銀英伝(銀河英雄伝説) ..
[2ch|▼Menu]
1014:この名無しがすごい!
18/10/21 10:27:24.62 cdS5EW1p.net
>>985
単純にサムライに憧れた白人がいたってだけでは?
非ゲルマン文化が皇帝直轄領で弾圧されていても、
自分の領地で耽る分には手を出せないだろうし。
フリードリヒ4世統治下の帝国は、いずれ分裂するだろうと思われていたぐらいだし。
中央の統制力は衰え切っていたって設定のはず。

1015:この名無しがすごい!
18/10/21 10:34:26.39 8uRGQ/VP.net
核戦争後のドイツの廃墟から日本戦国ゲームが見つかり、さらに千年時々動乱をはさめば
「ゲルマン文化」とされるさ

1016:この名無しがすごい!
18/10/21 10:41:14.99 jzMtw93E.net
OVAの外伝でも、決闘にかんする技術の資料をラインハルトが探しているときに、古代の奥義として真剣白羽取りの映像を探し出してたし、決闘文化の延長ととらえられたかなんかだろう

1017:この名無しがすごい!
18/10/21 10:43:00.78 M6oHrSUa.net
>>983
「根拠がある」っつってもラインハルトの成功を確信しているエリヤ・読者視点だから後知恵で成功要因だと分かるだけなんだと思うが
それこそラインハルト改革も金で詰むと思われてる
当のエリヤだって理性面ではラインハルトの成功をあり得ないと思ってるしな
士官学校3位で卒業できるくらい優秀なはずのルイスだって理論的にラインハルトの成功の可能性を説くことはできなかった

1018:この名無しがすごい!
18/10/21 10:46:39.29 7W4lCsht.net
どうでもいいけど切腹直前の食事ってソバだったよね
まあその辺ごっちゃになったんだろうけど

1019:この名無しがすごい!
18/10/21 10:48:50.62 u8QjBa+b.net
芸者装束に誰か突っ込めよ…

1020:この名無しがすごい!
18/10/21 10:53:43.51 zolOzTv/.net
急進的な改革が金の問題で行き詰るならもう150億人からも税金を徴収すればいいんだよきっとそう

1021:この名無しがすごい!
18/10/21 10:58:26.03 7zjN3J7b.net
ゲイシャフジヤマハラキリスシテンプラね…
きっと見届け役は伊達眼鏡に出っ歯の入れ歯着けてしきりにOJIGIしながら
首から下げたカメラでパシャパシャ撮影してたに違いないぞ

1022:この名無しがすごい!
18/10/21 11:01:41.50 8uRGQ/VP.net
スレリンク(bookall板)
立つ様子がなかったから立ててしまったが間違えて54にしてしまった。
53が重複で立ったらそれを本スレにすればいいし、または新しく53を立ててもいい。スマソ。

1023:この名無しがすごい!
18/10/21 11:04:00.33 hjccno93.net
新しいスレ立てました
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ53
スレリンク(bookall板)

1024:この名無しがすごい!
18/10/21 11:10:33.64 M6oHrSUa.net
>>996,997乙
>>997の方使えばいいんかな
>>994
原作だとマジでやるから困る
・・・これ確かにラインハルト成功するって言っても馬鹿以外の何者でもないと思われるわ

1025:この名無しがすごい!
18/10/21 15:17:04.19 8uRGQ/VP.net
「隣の国を征服して宮殿から金銀財宝奪って財政再建」
ナチスドイツでさえ有効なんだから困る。
いや湾岸戦争前にイラクがクウェートを征服したのもそれに近いか。
…征服相手がなくなったら終わるな。

1026:この名無しがすごい!
18/10/21 15:41:09.25 T80xpJf0.net
それまでに財政再建できればオーケー

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 16時間 36分 45秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1861日前に更新/270 KB
担当:undef