I.net
>>271
周囲を最初から最後まで見下して終わるやつ増えたけど好きじゃない
実は聖女とか実は伝説の生物に気に入られてて(それを隠してる)とかで心が美しいから〜みたいな文章あっても全く説得力が無い

280:この名無しがすごい!
20/01/24 20:11:22.60 yhdTeWrQ.net
ヒロインがあらゆる報連相を怠って自分を犠牲にして解決しましたからの
自己犠牲が周りに知られてなんて素晴らしい人なんだとヒロインこそ聖女と持ち上げられるのも苦手
周りがヒロインを誤解してたと後悔したするけど
そりゃヒロインが何も言わなかったんだからわからないだろと思うし
ほうれんそうしろよと思ってしまう

281:この名無しがすごい!
20/01/24 20:40:56.82 2BBLUJoy.net
そりゃあアテクシカワイソウして気持ちよくなるためのお手軽自己犠牲
(自己犠牲する状況の取捨選択なしで黙って全てを耐えてりゃいいので判断能力もコミュニケーション能力も不要)な訳だから
報連相するわけがない

282:この名無しがすごい!
20/01/24 20:42:24.73 l7Nyml+3.net
>>273
自分的にはこういう展開でも要領は良くないけど心優しいとか慈悲深いとかさりげなく頭良くないことがわかればいいんだけど
報連相も立ち回りも出来ないのに有能と持て囃されてたらスマホ投げたくなる
ちなみに大抵そういうヒロイン作中で有能扱いされてる

283:この名無しがすごい!
20/01/24 21:22:23.05 W8xfGvQk.net
>>273>>275
わかる
事態を悪化させたのはお前だろ加害者の一人でもあるのに被害者面すんなよ
と不快感が募る

284:この名無しがすごい!
20/01/24 21:40:28.29 aoWQBp9z.net
コミュ障ヒロイン多いよね

285:この名無しがすごい!
20/01/24 22:10:40.18 kPfUkpB/.net
接待要員とざまぁ要員しか周囲にいないヒロイン多いけどコミュ障以前にまともな人間関係築けない人感すごい

286:この名無しがすごい!
20/01/24 22:28:00.65 u0V6wO1X.net
客の前でレタスもしゃもしゃ貪ってたヒロインは気持ち悪くて無理だったなぁ
過剰ざまぁといい、人として大丈夫なヒロインが少なくなってきた感じ

287:この名無しがすごい!
20/01/24 22:31:01.15 Hawks0UR.net
仕合せという結婚
使用人扱い搾取子からの嫁入り居場所確立ストーリー
面白かったがやっぱジャンルが異世界恋愛外だと女性向けは伸びないんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

176日前に更新/312 KB
担当:undef