【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 655冊目 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:この名無しがすごい!
18/07/07 17:10:03.33 CA9gNzTM.net
>>477
エック兄がボニ爺と似ている内面は人を愛する気持ちの強さじゃないか
ローゼマインへのボニ爺の思いとフェルへのエック兄の思いはどちらも暑苦しくて思いが重いが冷めた部分もある
カルは冷静というよりかなり冷めていて脳筋血筋の割に理性強めで長い物に巻かれろタイプ
これリンクベルクの特徴かも
ランプ兄は幼少期からのヴィル側近だがあまりヴィルに肩入れはしてないのでカル寄り性格

501:この名無しがすごい!
18/07/07 17:47:11.85 LSNEXhSj.net
ボニカルエックの3人の性格的な共通点か…わからん

502:この名無しがすごい!
18/07/07 19:06:40.68 qPdbIhxE.net
っょぃ

503:この名無しがすごい!
18/07/07 21:19:22.87 G/afis49.net
共通点じゃなく相違点は本人らのもともとの性格ではなく主の違いなんでしょうな
主がいないがゆえに純粋に我が道を行くボニじいが一番オリジナルに近い?
主がジルであるカルには苦労人属性が付与されている
主がフェルであるエック兄が暴走したのは主が下手に優秀過ぎたのがいかんかったのでは
カルとランプ兄が似て来るのは当然だけどジルがよくも悪くも身内の情をたまには?見せるのに対しウィルはランプ兄に対してどんな感じなのか全然見えてこないな
コル兄が一番一家で異質なのは末っ子ってこともあるだろうけど主が一番異質だからな…

504:この名無しがすごい!
18/07/07 21:20:39.07 cl46vEmy.net
>>495
基本が脳筋、かな?

505:この名無しがすごい!
18/07/07 21:25:46.65 cY6/++Y9.net
和紙を作る際にどのくらいの水量が必要なの?
グレッシェルの水は汚いけど、水路を作ってトキオがやってるような簡易浄水で賄えないかな?

506:この名無しがすごい!
18/07/07 21:26:41.83 U1Qo0fSS.net
>>497
あとコル兄はお父様よりお母様に似てるとおも
あと無理やり勉強させられてたジルより逃げ果せてたヴィルのが側近との距離あるんじゃない?
正直ヴィルの中で身内なのって一番がおばあ様で次点が両親と弟妹、あとD子とかな気がする
ランプは側近だけど身内じゃないしね
しかも途中からは地雷さんの兄って意識のが強そう

507:この名無しがすごい!
18/07/07 21:36:22.67 aaNNjZMI.net
深くは考えずにレッテルを貼って行動や言動をする、ってのはあるかもね
これは貴族にかぎらず人間全般だと思うけども

508:この名無しがすごい!
18/07/07 21:51:23.75 506tx8NO.net
しぶ荒れてんなぁ
悪役令嬢や成り代わりはなろうのテンプレだけどな

509:この名無しがすごい!
18/07/07 22:20:39.58 8+324Trk.net
>>497
もしかしてsageのやり方しらない?

510:この名無しがすごい!
18/07/07 22:26:52.77 IFGwdru0.net
>>499
地雷さんは特に浄水に興味はないのでその辺はもう口を出さないでしょ

511:この名無しがすごい!
18/07/07 22:29:44.17 8+324Trk.net
>>499
素材を茹でたり洗浄するそうなんで綺麗な水が相当量必要だろうとは聞いたが簡単に検索しても出てこないんでようわからん

512:この名無しがすごい!
18/07/07 22:36:17.99 SfVWqK7l.net
浄水の魔術具も存在してるらしいし、どうとでもなるんじゃね?

513:この名無しがすごい!
18/07/07 22:38:09.53 8+324Trk.net
追加
工場なんで効率化がされていると思うが参考にはなるかな?
URLリンク(www.kurita.co.jp) より
>「いい紙」を生み出すためには、たくさんの水が必要です。
昔から、水は紙づくりとは切っても切れない関係にあります。
紙パルプ工場では紙1トンを生産するために、およそ50トンもの水が使われています。
紙づくりは、まず木材や古紙を水の中で薬品と反応させることで繊維を取り出し、紙の元となるパルプ作りから始まります。
次に、そのパルプを水に溶かして汚れなどを取り除いた後、水分を抜いて乾燥させながら薄いシート状にしていくことで、紙ができます。

514:この名無しがすごい!
18/07/07 22:43:24.50 8+324Trk.net
>>506
紙の質を上げるのにゴミ取りや洗浄はよくしなきゃならんそうなんで、洗浄が手軽にできるならかなり手間が省けるな

515:この名無しがすごい!
18/07/07 22:46:55.09 GhDtsV0D.net
浄水の魔術具は魔力を使いすぎる、んじゃなかったか?

516:この名無しがすごい!
18/07/07 22:49:21.63 oipqT3F7.net
>>502
どこが荒れてる?

517:この名無しがすごい!
18/07/07 22:59:06.75 SfVWqK7l.net
水路作っても設置を見送る程度には消費大きいみたいよね>浄水の魔術具
浄水方法はさすがの地雷さんやおかんアートでもわからんだろうが、濾過程度なら可能かな
仕上げに魔術具使えば魔力消費は抑えられるかもしれん
地雷さんはエーレン籍じゃないから、技術売るとしても結構な額になるだろうけどな

518:この名無しがすごい!
18/07/07 23:01:15.39 CA9gNzTM.net
>>509
その通り どんな水質浄化魔術具だかわからないがコスパ悪すぎて無理って話だった

519:この名無しがすごい!
18/07/07 23:04:37.98 G/afis49.net
>>503
おっしゃる通りです。
タブレットで見ていますがスマホ版?の表示でどっちみち番号順ですんで…
なにぶんデジタルおんちですんません

520:この名無しがすごい!
18/07/07 23:25:30.28 8+324Trk.net
>>509
メール欄ってのがあると思うが、そこに sage と半角で入力すると出来る
手間だが今後5chライフを満喫するなら慣れてもらえると嬉しい
>>509
そうだっけかすっかり忘れていたようだスマソ
うーむ、将来加護が増えて余裕が出るのを見越しながら魔力節約型の魔術具も並行して作っていかないと本は高いままだな

521:この名無しがすごい!
18/07/07 23:28:59.31 8+324Trk.net
うげミスった
上の文章は

522:et="_blank">>>513あてです



523:この名無しがすごい!
18/07/07 23:41:26.92 +AbwuS/L.net
>>495
ボニ爺カルにエック兄3世代の共通点…こうと決めたことに頑固だったり目標のための努力を厭わない辺り?
アンゲリカの血を一族に取り込むと決めたら障害にめげず完遂したり
頼りないジルを支えると決めたら見捨てなかったり冬の主討伐のためには騎士ではない娘の話にも参考にできるところがないか真剣に聞いたり
未成年の身で課題達成(ユストが名捧げ許してもらうためにフェルに課題出されたらしいからエック兄も出されたよね)して名捧げしたり

524:この名無しがすごい!
18/07/08 00:29:11.98 bL+DzPOh.net
あの血筋は走り出したら視野狭窄の傾向もあると思う
ボニ爺は地雷さん救出時に危うく殺しかけたしコル兄もフェルを破廉恥扱い
地雷さん救出時はボニ爺諌めてフェルに託すくらいの分別があったのに地雷さん助けられなかった後悔でこじらせたって言うか

525:この名無しがすごい!
18/07/08 00:57:59.29 Khz+T29V.net
>>511
濾過装置…えっと
「底に小さい穴開けた容器に、小石・砂利・砂・砕いた炭・砂・布だか草だかの繊維を順番に詰める」だっけ
この程度の仕組みならユルゲンでも簡単に作れそう?
布の染色とかにも大量に水必要なはずだけど、
グレッシェルって、染色職人なんかもあんまりいない街だったのかも

526:この名無しがすごい!
18/07/08 00:58:07.73 Y9k1c595.net
>>504
浄水の詳細は知らなくとも、炭での濾過くらいのヒントはあげてもいいかも
>>507
50倍って考えればそんなに多くない?

527:この名無しがすごい!
18/07/08 02:31:09.87 pzsrBS0Y.net
全部読み終えてしまった・・・最後まで面白かった
最後らへん家族攻めで目から徳光さん滲んだわ
5部は映像で見てみたいな
ディーターや儀式、エントヴィッケルン盛り盛りだし
「しょんぼりへにょん」「ふんぬ」とかどう表現すんだろ
5部までに楽しいけど長い道のりを理解してることが前提だから
商業的にきついかもしれんが

528:この名無しがすごい!
18/07/08 02:58:07.93 lsMJGUrB.net
中身20超えた成人女性の割に所々年相応の幼女思考もあるヘンな子だあよね

529:この名無しがすごい!
18/07/08 03:25:33.55 VntIfmrV.net
肉体に引っ張られる部分もあるだろうし、成人女性(おそらく処女)が赤の他人な男性に下の世話までされたりしたらそりゃいろいろと退行もすると思う

530:この名無しがすごい!
18/07/08 03:49:44.04 dla39wpj.net
前頭葉が大人並みに発達してなければいくら成人として過ごした記憶があってもどうにもならん
中身が成人女性と言う訳ではないと作者さんも言ってたし

531:この名無しがすごい!
18/07/08 05:07:59.43 EnSVffbW.net
マイン自身が麗乃のときと違いがあるみたいなこと考えてたし、マインと麗乃が混ざってるんだと思うなぁ

532:この名無しがすごい!
18/07/08 05:40:30.90 4Ng6NBnJ.net
子供に大人の記憶だけ蘇った形とかで言動は基本子供ってどこかに書かれていたような

533:この名無しがすごい!
18/07/08 05:50:37.87 RZ42VKhs.net
記憶喪失患者は性格がガラッと変わる時あるというし、
元のマインの記憶が消去されてないんだから、
当然に元の麗乃とは違う麗乃+元マインのミックスされた人格でしょ

534:この名無しがすごい!
18/07/08 06:25:55.85 jyvFmS7E.net
>>526
本人は憑依だと思っていますけど実は転生というのが公式設定だそうですよ
書籍では麗乃の記憶取り戻す前のマインが夢の中でそれを覗いているなんて描写がエーファ視点でありますし
病弱でほとんど家から出たことのない5歳児の記憶と人格なんで22歳麗乃のそれに上書きされちゃったような状態ということだそうです

535:この名無しがすごい!
18/07/08 06:32:00.45 jyvFmS7E.net
>>526
追信というかフォロー
それでも中身幼女ではない…とは言いきれない感じなのはマインの記憶の影響より身体に引っ張られてるってことなんですかね?

536:この名無しがすごい!
18/07/08 09:14:45.64 0MJxyvGK.net
記憶が魂に紐付いてる感じになってるけど、脳内構造は当然子供なんだから情動なんかはそれに伴う感じなんだろう

537:この名無しがすごい!
18/07/08 09:29:15.11 wiEcQVVd.net
普通の大人でも、周囲の人間が年上ばかりで、年少者のように扱われたらそういう振る舞いをするもんだし
肉体的に本当に子供なんだからそうなっちゃうんじゃないかね

538:この名無しがすごい!
18/07/08 09:37:44.50 /ufgSIrL.net
転生だが麗乃のまんまでもないってことも言われてたからね
フュージョン的な影響はある
ただ大人側の記憶のほうが強い
ぼく地球とおなじようなこと

539:この名無しがすごい!
18/07/08 10:02:29.99 wiEcQVVd.net
小説ではマインの身体描写がそんなに出てこないんで、すごく幼いってことを忘れてて
風の盾でゴルツェを閉じ込めながらマインが寝そうになってるのを読んで、
そういえば幼女だったよ、と思い出したな

540:この名無しがすごい!
18/07/08 17:56:20.84 IxFSqAkO.net
>>532
いや、結構ちっさいちっさい言われまくってない?本人も思ってるし…

541:この名無しがすごい!
18/07/08 18:29:38.07 9ig5+4H9.net
体がちっちゃいのは何度も言われているからわかっているけれど
ちっちゃい大人ではなくて子供/幼児なんだと感じさせられるシーンはあまりないということでしょ。

542:この名無しがすごい!
18/07/08 18:35:35.73 HDnBwz/L.net
ハンネ編は今年の更新は無いっぽいですね
作者さまが「夏を日本酒で乗りきろう」みたいな呟きをRTしてましたが
作者さまの好きな日本酒って何でしたっけ?夏向きの日本酒とかあるのかな

543:この名無しがすごい!
18/07/08 18:37:03.00 qWDmq40i.net
半値とうとう捨てられたんか

544:この名無しがすごい!
18/07/08 18:56:26.10 QIMP2uxZ.net
>>535
10年程前から夏酒と呼ぶ夏にお薦めな日本酒が各種出てる
また、凍結酒や発泡の日本酒なども冷やして呑むものなので夏にお薦め
発泡の日本酒は獺祭や八海山、一ノ蔵などメジャーブランドからも出てる

545:この名無しがすごい!
18/07/08 19:03:32.09 D6B1g/Wh.net
半値さんの話もな、あくまで主役が地雷さんで脇視点からその後が見たかったのに半値さん主役の恋愛物メインでやられたみたいな
でもまあ卒業後のこと考えても領地のポジ考えても当たり前に出てくる問題なんよな
地雷さんが恋愛結婚ゴールした都合、半値さん視点でやるなら半値さんがガチ政略結婚で恋愛掠りもしないのは本編でヴィルと絡ませた結果不可避だったと

546:この名無しがすごい!
18/07/08 21:49:07.47 Dw2WxTjs.net
主要登場人物の本名できるだけ教えて

547:この名無しがすごい!
18/07/08 21:59:16.20 jyvFmS7E.net
>>539
ウィキの有志まとめサイの人物のページを見るのが手っ取り早いと思います
私は本編読むときはほぼ開けっ放しです

548:この名無しがすごい!
18/07/08 23:01:30.67 iIUYgnPI.net
>>534
ありがとう
上手く説明できなかったけど、そういう意味だった
単純にちっちゃいんじゃなくて、本当に幼女の体なんだって驚いたんだ

549:この名無しがすごい!
18/07/09 01:17:24.91 GAqAiGxD.net
ラノベ最新巻
217,442部 ソードアート?オンライン 20 ムーン?クレイドル
205,669部 オーバーロード 13 聖王国の聖騎士 下
178,478部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 12
149,623部 ソードアート?オンライン プログレッシブ 006
145,227部 魔法科高校の劣等生 25 エスケープ編 下
132,261部 ノーゲーム?ノーライフ 10 ゲーマー兄妹は過去(ツケ)を払わされるようです 
119,570部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 13  
107,038部 この素晴らしい世界に祝福を! 13 リッチーへの挑戦状  
*66,243部 Re:ゼロから始める異世界生活 16
*63,253部 転生したらスライムだった件 12
*51,641部 宵物語 -------------西尾
*45,041部 新約 とある魔術の禁書目録 20
*18,354部 蜘蛛ですが、なにか? 8
*11,615部 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第四部「貴族院の自称図書委員V」
**6,684部  無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 18

550:この名無しがすごい!
18/07/09 06:52:42.11 3UCvQMXt.net
第四部以降徐々に売り上げが減っていくのは仕方なかろう。
一部の人が嫌がる話も多くなるしな。

551:この名無しがすごい!
18/07/09 08:37:46.55 HUgKh2Tz.net
売上が下がったとは言え無職転生の2倍売れてるのは優秀だね

552:この名無しがすごい!
18/07/09 08:39:47.32 e94X18mR.net
ルツマイの人は脱落するかもなぁ

553:この名無しがすごい!
18/07/09 09:16:43.76 pIptSMCM.net
下がったか?
いつもこれくらいで横這いのような

554:この名無しがすごい!
18/07/09 11:25:45.40 pI/Aaaxq.net
三部コミック来てる
護衛の部屋が案外広いと思ったけど、よくよく思い出せば、神殿長室の隣だからもともと身分の高い人用の部屋なわけで
それなりの広さがあって当然なのだった

555:この名無しがすごい!
18/07/09 11:37:44.72 4uP+xHWO.net
コメント欄がエグモントおっさんだな多いw

556:この名無しがすごい!
18/07/09 11:38:08.04 ahESLLlW.net
いつもこれくらいだろ

557:この名無しがすごい!
18/07/09 12:00:00.81 pkrbDf1k.net
>>511
研究の一環として国内に売り出してほしいやね今後下町こっそり闊歩するなら伝染病の心配は少ないほうが良い
汚物もゴミと一緒に収集してるとは思うがこれまでの環境から地下水汚染も心配
汚染された地下水何年くらいで戻るかわからんってのもあるが

558:この名無しがすごい!
18/07/09 12:14:41.79 tt1ue+Gc.net
下町が汚かったのはエーレンくらいなんでしょ?他はそんな技術買わないんじゃ

559:この名無しがすごい!
18/07/09 12:24:32.25 NBLWCsj4.net
川の水が濁るのって汚物由来だけじゃないんでは?上流から土とか植物由来の色々が流れきたら水は濁る エーレンは雪国だから春になったら雪解け水と一緒に堆積物が流されてきてるイメージがある
その場合、飲料水に井戸水使ってれば川の濁りは関係ない

560:この名無しがすごい!
18/07/09 13:02:09.10 thKOTHgD.net
3部漫画は地雷さんのエグモント威圧シーンがホラーだった
周辺の青色巻き込まれているじゃんかw
図書室の鍵を貰えて良かったねと思ったが確かあの鍵フランが管理して地雷さんには渡されなかったんじゃなかったっけ?

561:この名無しがすごい!
18/07/09 13:12:38.42 QM2sv0xR.net
エグモントおっさんだなと思ったがそういえば若いのはいない設定だった

562:この名無しがすごい!
18/07/09 13:30:02.83 thKOTHgD.net
エグモントは両親が健在な年齢だから若いイメージがあったよね
母親は信じられない暗躍するし父親はまだ現役だし
異母兄はもっと年上だろうにまだ父親の跡を継いでいなかったが
エーレン貴族には老害がはびこっているのかもね

563:この名無しがすごい!
18/07/09 13:39:08.67 thKOTHgD.net
すまん何故か雑魚騎士とエグモント混同していたorz

564:この名無しがすごい!
18/07/09 14:32:42.75 JNYGPsOj.net
雑魚騎士はダームエルと同期くらいだから若いな
貴族が足りなくなった時期の成人前青色は連れて帰られてるだろうから若くてもエックハルトくらいかね青色神官

565:この名無しがすごい!
18/07/09 14:37:07.40 lexYv8r0.net
エグモントサウルス
あの年齢で図書館嵐というガキみたいなことしてたのね
なんかかわいそう

566:この名無しがすごい!
18/07/09 14:40:22.58 dn7pwBc4.net
そういえば地雷さん世代は他国を含めてもう青色を貴族にするってやってないんかな?
貴族減ったけど間に合うんだろか

567:この名無しがすごい!
18/07/09 14:54:03.33 Sd3oNMod.net
>>559
政変の粛清は大規模で一族郎党が全部処刑だったから領地が傾いたりしたけど
貴族減ったといっても処刑はすくなかったし、子供は救っているからそれほど減ってない
魔力的には罪人から搾り取っているから足りているはず
ギーベ三人処刑しているけど代わりはいる(ちゃんと治められているかは別だが)
ヴィルがギーベになるのは領主一族によるテコ入れの一環
それに青色を貴族に戻すほといっても戻す青色がいないだろ
神殿に残っているのは年寄りばかりだし魔力もしょぼい

568:この名無しがすごい!
18/07/09 14:56:11.49 KvKbfOL3.net
仮に若くても灰色巫女と子作りできちゃったしなーと思ってたが
まぁあの顔でも見た目よりは若いかもしれない
前神殿長みたいに

569:この名無しがすごい!
18/07/09 16:09:54.45 tt1ue+Gc.net
>>559
中央がなくなって貴族や神官をが戻ってくるのだから貴族は特に増やす必要はなくない?アレキは闇鍋戦で沢山亡くなったからどうかわからないけどそれでも大領地で貴族は多いみたいだし罪人の魔力もあるしね

570:この名無しがすごい!
18/07/09 16:28:29.51 S67kTefn.net
>>559
働けるエーレン貴族は読者が思っている以上に粛清と礎攻防戦で人数が減っていると思うし、使える貴族はもっと少ないだろう
中央から青色達が戻りその中に貴族院に通える後ろ盾になる実家・魔力量・年齢が揃った青色がいれば貴族に戻すのはありかもしれない
ただ年齢が厳しいと思うので誰かさんと同じくこの場合は年齢ロンダリングだろうか
表向きシャル誘拐で一族根絶やしになったジョイソターク、一族の成人が粛清対象になったゲルラッハ、ヴィルトル、ベッセル
ブロン男爵夫人の様に親が処刑か牢屋行きになり孤児院にいる子供を引き取りに来た大人も数名いる
トルデリーデも諜報活動は一人では出来ないので連んでいた夫人や利用していた人は上級・中級・下級と沢山いただろうが、これらが全てがおそらく魔力電池

571:この名無しがすごい!
18/07/09 17:52:59.54 Za13i7Hz.net
地雷さんのキラキラ顔いいな

572:この名無しがすごい!
18/07/09 18:53:58.26 tNcLLIPW.net
青色を貴族に戻すと言っても新しいツェントになってから教育課程の見直しなんかもあるから無駄じゃない
魔力がほしいだけなら今のままで十分だし、貴族にする(シュタープを得る)ことの利点て魔術具を使えるようになることくらい?
それとて魔王発案の空の魔石で魔力使い回しがある以上、使用中の体力の問題はあれど今の貴族でも魔術具に魔力を注げることになる
下手に青色を貴族に戻すなんて面倒な手間暇のわりにデメリット多い案なんて領主会議で女神がNOを突きつけて廃案になるよ

573:この名無しがすごい!
18/07/09 20:16:15.86 ihANUAHw.net
王族が青色を貴族に戻したのは青色を中央が召し上げたせいで減った各領地の魔力を補う措置だから
中央神殿が消えて青色が各領地へ帰り、これから祝福するのが日常のユルゲンになるんだから
魔力は大丈夫だろう

574:この名無しがすごい!
18/07/09 20:16:30.93 UWviOw9g.net
貴族に戻せる青色は軒並み貴族に戻し済みだろうし、地雷さん世代以下は可能な限り貴族にするんでは
魔力少ないやつは金かかるから下働きにして家で魔力を搾り取るとかで、新しい青色はあんまりいないんじゃないかな

575:この名無しがすごい!
18/07/09 20:39:10.53 EmmWMRHc.net
家の格に足りないから青色や下働きだし(=中級相当でも家が上級なら産まれた家では貴族になれない) 、地雷さんは命の危険にさらすぐらいなら青色にする方針だし、青色が減るイメージはあんまり無い…

576:この名無しがすごい!
18/07/09 20:41:44.07 dn7pwBc4.net
>>560
政変で負け組でなかったエーレンですら5年前まで雑魚騎士登用してたぐらいだから、他国じゃまだまだじゃない?
特に下位の負け組中小領地
フレーベルとか青色戻ってきたら選別して貴族にしそうだしさ
>>565
ちょっと思ったのは、青色組ってシュタープ取得が遅いってことなんだよね
どのぐらい変わるのかの人体実n・・・もとい調査にはもってこいじゃなかろか

577:この名無しがすごい!
18/07/09 20:58:44.97 ihANUAHw.net
>>569
青色を貴族に戻すよりも洗礼式を終えた貴族の子達を神殿に連れてって
少しでもいいから神具に魔力を奉納させた方がいいと思う
アレキの貴族孤児たちは積極的にそうしてると思うw

578:この名無しがすごい!
18/07/09 21:02:26.20 gZRxRKds.net
あ〜だめだ。第三部の波野さんのコマ割りとか情報の取捨選択、感情表現が個人的に合わないな。
四部も鈴華さんにやってほしい。

579:この名無しがすごい!
18/07/09 21:29:29.66 eLqtPb0P.net
本好きはこれくらいずっと売れてたし
無職転生はずっと売れてないし
安定してるイメージ
アニメ化は売り上げだけじゃないけど

580:この名無しがすごい!
18/07/09 21:37:26.57 F9OpCVq3.net
(ユーザープロフィールは未入力です)
いつまで放置するんだろう

581:この名無しがすごい!
18/07/09 21:51:51.06 ZJ2e2yiI.net
貴族にするには貴族院を卒業しなきゃならん
見習い(=未成年)じゃない青色(=成人)はどうやっても貴族にはならんだろ
それこそなんかやらかしたり家庭の事情だったりで神殿送りになった元貴族くらいか?
年齢ロンダリングも洗礼式自体は終わってるので無理だろう

582:この名無しがすごい!
18/07/09 22:07:11.92 iUd9OIK7.net
中央から青色が戻ってきても年齢的に貴族に戻るのは無理めじゃないか?
前回の政変でまだ貴族院に通える年齢の青色はある程度呼び戻されてて、呼び戻されず神殿に残った中から魔力多めが中央に引っ張られていった。
ならば前回の政変から何年も経った今、中央から戻ってくる青色は既に成人しているだろうと思うんだが
成人してからも魔力圧縮は出来るとはいえ成長期の成長率を考えると今さら貴族にしても微妙なイメージある
青色として神事を行っていても、真面目に神に祈ったりなんだりしてないと加護も微妙っぽいし

583:この名無しがすごい!
18/07/09 22:08:11.14 6XypNOXb.net
院に行く前になんか魔石に貯めなきゃならんのでしょ
コンラートは既に回復薬使っても無理そうでディルクは必死こいてなんとか貯めてたやつ
あれ見た時は雑魚騎士さんよく間に合ったなと…

584:この名無しがすごい!
18/07/09 22:19:32.01 tt1ue+Gc.net
この先青色を貴族に戻す理由がよくわからない
中央に貴族出す人数を減らせるし各地の神殿で各自が祈ることが重要なので青色が貴族になっても魔力は少ないままなんだから別に貴族にする必要はないよね
この先子供にも積極的に祈らせてギリギリ青色を貴族にするというなら分かるが

585:この名無しがすごい!
18/07/09 22:39:21.91 iUd9OIK7.net
>>576
各領地から元青色編入組が貴族院に送り込まれてた時期だし、
編入組は授業内容も特別編成というか魔石電池が通常組より少なくても目こぼしされてたイメージ
雑魚騎士さんも雑魚騎士さんなりに必死に魔力溜めてただろうけどね

586:この名無しがすごい!
18/07/09 22:45:55.62 ihANUAHw.net
コンラートは青色になったばかりだけど姉よりも先んじてアレキに出向していてもおかしくないわな

587:この名無しがすごい!
18/07/09 22:51:16.91 ZJ2e2yiI.net
洗礼式前と後じゃ器の大きさも扱える魔力量も違うだろうね
春から秋も貴族院に詰めて課題こなすとかしてたんだろうかね
>>575
そもそも中央には未成年送れないのではなかった?
中央貴族の子供は親の出身領地の子供として貴族院に通うし

588:この名無しがすごい!
18/07/09 23:20:27.95 tt1ue+Gc.net
>>580
灰色しか連れてかないんじゃなかったっけ

589:この名無しがすごい!
18/07/09 23:23:23.67 nEK1ltH7.net
>>579
コンラートはエーレンフェストに残るんじゃないかな
一緒に暮らしていた灰色神官・巫女もエーレン神殿の所属から変わる事もないだろうし

590:この名無しがすごい!
18/07/10 05:44:41.97 1RfGSAUV.net
コンラートはブラック工房であるローゼマイン工房の中でも凄腕のブラック派遣社員なイメージ

591:この名無しがすごい!
18/07/10 07:42:41.72 I1RH2Es9.net
ローゼマイン工房がブラックなのは洗礼式前(=見習いですらない)子供を働かせてるからだ労働条件が劣悪というのとは異なる 洗礼式終わったコンラートはブラック社員とは少し違うような…
ブラックな働きぶりを観察するにはギルベルタ商会やグーテンベルクを見に行かないと

592:この名無しがすごい!
18/07/10 07:56:02.56 UeR5MFEM.net
そもそもユルゲンには今のような人権のような考え方自体がないからなあ
漫画読んだけど相変わらずキラキラな貴族描写が楽しいわ
挿し絵ではなかった背景や小物の設定の打ち合わせとか確認とかも作者さんとやってるんだなあという感じでそれが作者さんの忙しい原因のひとつなんだろうなあ

593:この名無しがすごい!
18/07/10 09:51:42.49 WTkmanut.net
休憩時間の短さ・長時間労働・休日の少なさを考えるとローゼマイン工房もブラックなのかも
福利厚生もないだろうし
でも職人達やプランタン商会に比べればまだマシ

594:この名無しがすごい!
18/07/10 10:05:10.14 UKmej449.net
どうだろう、労働対価的な意味でいうとブラックだろ。
グーテン一門は過剰労働だけど対価はきっちり貰ってるからブラックにはあたらんと思うぞ
…死ぬほど大変なだけ(白目

595:この名無しがすごい!
18/07/10 10:54:51.48 I9DPqrbW.net
グーテンベルクの不遇と言えば、有志Wikiのヨハンの記述とかヨハンに悪意がありすぎて
誤解を招くレベルだからなんとかならないのかな

596:この名無しがすごい!
18/07/10 10:58:52.36 1RfGSAUV.net
読んでみたが特に悪意は感じなかったな

597:この名無しがすごい!
18/07/10 11:02:26.22 XzQzM/6f.net
悪意と言うよりなんだろう

仕事は完璧だが、その分遅い。依頼主に質問しすぎて鬱陶しがられることも多い。
細かい指示を欲するため客受けが悪く、鍛冶協会の課題に必要なパトロンが、成人する一季節前まで見つからなかった。
未成年のマインに、大勢の人が行き交う広場で跪いてパトロンを懇願した。マインをベンノの子供と勘違いしていた。
マインから課題として、基本文字の35文字を母音は50ずつと子音は20ずつで金属活字の製作を引き受ける。
課題ではあり得ない細かさで、父型と母型を作ってからは、面白がった工房の皆が量産するのを手伝った。
冬の間に金属活字を完成させ、興奮したマインから一番最初にグーテンベルクの称号を与えられた。
マインをパトロンに選んだせいで、以降金属活字を作り続けることになった。
金属活字を作っていると、親方を始め、職人達にグーテンベルクと言われてからかわれる。金属活字以外を注文すると喜ぶ。
注文されるどの道具も印刷に使う物と知り、グーテンベルクの呼称からは絶対に逃れられないことを悟り、涙を流す。
細かい仕事をさせたら右に出る者はいないが、発想力や提案力はなく、設計書通りにしか作れない。
称号を返上したいが、パトロンがローゼマインしかいなく、要求される技術を満たすものが他にいないため、どんどん深みにはまっている。
手押しポンプの試作品を作った時は、工房近くの井戸に設置する予定だったのが神殿に取り付けられ、領主に献上する物を作らされ、依頼がどんどん舞い込んできたことから、設置が遠のいていく。
なお、工房ではからかう色が強い称号だが、外に出てみればかなり栄誉なこと。
技術のヨハン。
ダニロを弟子にして一人前に鍛え上げ、更に鍛冶工房の親方の孫娘と結婚して工房を継ぐことが決まっていた。
……が、親方の孫娘は無口で黙々と仕事をする職人肌のヨハンより、明るくてお喋りが得意なダニロの方が好きだったため、婚約解消が決まった。
落ち込んだヨハンはローゼマインに付いて中央に移住することに決めた。

598:この名無しがすごい!
18/07/10 11:05:29.48 XLOw39QM.net
間違ったことは一切書かれてないのに悪意があると思われるとは…ヨハンが不憫すぎて腹がよじれそう

599:この名無しがすごい!
18/07/10 11:12:21.74 XzQzM/6f.net
本好きの世界がわりと職人に悪意ありすぎる世界だから
仕方ないとも言える
ヨハンはまっとうに職人やってるだけなんだけどね

600:この名無しがすごい!
18/07/10 11:15:35.79 xP5/V/F3.net
ローゼマイン様がじきじきに認めた専門技術の持ち主という称号の第一号だからな
教科書に載せてもいいぐらいだ

601:この名無しがすごい!
18/07/10 11:17:03.49 JZLUhZfJ.net
何だかんだで仕事には困ってないし、パトロンもハードだが無理までは言ってこないし払いもいい
最終的について行った先では嫁の世話だってベンノさん辺りがなんとかしてくれるだろうしそう悪いもんでもないよな

602:この名無しがすごい!
18/07/10 12:24:18.57 SRjdcNes.net
ヨハンはザックの元に入ったのかな?それとも2号店扱いの支店長?

603:この名無しがすごい!
18/07/10 13:12:31.62 kvpGpvMC.net
悪意というより作品世界におけるヨハンの現実が不遇なだけ…なんだけど実態を知らない世間一般からは不遇とは思ってもらえないだろうことがヨハンの真の哀しみかもしれない

604:この名無しがすごい!
18/07/10 13:27:11.74 kvpGpvMC.net
>>594
ベンノは自分に火の粉がかかってきたら嫌だろうからプランタン商会のダプラならともかく野郎の結婚相手までは面倒みないと思う 女性だと世間体とかありそうだから相手の斡旋するかもだけど
ザックに嫁の友達紹介してと頼む方がまだ可能性がありそう ヨハンがんばれ

605:この名無しがすごい!
18/07/10 13:29:25.86 EncvuG/9.net
作者さんのツイッター
>そんなにずっと考えるようなことでは……。笑
男性は膝上くらいまで長さのあるトランクスって感じです。
太腿は完全に隠れていますね。
ゴムがなくて、紐でお腹のところで結ぶのは女性と一緒です。
ただ、裾にレースを使ったり刺繍したりする女性物と違って、可愛くはありません。
>基本がローゼマイン視点なので、男性下着を描写する機会はなかなか……。笑
ハーフパンツみたいなシルエットです。
飾り気はありませんが、家族それぞれで色の違う家紋のワンポイント刺繍があります。実家、騎士寮、貴族院の寮などで洗濯係の下働き達が所有者を判別するのに役立っています。
フェルのパンツにもうさちゃんの刺繍がwww

606:この名無しがすごい!
18/07/10 13:32:35.90 rRpInHQx.net
だからあんなにレッサーくんの紋章嫌がってたんか?www

607:この名無しがすごい!
18/07/10 13:50:24.26 JZLUhZfJ.net
レッサーくんだと臭いパンツイメージついちゃいそうだからな

608:この名無しがすごい!
18/07/10 13:55:09.49 kvpGpvMC.net
クラリッサが嫁入りの時、下着は一生分を嫁入り道具として持参してたから嫁入り婿入りする方は実家の紋章かも

609:この名無しがすごい!
18/07/10 13:58:53.03 SYQmBBVZ.net
一生分の下着……?
単に流行り廃りがないから衣装より多めに持って行くとしか言われてなかったと思うけど

610:この名無しがすごい!
18/07/10 14:04:22.68 c/Aw/NiW.net
たくさん持っていくって書いてあるだけだな
一生分だと布が劣化する気しかしないし年取ったらサイズも変わるだろうし…
家紋については嫁入りの際に刺繍もハルト家にあわせていっぱい作ったのかもしれないし何とも言えない

611:この名無しがすごい!
18/07/10 16:13:22.82 K+tMzJHT.net
そもそもこの書き方だと女性は家紋刺繍あるとは限らないのでは
装飾用のレースや刺繍で所有者判断が可能だろうし

612:この名無しがすごい!
18/07/10 16:52:24.03 a0tnYVcl.net
基本的に後ろ姿をそんなに見れないから気にもしてなかったけど
コミカライズ見て思ったんだけど養女入り以降はお団子簪やめてるんだね
ずっとお団子はそのままで髪飾り簪ぶっ刺してるのだと思ってた…

613:この名無しがすごい!
18/07/10 17:32:18.19 mAfdQ0EF.net
早めにエーレンフェスト入りして
すぐに星結びをしたわけではなかったのと
単純に下着は消耗品だからなのでは。
次から作る分は嫁ぎ先の家紋を入れるんじゃないかなぁ>クラリッサ

614:この名無しがすごい!
18/07/10 17:37:45.28 Vwten1Pv.net
グリュン印のパンツとか…未使用でも臭そう

615:この名無しがすごい!
18/07/10 18:43:29.23 LpOurPfy.net
ブリュンヒルデはおりものの臭いがキツそう

616:この名無しがすごい!
18/07/10 18:54:44.12 Ys8FgoWU.net
>>605
平民としてはともかく、上級貴族・アウブの養女としては相応しくなかろう、ってことで
>>587
だよな。孤児院の奴らあんなに働いても給料出てないんだぜ
食料や薪は給料と言えなくもないが、工房の維持費として計上してそう

617:この名無しがすごい!
18/07/10 19:15:11.89 cnePOnGR.net
>>609
人件費が支払われているのは側仕えの側近だけで、その賃金も実質的に生活費と相殺されている。
孤児院の工房の売り上げは、孤児院の雑所得として計上されているだけだろうなあ。(個人所得ではない)

618:この名無しがすごい!
18/07/10 19:28:33.20 1RfGSAUV.net
ローゼマイン工房で作られる紙は1割神殿であとはルッツと折半かな?
本は色々関わってる人多いからわからんね
大先生は原稿料しかもらえないのだろうか?

619:この名無しがすごい!
18/07/10 19:30:12.34 vdCVnVYQ.net
>>601 です
指摘ありがとう
なんか昔の日本の嫁入りで一生分の着物持参してたという話と反対だなあという感想からら脳内で変換してたみたいだ

620:この名無しがすごい!
18/07/10 19:36:23.10 vdCVnVYQ.net
>>609 >>610
イルクナーで結婚したフォルクはそれまでの給料で派遣期間終了後もイルクナーに滞在して結婚資金稼いでなかった?

621:この名無しがすごい!
18/07/10 19:51:07.41 Ys8FgoWU.net
>>613
少なくとも洗礼式前の子供には給料はない(働いてはいけないので働いたことになってない)
そういや成人含めて灰色は大体孤児院の住人だっけ
見習いや洗礼式前の子供ばかりに目がいってて忘れてたわ
フォルクは派遣中の特別手当とか?

622:この名無しがすごい!
18/07/10 20:05:34.19 m4JUaDN2.net
>>611
一般的に増版から印税が発生し、初版分は原稿料のみ
ユルゲンに印税という概念をマインが持ち込まなければ増版分は出版元の儲けになるが、どうなんだろう
増版しているのはマイン作の神々の名前が出ている半教科書的な本、エルヴィーラ作のフェルネスティーネ・貴族院恋物語・フェルマイがモデルの本、ローデリヒのディッター

623:この名無しがすごい!
18/07/10 21:05:04.96 vdCVnVYQ.net
>>614
洗礼式前の子供はお家(孤児院)のお手伝いですから
フォルクはこれまでのお給料って言ってたし神殿業務以外の仕事分は給料出てるのかも?孤児院工房の簡単お手伝いは食料代で残らなかったり、人より働いた分に給料出てるのを本人達が知らなかったりするだけで

624:この名無しがすごい!
18/07/10 21:13:05.10 Ys8FgoWU.net
どんだけ稼いでも、神殿・孤児院に居る間は使うこともないんですけどね
使う場がないことをいいことに地雷さんが預かるという名目で運用してるかもしれないね
そして運用してるのに配当も利息も無しの元本保証(当たり前)のみとかw

625:この名無しがすごい!
18/07/10 21:14:31.98 QF+vGO+1.net
洗礼前の子供を働かせているからブラックと地雷さんが言っただけで別に灰色神官のことを指していったわけではないから灰色神官にはそれなりに賃金が支払われているのでは

626:この名無しがすごい!
18/07/10 21:27:04.76 LJrzDFrS.net
魔力を持つ灰色、って表現が転送魔術あたりであった気がする
まだ貴族になってないディルクみたいな子のことだろうけど
そういえばエーレン内だけとは思うけど、灰色と青色の差が分かんなくなってきてるよね
実家の後援がない青色と魔力を持つ灰色の差ってもう、生まれたときの身分しかない

627:この名無しがすごい!
18/07/10 21:28:33.54 797TljFx.net
>>617
お給料と使い道の事についての質問、ふぁんぶっく1のQ&Aに載ってたような

628:この名無しがすごい!
18/07/10 22:28:04.92 +F97mJIu.net
お母様が好きなんで、星結び後のお母様の様子が知りたい
婚約式でテンションマックスぽかったし、星結び後に夫婦と揃って会ったらキラッキラしてそう
夫婦揃って里帰りは難しいだろうけど、お母様がアレキに旅行とかって来れるんかね?

629:この名無しがすごい!
18/07/10 22:38:38.74 LLTSEP8c.net
名目があれば行けるやろ

630:「!
18/07/10 22:51:26.40 EncvuG/9.net
今のフェルが地雷さん一人置いて里帰りするんかな

631:この名無しがすごい!
18/07/10 22:53:42.52 S0PHZap4.net
>>623
レティ一人置いて二人で帰れよ

632:この名無しがすごい!
18/07/10 23:14:02.51 O/oe7Zm/.net
好きなおっさんを選べ(意訳)ワロタwww

633:この名無しがすごい!
18/07/10 23:21:45.62 h4vLKCPL.net
みんなも1部3巻を見てエグモントを見つけてみよう!

634:この名無しがすごい!
18/07/10 23:22:30.48 PwypeoX6.net
あれが波野先生の好きなおっさんか(意味深

635:この名無しがすごい!
18/07/10 23:26:18.41 h4vLKCPL.net
そのうちカンフェルとフリタークを探せも実施されるかもしれない

636:この名無しがすごい!
18/07/10 23:55:55.63 lua6+ggm.net
この場合はどのモブおっさんをカンフェルとフリタークに推すかだなw
昇格モブww

637:この名無しがすごい!
18/07/11 01:43:44.29 tqKCG91j.net
恋愛要素が基本サブキャラで回されてるのが読みやすくていいな
アンチテーゼなのか知らんけど

638:この名無しがすごい!
18/07/11 01:50:30.40 TGWeoI9C.net
半値さん編に対する痛烈な皮肉に草

639:この名無しがすごい!
18/07/11 08:01:39.76 lU3l9aHe.net
あのように言われると、リストラ中高年の哀愁が漂いますね。
エグモントはブルセラオヤジだったのか?

640:この名無しがすごい!
18/07/11 10:29:23.94 uBqLGqAS.net
>一番若いのが神官長でした。その次はカンフェルかな? 
>それでも27? いや、まだ会ってないし26? そのくらい。もう若くはないです。
いや若い若いよ
まぁ貴族的には婚姻外交に使えんか

641:この名無しがすごい!
18/07/11 11:21:53.69 lU3l9aHe.net
30代で成人する子供がいてもおかしくない世界だから、20代後半以上は立派な中高年です。
50代で曾孫がいても普通な世界なんだよなあ。60代だと玄孫がいても・・・

642:この名無しがすごい!
18/07/11 11:27:35.02 V5yRkgvc.net
考えてみたらエルヴィーラ母様は初登場時はまだ三十代で
ハイデマリーが毒殺されていなかったらすでにおばあちゃんだったんだよな

643:この名無しがすごい!
18/07/11 11:27:57.54 lU3l9aHe.net
もっとも、貴族の当主ならば自分の子供のような年齢の嫁を追加でもらっていてもおかしくない世界でもある。

644:この名無しがすごい!
18/07/11 11:41:34.92 xkxD5xTI.net
>>633
男だから年齢的には問題ないだろうけど、青色神官っていう貴族じゃない身分が…

645:この名無しがすごい!
18/07/11 12:05:02.66 UB24qfXh.net
>>636
ボニ爺とアンゲリカなんて祖父と孫どころか下手すれば曽祖父と曾孫でもおかしくない年齢差だもんなw

646:この名無しがすごい!
18/07/11 12:15:43.90 UKIkWBTw.net
>>633
同世代は長子がそろそろ貴族院とかって歳だし……
地球換算だと純粋な肉体年齢でも30歳だし
社会的な立場に至っては貴族院入学=高校入学を基準に考えると30半ばくらいよ
青色神官は実家パラサイトの独身アルバイターみたいなものだし
その年齢でその職歴だと日本でもほぼ未来はない

647:この名無しがすごい!
18/07/11 18:47:17.07 z3qiWwA8.net
アンゲリカって鍛えてるから膣キツそう

648:この名無しがすごい!
18/07/11 18:54:30.83 90hgl4e2.net
身体強化であんな所やこんな所強化しまくり

649:この名無しがすごい!
18/07/11 20:03:34.08 KLceRLdG.net
ユルゲンは10歳から見習いとして働いてるからな
30歳と言えば20年は働いてるベテランよ
エグモントは口絵右端のキノコ頭の方だと想像してたんだが外れた
だが本をぶちまけそうな顔と言われれば納得もできる素晴らしい人選だと思う
椎名さんも波野さんも素晴らしい

650:この名無しがすごい!
18/07/11 20:12:39.03 iTzsFBiY.net
きのこ頭はアルノーじゃね?

651:この名無しがすごい!
18/07/11 20:20:07.96 KLceRLdG.net
>>643
鈴華さんの漫画の最初のコマじゃなくて、書籍I-IIIの口絵グリコの方
波野さん漫画ではエグモントと一緒に居て威圧の余波受けてた人
漫画の立ち位置的に同類ではありそうだけど

652:この名無しがすごい!
18/07/11 20:34:51.21 KLceRLdG.net
あ、見習いは10歳じゃなくて7歳じゃんね。貴族院入学と混同してしまった

653:この名無しがすごい!
18/07/11 21:36:52.57 G7b51757.net
>>645
貴族が文官見習い、騎士見習い、側仕え見習いとして仕事を始めるのは
実質的には貴族院に入ってからなので10歳でも間違いではないのでは?
家庭での職業教育は多少しているのかも知れんけど

654:この名無しがすごい!
18/07/11 22:41:24.21 jJhpeCgT.net
貴族は洗礼式で魔力を見せて貴族見習いとなるわけだけど、これに失敗した赤っ恥青色神官てのもいたのかね
普通は洗礼式前に確認してからお披露目なのに盲目溺愛で確認しそびれた間抜けとかいたりして

655:この名無しがすごい!
18/07/11 22:52:13.02 DxT4kw6n.net
溺愛してるからこそ失敗させたくない説

656:この名無しがすごい!
18/07/11 22:53:41.41 FmgxlhSN.net
家の面目丸潰れな真似はさすがにしないんじゃね

657:この名無しがすごい!
18/07/11 23:01:21.31 KLceRLdG.net
洗礼式よりも前に何度も確認してるってなかったっけ?

658:この名無しがすごい!
18/07/12 01:07:05.33 ne/wA1AC.net
神官に賄賂わたして少ない魔力でも光る棒を使ってもらうとかはありそう

659:この名無しがすごい!
18/07/12 02:05:19.70 NIQdWOzh.net
シキコーザさん家なんかやっちゃってそうな気がしてね
事前調査で駄目と分かっても問題ないわとかと言って身内でお披露目しちゃって
うちの子は出来るのにあの日たまたま調子が悪かっただけなの


660:に青色神官にしろだなんて まったくダームエルなんてのが貴族になれてうちの子が青色だなんてありえないのに……みたいな



661:この名無しがすごい!
18/07/12 02:56:25.67 aFBgbM0B.net
魔力誤魔化しても後で困るんじゃないのかね
その魔力で家格に合うの?って見下されそう

662:この名無しがすごい!
18/07/12 07:45:26.18 BZk1GU70.net
>>650
あったね
産まれた時含めて洗礼式前に何回もやってるから、魔力が足りないことはまずない、みたいなことフェルが言ってたとおも

663:この名無しがすごい!
18/07/12 08:11:11.40 LMxelLNq.net
>>654
事前調査しているから、魔力が足りないということはないだろうけれど。
魔力を使うための指輪は、洗礼式で与えられるものだよね?
祝福を送ることの練習を事前にしていないのか?という疑問が。
正式に与えるわけではないけれど練習に使わせる、とかかなあ
それはそれで変な気がするのだがw

664:この名無しがすごい!
18/07/12 08:40:04.52 NioVTWfn.net
何も変じゃないけど?大丈夫?

665:この名無しがすごい!
18/07/12 09:48:19.01 WqxfbwG3.net
ちっさい頃から与えておかないと魔力足らないとかじゃなかったっけ?
下級貴族の子供とか、途中で与えても魔力少ないとかなんとか

666:この名無しがすごい!
18/07/12 10:34:17.27 254wZ06N.net
#155でディルクの魔力を測っていたような魔術具を使うんでしょ

667:この名無しがすごい!
18/07/12 10:51:00.29 A8EBe4EM.net
>>657
子どもがコントロール習わないうちから
勝手に吸収してる魔術具と、指輪とは別だよね

668:この名無しがすごい!
18/07/12 11:29:41.30 XU/Td0zY.net
>>655 シャルの台詞とか見てると、指輪がなくても「挨拶で祝福を送る」行為は練習するみたいね

669:この名無しがすごい!
18/07/12 11:45:02.24 BbQPj3Rd.net
>>652
城で行われた洗礼式を読む限り洗礼式棒(仮)は階級によって変えてないので最低限下級レベルの魔力があれば光るのだろう
雑魚騎士はブリギッテと比較すると魔力量云々より思慮深さが足りず当時貴族院生だったアンゲリカより武力も足りていない
中級トップと思われるマティアスと比べるのは酷だが明らかに劣化しきった中級
貴族院でもその程度で青色上がりの還俗貴族の評判が良くないのは理解出来る
雑魚騎士事件が出てきた時は何かの伏線にはしそうだとは思ったが聖典事件・粛清以後も尾を引き、まさか礎攻防戦前半に登場するんまぁ!姉妹達捕縛にまで繋がるとは思わなかった

670:この名無しがすごい!
18/07/12 11:57:03.07 NIQdWOzh.net
地雷さんがそうだったように祝詞とか挨拶とかの場合、自身で絞らない限りコントロールとか関係なく半自動で魔力が祝福に変換じゃないかな
貴族の子供なら魔力の吸収され具合からどれくらいなのか把握くらいは出来るのかも

671:この名無しがすごい!
18/07/12 12:30:32.26 gR3E14KH.net
>>653
魔力が少なくて青色になったのにお情けで貴族になった息子を
コネでギーベにつけようとしていた某母親がいたぞwww
身食いでも集める気だったのかね
執務はそれでいいかもしれないけど魔力の釣りあう嫁がいないだろうに
子供は戸籍ロンダでもするつもりだったんだろうか

672:この名無しがすごい!
18/07/12 12:49:51.36 pBZWFyoU.net
Twitterで本好きの3D作って踊らせてる人いるけど何とか止めさせる方法ないかな
多分見てみれば言いたい事は分かると思う

673:この名無しがすごい!
18/07/12 13:08:05.99 QQOAa8QY.net
どれのことかまったくわからん

674:この名無しがすごい!
18/07/12 13:11:03.87 sjv11f0t.net
ミュートすれば?
いやなら見なければいい
これから上手くなるかもしれないし、目とか怖いけどスルーすればいい

675:この名無しがすごい!
18/07/12 13:11:19.67 T76df0yQ.net
止めさせるってすごい発想だなw
どんな育ち方したんだろか

676:この名無しがすごい!
18/07/12 13:13:51.07 QQOAa8QY.net
たぶんそれっぽいの見つけたけど音が大きすぎてびっくりして止めたわ

677:この名無しがすごい!
18/07/12 13:15:48.77 8PV1vsmS.net
どんなクソ二次か説明したまえ

678:この名無しがすごい!
18/07/12 13:17:52.82 3eyS8pNy.net
止めさせるってキチガイすぎだろw
何様なんだろう

679:この名無しがすごい!
18/07/12 13:20:17.04 8PV1vsmS.net
クソ二次ならば自発的に辞めるのが当然で止められるのも当然である
口答えがあるならそれはクソ二次作者本人だと証明しているに過ぎない

680:この名無しがすごい!
18/07/12 13:31:43.95 QQOAa8QY.net
他にも何個かMMDで地雷さんを踊らせてるの見つけたから
どれのことか本当にわからない
下手なだけなのか、破廉恥なのか、悪意あるのか言ってくれないとまったくなんとも

681:この名無しがすごい!
18/07/12 13:43:14.79 aFBgbM0B.net
見たくないものは全部ミュートかブロックしたらいい
それが精神衛生上一番いいよ

682:この名無しがすごい!
18/07/12 13:45:35.47 T76df0yQ.net
こういう思考する人が禁書とか禁酒法とか作ってきたんだろなw

683:この名無しがすごい!
18/07/12 13:56:46.12 He92lFFH.net
まあニコ厨よなあとしか
虹の話はもう持ち込むなと
どうしても気に食わんなら出版社に通報しろ
作者に言うなよww

684:この名無しがすごい!
18/07/12 14:25:06.01 ko0TOBJD.net
ヴィル信者がやらかすみたいに二次に変なエロとかもちこまないかぎりはいいんじゃない
作者さまは基本的に二次創作やって盛り上げてくださいって立場だし

685:この名無しがすごい!
18/07/12 14:36:05.56 bDqklLTE.net
公式トレスとかじゃなきゃ勝手にやればいいんじゃないの
つかてめえが気に入らないなら気に入らないって直接言えばいいのにわざわざこんなとこに持ち込む性格がうざい

686:この名無しがすごい!
18/07/12 15:25:15.01 He92lFFH.net
>>676
原作と虹の区別がつかん奴が出てくるから虹専スレでも立ててそっちでやってほしいな
ここはあくまで原作スレで

687:この名無しがすごい!
18/07/12 15:49:01.25 ENdGeOzb.net
ここを本好き関係ならなんでも吐き捨てられるゴミ箱とでも思ってそうな人がいる印象
頑なに二次ヲチスレは立てないのはなんでなんだろうね?

688:この名無しがすごい!
18/07/12 16:37:30.93 pBZWFyoU.net
設定を無視してたり明らかに下手な絵だったりしたら本好きの格を下げる事になるでしょ
そういうのは百歩譲ってもちゃんと注意しないと駄目だ

689:この名無しがすごい!
18/07/12 16:48:55.36 /9Csd2Ry.net
格?
タイのサッカー少年たちの救出でもそんなネタがあったな
格の前に気にしとかなきゃならねーんはもっとあるんじゃね?

690:この名無しがすごい!
18/07/12 16:56:58.21 RoHU8va5.net
どれのことを言ってるかわからないからなんとも言えない
3Dで踊らせてるって

691:この名無しがすごい!
18/07/12 16:57:41.72 RoHU8va5.net
タイのサッカー少年はユルゲンだったらどんな扱いなんだろう
12歳から15歳が変なところに入って閉じ込められる

692:この名無しがすごい!
18/07/12 16:58:07.51 a8enaNi7.net
お前ら、二次二次うるさいから最近もう二次には興味ないけど立ててくるわ。
いくらピクシブで公開しているだけで4600以上あるとはいえワッチョイの現状見ればDAT落ちするに決まっているけど。
立てようとしてロックされてたらかんべんな。

693:この名無しがすごい!
18/07/12 17:01:05.87 siStfs7p.net
>>680
全く関係ないwww
至上なのは原作であって読者がファンアートするのと関係付けすんのやめろしww
原作という至上があるにも関わらずファンアートという腐海を見に行ったお前が悪いんだべ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/295 KB
担当:undef