【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 655冊目 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:この名無しがすごい!
18/07/09 06:52:42.11 3UCvQMXt.net
第四部以降徐々に売り上げが減っていくのは仕方なかろう。
一部の人が嫌がる話も多くなるしな。

551:この名無しがすごい!
18/07/09 08:37:46.55 HUgKh2Tz.net
売上が下がったとは言え無職転生の2倍売れてるのは優秀だね

552:この名無しがすごい!
18/07/09 08:39:47.32 e94X18mR.net
ルツマイの人は脱落するかもなぁ

553:この名無しがすごい!
18/07/09 09:16:43.76 pIptSMCM.net
下がったか?
いつもこれくらいで横這いのような

554:この名無しがすごい!
18/07/09 11:25:45.40 pI/Aaaxq.net
三部コミック来てる
護衛の部屋が案外広いと思ったけど、よくよく思い出せば、神殿長室の隣だからもともと身分の高い人用の部屋なわけで
それなりの広さがあって当然なのだった

555:この名無しがすごい!
18/07/09 11:37:44.72 4uP+xHWO.net
コメント欄がエグモントおっさんだな多いw

556:この名無しがすごい!
18/07/09 11:38:08.04 ahESLLlW.net
いつもこれくらいだろ

557:この名無しがすごい!
18/07/09 12:00:00.81 pkrbDf1k.net
>>511
研究の一環として国内に売り出してほしいやね今後下町こっそり闊歩するなら伝染病の心配は少ないほうが良い
汚物もゴミと一緒に収集してるとは思うがこれまでの環境から地下水汚染も心配
汚染された地下水何年くらいで戻るかわからんってのもあるが

558:この名無しがすごい!
18/07/09 12:14:41.79 tt1ue+Gc.net
下町が汚かったのはエーレンくらいなんでしょ?他はそんな技術買わないんじゃ

559:この名無しがすごい!
18/07/09 12:24:32.25 NBLWCsj4.net
川の水が濁るのって汚物由来だけじゃないんでは?上流から土とか植物由来の色々が流れきたら水は濁る エーレンは雪国だから春になったら雪解け水と一緒に堆積物が流されてきてるイメージがある
その場合、飲料水に井戸水使ってれば川の濁りは関係ない

560:この名無しがすごい!
18/07/09 13:02:09.10 thKOTHgD.net
3部漫画は地雷さんのエグモント威圧シーンがホラーだった
周辺の青色巻き込まれているじゃんかw
図書室の鍵を貰えて良かったねと思ったが確かあの鍵フランが管理して地雷さんには渡されなかったんじゃなかったっけ?

561:この名無しがすごい!
18/07/09 13:12:38.42 QM2sv0xR.net
エグモントおっさんだなと思ったがそういえば若いのはいない設定だった

562:この名無しがすごい!
18/07/09 13:30:02.83 thKOTHgD.net
エグモントは両親が健在な年齢だから若いイメージがあったよね
母親は信じられない暗躍するし父親はまだ現役だし
異母兄はもっと年上だろうにまだ父親の跡を継いでいなかったが
エーレン貴族には老害がはびこっているのかもね

563:この名無しがすごい!
18/07/09 13:39:08.67 thKOTHgD.net
すまん何故か雑魚騎士とエグモント混同していたorz

564:この名無しがすごい!
18/07/09 14:32:42.75 JNYGPsOj.net
雑魚騎士はダームエルと同期くらいだから若いな
貴族が足りなくなった時期の成人前青色は連れて帰られてるだろうから若くてもエックハルトくらいかね青色神官

565:この名無しがすごい!
18/07/09 14:37:07.40 lexYv8r0.net
エグモントサウルス
あの年齢で図書館嵐というガキみたいなことしてたのね
なんかかわいそう

566:この名無しがすごい!
18/07/09 14:40:22.58 dn7pwBc4.net
そういえば地雷さん世代は他国を含めてもう青色を貴族にするってやってないんかな?
貴族減ったけど間に合うんだろか

567:この名無しがすごい!
18/07/09 14:54:03.33 Sd3oNMod.net
>>559
政変の粛清は大規模で一族郎党が全部処刑だったから領地が傾いたりしたけど
貴族減ったといっても処刑はすくなかったし、子供は救っているからそれほど減ってない
魔力的には罪人から搾り取っているから足りているはず
ギーベ三人処刑しているけど代わりはいる(ちゃんと治められているかは別だが)
ヴィルがギーベになるのは領主一族によるテコ入れの一環
それに青色を貴族に戻すほといっても戻す青色がいないだろ
神殿に残っているのは年寄りばかりだし魔力もしょぼい

568:この名無しがすごい!
18/07/09 14:56:11.49 KvKbfOL3.net
仮に若くても灰色巫女と子作りできちゃったしなーと思ってたが
まぁあの顔でも見た目よりは若いかもしれない
前神殿長みたいに

569:この名無しがすごい!
18/07/09 16:09:54.45 tt1ue+Gc.net
>>559
中央がなくなって貴族や神官をが戻ってくるのだから貴族は特に増やす必要はなくない?アレキは闇鍋戦で沢山亡くなったからどうかわからないけどそれでも大領地で貴族は多いみたいだし罪人の魔力もあるしね

570:この名無しがすごい!
18/07/09 16:28:29.51 S67kTefn.net
>>559
働けるエーレン貴族は読者が思っている以上に粛清と礎攻防戦で人数が減っていると思うし、使える貴族はもっと少ないだろう
中央から青色達が戻りその中に貴族院に通える後ろ盾になる実家・魔力量・年齢が揃った青色がいれば貴族に戻すのはありかもしれない
ただ年齢が厳しいと思うので誰かさんと同じくこの場合は年齢ロンダリングだろうか
表向きシャル誘拐で一族根絶やしになったジョイソターク、一族の成人が粛清対象になったゲルラッハ、ヴィルトル、ベッセル
ブロン男爵夫人の様に親が処刑か牢屋行きになり孤児院にいる子供を引き取りに来た大人も数名いる
トルデリーデも諜報活動は一人では出来ないので連んでいた夫人や利用していた人は上級・中級・下級と沢山いただろうが、これらが全てがおそらく魔力電池

571:この名無しがすごい!
18/07/09 17:52:59.54 Za13i7Hz.net
地雷さんのキラキラ顔いいな

572:この名無しがすごい!
18/07/09 18:53:58.26 tNcLLIPW.net
青色を貴族に戻すと言っても新しいツェントになってから教育課程の見直しなんかもあるから無駄じゃない
魔力がほしいだけなら今のままで十分だし、貴族にする(シュタープを得る)ことの利点て魔術具を使えるようになることくらい?
それとて魔王発案の空の魔石で魔力使い回しがある以上、使用中の体力の問題はあれど今の貴族でも魔術具に魔力を注げることになる
下手に青色を貴族に戻すなんて面倒な手間暇のわりにデメリット多い案なんて領主会議で女神がNOを突きつけて廃案になるよ

573:この名無しがすごい!
18/07/09 20:16:15.86 ihANUAHw.net
王族が青色を貴族に戻したのは青色を中央が召し上げたせいで減った各領地の魔力を補う措置だから
中央神殿が消えて青色が各領地へ帰り、これから祝福するのが日常のユルゲンになるんだから
魔力は大丈夫だろう

574:この名無しがすごい!
18/07/09 20:16:30.93 UWviOw9g.net
貴族に戻せる青色は軒並み貴族に戻し済みだろうし、地雷さん世代以下は可能な限り貴族にするんでは
魔力少ないやつは金かかるから下働きにして家で魔力を搾り取るとかで、新しい青色はあんまりいないんじゃないかな

575:この名無しがすごい!
18/07/09 20:39:10.53 EmmWMRHc.net
家の格に足りないから青色や下働きだし(=中級相当でも家が上級なら産まれた家では貴族になれない) 、地雷さんは命の危険にさらすぐらいなら青色にする方針だし、青色が減るイメージはあんまり無い…

576:この名無しがすごい!
18/07/09 20:41:44.07 dn7pwBc4.net
>>560
政変で負け組でなかったエーレンですら5年前まで雑魚騎士登用してたぐらいだから、他国じゃまだまだじゃない?
特に下位の負け組中小領地
フレーベルとか青色戻ってきたら選別して貴族にしそうだしさ
>>565
ちょっと思ったのは、青色組ってシュタープ取得が遅いってことなんだよね
どのぐらい変わるのかの人体実n・・・もとい調査にはもってこいじゃなかろか

577:この名無しがすごい!
18/07/09 20:58:44.97 ihANUAHw.net
>>569
青色を貴族に戻すよりも洗礼式を終えた貴族の子達を神殿に連れてって
少しでもいいから神具に魔力を奉納させた方がいいと思う
アレキの貴族孤児たちは積極的にそうしてると思うw

578:この名無しがすごい!
18/07/09 21:02:26.20 gZRxRKds.net
あ〜だめだ。第三部の波野さんのコマ割りとか情報の取捨選択、感情表現が個人的に合わないな。
四部も鈴華さんにやってほしい。

579:この名無しがすごい!
18/07/09 21:29:29.66 eLqtPb0P.net
本好きはこれくらいずっと売れてたし
無職転生はずっと売れてないし
安定してるイメージ
アニメ化は売り上げだけじゃないけど

580:この名無しがすごい!
18/07/09 21:37:26.57 F9OpCVq3.net
(ユーザープロフィールは未入力です)
いつまで放置するんだろう

581:この名無しがすごい!
18/07/09 21:51:51.06 ZJ2e2yiI.net
貴族にするには貴族院を卒業しなきゃならん
見習い(=未成年)じゃない青色(=成人)はどうやっても貴族にはならんだろ
それこそなんかやらかしたり家庭の事情だったりで神殿送りになった元貴族くらいか?
年齢ロンダリングも洗礼式自体は終わってるので無理だろう

582:この名無しがすごい!
18/07/09 22:07:11.92 iUd9OIK7.net
中央から青色が戻ってきても年齢的に貴族に戻るのは無理めじゃないか?
前回の政変でまだ貴族院に通える年齢の青色はある程度呼び戻されてて、呼び戻されず神殿に残った中から魔力多めが中央に引っ張られていった。
ならば前回の政変から何年も経った今、中央から戻ってくる青色は既に成人しているだろうと思うんだが
成人してからも魔力圧縮は出来るとはいえ成長期の成長率を考えると今さら貴族にしても微妙なイメージある
青色として神事を行っていても、真面目に神に祈ったりなんだりしてないと加護も微妙っぽいし

583:この名無しがすごい!
18/07/09 22:08:11.14 6XypNOXb.net
院に行く前になんか魔石に貯めなきゃならんのでしょ
コンラートは既に回復薬使っても無理そうでディルクは必死こいてなんとか貯めてたやつ
あれ見た時は雑魚騎士さんよく間に合ったなと…

584:この名無しがすごい!
18/07/09 22:19:32.01 tt1ue+Gc.net
この先青色を貴族に戻す理由がよくわからない
中央に貴族出す人数を減らせるし各地の神殿で各自が祈ることが重要なので青色が貴族になっても魔力は少ないままなんだから別に貴族にする必要はないよね
この先子供にも積極的に祈らせてギリギリ青色を貴族にするというなら分かるが

585:この名無しがすごい!
18/07/09 22:39:21.91 iUd9OIK7.net
>>576
各領地から元青色編入組が貴族院に送り込まれてた時期だし、
編入組は授業内容も特別編成というか魔石電池が通常組より少なくても目こぼしされてたイメージ
雑魚騎士さんも雑魚騎士さんなりに必死に魔力溜めてただろうけどね

586:この名無しがすごい!
18/07/09 22:45:55.62 ihANUAHw.net
コンラートは青色になったばかりだけど姉よりも先んじてアレキに出向していてもおかしくないわな

587:この名無しがすごい!
18/07/09 22:51:16.91 ZJ2e2yiI.net
洗礼式前と後じゃ器の大きさも扱える魔力量も違うだろうね
春から秋も貴族院に詰めて課題こなすとかしてたんだろうかね
>>575
そもそも中央には未成年送れないのではなかった?
中央貴族の子供は親の出身領地の子供として貴族院に通うし

588:この名無しがすごい!
18/07/09 23:20:27.95 tt1ue+Gc.net
>>580
灰色しか連れてかないんじゃなかったっけ

589:この名無しがすごい!
18/07/09 23:23:23.67 nEK1ltH7.net
>>579
コンラートはエーレンフェストに残るんじゃないかな
一緒に暮らしていた灰色神官・巫女もエーレン神殿の所属から変わる事もないだろうし

590:この名無しがすごい!
18/07/10 05:44:41.97 1RfGSAUV.net
コンラートはブラック工房であるローゼマイン工房の中でも凄腕のブラック派遣社員なイメージ

591:この名無しがすごい!
18/07/10 07:42:41.72 I1RH2Es9.net
ローゼマイン工房がブラックなのは洗礼式前(=見習いですらない)子供を働かせてるからだ労働条件が劣悪というのとは異なる 洗礼式終わったコンラートはブラック社員とは少し違うような…
ブラックな働きぶりを観察するにはギルベルタ商会やグーテンベルクを見に行かないと

592:この名無しがすごい!
18/07/10 07:56:02.56 UeR5MFEM.net
そもそもユルゲンには今のような人権のような考え方自体がないからなあ
漫画読んだけど相変わらずキラキラな貴族描写が楽しいわ
挿し絵ではなかった背景や小物の設定の打ち合わせとか確認とかも作者さんとやってるんだなあという感じでそれが作者さんの忙しい原因のひとつなんだろうなあ

593:この名無しがすごい!
18/07/10 09:51:42.49 WTkmanut.net
休憩時間の短さ・長時間労働・休日の少なさを考えるとローゼマイン工房もブラックなのかも
福利厚生もないだろうし
でも職人達やプランタン商会に比べればまだマシ

594:この名無しがすごい!
18/07/10 10:05:10.14 UKmej449.net
どうだろう、労働対価的な意味でいうとブラックだろ。
グーテン一門は過剰労働だけど対価はきっちり貰ってるからブラックにはあたらんと思うぞ
…死ぬほど大変なだけ(白目

595:この名無しがすごい!
18/07/10 10:54:51.48 I9DPqrbW.net
グーテンベルクの不遇と言えば、有志Wikiのヨハンの記述とかヨハンに悪意がありすぎて
誤解を招くレベルだからなんとかならないのかな

596:この名無しがすごい!
18/07/10 10:58:52.36 1RfGSAUV.net
読んでみたが特に悪意は感じなかったな

597:この名無しがすごい!
18/07/10 11:02:26.22 XzQzM/6f.net
悪意と言うよりなんだろう

仕事は完璧だが、その分遅い。依頼主に質問しすぎて鬱陶しがられることも多い。
細かい指示を欲するため客受けが悪く、鍛冶協会の課題に必要なパトロンが、成人する一季節前まで見つからなかった。
未成年のマインに、大勢の人が行き交う広場で跪いてパトロンを懇願した。マインをベンノの子供と勘違いしていた。
マインから課題として、基本文字の35文字を母音は50ずつと子音は20ずつで金属活字の製作を引き受ける。
課題ではあり得ない細かさで、父型と母型を作ってからは、面白がった工房の皆が量産するのを手伝った。
冬の間に金属活字を完成させ、興奮したマインから一番最初にグーテンベルクの称号を与えられた。
マインをパトロンに選んだせいで、以降金属活字を作り続けることになった。
金属活字を作っていると、親方を始め、職人達にグーテンベルクと言われてからかわれる。金属活字以外を注文すると喜ぶ。
注文されるどの道具も印刷に使う物と知り、グーテンベルクの呼称からは絶対に逃れられないことを悟り、涙を流す。
細かい仕事をさせたら右に出る者はいないが、発想力や提案力はなく、設計書通りにしか作れない。
称号を返上したいが、パトロンがローゼマインしかいなく、要求される技術を満たすものが他にいないため、どんどん深みにはまっている。
手押しポンプの試作品を作った時は、工房近くの井戸に設置する予定だったのが神殿に取り付けられ、領主に献上する物を作らされ、依頼がどんどん舞い込んできたことから、設置が遠のいていく。
なお、工房ではからかう色が強い称号だが、外に出てみればかなり栄誉なこと。
技術のヨハン。
ダニロを弟子にして一人前に鍛え上げ、更に鍛冶工房の親方の孫娘と結婚して工房を継ぐことが決まっていた。
……が、親方の孫娘は無口で黙々と仕事をする職人肌のヨハンより、明るくてお喋りが得意なダニロの方が好きだったため、婚約解消が決まった。
落ち込んだヨハンはローゼマインに付いて中央に移住することに決めた。

598:この名無しがすごい!
18/07/10 11:05:29.48 XLOw39QM.net
間違ったことは一切書かれてないのに悪意があると思われるとは…ヨハンが不憫すぎて腹がよじれそう

599:この名無しがすごい!
18/07/10 11:12:21.74 XzQzM/6f.net
本好きの世界がわりと職人に悪意ありすぎる世界だから
仕方ないとも言える
ヨハンはまっとうに職人やってるだけなんだけどね

600:この名無しがすごい!
18/07/10 11:15:35.79 xP5/V/F3.net
ローゼマイン様がじきじきに認めた専門技術の持ち主という称号の第一号だからな
教科書に載せてもいいぐらいだ

601:この名無しがすごい!
18/07/10 11:17:03.49 JZLUhZfJ.net
何だかんだで仕事には困ってないし、パトロンもハードだが無理までは言ってこないし払いもいい
最終的について行った先では嫁の世話だってベンノさん辺りがなんとかしてくれるだろうしそう悪いもんでもないよな

602:この名無しがすごい!
18/07/10 12:24:18.57 SRjdcNes.net
ヨハンはザックの元に入ったのかな?それとも2号店扱いの支店長?

603:この名無しがすごい!
18/07/10 13:12:31.62 kvpGpvMC.net
悪意というより作品世界におけるヨハンの現実が不遇なだけ…なんだけど実態を知らない世間一般からは不遇とは思ってもらえないだろうことがヨハンの真の哀しみかもしれない

604:この名無しがすごい!
18/07/10 13:27:11.74 kvpGpvMC.net
>>594
ベンノは自分に火の粉がかかってきたら嫌だろうからプランタン商会のダプラならともかく野郎の結婚相手までは面倒みないと思う 女性だと世間体とかありそうだから相手の斡旋するかもだけど
ザックに嫁の友達紹介してと頼む方がまだ可能性がありそう ヨハンがんばれ

605:この名無しがすごい!
18/07/10 13:29:25.86 EncvuG/9.net
作者さんのツイッター
>そんなにずっと考えるようなことでは……。笑
男性は膝上くらいまで長さのあるトランクスって感じです。
太腿は完全に隠れていますね。
ゴムがなくて、紐でお腹のところで結ぶのは女性と一緒です。
ただ、裾にレースを使ったり刺繍したりする女性物と違って、可愛くはありません。
>基本がローゼマイン視点なので、男性下着を描写する機会はなかなか……。笑
ハーフパンツみたいなシルエットです。
飾り気はありませんが、家族それぞれで色の違う家紋のワンポイント刺繍があります。実家、騎士寮、貴族院の寮などで洗濯係の下働き達が所有者を判別するのに役立っています。
フェルのパンツにもうさちゃんの刺繍がwww

606:この名無しがすごい!
18/07/10 13:32:35.90 rRpInHQx.net
だからあんなにレッサーくんの紋章嫌がってたんか?www

607:この名無しがすごい!
18/07/10 13:50:24.26 JZLUhZfJ.net
レッサーくんだと臭いパンツイメージついちゃいそうだからな

608:この名無しがすごい!
18/07/10 13:55:09.49 kvpGpvMC.net
クラリッサが嫁入りの時、下着は一生分を嫁入り道具として持参してたから嫁入り婿入りする方は実家の紋章かも

609:この名無しがすごい!
18/07/10 13:58:53.03 SYQmBBVZ.net
一生分の下着……?
単に流行り廃りがないから衣装より多めに持って行くとしか言われてなかったと思うけど

610:この名無しがすごい!
18/07/10 14:04:22.68 c/Aw/NiW.net
たくさん持っていくって書いてあるだけだな
一生分だと布が劣化する気しかしないし年取ったらサイズも変わるだろうし…
家紋については嫁入りの際に刺繍もハルト家にあわせていっぱい作ったのかもしれないし何とも言えない

611:この名無しがすごい!
18/07/10 16:13:22.82 K+tMzJHT.net
そもそもこの書き方だと女性は家紋刺繍あるとは限らないのでは
装飾用のレースや刺繍で所有者判断が可能だろうし

612:この名無しがすごい!
18/07/10 16:52:24.03 a0tnYVcl.net
基本的に後ろ姿をそんなに見れないから気にもしてなかったけど
コミカライズ見て思ったんだけど養女入り以降はお団子簪やめてるんだね
ずっとお団子はそのままで髪飾り簪ぶっ刺してるのだと思ってた…

613:この名無しがすごい!
18/07/10 17:32:18.19 mAfdQ0EF.net
早めにエーレンフェスト入りして
すぐに星結びをしたわけではなかったのと
単純に下着は消耗品だからなのでは。
次から作る分は嫁ぎ先の家紋を入れるんじゃないかなぁ>クラリッサ

614:この名無しがすごい!
18/07/10 17:37:45.28 Vwten1Pv.net
グリュン印のパンツとか…未使用でも臭そう

615:この名無しがすごい!
18/07/10 18:43:29.23 LpOurPfy.net
ブリュンヒルデはおりものの臭いがキツそう

616:この名無しがすごい!
18/07/10 18:54:44.12 Ys8FgoWU.net
>>605
平民としてはともかく、上級貴族・アウブの養女としては相応しくなかろう、ってことで
>>587
だよな。孤児院の奴らあんなに働いても給料出てないんだぜ
食料や薪は給料と言えなくもないが、工房の維持費として計上してそう

617:この名無しがすごい!
18/07/10 19:15:11.89 cnePOnGR.net
>>609
人件費が支払われているのは側仕えの側近だけで、その賃金も実質的に生活費と相殺されている。
孤児院の工房の売り上げは、孤児院の雑所得として計上されているだけだろうなあ。(個人所得ではない)

618:この名無しがすごい!
18/07/10 19:28:33.20 1RfGSAUV.net
ローゼマイン工房で作られる紙は1割神殿であとはルッツと折半かな?
本は色々関わってる人多いからわからんね
大先生は原稿料しかもらえないのだろうか?

619:この名無しがすごい!
18/07/10 19:30:12.34 vdCVnVYQ.net
>>601 です
指摘ありがとう
なんか昔の日本の嫁入りで一生分の着物持参してたという話と反対だなあという感想からら脳内で変換してたみたいだ

620:この名無しがすごい!
18/07/10 19:36:23.10 vdCVnVYQ.net
>>609 >>610
イルクナーで結婚したフォルクはそれまでの給料で派遣期間終了後もイルクナーに滞在して結婚資金稼いでなかった?

621:この名無しがすごい!
18/07/10 19:51:07.41 Ys8FgoWU.net
>>613
少なくとも洗礼式前の子供には給料はない(働いてはいけないので働いたことになってない)
そういや成人含めて灰色は大体孤児院の住人だっけ
見習いや洗礼式前の子供ばかりに目がいってて忘れてたわ
フォルクは派遣中の特別手当とか?

622:この名無しがすごい!
18/07/10 20:05:34.19 m4JUaDN2.net
>>611
一般的に増版から印税が発生し、初版分は原稿料のみ
ユルゲンに印税という概念をマインが持ち込まなければ増版分は出版元の儲けになるが、どうなんだろう
増版しているのはマイン作の神々の名前が出ている半教科書的な本、エルヴィーラ作のフェルネスティーネ・貴族院恋物語・フェルマイがモデルの本、ローデリヒのディッター

623:この名無しがすごい!
18/07/10 21:05:04.96 vdCVnVYQ.net
>>614
洗礼式前の子供はお家(孤児院)のお手伝いですから
フォルクはこれまでのお給料って言ってたし神殿業務以外の仕事分は給料出てるのかも?孤児院工房の簡単お手伝いは食料代で残らなかったり、人より働いた分に給料出てるのを本人達が知らなかったりするだけで

624:この名無しがすごい!
18/07/10 21:13:05.10 Ys8FgoWU.net
どんだけ稼いでも、神殿・孤児院に居る間は使うこともないんですけどね
使う場がないことをいいことに地雷さんが預かるという名目で運用してるかもしれないね
そして運用してるのに配当も利息も無しの元本保証(当たり前)のみとかw

625:この名無しがすごい!
18/07/10 21:14:31.98 QF+vGO+1.net
洗礼前の子供を働かせているからブラックと地雷さんが言っただけで別に灰色神官のことを指していったわけではないから灰色神官にはそれなりに賃金が支払われているのでは

626:この名無しがすごい!
18/07/10 21:27:04.76 LJrzDFrS.net
魔力を持つ灰色、って表現が転送魔術あたりであった気がする
まだ貴族になってないディルクみたいな子のことだろうけど
そういえばエーレン内だけとは思うけど、灰色と青色の差が分かんなくなってきてるよね
実家の後援がない青色と魔力を持つ灰色の差ってもう、生まれたときの身分しかない

627:この名無しがすごい!
18/07/10 21:28:33.54 797TljFx.net
>>617
お給料と使い道の事についての質問、ふぁんぶっく1のQ&Aに載ってたような

628:この名無しがすごい!
18/07/10 22:28:04.92 +F97mJIu.net
お母様が好きなんで、星結び後のお母様の様子が知りたい
婚約式でテンションマックスぽかったし、星結び後に夫婦と揃って会ったらキラッキラしてそう
夫婦揃って里帰りは難しいだろうけど、お母様がアレキに旅行とかって来れるんかね?

629:この名無しがすごい!
18/07/10 22:38:38.74 LLTSEP8c.net
名目があれば行けるやろ

630:「!
18/07/10 22:51:26.40 EncvuG/9.net
今のフェルが地雷さん一人置いて里帰りするんかな

631:この名無しがすごい!
18/07/10 22:53:42.52 S0PHZap4.net
>>623
レティ一人置いて二人で帰れよ

632:この名無しがすごい!
18/07/10 23:14:02.51 O/oe7Zm/.net
好きなおっさんを選べ(意訳)ワロタwww

633:この名無しがすごい!
18/07/10 23:21:45.62 h4vLKCPL.net
みんなも1部3巻を見てエグモントを見つけてみよう!

634:この名無しがすごい!
18/07/10 23:22:30.48 PwypeoX6.net
あれが波野先生の好きなおっさんか(意味深

635:この名無しがすごい!
18/07/10 23:26:18.41 h4vLKCPL.net
そのうちカンフェルとフリタークを探せも実施されるかもしれない

636:この名無しがすごい!
18/07/10 23:55:55.63 lua6+ggm.net
この場合はどのモブおっさんをカンフェルとフリタークに推すかだなw
昇格モブww

637:この名無しがすごい!
18/07/11 01:43:44.29 tqKCG91j.net
恋愛要素が基本サブキャラで回されてるのが読みやすくていいな
アンチテーゼなのか知らんけど

638:この名無しがすごい!
18/07/11 01:50:30.40 TGWeoI9C.net
半値さん編に対する痛烈な皮肉に草

639:この名無しがすごい!
18/07/11 08:01:39.76 lU3l9aHe.net
あのように言われると、リストラ中高年の哀愁が漂いますね。
エグモントはブルセラオヤジだったのか?

640:この名無しがすごい!
18/07/11 10:29:23.94 uBqLGqAS.net
>一番若いのが神官長でした。その次はカンフェルかな? 
>それでも27? いや、まだ会ってないし26? そのくらい。もう若くはないです。
いや若い若いよ
まぁ貴族的には婚姻外交に使えんか

641:この名無しがすごい!
18/07/11 11:21:53.69 lU3l9aHe.net
30代で成人する子供がいてもおかしくない世界だから、20代後半以上は立派な中高年です。
50代で曾孫がいても普通な世界なんだよなあ。60代だと玄孫がいても・・・

642:この名無しがすごい!
18/07/11 11:27:35.02 V5yRkgvc.net
考えてみたらエルヴィーラ母様は初登場時はまだ三十代で
ハイデマリーが毒殺されていなかったらすでにおばあちゃんだったんだよな

643:この名無しがすごい!
18/07/11 11:27:57.54 lU3l9aHe.net
もっとも、貴族の当主ならば自分の子供のような年齢の嫁を追加でもらっていてもおかしくない世界でもある。

644:この名無しがすごい!
18/07/11 11:41:34.92 xkxD5xTI.net
>>633
男だから年齢的には問題ないだろうけど、青色神官っていう貴族じゃない身分が…

645:この名無しがすごい!
18/07/11 12:05:02.66 UB24qfXh.net
>>636
ボニ爺とアンゲリカなんて祖父と孫どころか下手すれば曽祖父と曾孫でもおかしくない年齢差だもんなw

646:この名無しがすごい!
18/07/11 12:15:43.90 UKIkWBTw.net
>>633
同世代は長子がそろそろ貴族院とかって歳だし……
地球換算だと純粋な肉体年齢でも30歳だし
社会的な立場に至っては貴族院入学=高校入学を基準に考えると30半ばくらいよ
青色神官は実家パラサイトの独身アルバイターみたいなものだし
その年齢でその職歴だと日本でもほぼ未来はない

647:この名無しがすごい!
18/07/11 18:47:17.07 z3qiWwA8.net
アンゲリカって鍛えてるから膣キツそう

648:この名無しがすごい!
18/07/11 18:54:30.83 90hgl4e2.net
身体強化であんな所やこんな所強化しまくり

649:この名無しがすごい!
18/07/11 20:03:34.08 KLceRLdG.net
ユルゲンは10歳から見習いとして働いてるからな
30歳と言えば20年は働いてるベテランよ
エグモントは口絵右端のキノコ頭の方だと想像してたんだが外れた
だが本をぶちまけそうな顔と言われれば納得もできる素晴らしい人選だと思う
椎名さんも波野さんも素晴らしい

650:この名無しがすごい!
18/07/11 20:12:39.03 iTzsFBiY.net
きのこ頭はアルノーじゃね?

651:この名無しがすごい!
18/07/11 20:20:07.96 KLceRLdG.net
>>643
鈴華さんの漫画の最初のコマじゃなくて、書籍I-IIIの口絵グリコの方
波野さん漫画ではエグモントと一緒に居て威圧の余波受けてた人
漫画の立ち位置的に同類ではありそうだけど

652:この名無しがすごい!
18/07/11 20:34:51.21 KLceRLdG.net
あ、見習いは10歳じゃなくて7歳じゃんね。貴族院入学と混同してしまった

653:この名無しがすごい!
18/07/11 21:36:52.57 G7b51757.net
>>645
貴族が文官見習い、騎士見習い、側仕え見習いとして仕事を始めるのは
実質的には貴族院に入ってからなので10歳でも間違いではないのでは?
家庭での職業教育は多少しているのかも知れんけど

654:この名無しがすごい!
18/07/11 22:41:24.21 jJhpeCgT.net
貴族は洗礼式で魔力を見せて貴族見習いとなるわけだけど、これに失敗した赤っ恥青色神官てのもいたのかね
普通は洗礼式前に確認してからお披露目なのに盲目溺愛で確認しそびれた間抜けとかいたりして

655:この名無しがすごい!
18/07/11 22:52:13.02 DxT4kw6n.net
溺愛してるからこそ失敗させたくない説

656:この名無しがすごい!
18/07/11 22:53:41.41 FmgxlhSN.net
家の面目丸潰れな真似はさすがにしないんじゃね

657:この名無しがすごい!
18/07/11 23:01:21.31 KLceRLdG.net
洗礼式よりも前に何度も確認してるってなかったっけ?

658:この名無しがすごい!
18/07/12 01:07:05.33 ne/wA1AC.net
神官に賄賂わたして少ない魔力でも光る棒を使ってもらうとかはありそう

659:この名無しがすごい!
18/07/12 02:05:19.70 NIQdWOzh.net
シキコーザさん家なんかやっちゃってそうな気がしてね
事前調査で駄目と分かっても問題ないわとかと言って身内でお披露目しちゃって
うちの子は出来るのにあの日たまたま調子が悪かっただけなの


660:に青色神官にしろだなんて まったくダームエルなんてのが貴族になれてうちの子が青色だなんてありえないのに……みたいな



661:この名無しがすごい!
18/07/12 02:56:25.67 aFBgbM0B.net
魔力誤魔化しても後で困るんじゃないのかね
その魔力で家格に合うの?って見下されそう

662:この名無しがすごい!
18/07/12 07:45:26.18 BZk1GU70.net
>>650
あったね
産まれた時含めて洗礼式前に何回もやってるから、魔力が足りないことはまずない、みたいなことフェルが言ってたとおも

663:この名無しがすごい!
18/07/12 08:11:11.40 LMxelLNq.net
>>654
事前調査しているから、魔力が足りないということはないだろうけれど。
魔力を使うための指輪は、洗礼式で与えられるものだよね?
祝福を送ることの練習を事前にしていないのか?という疑問が。
正式に与えるわけではないけれど練習に使わせる、とかかなあ
それはそれで変な気がするのだがw

664:この名無しがすごい!
18/07/12 08:40:04.52 NioVTWfn.net
何も変じゃないけど?大丈夫?

665:この名無しがすごい!
18/07/12 09:48:19.01 WqxfbwG3.net
ちっさい頃から与えておかないと魔力足らないとかじゃなかったっけ?
下級貴族の子供とか、途中で与えても魔力少ないとかなんとか

666:この名無しがすごい!
18/07/12 10:34:17.27 254wZ06N.net
#155でディルクの魔力を測っていたような魔術具を使うんでしょ

667:この名無しがすごい!
18/07/12 10:51:00.29 A8EBe4EM.net
>>657
子どもがコントロール習わないうちから
勝手に吸収してる魔術具と、指輪とは別だよね

668:この名無しがすごい!
18/07/12 11:29:41.30 XU/Td0zY.net
>>655 シャルの台詞とか見てると、指輪がなくても「挨拶で祝福を送る」行為は練習するみたいね

669:この名無しがすごい!
18/07/12 11:45:02.24 BbQPj3Rd.net
>>652
城で行われた洗礼式を読む限り洗礼式棒(仮)は階級によって変えてないので最低限下級レベルの魔力があれば光るのだろう
雑魚騎士はブリギッテと比較すると魔力量云々より思慮深さが足りず当時貴族院生だったアンゲリカより武力も足りていない
中級トップと思われるマティアスと比べるのは酷だが明らかに劣化しきった中級
貴族院でもその程度で青色上がりの還俗貴族の評判が良くないのは理解出来る
雑魚騎士事件が出てきた時は何かの伏線にはしそうだとは思ったが聖典事件・粛清以後も尾を引き、まさか礎攻防戦前半に登場するんまぁ!姉妹達捕縛にまで繋がるとは思わなかった

670:この名無しがすごい!
18/07/12 11:57:03.07 NIQdWOzh.net
地雷さんがそうだったように祝詞とか挨拶とかの場合、自身で絞らない限りコントロールとか関係なく半自動で魔力が祝福に変換じゃないかな
貴族の子供なら魔力の吸収され具合からどれくらいなのか把握くらいは出来るのかも

671:この名無しがすごい!
18/07/12 12:30:32.26 gR3E14KH.net
>>653
魔力が少なくて青色になったのにお情けで貴族になった息子を
コネでギーベにつけようとしていた某母親がいたぞwww
身食いでも集める気だったのかね
執務はそれでいいかもしれないけど魔力の釣りあう嫁がいないだろうに
子供は戸籍ロンダでもするつもりだったんだろうか

672:この名無しがすごい!
18/07/12 12:49:51.36 pBZWFyoU.net
Twitterで本好きの3D作って踊らせてる人いるけど何とか止めさせる方法ないかな
多分見てみれば言いたい事は分かると思う

673:この名無しがすごい!
18/07/12 13:08:05.99 QQOAa8QY.net
どれのことかまったくわからん

674:この名無しがすごい!
18/07/12 13:11:03.87 sjv11f0t.net
ミュートすれば?
いやなら見なければいい
これから上手くなるかもしれないし、目とか怖いけどスルーすればいい

675:この名無しがすごい!
18/07/12 13:11:19.67 T76df0yQ.net
止めさせるってすごい発想だなw
どんな育ち方したんだろか

676:この名無しがすごい!
18/07/12 13:13:51.07 QQOAa8QY.net
たぶんそれっぽいの見つけたけど音が大きすぎてびっくりして止めたわ

677:この名無しがすごい!
18/07/12 13:15:48.77 8PV1vsmS.net
どんなクソ二次か説明したまえ

678:この名無しがすごい!
18/07/12 13:17:52.82 3eyS8pNy.net
止めさせるってキチガイすぎだろw
何様なんだろう

679:この名無しがすごい!
18/07/12 13:20:17.04 8PV1vsmS.net
クソ二次ならば自発的に辞めるのが当然で止められるのも当然である
口答えがあるならそれはクソ二次作者本人だと証明しているに過ぎない

680:この名無しがすごい!
18/07/12 13:31:43.95 QQOAa8QY.net
他にも何個かMMDで地雷さんを踊らせてるの見つけたから
どれのことか本当にわからない
下手なだけなのか、破廉恥なのか、悪意あるのか言ってくれないとまったくなんとも

681:この名無しがすごい!
18/07/12 13:43:14.79 aFBgbM0B.net
見たくないものは全部ミュートかブロックしたらいい
それが精神衛生上一番いいよ

682:この名無しがすごい!
18/07/12 13:45:35.47 T76df0yQ.net
こういう思考する人が禁書とか禁酒法とか作ってきたんだろなw

683:この名無しがすごい!
18/07/12 13:56:46.12 He92lFFH.net
まあニコ厨よなあとしか
虹の話はもう持ち込むなと
どうしても気に食わんなら出版社に通報しろ
作者に言うなよww

684:この名無しがすごい!
18/07/12 14:25:06.01 ko0TOBJD.net
ヴィル信者がやらかすみたいに二次に変なエロとかもちこまないかぎりはいいんじゃない
作者さまは基本的に二次創作やって盛り上げてくださいって立場だし

685:この名無しがすごい!
18/07/12 14:36:05.56 bDqklLTE.net
公式トレスとかじゃなきゃ勝手にやればいいんじゃないの
つかてめえが気に入らないなら気に入らないって直接言えばいいのにわざわざこんなとこに持ち込む性格がうざい

686:この名無しがすごい!
18/07/12 15:25:15.01 He92lFFH.net
>>676
原作と虹の区別がつかん奴が出てくるから虹専スレでも立ててそっちでやってほしいな
ここはあくまで原作スレで

687:この名無しがすごい!
18/07/12 15:49:01.25 ENdGeOzb.net
ここを本好き関係ならなんでも吐き捨てられるゴミ箱とでも思ってそうな人がいる印象
頑なに二次ヲチスレは立てないのはなんでなんだろうね?

688:この名無しがすごい!
18/07/12 16:37:30.93 pBZWFyoU.net
設定を無視してたり明らかに下手な絵だったりしたら本好きの格を下げる事になるでしょ
そういうのは百歩譲ってもちゃんと注意しないと駄目だ

689:この名無しがすごい!
18/07/12 16:48:55.36 /9Csd2Ry.net
格?
タイのサッカー少年たちの救出でもそんなネタがあったな
格の前に気にしとかなきゃならねーんはもっとあるんじゃね?

690:この名無しがすごい!
18/07/12 16:56:58.21 RoHU8va5.net
どれのことを言ってるかわからないからなんとも言えない
3Dで踊らせてるって

691:この名無しがすごい!
18/07/12 16:57:41.72 RoHU8va5.net
タイのサッカー少年はユルゲンだったらどんな扱いなんだろう
12歳から15歳が変なところに入って閉じ込められる

692:この名無しがすごい!
18/07/12 16:58:07.51 a8enaNi7.net
お前ら、二次二次うるさいから最近もう二次には興味ないけど立ててくるわ。
いくらピクシブで公開しているだけで4600以上あるとはいえワッチョイの現状見ればDAT落ちするに決まっているけど。
立てようとしてロックされてたらかんべんな。

693:この名無しがすごい!
18/07/12 17:01:05.87 siStfs7p.net
>>680
全く関係ないwww
至上なのは原作であって読者がファンアートするのと関係付けすんのやめろしww
原作という至上があるにも関わらずファンアートという腐海を見に行ったお前が悪いんだべ

694:この名無しがすごい!
18/07/12 17:01:37.87 RoHU8va5.net
>>684
誰も移住しないだろうからすぐにDat落ちしそう

695:この名無しがすごい!
18/07/12 17:05:05.77 3eyS8pNy.net
なんかみんなの嫌われ者キチガイフェミババア並の頭の悪さだな
わざわざ覗き込んで注意とか頭湧いてるんじゃねえの

696:この名無しがすごい!
18/07/12 17:08:26.29 a8enaNi7.net
>>684
スレたてようとしたらエラった・・・。後でもう一度やってみるは。

697:この名無しがすごい!
18/07/12 17:13:57.17 qfYNft0j.net
本好きの二次なんて全身タイツな神様くらいしか見に行かないけども
二次に必要なのはうまさじゃなくて作品への理解と愛だと思うけどなあ
こんな自治厨が出るほど読者の年齢層低かったっけ

698:この名無しがすごい!
18/07/12 17:15:06.48 XU/Td0zY.net
格とかwwww
何様なんだよ

699:この名無しがすごい!
18/07/12 17:16:32.76 ENdGeOzb.net
年齢層高いからこそだと思うなぁ
頭固いんでしょ

700:この名無しがすごい!
18/07/12 17:17:19.26 siStfs7p.net
まさか早速原作と2次を混同して格が下がるとかいうお子さんが出るとは思わなんだ

701:この名無しがすごい!
18/07/12 17:23:47.85 RoHU8va5.net
それこそアニメ化していろんな薄い本が出たらどうなるんだろう
って、ジル×フェルとかは作者さまは許容しそうだけど

702:この名無しがすごい!
18/07/12 17:31:16.86 8AhnOqVM.net
>>693
ここ以外のどっかいけよ
二次そのものはどうでもいいけど
腐ネタ持ち込むなや

703:この名無しがすごい!
18/07/12 17:34:17.17 8AhnOqVM.net
MMDが良いか悪いか知らん
TOに聞いてみれば?

704:この名無しがすごい!
18/07/12 18:08:49.40 ng7G7EXx.net
>>693
作者直々の腐れNG出た発端がジルフェルBBAなんだが

705:この名無しがすごい!
18/07/12 18:08:49.95 w4ASX1O3.net
作者さまの割烹やツイッター見た感じ、
原作に沿った応援やカウントダウン系の2次は喜んでそうだけど
BLはその中に含んでないと思うよ
良くて公式の目につかないようにやってください、ってとこじゃない

706:この名無しがすごい!
18/07/12 18:12:34.66 w4ASX1O3.net
人前で堂々と語れないものはちょっと配慮した方がいい>2次
面倒が起きて一切合切ダメになる可能性もあるよ

707:この名無しがすごい!
18/07/12 18:21:25.77 /9Csd2Ry.net
ディートリンデ風お花畑は作者様もNGっぽいけどな
今は文面変わってるが

708:この名無しがすごい!
18/07/12 18:33:36.84 MzR2idtM.net
クソ2次でもそれで興味を持ってくれるなら問題ないんじゃねーかな
あまりにもそれがお粗末で目に入れてられないならミュートすればいいし気に入らないなら自分でモデル作ればいい
MMDなら神に祈りを神に感謝を、の部分を動画で流れるようにやってほしい

709:この名無しがすごい!
18/07/12 18:43:29.43 LMxelLNq.net
二次創作でも、なんでも母集団が大きくならないと面白いものは増えない
一般人の目に付くところで、よほどモラルに欠けることやて人を不快にさせることでも
してるのでない限り、無駄に規制するようなものでもないんだよな
著作権者/権利者に無断で商売するのは、場所を問わずダメだが。
少なくとも、作風が自分の気に入らないという程度で、格がどうこうとか言うのは笑止千万だろ
作者ご本人が言うのでもどうかなあと思うレベルなのに、一読者が言うとか・・・

710:この名無しがすごい!
18/07/12 19:02:52.43 8AhnOqVM.net
MMDはよく知らんけど
ツイッターのアイコンやヘッダで公式の画像使ってるの、大丈夫か?って思う
売ってるわけではないし私的利用に当たるからいいのかもしれんけど

711:この名無しがすごい!
18/07/12 19:07:34.82 T76df0yQ.net
>>680
すげぇ、自分が正義でこれっぽっちも間違ってない感ぱねぇw
こういう子がコミケを勘違いして文句言うんだろなー
>>694
腐ってようがなんだろうが程度と面白さの問題だろな
本格的に話したいなら今はツイッターでつぶやいてればいずれ仲間が集まるんだし
こういうとこで出てくるネタは軽さとアホくささを楽しむもんやで

712:この名無しがすごい!
18/07/12 19:14:20.10 hFVCeO+R.net
わざと痛いの演じて揉めさせたい奴なんじゃねえの
としか思えないくらいほんと痛い

713:この名無しがすごい!
18/07/12 19:14:45.71 8AhnOqVM.net
>>703
ここは腐ネタを語るところじゃないんで
楽しめる人たちでツイッターで語らえよ

714:この名無しがすごい!
18/07/12 19:15:54.33 /VpXuvOs.net
>>703
板ルールでBLの話はするなって決まってるんだが
こういうノリでなんでも許容して貰いたがるやつがいるからホモの話は嫌がられるんだよ

715:この名無しがすごい!
18/07/12 19:29:52.36 ENdGeOzb.net
何で本スレで腐カップリング名見なきゃいけないんだよ…
カップリング名見るだけでも気持ち悪いから話題に出さないでほしい

716:この名無しがすごい!
18/07/12 19:29:56.06 qwAtWOUO.net
半来まだかいな・・・もう3ヶ月やで・・・

717:この名無しがすごい!
18/07/12 19:47:22.79 8AhnOqVM.net
半値は年内は厳しくないか?
作者の体力的に

718:この名無しがすごい!
18/07/12 19:50:59.77 GSfsXzcw.net
ハンネ編は外伝書籍の貴族院が五年生になるくらいじゃないと完結しないと思う
貴族院1年生があとから出た企画なのにハンネ編を更新停止してまで出版したので

719:この名無しがすごい!
18/07/12 20:00:30.71 LMxelLNq.net
貴族院一年生は書き下ろせば、すぐに出版できるけど、半値編は完結しても
本編が終わるまで出版できないからな。
その頃まで、ファンが外伝を購買意欲を維持して買ってくれるかとなると極めて難しい。
PTAその他で執筆ペースが落ちて、しかも思った以上に長くなって、完結に時間が掛かる
となったら、商業的には後回しにせざるを得ないわな。
後回しにするとなおのこと完結が難しくなるのだが。
作者様の私生活と書籍化作業が順調化して、片手間で軽く完結できるようになるまでは
待たされることになるんじゃないかな。

720:この名無しがすごい!
18/07/12 20:51:12.84 bMqBRSRB.net
毒くらって拘束されて供給の間に監禁されたまま放置されたり、シュタープ封じられて飲まず食わずで国境門に何日も閉じ込められても、封じ込めが解除された途端に解除してくれた人を攻撃するぐらいには元気なのがユルゲン貴族
過去時間とは言え側仕え付きで学生生活が延長になるぐらいは問題無いはず

721:この名無しがすごい!
18/07/12 20:56:28.00 M4p7ga3Z.net
シュレディンガーの尿の話で盛り上がった記憶しかねぇ

722:この名無しがすごい!
18/07/12 21:08:42.36 l0ybN5aC.net
漏らしてても見る前にバッシェンかけとけば本人以外にはわからないから(震え声)

723:この名無しがすごい!
18/07/12 21:43:58.28 r5jI2vzV.net
半値編もう3か月空いてるのか
毎週のように更新してた頃が懐かしいな

724:この名無しがすごい!
18/07/12 22:18:59.92 8PV1vsmS.net
>>710
ハンネ編は5年4年メインだから考察するにも
1年2年3年の外伝の下地は大事で売り時は今しかない感じだな

725:この名無しがすごい!
18/07/12 22:55:45.79 CphTY5hB.net
TOブックスの本好き以外のなろう書籍が売れてないから
本好き作者さんが5ヶ月連続刊行とかえげつないことをすることに
けど、なんとか書籍完結まではTOブックスには生きてもらわないといけないし

726:この名無しがすごい!
18/07/12 22:58:44.06 UhXqU3eZ.net
TOだと本好き以外は新しいゲーム始めましたとか朽木元綱転生のやつとか好きだわ

727:この名無しがすごい!
18/07/12 23:12:23.23 T76df0yQ.net
いい作品引っ張ってきて欲しいけど、女性向け狙ってるのか流行りとはちょっとズレてるよね

728:この名無しがすごい!
18/07/12 23:26:55.29 A8EBe4EM.net
TOは先月新刊でたやつが電子で1巻0円だったけど
今月は おかしな転生、淡海乃海ってのだね

729:この名無しがすごい!
18/07/12 23:41:19.80 ds5txch3.net
>>717
オーフェンのアニメ化にも資金が必要だしな

730:この名無しがすごい!
18/07/12 23:51:22.46 GSfsXzcw.net
TOは本好き読者が買うようななろう小説を探すという難易度が高い仕事をしなければいけないけど
悩んだ末の結論が本好き5ヶ月連続刊行なんでしょうね

731:この名無しがすごい!
18/07/13 00:16:44.95 zyXkyXjw.net
この会社実際香月先生だけでもってるんだからいっそ本好き一本に絞ればいいのにね
そしたらもっと色々なものを出せるでしょ

732:この名無しがすごい!
18/07/13 00:21:09.88 xt33nr27.net
本好き作者さんが倒れてしまう!
って、倒れてたんだ

733:この名無しがすごい!
18/07/13 00:54:17.88 Y/kiVhgv.net
TOはなんかエーレンフェストみたいに見えてきた。
本好きがなければ何時倒れてもおかしくないような出版状況に見えるし
結果的に体力的に無理の出来ない作者さんがリアルローゼマイン状態になってる。
ダンケルの介入でエーレンフェストから引き離されたら
あっと言う間に礎が崩壊しそうだ

734:この名無しがすごい!
18/07/13 00:59:31.74 xt33nr27.net
たまに担当が売れっ子作者を引き抜いて別の出版社に行くことが
って、それでできたのがTOだった

735:この名無しがすごい!
18/07/13 01:03:36.95 zRLAdWzX.net
もしTOが倒産したら途中からだけど他社で出版するってあり?

736:この名無しがすごい!
18/07/13 01:16:36.80 a0CB4Ej5.net
>>727
そこまでのことになったら普通に他社から1巻から出し直しもできるだろう

737:この名無しがすごい!
18/07/13 01:25:25.14 0s1q2Zw5.net
出遅れテイマーってのがレッドライジングブックスだったのが
GCノベルに引き取られたとかあったっけ

738:この名無しがすごい!
18/07/13 01:50:30.75 wfyzmLPZ.net
再録イラストばっかりのふぁんぶっくなんてのを売り出した時点でけっこう大変なのかと思ってたけど
ハンネローレさんを更新停止して貴族院1年生を出すって、読者の反発を分かってて強行したからそうとうに頑張ってそう

739:この名無しがすごい!
18/07/13 02:32:59.92 xtX0rZVl.net
半値編なんてやらずに普通に続編出せば売れただろうに

740:この名無しがすごい!
18/07/13 03:54:52.78 1ZJ3khNx.net
地雷さん語りの本好きの下剋上という物語は、もう終わってるんだよな
そして実質的には続編である半値編が、滞りながらも現在進行中な状態
よく時かけ地雷さん編が読みたいという意見を見るけど
たぶん半値編で事後報告的な経過が多少書かれることはあるだろうけど
その具体的な内容は描かれないと思う
半値編はあくまでも半値さんの貴族院5年生の出来事であって
まだ始まって間もないのだからじっくりと楽しんだ方がいいと思う

741:この名無しがすごい!
18/07/13 04:25:27.90 GtJpEPl4.net
半値編のつまらなさは異常

742:この名無しがすごい!
18/07/13 04:31:19.94 2wDpYBTF.net
半値編はダンケル式告白とその後の半値さんの行動が完全に今までの本好きの世界観を壊してる
あんな行動したのバレたらダンケルの順位なんて一気に落ちるわ
算数の点数で上がる順位なんて問題じゃないようなむちゃくちゃな行動

743:この名無しがすごい!
18/07/13 04:47:23.60 1ZJ3khNx.net
>>734
王族を廃した時点で今までの本好き世界観が完全に壊れてるけど
むしろそんなことお構いなしに突き進む半値さん

744:この名無しがすごい!
18/07/13 04:54:57.06 hGITeAnl.net
まあ、触れ合ったら破廉恥とか言う世界観で異性の上にのしかかるとか無いよなー
クラリッサはキスまでして確信犯的に男の沽券を奪って黙らせてるのでまあ判るが
半値ちゃんはそう言うの考えずにただ単に、女性から男性に思いを伝える素晴らしい方法だとか思ってるのがね

745:この名無しがすごい!
18/07/13 05:00:35.61 1ZJ3khNx.net
>>736
むしろそれしかないと思い切っていたのが半値さん

746:この名無しがすごい!
18/07/13 05:24:04.70 JE1EjbUI.net
>>736
ぜんぜんふれあってないぞ?おまえはそんなこともわからないのか?

747:この名無しがすごい!
18/07/13 05:25:47.16 GRYV/AzC.net
半値メンバーとかスレで言われたの笑ったけど
そこまで半値さんは落ちぶれたのかと半値どころか底値さんになって悲しい

748:この名無しがすごい!
18/07/13 05:28:52.39 JE1EjbUI.net
下がった下がった言ってる自演野郎が自演してるだけなのがつまらねえ

749:この名無しがすごい!
18/07/13 05:29:36.61 JE1EjbUI.net
>>734
夫その言い訳は世界観を理解していないアンチのくせがよーく出てるぜえ?

750:この名無しがすごい!
18/07/13 05:30:13.83 JE1EjbUI.net
>>733
おっとその癖はアンチの汁がにじみ出てるぜえ?

751:この名無しがすごい!
18/07/13 05:41:42.11 /YX+xMlv.net
>>742
横からだが半値編の面白さを語ってくれ

752:この名無しがすごい!
18/07/13 05:43:33.06 JE1EjbUI.net
>>743
アンチが理解力のある人間だったらなあ

753:この名無しがすごい!
18/07/13 05:48:24.25 /YX+xMlv.net
アンチいいたいお年頃なんかな
他人にケチはつけるけど自分が言われたら逃げるとか(

754:この名無しがすごい!
18/07/13 05:54:57.14 JE1EjbUI.net
>>745
お?理解力もない喧嘩腰のアンチがさっそく他人にケチつけて逃げててワロタ

755:この名無しがすごい!
18/07/13 05:56:25.20 67wKpxj+.net
アンゲリカとブリュンヒルデの禁断の恋とかいう二次創作はよ

756:この名無しがすごい!
18/07/13 07:46:13.00 HICELVRb.net
>>736
クラリッサはなんだかんだ二人っきりでやってるからな
そういう関係に絶対進みたくない相手とは二人っきりにならない貴族社会だし
あれでもハルトムートが本当に困るようなことはやってない

757:この名無しがすごい!
18/07/13 08:02:07.76 lO1/gEq0.net
ヴィル殺し編をはじめればいい
水攻め、火責め、拷問、磔、引き裂き等の刑にして盛大にヴィル殺し
マインがやるとヘイトがたまりそうなので勝手に部下がやったことにすればいい

758:この名無しがすごい!
18/07/13 08:11:12.33 zRLAdWzX.net
>>728
やっとここまで来たのに一から出し直すのはやめて欲しい…
話は違うが、エーレンと父親との約束が何よりも大事だったフェルが
地雷さんを何よりも大事にすると誓うに至った心境の変化とかは、心の内を見せないフェルだとフェル視点でも余り語られなさそうだよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/295 KB
担当:undef