【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく21 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:この名無しがすごい!
18/09/19 23:54:21.51 FoLKFUVa0.net
>>383
いいね
INVISIBLE、鬼人幻燈抄、氷の滅慕が入ってるあたり個人的にポイント高い

401:この名無しがすごい!
18/09/20 01:54:34.11 7DjnZsDm0.net
読み専絶対ここ見てる気がする
または読み専を見た人がここに紹介するのか

402:この名無しがすごい!
18/09/20 03:14:57.84 b4DQlHdV0.net
>>383
めっちゃいいな
ありがとう

403:この名無しがすごい!
18/09/20 03:17:32.61 i18zcmhkd.net
六花の勇者のようなファンタジー+ミステリーで長編おすすめないですか?

404:この名無しがすごい!
18/09/20 04:16:54.42 wv5Q787Ha.net
スチームパンクでオススメありますか?

405:この名無しがすごい!
18/09/20 05:46:55.93 auvjW8tMr.net
>>390
ファンタジーにおける名探偵の必要性

406:この名無しがすごい!
18/09/20 06:37:24.29 wMvaUKF7d.net
>>390
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子

407:この名無しがすごい!
18/09/20 09:03:06.48 Bff2+Hkt0.net
蜘蛛ですが何か、序盤は良かったけど最近のグダグダ感は萎えるわ

408:この名無しがすごい!
18/09/20 09:04:49.92 zQynIMCQ0.net
やっぱ洞窟出たのがいかんかったな

409:この名無しがすごい!
18/09/20 09:09:59.21 DeC2SRy/p.net
てゆーか、はよ終われや

410:この名無しがすごい!
18/09/20 09:27:36.19 xrbmY1Vm0.net
最強呪族転生〜チート魔術師のスローライフ〜
タイトルがアレなんで全然期待してなかったけどクソ面白いな
この人の 転生したらドラゴンの卵だった も読んでなかったけどこれ読み終わったら読むわ

411:この名無しがすごい!
18/09/20 10:05:25.96 P1W5Etww0.net
>>397
ドラたまは盛り上がってきてるけど呪族はワンパターンすぎて微妙だな

412:この名無しがすごい!
18/09/20 13:32:19.85 jx4U9VJx0.net
「最低皇子たちによる皇位争『譲』戦 〜貧乏くじの皇位なんて誰にでもくれてやる!〜」
すごい勢いで突っ走る作品で、
まあ三万字超完結作品だから短いけれどあっという間に読まされた。
中華風?の世界観で皇子たちが親子兄弟でわちゃわちゃする話。
この勢いはクセになると思って作者を見たら、影武者王子と影武者王女の人で
あーーーってなった。
この人は脳筋しか書かないのだろうか。
ちなみに影武者カップルの話は、
恋活でものすごいポンコツぶりを見せていた影武者たちが
最新話で荒事に向かうことになった途端にものすごいカッコよくなっていて
適材適所じゃなかっただけで、二人ともちゃんと有能なんだなーとしみじみしたところ。

413:この名無しがすごい!
18/09/20 13:44:18.54 QbGHQTg50.net
>>397
主人公がTUEEEことを面白さに変換できてるかって意味では秀逸だよね

414:この名無しがすごい!
18/09/20 14:27:41.04 LCPiKyE/M.net
>>391
前に貼った脳仕掛けの楽園が個人的にオススメやで。もうすぐ完結らしいし
スチームパンクの世界で空想科学やってる
石炭と蒸気の機械の国vs有機物と肉の国とか、そんな雰囲気

415:この名無しがすごい!
18/09/20 14:53:01.71 RxDs2Q5C0.net
>>395
生きることに精一杯の頃は面白かったな
洞窟出てあっさり神の軍門に降って上昇志向がなくなってつまらなくなった

416:この名無しがすごい!
18/09/20 14:55:32.86 HO+8Lj7Ra.net
>>402
でもぶっちゃけ、ずっと洞窟ってのも色々無理ごあったぞい

417:この名無しがすごい!
18/09/20 17:55:17.49 vmuB9C8I0.net
>>397
ドラゴンのやつより読みやすいな
序盤の最初の町までがイマイチだけど、その後から面白くなってくる

418:この名無しがすごい!
18/09/20 18:21:39.97 qLxx/msV0.net
>>403
洞窟から出れたらそれで完結で良かったんだよ

419:この名無しがすごい!
18/09/20 18:50:58.91 Us77OJ7/a.net
神だなんだと規模が大きくなるに連れて大抵盛り下がる謎

420:この名無しがすごい!
18/09/20 19:20:03.27 oucuoxg+0.net
ありふれも無職も盾もそんな感じだったなぁ
詰みかけ領主は割と身近なところで終わったけどももの足りない感ある

421:この名無しがすごい!
18/09/20 19:54:32.88 LTsESd9Y0.net
だんだん小中学生の妄想みたいになるんだよな
世界観に見合う筆力がないんかね

422:この名無しがすごい!
18/09/20 19:56:42.90 N2HSQ3Xfd.net
最終戦の規模がでかくなってよくわから無くなることはよくあるよな
ガンツとかガンツとかガンツとか

423:この名無しがすごい!
18/09/20 19:57:38.38 dgvBII/a0.net
とっととおわらせりゃーいいのに
人気でて無理やり引き延ばしたりするからだろ

424:この名無しがすごい!
18/09/20 20:02:38.09 tra9zDwh0.net
なろう全く関係ない作品まで批判とかスレチにもほどがある

425:この名無しがすごい!
18/09/20 20:18:43.89 PT5RmACa0.net
そんなお前らのオススメ紹介しやがれよオラ!

426:この名無しがすごい!
18/09/20 20:36:33.39 JFyrVzm00.net
最強呪族って本好きのパクりっぽい

427:この名無しがすごい!
18/09/20 20:41:14.03 Ip6XlXED0.net
[前世最強でなければ転生しても無双は無理なのだろうか]
予想以上に面白かった。
細かい伏線やら、ミスリードがあるから繰り返し読むこと前提に作られてる気がするし、読み応えがある。
二章は最初読んだ時は無機質な文章を眺めているような気分で何の感情も湧かないから切ろうか迷ったけど、
一章の出来のよさと結末が気になってたから三章のネタばれ回まで切らずに読むことができた。
二章はぽっと出キャラの主人公と話の関係性や、今後主人公とどう関わっていくのかが明らかになれば、二周目で楽しめるようになると思う。
二章の視点変更の賛否はあると思うけど、ヒロインの掘り下げと、主人公を他者視点から掘り下げる役割なのかと感じた。
おかげでヒロインの愛着と理解、主人公の感性のズレを認識した。
今、一章を読み返してる所だけど、違った目線で読めて新鮮な感じで楽しめてる。

428:この名無しがすごい!
18/09/20 20:51:31.45 KPjyug1Kd.net
あの作品9割くらい二章で切られてそう

429:この名無しがすごい!
18/09/20 22:22:51.83 4ZhPrZmM0.net
無職とありふれはそんな事なくね?盾は明らかに後半投げてた感あるけど。
転スラも投げ過ぎた
神=最強ってのも個人的にはあんまり好きじゃないんだよな、最強種ってのは良いんだけど

430:この名無しがすごい!
18/09/20 22:25:33.51 TGtrvFaq0.net
>>381
迷宮道先案内人を初めて読んだけど、第1章は地に足の着いたファンタジーしてて展開が面白いな
ただ1章で書きたい事をやり終えて、2章は結構リセットした状態からスタートだからまたエタりそう
同じ作者の作品は、ユニエの森の物語と岩壁のルォも読んだけど面白かった

431:この名無しがすごい!
18/09/20 22:44:58.65 HO+8Lj7Ra.net
>>416
なろうじゃないけど、ゲート自衛隊とか好きそう

432:この名無しがすごい!
18/09/20 22:45:58.52 o0e9bmym0.net
四度目とか、神を片っ端から食べてるな

433:この名無しがすごい!
18/09/20 22:51:21.12 HGoGRTMS0.net
四度目は神々がショボすぎるのでメタ上位神とかそのうち出てくるのでは

434:この名無しがすごい!
18/09/20 23:24:48.31 o0e9bmym0.net
神の輪廻転生を司ってる上位存在か?

435:この名無しがすごい!
18/09/20 23:27:02.07 b4DQlHdV0.net
たしかに神にも魂ある設定でやってるから輪廻転生するかなと一瞬思ったけど
あの世界の神って消滅させられなきゃゆくゆく復活するんじゃなかったっけ

436:この名無しがすごい!
18/09/20 23:34:58.67 o0e9bmym0.net
最初に神を作ったやつはいるんじゃね?あの作者設定羅列するの大好きだしなにかしら設定あるだろ

437:この名無しがすごい!
18/09/20 23:40:47.23 HGoGRTMS0.net
ロドコさんとかアル駄さんとかが最上位存在ではなあ

438:この名無しがすごい!
18/09/20 23:50:11.87 o0e9bmym0.net
ロドコルテはspecだけなら最強っぽいけどあっさ理、死ぬやろな

439:この名無しがすごい!
18/09/20 23:53:18.49 Y09TrLW20.net
オーガのアネさん☆子作りしたい(//∇//)
5年前の作品だけど面白かったので紹介
タイトルはアレだけど、ちょっと前にこのスレで見た
肥満令嬢は細くなり、後は傾国の美女(物理)として生きるのみ と同じノリの作品
むしろこっちの方がラオウっぽい

440:この名無しがすごい!
18/09/20 23:57:03.31 iw+g9sda0.net
>>414
なんか改稿してるらしいし改稿すれば2章もそれなりに読めるものになるのではなかろうか。1章ラストの展開が衝撃的だから2章のガッカリ感がすごいのもあると思う。3章は今のところ面白くない。

441:この名無しがすごい!
18/09/21 01:19:24.27 w6pB3hPp0.net
>>4


442:27 自分は一章→二章→三章冒頭→二章→三章冒頭の順に読んだけど 二章は二周目から楽しめたし、三章は二章をちゃんと読んだら楽しめた。 たぶん二章はヒロインに興味が持てない人は楽しめないと思う。



443:この名無しがすごい!
18/09/21 01:58:18.19 jG1MnOwm0.net
主人公が割とナチュラルクズのやつだっけ

444:この名無しがすごい!
18/09/21 02:55:07.67 3a2RmDE40.net
コマンドー 〜副業勇者〜
連休でちょっと雛潰し程度に読むのにちょうどいい文字量

445:この名無しがすごい!
18/09/21 04:29:42.29 WGDcn5T+0.net
呪文勇者と浪漫紀行
「呪」で検索してたら最近始まったらしいの見つけた
文章力あるし毎日更新らしいし


446:期待



447:この名無しがすごい!
18/09/21 05:13:11.08 nMd9iSuc0.net
>>430
ストーリーは面白いのに文章がうざったくてどうしようかと思ったら少年Zの人か。
この人はこういう芸風なんだね。

448:この名無しがすごい!
18/09/21 05:13:32.45 XviSDvjnd.net
序盤だけで面白そう!期待!とか言ってるのって作者の自演にしか見えんわ

449:この名無しがすごい!
18/09/21 05:15:31.54 bSG7/zKg0.net
>>431
呪文勇者と浪漫紀行 検索結果: 0作品
って出るんだが

450:この名無しがすごい!
18/09/21 07:47:01.83 LpY/UQj7d.net
なろう内検索は無能だからググった方が速いぞ

451:この名無しがすごい!
18/09/21 07:57:51.00 SGVOXoPP0.net
ダンジョンを攻略か経営するのでおすすめ教えて30万字以上 主人公が支援系以外で頼む
私は戦うダンジョンマスター 
監獄ダンジョン
一国一城 のダンジョン辺りとか

452:この名無しがすごい!
18/09/21 07:58:34.84 SGVOXoPP0.net
とか最近読んで面白かった

453:この名無しがすごい!
18/09/21 08:04:30.09 VcUamm3Z0.net
地龍のダンジョン奮闘記

454:この名無しがすごい!
18/09/21 08:07:40.67 nbgfOxlG0.net
完結記念
『盗まれた国〜ボディスナッチャー太平洋戦争』
日本に不時着した宇宙船が帰還を目指しあれこれ企みまス
BC兵器は反則だと思いまス
短編でス

455:この名無しがすごい!
18/09/21 08:15:33.82 SGVOXoPP0.net
>>438 地龍 のレビューみたら久しぶりになろうでまともなレビューだと思った

456:この名無しがすごい!
18/09/21 09:02:44.63 Sj7dundk0.net
>>436
・ノームの終わりなき洞穴
錬金術士の主人公が金策の為に鉱山を掘り進めて盗賊対策で罠や魔物を放っていたら
ダンジョンと勘違いされ冒険者とかがやって来る話。現地主人公。完結済み、続編あり。

457:この名無しがすごい!
18/09/21 09:24:34.84 nMd9iSuc0.net
>>436
家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―

458:この名無しがすごい!
18/09/21 09:53:41.80 mNHfESUa0.net
>>436
異邦人、ダンジョンに潜る。
異世界迷宮の最深部を目指そう
狼は眠らない

459:この名無しがすごい!
18/09/21 12:07:18.75 /WsyT7Mh0.net
>>436
ダンジョンバトルロワイヤル〜魔王になったので世界統一を目指します〜

460:sage
18/09/21 12:20:25.85 k1vqa9RYa.net
>>391
傭兵と小説家、は雰囲気だけで厳密なスチパンではないか
別スレで紹介された霧の塔、白銀の杭は面白かったよ

461:この名無しがすごい!
18/09/21 12:22:40.81 AvH0iG/V0.net
>>436
サラリーマンの不死戯なダンジョン
突然誘拐されてダンジョン攻略を強要される
裏切ったり裏切られたり参加者で殺し合ったりとダークより 完結済み 続編ありだけどエタ

462:この名無しがすごい!
18/09/21 17:00:51.90 nFiDIKNG0.net
誰かと争ったり追い落としたりといった殺伐とした要素のない、まったり系の作品をストックしたいので、おすすめ教えてください
文庫1〜2冊くらいの文量(20万文字くらい?)で完結していると尚良です。有名作やよく名前の上がる作品でも全然構いません
自分があらすじなんかからつい選んでしまう、いつも読んでいる傾向の作品じゃなくて
あいまいな「まったり系」ってだけの条件で新しい出会いとか、新しいジャンルを開拓してみたいので、既読だろうとかジャンルとか気にせず自分が好きという作品名を上げてくれると嬉しいです
別スレでクレクレ論外と言われてしまったので、こちらで改めて質問させてください

463:この名無しがすごい!
18/09/21 17:07:50.18 wDJE


464:yIOH0.net



465:この名無しがすごい!
18/09/21 17:11:32.27 nbgfOxlG0.net
ライフで検索したらいろんなのが出た
これでいっとけ

466:この名無しがすごい!
18/09/21 17:13:47.40 nFiDIKNG0.net
>>448
繰り返しになりますが、自分の普段の傾向は関係なしに、スレの方々の好きなまったり系を聞きたいということです
挙げた条件で検索はして、もちろんそこからいくつも読んでいますが、私ではなくて皆さんの好きな作品を聞きたいという感じでしょうか
こういう聞き方はルール違反というようでしたら、質問は撤回させていただきます

467:この名無しがすごい!
18/09/21 17:15:26.44 gxSSRoKj0.net
>>447
駅から歩いて20分、そこは王国辺境領。
謙虚、堅実をモットーに生きております!
転生したら宿屋の息子だった。田舎の街でのんびりスローライフをおくろう
ここら辺が多分一切殺伐要素がないまったり系だと思う

468:この名無しがすごい!
18/09/21 17:21:41.14 cdfBCzIW0.net
ほのぼの文字数多めなら
・おっさん吸血鬼と聖女。

469:この名無しがすごい!
18/09/21 17:41:06.43 k50PNa5e0.net
知ってるがお前の態度が気に入らない(aa略)

470:この名無しがすごい!
18/09/21 17:43:24.54 nFiDIKNG0.net
>>451,452
紹介ありがとう、すっごい嬉しいです
魔王の娘は世界最強だけどヒキニート!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
駅から歩いて20分、そこは王国辺境領。
謙虚、堅実をモットーに生きております!
転生したら宿屋の息子だった。田舎の街でのんびりスローライフをおくろう
おっさん吸血鬼と聖女。
大漁です。ひゃっほう

471:この名無しがすごい!
18/09/21 17:49:42.50 Sj7dundk0.net
>>447
・俺のコンビニは何かが間違っている。
現代のコンビニが舞台。店長の主人公とスタッフが繰り広げる、ほのぼのギャグコメディ。
漫画の「WORKING!!」とかに近いノリ。連載中、239話で16万文字位。

472:この名無しがすごい!
18/09/21 17:51:50.49 77RBd8690.net
>>447
・森のほとりでジャムを煮る
・転生しました。乙女ゲー世界の悪役令嬢―――の取り巻きその3に。

473:この名無しがすごい!
18/09/21 18:37:34.20 2T5INtsz0.net
>>447
連載中
おとうさんと一緒〜子連れ異世界旅日記《嫁探し編》〜
出遅れテイマーのその日ぐらし
エンデュミオンと猫の舌
完結
ボッチになった僕がついうっかり寄り道してダンジョンに入っていった結果
Project Beauty
上がってる以外ですぐに思いついたのはこの辺。

474:この名無しがすごい!
18/09/21 18:39:06.36 Ho8sqdINa.net
主人公が元ヤンキーかヤクザの転生ものとかないですか?
または主人公の性格が合理的でクズな行為も普通にするみたいなやつでおすすめがあれば教えてくだせい。

475:この名無しがすごい!
18/09/21 18:47:15.89 Z6sPgWNX0.net
コンドームが元軍人だったはず

476:この名無しがすごい!
18/09/21 19:18:37.30 3awWvozO0.net
>>458
ゲスは世界を救うは結構好きだぞ

477:この名無しがすごい!
18/09/21 19:21:09.19 M9+AxGdc0.net
>>458
ヤクザな退魔
ホラー 完結

478:この名無しがすごい!
18/09/21 19:22:57.82 c07+eLZb0.net
>>447
Cマート
エルフのハナちゃん
月光姫
シャバの普通は難しい
おばあちゃんが異世界に飛ばされたようです

479:この名無しがすごい!
18/09/21 19:31:17.46 cdfBCzIW0.net
>>458
・トリップ・ボマー
・異世界から帰ったら江戸なのである
・ウチの英雄が一番イケてる!!

480:この名無しがすごい!
18/09/21 21:14:27.71 PT6VB9tX0.net
>458
戦国リーゼント

481:この名無しがすごい!
18/09/21 21:42:00.23 uZXBUavC0.net
合理……的……?

482:この名無しがすごい!
18/09/21 22:41:54.18 pb1JAxn70.net
主人公が努力して強くなってて
出来ればちゃんと訓練描写もある作品でおすすめはないでしょうか
地に足ついた描写があるととても好みです
与えられた力でも構いませんがそれに胡座をかいて努力をしないでいる奴があまり好きでないので
下記のような章ヒロインがそのまま主人公を好いてくれるようなものならモテモテでも構いませんが
ニコポナデポとかは虫酸がフルマラソンなので除外していただけると助かります。

・平和の守護者
・サラリーマン流 高貴な幼女の護りかた
みたいな作品が最近の好みですが
異世界でも構いません。
よろしくおねがいします。

483:この名無しがすごい!
18/09/21 22:54:00.06 TStGLIhh0.net
>>466
・最果てのパラディン
とか

484:この名無しがすごい!
18/09/21 23:05:50.36 xpixZPo00.net
前スレの
願わくばこの手に幸福を
読んだ
女の子達がいろんなパターンで役に立とうとしてるのか
してないような感じでぎらぎらしてるところもよかった
ただ最初のほうで胃が痛いので
もうちょいゆるいチーレムものでぎらぎらしたのないですか

485:この名無しがすごい!
18/09/21 23:11:50.95 8mQ7zoV4a.net
紹介してくれた人達ありがとう。読むもの増えて嬉しい

486:この名無しがすごい!
18/09/21 23:19:57.37 gxSSRoKj0.net
>>466
「その無限の先へ」
 まぁ正直訓練じゃ追いつかない部類の世界観になってるが
「最弱だろうと冒険者でやっていく〜異世界猟騎兵英雄譚〜」
 地に足尽きすぎて8割草刈りという怪作
「異世界転移、地雷付き。」
 ヒロインが幼馴染みテンプレでハーレムっぽいので気持ち悪さはある

487:この名無しがすごい!
18/09/22 00:02:44.69 khYyzTQI0.net
>>470
地雷付きのハーレムは最近の話で理由付けされててなるほどと思った
他にまともなクラスメートが現れない限りは主人公以外の選択肢がないんだな

488:この名無しがすごい!
18/09/22 00:04:29.74 uEpPlXnZ0.net
もう一人いるけどそっちスルーだから
まぁ都合だよなとしか

489:この名無しがすごい!
18/09/22 00:15:41.72 miwlHoaM0.net
だってもう一人は獣人じゃん

490:この名無しがすごい!
18/09/22 00:19:46.78 uEpPlXnZ0.net
主人公だって他二人から見たら異種族だろ

491:この名無しがすごい!
18/09/22 00:40:16.07 miwlHoaM0.net
エルフはハードル低いだろう、身体構造的に乖離した獣人やドワーフとは比べものにならないと思うぞ
ファンタジーにおいてエルフと人間の身体構造の差違は耳だけなんてことも多いし
指輪物語やロードス然り、人間×エルフは古くからの定番でもある

492:この名無しがすごい!
18/09/22 00:41:59.89 TMwBCzyU0.net
獣人って言ってもケモ耳、尻尾だけでほぼ人間やろ

493:この名無しがすごい!
18/09/22 00:43:04.25 uEpPlXnZ0.net
そんな個人的好みの話なら
それこそまともな理由付けでも何でもないってことになるがそれでいいのか
大体じゃあ主人公が獣人だったらああいう展開にはならなかったと?
どう見てもなっただろ

494:この名無しがすごい!
18/09/22 00:47:56.91 Y8fSttaZ0.net
ケモ度の話する?

495:この名無しがすごい!
18/09/22 00:50:06.35 Fl/T3sro0.net
女の獣人はケモ耳と尻尾だけで他は人間
男の獣人は全身毛むくじゃらの狼男みたいな奴

496:この名無しがすごい!
18/09/22 00:50:31.90 miwlHoaM0.net
個人的好みとかじゃなくて人間とどのくらい離れているかという程度の話だよ
主人公がアインズ様みたいなアンデッドだったらああいう展開にはならなかったと思うよ

497:この名無しがすごい!
18/09/22 00:58:09.34 mDAlqKvh0.net
>>475
さすがにLoRとロードスを並列するのはw
LoR
-> D&D LoRっぽい世界で遊ぶためのTRPG
-> ロードス そのリプレイ小説



498:チてのはもう常識じゃない時代か…



499:この名無しがすごい!
18/09/22 00:58:55.79 uEpPlXnZ0.net
現世時代から惚れてたのに離れている「程度」の問題で冷めたら
それこそなろうじゃ叩かれるからしないだろ
ヒロインとだけは種族が同じってのにしろお前が言う「近い」問題にしろ
もう一人が獣人なことにしろ、ハーレムになることからの逆算だって話だ

500:この名無しがすごい!
18/09/22 01:00:17.54 Y8fSttaZ0.net
信じて送り出した恋人が留学先で寝取られてた件

501:この名無しがすごい!
18/09/22 02:16:00.82 0fM2zg5G0.net
>>466
・ノーライフ・ライフ
・世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)
どちらも同じ作者
最初は微妙すぎる能力だけど鍛えていくと際限なく強くなっていく
ノーライフライフは100年単位、秘密結社は数年

502:この名無しがすごい!
18/09/22 03:29:47.27 OY9cSI320.net
>>466
に対して沢山教えてくれてありがとうございます
知らないのもあったし いくつかタイトルで食わず嫌いしてたのもあるのでこれから読んでみます
助かりましたー

503:この名無しがすごい!
18/09/22 04:11:14.70 FPTDPzCx0.net
獣人って狼男レベルだったのにいつの間にかケモ耳になってたよね
ん〜日テレ西遊記?ドラゴンボール?

504:この名無しがすごい!
18/09/22 06:21:17.95 bk3dxAVE0.net
ここでケモ度論争をしたいのか

505:この名無しがすごい!
18/09/22 06:34:05.45 Y8fSttaZ0.net
ファム&イーリーじゃね

506:この名無しがすごい!
18/09/22 07:45:50.49 gnkRtG/oa.net
>>466
有名どころで
聖者無双 〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜
とかは?
エタり気味けど140万文字370話くらいはある
ニコニコで無料コミカライズも読めるので内容確認しやすいよ

507:この名無しがすごい!
18/09/22 07:55:08.57 2jHBXdUs0.net
>>466
冒険家になろう

508:この名無しがすごい!
18/09/22 09:03:03.38 QMZ02Oqh0.net
陰の実力者、読了したが面白いな!よかったよ

509:この名無しがすごい!
18/09/22 09:22:41.96 0HaJwvrh0.net
>>462
おばあちゃんが異世界に飛ばされたようです
まったりか?
最初の方はまったりだったけどな
ババア行方不明から雰囲気変わった気がする

510:この名無しがすごい!
18/09/22 10:53:05.37 n2lqemMi0.net
>>468
願わくば
は好意の出し方が皆歪んでておもろいね
別にヤンデレを見たいわけじゃないけども

511:この名無しがすごい!
18/09/22 13:56:47.94 3gMUh4200.net
四半期ローファンタジーランキング
割と面白いのが上位にいる感じ
5位まで、ゴブリン以外は読み続けてる(ゴブリンは未読なだけ)
ハイファンタジーは追放ばっかりで読む気にすらならん

512:この名無しがすごい!
18/09/22 14:39:05.58 3gMUh4200.net
ゴブリンの勇者、冒頭読んでみたら明らかにハイファンタジーカテゴリなんだけど
なんでローファンにいるんだ?

513:この名無しがすごい!
18/09/22 15:05:22.17 uEpPlXnZ0.net
ハイファンの定義って人によって違うし
物理法則が現実世界と同じならローファンって意識の人もいる

514:この名無しがすごい!
18/09/22 15:21:37.95 bG6AOv8e0.net
一応定義は決めただろ

515:この名無しがすごい!
18/09/22 15:27:21.15 3gMUh4200.net
なろうの分類はこれじゃん
ハイファンタジー 現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説。
ローファンタジー 現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説。
ダンジョンにいて魔法がある世界でローファンってなんだこれ
ハイファンタジーだと30位以下になるポイントだし、そういうことかと邪推するわ

516:この名無しがすごい!
18/09/22 15:30:17.40 HjHwpcFG0.net
>>496
ハイファンタジー
現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説。
ローファンタジー
現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説。
様々な定義があるのは事実だけど、小説家になろうにおいては上のように定められている。異世界が舞台ならハイファンだ。
なので、ゴブリンの勇者はジャンル詐欺。作者が勘違いしているのか、わざとライバルが少ないジャンルを狙


517:っているかは知らんが。 情報提供とかされて運営から警告が来る前に作者に教えてやったら?



518:この名無しがすごい!
18/09/22 16:12:36.65 1rfpFusD0.net
セブンスみたいに現実世界の地球が何周かしたらハイファンの世界に成りましたって感じの表現をちょろっと入れたらセーフ何じゃないの?
99%以上ハイファンの世界での話だしローファン要素が1%もないのに放置されてるし

519:この名無しがすごい!
18/09/22 16:12:48.22 uEpPlXnZ0.net
まさにその現実かどうかも区別つかんだろ、完結もしてないのに
まあ通報したきゃ勝手にすればいいが

520:この名無しがすごい!
18/09/22 16:20:17.61 O4z68Ep30.net
ハイファンもローファンも明確な違いなく
作者が言い張ったらそれというレベル
音楽のジャンルみたいなもん

521:この名無しがすごい!
18/09/22 16:57:49.30 j1JJYjS40.net
蜘蛛ですがみたいな性格の主人公好きなんだがおすすめありますか?

522:この名無しがすごい!
18/09/22 17:10:23.71 le+GhLN/0.net
女が書いた本は大体あんな感じだろ

523:この名無しがすごい!
18/09/22 17:16:18.66 FsZxX+WUd.net
謙虚とかあんな感じじゃね?

524:この名無しがすごい!
18/09/22 17:21:44.89 eYqNiUJ3d.net
くもhサバサバ系で謙虚は珍獣系なイメージ

525:この名無しがすごい!
18/09/22 18:37:12.99 en0pgD0P0.net
元々は本格的なファンタジーと
なんちゃってファンタジー程度の違いだったんだけどな
ハイファン、ローファン

526:この名無しがすごい!
18/09/22 18:38:18.02 en0pgD0P0.net
もぐもぐ系とすれば蜘蛛も謙虚も大体おなじ

527:この名無しがすごい!
18/09/22 18:51:13.10 ZUBsJHOW0.net
蜘蛛と謙虚の主人公は脳内声優が一緒

528:この名無しがすごい!
18/09/22 19:35:43.07 4NrTk5J30.net
謙虚って結局エタったよな・・・

529:この名無しがすごい!
18/09/22 19:50:40.24 FsZxX+WUd.net
>>509
ぐうわかる

530:この名無しがすごい!
18/09/22 20:37:20.10 vPnZ5swbr.net
洞窟にいる頃ならわかる。

531:この名無しがすごい!
18/09/22 21:23:58.85 3NaoxeM10.net
魔王は世界を征服するようです
ようやく主人公が魔王になりそうな感じになってきた

532:この名無しがすごい!
18/09/22 21:39:50.54 MjnPeDIA0.net
魔王になったら教えて

533:この名無しがすごい!
18/09/22 21:46:34.55 9KOmYM2s0.net
あれってイイスス教(だっけ?)圏の国と対立してそこの権力者側からすると魔王になるからなんじゃないの?
主人公が闇落ちするからとか無関係じゃね?そもそもしそうもないし
第一魔女相手だと向こうが小物過ぎて

534:この名無しがすごい!
18/09/22 21:56:35.20 OWOZlU0Y0.net
魔王は主人公が割とドライだからフラグたっても淡々と進みそう

535:この名無しがすごい!
18/09/22 22:31:09.16 K7Ok5F2e0.net
あれ王女との恋愛話が俺にはまるで合わなかったから
最近の流れで恋愛方面の話はほぼしなくなりそうで嬉しい

536:この名無しがすごい!
18/09/22 22:36:34.87 BIAJ9Q1R0.net
魔王はあらすじに魔法なし、特殊能力なしって書いてあるから読んでないんだけど、そんなか

537:この名無しがすごい!
18/09/22 22:39:28.67 2ZjTgd/Y0.net
戦え無限術師、読んでてスカッとするな
強さが妙にインフレする作品は多いがこれはある意味本物のインフレw

538:この名無しがすごい!
18/09/22 22:48:26.59 FlqlC/OG0.net
倍々だもんな
軍団になって地響きと雄叫びでモブビビらせてるとことかすごいすき

539:この名無しがすごい!
18/09/22 22:48:31.32 gaeVNjuV0.net
ファンタジー要素薄いし、現代知識チートものだから全く期待してなかったけど
個人的に戦地に行ってから化けたと思うな
戦闘描写も試行錯誤、工夫して上手く立ち回ったって感じで泥臭くて良かったし、
王女とのあれこれも王道な感じなんだろうけど普通に楽しめた。

540:この名無しがすごい!
18/09/22 22:54:43.23 bG6AOv8e0.net
チートがないんじゃあ魔王になりようが無いし、タイトル変えればいいのに

541:この名無しがすごい!
18/09/22 22:58:39.50 ccUBJhs8d.net
第六天魔王さんだ


542:チて別に変なチート持ってたりはしないよ



543:この名無しがすごい!
18/09/22 23:01:03.15 9KOmYM2s0.net
粗筋をそのまんまタイトルにしないとなろうだと異端扱い

544:この名無しがすごい!
18/09/22 23:05:47.00 bG6AOv8e0.net
>>523
だって凄い劣勢やん
知識チートじゃあどうにもならんやろ

545:この名無しがすごい!
18/09/22 23:08:29.89 en0pgD0P0.net
主人公の種族が魔族って呼ばれてるんだから
王様になったら魔王でしょ
って程度の意味しかねーだろあれ

546:この名無しがすごい!
18/09/22 23:11:07.79 en0pgD0P0.net
>>517
マジで?
王女との恋愛話がくっそ詰まらないんで読むの止めてたんだが
そろそろまた読むか

547:この名無しがすごい!
18/09/22 23:18:00.24 3NaoxeM10.net
魔王は王女がメインヒロインにしたのが理解できなかった。王女は戦地行って勉強してこいって言われた死線乗り越えていったけど
結局それから成長した描写もなく主人公とできちゃった結婚します、なのが。主人公も特に王女を気にしてた様子もないのに
戦地でSEXしていつの間にかくっついてました、でよくわからんし。正直今回の毒で死んでほしいけど生き延びそうなのが…

548:この名無しがすごい!
18/09/22 23:20:25.12 bG6AOv8e0.net
魔王とかどうでもいいからラピス更新してくれ

549:この名無しがすごい!
18/09/22 23:31:39.40 5ICl9rRzK.net
やる夫作品になるんだけど、やるおたちの世知辛・異世界チート物語みたいな作品なろうにもないかな?うろ覚えの知識で試行錯誤しながら形にするやつが読みたい

550:この名無しがすごい!
18/09/22 23:37:37.65 ccUBJhs8d.net
まあ俺は魔王征服の王太女様好きだけどね
>>399
の帝位争譲戦面白かった
影武者の方も更新してくれんかな……

551:この名無しがすごい!
18/09/22 23:40:27.95 Y8fSttaZ0.net
雑談すんなとまでは言わんけど、さすがに本スレでやれよと思うレベル

552:この名無しがすごい!
18/09/23 00:00:58.47 xbk+mkae0.net
>>529
俺は獣の更新を待ってる

553:この名無しがすごい!
18/09/23 00:20:52.21 ejpjfbSS0.net
ローファンランキングに何故かいるゴブリンの勇者を読み進めてる
面白いは面白いんだがちょこちょこ誤変換と誤用、変な文章が出てくるな
>バルパが着ているのは、自らの体色を隠すために紫色の鎧をその身に纏っていた。
改行が少ないのは好印象なんだけど、やたら多い改行になれちゃったから
ブラウザで読むのは大変
縦書きで読めば問題な

554:この名無しがすごい!
18/09/23 00:34:26.66 aRhtWjqsd.net
>>414
一章の伏線気になりすぎて二章飛ばして三章読んだけど予想外すぎてびっくりだわ

555:この名無しがすごい!
18/09/23 00:57:23.78 xhs22RU70.net
虚ろキター!

556:この名無しがすごい!
18/09/23 02:22:14.66 /XKlx6pp0.net
テンプレ展開から外した、キャラやセリフの掛け合いがクドくない内政・建国・成り上がり系ありますか?

557:この名無しがすごい!
18/09/23 03:15:24.77 eV3EIeT20.net
魔王はチーレムが溢れてるなろうの中では、ブクマして読めるレベルにはある

558:この名無しがすごい!
18/09/23 04:42:53.60 nsvB53d30.net
>>537
テンプレはずすとなると
転移ものだと
石鹸、風呂、料理、生産系チートスキル
転生モノだと
貴族の次男・三男、便利魔法、3才から領地経営口出し、オセロ将棋チェス
がアウトとなるわけで、なんかあるか?
商売始めました系なら該当するのありそうだけど
建国、内政系だと戦争じゃー魔物素材装備じゃー富国強兵じゃーといった趣旨外れた方向じゃないと無さそう
とりあえず商売系成り上がりで異世界コンサル
テンプレだけどなんかずれてる俺ツエー系戦闘極振り内政しつつも基本は冒険活劇の呼び出された暗殺者
あたりをすすめてみる

559:この名無しがすごい!
18/09/23 05:27:33.09 +XhLYkTm0.net
異邦人、ダンジョンに潜る。よく出来てた
なろう作品というより、しっかり「小説」してる。筆力が高い、面白い

560:この名無しがすごい!
18/09/23 07:12:49.64 psGg+pA5a.net
>>530
多分歴史ジャンルの内政物を探すといいよ
年月かけながらトライアンドエラーしてる作品がいくつかある

561:この名無しがすごい!
18/09/23 07:44:08.91 TQ32WCz80.net
リビルドワールドが今まで読んだ中で抜群に面白かった
何が良かったというと、世界観より
キャラクター達による掛け合いが微妙な勘違いを起こしていてその微妙加減が最高でした
心情描写も最高でこれ以上の読んだ事が無いです
他にオススメ有りますか

562:この名無しがすごい!
18/09/23 08:12:24.43 b8AnZSncd.net
>>542
リビルドワールドより面白い小説は商業作品にしかないよ

563:この名無しがすごい!
18/09/23 08:13:20.64 BaYNrHWB0.net
蠱惑されたか

564:この名無しがすごい!
18/09/23 08:23:12.58 1BkHroD/0.net
>>543
書籍化してればなろうでも商業作品と言えるんだが

565:この名無しがすごい!
18/09/23 08:27:29.64 g4fUFZDx0.net
リビルドワールドってアキラがアキラをアキラしたみたいな人名連呼の奴だよな
内容以前にアキラアキラアキラが読みにくくて最初の数話で挫折したんだが読んでいけば人名連呼みたいなのはなくなって文章もこなれてくるの

566:この名無しがすごい!
18/09/23 08:29:47.19 BaYNrHWB0.net
150話くらいから徐々に改善していくぞ。改稿部分は知らん

567:この名無しがすごい!
18/09/23 08:34:40.26 TQ32WCz80.net
>>546
そこを気にする読み方が私の感性とズレてるので
あなたが読んでも面白いとは感じないと思う
自分は3話くらいからずっと最後まで面白さ持続する唯一無二の作品だった
この作品が好きな人としか話が合わないと思う

568:この名無しがすごい!
18/09/23 08:43:45.69 g4fUFZDx0.net
ドリアンが美味いって言う人とは話を合わせることもできるがウンコ食って美味いって言う奴とはどうやっても話は合わせられない

569:この名無しがすごい!
18/09/23 08:52:51.56 TQ32WCz80.net
>>549
凄く嫌ってるんだな
こんなに面白い作品でも
読む人が違うとやっぱ嫌いな人は居るんだな

570:この名無しがすごい!
18/09/23 09:09:42.87 3LE/VPm20.net
リビルドは
文章が読みにくい
主人公の行動方針をアルファが決めている
どんなに強くなっても一歩先をいってるカツヤってライバルキャラがいる
このあたりが引っかかるポイントだろうな

571:この名無しがすごい!
18/09/23 09:15:51.84 YM3PCBiR0.net
俺UFO未来世界じゃだめ?

572:この名無しがすごい!
18/09/23 09:28:57.22 9jAxVah6a.net
アキラ連呼は面白いとか以前の問題だろう
嫌いとか面白くないとかじゃなくて読みにくい
俺も>>546と全く同じこと考えてたわ
改善されるのか聞いてみようと思ったけど水を差すようなこと言うのも何だと思って書き込んでなかっただけ

573:この名無しがすごい!
18/09/23 09:49:32.73 TQ32WCz80.net
面白い作品探しに来たのに
嫌いなのはいいからお勧め紹介して欲しいだが
作品けなしばかりしても面白い作品に会えないよ

574:この名無しがすごい!
18/09/23 09:53:34.48 Bp4ExcEda.net
そっかあじゃあ自分で探した方がいいかもねえ

575:この名無しがすごい!
18/09/23 09:55:55.15 /7sbn6WAd.net
酷い流れだな

576:この名無しがすごい!
18/09/23 09:57:41.15 1oDrjvw9H.net
>>554
上で出てるけど、俺+UFO=崩壊世界はリビルドと世界観が似てる

577:この名無しがすごい!
18/09/23 09:59:47.19 1BkHroD/0.net
リビルドワールドひどいとばっちり

578:この名無しがすごい!
18/09/23 10:00:22.21 /7sbn6WAd.net
>>557
世界観より心情やらキャラの掛け合いが面白いと言ってるからねぇ
酷い流れだよ

579:この名無しがすごい!
18/09/23 10:04:24.82 U1XaIDV+0.net
たしかに上がった中に酷いと思う作品はある
しかし、スレタイ読んで理解できないやつと思われるのがオチ
こっちに書き込もう
読むのがツライいろいろを晒し上げて墓標にするスレ
スレリンク(bookall板)

580:この名無しがすごい!
18/09/23 10:14:33.42 g4fUFZDx0.net
個人的好みに刺さったんだとは思うけど>>542みたいな至高の一品見つけましたみたいな紹介の仕方は気持ち悪いわ
そういうのは専スレがあるんだから同じ趣味の信者同士集まって好きにやってればいいと思う
ここで紹介するなら最低限読める文章であって欲しい
まあ読める文章ってのも読み手側で幅がありすぎるけどね

581:この名無しがすごい!
18/09/23 10:30:40.71 T8W4P6eRx.net
俺UFOはリビルドより二段くらい下がると思う

582:この名無しがすごい!
18/09/23 10:31:01.79 1o5I2OQid.net
>>561
なるほど
合わなかった奴の意見なんて求めてないと思うから
スルーすれば良かったのにな
合わない意見が多くて愚痴スレになってるやん

583:この名無しがすごい!
18/09/23 10:43:06.05 +ja+R+Tha.net
>>561
>>546これだけでは収まらず
わざわざ>>561まで書いて批判する方が気持ち悪い
>>1も読めない人の感想よりもオススメ書いてくれる人の方が信用できるというwww
>>542
食わず嫌いだったけど面白そうだから読んでみるよ
感想の書き方は人それぞれだから気にせずオススメ書いてくれ
ありがとう

584:この名無しがすごい!
18/09/23 10:46:37.38 BDl8x2EI0.net
俺的には>>548が一番気持ち悪い
紹介する方もされる方もさらっとやって欲しいわ

585:この名無しがすごい!
18/09/23 10:54:49.03 +ja+R+Tha.net
構いたくないので貼っておく
一度読んで自分が間違えてると思ったら改めよう
1 この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b3-vHiL) sage 2018/09/12(水) 16:25:23.90 ID:enpOLncV0
「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう
対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
  作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)
前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく20
スレリンク(bookall板)


586:この名無しがすごい!
18/09/23 11:04:23.84 EzpjdJteM.net
ここは最近テンプレ要らね勢が強いんで次スレから禁止項目も消えるんじゃない?
禁止にしても守られないからね

587:この名無しがすごい!
18/09/23 11:07:25.23 Bp4ExcEda.net
>>566
>>564これだけでは収まらず
わざわざ>>566まで書いて批判する方が気持ち悪い

588:この名無しがすごい!
18/09/23 11:13:03.14 TQ32WCz80.net
俺が皮肉っぽい548を書いたのがマズかったですね
すみません
お詫びにリビルドワールド以外にも
自分が好きだった作品上げます
リゼロ、その無限の先へ、異世界


589:迷宮の最深部を目指そう 男なら一国一城の主を目指さなきゃね、ラピスの心臓 謙虚堅実をモットー、田中のアトリエ錬金術 ストーリーもさることながら キャラクターの心情が細かく描写されてる作品が大好きです



590:この名無しがすごい!
18/09/23 11:18:11.11 g4fUFZDx0.net
今回のもだけど前に紹介されて打ち上がった馬の奴とか無職とか紹介するときのテンションがおかしいのはなんだこいつってなるわ

591:この名無しがすごい!
18/09/23 11:22:04.52 lhJIlf4eM.net
この人いつまで噛みついてんだろ?

592:この名無しがすごい!
18/09/23 11:24:06.94 0B3bIWKBd.net
>>565
面白い作品を探しに来て高揚してるテンションと
君みたいに水を差すテンション




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1258日前に更新/253 KB
担当:undef