【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく21 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:この名無しがすごい!
18/09/25 00:37:04.78 ZUP/PXwE0.net
>>703
やっぱり無いか・・・
とはいえ島耕作とか有名どころって団塊辺りが対象だし今の若手に合わせたのってあまりなくね

751:この名無しがすごい!
18/09/25 00:41:23.46 CU16ePs4p.net
>>726
せめて文字数を基準にしてくれ

752:この名無しがすごい!
18/09/25 00:56:49.93 PmnPa0Wx0.net
>>728
最低でも10万は欲しい。
計算されていて駄文がなく密度が高い文章なら5万とかでも良い

753:この名無しがすごい!
18/09/25 00:57:57.73 OM49FQqf0.net
>>715
無職
簡単な短文を連続する形で読みやすさを確保しつつあそこまでの描写が出来るってすごすぎる
なろう作家は手本にするべきだと思う

754:この名無しがすごい!
18/09/25 01:12:19.78 K/Yn/5Td0.net
べた褒めしすぎててものすっごくキモイ

755:この名無しがすごい!
18/09/25 01:34:32.61 trdxMl2Fd.net
うるさいぞデブ

756:この名無しがすごい!
18/09/25 01:35:53.81 c+gET7TQ0.net
・無駄なんかじゃない、異世界召喚
聖女として召喚された女の子に巻き込まれ召喚された男が女の子を助ける話
ただし男は幽霊状態

757:この名無しがすごい!
18/09/25 01:44:00.61 /ZpBv7rX0.net
理不尽なにかと思って見てみたらあいつtueeeアンチの同類だろ?
理不尽クンは雑談してるか紹介に鼻くそ付けるかがお仕事
NGしとけって

758:この名無しがすごい!
18/09/25 01:44:29.87 Q2RhgYaX0.net
ギャルゲーの親友キャラ(できれば転生じゃない)が主人公キャラのハーレムの中の一人に実は好かれているが、すれ違っていてなかなか話が噛み合わないようなラブコメありませんか?
(ないですかね……探したんですけど見つからなくて…… ぼくは脇役がいいっ!が1番理想に近かったです)

759:この名無しがすごい!
18/09/25 01:46:05.65 Q2RhgYaX0.net
もしよければ教えて欲しいのですが…

760:この名無しがすごい!
18/09/25 01:46:18.63 /ZpBv7rX0.net
スレリンク(bookall板:466番)
スレリンク(bookall板:482番)
スレリンク(bookall板:676番)
>>615
>>666
鼻くそ付けたがり

761:この名無しがすごい!
18/09/25 01:55:43.26 1RviS4eu0.net
ギスギスオンラインはうまいか下手かは置いといてもとりあえずすごいとは思う

762:この名無しがすごい!
18/09/25 02:01:23.77 OM49FQqf0.net
>>731
信者だよなあ…完全に
でもマジですごいからなあ…真似しようとしても中々できない

763:この名無しがすごい!
18/09/25 02:02:11.47 hfK4JRaF0.net
まともに文章を批評できるくらい日本語に堪能なら
わざわざなろうなんて読んでないよね

764:この名無しがすごい!
18/09/25 02:05:37.51 OM49FQqf0.net
なろう小説くらいならというか一般小説でも新刊を読むくらいなら古典を適当に読む方が一億倍マシなんだが、陰キャ小説はないんだよな 
古典もある程度まで行くと源氏物語みたいになるし

765:この名無しがすごい!
18/09/25 02:14:45.03 pcvIKnvy0.net
素人は絵の良し悪しも分からないし文章の良し悪しも分からないから豚のエサでも食わしとけば良いよね(上級国民感)

766:この名無しがすごい!
18/09/25 02:17:17.92 yqnllhxm0.net
>>730
いやねーわw
ひょっとしてギャグで言ってんのか?

767:この名無しがすごい!
18/09/25 02:23:41.70 pcvIKnvy0.net
ホントだわw
とっくにパクってるっつーのw

768:この名無しがすごい!
18/09/25 03:05:04.45 c+gET7TQ0.net
・国が異世界召喚をやらかしたら、巫女に婚約者を略奪されました
・友人が召喚少女に婚約者を強奪されたらしいです(語弊あり)
・異世界に拉致されたので、腹いせに国を滅ぼしてみることにしました
上2つ短編、最後中編で全部同じ舞台の話。正直全部まとめた方がいいんじゃないかと思う
異世界に召喚された魔性の少女と、それにかき乱される男女と、それにうんざりする転生者の物語

769:この名無しがすごい!
18/09/25 03:46:02.78 y346HcUsr.net
>>722
終天の異世界と拳撃の騎士(エタ注意)
聖樹の国の禁呪使い
黒の魔王

770:この名無しがすごい!
18/09/25 08:11:35.26 OM49FQqf0.net
>>743
これはマジ
本編少し読めばわかるんだが、あの小説は接続助詞をガチで殆ど使ってない
普通なら無意識の内に接続助詞を使ってしまうような所をあえて切って文を終わりにしたり、接続詞を使ったりしてる
それでも違和感がない文章を維持できているのはそれなりに文章が上手くないと出来ない芸当かと
孫の手調の作品ってないじゃん?

771:この名無しがすごい!
18/09/25 08:32:31.86 J1SfM4yB0.net
上手い文章ってのは「如何に短く分かりやすい文で読み手に伝えたいことを伝えられるか」
唸るような描写はすごいしかっこいいけど、上手いとはまた別なんだよな

772:この名無しがすごい!
18/09/25 08:38:56.83 OM7VU2d/0.net
まぁ文章上手いの定義で争うと不毛な議論になるしスレチだし、そろそろやめたほうが。せめて自分が文章上手いと思えた作品挙げるならまだしも。

773:この名無しがすごい!
18/09/25 09:01:35.95 pcvIKnvy0.net
比較的意識高い()と思われるこのスレの住人でも読書量には差があるに決まってるし、
そもそも文章の上手い下手も時間経つと覚えてないから、まあ累計一位に落ち着くのは分からないでもない
でも累計一位という時点で冷静なGIRONが出来ないのも約束された事実なのでここらで止めようね

774:この名無しがすごい!
18/09/25 09:34:59.73 3dkNlzIBd.net
文章がうまいとかの話はマジで不毛だからどっか別のとこでやってくれ

775:この名無しがすごい!
18/09/25 09:45:55.01 Y/cu2HOhM.net
>>749
> 自分が文章上手いと思えた作品挙げるならまだしも。
文句つけるやつはこれでいこうぜ

776:この名無しがすごい!
18/09/25 09:48:27.30 PmnPa0Wx0.net
・二度転生した少年はS級冒険者として平穏に過ごす〜前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる〜
何となく気になっていて、タイトルとあらすじで敬遠してたがいざ読んでみると中々面白かった。
二度も転生してるのにアホじゃね?って思うけど流された人生ならと納得
ジャンルにコメディが足されるとちょうど良い作品かな

777:この名無しがすごい!
18/09/25 09:58:26.59 I+YqQyJd0.net
>>753
ああいうぶっとんでてめちゃくちゃするコメディ調の主人公は好きだな

778:この名無しがすごい!
18/09/25 10:09:39.75 4Tn52Kjx0.net
・好色冒険エステバン
童貞臭くない明るいエロ。コメディー多目
田中の作者で文章も上手くて安心して読める

779:この名無しがすごい!
18/09/25 10:19:43.28 PmnPa0Wx0.net
>>754
無自覚と純粋な善性で流されたのも納得出来てしまった。
こんな主人公や周囲のキャラ性だと普通に読めちゃうね

780:この名無しがすごい!
18/09/25 10:21:08.11 GqQKcK1a0.net
>>755
ロリ文庫かと思ったらタダシの方か

781:この名無しがすごい!
18/09/25 10:42:40.32 I+NjJgwQd.net
>>36
これ最初のほうは読みにくかったけど途中からは面白かった
通して読むと主人公の戦力が話の区切りごとに弱体化させられるのはまたかって気分だったのとレズカップルの死ぬ前の話とか・A・死んだあとの過去話とかこれいる?って話がちょこちょこあるのも気になる
あといろんなPT渡り歩く時食人鬼の情報ぐらいは流してもええやんって
気になるところはあるが黒の魔王よりは好きかな、メイちゃんかわいい

782:この名無しがすごい!
18/09/25 11:46:07.36 i4MV6Rqh0.net
>>755
これは俺もオススメだ
キャラが濃くて話が笑える
話数が溜まってないからオススメ控えてた

783:この名無しがすごい!
18/09/25 12:57:43.87 D+XMYJFM0.net
〇〇怪人ほにゃららン
って感じのタイトルだな

784:この名無しがすごい!
18/09/25 14:18:40.86 2Cr4ULFBM.net
>>755
ナウなヤングにバカウケ

785:この名無しがすごい!
18/09/25 14:36:16.20 2Cr4ULFBM.net
>>753
作者見覚えがあると思ったら
・左利きだったから異世界に連れて行かれた
の人か
続きどうなったんだよ

786:この名無しがすごい!
18/09/25 14:53:43.95 laS1+0Hy0.net
>>755
好きだったけど毎日更新止まってから悲しい

787:この名無しがすごい!
18/09/25 16:10:53.42 c+gET7TQ0.net
>>763
現在10話が終わるまで毎日更新中だぞ

788:この名無しがすごい!
18/09/25 16:21:51.84 D+XMYJFM0.net
>>676
結構面白いと思ったんだけども...
説明部分長いな!

789:この名無しがすごい!
18/09/25 16:39:04.39


790:c+gET7TQ0.net



791:この名無しがすごい!
18/09/25 16:39:27.99 c+gET7TQ0.net
・魔王に拐われた姫が勇者に嫁ぐ話
魔王を倒して姫を救い出した勇者には褒美として姫が与えられた。
しかし姫は囚われの生活のなかでかつての美貌を失っていた。
ドラゴンクエスト1がモチーフなのかな、と思った。
・踏み台が己を自覚した結果w
異世界に転生して俺tueeeをやりたかったが、ポジションが主人公の踏み台っぽかったので、せめて最高の踏み台を目指した結果
・転生ガチャの恐怖!〜課金で人生が滅茶苦茶になった男〜
転生の特典にガチャを選んだ男がガチャを引きすぎてヒドイ結果になる話。
ガチャは生活に悪影響がない範囲でひこう!

792:この名無しがすごい!
18/09/25 16:41:17.34 c+gET7TQ0.net
・ありがち(?)な悪役令嬢の家に生まれて
ラスボス系悪役令嬢の妹に生まれた主人公が生き残るためにカラテを鍛える話
全然ありがちじゃねえだろとは言ってはいけない
・とある新米調教師とエルフ幼女の一生
ドラゴンスレイヤーな英雄が転職して調教師に。そんな男に買われたエルフ幼女の人生
安易に奴隷に手を出す調教師はこの男を見習うべき
・大好きな少年漫画の世界に転生したのに原作が始まりません
好きなバトルマンガ世界に転生したと思った少女が己を鍛えたら……

793:この名無しがすごい!
18/09/25 17:03:10.42 6oCnDXw30.net
神の女王と解放者
あらすじを読んだ時は「何じゃそりゃ?」って思ったけど
実際3部辺りから主人公の説明と行動の齟齬に「?」って思うようになり
4部辺りで完全に「ああ、こいつはサイコパスだわ」って思ってしまった
ハイファンタジーとしても充分面白いのでオススメです

794:この名無しがすごい!
18/09/25 18:52:22.49 arJSeeOY0.net
論破するような作品で女主人公じゃないものありませんか
暴力で解決するんじゃなくて淡々と言葉で攻めてぐぬぬにしちゃう感じ
男主人公は大体バトルになるし女主人公ものしかなくて
弁護士みたいな男主人公いませんかね

795:この名無しがすごい!
18/09/25 19:12:46.24 xcxZ/ka60.net
>>770
・異世界詐欺師のなんちゃって経営術
多分論破じゃないし詐欺師だけど

796:この名無しがすごい!
18/09/25 19:13:05.25 8e9TD0VK0.net
>>770
範囲が広すぎる
取り敢えず推理ものや弁護士ものをあさってみたらどうだろう

797:この名無しがすごい!
18/09/25 19:43:01.10 7cl+qiN90.net
論破は知らないけど看破なら知ってるな
読心系の能力持ってる主人公で外面は聖人で通してて内面がクズ。言葉攻めもある。タイトルは忘れた

798:この名無しがすごい!
18/09/25 20:14:30.17 7cl+qiN90.net
>>773
思い出した、[ハルジオン]だ。
心理戦ばかりだから戦闘してるイメージなかったけど、一応戦闘してるな
スルーしてくれ

799:この名無しがすごい!
18/09/25 20:28:33.21 1r54MSO2a.net
主人公最強ものでしっかりバトルやってるおすすめないですか?
ぶっちぎりで強いのに上手く話を回してるやつを読みたいです

800:この名無しがすごい!
18/09/25 20:49:40.87 BbBTbOS/0.net
>>746
感謝です。
黒の魔王は既読でした。
聖樹の国の禁呪使いは漫画で3話まで読めたのですが嗜好に沿わず
>>775
ドラゴンキラー:戦闘描写良い感じ
ンディアナガル殲記:主人公最凶で戦闘描写も巧みで話も大きく動く。でも色物。それを楽しめるかどうか。

801:この名無しがすごい!
18/09/25 21:00:06.70 3FPB5d6w0.net
>>770
・法務官ベイル・マーカスの怪奇記録
怪談収集が好きな主人公が趣味と調査を行う話はいかが?
>>775
・無双系女騎士、なのでくっころは無い
 >>702辺りからの雑談で興味が湧くといいな

802:この名無しがすごい!
18/09/25 21:09:05.02 1r54MSO2a.net
>>776,777
ありがとうございます目を通してみます
それともう一つすみません
女主人公で>>775みたいな作品もあればお願いします

803:この名無しがすごい!
18/09/25 21:19:29.15 IQfp+zMwr.net
女主人公最強ものっていうと、
七沢またり作品
まのわ
転生したら剣
とか?

804:この名無しがすごい!
18/09/25 21:22:18.88 JHyCE2l40.net
>>778
少女の望まぬ英雄譚
ガチ戦記物+百合
女主人公が頭オカシしくて最凶だけど実力も作品中最強
いつもは百合百合してるのに、戦争になると特殊部隊引き連れて殲滅する
ストーリーとキャラ建てはかなり練り込んでるタイプだと思う
今年始まった作品の中で一番のお気に入り

805:この名無しがすごい!
18/09/25 21:51:38.12 1r54MSO2a.net
>>779,780
どもです本棚の量が急増しました
主人公が最強だとやることなくて話が続かない
みたいな議論?を目にしたので気になりました
じっくり読んで楽しんできますありがとうございました!

806:この名無しがすごい!
18/09/25 22:11:01.58 Q2RhgYaX0.net
ギャルゲの友人キャラが主人公のラブコメありませんか?(ぼくは脇役がいいっ! みたいなもの)

807:この名無しがすごい!
18/09/25 22:25:24.13 YcOCGVmS0.net
>>690
あまりの触手の万能さにふと、これ実は全部見えざる黒子の仕業じゃね?と思ったらニヤニヤが止まらん

808:この名無しがすごい!
18/09/25 22:39:12.78 CU16ePs4p.net
>>782
親友がハーレムしてるのを蚊帳の外から見てるだけの物語とは業が深い

809:この名無しがすごい!
18/09/25 22:58:21.42 IH5TRbmG0.net
>>784
見てるだけじゃなくて、サポートもしないと駄目だぞ。

810:この名無しがすごい!
18/09/25 23:29:57.28 rlrfIjTa0.net
あー、サブキャラ書籍化来てしまったか。切ねえ

811:この名無しがすごい!
18/09/26 00:34:03.95 AJn1QPAv0.net
女主人公Tueeだとロリガンとかあったなあ
あと、いまさら魔法少女と言われても、がオススメ。銃器系デス

812:この名無しがすごい!
18/09/26 00:36:07.03 Dei3PdRgM.net
>>778
死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く
七沢またりの死神を食べた少女によく似ている作品といえなくもない。
女主人公かつ今のところ最強の駒として、負けそうになってた国側を盛り立てていく。
主人公を支える軍師も良い味を出していて、最強の駒を上手に運用していて、戦記モノとして問題無く成立している。
主人公1強だと他のキャラは引き立て役みたいで薄い味付けになりがちだけど、この作品はどのキャラも丁寧に描かれている印象。

813:この名無しがすごい!
18/09/26 00:41:00.37 jsu3vhUea.net
>>787,788
どもですチェックしておきます

814:この名無しがすごい!
18/09/26 00:52:22.56 aYaGxS9X0.net
戦うダンジョンマスターだっけ?ダンジョンコア食べた女主人公のやつも最強系だったと思うんだが

815:この名無しがすごい!
18/09/26 00:58:39.55 DTC4EU5T0.net
>>790
ダンジョンコアを食べるのはこれじゃね?
・私、ダンジョンマスターやめます! 〜迷宮少女の異世界譚〜

816:この名無しがすごい!
18/09/26 01:00:26.11 AJn1QPAv0.net
ロリガンの人だからどっちがオススメかねw

817:この名無しがすごい!
18/09/26 01:05:41.50 aYaGxS9X0.net
>>791
ああ、そっちだわ。そいつも女主人最強ものだったなって。

818:この名無しがすごい!
18/09/26 01:33:22.04 u2gSGS7N0.net
>>791
大好きだけど書籍化後にエタったまんまで悲しい

819:この名無しがすごい!
18/09/26 03:08:34.62 2x/wdC0k0.net
深夜のリクエスト失礼します

【1】どんな特徴の小説が読みたいのか
   (ジャンル・要素・長短編など)
 闘争が中心の現代異能学園物で文章量の多い作品
【2】「1」の条件に近い好きな小説
 『J/53』
 『超絶政治闘争学園ノブリス』
 『ポンコツ魔術師の凶運』
 『テレポーター』
 『総合魔導学習指導要領マギノ・ゲーム』
【3】「1」の条件に近いが好きではない小説
 特に思い浮かばず
【4】「1」の条件から外れるけど好きな小説
 『灰色の勇者は人外道を歩み続ける』
 『ギスギスオンライン』
 『 Garden of Clockwork 』
 『シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』
【5】苦手なタイプ
   (ジャンル・要素・長短編・作品名など)
 文中に「w」や「♪」を使用している作品

ノクタの現代異能ハクスラ物に触発されて無性にこのジャンルを読みたくなりました
自分で探したものの中々見つかりません
どうかよろしくお願いします!


820:この名無しがすごい!
18/09/26 03:27:07.79 4J8ZIAqB0.net
邪霊ハンター……と言いたいが、あれは現代学園物でもオカルト系だからちょっと違うか

821:この名無しがすごい!
18/09/26 03:31:18.38 YPBhLW510.net
>>795
辺境魔法学校。試験中心だけど舞台は現代でそこそこ読み応えはある。

822:この名無しがすごい!
18/09/26 03:32:16.59 AsGbxwlN0.net
>>795
・Witch World
男女比に偏りがある世界で、田舎から出てきた男主人公が魔女だらけの学園に入学する
主人公も無力な子羊ではなく、魔女に対抗できる「騎士」としての実力を伸ばしていく
肉食系の魔女が主人公含む希少な男を巡って醜くアホらしい戦いを繰り広げる学園バトルコメディ
ただし55万字でエタってる

823:この名無しがすごい!
18/09/26 03:44:01.87 2x/wdC0k0.net
>>797
ありがとうございます
ただ25万字で更新が滞っているようなのでもう少し文章量が増えてから読み始めようと思います
>>798
ありがとうございます
直近の更新間隔を見る限り完結は絶望的で残念ですが山場を一区切り終えるまで読ませていただきます

824:この名無しがすごい!
18/09/26 03:56:57.61 yYHrTaRW0.net
>>795
平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)

825:この名無しがすごい!
18/09/26 04:40:23.88 HfcabfzHr.net
>>795
俺の高校が能力に目覚め、先輩能力者の俺が無双する青春譚

826:この名無しがすごい!
18/09/26 08:36:42.29 2x/wdC0k0.net
>>800
>>801
ありがとうございます
文章量がたんまりあって嬉しいです!
後程目を通したいと思います

827:この名無しがすごい!
18/09/26 14:08:32.18 cu+5GGRE0.net
主人公・仲間が急激に強くならない
余り強くならずに工夫でどうにかする
しょぼい冒険が多い
現実的な冒険
こーゆうものをお願いします

828:この名無しがすごい!
18/09/26 14:18:19.06 aYaGxS9X0.net
レイロアの司祭

829:この名無しがすごい!
18/09/26 14:24:10.65 IL2NHqJUd.net
>>803
・転生したけどやっぱり底辺ぽいので冒険者をやるしかなかった

830:この名無しがすごい!
18/09/26 14:32:24.34 d2BDHeFEa.net
>>766-768
一通り読んでみた
コメディはマリアと悪役令嬢の妹のやつが面白い
前者は短編ならではのノリと勢いが心地よい
後者は設定とか展開にツッコミいれたくなるタイプ
シリアスは調教師がよかったわ
少年漫画〜はあとがき(長い)を読まないと分かりづらいのでイマイチ

831:この名無しがすごい!
18/09/26 15:00:52.02 AsGbxwlN0.net
>>803
・石ころ冒険者
日本と異世界を行ったり来たりする職業・冒険者が存在する世界
冒険者には順位が付けられていて、青銅・白銀・黄金クラス以外の低順位は「石ころ」と呼ばれている
主人公は石ころから抜け出せず四苦八苦している若手冒険者で、作中でも才能は無いと言及されている
若干のハーレム要素はあるものの、主人公は順位を上げるのにストイックで色恋に発展する展開は皆無
・猟犬クリフ〜とある冒険者の生涯
凄腕の賞金首ハンターが主人公
魔法やスキルと言った超常現象は一切存在しない中世風異世界で、田中タダシの過去作
ただ主人公は最初から熟練冒険者なので、弱くないと嫌だと言うならオススメできない
作風は時代劇っぽいというか、後味の悪いエピソードが多い
・ドラゴンテイル 辺境行路
旅先で出会ったエルフ娘とやさぐれ女剣士が紆余曲折あって二人旅をする話
なろうテンプレ異世界ではなく、土埃の臭いが漂う正しい意味のハイファンタジー世界というか
海外の古典ファンタジー小説を読んでる感じ
若干百合っぽい

832:この名無しがすごい!
18/09/26 15:38:25.34 S59cPJXHd.net
>>803
・最弱だろうと冒険者でやっていく〜異世界猟騎兵英雄譚〜
主人公が弱すぎて魔物を倒せないのでひたすら草刈りをする話。
・底辺だけど、異世界であがき抜く
主人公は弱くて成長する見込みもない。知識チートなどもない。魔法みたいな不思議パワーもない。
・冒険者になったことは正解なのか?
主人公が一つの町で活動するので物語のスケールが小さい。主人公の成長速度は遅い。

833:この名無しがすごい!
18/09/26 15:55:52.30 t8cqR4KQ0.net
>>803
30分経たずにマルチかよ
しかも向こうでレス付いてるじゃん……

834:この名無しがすごい!
18/09/26 18:18:23.66 vj2kpRk6a.net
現実モノでオススメありますか
異世界以外のを読みたい 恋愛とか問わずで

835:この名無しがすごい!
18/09/26 18:49:06.24 9VKDXIsX0.net
>>810
ユーザーID41956のたもつって人の作品
どれも起承転結しっかりしてる

836:この名無しがすごい!
18/09/26 18:50:28.32 HhiISKkGa.net
>>810
12ハロンのチクショー道
競馬物 ほぼ馬主人公 馬は元人間
メーデー・メーデー・メーデー
研修医主人公のヒューマンドラマ
私の妻と、沖田君
新選組の沖田君が何故かうちに幽霊で出るヒューマンドラマ
【ローカル都市伝説】“ううち”について熱く語ろう
掲示板から始まるホラー 
VRMMOをカネの力で無双する
タイトルとあらすじ通り
盗作の末路
実際にあったなろうでのヤバい話

837:この名無しがすごい!
18/09/26 19:44:29.37 BmNDWXqea.net
>>811-812
さんくす読んでみる

838:この名無しがすごい!
18/09/26 19:47:05.10 9VKDXIsX0.net
>>813
ごめん番号間違えてた
419569な

839:この名無しがすごい!
18/09/26 20:15:03.88 HfcabfzHr.net
>>810
赤きポンコツのイレブン 〜フリーキックとカウンターだけで弱小高校サッカー部は全国大会へ行けるか?〜
青春小説の良作だよ

840:この名無しがすごい!
18/09/26 20:20:33.31 cu+5GGRE0.net
>>815
漫画で読みたい感じやな
登場人物が多いの苦手だから

841:この名無しがすごい!
18/09/26 21:20:56.25 kOFdvKlR0.net
elvishは百合百合してていいぞ

842:この名無しがすごい!
18/09/26 21:39:06.78 AJn1QPAv0.net
>>795
魔界帰りの劣等能力者

843:この名無しがすごい!
18/09/27 00:49:22.98 VdznWyz40.net
猟犬クリフのような時代劇風の作品が好きなんですがおススメありますでしょうか?

844:この名無しがすごい!
18/09/27 00:49:56.23 VdznWyz40.net
時代劇風のファンタジーですね

845:この名無しがすごい!
18/09/27 01:39:08.53 vie2t07s0.net
幕末

846:sage
18/09/27 01:52:20.09 5nre4xoL0.net
>>819
時代劇てか西部劇みたいな感じ?
異世界ウエスタンとか、傭兵と小説家とか

847:この名無しがすごい!
18/09/27 02:27:09.05 uxuJX0us0.net
時代劇風味かな宮本武蔵の養子の話
異世界剣豪伝 〜目指す頂の彼方へ〜
江戸時代風
虚斬り平蔵 おっさんと幼女の魍魎退治記

848:この名無しがすごい!
18/09/27 02:41:00.61 ZBGwA1iY0.net
>>820
武士 異伝 (2か月更新無し)
塔の陰

武士の方は強い奴と戦いたくてファンタジー世界を旅してまわる話
塔は恋愛ものの話だった気がする

849:この名無しがすごい!
18/09/27 02:47:24.39 SVfPWoSQ0.net
無限術師……ここでオススメされてたから読んでみて、確かに面白かったんだけど
一週間で2000字の更新速度はさすがに不味いよなあ……

850:この名無しがすごい!
18/09/27 07:22:45.18 d1CD9Tznd.net
不味いとまでは言わないけれどリアルタイムで追いたくはないな、完結したら教えてくれってレベル

851:この名無しがすごい!
18/09/27 08:04:37.79 o0yI1VA70.net
>>819
猟犬クリフみたいに暗くて理不尽でやるせない雰囲気ならベルリク戦記とか。
そもそもアレは時代劇とは言わない。
強いて言えば年代記とかそいういう括りになるんじゃないか。
時代劇風ファンタジーというのは例えばカクヨムに移籍した
《死に狂い》の侍が勇者のパーティーをクビになったので魔王をサクッと倒して自由に生きようかと思います
みたいなやつか、
よくわかる新?戦国日本史〜異世界人と現代人が戦国時代で無双する〜
みたいなのを指すのでは。

852:この名無しがすごい!
18/09/27 10:07:29.05 Gi1pi9EL0.net
陰の実力者になりたくて!
更新時の文字数がクッソ少ない上に空白での改行多すぎて無理だった
こっちも完結したらお願いってレベルだわ

853:この名無しがすごい!
18/09/27 10:55:43.76 XPEqpu4pd.net
底辺だけど、あがき抜く
まだまだ序盤しか読んでないけど、思ったより悪くない。
チートですげえな感じなのが好きな人には合わないだろうけど。

854:この名無しがすごい!
18/09/27 11:43:40.04 gBxZhFK+p.net
>>828
それここに書く必要ある?

855:この名無しがすごい!
18/09/27 11:50:56.52 OexbGxNjd.net
更新の文字数とか気にならんわ
それより更新の間が空きすぎるほうが話忘れて読む気なくす

856:この名無しがすごい!
18/09/27 13:42:20.29 nBkvIsfa0.net
気になるよ
切りが悪いとだるく感じる

857:この名無しがすごい!
18/09/27 14:24:56.78 e/DXcN8Z0.net
一回の更新の文字数がいくつだろうと更新の間が空こうとまとめ読み派なのでかまわないが
連載中の長編なら一年で最低30万字は書いてほしい
それ以下だと追う気が起きないから完結したら読むかもになる

858:この名無しがすごい!
18/09/27 14:35:23.62 nJr/N73j0.net
漫画とかめちゃくちゃ気になるところでぶった切るのが普通だし、それも続きを見させるテクニックだろ
嫌ならまとめて読めばいいだけの話

859:この名無しがすごい!
18/09/27 14:50:54.45 ueCIjjDh0.net
まとめて読もうと思って放置していると
いつの間にかあらすじになっていたことあったな

860:この名無しがすごい!
18/09/27 15:17:07.85 J6J0UuS50.net
削除する場合もあるしね
まおリトも削除するみたいだし

861:この名無しがすごい!
18/09/27 15:27:23.86 ueCIjjDh0.net
そして、なろうと商業版も肉付けされているだけじゃなくて
大幅改変されている場合も
なろう版のほうが面白かったりする(逆の場合も勿論ある)

862:この名無しがすごい!
18/09/27 15:51:35.62 PIXa/YQf0.net
どうでもいいよ
お薦めしろや

863:この名無しがすごい!
18/09/27 16:15:30.22 0ji5ztU6d.net
>>698
今さらですけど、この小説は異世界でも無難に生きたい症候群ですか?

864:この名無しがすごい!
18/09/27 17:01:39.53 qhcnVP5v0.net
>>834
だな、だから万が一は単行本しか飼わないし

865:この名無しがすごい!
18/09/27 17:02:00.07 qhcnVP5v0.net
だから漫画は単行本しか買わない

866:この名無しがすごい!
18/09/27 17:12:40.03 w0ZoHfOF0.net
人外の勇者は人外道を歩み続ける
未知の怪物相手に生き残るこういうので
もうちょい話進む奴ないですかね
終焉の大陸でスローライフか

867:この名無しがすごい!
18/09/27 19:04:15.65 3MnVjofc0.net
どうやら俺は異世界転生したはずが死んでる模様
内容は創造神2人の加護をもらって転生したが幽霊のまま暗黒教団に間違って召喚され、転生できなくなった話
聖女達教会勢やドラゴンの転生幼女と行動をともにする

868:この名無しがすごい!
18/09/27 19:19:39.50 npB9nduD0.net
更新ペース遅すぎると読む気なくすわ
最低でも週3だな。んで一話2000字みたいなゴミは論外

869:この名無しがすごい!
18/09/27 19:24:48.27 A8/aaoArr.net
下手くそなレス乞食

870:この名無しがすごい!
18/09/27 19:35:35.49 olHPXLSOa.net
そんなこと言うと分割更新ポイント古事記が怒るぞw

871:この名無しがすごい!
18/09/27 19:37:42.14 IScJpBqWd.net
>>842
・原初の地
未完結になってるけど、実質的には完結してる

872:この名無しがすごい!
18/09/27 23:10:43.82 nvAOIO5t0.net
>>819
剣雄奇譚
壺の上で踊る

873:この名無しがすごい!
18/09/27 23:22:32.49 k7xO4JXz0.net
異世界の内政ものでさくっと読める短い話でおすすめありませんか?

874:この名無しがすごい!
18/09/27 23:34:21.06 82YUlY6Q0.net
つみかけ領主
さくっと完結してる

875:この名無しがすごい!
18/09/27 23:54:04.29 k7xO4JXz0.net
>>850
ありがとうございます
読んでみます!

876:この名無しがすごい!
18/09/28 03:40:10.70 v685T8L30.net
>>715
無職はうまいな
陰の実力者も

877:この名無しがすごい!
18/09/28 04:47:34.41 Csh1hM7T0.net
文章は昔っぽいラピスがうまかった
無職もよかった
でも今受けるのはとんスキみたいな鼻歌混じりに読めるのだと思う

878:この名無しがすごい!
18/09/28 05:21:07.87 K5Sva03D0.net
また始めるの?
せっかく終わった話題を

879:この名無しがすごい!
18/09/28 06:26:07.87 rLEErddBd.net
ラピスとか無職でうまいとか草 文学作品読んだことないんやろなぁ
って言うやつ出てくるから何の作品もあげないほうがいいよ

880:この名無しがすごい!
18/09/28 08:00:49.70 8iEiWawi0.net
まだ序盤しか読んでないけど面白かったので紹介。
惑星の魔法使い
主人公は宇宙人によって別の惑星にマンションの部屋ごと拉致される。
その惑星は同じように宇宙人に拉致されてきた色々な種族(獣人系)やモンスターがいる。
主人公は地球人のテストケース第一号として拉致されていて、何とかして地球に戻ることを目指してとりあえず現地の種族と交流をはかる。
主人公は拉致された際に宇宙人の技術で強化されたらしく、徐々に人間離れした強さを身に着けていく。
なお、タイトルとは異なり魔法は誰も使えないもよう。



881:現在130万文字くらいで更新頻度は4日に一度くらい。



882:この名無しがすごい!
18/09/28 08:06:34.22 AxLS1mM40.net
三人称の作品探したら確率高いんじゃないの なんとなく

883:この名無しがすごい!
18/09/28 08:07:11.94 K5Sva03D0.net
>>856
それペタっていう癒やし系アホ幼女が好き
物語の何もかも冒頭に出てくる宇宙人の実験の為なのが許容できるかどうかが最大の障害だと思う

884:この名無しがすごい!
18/09/28 10:48:49.93 wxh0xxYb0.net
>>856
宇宙人が魔法使いってことじゃね

885:この名無しがすごい!
18/09/28 14:10:15.87 RGhrhPpl0.net
十分に発達した科学技術は魔法みたいなもんだと、偉い人も言ってるしな

886:この名無しがすごい!
18/09/28 14:25:59.88 7pgoJC0ma.net
>>860
最新の科学で作られたスマホでエロサイトを見る俺達

887:この名無しがすごい!
18/09/28 15:00:25.48 LAbwAeHza.net
そして魔法使いになる

888:この名無しがすごい!
18/09/28 15:58:32.72 qMfgHwCg0.net
スマホでエロサイト見てたら魔法使いになりました!
とか、ありそうなタイトルだな

889:この名無しがすごい!
18/09/28 17:12:47.90 5xXKZ5OTp.net
30歳まで童貞でいたら本当に魔法使いになりました!

890:この名無しがすごい!
18/09/28 18:41:43.27 Fl0Ahy1ta.net
>>864
ただし魔法は尻から出る

891:この名無しがすごい!
18/09/28 20:28:28.40 AxLS1mM40.net
このスレでたまに見る 黒の魔王 って漫画始まったのか
あれってもうかなり長い事やってると思ったけど今なんだね

892:この名無しがすごい!
18/09/28 23:10:49.15 N6y6k4Rfa.net
異世界王朝物語にどハマりしちゃって暫くの間スキルとか転生前の知識じゃんじゃん使うのが読めそうにない

893:この名無しがすごい!
18/09/28 23:45:51.12 6zA5DcS/0.net
>>856
5話くらいまで読んだけどこれ残された幼馴染また出てくる?
こういう強制異世界転移系で残された人を何度も書くのあんまり好きじゃないんだよなあ
合流するならいいんだけど

894:この名無しがすごい!
18/09/28 23:49:51.41 qpQDNNUv0.net
>>229
>>711
・百合世界《アルカディア》への反逆者
試しに最新まで読んでみたがあらすじの内容すら回収されていない状態
進んでないにも程があるだろ
主人公の魔法も作者だけ理解してる感強くてよくわからん(というかまだ何もしてないが)

895:この名無しがすごい!
18/09/29 00:13:31.35 blHj7daA0.net
>>868
まだ85話までしか読んでないけど5話以降では幼馴染は出てきてないよ。
地球側の話しもない。

896:この名無しがすごい!
18/09/29 00:19:54.91 r/8qwV7c0.net
玉葱とクラリオンや少年zみたいな主人公が強くてもうまくいかない話がたまらなく好き

897:この名無しがすごい!
18/09/29 00:52:51.97 dg/G1pEe0.net
>>867
異世界王朝物語どんなのだろうと覗いてみたら、952話330万字で…まだ連載中だと?

898:この名無しがすごい!
18/09/29 00:56:41.13 dg/G1pEe0.net
あ、ごめ。このスレだけで何度も話題になってたわw

899:この名無しがすごい!
18/09/29 01:12:26.34 wPvv2QSS0.net
最近アニメは原作力よりも単に絵や動きが良いかだけで見るようになってしまった
ストーリーはどうやっても文字媒体には情報量で敵わないし、原作付きでもアニメで省略される要素の多いこと多いこと

900:895
18/09/29 01:16:02.73 sfiHR9py0.net
いやここでそんなことカミングアウトされても

901:この名無しがすごい!
18/09/29 01:33:40.47 +zqyYN+H0.net
上の方にある脳仕掛けの楽園てSF小説、気になって追いかけてたけど今日完結した。楽しめたわ
設定や伏線は回収してたし破綻してないからSFとしては綺麗にまとまってた
読み手の持つ生死感、倫理観によってすげえ賛否両論になりそうな


902:結末だったけど 親しい人とどう生きるか考えさせられたわ



903:この名無しがすごい!
18/09/29 01:41:06.58 wPvv2QSS0.net
あスマン誤爆してた

904:この名無しがすごい!
18/09/29 02:19:50.93 1PN09fHi0.net
>>690
なんか見たことあるなって思ったらニンジャスレイヤーか
タイトルに似合わず真剣にバトル物してるし結構面白いね

905:この名無しがすごい!
18/09/29 02:48:00.77 J416Qy8Gd.net
>>869
最新まで読めば分かるが
主人公の能力「保存」と「復元」が実はセーブ&ロードだったってことでしょ

906:この名無しがすごい!
18/09/29 09:42:45.11 fuOVP9FZa.net
>>76
今その千年巫女の代理人読み始めたんだけど挿絵とこちらのイメージが違いすぎて笑える
挿絵消す方法ないかな

907:この名無しがすごい!
18/09/29 09:47:13.78 PiI4cXQ30.net
>>880
縦書きpdf化すると挿絵がリンク先文字列になる
Androidアプリだと[挿絵を表示]ボタン押さないと表示されないやつもある

908:この名無しがすごい!
18/09/29 09:59:35.12 fuOVP9FZa.net
>>881
ありがとう、アイフォンだからpdfにして読むか

909:この名無しがすごい!
18/09/29 10:20:36.87 C59fAwST0.net
表示設定で挿絵表示しないって項目なかったか

910:この名無しがすごい!
18/09/29 10:25:28.93 PiI4cXQ30.net
ブラウザの右上に[表示調整]ってあるね
挿絵のON/OFFが選べるわ

911:この名無しがすごい!
18/09/29 10:31:42.22 fuOVP9FZa.net
>>883,884
あったあった!オン/オフ探してたけど表示中をタップしたら切り替えれたよ
ありがとう、そしてスレチごめん

912:この名無しがすごい!
18/09/29 14:01:46.72 +siEESK8d.net
ここのスレで紹介されてたけど
・死ニ至ル呪イ〜望郷の想い出〜
流行りジャンルじゃないが推しておく。
スレで見てタイトルで損してるタイプだなと思って読んでみたけど、途中で上手くタイトルの伏線拾ってて成る程と思ったわ。

913:この名無しがすごい!
18/09/29 22:23:56.79 HHp4lcBz0.net
次の読みたいと思ってスレの最初から見直したらよさそうなのいっぱいあるな

914:この名無しがすごい!
18/09/30 01:29:15.88 Coc36j2+0.net
ここはお前さんの日記帳じゃないんだがねぇ…やれやれ

915:この名無しがすごい!
18/09/30 01:31:56.83 TemQYT630.net
またオレ何かやっちゃいました?

916:この名無しがすごい!
18/09/30 01:48:48.57 6Y2Z/WxV0.net
なろうじゃないけど、テイルズオブ西野みたいにイケメンじゃない人が主人公の小説ありませんか?

917:この名無しがすごい!
18/09/30 04:15:27.19 42PmCdWT0.net
たくさんあります
ありすぎてオススメしにくいです

918:この名無しがすごい!
18/09/30 04:16:51.52 sD0M6zEh0.net
>>891
そーゆうときは寝ろ

919:この名無しがすごい!
18/09/30 04:17:24.59 ZSIoCqbX0.net
グンナイ!

920:この名無しがすごい!
18/09/30 05:04:30.48 SvV/+hCx0.net
>>890
田中のアトリエ

921:この名無しがすごい!
18/09/30 05:15:20.67 QPEnzLNw0.net
前世がブサイクな小説ならいっぱいあるよ
転生、転移でみんなイケメンに

922:この名無しがすごい!
18/09/30 07:52:54.00 6Y2Z/WxV0.net
転生後もブサイクがいい。転生前ブサイクでイケメンはなんだかつまらない。出来れば、ブサイクだけど、深い関わりを持った上でヒロインがブサイクに納得する理由で惚れるような感じがいい。パッと出てパッと惚れるチョロインは見飽きた……


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1258日前に更新/253 KB
担当:undef