at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:この名無しがすごい! (ドコグロ MM1f-lrDe)
20/01/22 14:35:12 bJf34QaYM.net
本好きの下克上みたいに世界観と設定がわりとしっかりしてる長編を読みたいんだけど、何かありませんか?
何かいっぱいありそうなイメージあったんですが、意外と見つからなくて

251:この名無しがすごい! (ワッチョイ 47dd-V1vN)
20/01/22 15:30:40 hydajZeP0.net
>>241
女性向けで世界観・設定・長編を兼ね備えてる作品思いつかないな…
エタっててもいいなら
迷い子は夜明けの歌を歌う

252:この名無しがすごい!
20/01/22 15:39:42.18 tiO30jE2r.net
>>241
書籍済みでもよければ女王の化粧師

253:この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc1-rKMT)
20/01/22 16:48:35 fci0rXri0.net
>>241
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 9ページ目
スレリンク(bookall板)

254:この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-kxbL)
20/01/22 17:16:10 wn/7hPXEM.net
>>241
エタりかけてるけど
死にやすい公爵令状と七人の貴公子

255:この名無しがすごい!
20/01/22 17:24:15.63 mq7htkNsH.net
>>241
unnamed memory や babel とか?

256:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff0-g+Ba)
20/01/22 17:34:47 S/49NcOy0.net
babelは各話の締めの挨拶のように連呼される「このときの私は知らなかった…」に耐えられれる寛容さが必要

257:この名無しがすごい!
20/01/22 21:03:01.57 tN/hWqjt0.net
>>247
なにそれつらそう

258:この名無しがすごい!
20/01/22 21:59:06.04 LaFKHw6t0.net
unnamed memoryはハイファンタジーとして読むと面白いんだけど
自分は何を間違えたのか女性向け恋愛ものと勘違いして読んだから初見の時にヒーローの貞操観念にウッてなった
世界観凝ってるし読み応えはあるよね

259:この名無しがすごい!
20/01/22 22:21:48.11 j2nLA93v0.net
なろうだと女性向けのハイファンはアルファポリスが食い散らかして一辺壊滅してるから。

260:この名無しがすごい!
20/01/23 01:16:44.18 j2rhsqMU0.net
なろうで連載しててもアルファポリスに移って削除祭りなんだよね
好きだった作品は軒並み消えてるから紹介できるものがない
本好きは残ってる貴重な作品

261:この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-lrDe)
20/01/23 08:23:11 NotHQZjY0.net
世界観・設定がしっかりしてる長編って女性向けだと全然ないよね
何でだろう
男性向けはいっぱいあるのに

262:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-Ku2d)
20/01/23 08:49:37 rRPSIuIo0.net
あくまで傾向の話だから、みんながみんなそうじゃないけど

よく言う、男性漫画家は技の設定を考える
女性漫画家は人間関係を考える

これの延長線上なだけじゃね?

263:この名無しがすごい!
20/01/23 09:23:18.67 QLLfi3Pvd.net
AからEまでは執筆開始時には決めてあって、F以降は書きながら決める みたいな感じが多そう
それで破綻せずちゃんと世界観が構築できてるならいいと思う
ただ最近の異世界転生ものは、異世界に慣れた後に日本の食文化を求めて叶いがち

264:この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-9rwV)
20/01/23 11:42:16 eQYKYDIf0.net
世界観や設定のしっかり作りこまれているやつ

・引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
 VRMMOもの。登場人物やとりわけゲーム部分が作りこまれている

・悪役令嬢を目指します!
 よくある悪役令嬢ものを使った異世界転生ファンタジー
 前半はたいして面白くない
 設定や登場人物が細かい部分まで作りこまれている 

・らすぼす魔女は前世の最萌を飼い殺す
 悪役令嬢婚約破棄を題材にしている
 世界観や設定がよく作りこまれている

・鷹の余白
 魔女が主役のライトファンタジー

・いつか陛下に愛を
 異世界トリップで王に溺愛される系ファンタジー
 世界観がよく作りこまれている

・婚約破棄の忘れ形見
 悪役令嬢婚約破棄を題材にしている
 丁寧な世界観

・リライト・ライト・ラスト・トライ
 作りこまれていて作品としては大変に面白いがとにかく鬱に次ぐ鬱

・聖女さまは魔王を守りたい
 現地主人公たちによる、コメディ感覚のファンタジー

・迷宮の眠り姫は竜騎士の呪いを解く
 ファンタジー少女漫画みたいな世界

・打ち砕くロッカ
 外れスキルを女主人公の工夫と努力で使えるスキルにしていく成長&青春もの

265:この名無しがすごい!
20/01/23 12:26:43.26 cIG3xN68r.net
>>252
需要が男性向け程無い。
ネットでだいたい同じ位の評価だったOVERLOADとunnamed memoryとの差がそのまま男性向けと女性向けの差だと思う。

266:この名無しがすごい! (ワッチョイ a78f-leNi)
20/01/23 13:08:10 jDu5WRvS0.net
男性向けのほうがしっかりしてると感じたことないなぁ
設定とキャラの糊付け出来てなくて無駄とか無意味になってる作品多い印象
細かくアイデアあるのにちゃんと設定されてなくて浮いてる感じ

267:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-Ku2d)
20/01/23 13:26:44 g3fvdSDja.net
女性向けで世界観の話してるのにプラネだすかねw
まあ女性人気のほうがありそうだけど
ジャンルとしては女性向けじゃなくね?

268:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-Ku2d)
20/01/23 13:31:58 g3fvdSDja.net
まあこのスレでのプラネ人気見る限りだと、設定重視に女性需要が無いわけじゃないと思うけどね
>>257も言ってるけど、それそれとして人間関係もちゃんとやって欲しいっていうのが大きいんだろうね

逆に男性向けは、敵かトロフィーかってくらいに人間関係が単純化されている
そこ頑張りたい作家もいるんだけど、感想欄に「なんでコイツさっさと殺さないんですか?」って言われるw

269:この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-mOY+)
20/01/23 14:20:47 FSVhh3lC0.net
行き倒れもできないこんな異世界じゃの人の作品は割と世界観しっかりしてる気がする
設定の羅列はないからあんまり設定ガチガチ感ないんだけど
動植物の名称とか独特な異世界っぽさがちゃんと感じられる所が好き

270:この名無しがすごい!
20/01/23 20:20:07.92 LNIwDYKu0.net
魔王城居住区か再開されてた嬉しい
vsクラーケン戦始まる前哨戦で止まってたから気になってたんだよね11章の時点で王族会議編の構想がありそうだったし
海の戦闘ってなろうじゃあんまりないイメージだけど他にもあるのかな

271:この名無しがすごい!
20/01/23 21:03:23.49 MrJ1FY62M.net
海の戦闘は冒険者とかダンジョンとか海賊船の話でいくつかみたことある程度だなーそれがメインはあまりない

272:この名無しがすごい!
20/01/23 21:23:57.53 KD57VH+U0.net
港町


273:とか海上貿易の拠点都市に出かけていって当地で問題になってる海の魔物(それこそクラーケンとか)を討伐する流れになったのは2、3見たことがある そういえば対人戦としての海戦はあんまり見た覚えがないかも?



274:この名無しがすごい!
20/01/23 21:37:19.91 RzQS0UdP0.net
海はクラーケン出没率高いよねw
タイトル忘れたけど男向けで現代兵器を召喚できる主人公が潜水艦で海賊のアジトに
乗り込んで…みたいなのは見たことある
海戦は1章分ぐらいでそれのみがメインではないけど

275:この名無しがすごい!
20/01/23 21:41:53.88 A6DOyNged.net
クラーケンが完全に材料や食料になってるのはこの前「魔導具師ダリヤはうつむかない」で読んだな

276:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-kxbL)
20/01/23 22:05:14 nH4uxt2Wa.net
海皇紀みたいな海戦は書くのに物凄く下調べ必要だろうからなあ

クラーケンは転生聖女のぽっちゃり無双や、白豚貴族でも即やられてタコ焼きになってた
タコ焼き展開用の食材

277:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdb-MmiL)
20/01/23 22:14:24 GtLt5G6K0.net
クラーケンはタコなのかイカなのか

278:この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-3C30)
20/01/23 22:16:34 RzQS0UdP0.net
自分のイメージではだんぜんイカなんだが、タコイカ両方アリらしい

279:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-kxbL)
20/01/23 22:23:15 nH4uxt2Wa.net
>>267
タコかイカが一般的だけど
昔の絵は巨大エビでもヒトデでもクラーケン扱いしてるのあってアリらしいよ

280:この名無しがすごい!
20/01/23 22:45:05.95 Rhht91J/d.net
要は大王イカとかから海の生き物はとんでもなく肥大化するという空想が広がっていったのだろう
シャークトパスクラーケンとか
ペンギンクラーケンとか
クリオネクラーケンとかいくらでも作れるな

281:この名無しがすごい!
20/01/23 22:47:12.21 KD57VH+U0.net
昔テレビでタコのことをデビルフィッシュなんて呼ぶと知って驚いた
元からなんか海の怪物扱い?
他にもギリシャ神話のケートスとかセイレーンとかもいるよね
ケートスはクジラかと思ってたけどもっと違う架空の姿みたい
日本にも海坊主とかいるけど特にモデルがある物でもないのかね

282:この名無しがすごい!
20/01/23 22:50:26.31 nImtPR8I0.net
生き物だけじゃなくて水難事故とか水災とかのイメージ具現化ってパターンもあるだろうし
海や自然そのものへの畏れとかも

283:この名無しがすごい!
20/01/23 23:16:34.25 eQYKYDIf0.net
>>269
つまりクラーケンとはdevilfishのことか
>>270
バッカルコーンをお持ちで肉食のクリオネさんが
クラーケンサイズになると本当にしゃれにならないので
勘弁してください
それただの海の人食い宇宙生物じゃん

284:この名無しがすごい!
20/01/23 23:22:35.26 G63JD3zx0.net
>>271
鱗とヒレが無い魚介類は宗教上汚らわしい存在=悪魔の魚=デビルフィッシュになったらしいよ
ちなみに日本がタコ消費量世界一
イギリスアメリカはまず食べない、他外国では食べるところもあるし最近消費量も増え始めたけどまだそこまで一般的ではないとかなんとか
確か外国でタコ異常発生して他の海洋生物ピンチってニュースが出たとき「日本人派遣すりゃすぐ解決するよ」って笑い話あったなー
転生もの読まないから知らないけどタコうめぇする日本人転生者っているのかな

285:この名無しがすごい!
20/01/23 23:33:26.53 G63JD3zx0.net
>>274
スレちゃんと見てなかった。タコうめぇ転生者いるのね
現地人からゲテモノ食いとして引かれそうだ

286:この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-kxbL)
20/01/24 06:09:09 VqybgVP2a.net
クラーケン倒す→焼きイカ,タコ焼きうめえ→現地人ドン引き→えっこんなに美味しかったのさす主人公!
までが定番パターンじゃね
醤油無双ソース無双も添えて

イタリヤやスペインでは普通に食べるんだから
海辺のナーロッパならイカタコ食べててもおかしくなさそうなのに
あんまりない

287:この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-9rwV)
20/01/24 08:07:03 VECa7KPG0.net
うむ
276が語っているように、すでに十分テンプレになっている

でもクラーケンそんなに毎回おいしいのかよと思っている
大王イカだってアンモニア臭が激しくて食べられないし
そうでない普通のタコイカだって、おいしいものからまずいもの
毒ありまでいろいろあるのに

タコはアフリカでは現地人誰も食べないのに
漁師がとってせっせと日本に輸出していると
アフリカ関係の展示会で解説読んだことがある
イクラもロシア人は食べないから捨てていたのを
現在はせっせと日本向けに輸出している

中国人は四つ足のものは机以外なんでも食べるって有名だけど
日本人も海にあるものはタンカー以外なんでも食べると思っている

288:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-Jq7D)
20/01/24 09:30:09 sWeRwS0E0.net
異世界物の植物といえば特に理由もないのに地球の食べ物と同じ名前同じ味で
大して料理も出来ない主人公がカジュアルにカレーとか調味料とか作って
UMEEEEやってる作品は世界観ガバガバだけど独自ネームに独自の味や形等で
異世界っぽさを頑張っている作品だと料理が出てきても味の想像ができなさすぎて
イマイチ食べ物描写を面白いと感じられないジレンマ
形は違うけど似たような味の食べ物があって何度も失敗したり試行錯誤しつつ
手探りで地球の食を再現していく系や完全に異世界ネーミングの食べ物だけど
調理法や味の描写で何となくネタ元の料理を想像できる話が好み

289:この名無しがすごい!
20/01/24 09:49:37.26 znTrXtkaa.net
現地オリジナル食材は、漫画じゃないと厳しいんじゃないかなーと思っている

290:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-Ku2d)
20/01/24 09:53:39 znTrXtkaa.net
たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。

雑談が続いてるので今読んでるやつ

第一部は面白かった
威圧系王女と最強剣闘士の話で、ええやんこれってなってた
メイドうぜえなーと思ってたら、第二部がメイドメインで誰得シリアス
なんかこの作者の悪いところが高速にでてきたなーという印象

でも筆力も実績もある作者なんで、まだ頑張れる

291:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-Ku2d)
20/01/24 09:55:12 znTrXtkaa.net
ハーレムくさいんで注意ね
王女とのカップリングだけで充分なのに…

292:この名無しがすごい!
20/01/24 12:54:52.13 ooqNuGhR0.net
虫かぶり姫
書籍もWebも続きが出な過ぎて死にそう
時間どんだけかかってもいいから小出しにしないで
まとめてから本出して……頼む

293:この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-Gfpi)
20/01/26 22:21:38 w1jM6KgR0.net
クリオネクラーケン見たい
本物は小さすぎる

294:この名無しがすごい!
20/01/27 22:40:20.14 H181l/6h0.net
傾国の乙女
エウラリカがうざいのは作劇上の理由としてまだ我慢できるが、アニナがうざいのは我慢できん…
ヴォルテールも有能な部分が見えなくなってきてるし、もう切り時かな
先が気になる話ではあったから残念だけど、とにかくアニナがダメだった

295:この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp7b-HRAp)
20/01/28 05:34:34 qSNLEOvdp.net
婚約破棄からはじまる自分探し

ランキングから
よくあるテンプレみたいなタイトルだけど思ってたのと随分違った
以下バレ含む

魂交換(あるいは肉体交換)という設定を受け付けられるか
どうかで随分評価が変わりそう
一度は兄妹だった相手が真ヒーローだったり
主人公が(交換相手が異性で)TSしたり
人を選ぶ要素満載だけど、個人的にはかなり面白く読めた

296:この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-9rwV)
20/01/28 09:17:31 4UsOg5bS0.net
経国の乙女


愛憎ってカナンからエウラリカへなんだろうか
カナンには全部打ち明けてるんだったら愛だけな気がするし
そして凡愚のふりしているのってエウラリカだけで
父親は本当に凡愚で娘に甘いだけなのか
そう見せかけて宮廷を生き残ってきたのか


>>284
キーパーソンのウォルテールにストーキングしているし
てっきり実はエウラリカの手足であれこれ全部演技かと思ってたんだけど
ハルジエルでの実父関連見てると違ったのかな

297:この名無しがすごい!
20/01/28 12:07:48.24 V6707++xd.net
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
これまだ読んでないんだけどどんな感じ?
760話もあるからなんかこう二の足を踏んでる
恋愛主眼なのかな?ある程度NAISEIもする?

298:この名無しがすごい!
20/01/28 13:05:13.96 nUW4Pl740.net
NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話
わろた
タイトル通り下ネタだし主人公変態だし登場人物全員アホだけど面白かった
作者は中編書くまでコメディの自覚なかったってマジか

299:この名無しがすごい!
20/01/28 13:24:37.65 2vm62CFt0.net
>>287
恋愛メインともNAISEIしてるとも言い難い、設定とか描写はちゃんとしてるんだけど
ハイスペチートな主人公がみんなを幸せにするためにがんばる(無自覚愛され逆ハー要素
マシマシな)お話って感じかなあ
最初は面白かったけど回が進むにつれゲームのド外道キャラに異世界転生してしまった
主人公がチート無双とキラキラ説教で事件を解決しそのたび男キャラ達に惚れられ
惚れ直され称賛され脇役キャラも信者化していくんだけど主人公はまったく無自覚で〜
っていうのをただ繰り返すだけになってしまったから自分は読むのやめた
事件の後日談として転生元のキャラのはこの男キャラに対してこんなドクズな事を
してたんですとゲーム内での鬼畜エピソードが書かれ転生主人公のおかげでそのルートに
行かずに済んだキャラが何か良く分からないけど幸せを感じてお終い…っていう
終わり方を何度もするのにもうへった
でもそういった書き方が気にならずがんばる主人公が愛される話が好きな人にはいいと思う

300:この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-g+Ba)
20/01/28 14:27:03 eIFl4hmLd.net
>>289
287じゃないけど詳細ありがとう
積んでたから助かる

301:この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-Z1Yz)
20/01/28 15:29:09 V6707++xd.net
>>289
そ、そうなんか…ありがとう…
全部読まなくても良さそうだし、軽く読んで去ることにするわ

302:この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-Gfpi)
20/01/28 20:45:55 Z+9H+8cm0.net
おれろ、死亡フラグ!!〜まじめに冒険してたら、うっかり魔王城の近くまで来てしまったモブパーティーの受難〜

ただの自意識の激しいモブパーティーからサブキャラモブに進化してしまった
テンションあげて黒魔導師いれた結果がこれだよ
折れてない所が自分でフラグ立てたよ

303:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-vtUH)
20/01/28 21:22:08 tBb5RG6g0.net
>>288
その話のヒロインすごい好きwww
新しいNTRだったwww いや新しくない

304:この名無しがすごい!
20/01/28 22:47:15.74 AwUnKmz40.net
>>288
>>293
久々に腹筋痛めたwww
自分では絶対開かないタイトルだったので紹介感謝
タイトルなに一つ間違ってないのにタイトルと内容で印象全く変わるのしゅごい
根鳥くんはあの後性癖変わっちゃったのではなかろうか

305:この名無しがすごい!
20/01/28 23:00:02.30 GhDFbOrc0.net
>>288
笑っちゃったけどこれなろうで出して大丈夫なの?いや全くえろくないけどさ
最初猫とかそういうオチかと思ってたから喋った瞬間人類なんだ!?となった

306:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5939-/fp1)
20/01/29 08:29:46 joKpxqjv0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

現在では鳥は恐竜の一種だから、近未来で若い人なら
教科書で鳥は恐竜の一種だと習うのでは

雨月は気づかいなのか鬼畜なのか単に慌てていたのかどれだ

PKする時も挨拶を忘れないみんなのアイドル

わんデンと陸奥のプライベートがこっそり皆に公開されていく
と思ったけどどっちも実況者だからいいか

がんばれツカサ

307:この名無しがすごい! (ワッチョイ a5dd-Y6bJ)
20/01/29 08:39:15 s3/x7lBl0.net
>>288
根鳥くんのあるある感がリアリティやばいwww
こんなん草生えまくるわ

308:この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-4r/6)
20/01/29 08:46:44 AMk1cbDZ0.net
>>296
覇王の優しさ(雑)

メインシナリオのネタバレに配慮しない正木ェ……

309:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5939-/fp1)
20/01/29 09:30:43 joKpxqjv0.net
我儘王子に婚約破棄された男装令嬢は優雅に微笑む

作品としてはとても楽しんでいる
主人公のことも好き

その上で
主人公と婚約者にふりまわされているレイシアとミハイルが気の毒でならない
特にレイシアはガチで気の毒
どうかレイシアには平穏と幸せを

そして主人公と婚約者はガチンコ勝負で好きなだけ戦うといいぞw

310:この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-6CHT)
20/01/29 10:41:16 UKRlNX7Nd.net
>>296
ルートはワンチャン覇王と目があったら脊髄反射の物理切断退場あるんじゃねと思った

311:この名無しがすごい!
20/01/29 11:54:12.94 mBgQ1Q0A0.net
異世界食堂
やっぱり飯テロはこれが至高だなー
出てくるの全部おいしそう
ほんとに久しぶりの更新だったね

312:この名無しがすごい!
20/01/29 12:08:41.33 x0VSeMMj0.net
>>296
ダイナソー小林vsバード川上 ファイッ!
わんデンが陸奥見て無言で帰るアーカイブを試聴した陸奥ファン花さんの反応が気になります

313:この名無しがすごい!
20/01/29 12:49:33.02 joKpxqjv0.net
>>302
チョコがゴリラとオランウータンの泣き声の区別つくの思い出した
アニマルマニアすごいわw
まあガチの鳥マニアも声だけで
何の鳥の異性を誘う歌か喧嘩の時のなわばり主張なのか警戒呼びかけてるのか
きっちりわかってるし
そんなものか
なにせ鴨だけで見分け方図鑑や写真集あるくらい
鴨の種類と雄雌の違いと、幼鳥成鳥の違い、繁殖期とそれ以外の羽の色の違いとか
マニアだけにわかる謎の世界がすごいよね
私なんて、「一番身近な鴨はカルガモ」くらいしか知らないや
なにせカルガモは夏でも日本にいる留鳥だからね
他のいかにも鴨っぽい鴨類は夏は日本にいない

無言でって文字で見るとあれだけど
リアル同級生なら、見て理解した途端に
目を見開


314:「て硬直してたとか、実際にはそういうリアクションあったと思うんだよね 当時の視聴者の実況見てみたいw



315:この名無しがすごい!
20/01/29 13:34:47.95 EqkNt8jYp.net
毒の牙、毒の爪
面白かったー。ヨーロッパ風からイスラム風で、ちょっと流血女神伝思い出したけど、よりどろんとしていて良かった
主役はやや万能過ぎたね。周囲からプラス20歳ほど人生経験ありそう。

316:この名無しがすごい!
20/01/29 13:36:01.71 EqkNt8jYp.net
婚約破棄は私が決めます
殺人事件もの。シチュいえーションが面白かった。

317:この名無しがすごい!
20/01/29 13:36:58.49 EqkNt8jYp.net
いえい!

318:この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-6CHT)
20/01/29 14:23:25 Dnm3HMSwd.net
>>306


319:この名無しがすごい!
20/01/29 14:32:32.32 sl/FOUyr0.net
>>306
ドンマイw

320:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-GWWL)
20/01/29 16:28:13 QXHcQBjca.net
>>304
あらすじの
【注意:最低限のキーワードしか入れていません。本作品には、あなたにとっての地雷が含まれている恐れがあります。少しでも躊躇われる場合はご覧にならないことをお勧めします】

が新しいし賢いなとおもたw

なろうというか、他所でも多いんだけど
地雷地雷言って、あらすじとかタグで全内容把握してからではないと読めない。
みたいな風潮嫌いなんで

321:この名無しがすごい!
20/01/29 16:38:33.57 giE43EgMd.net
>>309
賢くないよ
“ご友人“がエゴサして著者になにか言って、そのことであらすじに入れただけだよ
ワッチョイ無しの方で連載中に突然出てきたハーレム要素やR15抵触疑惑を散々酷評されてたから

322:この名無しがすごい!
20/01/29 16:39:47.64 giE43EgMd.net
反論のつもりじゃなかったけど、そう見えたらごめんなさい
まあ、作者の割烹読んでくるといいよ

323:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-GWWL)
20/01/29 17:10:56 QXHcQBjca.net
>>311
いえいえ
経緯は知らなかったんでまあw

でも不意打ち系書きたい場合はこの手があるなとは思ったのよー

324:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-3MTC)
20/01/29 17:39:04 mBgQ1Q0A0.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします

ちょくちょく諸悪の根源の祖母や父親へのざまぁが入るけど、二人とも幸せにあの世にいっちゃってるからどれだけざまぁしたところで向こうにはなんのダメージもないのがなんかなぁ

325:この名無しがすごい! (ワッチョイ a564-8aSb)
20/01/29 18:01:56 qhyg+Mxx0.net
>>312
ネタバレ避けたいからタグつけませんって結論はいいしそれを説明するのもアリだと思うけど
地雷多いからなんでもありな人向けです、って注意書きは二次創作界隈だといくらでも見かけるから
特別新しいとは感じないかなあ
一次二次問わず面白い作品が読みたい人ではなくて
特定のジャンルでかつ面白い作品を読みたい人が増えたってことかもね
確かになろうではあんまり見たことないかもしれない

元々前半の要素についてたくさんタグつけてるのに後半の要素に対してタグなし不意打ちだったから
騙されたと思う人が多かったんだと思う

326:この名無しがすごい!
20/01/29 18:27:02.79 EqkNt8jYp.net
>>309
感想欄閉じているのもとても初投稿とは思えないね…荒れそう
救済ありなのが新しいザマァの形ではあった(犯罪者は除く)

327:この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-zuGu)
20/01/29 19:41:21 nGng0RMod.net
好きな人が結婚するそうです

こういう言葉足らずな人と鈍い人の組み合わせは現代の社会人でこれはなんだか微妙だなと思った
実際はどうあれ主人公の目線だと相手がクズ男に思えて魅力より欠点が目についてしまう
もし自分が友人で途中で相談されてたらあんたその男は止めときなさいって世話焼きおばちゃんしたくなりそう
でも止めても結局結婚しそうだからお似合いといえばお似合いなのかなと思った


悪役令嬢の歩き方

一通り読み終わって気付いたけど悪役令嬢ものともラブコメとも言い難いし逆ハーだしタグが不可解
主人公が気が多くてずっとフラフラしてるから気になってつい途中で最終話見たらブレずに浮気性で逆に感心した
作者の書きたい物を書くためか謎展開多いし主人公はダブスタが過ぎる気がする
それなりに面白く読んだけどキャラの扱いに格差あったり一貫性無かったりで所々もやもやが残る読後感だった

328:この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-pc3h)
20/01/29 19:46:51 c0cWarzS0.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

ルビーちゃんが影人の可能性ええぇ
こうなってくると本物の陛下が戻ってくる可能性もあるのかな
ユニットにも入ってたし、国名ネクロアイギスだし、死者として復活…?

329:この名無しがすごい!
20/01/29 20:26:59.13 nv4V+ivm0.net
>>313
ばあさん勝ち逃げしてるもんねえ
このモヤモヤは解消されないんだなあという残念感がある

330:この名無しがすごい!
20/01/29 20:34:41.18 Dnm3HMSwd.net
行き倒れもできないこんな異世界じゃ
80話くらいまで読んだ
糞つまんないわけではないんだけど特段面白くもない
世界観設定はわりとしっかりしてるような気がするのでそこは好印象
この淡々とした空気のまま残り500話弱を読むか悩んでるので完走した人いたらどんな感じか教えてほしい

331:この名無しがすごい!
20/01/29 20:42:21.90 UqE9YsmO0.net
>>319
質問の意図が分からない
どんな感じって言ったって自分は面白いと思ったけど面白くないと思う人はそうだろうし
80話まで読んで面白くないなら無理に読まなくてもいいのでは?

332:この名無しがすごい!
20/01/29 20:48:21.10 ahPUnguIa.net
単純に好みが合わないんだろうね
他萌自萎で流してそっとじするのが正解

333:この名無しがすごい!
20/01/29 21:54:51.61 EsMeHUhb0.net
アビス・コーリング〜元廃課金ゲーマーが最低最悪のソシャゲ異世界に召喚されたら〜【Web版】
面白かった
主人公が現地民をNPCとしてしか見ないクズなんだけどそこが愉快でよかった
まあでもシャロはいらんなー最後まで必要なかった

334:この名無しがすごい! (JP 0Hb5-ZjM+)
20/01/30 02:06:58 /inc0RqOH.net
>>288
男性向けは男性向けなんだがヒロインが色んな意味で最強すぎるw 好きだわ
しかし作者の体験した実話が元って感想返信で明かされててビビった(NTRじゃなくてコーデックの方だけど)

335:この名無しがすごい! (ワッチョイ 59da-RNIE)
20/01/30 12:51:21 KmjVnERp0.net
たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。

面白く読んでたし実際面白かったんだけどこれ完全に姫様はメイドちゃんにヒロイン喰われたな…
いやメイドはいいキャラだし好きなキャラだけど、出だしが出だしだから主人公が姫以外に心奪われた時点で微妙…
これでメイドじゃなく姫選んでも鬼畜野郎だし姫じゃなくメイド選んだらお前忠誠の意味調べて死ねよってなるし
つまりは二股ヤローは無理です
一章で完結してたら綺麗なボーイミーツガールだったのになあ残念

336:この名無しがすごい!
20/01/31 13:03:38.83 lW6Wl6lC0.net
ティアムーン帝国物語 〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
最新話の子持ちおっさんによる心からのざまぁの叫びが胸にきた
主人公の孫と公爵令嬢がお互い大事な友人になっているけどこれ悪役が滅んで
孫が未来に戻ったら公爵令嬢との関係はどうな


337:るんだろうか



338:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-GWWL)
20/01/31 13:26:54 Gthxx/AAa.net
職業、呪殺師 敵が勝手に死ぬので最強です。

典型的男性向け俺Tsuee系だと思って読んだが
女ほぼ出てこないワロタ
ダンジョンパートはソロで無敵ムーブかます感じで、そこはまあ、まあ。
ってなもんなんだけど
学校パートが男子高校生のワチャワチャした日常って感じで結構楽しい

339:この名無しがすごい!
20/01/31 14:07:41.36 3W+qI6hr0.net
悪役令嬢ドロシア・ファーレンハイトの華麗な転身
途中までは面白いと思って読んでたけれど
短編なのに「第一部完」みたいな終わり方
前半のギミックや描写への力の入れようにくらべて
後半ぶんなげ過ぎ
そもそもどこに恋愛要素があったのか

340:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5939-/fp1)
20/02/01 09:08:25 HkPTILUS0.net
私のお母様は追放された元悪役令嬢でした

前に王子は、平民アシュリー視点だと高圧的で嫌なやつだけど
単に同い年の従姉妹相手にフレンドリーなだけじゃないかって
スレ住民の誰かが言ってたけど
本当にその通りだった
読解力高いな!

最新話の王子の神獣の名前で、一気に親近感湧いて好感度アップした
9歳の王子、中二病www
闇の暗黒王はともかく99世どっから来たwww

341:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-fRbn)
20/02/01 15:29:46 2iMYr9lQa.net
>>326
読んだ
面白かった
閑話が無いせいでテンポが良いし、チートだけどハーレムが無いせいでコメディ色が強くなってて楽しかった

342:この名無しがすごい!
20/02/02 14:07:33.92 yZgSWwVM0.net
軍閥令嬢は純潔を捧げない
今までずっと面白いと思って読んでいたんだけど
前話の女主人公の前世の自衛隊時代で
主人公(女性自衛官)以外は全員、中東の「非戦闘地域」に派遣されているから
戦争なんてないと司令官から末端まで平和ボケしている描写で
現実の自衛隊・自衛官を無視してdisるし
最新話では男は素晴らしいけど女は…みたいな女dis入るし
その上主人公が突然獣人ハーフの頭巾うばいとって
まわり中に獣人ハーフだとばらして
主人公側の兵士たちが獣人ハーフかと言い始めたり
次話でおそらく獣人ハーフを差別しない主人公ちゃん天使描写が入るんだろうけれど
それためにやることがあまりにも野蛮なので、ここでギブ
主人公ageのために、現実の自衛隊や現実の女性その他
とにかく主人公以外全sageとか、無理

343:この名無しがすごい!
20/02/02 20:22:05.93 IoE+5B3c0.net
ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである
こういうの好きなんで楽しんで読んでる
ただ話が進むにつれて地の文のツッコミがしつこくなってきたかなあ
バランス難しいとは思うんだけどね
ヒロインの容姿、金髪碧眼でゴージャスな外見だけど
ウェディングドレス着ると清楚にも見えたりして
王様の昔の衣装を着られる程度には王様より小柄な王妃、なはずなんだけど
女装した某世紀末の拳王のビジュアルしか思い浮かばない

344:この名無しがすごい!
20/02/02 20:42:34.67 WLkzP7TH0.net
自分が気に入ってる作品に面白い感想を寄せてる人のブクマを漁ってホクホクしている
なんとなく感想コメから感性が合いそうなのが分かるので(自分にとっての)当たりに出会えることが多い

345:この名無しがすごい!
20/02/03 13:09:54.82 mHRy564eM.net
なんか無性に強烈なざまあを読みたい
スカッとするざまあを読みたい欲求がすごい

346:この名無しがすごい!
20/02/03 15:14:00.24 auEOLmYP0.net
そういうときはたいてい王子様はこないを読んでる
作者さんのサイトで番外編も読むとスッキリする

347:この名無しがすごい!
20/02/03 16:06:39.68 5WzxkoOu0.net
>>334
番外編ってクラウスの独白のこと?
なろうにもあるよ

348:この名無しがすごい!
20/02/03 16:09:57.03 auEOLmYP0.net
>>335
そうそれです
転載してたの知らなかった
ありがとう

349:この名無しがすごい!
20/02/04 16:20:27.10 uD+AdbKF0.net
北の傭兵の息子が南の魔法学院に入学する話。
読まず嫌いしてたんだけど読み始めたら面白かった
ハーレムじゃない男性向けは好感度持てる
基本固定カップルっぽいのもいい
まだ12歳だから淡い感じなのもきゅんきゅんする
生死に達観抱いてる主人公なのに、好きな子に自分の出自バレて嫌われたらきっと立ち直れないって怖がるあたり年相応なんだなあとか思うし
無事仲良く初恋が実ればいいなあとか
ただ至る所不穏な伏線あって怖いんだよな…
ぶっちゃけヒロインちゃんどっかで死にそうwww

350:この名無しがすごい! (ワッチョイ a6ba-unxX)
20/02/04 17:27:57 eIz/Xoee0.net
王子様はこない

身分が上の相手と結婚してモラハラ束縛クズ男からの逃げ切りざまあってだけなら
他にもありそうだけど恋愛ではなく友情エンドっていうのは他だとなかなかないよな
大抵はぽっと出のマウント取れそうなイケメン真ヒーローと秒で恋愛して救われるから

351:この名無しがすごい!
20/02/04 18:51:48.39 VGxFRDl2d.net
魔力の使えない魔術師
年齢差カップルが複数出てくるけど私は嫌悪感無かった
主人公が一途で淡々としててチートでも変に孫ったりハーレムしたりしないのが良かったし面白かった
しかし神様のせいで主人公の現世の家庭だけ割を食ってたり他にも不憫キャラがチラホラいてなんというか
色々解決したものの代行者を救うために余計な犠牲出てる気もして神様の無力さに微妙な気持ちになった
ジャンヌの小指
読了してふと王太子これでいいの?ってちょっと思った
まあそういう甘さがあるからこそジャンヌも見逃されたんだろうな
王太子は教育ミスとか色々周りも悪かった気もするけど浮気はあかんし結局本人の責任で同情はできない
同じ作者の「今日私は小さな嘘をつきます」もそうだけど裏切られて恋心を失っても情は残る感じが好み分かれそう
主人公に弱さをさらけ出させるんじゃなくて別の形で支えるような恋愛描写が良かった

352:この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-z6VV)
20/02/04 19:06:21 gMr4j4HGd.net
異世界転移、地雷付き。

初期の三人組のやり取りや苦労が面白かったけど、途中の女子二人合流あたりでとめた
タグ付いてないけど、ハーレムになるのかな、これ
女同士の仲が良いハーレムが苦手だから、切るか迷う

353:この名無しがすごい! (ドコグロ MM15-cWTm)
20/02/04 19:20:43 PTer/HaaM.net
>>340
ハーレム苦手なら割と胸クソ展開だから避けた方が良いかも

354:この名無しがすごい! (ワッチョイ a6ba-unxX)
20/02/04 19:58:16 eIz/Xoee0.net
>>340
女同士の仲が良いハーレムが苦手なら切った方が良いと思う
しかも後から合流した方のハーレムメンバーのアプローチ理由はほぼ打算だからな・・・

355:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-z6VV)
20/02/04 20:23:03 0sPqbVFx0.net
>>341
>>342

あ、やっぱりハーレムになるのか
仲良しハーレム苦手だから切ります。ありがとう

356:この名無しがすごい!
20/02/04 20:46:46.85 vn2+/dg30.net
>>343
仲良しハーレムっていうか最初にいた子が前から好きな相手って知ってるのに
異世界での生活の安定のために合流組が友人の好きな男を女三人でシェアするの求めてた記憶
友人に遠慮してただけで日本にいた頃から元々好きだったとかそういうのですらなかったはず
全体的に後発合流組の存在自体が地雷
ちょっとドン引きしてしまって切ったから間違ってたり後からハーレムじゃなくなってたらごめんなさい

357:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ec1-cWTm)
20/02/04 21:01:23 o8a2VcCX0.net
>>344
自分も合流組無理で切った
あと主人公が打算ありの女には優しくするくせに頑張ろうとしてた男にはすごい塩対応なのも無理だった

358:この名無しがすごい! (ワッチョイ 39a9-/fp1)
20/02/04 21:10:22 vn2+/dg30.net
>>345
ドワーフだっけ?
主人公側も余裕があったわけじゃないから初手塩対応になった時点ではさほど気にならなかったんだけど
向こうに塩対応するなら合流組も生活基盤整える手伝いしたらお互い頑張ろうでいいじゃんと思うとなんかね
塩対応な割にはいいように利用するような描写もあった気がするんだよね、あまり思い出したくない作品だけど
一見現実的な判断してる人達っぽく書いてる中から滲み出る作者の下心みたいなのがダイレクト性欲作品よりきつかったな

359:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-GWWL)
20/02/04 21:45:39 bznYqZnAa.net
別に男女で対応違いが出てもいいと思うけどさ
種族の本能的には自然な事だし

ただ地雷というかアレ系の嫌なところは、俺は興味ありませんよというポーズを取るとこなんだよねー

ガハハハハー言いながら女を全て助けるノリなら気持ちよく読める

360:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-QTTg)
20/02/05 00:11:41 TmRwic6r0.net
>>347
俺は全ての美少女をモノにする!!
って最初から豪語してくれた方がいいよね

女には興味ないんだけど仕方ないナーチラッチラッ
とかなんとかやられると無理

361:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-Wyo2)
20/02/05 06:57:48 mZsM3gZA0.net
俺は女を手に入れる!って豪語しながらハーレム作っていく作品ってある?

362:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-Drjx)
20/02/05 07:04:15 mpVLjOmI0.net
転生したからハーレム作るぞ!ってやつはそれなりに見かける

363:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-A2FT)
20/02/05 10:38:26 OEuPI1900.net
性欲剥き出しでハーレム作るタイプはたいてい悪役にされてるイメージ
パーティー追放する側の勇者とか

364:この名無しがすごい!
20/02/05 10:49:17.29 B0o8TxyUa.net
>>349
ダンジョン+ハーレム+マスター
エタってて残念だけどね

365:この名無しがすごい!
20/02/05 10:50:55.24 B0o8TxyUa.net
>>352
これの良い所は、旅をしながら助けて惚れられた女が
途中で全員集合してハーレム化したときに、ちょーギスるのねw

366:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-yaNB)
20/02/05 12:12:45 ZlC7+dRY0.net
釣りガールの異世界スローライフ 〜釣りスキルで村を大きくします〜
ガールズラブタグが付いてるから覚悟して読んだけど主人公が私はレズじゃないってかなりの頻度で言いながら
前世で女の子からモテたエピソードしたりことあるごとに乳が〜汗に濡れた巨乳が〜巨乳の〜って乳のことば


367:かり カッコイイ女性が出てきたら「前世の私みたいで憧れる」とかナルシストか まあその辺はナローシュなんだなってスルーできるんだけど友達も転生者でカッコイイ女性も転生者だしその他にも転生者がかなりいるって設定が萎えた チート持ち転生者が異世界を日本の知識で発展させますって展開で転生者がたくさんいると安っぽいゲーム感が一気に増してつまらなく感じる



368:この名無しがすごい! (スップ Sd3f-m3Ai)
20/02/05 12:19:35 iGDp/hbld.net
>>349いっぱいあるよ
低ポイント域を探すといいよ

369:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd1-VM48)
20/02/05 12:34:58 JwOLOXFC0.net
カフェオレはエリクサー〜喫茶店の常連客が地球を救う。どうやら私は錬金術師らしい〜

主人公が喫茶店店主になる際婚約者と揉めるあたりけっこうリアルだし、ほのぼのしてていいなあと読んでたんだけど
あとがきが長い
いや、あとがきはあってもいい派なんだけど、本文短めだからあとがきと文章量比3:2とか5:4くらいなのよ
自分pcで読んでるんで、スクロールバーの長さで本文の量大体予想できるから、半分くらい読んだら終わりで残りあとがきでしたってなるとさすがにがっかりするわ

370:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd1-VM48)
20/02/05 12:43:59 JwOLOXFC0.net
>>356
自己レス
最新話は1行でした
この調子で行ってくれないかな…

371:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-OeMU)
20/02/05 16:55:48 QvQnwO+wa.net
転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております

TS注意
30話ほど読了
いまんところ、オーソドックスなNAISEI系+TSモノな筋書きなんだけども

主人公がすっごいホモホモしくてジワジワウケるw
タイトルに逆ハーお断りみたいに書いてるから、そっち方面行くと思ってなかったw

具体的には、数話にいっぺん、主人公の前世親友に向けた届かない手紙というていの日記がはさまり
そこで親友ageageしまくりで、ほ、ホモだー!ってなる

いやあくまで主人公はノンケのつもりなんだけどもね

作者さんこれ女性なのかなw

372:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-7cdu)
20/02/05 20:04:36 guqqwJjV0.net
王子様なんて、こっちから願い下げですわ

初恋設定が来ましたか
この物語の逆ハーは殺伐しすぎだろ
逆ハーメンバー同士で決闘して死人続出とは

373:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp0b-e8SU)
20/02/05 22:43:49 kKvuhn9Fp.net
禁断師弟でブレイクスルー〜勇者の息子が魔王の弟子で何が悪い〜

タイトルで避けてたけどかなり好き
魔王が育成好きで可愛いな〜実は女とかヤメテね…(まだ25話)と思ったら書籍化されてイラストあったわ



ぽっちゃり無双が完結したね〜なんだか急だったな
いやでもあのままズルズル続けられても微妙だから良い終わり方なのかも

374:この名無しがすごい! (ワッチョイ 378f-nZY8)
20/02/05 23:25:58 1Xu12uk70.net
新しいゲーム始めました。〜使命もないのに最強です?〜

数日かけて最新話まで一気読み
よくあるリアルじゃないなろうVRMMOの称号Tueeeで
独自路線というよくある料理Umeeeで
よくあるNPC特殊個体集まりすぎ好かれすぎもの
好意向けてくるキャラのアピールウザくなってくる前に離脱してクラメンと行動するから不快感途切れて読み切れた
この手のVRMMO作品ものの良さ分からなかったけどやっと理解
MMOと思うからダメで臨場感あるお手軽異世界トラベル体験型アトラクションと思えば良かったのか
あと途中まで主人公おっさん系女だと思ってた

375:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-f/R5)
20/02/05 23:41:33 GcAX/Zu00.net
地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄

ヴィーが可愛い。
ヘリオス殿下はたぶん主人公好きそう…ただ周りにとりあえず同調して主人公傷つけて後から実は違うんだ、系…そんな感じがする。

376:この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp0b-4zfr)
20/02/06 03:13:25 kB7LDqp7p.net
>>361
あれプレイヤーの中の人の性別は全員不明になってるから
(俺の考える理想の女性キャラロールの某プレイヤー除く)
その可能性はまだゼロじゃない

377:この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-U6tS)
20/02/06 08:03:20 dC6kg9Qj0.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします

主人公が兄に無礼を働いた令嬢に対して羽虫扱いしてたのがなんか嫌だった
羽虫はないだろ

378:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-f/R5)
20/02/06 08:11:47 FwH7K50k0.net
>>364
性格の悪さがにじみ出てるよね。
だいぶ前から人を羽虫扱いしてる…
正直作者は何を思ってこんなにも傲慢な兄妹を50話以上拝め合うのか…
流石にほほえましくもなんともない。
本編が全体の半分以下。
そしていいかげん准看護士…准看護師に直せばいいのに。

379:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3739-Zca7)
20/02/06 09:53:23 w8dOYPiZ0.net
>>364
祖母なんかより、実の子供たち&正式な婚姻の妻なのに
監禁虐待や虐待(兄)していた父への恨みはほとんどなくて
祖母憎し!祖母ざまあ!ばかり

王女で美しくて崇拝者大量にいた祖母へのマウントにしか見えない

だから一番の責任者だった父のことはどうでもいいし
長年二人きりだった、自分をかばって死んだ母のこともどうでもいい

380:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb3-3u8R)
20/02/06 11:25:26 BaLqr9XY0.net
母親は庇って死んだんだっけ?父親のことも結構嫌ってると思うけど。

381:この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-4hwL)
20/02/06 14:04:44 PaiKFow+0.net
>>364
母親の実家は何やってんだと思った
権力に負けたならそれでいいから(良くはないけど)、作中で触れてほしい

382:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-QTTg)
20/02/06 14:50:24 d/yqiqc70.net
>>361
干物系アラサー喪女だと思って読んでるよw
修正された文章もあるけど(着物着てるときに歯を見せるなだったか?)
初期は女主人公だったんだろうなと
書籍化したから男読者向けに男寄りになってるんだと思う

「厳しい祖母に歯を見せて笑うなとしつけられた」
→昔ながらの人が男児にそんな注意するか?

「激甘党の友人宅に泊まって激甘朝食を世話された」
→激甘&世話焼きが女友達っぽい
この性格の主人公が恋人でもない異性の家に泊まるか?

383:この名無しがすごい!
20/02/06 15:00:55.87 yvnHhsW10.net
>>369
だよねー
どう見ても最初は中の人が女だったのに
リアルで野生児だったとかが出てきた付近から
明らかに設定変わって萎えたから
あの時点で切ったわ

384:この名無しがすごい! (ワッチョイ 378f-nZY8)
20/02/06 17:49:09 lhsh4LAc0.net
>>363
>>369
なるほど
書籍化経緯で設定揺らいだ感じなのか
ありがとう
番外のほう読んでお茶漬が作家らしいとわかったので女友達説念頭に置いてみるw

385:この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-2T/z)
20/02/06 20:20:39 PJfCYP0F0.net
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。〜ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい〜

現在770話まであるうちの270話ぐらいまで読み進んだけど
とにかく周りの好意に対する主人公の鈍感ムーブがきっつい
破滅フラグとか神様のドSとかの鈍感ムーブは平気だったので
自分には割と耐性がある方だと思ってたんだけど
あれはアホの子だからこそ許せたんだな…
有能、天才、最高ともてはやされるタイプの鈍感がこんなにキッツイとは
どのぐらいまで読み進められるかいつ耐えられなくなるか
ずっとチキンレースしてる心境

386:この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-U6tS)
20/02/06 20:29:07 dC6kg9Qj0.net
>>372
それ、私は登場人物がとにかく赤くなりまくるのが耐えられなかった

387:この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RReg)
20/02/06 20:40:18 Xis5nr0ea.net
>>372
前にも言われてたけど構成が
攻略対象を救う→攻略対象がゲーム通りの夢を見る→夢を忘れて今は幸せ主人公最高!
の繰り返しだから途中で挫ける人も多いんだろう

388:この名無しがすごい!
20/02/06 20:45:42.46 xHFryzK00.net
>>372
自分は主人公が死ぬはずの人間をゲーム知識で救って崇拝されるケースが大杉て醒めた
ハイハイまた命の恩人イベね〜みたいな
誰と結ばれるかは気になるから完結したらそこだけ確認する

389:この名無しがすごい!
20/02/06 20:56:39.20 9a2r4ao50.net
>>374
それもなんだけどエピソードごとに
主人公ageまくりの他キャラ視点入れるのがきつかった
side使いって最近あまり見なくなったけどやはり苦手だな

390:この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp0b-e8SU)
20/02/06 21:20:08 kGLUV7KUp.net
なぜそんな苦行を…w

391:この名無しがすごい!
20/02/06 21:34:33.26 sPWlo2mGd.net
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
えっ……勝った……の……?う、ウェーイ!みたいな空気にじわじわくる
少人数のネクロアイギスが勝つには無双で大勝利でもない限りこれしかない勝ち方だけど
喜んでイイノカナー……?な空気からのフレ再会でイイハナシダナーな流れはいいね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

143日前に更新/363 KB
担当:undef