【小説家になろう】VR ..
[2ch|▼Menu]
843:この名無しがすごい!
18/11/29 20:31:16.00 txlseShM.net
HP100万の魔王より回復魔法でHP1000万使ってる勇者PTの方がどう考えても自力が上で格下いじめてるだけだよな的な逆転現象

844:この名無しがすごい!
18/11/29 21:26:30.85 icby34iP.net
デスペナでステータス低下って何が元ネタなんだろな
大体は経験値ロストじゃね?

845:この名無しがすごい!
18/11/29 21:43:20.83 oZB7UZDF.net
とりあえずFF11はリスポンせずに蘇生アイテムや魔法で
蘇生した場合は衰弱ステータスついて何分か弱かったよ
14も似たような感じ
EQ2とかもそういうのあったような

846:この名無しがすごい!
18/11/30 01:36:17.05 n3/SFje+.net
D&Dの頃からレベルダウン+一定期間の衰弱はあった
経験値ロストはレベリングコンテンツゲーではありがちだけど全体から見ると少数派

847:この名無しがすごい!
18/11/30 09:06:26.37 xIdr8FYo.net
>>737
サージュコンチェルトVR……

848:この名無しがすごい!
18/12/01 01:07:15.57 8C2XBXiZ.net
MMOって年々グラフィックが綺麗になって、快適さと出来る事が増えて行ったりしたけど
RoとかFF11みたいなネトゲ全盛期から年々プレイ人口が減り続けて、今ではすっかり過疎ゲーばっかりじゃん?
その理由としてあるのが、絆オンラインすぎて拘束時間が長過ぎるだとか、レベリングに時間がかかりすぎるとかの要素で、だからこそ今はスマホゲーが台頭してると思うんだけど
そう考えると「めちゃくちゃリアルな映像」と「何でも出来る」だけを売りにしてるVRMMOが流行る訳がないと思ってしまう
ギスギスみたいにながらプレイが出来るとか、リビハみたいに単純に遊ぶ以外のやる理由があるとかならわかるんだけど
遊びとしてのVRMMOってのはすでに否定されてる物なんじゃないか

849:この名無しがすごい!
18/12/01 01:39:37.77 1RUhAPT+.net
乖離スレでやれ

850:この名無しがすごい!
18/12/01 01:43:23.71 dp0FQdOD.net
今あるVRでも
機器をTVに繋げてセッティング
センサーの正面陣取ってにヘッドホンしてVRゴーグルをつける
ってメンドウくさい手順が必要だもんねw
ゴーグルで手元が見えないから飲食も基本出来ないし、攻略本w見ながらのプレイも非常にしづらい
半面ソシャゲとかは仕事中でもこっそりトイレに行ってプレイとか出来るわけで……
まぁ流行りそうにないよねw

851:この名無しがすごい!
18/12/01 02:43:54.62 Wpvyq407.net
仕事中にこっそりトイレでVRMMOとか絵面としては面白いな

852:この名無しがすごい!
18/12/01 02:50:25.23 VLCp7THJ.net
>>835
すんなさんの言う通りだぞ
テンプレを読みなさい
MMOなのにここがおかしいっていう話はスレ違いだ。趣旨に反する

853:この名無しがすごい!
18/12/01 03:12:35.21 Hfhju1Qy.net
MMOが過疎ってるのって日本くらいじゃね
拘束時間が長いからスマホゲーに行くだけで。それにガチャ課金するから負のスパイラルが止まらない

854:この名無しがすごい!
18/12/01 03:45:57.44 UYbPF9yA.net
乖離スレは既存のMMOとの乖離しか扱えないから
VRにMMOは不向きなのは前提としてその他のVRゲームはどうあるべきかって言う話はこのスレ担当だな
と言うわけでMMO以外のオススメを教えてくれ

855:この名無しがすごい!
18/12/01 04:12:16.95 1RUhAPT+.net
いつかこのスレに出てたワールド・シナジー・パラダイムって作品、最新話あたりのレースゲーム編で戦闘機使った空戦してるぞ
まあそれはメインじゃないゲームの話で、メインのゲームは普通になろう式MMOだけど
あと描写が微妙で戦闘機の動きが分かりにくいから空戦目当てで読むのはお勧めできない
てか主人公がメイン以外のゲームやる作品ってほとんどないよな
一つの作品の中でいろんなゲームの話を書けるのもVRゲームカテゴリの強みだと思うんだけど

856:この名無しがすごい!
18/12/01 08:01:01.27 EFHaZf7u.net
確かにVR別ゲーやるのは少ないな
有名どころだとシャンフロとかは本編以外のゲームが面白かったりするけど

857:この名無しがすごい!
18/12/01 09:29:50.62 1evOi


858:Ahf.net



859:この名無しがすごい!
18/12/01 09:47:06.42 iWda8rKJ.net
MMOにする必要はないのになぜかMMOばかりなんだよな
オフゲーならTUEEEEでも不思議はないのに

860:この名無しがすごい!
18/12/01 10:00:13.08 BZhHAobI.net
モブにさすなろさせなきゃいけないし

861:この名無しがすごい!
18/12/01 10:19:31.44 SocsnaiV.net
別ゲとかじゃなくメインでも良いからRPGとTCGじゃないVRゲーが読みたい
TCGは強欲の壺とかオーキドはかせとかtimewalkクラスの
何をどう考えてもぶっ壊れクラスのカードがなぜかゴミ扱いされてて、ゴミ使い熟す主人公スゲーする話連続で引いたからもう期待してない

862:この名無しがすごい!
18/12/01 11:13:27.12 8C2XBXiZ.net
MOBAみたいな少人数の物とか、FEZとかBFみたいな多人数の物でも、掲示板回とかでさすなろは出来る気がする
つーか今流行りのリアルスキルで無双系は、そういう日々のレベリング関係ないやつのほうが活躍させやすいよな
後は脱出ゲーとか、非対称対戦ゲーとかも自分がやるなら面白そうではある

863:この名無しがすごい!
18/12/01 12:14:00.04 CR0DGWr1.net
>>848
そっち系のジャンルは面白いものできると思うよ
VRでなくてゲーム世界転生モノになるけどミッション型FPSをベースにしてる銀行強盗はじめましたとか面白かった

864:この名無しがすごい!
18/12/01 12:26:35.97 WcARSCNw.net
犯行中とかも短編だがゲーム的なシステムとかネタが多様されてて良かったな
FPSTPSは弱武器でもプレイヤースキルSUGEEEEEEEが現実でも可能だから説得力という面でも問題ないし流行ってもいいんだけどな

865:この名無しがすごい!
18/12/01 12:41:35.87 Z/N89l8u.net
雑魚視点だと凄くても上位ランカー視点だと人並でしかないからなぁ

866:この名無しがすごい!
18/12/01 12:46:37.77 iWda8rKJ.net
単発SUGEEEEEは出来ても長期的なSUGEEEEはネタ的に難しいんじゃね
同じことの繰り返しに・・・VRMMOでもそうか

867:この名無しがすごい!
18/12/01 13:15:37.07 dp0FQdOD.net
>>852
でもGGOとかアニメ化されるぐらい売れたよね?

868:この名無しがすごい!
18/12/01 14:02:35.32 hJce0iHk.net
ROさんはシステム自体リニューアルしてそれまでの装備とか過去にしてハマってた廃人の夢を覚ましたのが過疎の原因だぞ
VRMMOで仕様変更ってあんまりみないような…

869:この名無しがすごい!
18/12/01 14:18:18.80 X1KZDVzZ.net
VRMMOものはシステムやゲームバランスが
大幅に変わるようなアップデートそのものが
あんまりない気がする
まぁ、それやると俺TUEEやってる主人公を
nerfしないと不自然になるからできないんだろうけど

870:この名無しがすごい!
18/12/01 14:31:09.07 2TUNP5HE.net
TUEEって、他人から見た評価や他人から見た自己評価やん?
オフゲでどんなに強化して無双しても、俺TUEEなんてならんだろ

871:この名無しがすごい!
18/12/01 14:36:48.22 X1KZDVzZ.net
プレイ実況放送ものにすればその辺は解決する

872:この名無しがすごい!
18/12/01 14:41:28.10 WcARSCNw.net
ニコ生みたいなコメント形式は再現難しいけどプンレクやYouTubeの生放送形式なら2chと大差ないもんな

873:この名無しがすごい!
18/12/01 14:51:45.56 Z/N89l8u.net
ぶっちゃけ他人の動向なんて誰も気にしてないから
積極的に動画やSNSで発信しないとスルーされて終わりだし速攻忘れられる
だからリアリティ的に考えるとオフゲでプレイ動画発信でもあんま変わらんと思う

874:この名無しがすごい!
18/12/01 14:57:19.34 a98fUJUk.net
>>731
完結してるってはじめて知ったわ。ありがとう

875:この名無しがすごい!
18/12/01 17:06:33.05 UYbPF9yA.net
>>856
RTA世界一位
プレイヤースキルを生かした高難易度縛りプレイの達成
達成者が殆ど存在しないアイテムコンプ・やりこみ要素トロフィーコンプ
乱数以外


876:ナの取得者が10人くらいしか存在しないアンサガの外道板なんか手に入れただけでTUEEEEEの領域



877:この名無しがすごい!
18/12/01 18:11:34.23 2TUNP5HE.net
>>861
どれがタイトル?

878:この名無しがすごい!
18/12/01 18:36:40.79 X1KZDVzZ.net
>>861は特定の作品の話をしていないと思うの

879:この名無しがすごい!
18/12/01 20:03:57.07 2TUNP5HE.net
あー、実況動画で見たことあるわ
これはなんぞ?
>アンサガの外道板

880:この名無しがすごい!
18/12/01 21:25:51.39 WcARSCNw.net
軽くググッたがスキル習得アイテム的なもので特定の敵から超低確率で手に入るからそれのスクショを晒したらSUGEEEEEEEって言われる感じなのかな それで習得できるスキル自体は大したものじゃないらしいけど

881:この名無しがすごい!
18/12/02 03:20:54.48 gFcZS4gU.net
なろう以外のVRゲームものについてはここでいいの?
がんばるローグがカクヨムで更新されてたから

882:この名無しがすごい!
18/12/02 03:25:20.60 mFbu+um2.net
リアルラックTUEE?

883:この名無しがすごい!
18/12/02 05:29:04.93 0kEG6PS8.net
外道板はリアルラックを発揮する前にアンサガのシステムを理解してやり込むハードルが高すぎるんだ
まず説明書を読んだだけじゃ移動方法が分からないところから始まる
武器の改造一つとってみてもリセットできるオフゲなのになろうのVRモノ全てよりも難易度がヤバい
はっきり言って攻略本とかの情報なしで理解した奴は地球上に存在しないと思う

884:この名無しがすごい!
18/12/02 08:11:31.92 qxzKvFtJ.net
なんでラッキーマン設定で低確率ドロップのレアアイテムゲットしまくりはきらわれるんかね?
現状のMMOでもありえなくはないし、ユニークスキルwやユニークキャラwよりは
よっぽど納得できるんだがw

885:この名無しがすごい!
18/12/02 08:50:01.72 Noet0qx5.net
そのレアアイテムはレアではなくサーバーで1つしかないユニークアイテムになっていないだろうか?

886:この名無しがすごい!
18/12/02 09:18:07.47 6+hWuqb5.net
>>869
幸運キャラって、どこかで帳尻合わせてるから許されるような一面を持ってるのが鉄板だからじゃない?
ラッキーマンなら変身前はクソ不運とかそういう感じで
幸運ななろう主人公って、「あ、またレアゲットしちゃった」とか「え?それくらい普通に出るじゃん」みたいな周りを馬鹿にする要素が含まれるからイラつくんだよな

887:この名無しがすごい!
18/12/02 09:44:46.27 C7iZPKZk.net
レアアイテムは運営による裏調整が可能で主人公だけマジのチート依怙贔屓に見えるから
あとスマホゲーとかでもガチャを実際に体験した読者はそんなんあり得んってなるからとか
MMO未体験読者でもチート感に実感あるんでしょ知らんけど

888:この名無しがすごい!
18/12/02 11:14:01.20 Um49oWJq.net
>>869
個人的には幸運体質キャラは主人公ではなく、
仲間とか敵キャラとして登場すると映えると思う。
感情移入しやすい主人公と読者の間でレアに対する認識のズレみたいなものがあるから敬遠されるんじゃないかな?
でもこの理由だとTUEE系全否定してしまうな?

889:この名無しがすごい!
18/12/02 11:49:28.32 ko48bOUZ.net
仮にそのゲームをプレイしたとしてもリアルラックは真似できないからな

890:この名無しがすごい!
18/12/02 11:53:52.23 nYd4CrTS.net
すっとぼけ無自覚マウントが嫌われてるもあるだろうけど周りが持て囃すだけなのが無理だわ
他人にもっと辛辣じゃね?って思う

891:この名無しがすごい!
18/12/02 12:04:29.40 YJn/0fXG.net
VRMMOものに女主人公多すぎる…女がMMOやってたら出会い厨でゲームできないわ

892:この名無しがすごい!
18/12/02 12:15:16.22 ko48bOUZ.net
同じく出会い目的のナイト様が邪魔するだろうから見てて飽きないかもな

893:この名無しがすごい!
18/12/02 12:20:02.32 xjS6bnsX.net
>>876
女の子がチヤホヤされる作品が書籍で成功してるから後追いが増えるのはまあ仕方ない
そういやVRだと何故か性別変更不可の作品が多いよな
普通のMMOじゃ女キャラ使う奴が多いのに
SAOもデスゲーム前は性別任意のシステムだったのにその後の印象が強いからか?

894:この名無しがすごい!
18/12/02 12:54:37.69 0kEG6PS8.net
性別変更可にすると女キャラ出すたびに読者がネカマ疑惑に揺らぐから面倒なんだろ
実際ネトゲやってりゃギルドを崩壊させる姫の危険性が高いリアル女より
スキンシップがお互いWIN-WIN関係になるネカマ同士が最強って分かるだろうに

895:この名無しがすごい!
18/12/02 12:59:11.73 ko48bOUZ.net
ゲームユーザーの9割は男だって言うしな

896:この名無しがすごい!
18/12/02 16:16:19.32 hVOxIch3.net
>>869
それがシャンフロのサンラクじゃね?
あれはまぁユニーク(笑)だけど土台は同じだし
主人公は堅実で幸運はレギュラーメンバー(主人公と同性)にして幸運8割不運2割だと尚良し
そいつらしか手に入れられないのはユニーク(笑)と変わらんからな

897:この名無しがすごい!
18/12/02 16:18:05.07 kwkDQPUa.net
実際ネトゲで女ってちやほやされないよな
サバサバしてる人は良いけどそうじゃなきゃトラブルの元にしかならん

898:この名無しがすごい!
18/12/02 16:52:56.89 Noet0qx5.net
ギルドやクラン崩壊の話としてよくあるな
本当なのかネタなのかは知らん

899:この名無しがすごい!
18/12/02 17:08:11.36 MvIDBDa3.net
リアル女性は男キャラ使ってるってのはよくあるらしいな

900:この名無しがすごい!
18/12/02 17:35:15.60 0kEG6PS8.net
女性プレイヤー本人がサバサバしててもアホの男がいると拗れるんだよ
まずゲーマー人口は性別比が圧倒的に男に偏ってて
女性がいると男が誰かしらやらかす事を前提に考えるとリアル女アピールしてる奴が地雷になるって論法
チャットベースのMMOだとアバターの性別が判断材料にならないから
丁寧語口調や一人称私だけで男なのにリアル女性判定喰らって粘着されるとか
VRMMOだと身振り手振りも判断材料に加わるだろうから育ちが良いほどそう言う妄想で貧乏くじ引きそう

901:この名無しがすごい!
18/12/02 17:45:28.01 HOKi2BOH.net
人間を見たことあるなら分かるだろうけど男と女って細かい仕草どころか根本的な体の動かし方も全然違うからな
そういう理由でVRMMOだとネカマ率が下がるだろうから、出会い厨のウザさが加速しそう

902:この名無しがすごい!
18/12/02 17:53:15.92 1XX1SguL.net
VRだと自分のアバター見えないから着せ替える楽しみも薄いし、
意図してネカマしようと思わない限りは女性アバターを使う
男性は減りそうよな
表情とか仕草も女性っぽくするの難しそうだし

903:この名無しがすごい!
18/12/02 18:13:20.44 6+hWuqb5.net
VRでMMO出来るくらいに発展してるのに、何でリアル女と出会う必要があるんだよ
五感まで再現するなら二次元キャラとか複製アイドルとエロい事するわ

904:この名無しがすごい!
18/12/02 18:53:14.93 kwkDQPUa.net
>>884
俺の知る女性プレイヤーは2.3割は男性キャラだな
「私」は男が使っても不思議はないし
>>887
だよね、意図して自分を隠すと言うか全くの別人にしたいから女性アバターを使うのもありだけど、自キャラは自分じゃ見えないから不便しかなさそう

905:この名無しがすごい!
18/12/02 19:40:27.04 GWyKPBTE.net
画面の中でもわざわざ男のケツなんか見たくないようにバーチャルでわざわざ


906:野郎の体はいやじゃ…… キャラ2人以上作れるならどっちも作るけど



907:この名無しがすごい!
18/12/02 20:13:50.50 hVOxIch3.net
ネカマって実はあんま居ないんだよなぁ

908:この名無しがすごい!
18/12/02 20:16:51.81 8+94XVmA.net
女アバターにすれば自分の乳が揉めるぞやったな!

909:この名無しがすごい!
18/12/02 20:23:34.38 6+hWuqb5.net
つーか「女と男が動きが違う」とか言ってる奴はVtuber界隈見て来いよ
男心をくすぐる動作は中身がオッサンであろうVtuberのほうが上手いんだぞ
昔から「女性より女形のほうが色気がある」とか言われるし、宝塚だって女性に大人気だろ

910:この名無しがすごい!
18/12/02 20:35:59.75 1XX1SguL.net
なぜVTUBER程度が参考になると思うのか

911:この名無しがすごい!
18/12/02 20:37:48.18 9gXMIyN/.net
社外人が一人称私でMMOプレイすると女性ですか?って聞かれるんだぞ
プロはそこで否定して男って言いつつ女っぽさを端々で出してやきもきさせる

912:この名無しがすごい!
18/12/02 20:46:14.00 6+hWuqb5.net
>>894
少なくとも参考にする物もない妄想のみで語ってるよりは、現実に存在するVtuberをソースにしてるほうがマシだろ
モーションキャプチャーでCGキャラ動してるVtuberって、VRMMOにおけるネカマに近い物があると思うけど
逆に「男性じゃ女性らしさを出せない」って話はどこから出て来たのか気になるんだけど

913:この名無しがすごい!
18/12/02 20:51:55.04 HOKi2BOH.net
人間を見たこと無いのか???

914:この名無しがすごい!
18/12/02 20:56:56.73 1XX1SguL.net
>>896
根本的に話がずれてる
テキストベースのチャットだけ演じれば良かった従来のネトゲと違って
VRだと表情や細かい仕草まで女性ぽさを出さないとダメだから
女性を演じるのは大変、ていう話をしてるのに、「演じるのは可能」
とか言われても困る
しかもその参考が収録/放送の間だけ演じればいいVTUBERや
プロの女形やヅカとか

915:この名無しがすごい!
18/12/02 21:08:26.13 C7iZPKZk.net
バ美肉おじさんとか調べればいいんじゃないかな
いっぱいいるらしい
声もボイチェンがある
TPSと違い自分の体は見れないからっていうのは根拠にならないってことだけはわかる

916:この名無しがすごい!
18/12/02 21:17:40.11 8+94XVmA.net
まあガチ勢は仕草まで再現しようとしてるからなぁ
ただ美少女アバターが男っぽい仕草なのもそれはそれで良いと俺は思うんだ

917:この名無しがすごい!
18/12/02 21:18:57.08 6+hWuqb5.net
>>898
「表情とか仕草も女性っぽくするの難しそうだし」って言ってるから、素人がやってるバ美肉Vtuberが可愛い可愛い言われてるからそこまで敷居は高くないって言ってるんだよ
それに、リアル女性っぽくするんじゃなくて宝塚や女形みたいにその性別が持つ理想像を演じる事に関しては、同性のほうが有利だし評価もされるって言ってるんだけど
チャットだけよりは難しいって話なら普通に同意するけど、Vtuberが参考にならないは意味不明
何時間も生放送してるVtuberだっているんだし、少なくとも妄想の中だけで語ってるよりはVRMMOにおけるネカマの難易度のソースになりうるでしょ

918:この名無しがすごい!
18/12/02 21:25:37.10 v59sffKz.net
全身必須で高速移動ありな時点でほぼ無理だと思う
まぁ、VRなんて脳だけでアバターを自動制御してるわけだからコンバータかませば簡単に変えられそう
今のVtuberみたいに自分が身体動かした結果をVRに投影してるわけじゃないからな

919:この名無しがすごい!
18/12/02 21:27:42.88 kwkDQPUa.net
自分で行動するのと、入力して行動させるのは天地程の差があると思うけれど…
意識してようが難しいぞ?簡単に出来たら俳優は苦労しない

920:この名無しがすごい!
18/12/02 21:27:46.18 1XX1SguL.net
>>901
1行目で引用してるのと同じレスに「意図してネカマしようと思わない限りは」
て書いてるのは見えてない?
できるできないじゃなくて、そもそも女性を演じるつもり自体がない人は
VRだと男性アバターを選ぶ率が高くなるんじゃない?て話

921:この名無しがすごい!
18/12/02 21:33:49.45 FFKlZPfk.net
別に女性アバターの男です!で通してもいいような気


922:烽キるんだけど 仕草女っぽくする必要ある?



923:この名無しがすごい!
18/12/02 21:35:11.69 HOKi2BOH.net
人間を見たことがあるなら男と女の体の動かし方に違いがあるのは分かるだろうし、それを矯正するのが難しいだろうってのも分かると思うんだけど
「それっぽい」だけの動きをすればいいvtuberと違って、リアルと遜色ないVR空間で違和感を感じさせないよう動くのはvtuberとは別次元の難易度だろうよ
システムのアシストがあれば難しく無いとか言い出すなら知らん
>>900
分かる
TSっ娘の醍醐味だよな

924:この名無しがすごい!
18/12/02 21:41:47.48 C7iZPKZk.net
仮に美少女アバターじゃないとして
ゲーム内までおじさんの見た目は御免被りたい
美男子アバターとかも逆に無理だわ、ホモにしか思えんもん
腐女子怖いもん

925:この名無しがすごい!
18/12/02 21:41:50.64 6+hWuqb5.net
>>904
まぁネカマしようと意図してなきゃ女性アバターを選ぶ事は少ないだろうね
男仕草の女性キャラが好き、とかではない限り
つーかそういう主張なら「Vtuberが参考にならない」ってレスは間違いでしょ
俺は最初の書き込みで「男性に女性の仕草は無理」って主張に対して「Vtuberが実際にやってるよ」って言ってるんだから、お前の主張とは別軸な訳じゃん
ズレた所から無闇に噛みつかないでよ 大した話題でもないんだし

926:この名無しがすごい!
18/12/02 21:43:02.73 xQln0p1Y.net
つかVR時代来たとしてわざわざMMOなんかやりたがるやついるんだろうか

927:この名無しがすごい!
18/12/02 21:43:53.05 Noet0qx5.net
モニター越しのゲームなら女キャラでもいいがダイブ型VRで女キャラは抵抗強そう
ちょっと体験して見る程度ならいるかも知れないがずっとやるやつは真性だろう

928:この名無しがすごい!
18/12/02 21:47:45.87 3bAeoYtO.net
MMOプレイヤーならMMOがどれ程手間の掛かるものか分かってるから手は出さないだろうな
MOならやるかも知れないけど

929:この名無しがすごい!
18/12/02 21:52:29.86 6+hWuqb5.net
上でも出てたけど、グラフィックが綺麗とかじゃMMOに客が戻らないのは証明されてるしね
VR空間で綺麗な景色の場所に行けるなら、一人用かMOで仲いい人と小旅行感覚で遊んだほうが楽しめそう

930:この名無しがすごい!
18/12/02 21:54:52.87 g5cPeBbv.net
>>908
ネタで言ってるのか分からないからマジレスするけど、おっさんVtuberが女性らしい仕草を実際に出来てると思ってるとこから間違いだと思うぞ。あれ違和感ありまくりだもん……
まあ人によって感じ方に違いがあるだろうから絶対とは言わないけどね。

931:この名無しがすごい!
18/12/02 22:00:56.35 xQln0p1Y.net
VR空間が進歩しすぎたら現実は飯食って寝るだけの場所になりそう
極論、現実に出来てフルダイブのVRで出来ないことなんて無いもんな

932:この名無しがすごい!
18/12/02 22:12:21.42 qfOreUuc.net
女は体型や骨格が違うから、女キャラ使ったら自然と女の仕草になりそうな気はする
男でも、髪の長い奴とかはそれっぽい仕草してるしな

933:この名無しがすごい!
18/12/02 22:14:54.41 C7iZPKZk.net
せっくるは出来ても子作りはできないと思います(クソリプ

934:この名無しがすごい!
18/12/02 22:17:25.15 hVOxIch3.net
実際のMMOやってみたら良いのに幻想見てる奴が多過ぎるよなぁ…
ちなみに俺はIDが中心のはMMOとは思ってない勢
どこに女性らしさ、男性らしさを感じるかだな
極論、見た目(体格含む)なんだよな。仕草なんかはぶっちゃけ関係ない
色気とかの話になるとまた別だけど

935:この名無しがすごい!
18/12/02 22:25:03.64 HOKi2BOH.net
女キャラでMMOをプレイしてみたいとは思わないが、女キャラでふた○り美女NPCとせっくるしてみたいとは思う(迫真)

936:この名無しがすごい!
18/12/02 22:28:11.57 hVOxIch3.net
女の感度が男の3倍と聞くからそれを体験できるならしてみたry

937:この名無しがすごい!
18/12/02 22:33:51.51 IWpOFJVv.net
体感型VRなんて技術があるなら異性から亜人種までシステムアシストで自然に見えるように動くでいいじゃん
アシスト皆無だからリアル自分と全く同じ体型しか操作できないゲームとかただのクソゲーじゃん

938:この名無しがすごい!
18/12/02 22:34:00.01 6+hWuqb5.net
>>


939:917 医療物だとかファンタジーだとかそういう今始めようと思っても出来ないもんならまだわかるけど MMOなんてPCあればすぐ出来るし、スマホですらMMOっぽいものがあった気がするしな ちょっとくらいやってみれば「どんな物なのか」「どこに魅力があるのか」「何をやっちゃ駄目なのか」ってのが理解出来るのに、どうして頑なにやらないのかね



940:この名無しがすごい!
18/12/02 22:35:27.61 Noet0qx5.net
おっさんがVRMMOで女キャラを使ってネカマしてみた
次の流行はこれでいこう

941:この名無しがすごい!
18/12/02 22:42:43.74 HOKi2BOH.net
>>917
>>921
流石に話題は乖離スレでやった方がいいと思う

942:この名無しがすごい!
18/12/02 22:46:09.31 HOKi2BOH.net
流石に「その」話題は乖離スレでやった方がいいと思う
って書き込みたかった
VRゲームがあったらこうなりそう、みたいな話なら分かるけど、実存MMOを参考にしろってのは向こうのスレでするべき話でしょ

943:この名無しがすごい!
18/12/02 22:53:49.69 6+hWuqb5.net
>>922
半ネカマ物だったら温泉があるし
ガチネカマ物は集団転移でログアウト不可になる有名作があった気がする
今はすっかり女主人公がやりたい放題するブームが来てるよね
作者が男だとしたら、そういう作品もある意味ネカマみたいなもんかもしれないけど

944:この名無しがすごい!
18/12/02 22:58:46.97 GWyKPBTE.net
ネカマじゃなくても女キャラが使いたいんだ

945:この名無しがすごい!
18/12/02 23:04:42.65 9gXMIyN/.net
>>926
画面越しのネトゲと違ってFPS状態だとあんまりじゃね?と思ったけど
ちょっと下を見ると谷間が見れるなら女キャラ使うわ普通

946:この名無しがすごい!
18/12/03 00:26:00.85 kmLUW+Ke.net
実際にMMOとしてサービス提供されてる実在のものを、気に入らないからMMOとして認めないってのはどうなんだ?
現実のものですら乖離させてどうすんだよ

947:この名無しがすごい!
18/12/03 00:33:06.76 JB11PVe6.net
手軽ならMOで良いし、お手軽をMMOに持ってくる事自体ナンセンスだとは思う
MMOを謳いながら中身はID塗れとかMOと変わらないし

948:この名無しがすごい!
18/12/03 00:34:22.43 UmsKv+b2.net
IDメインならもうMMOじゃないだろ

949:この名無しがすごい!
18/12/03 00:38:54.11 q4NhWaM1.net
国産のMMOはほぼIDメインじゃね?少ししか触った事ないけど

950:この名無しがすごい!
18/12/03 00:49:28.41 cMk/SBI1.net
まぁ狩場()の煩わしさとか考えると
ロビーとなる大規模街マップにID式ってのが落としどころとしてはありなんだろうなとは思う
発売日に手に入れたタイプの冒頭でやたらある芋洗い描写みると
せめてチャンネル設定いれて混雑緩和くらいやっとけよとなるし

951:この名無しがすごい!
18/12/03 00:57:36.62 JB11PVe6.net
しかもあれだけ接続されるのはスタダ時だけだからなぁ…
後で半分くらいは絶対減るから最初はログインゲームなんだよね

952:この名無しがすごい!
18/12/03 01:00:56.22 UHj8A2kl.net
見るどころか、いつでも揉み放題やんω
全年齢だと、B地区や性器までは流石に実装されてなさそうだけど

953:この名無しがすごい!
18/12/03 01:27:03.55 vAp5nvFb.net
ちんこなかったらショタもボーイッシュも変わらんな

954:この名無しがすごい!
18/12/03 07:35:19.76 ccARJUW4.net
取り合いとかでやらかしてきた歴史が選んだ進化だし
チャンネル制にしてもフィールドインスタンス50個ぐらいずらっと並んでて
そのインスタンスの一部の美味しい狩場だけいつも混んでてとか他は廃墟みたいなのを見るとね

955:この名無しがすごい!
18/12/03 18:59:15.69 ffK8fdOk.net
リビハセルフアンチスレやってて笑う

956:この名無しがすごい!
18/12/03 21:46:14.05 vAp5nvFb.net
初期の首都とかが人でごった返してる描写は多いけど、狩場の奪い合いとかやる作品は見たことないわ
そういうのって何かある?

957:この名無しがすごい!
18/12/03 23:06:12.41 q4NhWaM1.net
VRMMOじゃないけど、盾ならMMOで迷惑行為に当たる事をやってたな
人の目の前にいるMobを遠距離武器でFAとるやつ
けどVRMMOジャンルじゃ見た事ないな
そもそも「大人気!」とか「世界初!」とか言ってるけど人あんま居ないし

958:この名無しがすごい!
18/12/04 01:21:42.18 snL+rSTa.net
MMOになったフォールアウト76も評判良くないみたいだからなー

959:この名無しがすごい!
18/12/04 19:27:45.03 HOnFdxvG.net
先行○○人 みたいな正式サービスなのに人数制限アリなことが多い気がする
鯖が別れるならそのやり方も解るんだが

960:この名無しがすごい!
18/12/04 22:17:15.97 MNIzPvBB.net
発想がネトゲじゃなくてブラゲやソシャゲだもんな

961:この名無しがすごい!
18/12/05 16:00:29.23 sV6E09I+.net
猫耳猫みたいな完全オフじゃなくて、現実のポケモンとかみたいに特定コンテンツだけ多人数通信できるVRものってある?

962:この名無しがすごい!
18/12/05 19:25:57.73 7SLWRlQn.net
探せばあるだろうけどそう言う作品を探すのは無理だろ
まず適切な検索キーワードがない

963:この名無しがすごい!
18/12/06 08:10:03.42 92w7GYdv.net
読者からしてMMO未プレイや古すぎて記憶が薄れてる人多いだろうし、変にリアリティ出すよりそれっぽい設定の方が共感得られるんじゃないかと思うようになってきたわ

964:この名無しがすごい!
18/12/06 09:55:31.28 8BqmCiHu.net
「この世界ではそれが常識だ」という説得力こそが肝要
ゾンビになっても良いんだ
通貨のようなもので他の通貨をゴミにしたって良いんだ

965:この名無しがすごい!
18/12/06 10:54:49.92 xduFiHvk.net
でもMMOのそれっぽい設定の根幹にあるのはゲーム上での全てのプレイヤーに対する一定の平等性の保障だから
異世界転生テンプレの基幹である人の生まれは不平等だから個人の才覚で世界を左右しても天は何も見咎めないところと完全に相反するんだよ
ゲームのルールに基づいた正しい努力が必ず報われるし仕様の裏をつく権利も平等でなければならない
だから未経験者が異世界感覚で書くとそれは必ず鼻に付くし一切断絶それっぽくならない

966:この名無しがすごい!
18/12/06 12:27:01.84 E9DtfwtD.net
プレイヤースキルに起因する差は、普通に生じ得るから
古武術だろうと気にしない
とは言え、突き抜けてる人はそれなりにいるから、
唯一無二はないなとは思うけど

967:この名無しがすごい!
18/12/06 12:47:40.34 ZYUUARGV.net
ゲームってのは基本的にスタートラインは平等じゃないといけないからな
最初からレア武器貰ってTUEEEEしてるの見るとさあ、なんで他のやつデータ消してやり直さないのって思うわけ
リセマラしろよ

968:この名無しがすごい!
18/12/06 13:28:01.82 64izm2j6.net
>>949
最近はリセマラ不可能って設定にしてるのも多くね
スタート時点でランダム要素でキャラスペックに大きな差が付くのにリセマラ不可とか
なんでそんなクソゲーやらなきゃならんのか意味わかんないけど

969:この名無しがすごい!
18/12/06 15:31:24.21 AMsnLTR6.net
キャラクターの作り直しは○回まで、とかならわかるけど
リセマラ不可って言い切ってるのってやべーよな
キャラクタークリエイトでしくじったら一生それで我慢するか、もしくはゲームやめるしかない
自分の分身とも言えるVRキャラを一発クリエイトって、中々の難易度だろ

970:この名無しがすごい!
18/12/06 15:43:10.11 1mAn6/LW.net
それ系はセカンド人生オンライン的な感じに寄せてるんだぞ
そのシステムでさらにシステマチックなゲーム設定のやつは知らん

971:この名無しがすごい!
18/12/06 17:00:40.51 Yl+NyxWe.net
なろうのVRMMOじゃんる初のアニメ化きたー^^/
URLリンク(prtimes.jp)

972:この名無しがすごい!
18/12/06 17:20:18.92 BtGknHR4.net
>>953
あの気持ち悪いのがアニメ化とか、サブイボ出たわ…

973:この名無しがすごい!
18/12/06 17:23:02.54 WIlLmOwU.net
>>953
よりによってこれかよ
もっとマシなのがあるだろうに

974:この名無しがすごい!
18/12/06 17:26:11.13 Ze1DSpgS.net
ええ…いやいやなんでこれ

975:この名無しがすごい!
18/12/06 17:55:18.66 Z6EOy21w.net
かといって他のでなんかいいのあるかというとどれもさすなろスゲーしかないからどれも変わらんよなという

976:この名無しがすごい!
18/12/06 18:01:29.01 AMsnLTR6.net
防御極振りは、ゲーム物として見てる人が少ないのかもね
天真爛漫な女の子が周囲を振り回すのを楽しむ感じ

977:この名無しがすごい!
18/12/06 18:06:32.21 ZcdVqSvQ.net
平均値もそうだけど、女主人公の作品を増やしていきたいのかなー、と。
ネトゲ経験者からぼろかす言われる未来が見えるけど……。
ステータス表示とか掲示板とかどうするのかは興味がある。

978:この名無しがすごい!
18/12/06 18:08:00.13 WIlLmOwU.net
女主人公だし
ワンチャン女読者を取り込むつもりだったりしてな

979:この名無しがすごい!
18/12/06 18:10:46.00 rBhoRuhh.net
女性読者取り込むつもりなら悪役令嬢物とか
そっちになるんじゃ

980:この名無しがすごい!
18/12/06 18:17:41.98 8BqmCiHu.net
女主人公よりショタ主人公のが女性人気高いで
そしてライバルも美少年や強敵はオジサマにしとけば完璧や

981:この名無しがすごい!
18/12/06 18:23:51.40 NXgQoER+.net
リセマラ不可ってキャラの作り直しはできる設定結構あるぞ
ただもらえるランダムスキルや職業とかがキャラ作り直しても一緒になるとか名前容姿変更が出来ないとか
それでリセマラが意味ないっていう設定ね
まぁクソゲーには違いないが

982:この名無しがすごい!
18/12/06 18:24:33.52 DypmpJFc.net
女主人公ものは女性にとっても根強い人気があるが超えるべきハードルは高いな。天然で媚びてるようなのとか嫌われる(意識的にやってる場合は逆に人気になることも多い)

983:この名無しがすごい!
18/12/06 18:45:08.85 AMsnLTR6.net
>>963
それは整合性があるというよりは、何が何でもガチャでユニーク引いた主人公に活躍させたいための設定だよね
最初のガチャで全てが決まるゲームとか、いいの引けなかった人が去っていくだけだろうに

984:この名無しがすごい!
18/12/06 18:51:13.97 eBGpJfSe.net
まあ課金アイテムでキャラ作り直せてもいいよなって

985:この名無しがすごい!
18/12/06 19:12:19.21 fEBekh45.net
防御極は、女主人公が悪い方に天然
理屈もスキルも装備もツッコミどころ満載
なにより周りの連中が超キモいw
低年齢層には受けがいいのかね…?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

986:この名無しがすごい!
18/12/06 19:42:16.20 eATCfSTD.net
主人公なら大人気なくふざきんな!!!!1111ぐらいなクソガキ具合見せてみろ

987:この名無しがすごい!
18/12/06 19:44:27.12 3sqWX7Xf.net
またなろうを批判されそうな作品がアニメ化しちゃうんか・・・

988:この名無しがすごい!
18/12/06 21:38:00.37 W7Ip0QNL.net
極振りがトップバッターなのは予想外

989:この名無しがすごい!
18/12/06 21:50:30.24 YIwO8YMm.net
デンドロにすればいいのに

990:この名無しがすごい!
18/12/06 21:54:00.74 tJbY1nC+.net
たしかにデンドロの方が23倍は面白いな
極振りと比べたら

991:この名無しがすごい!
18/12/06 21:56:59.31 GJGuRWtz.net
ひとまずVR系テンプレだからトップバッターとしては良いと思うけどな
なろうテンプレのトップバッターがスマホだったように

992:この名無しがすごい!
18/12/06 22:01:30.00 eBGpJfSe.net
デンドロは能力バトル物で派手だからアニメ向きではあるよな

993:この名無しがすごい!
18/12/06 22:07:29.08 99jZfr/G.net
スキルをご都合かつ無尽蔵で取り


994:まくってデメリットがないゲームはあかんな



995:この名無しがすごい!
18/12/06 22:29:07.29 AMsnLTR6.net
あ〜
初日からバランス崩壊スキル取りまくって滅茶苦茶になるテンプレってこれが先駆けなのかね
全ての行動でスキル覚えてたら、一ヶ月後にはスキル一億個くらいあるんじゃねーの

996:この名無しがすごい!
18/12/06 22:41:36.99 wr2M3chV.net
VRMMOものとは違うけど、何だかんだログホラって面白かったなって

997:この名無しがすごい!
18/12/06 22:55:10.00 8BqmCiHu.net
シロエ「伊達にあの世は見てないよ」

998:この名無しがすごい!
18/12/07 03:33:24.44 Z4vn4WML.net
極振りは主人公を誘ってきた友達のゲーマーが悪環境の中ソロでボス倒してたところで読むのやめたわ

999:この名無しがすごい!
18/12/07 03:41:40.91 n538m0Bo.net
極振りはそもそも原作の文章が読みにくい
文頭一字下げすらしてないし
キャラの会話や台詞もつまんないし
漫画になると漫画作者が小ネタを絵で盛り込んで面白いけど

1000:この名無しがすごい!
18/12/07 04:26:43.30 OrTtl9EU.net
極振りは悪食もどうしようもなく気持ち悪い

1001:この名無しがすごい!
18/12/07 04:35:33.41 MaRJ9RZF.net
970を踏んだことに気づいて無かった
立てようと思うけど、なんか変更するとこある?

1002:この名無しがすごい!
18/12/07 07:48:48.42 ygmKHXnr.net
特に変更しなくていいと思う
極振りは切ったから特に思うことはないけど無いけどアニメ化の後追いでああいうのが増えるのだけは簡便だわ

1003:この名無しがすごい!
18/12/07 08:31:06.71 nPzqPvTw.net
まとめサイトで叩かれるから後追いみたいなのは出ないようなきもするが

1004:この名無しがすごい!
18/12/07 10:11:06.31 Dh5Td5oN.net
業界だって5chやらまとめサイトで作品叩きして喜んでる層は相手にする価値が無いってとっくに気づいてるだろ
作品叩きやってる奴は悪口言いたいだけで、そいつらの意見を真に受けて作品作った所でまるで見向きもされ無いんだから

1005:この名無しがすごい!
18/12/07 10:23:53.24 fW+IeOkp.net
行間読めん君みたいな読者がこれからもゴマンと出てくるなら
二匹目のドジョウ狙いもあるかもね

1006:この名無しがすごい!
18/12/07 11:32:27.24 UCnKiz0N.net
本当に文句言うだけだからな
結局金を落とした方が勝つ
アニメとか漫画も売り上げで最初決めてた路線とかをあっさり変更したりするしな

1007:この名無しがすごい!
18/12/07 12:12:13.56 ygmKHXnr.net
VRMMOで言うとギスオンみたいなジャンル内の異物は金を落とせるラインの直前で止まるから
商業でなろうがどんだけいけるかって実体の細部は良く分からないんだよなぁ
結局商業レーベルは上澄みを浚うだけでチャレンジ精神がないと言うか

1008:この名無しがすごい!
18/12/07 12:44:13.20 MaRJ9RZF.net
次スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】Part.3 スレリンク(bookall板)

1009:この名無しがすごい!
18/12/07 12:47:40.25 MaRJ9RZF.net
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】Part.3
スレリンク(bookall板)
なんかurlずれたわ

1010:この名無しがすごい!
18/12/07 13:40:19.78 CblvnJ83.net
乙であります

1011:この名無しがすごい!
18/12/07 22:39:29.84 FaM5Ol+4.net
>>988
リアルな話、ギスオンは大して売れないと思う
作者のキャラが濃いからご祝儀で一巻はそこそこ売れて続刊でるけど三巻で打ち切りってところじゃないかな
VRMMOモノはMMOやったことがない人に売れないと駄目かと
ギスオンはMMO経験者にターゲットを絞ってるからあまり売れない

1012:この名無しがすごい!
18/12/07 23:30:10.50 nPzqPvTw.net
ノゲノラ作者が絶賛してたから書籍化したら宣伝してくれるやろ多分
まあわりと読者層の平均年齢高そうだから安定するんじゃねーかな

1013:この名無しがすごい!
18/12/08 00:57:36.63 lLPLih1C.net
そうか。ノゲノラ作者がいたな
じゃあもう打診行って書籍化作業してるかもな
一巻の帯にノゲノラ作者のコメント載せられるのはなろう書籍としては破格だわ

1014:この名無しがすごい!
18/12/08 09:36:04.21 DXx6Fmhy.net
極振りアニメ
あの虫を食うシーンどうすんだろうな・・・
漫画のベルセルクみたいにああいう世界観だったら
生きていくために仕方なく魔物食うとかも受け入れられるんだが
ゲームやってる日本人がゲームだからってVRで虫食うかってなると
吐き気するんだよなぁ

1015:この名無しがすごい!
18/12/08 10:00:00.20 +25PE6W8.net
シャンフロとギスオンがまだ書籍化してないのは痛いところだよなぁ
今からやってもそれこそ最短で一年数ヶ月ないし二年以上はかかる訳で

1016:この名無しがすごい!
18/12/08 10:07:50.09 +25PE6W8.net
防振りって毒蛇だか毒竜だか倒してスキル増えた周りで違和感覚えてブラバした記憶
確か進化したスキルの効果が一部消えてて何故かそれがボスから得たスキルの方に生えてたんだよね
こんなん作者の都合やろってなったわ、演出ならともかく

1017:この名無しがすごい!
18/12/08 10:39:05.56 4wnIi0OW.net
シャンフロはそのうちすると思うけどな
ギスオンは一回頓挫したし、内容的にも無理だろうな……

1018:この名無しがすごい!
18/12/08 10:54:50.79 NFNxKruP.net
極振りは言ってしまえば作者が何も考えずに行き当たりばったりで主人公優遇してから
適当にナーフして斬新とかやってるだけの
VRMMO物の中でも際立って芯がない小説

1019:この名無しがすごい!
18/12/08 11:38:16.06 bgFNHFW2.net
どうせみんな高橋ナツコ

1020:この名無しがすごい!
18/12/08 12:06:45.35 1fclfgN/.net
極防はオフゲでも有り得んレベル
ゲームとか関係無く、異世界升のノリなんだろうな作者も読者も

1021:この名無しがすごい!
18/12/08 12:20:40.62 wCJXdVjB.net
1000なら極振りがデスゲーム化

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 15時間 36分 27秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1898日前に更新/240 KB
担当:undef