【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part13
at BOOKALL
[前50を表示]
350:この名無しがすごい!
19/05/08 17:55:26.41 zgKivMhd.net
FPSとRPGを同列にあげるのは確かに違和感あるんだけど極端な事言いすぎたな
351:この名無しがすごい!
19/05/09 02:38:39.53 FcrG9n4J.net
>>340
語り口からして小説ではなく現実でのVRの話をしてるんだろうけど
小説としてもポケモンみたいなポケモンマスターになるだとか全匹集める
みたいなストーリー上のゴールが明確になってるほうがただ延々あても
なく第2第3の街へ旅をしてるよくあるVRMMOの話よりは面白そうだな
ただ素人にモンスターやカードだとかの設定を細かく練るようなやつは早々いないか
352:この名無しがすごい!
19/05/09 07:51:45.52 EsL8PjPv.net
FPSRPGってfalloutやボーダーランズとかいくつかあるから一緒に語ってもいいぞ
353:この名無しがすごい!
19/05/09 08:28:54.74 FPsMnXNn.net
FPSRPGなんて言葉はないぞ
FPSで何をロールプレイするんだ?w
354:この名無しがすごい!
19/05/09 08:32:12.00 rd5PxrGD.net
FPSとRPGが混ざったゲームってことだよ
具体例挙げられてるのにその返しはないわ
355:この名無しがすごい!
19/05/09 09:03:46.12 SYcfY8Tt.net
初めてやったFPSはスカイリムです。っていう有名実況者もいるからな
356:この名無しがすごい!
19/05/09 10:28:07.18 n6GAHVy7.net
あえて書くとしたらFPRPGか?
357:この名無しがすごい!
19/05/09 10:50:37.23 gCwj6lQO.net
アクションRPGはいいのにシューティングRPGは嫌だという謎の感覚
まぁ、昔もアクションRPGってなんや何をロールプレイするんだとか言ってたんだろう
人は過ちを繰り返す
ちなみにRPGなので頭にマシンガンをフルに叩き込んでも死なないぜ!
358:この名無しがすごい!
19/05/09 12:28:03.78 xl+k3kf/.net
そもそもシューティングRPGって何?
キングスナイト?
359:この名無しがすごい!
19/05/09 12:47:13.59 95oM7r9p.net
スクロールRPGには勝てまい
360:この名無しがすごい!
19/05/09 12:48:34.00 iZ/IKA3K.net
ボーダーランズとかRPGだけど頭にサブマシンガン叩き込んだら死なない奴くらいのレベルを相手しないとこっちが死ぬけどなw
361:この名無しがすごい!
19/05/09 13:52:16.61 4iZDW2ew.net
ハクスラシューター系のゲームはRPGも内包してるし結構シューターとRPGは両立してるで
そもそもVRの時点で一人称視点だし何か物投げたり魔法撃てたらその時点でFPSだよね
362:この名無しがすごい!
19/05/09 15:03:00.92 gCwj6lQO.net
そもそもコマンド自体がアクションやシューターを簡略化したもんだからな
コマンドにすることによって想像力の入る余地が増えてたところが
アクションとして実装したがゆえに決まった動作を繰り返し違和感を覚えるなんてのもありがちな話
363:この名無しがすごい!
19/05/09 21:17:44.82 FcrG9n4J.net
いくらなろうのVRMMOに関する話題がないからって脱線しすぎだろw
364:この名無しがすごい!
19/05/11 20:23:54.20 Y7Vc3Rm+.net
小説の都合上仕方ないんだろうけど名前重複不可な上にサブキャラ禁止とかわけ分からんよな
サブキャラ持ってるような作品って大体数話でゲーム世界に異世界転生とかでゲームしてないし
365:この名無しがすごい!
19/05/11 20:55:31.92 PtcsKqSi.net
今ですら個別ID付きで、名前は好きなように選べるのが多いのにな
366:この名無しがすごい!
19/05/11 22:25:59.01
367:7ZO0ZWwL.net
368:この名無しがすごい!
19/05/11 23:08:09.62 H4YJfTqk.net
名前重複は知らないけどサブキャラに関してはキャラメイクする際にランダム要素を入れることで
主人公に他のプレイヤーにはない特別な何かを付加するのがなろうVRMMOでよくあるパターンだ
けどそれを成立させるためなんだろうな
悪役令嬢に人外転生、ダンジョンマスターとか大喜利形式でいろんな転生先の小説が書かれてるけど
それのVR版ってところか
VRMMOはデスゲームやログアウト不可以外だと延々次の街を目指して旅をするテンプレしかまだな
いからそれに沿った上で他作品と差別化するには手っ取り早くて楽なんじゃないか
369:この名無しがすごい!
19/05/12 00:10:59.57 BBF6lDmc.net
そもそもMMOで有る必要性無いよね
もっとプロゲーマーとしてスポーツ物みたいにシューターやら格ゲーやる小説とか書けばいいのに何故猫も杓子もMMOなんだ
370:この名無しがすごい!
19/05/12 00:15:30.74 +t18I8h7.net
固定観念だろ、又は舞台装置や世界観としてMMOが楽だからじゃね?
371:この名無しがすごい!
19/05/12 01:04:48.77 Kl5vJdJk.net
MMOの定義
・「時間」の概念がある
・マーケットが存在する
・人がいっぱいいる
(・フィールドが存在する)
RPGの定義
・決して現実化されることのない、想像上の「役割」を演じる
・更に言うと「役割」とは「職業」の事ではなく、名前や性格も含めた「個人」を演じる
これを踏まえると
今のVRMMORPGモノはMMOでもRPGでもなく
ふさわしい・正しいジャンルとしては「SNS」だな
ただのソシャゲ
372:この名無しがすごい!
19/05/12 01:07:10.44 XTL9l2fA.net
その程度なら結構な作品が満たしてないか?
自分から進んで地雷だけ踏みに行ってるのか?
373:この名無しがすごい!
19/05/12 01:25:12.09 +Fc7f1Hk.net
>>363
なろうのランキング見たらどうしてそういうものが書かれてないのかっていうのはおのずと分かってくると思うよ
374:この名無しがすごい!
19/05/12 03:25:14.68 xyvMuoCG.net
ソシャゲをベースにSAOの世界を使ってる感じだよな
ユニークスキルで凄い凄い言われるのは、最初のガチャで大当たり引いてフレンド登録ガンガン来る感じなんだろうし
375:この名無しがすごい!
19/05/12 10:16:10.82 HloPQkwe.net
>>365
謎定義やめよ?
376:この名無しがすごい!
19/05/12 10:34:40.70 Nt14a2Sj.net
謎定義ワロタwww
MMOはそのまま大規模多人数型オンラインだから、人がいっぱいいるしか合ってねーじゃねーかw
大雑把だけど、ロビーやホームみたいなところ以外でパーリー外の人と会えるのがMMOで会えないのがMO
377:この名無しがすごい!
19/05/12 10:46:21.22 Kvh6pT2Z.net
過疎ったMMO「あの」
378:この名無しがすごい!
19/05/12 10:49:14.68 fWx6HMIP.net
過疎ったMMOはMOだった…?
379:この名無しがすごい!
19/05/12 11:04:53.51 Kl5vJdJk.net
うわぁ…
MMOの定義すら知らないバカなのか
それとも知ったかで書き始めちゃった作者が自己弁護したいあまりに脊髄反射しちゃったのか
まあまずは「MMOの定義」で検索でもしてみなよwwwwwww
380:この名無しがすごい!
19/05/12 11:05:45.53 V47gkpC5.net
結論のソシャゲは同意出来るけど定義が謎すぎて笑う
381:この名無しがすごい!
19/05/12 11:27:27.40 U1hOHOpR.net
つかその定義だと満たす作品の方が多くない?自分で説得力削いでたら世話ないわ
382:この名無しがすごい!
19/05/12 11:36:28.71 fWx6HMIP.net
Wikipediaの出典が不十分な記事を鵜呑みにしちゃったんやろうなって
かわいそうだからあんまり突っ込まないであげて
383:この名無しがすごい!
19/05/12 11:42:51.90 Mm4YPPAz.net
なろうVRMMOも時間の概念があってマーケットがあって人がいっぱいいる作品がほとんどだよね
384:この名無しがすごい!
19/05/12 11:49:14.63 V47gkpC5.net
というかこの定義に当てはめると現実世界ですらMMOになるんだけど自分で書いてて気が付かないんかね
385:この名無しがすごい!
19/05/12 12:16:07.07 XqMtMutk.net
ウィキペディア見たけどこれはMMOの定義じゃなくてMMOの傾向なのでは……?
386:この名無しがすごい!
19/05/12 12:26:41.41 Kl5vJdJk.net
ウィキペディアwしか読めないガイジが多いなあ
387:この名無しがすごい!
19/05/12 12:30:04.16 Kvh6pT2Z.net
とりあえずその定義をどっから引っ張ってきたのかソース出せばいいのでは?
俺もwikipedia軽く見たけどそこにあった"特徴"まんまじゃないか
388:この名無しがすごい!
19/05/12 12:52:46.17 0gWeV9bs.net
>>380
それお前のことじゃん
お前の言ってるMMOの定義とやらがWikipediaの出典が不十分な記事に書いてあることと丸かぶりだから突っ込まれてるわけで…
別の信頼できる情報源から引っ張ってきてるっていうならリンク貼ってどうぞ
389:この名無しがすごい!
19/05/12 13:05:22.92 Kl5vJdJk.net
中途半端な知ったか知識で書き始めちゃった作者共が暴れてるなあ
今まで築き上げた自分の世界観を根底から覆されちゃうからそりゃ必死になるかw
「大人数を許容できるサーバー」で同時に同一鯖でプレイできる時点で
「時間」が存在するのは言わずもがなだし
「生産」職がいる時点でプレイヤーズマーケットが存在してることも大前提だろ
WHOに麻薬中毒と同じ病気だと公式に言われたガチャゲと
課金させることしか頭にないチョンゲしかやったことないキッズが小説書いてりゃ
そりゃこんだけ焦るか
チョンゲなんか、課金に繋がりにくい生産職を切り捨てた似非MMORPGばかりだもんな
まあまずはウィキペディアwをどういうソースを持って否定してるのか
お手並み拝見かなあw
人にソースを求めるなら、まずはご自分からどうぞー
390:この名無しがすごい!
19/05/12 13:07:10.67 JhwD1BxK.net
数百名単位以上の人がオンライン上に作られた
一つのワールドでのゲームに参加する形式のものなら、
とりあえずMMOに該当すると思ってた
マーケットないとダメなのか…
391:この名無しがすごい!
19/05/12 13:08:13.35 Kl5vJdJk.net
俺にソースを求めた人はまずは自分から範を示しましょうね
自分にできないことを他人に求めるようなお馬鹿さんじゃなけりゃだけど
さあ、ウィキペディアwを否定するソースを出してみようかw
頑張れよー^^
392:この名無しがすごい!
19/05/12 13:09:20.72 Kvh6pT2Z.net
市場や生産職のないMMOもあるんだよなあ…
そもWikipediaに書いてあるのは"特徴"であって"定義"ではないんだよなあ(しかも出典不十分な)
同一鯖でプレイできる=時間の概念があるとかもはや破綻してるし
393:この名無しがすごい!
19/05/12 13:34:52.40 v3PAK8LF.net
MMOってそもそも明確な定義ないよね?
君が言うMMOの定義とやらは何を根拠にしてるの?
まさか出典不十分のWikipediaの記事ではないよね?
↓
ソースは提示できません!!!そっちが僕が言ってることが正しくないってソースを提示しろ!!!!!(長文発狂)
なんというか……すごい(語彙力)
やっぱ負けを認める能力すらないガイジってレスバにおいて最強だわ
394:この名無しがすごい!
19/05/12 14:07:20.85 Kl5vJdJk.net
>>386
チョンゲやガチャゲってそんなMMORPGの皮を被ったニセモノばかりだよね
しかもオート戦闘という、もはやゲーム性すらかなぐり捨てた課金の為のガイジ仕様
つか同一鯖で同じ世界にいるのに、同一の時間軸が存在しないで各プレイヤーの時間が違うとか思って…ないよな?
その発想が斜め上すぎるだろw
日本語として成り立ってないわw
スレタイになってる実存MMOの基準が、課金システムに過ぎないチョンゲなのは良くわかったわ
395:この名無しがすごい!
19/05/12 14:21:22.46 +t18I8h7.net
MMOはMassively(大規模) Multiplayer(多人数型) Online(オンライン)の略であり、多人数が同時に参加できるオンラインコンテンツの接頭詞である。
例えばニコニコ動画ならばMMOSMS(Share(共有化)Movie(動画)Site(サイト))となる。
この単語そのものでは意味が通らないため、そのまま使用されることない。特にゲームにおいてはの場合は末尾にジャンル名を書くのが一般的(MMORPG等)。
MMOは特に定義付けされておらず、ある程度の人数が1つのデータを共有する「サーバ」に同時にアクセス出来るコンテンツをMMOと呼ぶ場合が多い。
極端な話、オンライン上の国際為替市場もMMOといえる。
しかし、この概念を最初に打ち出したのがネットゲーマー達だったため
一般的にはMMORPG(大規模多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)に帰属されるという認識が強い。
ソース
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
396:この名無しがすごい!
19/05/12 14:22:24.82 +t18I8h7.net
>>365のMMOの定義なら、ほぼネットオークション当てはまるし
その書き方自体が、分けて書いてあるRPG要素が入ったMMORPGの定義じゃね?そこ分ける意味あったの?
MMORPGの定義として
・「時間」の概念がある ・マーケットが存在する ・人がいっぱいいる (・フィールドが存在する)
・ロールプレイ(なりきって楽しむ)
として
『今のVRMMORPGモノはMMORPGでもなくふさわしい・正しいジャンルとしては「SNS」だなただのソシャゲ』
ってまとめなら結構スッキリしたんだけどなんでMMOとRPGを分けてしまったのか
397:この名無しがすごい!
19/05/12 14:24:06.64 fWx6HMIP.net
MMO=Massively Multiplayer Online
Massively=大規模
Multiplayer=多人数参加型
Online=オンライン(ネットワークに接続されていること)
まあつまり、大規模で、多人数がネットワークを通じて参加できるならなんでもMMOです
よって>>365のMMOの定義が間違っているのは確定的に明らか
398:この名無しがすごい!
19/05/12 14:27:37.03 POrQ+ULC.net
そうでもない
399:この名無しがすごい!
19/05/12 14:29:10.25 V47gkpC5.net
>>388
某お船収集ゲームの悪口かと思った
400:この名無しがすごい!
19/05/12 14:37:05.42 v3PAK8LF.net
>これを踏まえると
>今のVRMMORPGモノはMMOでもRPGでもなく
>ふさわしい・正しいジャンルとしては「SNS」だな
>ただのソシャゲ
そもそもMMOとRPGの定義とやらが正しかったところで上の主張の補強にはならないってのが闇深い
なろうVRMMOも時間の概念・マーケット・たくさんの人・ロールプレイくらいの要素はあるやろ
全然踏まえられてないやんけ
401:この名無しがすごい!
19/05/12 17:08:17.90 JhwD1BxK.net
ところで 、MMOの大規模って何人からが相当するんだろうな
402:この名無しがすごい!
19/05/12 17:34:15.08 +t18I8h7.net
味方基準なら個人的には20〜30とかかね
その状態で魔法エフェクトのオンパレードだと画面が重くなりそうで…
環境によるだろうけどまともな戦闘難しそうだし
逆に敵の『大規模』進行を食い止めろ!
みたいな相手がワラワラでてくるイベなら(強さにもよるが)数百ぐらいはでないとお祭り感ないけど
403:この名無しがすごい!
19/05/12 17:47:02.17 U1hOHOpR.net
おいおい、みんなしてそんないじめるからお猿ちゃん逃げちゃったじゃないか
404:この名無しがすごい!
19/05/12 18:05:32.60 80yzXGh1.net
プレイヤーが四人しか存在せず全員揃って四天王とか呼ばれてたけどMOならあったけど
世界最低人数のMMOは流石にそこまでいかないと思う
405:この名無しがすごい!
19/05/12 18:18:16.00 Kl5vJdJk.net
>>397
もうそんな悲しい勝利宣言にすがるしかないのか?w
ソース出してみろって言ったら全員黙ったままだぞ?
406:この名無しがすごい!
19/05/12 18:45:15.28 +t18I8h7.net
>>397
ほーらー、目に入らないのか、見てみぬふりか、NGに突っ込んで「 俺のログには何もないな」決め込んでるのか分からんが
出た意見にまともに反論できないんだから放置でいいんだよせっかく静かになったのに
407:この名無しがすごい!
19/05/12 19:16:26.52 m780hwGi.net
さすがお猿ちゃん
お尻が真っ赤どころかお顔まで真っ赤
408:この名無しがすごい!
19/05/12 20:05:18.04 Kl5vJdJk.net
ソースを出す話から逸したくて必死なあまりに無駄な個人攻撃かあ
チョンゲしかやってこなかった知ったか作者らしい惨めな反応だなw
409:この名無しがすごい!
19/05/12 20:06:25.25 Kl5vJdJk.net
>>400
お尻真っ赤だってよw
おさるちゃんw
410:この名無しがすごい!
19/05/12 21:02:23.15 +t18I8h7.net
>>403
お前はお顔が赤だよw
おさるちゃんw
いや、人煽ってる暇があるなら早くMMOの謎定義の反論でも解説でもしてくださいよ
411:この名無しがすごい!
19/05/13 21:53:12.26 91mwXxx1.net
>>402
MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)とは、「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」のことである。
ウィキの初めの方にこう定義されてるぞ
412:この名無しがすごい!
19/05/15 06:34:04.37 q/M3YHj5.net
次は嘘しか書かれてないWikipediaがソースwwwって呟くに一票
413:この名無しがすごい!
19/05/15 07:02:58.28 HYtqebOY.net
嘘しか書かれてないWikipediaがソースwww
414:この名無しがすごい!
19/05/15 12:11:02.45 SZo1bOpJ.net
WikipediaのMMORPGの記事(出典不十分)に書かれてる「MMORPGの特徴」を「MMOの定義」だと勘違いしちゃった馬鹿の話はもういいよ
415:この名無しがすごい!
19/05/16 15:24:56.80 o8S+iv5B.net
別に勘違いしたわけではないだろう
懐古MMO派によくある時代の流れを考慮しない意図的な誤読
まぁ、100万年前ならそういう定義で通用したかもねみたいな
416:この名無しがすごい!
19/05/16 21:25:10.12 rj728MZz.net
あの、怒らないで聞いてほしいんだけど
100万年前ってPCどころか人類すらいないと思うんですけど……
417:この名無しがすごい!
19/05/16 22:51:36.51 2kM/y3+r.net
つまり言ったもん勝ちって言いたいんじゃない?
418:この名無しがすごい!
19/05/17 00:06:52.50 Sp6JF2vS.net
一言冷静になって「スマン間違いだった」と言えば
ID:Kl5vJdJkも余計な恥かかずに済んだのに
変に意固地になったからな……せめてもの救いは謎の俺理論持ち出してまで騒がなかった事ぐらいか
いや、最初の謎定義で大概なんだけどさ
419:この名無しがすごい!
19/05/17 18:33:27.71 RpUtklR7.net
定義は言いすぎだけど
時間と市場と多人数ってのはMMOの当たり前の特徴だと思うんだけど…
420:この名無しがすごい!
19/05/17 18:34:46.39 s4qcwtWG.net
そうね ”よくある特徴”ではあるね
当然そこから外れるMMOも存在してるけど
421:この名無しがすごい!
19/05/17 18:46:51.69 yxC+phvb.net
主客転倒
422:この名無しがすごい!
19/05/17 18:48:31.97 uZvCu0UC.net
多人数は定義よ
市場や時間は多人数だから生まれる特徴ではあるけど、
それがなきゃMMOじゃない、てことはない
423:この名無しがすごい!
19/05/17 19:20:39.01 GedNlc6A.net
でも定義どおりに解釈すると、mixi時代の サンシャイン牧場 とかもmmoゲームに含まれちゃうんでしょ?
UO、RO を先駆けとするネトゲ型のmmoをmmoと定義する為には、それ以外の物を除く定義が必要になる。
424:この名無しがすごい!
19/05/17 19:53:29.63 uZvCu0UC.net
UOもROもMMORPGだし、SLGのサンシャイン牧場と
わざわざ新定義用意しなくても区別できるやろ
425:この名無しがすごい!
19/05/17 19:59:35.38 woGO6TjG.net
区別ってなんやねん
条件を満たしたものがMMOなのにおかしいだろ
426:この名無しがすごい!
19/05/17 20:01:35.91 mO6ztoUf.net
あらゆるジャンルの定義論争に言えることだが、俺やお前がここで
レスバしまくって定義を決めても、他の誰かはそんなもの知ったこっちゃ
ないんだからなんの意味もないぞ
427:この名無しがすごい!
19/05/17 20:11:31.63 CRAPT4MI.net
定義なんて最初から決まってるのを引っ張り出して適用するものだしな
「僕の考えた定義」を主張しても、誰もそれには従わないから意味がない
428:この名無しがすごい!
19/05/17 20:30:25.90 RpUtklR7.net
少なくとも時間は多人数と共に定義に入るんじゃないかな?
MOBAと違って誰かがinしてなくても、最悪誰もinしてなくても
常にサーバー内のワールドで時間が流れてないとMMOとして成立してないし
429:この名無しがすごい!
19/05/17 20:39:40.66 6NMLD+gx.net
MMO=MMORPGだと思ってんの?
430:この名無しがすごい!
19/05/17 20:47:22.57 CRAPT4MI.net
こんなこと話したところで架空のVRMMOと比較できる実在のMMOはだいたい決まってるんだし意味なくない?
431:この名無しがすごい!
19/05/17 20:51:34.71 uZvCu0UC.net
なろうのジャンル分けがVRMMORPGじゃなくて
VRMMOになってるせいで、MMOとMMORPGが
区別できてない人多いんかな?
極端な話、スプラトゥーンが同一フィールドで
1000人同時プレイできるようになっただけも
MMOなんだが
432:この名無しがすごい!
19/05/17 21:20:45.49 RpUtklR7.net
>>425
それを言い出すと
じゃあ何人以下だとMOで
何人以上だとMMOなの?
って話になる
433:この名無しがすごい!
19/05/17 21:45:25.24 uZvCu0UC.net
「それを言い出すと」の意味がわからん
それを言い出そうが言い出すまいが、MOとMMOの
厳密な区切りのラインなんて存在しないのは自明じゃん
「大人数と少人数の区切りってどこよ」みたいな
わりとどうでもいい疑問
434:この名無しがすごい!
19/05/17 21:47:45.66 n7IXWF6U.net
俺としてはMMOは最低でも1000人以上いないとダメだな
435:この名無しがすごい!
19/05/18 02:46:11.91 vEOSL8cz.net
今の話題と全然関係ないんだけど、疑問に思ったことがあるから聞いてほしい
創作に出てくるフルダイブ型のVRゲームって、通常は刺激に対する反応が「感覚器官→感覚神経→(脊髄)→脳→(脊髄)→運動神経→筋肉」って流れで起こるところを脳だけで完結させてるじゃん?
反応ならそれでもいいんだけど、これって反射の場合はどうなるんだろう?
反射は「感覚器官→感覚神経→脊髄→運動神経→筋肉」って流れで起こるわけだけど、VRゲームでは反射は起きないんだろうか?
436:この名無しがすごい!
19/05/18 03:21:47.28 vEOSL8cz.net
ごめん、よく考えたらこれゲームアバターの方に脊髄とかがあれば解決する話だったわ
忘れてくれ
437:この名無しがすごい!
19/05/18 07:05:29.77 RmkeOT/b.net
>>427
わからないことをわからないと言えない人発見w
438:この名無しがすごい!
19/05/18 12:45:21.73 Gf3duS8I.net
取り合いだ占有だ妨害だと自分の首を絞めた結果が主流である少人数コンテンツだしなぁ
クズプレイヤーのやらかしとそれに対応して進化した歴史があるわけで
懐古がこんなのMMOじゃないとかいうけどお前らがMMOをそういうゲームに変えたんだよとしか言えないのよな
439:この名無しがすごい!
19/05/18 12:48:09.78 mL01BAH9.net
そうは言うても今の世代を初期MMOに入れたら同じ道辿るんじゃないかね
占有や妨害をせずに来たプレイヤーだった中には居るだろうに
440:この名無しがすごい!
19/05/18 18:58:43.12 14wMUbwe.net
まぁ大規模ロビーな広場とインスタンスダンジョンだけとかまでいくと
もうそれMOになってるじゃねーかとなっちまうがw
441:この名無しがすごい!
19/05/18 19:17:11.35 v9JSYw4J.net
PSO2がまさにそんな感じなんだっけ?
ぶっちゃけなろうとかであるボッチプレイヤーとかって環境はMMOだったとしてもMOと大差ないし
他人と関わらず(コミュ力足りず)プレイヤーを「酷く生々しい反応をするNPC」とみれば
異世界奴隷魔術みたな…一人でトコトンロールプレイを楽しむってのも楽しみ方の一つなんだろうけどw
442:この名無しがすごい!
19/05/18 20:27:07.26 NC6b2c+b.net
「MMORPG」のどこにアクションのAが入ってるんだ?
RPGなのにアクションゲームできない奴を不利にしないでくれ。
443:この名無しがすごい!
19/05/18 20:33:22.38 IA5SxH9v.net
VRの冠がついたことで今のRPGとは
別ジャンル扱いと解釈しとけばいいんじゃね?
それだとMMOVRRPG表記が正しい?
細かいことは気にするな
444:この名無しがすごい!
19/05/18 20:59:51.94 vozVpeIn.net
>>436
MMORPG=アクションじゃない って決まってる訳でもないだろ
現に今あるノンターゲッティング式MMOだってMMORPGって枠組みに入ってるんだし
お前はスーパーファミコンでもやってろ
445:この名無しがすごい!
19/05/18 21:02:08.44 mL01BAH9.net
RPGってだけだと戦闘方式やそのスタイルの限定には全く役に立たないからな
つまり技量がすごい要求されるパターンもその逆も有りうる
446:この名無しがすごい!
19/05/18 21:19:27.42 v9JSYw4J.net
>>436
ノンターゲッティング式でなくともターン制じゃないし、選択して攻撃って「アクション」は自分のタイミングでやってるじゃん
ゲームによっちゃ攻撃タイミングでコンボとか狙うし最低限のアクションは絡むから……
だから交互にタゲ取り合って安全に処理する、みたいなパターン化の処理もできるんだし
ボタン連打で済む選択式ゲームじゃないからねぇ
447:この名無しがすごい!
19/05/18 21:56:13.07 RmkeOT/b.net
アクション苦手な奴がいたなら手助けしてやりゃいいだけだろ
みんなでやるのがMMOなのにちょっと気に入らない意見が出たからって
今の時代はこうなんだよ、とか、オフゲやってろ、とか
二言目にはこういうすり替えしてくるやつこそ出ていってほしいわ
チャットもDiscordも陰口叩くくらいにしか使ってなさそう
MMOを廃れさせてんのはお前だよバーカ
って声を大にして言いたい(・∀・)
448:この名無しがすごい!
19/05/18 21:58:32.68 mL01BAH9.net
…ブーメラン?
449:この名無しがすごい!
19/05/18 22:05:51.96 Gf3duS8I.net
>>434
でも取り合いで時間の無駄が起きるとすぐ過疎化してサ終するじゃん?
対策でチャンネル数十と作ってるケースも多いけどただのMOフィールドになってて本末転倒だし
450:この名無しがすごい!
19/05/18 22:06:36.64 IA5SxH9v.net
アクションあるのはRPGじゃないっていってる相手にどうしろとw
451:この名無しがすごい!
19/05/18 22:11:56.08 RmkeOT/b.net
ほら出たw
不利にするな、といってるだけなのに
RPGじゃない、とすり替えw
452:この名無しがすごい!
19/05/18 22:13:11.46 mL01BAH9.net
アクション苦手な人に極端な優遇をする逆差別的な方法か、アクション要素を全く無くすしか不利にするななんて条件の解消は無理でしょうよ
453:この名無しがすごい!
19/05/18 22:16:44.67 IA5SxH9v.net
アクション苦手な人が不利にならないアクション要素って何だよ
他の人がフォローすれば良いって、フォローいる時点で
不利になってるじゃねえかw
454:この名無しがすごい!
19/05/18 22:19:52.52 kMwHEyxI.net
キチガイクレーマーみたいな奴だなw
455:この名無しがすごい!
19/05/18 22:21:02.31 RmkeOT/b.net
優遇とか差別とか全く無くすとか
極論バカしかいないのかよw
同じ好きなゲームやってる相手ですらちょっと助ける程度の発想も出来ないってw
他人のためのクリックひとつさえ損した気分になるガイジかな?
456:この名無しがすごい!
19/05/18 22:21:22.04 v9JSYw4J.net
そもそもどんな場面でどんな理由でどれぐらい不利になるか次第だし
戦闘にならないレベルなのか、それができないから特定クエだけがクリアできないのか
他人の補助・支援うけられるのか、完全に個人でクリアしないとダメなやつなのか
課金アイム使えばどうにかなる問題なのか、又そのアイテムの値段は?とか
レベルや装備でゴリ押し解決できる問題なのかだの
条件状況ハッキリしないものをコネ回しても無駄だろ
457:この名無しがすごい!
19/05/18 22:22:19.12 vozVpeIn.net
>>441
「MMORPGにアクションのAは入ってない」って発言に対して「アクション苦手なの?^^俺が助けてあげるよ^^」って言うのが正しいって…
気持ち悪w頭おかしいんじゃないのw
458:この名無しがすごい!
19/05/18 22:23:05.45 mL01BAH9.net
ディアベルはん…じゃなくてえーと、名前忘れたけどとげとげのあいつ
あんな感じに文句言われながらも助けたいと思うならまぁ頑張ってくれ
459:この名無しがすごい!
19/05/18 22:24:15.77 Gf3duS8I.net
そこは高難易度の限界だからな
アクションはお手軽な難易度ブースト、覚えるだけなので練習すれば向上しやすいのも扱いやすい
これがテーブルゲーのように先を読む力とかの知力に難易度を求めるとカジュアル皆殺し
かといって難易度捨てたタンクスパンクでただ殴るゲーだと簡単すぎてカジュアルしか残らない
情報の発信者となりやすいコア層が定着しないと宣伝力が弱くなりがちだからタイトルとして劣化しやすくなる
オフゲみたいに売り切りならそれでもいいんだがな
460:この名無しがすごい!
19/05/18 22:24:33.08 RmkeOT/b.net
>>451
勝手に作文してすり替えて
言ってもない「正しい」とか付け足してるお前の方がよっぽどキモいわw
461:この名無しがすごい!
19/05/18 22:28:14.49 vozVpeIn.net
>>454
じゃあ「手助けしてやりゃいい」って発言は負けを認めて撤回する訳ねw
詭弁とすり替え連呼で涙目敗走とか雑魚すぎでしょ 頭キッズかよ
462:この名無しがすごい!
19/05/18 22:34:19.98 0Vcqp0qC.net
そもそもMMOにアクション性があると不利になるって奴に
今の時代のMMOでもアクション性あるだろって突っ込んでるのに
手助けしてやりゃいいとか謎のすり替えガイジ発言してるのはお前なんだよなぁ
463:この名無しがすごい!
19/05/18 22:38:23.26 vEOSL8cz.net
この前のレスバで学ばなかったのか?
この馬鹿に正論をぶつけるだけ無駄だってことを
無視しよう、無視
464:この名無しがすごい!
19/05/20 13:15:51.02 cCCvpAch.net
つかどんなタイプのゲームでもVRになった時点で多かれ少なかれアクション要素は入るだろうな
そもそもアバターを動かさなくていいゲームならVRにする意味があんまり無いし
そう考えるとリアル生活で体を動かす事に馴れているやつはやっぱり有利か
ゲームじゃなく単なるVRリゾートなんかは別だろうけど
465:この名無しがすごい!
19/05/20 13:19:06.05 cCCvpAch.net
>>454
何かを主張するってのは「俺はこれが正しいと思う」って表明とほぼ同義だぞ
言ってもいないとか文意を汲めないアスペちゃん?
466:この名無しがすごい!
19/05/20 13:21:13.87 p6S8fq/0.net
そういう意味でVRではやるのは他人が操縦する乗り物にのって移動する奴だろうな
トロッコにのって移動する奴とか、スターツアーズやカリブの海賊みたいな奴
自分は見てるだけ〜みたいな
467:この名無しがすごい!
19/05/20 13:23:22.30 uqvHBkWu.net
ぶっちゃけエロ以外はVRだとストレスしか貯まらんだろうな
剣で斬るのに体使うよりコントローラーのボタン押す方が爽快感とお手軽さで上だし
スポーツ系は出来ない動きとか出てきて苛つきそうだし
ゲームじゃ無くて動画みたく勝手に体動かしてくれたり喋ったりするような映画の中に入るとかの形式の方が人気出るんじゃないかな
468:この名無しがすごい!
19/05/20 13:33:24.52 VQy3fAOP.net
俺ちっちはVRエースコンバットとかガンダムとかしたいわ
あとは無人島開拓
469:この名無しがすごい!
19/05/20 13:36:35.71 tZ1b6ElR.net
ガンダムゲーは課金が酷いからなー
ガンダム乗るために10万溶かすのか、、、
470:この名無しがすごい!
19/05/20 13:46:16.2
471:1 ID:mvlmunTa.net
472:この名無しがすごい!
19/05/20 14:12:12.39 p6S8fq/0.net
>>461
トータルリコールみたいに、本人のやりたいこと(やってみたい事)を選択して
システムが本人の能力にあったシナリオを生成してくれる
みたいなVRならいいね!
473:この名無しがすごい!
19/05/20 14:16:53.58 glVAMOGP.net
>>464
モンスターマスターになってVR空間でデッキカードから実体化するモンスを操り対戦しよう!
↓
なろう主「こんなリアルな世界ならマスターが直接攻撃してもいけるんじゃないか?脇固め!送り襟締め!」
↓
掲示板「あのナローシュって奴ヤベースゲー」
474:この名無しがすごい!
19/05/20 14:34:36.77 zxuSngIM.net
割とありそうなのが困る
475:この名無しがすごい!
19/05/20 14:35:34.86 p6S8fq/0.net
>>466
サモナーさん乙w
さ、サモナーさんの中の人は元軍人なので格闘が強いのにはちゃんと理由があるから!(震え声
476:この名無しがすごい!
19/05/20 14:37:08.12 mvlmunTa.net
真っ当に考えたら、システム的に直接攻撃できないようになってるか
直接攻撃したら自動的に反則負けになるようになってるはずなんだけど、
なろうだと「ありそうだなー」ておもっちゃうのが悲しい
477:この名無しがすごい!
19/05/20 15:46:32.86 YPN4UmxQ.net
DPSめっちゃ低くすりゃいいんじゃね
478:この名無しがすごい!
19/05/20 16:31:23.55 VQHt22kQ.net
下から女型モンスターのパンツ覗けるとレーティングの問題が出るから、ダメージの有無に関わらずお立ち台には近付けないようにするだろうな
479:この名無しがすごい!
19/05/20 16:34:33.07 lktCJti/.net
そこは普通レーティングに制限かけるとか年齢で暗黒空間にするとかでは
480:この名無しがすごい!
19/05/20 16:42:25.75 uqvHBkWu.net
パンツ見えてるゲームなんざ腐るほどあるし寧ろ売りにするんじゃないか
艦これ系のゲームはVRだと触れるし会話できるしで結構人気になりそう
481:この名無しがすごい!
19/05/20 16:55:31.68 p6S8fq/0.net
セクロスのできるVRMMOみたく18歳未満禁止にするとかどうよ?
482:この名無しがすごい!
19/05/20 17:20:00.65 9Y+rkxuY.net
18禁だとモザイクどうなるんだろうw
日本製VRMMOだとモザイクありだけど萌えキャラみたいに可愛いアバター作れる
欧米製VRMMOだとモザイクなしだけど可愛くない
どっちプレイするよ?w
483:この名無しがすごい!
19/05/20 17:27:27.13 p6S8fq/0.net
セクロスのできるVRMMOではリアルアバターとゲーム内アバターで分かれてて
ゲームないアバターは髪や肌の色を変えたり、少しだけ体型を変えるとかしか出来なかったな
一応エルフと獣人みたいな種族はいるけど、コミケでコスプレをしているような見た目らしい
484:この名無しがすごい!
19/05/20 17:49:20.80 H6E4RHSV.net
なら欧米版にHENTAImodいれてやればええんや
485:この名無しがすごい!
19/05/20 19:54:07.85 Nu9+Qcop.net
SAOのザ・シードのようなVRエンジンがあれば
再起不能のダメージ=流派の人材損失につながる急所狙いを解禁するバーチャル道場とか
FPSのユーザーフレンドリー要素を完全排除したガチ訓練シュミレーターとかできるだろうが
RPGは間口を広げるためプレイヤースキル格差が極力出ないようにすべし。
剣の振りやパンチのフォームに関わらず攻撃力ステータス通りのダメージしか出ないものとする。
部位狙いもなし、ビキニアーマーの素肌に当たってもダメージから鎧の分が引かれる。
関節技?人体の複雑な構造に由来するダメージ計算式はそもそも実装していない
キン肉バスターやってもかけた奴が落下ダメージ受けるだけ。
486:この名無しがすごい!
19/05/20 19:57:16.37 PAXJSngk.net
速度1cm/sの頭部攻撃と1m/sの足攻撃が同ダメージとかマジ?
ただのクソゲーでは?
487:この名無しがすごい!
19/05/20 21:18:34.42 p6S8fq/0.net
アマボクシングでも当てただけのジャブとダウンを奪ったパンチが同じポイントだから
まぁ多少はね?
488:この名無しがすごい!
19/05/20 22:40:31.83 VQHt22kQ.net
ゲームであって異世界シミュレーターではないのだし、完全にゲームライクは有りじゃね
489:この名無しがすごい!
19/05/21 07:14:43.44 vd6vzi5a.net
ゲーム的な嘘とわかっててもヘイト値とか導入しないと、「人間より頭のいい」敵が前衛を無視して後衛を殴ったり不利になったらガン逃げしたりしない理由がないしな
490:この名無しがすごい!
19/05/21 07:18:31.02 frprS+7Y.net
そもそも戦う理由なくねってなる敵居そう
491:この名無しがすごい!
19/05/21 10:09:09.14 wLDg/8Qc.net
敵の補給拠点の村を滅ぼさない理由が無いな
なんならプレイヤーのリスポーン待ちでリスキルすることすら選択に入る
492:この名無しがすごい!
19/05/21 14:17:41.85 BApD3rXI.net
AIの反乱ですね!
これが人類が滅びるきっかけになると…
493:この名無しがすごい!
19/05/22 19:42:42.86 RrAVfub3.net
まあリアルに作ったところでボディビルダーが
「あいつの技が反映されているのに俺の筋力が反映されないのはアンフェア」とかクレームをつけるだろうし
各タイトルが想定する客層に都合の良いように作るしかないだろうな。
>>482
これに関しては、モブのルーチンに「防衛本能」を入れる必要がある。
つまり今自分を傷つけようとする者がいればヘイトよりそっちへの対処を優先。
この結果タンクより前に出た紙装甲アタッカーがカウンターで即死する事態が続出
攻撃と防御の両立した古典戦士でちまちま削るかタンクの後ろから飛び道具が基本戦術となる。
494:この名無しがすごい!
19/05/22 19:59:32.81 hN5LiP+x.net
タンクが敵を引き付けたところを、
残る全員でタンク諸共に串刺しにするのが正しい
495:この名無しがすごい!
19/05/22 21:07:53.35 O82r12R0k
つまりMMOアクションゲーム(キャラクター育成有り)
だったらいいのかねぇ?
496:この名無しがすごい!
19/05/22 21:10:50.56 O82r12R0k
ん?未来のネット上だと
マッチングで、100くらいで、いろんな所で、
鬼ごっこができるのか?
497:この名無しがすごい!
19/05/22 21:21:36.60 MNluWf+j.net
MMOのような3D空間の戦闘はタンク敵アタッカーだから前に出たら死ぬとかやったらアタッカーが成立せんわ
近接はおとなしくカンチョーしとけや
498:この名無しがすごい!
19/05/22 21:25:45.52 0qAAqrSu.net
紙装甲じゃ無くギリギリ即死しない程度の防御力を
持たせておけば、ヒーラーのモグラ叩きが間に合えば
死なないし平気平気
そもそもタンク以外が殴られたら確実に即死するような
敵の場合、大抵のMMOでは近接アタッカーの出番ないよ
499:この名無しがすごい!
19/05/22 21:28:20.43 miKxXppV.net
敵からしたら、自分の背後に紙装甲ワンパンなのに驚異度高いのが居たらそっち優先するだろ。
んで、敵が振り向くのと、盾が振り向きに合わせてグルっと移動するのでは振り向きのが早い。
つまり前にでたアタッカーは死ぬ
500:この名無しがすごい!
19/05/22 21:38:28.31 MNluWf+j.net
VRで汚いデブオークから多種多様な魔獣までリアル尻の穴を突き刺し続ける苦行に耐え切れることが近接アタッカーの最低ライン
側面でも比較的許される局面の多い遠距離職の比率が極端に高くなるのは言うまでもない
501:この名無しがすごい!
19/05/23 04:00:23.32 YfjhE8t7.net
運営が宇宙人じゃないなら普通にワンパンではなく殴り合いになるように調整しなよ
502:この名無しがすごい!
19/05/23 14:46:59.42 dX63iDyj.net
>運営が宇宙人じゃないなら
深く考えられない作者は全員ギスギスみたいに宇宙人という名の超常的な力で誤魔化せばいいんだよな
それならどんなガバガバ設定も展開の矛盾もVR技術と現実世界のちぐはぐ感も全部それで押し切れる
SF設定としては三流どころじゃないゴミだけど、作者の頭じゃ考えられない部分を最初から放棄するってのは潔いし上手い
503:この名無しがすごい!
19/05/23 14:59:02.03 CDosIcdy.net
そもそもゲームは公平であるべきなもんだが小説は特別なもんが必要な訳で相性が悪い
だけど無理を押し通すとなるとそれなりの理由がいる訳でそもそもゲーム遊ばせる事自体が目的じゃ無いってなる
特に裏が無い設定のゲームだとクソゲー待ったなしだしで最早VRMMO物とは名ばかりの異世界転生物の亜種になってるのは仕方ないね
504:この名無しがすごい!
19/05/23 15:36:47.28 I+b+IsSO.net
全員平等の格ゲーやバトロワでは技量差から勝ちまくるスター選手がいる。
それならVRmmoでも技量差が出るなら 特別な主人公がいてもおかしくないのに、何故か運に愛され奴や古代武術の伝承者だったりするんだよね
505:この名無しがすごい!
19/05/23 16:22:18.41 U3JiK/eT.net
>>496
逆だわ
そういうVR物としての設定を詰める事も異世界を1から構築する技量もない奴がレベルステータスのなんちゃってゲーム異世界に逃げてるんだ
506:この名無しがすごい!
19/05/23 19:58:25.87 34ku+tZ1.net
異世界ものもたいがいだからな
ウィンドウが表示されたりスキルで魔法よりもありえないことが起きたり。
507:この名無しがすごい!
19/05/24 00:41:58.95 qtEJnlKw.net
>>496
異世界物でメニューが出てきたり、「ステータスオープン!」とかやられるとゲーム世界でやれ!
って思っちゃうのはわたしだけ?
508:この名無しがすごい!
19/05/24 08:00:53.04 yrhKeLnC.net
まあ作品によりけりだね
田中のアトリエのステータスはネタとして機能してたし
509:この名無しがすごい!
19/05/24 11:56:36.96 N+4p+m6/.net
古代文明の遺産とかならどうだろう>ステータスオープン
文明は崩壊しても、自己増殖するマイクロマシンが幼少期に体内に取込まれる事で
ステータス表示やロボットの操縦が出来るようになるとか。
「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」ってクラークも言っているし。
で、マイクロマシンアレルギーで春になるとクシャミや鼻水が止まらず
ステータス表示が出来ない主人公w
510:この名無しがすごい!
19/05/24 12:05:31.11 JI9n9eI8.net
平均値がそんなんじゃなかったか
511:この名無しがすごい!
19/05/24 14:15:47.84 6FifSHwn.net
蜘蛛もまぁ、似たような感じ
512:この名無しがすごい!
19/05/24 18:54:39.41 YAENCTKS.net
>>502
>「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」ってクラークも言っているし。
見分けはつくぞ。
ファイアーボールは限られた人間しか使えないけど
銃は誰に持たせても使うことができる。
513:この名無しがすごい!
19/05/24 19:01:51.66 hqT38zoK.net
そりゃそれが誰にでも扱える(多少の訓練は必要だけど)ことを目的に作られた兵器だからではなく?
514:この名無しがすごい!
19/05/24 19:13:25.15 6FifSHwn.net
ファイアーボールが限られた人間にしか使えないかどうかは
作品によるのでは
515:この名無しがすごい!
19/05/24 19:14:35.89 QtykW10i.net
どういう意図で言われたかは浅学だから知らんけど
SF作品内に出てくる科学技術の理屈なんて科学のガワを被ってるだけでそのまま魔法だとしても成立するよなって気がする
逆に十分発達した魔法技術が科学と見分け付かないのが魔法科高校の劣等生なのか?
理論が体系化されたら物理法則と同じだもんね
516:この名無しがすごい!
19/05/24 19:26:24.37 6FifSHwn.net
十分に発達した科学技術は〜云々は、科学技術が発達し続けると
使い方がわかるものであっても、それが「どういう仕組みで動いているのか」
が専門家以外には理解できなくなっていく、ていう話よ
例えば100年前の人が現代に来たとして、スマホを与えたら
使い方をおぼえることは多分すぐにできるけど、それが
魔法で動いているのか科学で動いているのか判断できないよね、
ていう話
517:この名無しがすごい!
19/05/24 19:27:17.96 hqT38zoK.net
100年前ならギリギリ技術者が気づくかな…?まあ言いたいことは分かる
518:この名無しがすごい!
19/05/24 19:31:52.69 03b4NKAi.net
>>497
現実に沿った話なんかクソつまんないだけだからな
ブログ読んでるのと変わらないし
問題は、俺ツエーの言い訳が一緒だったり
やれやれ系主人公がやらかし系主人公になっただけ
という、他人のアイデアをパクってる事
519:この名無しがすごい!
19/05/24 19:33:10.56 hqT38zoK.net
今どきそのへんの理由で被らせないってかなり難しくない?
明確なパクリならともかく
520:この名無しがすごい!
19/05/24 19:38:47.11 YAENCTKS.net
科学は「誰でも使える」ことを特徴にしている作品は多い。
例えば「ゼロの使い魔」だと平民が銃や蒸気機関を使えるようになれば
「魔法を使える貴族」の絶対優位が崩れるため技術発展にブレーキをかけている。
521:この名無しがすごい!
19/05/25 00:43:01.27 F0jp2mPr.net
ゼロ魔で「魔法を使える貴族」の絶対優位が崩れるため技術発展にブレーキをかけている
ってのはよくみるけど、作中であれだけ目立つ使い方したらそっちに舵取りする貴族でそうだがな
だって誰でも使えるって事はそのまま貴族がもっても良い訳だし、貴族色強い国は無理でもゲルマニアあたりは割と自由だから
522:この名無しがすごい!
19/05/25 01:02:21.67 eJbS4CLZ.net
FFは作品によってはかなり魔法習得がゆるいな
6と12のことなんですけどね
6:長い作品内時間をかけてノーマルであることを強調していたロックたちがいとも簡単に魔法を覚えてしまう魔石という存在
12:魔法屋にそのへんの一般人が訪れている世界観で、おそらくちょっとやそっとでは魔法のプロにはなれない
523:この名無しがすごい!
19/05/25 01:29:17.15 724MhM2b.net
現実っぽいから違和感無いけどNPCに同時に話しかけられ無いのってクソゲーだよな後会話スキップ無いのもクソ
現実のMMOならポップアップでの処理だから何人話しかけても大丈夫だし連打で飛ばせるけどVRMMOだとストレス溜まりそうな仕様ばっかだよな
524:この名無しがすごい!
19/05/25 02:36:56.98 3pB8P1OD.net
現実でも他人との会話が苦痛でしょうがない重症のコミュ障みたいな意見で草
NPCが興味ない話してきたら興味ないとか要約してとかって言えばいいのに
そもそも頭いいNPCならこっちの態度に合わせて会話調整くらいしてくれそうなのにな
525:この名無しがすごい!
19/05/25 02:40:26.85 //QTJqEe.net
>>517
人によっては罵ってくれそうだなw
526:この名無しがすごい!
19/05/25 09:42:47.91 NgQJUBvz.net
数万人以上の利用者がつめかけるギルド受付はいつも1000人以上の長蛇の列がデフォ
最後尾は半日待ちです〜とか言ってるうちにさらに列が伸びていく
>>517
興味ないなら話しかけんなクエスト終了とかなりそう
527:この名無しがすごい!
19/05/25 12:18:55.32 8yLMl1h7.net
チャンネル導入しようね
528:この名無しがすごい!
19/05/25 12:42:16.57 BXOpGpBb.net
ボスが一人だけなのか、既存のmmoと同じくプレイヤーの数だけ存在するのか。
何故か既存の小説は、世界に一体のボスなパターンが多い。ゲームのフリをするならボスもリポップさせろと
529:この名無しがすごい!
19/05/25 13:55:15.94 +4MEXZQ2.net
ゲームによるんじゃね?
既存のMMOでもUOタイプならストーリーボスは世界に一体だけだし
EQタイプなら数日から一週間ごとにリポップだし
マビノギとかならプレイヤーごとに個別だしいろいろある
530:この名無しがすごい!
19/05/25 14:08:43.31 3pB8P1OD.net
いやあ毎日長蛇の列レベルなら
ギルド受付は明らかに合同説明会とか受付口、ギルド支部を増やすとか現実世界と同じ対応が必要だしするもんだと思うわ分散化しようよ
そもそもギルド受付に並んでなにすんのかね
クエストは個人のNPCから直接受けてもいいし
冒険者ギルドとかいう謎システムに縛られ過ぎにゃんよ
531:この名無しがすごい!
19/05/25 14:10:15.72 zWZyFP6l.net
まあ依頼がまとめて確認できて、見たあとにわざわざ依頼人探して連絡しなくて済むというメリットがね
532:この名無しがすごい!
19/05/25 15:04:59.62 3SQsb6su.net
ゲームライクに考えれば、メニューにクエストタブ作ってそこから受注すればいいだけだな
533:この名無しがすごい!
19/05/25 15:18:34.92 22Iug31f.net
受付嬢が一人ずつしか会話出来ない って無闇にリアルな作りなのに
クエストって物をそのまま既存ゲーム的に考えてるちぐはぐ感
「こんなVRMMOはイヤだよ」もそうだけど、都合よく叩けるシステムを作ってドヤ顔で叩いてるのって白痴結界と何も変わらんよね
534:この名無しがすごい!
19/05/25 15:39:34.88 9CFX/Tkz.net
武装してモンスター殺しまくってる冒険者が営業してくるとか怖すぎる
俺が依頼人だったら最初から最後まで会いたくないわ
535:この名無しがすごい!
19/05/25 15:55:56.66 3pB8P1OD.net
最近のゲームは全自動までいったらしいしなんかもうVR小説との乖離もどんどん酷くなってく気がする
536:この名無しがすごい!
19/05/25 18:43:08.96 9CFX/Tkz.net
いや、放置ゲーはやってみたらクッソつまらんから逆転の目はいくらでもありそう
協力要素が皆無なのが駄目なのかも
自分のキャラを自慢できるガチャゲーは上手くやったと思うが
やっぱりキャラメイクして自キャラを作るっていうのは外せない要因かもな
オンゲーが流行ったのって、まさしくそこだし
課題になるのはお手軽さとユニーク感の両立でろうなあ
537:この名無しがすごい!
19/05/25 18:45:24.50 zWZyFP6l.net
ソシャゲも放置ゲーもどっちもつまらんって感じる人だっているんですよ!
538:この名無しがすごい!
19/05/25 18:51:30.31 XKx3TRgx.net
ドラクエ10をVR化したら討伐隊員の受付待ちひどくてやってられんわ。
ただでさえ依頼メニューのコピーでプレイヤーの前に行列作ってるのに。
某テレビ番組で「大仁田流血 ドラクエ行列」とまで言われたがゲーム内まで行列とはw
539:この名無しがすごい!
19/05/25 19:02:23.54 FOi9Z2yk.net
FF11だか14ですらクエ対象モブ討伐で行列できてたからなぁ
プレイヤー毎にNPCの見え方が違うとか、受付だけ別フロアにして個人毎のインスタンスエリアにするとかしないと…
540:この名無しがすごい!
19/05/25 20:32:20.25 BXOpGpBb.net
そんな訳で現実のmmoはインスタンスダンジョンを使った一部MO な形に変化していった。
究極的にはmmoの他人は邪魔って意見もあるし。フィールドマップ移動してたらレア湧きボスが出てきて遭遇戦、ってのは近頃は廃れてるよね。なろうでは定番パターンだけど
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
141日前に更新/294 KB
担当:undef