【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 655冊目 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:この名無しがすごい!
18/07/06 02:25:25.93 UMMv9N4y.net
うんだから端的に答えてくれ
記憶に残らない子作りって原作にあったのか二次ネタ引っ張ってきたのかどっち?
それだけ聞いたら寝るから

351:この名無しがすごい!
18/07/06 02:25:54.38 4ssWjB4s.net
>>343
荒らしは雄弁に語るな?おまえが噛みついていると断定しているぞ?お前の発言はたぶん全部潰した

352:この名無しがすごい!
18/07/06 02:26:42.95 UMMv9N4y.net
記憶に残らない子作りって原作にあったのか二次ネタ引っ張ってきたのかどっち?
これに答えられないのに全部潰したってw

353:この名無しがすごい!
18/07/06 02:27:23.22 4ssWjB4s.net
>>345
寝る必要もないだろどうせ読み込みの足りないアンチみたいなもんなんだから

354:この名無しがすごい!
18/07/06 02:27:49.95 4ssWjB4s.net
>>347
読み込みの足りないアンチはまだ二次にこだわっているのか

355:この名無しがすごい!
18/07/06 02:28:39.76 UMMv9N4y.net
記憶に残らない子作りって原作にあったのか二次ネタ引っ張ってきたのかどっち?
考察というなら質問には答えろよ
妄想語っているなら人の質問も無視して妄想垂れ流すだけなんだろうが

356:この名無しがすごい!
18/07/06 02:31:23.27 UMMv9N4y.net
記憶に残らない子作りって原作にあったのか二次ネタ引っ張ってきたのかどっち?

原作にあった→何話にあったよ
原作になかった→二次ネタだとばれるから答えられないあくまで誤魔化すレスだけつけてスレを荒らす
どちらか明白だね

357:この名無しがすごい!
18/07/06 02:32:43.05 4ssWjB4s.net
>>350
考察を二次ネタに基づいてやるわけねーだろ
ドンだけ意味不明な妄想垂れ流すんだよいい加減にしろ

358:この名無しがすごい!
18/07/06 02:34:30.23 UMMv9N4y.net
だから原作のどこにあったか答えたら済む話だろ
それともどっかの二次で記憶消して子作りする話を読んでここに持ち込んだのか?

359:この名無しがすごい!
18/07/06 02:34:56.03 4ssWjB4s.net
>>351
読み込みのアンチだからこんなにも簡単な考察も分からないで論拠を出せとまるで読んだことのない新参みたいな暴れ方をするんだろうか?
と思いながらみてる

360:この名無しがすごい!
18/07/06 02:36:50.97 4ssWjB4s.net
>>353
俺はお前の論理は採用してないから
読み込みの足りないアンチと言われたら原作を読みに行けばいい

361:この名無しがすごい!
18/07/06 02:37:08.50 UMMv9N4y.net
なるほどまさに
原作にあった→何話にあったよ
と答えることが出来ずに
原作になかった→二次ネタだとばれるから答えられないあくまで誤魔化すレスだけつけてスレを荒らす
を続けているわけか見苦しいね

362:この名無しがすごい!
18/07/06 02:37:47.12 lQ1em1Yo.net
IDをNGに入れてスッキリ

363:この名無しがすごい!
18/07/06 02:38:39.89 UMMv9N4y.net
>>355
なるほど二次ではなくお前の脳内でオリジナル妄想膨らませたってわけかw
いや違う原作に基づいているというなら原作のどこに記憶に残らない子作りしていた場面があったか教えてくれ

364:この名無しがすごい!
18/07/06 02:41:08.61 4ssWjB4s.net
>>356
原作に基づいた考察をしている人に対して二次ネタにこだわる原作未読の意見は採用してないよ。
まずこちらがそちらに従うことはあり得ない
原作にあるのがわからない=原作未読=見苦しい言い訳、そうなる。そちらの言葉は全てが的外れ、不適当、そうなる

365:この名無しがすごい!
18/07/06 02:43:03.26 4ssWjB4s.net
>>358
ああ?子づくりをしている場面は原作に存在しないよ
R15だしね原作未読といえどもなろうのルールは理解してほしい

366:この名無しがすごい!
18/07/06 02:43:05.81 UMMv9N4y.net
>>359
原作に基づいたと主張するなら原作のどこにあったか書いてくれ
話はそれからだ

367:この名無しがすごい!
18/07/06 02:44:13.47 UMMv9N4y.net
>>360
子作り自体じゃなくて記憶に残らない方法で子作りできることを示唆できる場面があったの?それともなかったの?

368:この名無しがすごい!
18/07/06 02:52:07.64 UMMv9N4y.net
要するにR15作品で子作りの場面自体ない原作作品の
子作りシーンそれも記憶にも残らず子作りできるシーンを勝手に妄想して
ジェルは馬鹿なキャラじゃないんだと語りましたってこと?
うわぁ…それって考察じゃねぇ…

369:この名無しがすごい!
18/07/06 03:08:05.87 4ssWjB4s.net
>>363>>362>>361
そう、原作未読の ID:UMMv9N4y にとっては他人を侮辱する妄想しかできないんだろうね
読み込みが足りないアンチとさえ指摘されても原作を読む気もない理解もないなんて
やっぱり謝らなくて正解だった。おっとこここそ自画自賛しようじゃないか

370:この名無しがすごい!
18/07/06 03:11:10.40 UMMv9N4y.net
>>364
R15作品に気持ち悪い妄想を持ち込んで考察ぶるな
原作を真面目に読んでいたらそんな妄想を考察にかこつけて得意げに披露できんよ
きもっ!

371:この名無しがすごい!
18/07/06 03:17:58.70 UMMv9N4y.net
汚物はヴァッシェン!!!!
ID:4ssWjB4sのキモい妄想流し去れ!!

372:この名無しがすごい!
18/07/06 03:41:23.71 4ssWjB4s.net
>>365
的外れな感情論だな。考察というのは得意げに披露するほどのものでもないぞ?そんなとこ勘違いするのがそもそもない
考察は作品あってのことであってそこから考えれば普通に出てくる程度のことだからな

373:この名無しがすごい!
18/07/06 03:42:31.40 4ssWjB4s.net
>>366
妄想に固執して発狂するのは見苦しいですよ

374:この名無しがすごい!
18/07/06 04:00:13.59 3YIoG2o1.net
何でもいいけど、テルツァとかクインタって幼名とかは推察の参考ならんの?
ドイツ語あたりの番号なんだっけ?

375:この名無しがすごい!
18/07/06 04:14:12.24 jrEnJJQf.net
>>369
イタリア語だろ
それぞれ第三、第五

376:この名無しがすごい!
18/07/06 05:33:25.88 G/wTF6+O.net
横入りすんません
普通に考えりゃ同じから産まれた三番目と五番目だよね母が違っても通産して数えたっていう可能性もあるけど顔がよく似てるってのを考え合わせると母を同じくする兄弟と考えるのが自然でしょう
父を同じくする(母は別)という可能性は残るかもしれないけど親子ってことにはなりそうにないね名前からだけ考えると

377:この名無しがすごい!
18/07/06 06:12:01.04 l1Y4/Hbi.net
A母から生まれた3番目
B母から生まれた5番目って可能性もなくはない
同母の兄弟にしては年が離れてる気もする

378:この名無しがすごい!
18/07/06 06:16:30.44 +4sHlnOa.net
またキモい二次創作者が暴れてたかのか
こんなのを一人で全員相手にしないといけない作者さまも大変だ

379:この名無しがすごい!
18/07/06 06:57:01.59 5+pWhrfM.net
すごい似てるのでジェルとフェルの両親は同じかも?
程度の考察で留めておけよ
それ以外は否定できない可能性をこね回してるだけで単なる個人の妄想だ

380:この名無しがすごい!
18/07/06 07:10:37.97 8ndxVuFL.net
深夜にスレが進んでいるから何か更新があったのかと勘違いしてしまった

381:この名無しがすごい!
18/07/06 07:37:13.65 ScxTn1wM.net
ジェル実父話は全てが明るみに出たら避けようのない死亡フラグだというフェルの命に関わる作品完結時点でも書かれてない秘密ってなんだ?という疑問からの説だよ
作品内の僅かな描写を元に想像するしかないけど今のところ答合わせはできないからそれぞれが好きに考えるしかない

382:この名無しがすごい!
18/07/06 07:39:07.34 BS+wU/1+.net
別に自説を唱えるのに文句はいわんが自説は正しい!他人は間違ってる!こういう奴はまじうざい
どちらもただの推測だろう

383:この名無しがすごい!
18/07/06 07:39:43.96 rwVCHdc3.net
>>374
無理だよ妄想なんて許さないアテクシの珍説サイコーって奴が可能性を否定されただけで発狂する

384:この名無しがすごい!
18/07/06 07:43:35.63 FJ8soJti.net
私の説は原作に則っている!てめぇのは違う!
人の推測を否定しなきゃ自分の推測を認めてもらえないとでも思っているのかねw

385:この名無しがすごい!
18/07/06 07:48:09.62 2xrIdetc.net
なにせ
可能性があるならそれで満点(ドヤッ
ですからw
それなら他人の推測だってあからさまに原作と矛盾していない限り満点じゃないのか
いや自説に反する推測は満点じゃなく妄想だという認定だからある意味非常に分かりやすいw

386:この名無しがすごい!
18/07/06 07:48:12.36 FUyvgZXu.net
結局はすべてふぁんぶっくで質問して回答が来ないかぎりは妄想なんだけどね

387:この名無しがすごい!
18/07/06 07:50:24.67 v7+YaaEo.net
変な自説に拘る奴ほど狭量なんだよね
こんな奴らを相手にしなきゃならない作者様はそりゃ倒れるよ

388:この名無しがすごい!
18/07/06 07:52:20.51 Q+HzpaOK.net
ふぁんぶっくで質問して回答きても発狂する奴は発狂するけどな
ジルの地雷さんアウブに担がれるなら暗殺意図も発狂者が出ていた
要は自分の妄想が全て正しいんだよ

389:この名無しがすごい!
18/07/06 07:54:40.22 tNpybOpO.net
>>372
男女半々で産まれているとしたら10人だよ
女の子は傍系王族扱いだからちゃんとした名前をもらえるとして

390:この名無しがすごい!
18/07/06 07:59:58.74 Lmoy36ld.net
>>371
異父兄弟や伯父甥とか祖父孫や従兄弟同士でもそっくりになることだってあるもんな
顔が似ているだけで親子の可能性は否定できないとかないw

391:この名無しがすごい!
18/07/06 08:10:37.46 jOvcuXdG.net
それだけ必死に他の可能性否定しなきゃ認められない(と思い込む)くらい実は根拠薄弱な妄想なんだけどねw 自分でも解かっているからこれだけ発狂しているんだよw

392:この名無しがすごい!
18/07/06 08:14:05.74 rCdeSAR8.net
妄想と解っていて楽しむのではなく妄想を満点と主張するからスレが荒れるんだよ
自分の妄想を認めてほしいなら他人の妄想も同じくらい認めれば済む話なのにねそれは嫌だと
我儘な読者の対応で作者は本当にご苦労様だ

393:この名無しがすごい!
18/07/06 08:16:40.76 KttsxrK1.net
>>382
作者さまがpixivとかの二次創作についてなんかTwitterで言ってたね
最近はpixivの二次創作の紹介が減ってるから作者さまもなんか思うところもあるのかな

394:この名無しがすごい!
18/07/06 08:23:07.80 9fxpTsGk.net
父も母もちがっても似てしまうほうが離宮の闇っぽい
アダ姫3人の関係で

395:この名無しがすごい!
18/07/06 08:29:30.41 gex4JwKN.net
アダ姫3人は同じ境遇の同士であると同時にライバルなんだよね
生まれた男の子1人だけ生き延びる椅子を巡っての
本当に闇の世界だよ

396:この名無しがすごい!
18/07/06 08:32:24.35 RNEY9jC7.net
アダ姫って定期的にまとめて送られてくるんじゃなかったっけ?
番号はその時期にアダ離宮で生まれた通算何番目の子供って事かと思ってたけど
だからジェルと異母兄弟の可能性もあるかなと

397:この名無しがすごい!
18/07/06 08:33:38.23 9fxpTsGk.net
ユルゲンで産まれたアダ姫もいるカンジっしょ

398:この名無しがすごい!
18/07/06 08:33:57.65 CDrGV8tB.net
送られてくるのは数世代に1回
ただし一時期にアダ姫が3人したことから1回に複数人の姫が送られてくると思われ

399:この名無しがすごい!
18/07/06 08:35:13.82 CDrGV8tB.net
>>392
ユルゲン産まれの姫は傍系王族として登録される
傍系王族のまま客を取らせて出産させるかな

400:この名無しがすごい!
18/07/06 08:40:02.76 9fxpTsGk.net
SS置き場 アナ視点の
>私はラオブルートの話の中で初めてアダルジーザの存在を知った。政変で処刑された王族の姫君はアダルジーザの住人で、私が貴族院へ入学するより前に離宮は閉鎖されていたため、知る機会がなかったのだ
ってのがあったけど
まぁフェル母が魔石、その穴埋めの娘のことって例外かもしれないが

401:この名無しがすごい!
18/07/06 08:47:43.39 iFXnNwvO.net
>>388
読んでる暇ないだろうよ

402:この名無しがすごい!
18/07/06 08:48:32.87 CDrGV8tB.net
436話
>アダルジーザは数代に一度献上されてくるランツェナーヴェの姫が入る離宮だ。
>アダルジーザの実が女ならばユルゲンシュミットの姫として育てられるけれど、男だった場合はランツェナーヴェに一人だけが帰され、王位に関わりそうな立ち位置に王子が多く残るのは困るため、それ以外は秘密裏に処分されるのだそうだ。
確定しているのはこれとふぁんぶっく情報で同時期に3人アダ姫がいたことだけ
ユルゲンシュミットの姫として育てられている筈の姫がアダ姫になると考えるのは無理がありそう

403:この名無しがすごい!
18/07/06 09:32:05.76 EpWQRtpW.net
ハルクラ夫妻に洗脳された騎


404:mに怯える地雷さんを見た側近の内心ってどんなんなんだろ <613話 ニコリと笑ったラウレンツはそこらへんを頭の隅に追いやってる感あるけどね シスコンコル兄はかわいそうと思いつつ可愛いとも思ってそうでなんとも…でもレオノーレも似たような感じかな マティアスだけは違いそうだけど アンゲリカはアンゲリカだし



405:この名無しがすごい!
18/07/06 09:39:22.58 oS6VDHxO.net
>>383
ジルは哀れな平民を下心なく救ってあげたお優しい領主サマじゃないと嫌な人いるんだよ
その平民の危機自体がご領主様が支持母体を制御できてなかったせいで起きたとか
何のために救うかっていうと領地の魔力の不足を補い領地を発展させるためとか
下手に政治の駒として利用されるよりは寿命で死ぬことを平民は望んでたとか
そういう当たり前の事実すら受け入れがたくて
命を助けられた平民は心の底からご領主様を慕ってると思ってた人だから

406:この名無しがすごい!
18/07/06 10:44:55.87 chdIZ8Ad.net
命を助けるのが無条件で善なる行為で助けられた人間は心底感謝し助けた人間に尽くすという図式以外は受け入れられないって人いるよね
フリーダもそうだった命助けてくれたのに重用しないのがおかしいとか何とか
命助けたって言っても魔術具を当初の提示額より吹っかけて払えなくして縛ろうとしたとか
誰かの支配下に置かれて生き延びるより家族の許で死にたかったという本人の意志無視したと言っても無駄
地雷さんだって死ぬ気満々のフェル助けたから同じだ!とかね
そりゃフェル助けた後にそれを恩に着せてフェルに返せないほどの見返り要求したとか
その見返り払えないなら自分の頭脳となれと要求しなきゃフリーダとは同等ではない
地雷さんはフェルをエーレンに返そうとしてそれをフェルが嫌がって留まったんだから全然違うのにね
もしフリーダが地雷さんを助けた後に金銭を要求せず家族と共に過ごせと言ったならこの時の地雷さんと同等だが実際はまあこんなに払えるの残念だわって反応だったのに

407:この名無しがすごい!
18/07/06 10:52:12.46 RNEY9jC7.net
エーレンに帰るのイヤイヤするフェルには笑わせてもらった

408:この名無しがすごい!
18/07/06 12:26:28.79 NSCyp5Vb.net
あんだけエーレン帰りたい帰りたいしてたくせに地雷さんがアーレンのアウブやるってなったらすまし顔で帰るわけないじゃんに手のひらくるんしたフェル
こんなん笑うわ

409:この名無しがすごい!
18/07/06 12:47:56.28 RNEY9jC7.net
???「王命()だからな。仕方あるまい?」

410:この名無しがすごい!
18/07/06 13:52:43.28 tggkNgfe.net
>>377-380
この的外れ単発感。深夜に暴れていた読み込みの足りないアンチの単発自作自演か。
内容は感情論。おしつけ。自分が第一。他人の意見は一切認めない自分の妄想の固執で統一されている
意味の分からないネタと言われたのがよっぽど悔しかったのだろうか。それがお前の限界なのに

411:この名無しがすごい!
18/07/06 14:08:53.36 chdIZ8Ad.net
うわあ・・・また戻ってきたよ性懲りも無く

412:この名無しがすごい!
18/07/06 14:13:40.25 3MJ/wwir.net
マウント合戦はいい加減にしてホシ

413:この名無しがすごい!
18/07/06 14:16:19.95 tggkNgfe.net
>>405
なんだ?お前もあのあほな荒らしの別IDだったのか?

414:この名無しがすごい!
18/07/06 14:16:33.31 chdIZ8Ad.net
>>406
激しく同意
せっかり話題が変わって流れも新しくなったのに必死で話を戻してマウント取ろうって何なんだ

415:この名無しがすごい!
18/07/06 14:22:09.55 tggkNgfe.net
>>371
age普通自然単発…とてもわざとらしいけど
名前から考えると親子になりそうもないという論理がわからないな
何人産んでるはず!というこだわりがあるんだろうか

416:この名無しがすごい!
18/07/06 14:23:43.62 chdIZ8Ad.net
なるほどこうやって因縁つけて荒らすんだね
その手には乗らないから
ID:tggkNgfeをNG推奨

417:この名無しがすごい!
18/07/06 14:25:54.65 chdIZ8Ad.net
>>401
あそこはいつものフェルっぽくなかったよね
焦って必死で笑えたw

418:この名無しがすごい!
18/07/06 14:26:59.37 chdIZ8Ad.net
>>403
???「王命気軽に出すなって怒られたのにそのままでいいの?」

419:この名無しがすごい!
18/07/06 14:28:52.32 tggkNgfe.net
>>408
お?自分の妄想が第一の人でした?
わざわざ”必死””マウント”と妄想してまで
自分からまさにこちらに対して不必要な、まさに”必死”に”マウントとろう”と仕掛けながら
話題同時並行もせずになぜ文句ばかり!
自分の流れを続ければいいじゃないか?

420:この名無しがすごい!
18/07/06 14:30:40.77 tggkNgfe.net
>>410
因縁つけて荒らしはじめたな ID:chdIZ8Ad (NG推奨)
自分がやってることを他人がやってるように偽る。これアンチにはよくある手だな

421:この名無しがすごい!
18/07/06 14:34:18.66 chdIZ8Ad.net
>>402
フェルのゲドゥルリーヒはもうエーレンフェストではなく地雷さんになっていたからね
これってどのタイミングで変わったのかな?
やっぱりフェルの危機に駆けつけた時点でほだされた?
それとも手紙でゲドゥルリーヒを聞いた時点でもう地雷さんになっていたのかな?

422:この名無しがすごい!
18/07/06 14:48:36.71 lDh7jMcD.net
さっき丁度その辺り(記憶から婚約式くらい)読み返してた
最初に読んだ頃はエグが地雷さんに謝りたいと言い出したのさらっと流したんだけどよくよく考えたら何で彼女は謝罪すべきと思いはじめたんだろ
地雷さんの心情で書いてあるの読んでる読者は地雷さんが祠周り辺りのエグのやり方に傷ついたの知ってるけど、エグからしたら上位者というか王族として当然の貢献の要求だったんだよね

423:この名無しがすごい!
18/07/06 14:52:08.14 chdIZ8Ad.net
>>416
そりゃ元平民に過ぎない地雷さんに王族が自分達ではできないからって押し付けたんだから努力不足を恥じたんじゃないの?

424:この名無しがすごい!
18/07/06 15:14:30.60 BVQ9K7vd.net
過去の王族のせいで情報が断絶してたにせよ、上位な立場から色々押し付けたのに
自分たちはやるべき義務とかを全く出来てなかったのに気付いたのもあるんじゃないかと思う
立場に見合った義務とか仕事をした上で、自分の我が儘を通すのがエグの信念?正義?っぽいから

425:この名無しがすごい!
18/07/06 15:23:02.08 chdIZ8Ad.net
自分は子作りして魔力の奉納はできませんって状況だったものね
とりあえずエグは王族が地雷さんをアダ離宮に住まわせようとしたことについてだけでも
その場所の意味を知ったら謝罪するに値する

426:この名無しがすごい!
18/07/06 15:25:33.92 Zxq+ht3w.net
>>415
手紙のときはあくまで恋愛的な意味じゃないんじゃね
たとえ魔力量では釣り合っても
互いに年頃の成長がなかったら感じ取れないとかだよな

427:この名無しがすごい!
18/07/06 15:26:47.00 chdIZ8Ad.net
>>420
なるほど
やっぱり直接会ってっていうのは大切だよね

428:この名無しがすごい!
18/07/06 15:48:06.76 7Pq5MmY3.net
>>417
エグは地雷さんが元平民だってことは知らないんじゃない?
ジェルの記憶の中にもあったとは思えない
仮に元平民だって噂があると知ってても元平民が領主候補生コース最優秀とかなれるわけないで終わるだろう

429:この名無しがすごい!
18/07/06 15:51:39.08 chdIZ8Ad.net
>>422
ジェルが知っている筈だよ
エア様がマイン呼びしているのも見ている
そのジェルの記憶を見たから少なくともローゼマインの本名がマインっていう平民名というのは知っている筈

430:この名無しがすごい!
18/07/06 15:59:52.99 chdIZ8Ad.net
そう言えばエア様やメス様がマイン呼びしている光景はエグ自身が見ているか
地雷さん視点だからその辺りの描写はなかったが

431:この名無しがすごい!
18/07/06 16:10:02.57 zgGS6mK/.net
662話 神々の祝福 中編
>始まりの庭で見聞きしたことは他言無用です。(略)これは命令せざるを得ません」
で、名捧の効力使って命じたけど
ここであった秘密にしなきゃならない事ってなんだろうってちょっと思ってたんだよね
その辺までも知られてたと考えていい訳か。

432:この名無しがすごい!
18/07/06 16:14:35.97 chdIZ8Ad.net
>>425
地雷さんは多分自分の保身は考えていないと思う
それよりもフェルの保身じゃないかな
フェルもメス書持ちのツェント有資格者だとか
ジェルとの話し合いでアダ離宮のことや血縁関係も窺い知れただろうし
フェルが神様相手にも攻撃するような人間ってことは非難の対象にもなるだろうし

433:この名無しがすごい!
18/07/06 16:17:17.75 chdIZ8Ad.net
×ジェルとの話し合い
○ジェルの話題
間違った

434:この名無しがすごい!
18/07/06 16:18:43.54 IyknzH02.net
今年の好きラノはどうしよう?
作者さん、このラノや好きラノで1位とってからちょっと暴走気味だけど
香月美夜@本好きの下剋上さんがリツイート
ライトノベル.jp
@lightnovelJP
7月1日
【拡散希望】2018年上期のラノベ人気投票『好きラノ』を開始しました。
この半年に発売された約1,200冊の中から、あなたのお気に入りのライトノベルを投票してみませんか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


435:この名無しがすごい!
18/07/06 16:22:34.74 t1dyrWLe.net
>>426
フェルが地雷さんの衣服を脱がせてたこととかね!(神々の御力で死にかけてたから仕方ないということは置いといて)

436:この名無しがすごい!
18/07/06 16:59:08.13 gfVnq+GW.net
大手とは言えないTOで1位は今更ながらすごいよな
これが大手だともっとプッシュされて知名度上がってたかもと思う反面、出版社によってはweb版と違う展開にされてたかもしれないと思うとTOでよかった
作者さんは大変だけど特典SSも豊富だし設定集はあるし

437:この名無しがすごい!
18/07/06 17:32:21.34 chdIZ8Ad.net
>>429
コル兄激おこ案件だよねw
>>430
とりあえず毎回のサイン地獄だけは勘弁して差し上げてくだしあorz

438:この名無しがすごい!
18/07/06 18:01:09.06 nyIlrhbG.net
売れなきゃどこも続刊打ち切りの厳しいご時世
このラノ好きラノはもう一度くらいは一位が欲しい

439:この名無しがすごい!
18/07/06 18:55:44.22 io10IKPw.net
今年はまだこのラノへの投票のお願いを作者さまが活動報告でしてないので
それからでいいのかな
そもそも投票の仕方がよくわからない

440:この名無しがすごい!
18/07/06 21:09:44.43 G/wTF6+O.net
ウェブ版は完結済みだけど書籍版完結は当分先というタイミングでの受賞って多分新しいパターンだよね? 初めてかどうかはともかく数年前までありえなかったんじゃないかな
私は完結直後に読み始めた口なんで連載中の更新のスピード感とか体感してないからよくわからないけど後から読んでもラストの方はマラソンの最後のトラックでスパートかけて短距離走の速さで駆け抜けた感じがする
編集側から完結引き延ばすような圧力はなかったのかな? TO的にも結果オーライにはなってるとは思うけど

441:この名無しがすごい!
18/07/06 21:13:19.41 5+pWhrfM.net
長いと読まれんのでかいつまんで書こうぜ

442:この名無しがすごい!
18/07/06 21:24:47.68 c98gq1iN.net
本好き民が長い文章読めない?

443:この名無しがすごい!
18/07/06 21:27:24.72 Eqkc/6Q9.net
尻すぼみにならず4部5部も面白いな。好きな作品は長い方が嬉しい

444:この名無しがすごい!
18/07/06 21:29:29.38 NAOi7aV5.net
5ちゃんで長い文章書いてると荒らしっぽく見えて読まないことはある

445:この名無しがすごい!
18/07/06 21:32:21.49 8T6JdLQ5.net
間違いない
今読み飛ばした

446:この名無しがすごい!
18/07/06 21:36:13.40 G/wTF6+O.net
私の文章が長くなりがちという自覚はあります
異世界設定議論スレに長文書き込んで「長い!三行で」とツッコミが入ったこと複数…
実際三行にまとめたことも二三回;国語のテストみたいですが悪くない経験でした

447:この名無しがすごい!
18/07/06 21:45:01.67 nyIlrhbG.net
自分が書きたいことより、どのように読まれるかを第一に考えよう
本好き作者はこれがかなり上手い

448:この名無しがすごい!
18/07/06 21:53:01.94 io10IKPw.net
なろうで100万文字書いて長いと言われないのは本好きの作者さまだけ
たしかにいつもなら活動報告でこのラノへの投票お願いを作者さまがしてるのにまだしてないのは
活動報告も書けないくらい体調が悪いんでしょうかね

449:この名無しがすごい!
18/07/06 22:25:14.55 MCUA/9FW.net
長文でも読みやすい文は一行の中に主張内容が詰め込まれ過ぎないものだと思うの
他人は自分の話に自分が思うほど興味がないって前提でわかりやすく書かないと誰も読んでくれない
ただあまり簡潔に書きすぎると今度は複数の意味に受け取れる文が出来上がって意思疎通に齟齬が生じる

450:この名無しがすごい!
18/07/06 22:30:54.57 G/wTF6+O.net
ドラゴンボールはまあ好きだけど圧力に屈して?引き延ばした感があちこちにありあり
対して本好きは営業的な圧力?や何よりいつまでも続いて欲しいという読者を横目にしながら…いや脇目も降らずに最後はドトウのラストスパートで駆け抜けた感がある…大長編なのに

451:この名無しがすごい!
18/07/06 23:38:12.32 BS+wU/1+.net
自由に書かせてくれるという条件でTOから出したのかもね
出版社によってはネットから下ろすとかなろうとは話を変えるのが条件のとことかあるから

452:この名無しがすごい!
18/07/07 01:53:35.53 Wg5Qz080.net
>>445
それ!本当に内容変えられなくて良かった
下手したらヴィルやオルトや、挙句マティアスみたいな忠義の騎士までマインにメロメロに惚れる設定になったりぽっと出の新キャラが活躍してメインの影薄くなったりとかあったかもしれない
累計のとある作品でも
web版:主人公周りに女っ気少なくてパートナーはペット
書籍:主人公を中年から青年に変更、好意MAXの女子高生お供にしてテンプレ女キャラ追加
という評判の悪いやり方とかあるからね・・・

453:この名無しがすごい!
18/07/07 07:03:20.87 52drjzCN.net
累計1位作品も書籍で変えてないから売れてないとずっと馬鹿にされてるから
そこらへんは難しい問題かも
本好きは書籍での変更がほとんどなしでもこのラノ1位で売れてるけど

454:この名無しがすごい!
18/07/07 07:17:43.37 frDwYOac.net
大筋は変えてなくとも
毎回、書き下ろし短編があるのがサービスいいとも言えるかと

455:この名無しがすごい!
18/07/07 07:39:22.57 2Rhtn+bM.net
本好きは書籍化した時は累計にすら入ってなかったのに
今では累計1位より売れてるってのはやっぱりTOがやり手だったのかも
って、本好き以外はぜんぜん売れてないけど

456:この名無しがすごい!
18/07/07 08:33:50.64 Ae1NW0Jd.net
本好きも好きラノとこのラノで1位取る前はシリーズ累計30万だったし
今はシリーズ累計75万とかだからなんだかんだでランキング1位を選挙でとるのは大切

457:この名無しがすごい!
18/07/07 09:19:13.26 G/afis49.net
凝った設定展開を考えよう!とうたう異世界設定議論スレでも本音のところテンプレでいいむしろテンプレがいいって人の方が多そうなんだけど後世まで生き残るのはたいてい本好きのようなそこをずらしたやつなんだよね
ただ流行のさなかにいると相当ずらしてあるように見えても後から見るとなろう小説の時代の代表作扱いされてもあまり違和感感じないかもしれないとは思う

458:この名無しがすごい!
18/07/07 09:22:50.34 Ix0W3fsA.net
なろうで10年後に残ってるのは本好きだけでしょうね
他の累計上位はテンプレなだけだからもっと新しいテンプレが出た時点で消えるのは運命

459:この名無しがすごい!
18/07/07 09:51:56.31 Fb+jmrJw.net
本好きも新しいテンプレになってくれていいんだけどパクリ以外で後を追うのは出てこないね

460:この名無しがすごい!
18/07/07 09:59:00.07 aaNNjZMI.net
本好きがテンプレじゃないって意見は初めて聞いたな

461:この名無しがすごい!
18/07/07 10:00:15.10 IRTMj5PF.net
本好きは他の累計上位と違ってテンプレじゃないでしょ

462:この名無しがすごい!
18/07/07 10:15:58.30 GhDtsV0D.net
大枠はテンプレそのものだろ…
そのあとの色付けはとても上手いこといってて独自色でてると思うけど

463:この名無しがすごい!
18/07/07 10:35:39.75 O6q2X9a2.net
異世界転生で知識チトはテンプレだよね(伸ばし音がNGされとるw)
紙とか料理で無双なんてありきたり
本好きの場合、こういったものが本作りのためのステップと明確にしている点が独特かも
他作品だとだいたい金稼ぎだったりの一過性で、あとは作中に埋もれてくだけだしね
異世界知識で目新しかったのは髪飾りくらい?

464:この名無しがすごい!
18/07/07 10:39:13.67 G/afis49.net
典型的なろうテンプレのキモは伸ばし棒ワードじゃなくそれを得るために努力しないってとこだから
本好きはその最初のところを外してる

465:この名無しがすごい!
18/07/07 11:15:22.07 IFGwdru0.net
現代の知識を持ったまま異世界にってのがなろうテンプレだよ

466:この名無しがすごい!
18/07/07 11:25:00.24 G/afis49.net
だから「テンプレじゃない」じゃなく「テンプレをずらした」なんだけど
繰り返すけどなろうテンプレのキモは知識チトなら知識を持ってることじゃなくてその知識のおかげでお気楽に努力なしでさすがなろーしゅ!と褒めたたえられるってとこなんだよ
地雷さんが紙つくるとこまでだけでもどんだけ苦労したか…
その苦労というか努力に少年マンガ的な爽やかさがないのも独特なんだけどね

467:この名無しがすごい!
18/07/07 11:38:19.73 WgMhe9jk.net
楽してウハウハ無敵に無双でモテモテがなおうテンプレ
冒頭から全然楽じゃないしモンスターや敵を倒すのに活躍しないし
常に死にかけているし、既得権益とぶつからないために必死に迂回路を探しているうちに
深みにはまり込むしww
あと身分制度を壊さないし現代的価値観が正義ではないしむしろ常識をあわせなくてはいけない
主人公がダークヒーローでないのに聖女なのに住民を殺しかけるし敵は罠に嵌めるし
なんか、えっそれやっちゃうの!?的なことが普通にある
主人公が世界の枠外の存在で破格の力をもっていて絶世の美貌の持ち主でようじょ
身分がなりあがっていくところはテンプレだけど

468:この名無しがすごい!
18/07/07 11:53:15.86 G/afis49.net
能力チトの方がよりテンプレ感強いけど地雷さんの能力が明らかになるのが大分すすんでからである一方その代償には初めから苦しめられてる
典型的テンプレのチト能力には代償なんかない

469:この名無しがすごい!
18/07/07 12:01:48.15 O6q2X9a2.net
一般人とか普通とか言いながら何故か色々なものの詳細を覚えている主人公たち
あるいは大雑把な知識だけど魔法チトで制作過程すっとばして問題無しとするストーリー
なろう異世界の大半はこれでできている

470:この名無しがすごい!
18/07/07 12:05:52.61 ucTkGASl.net
やはりおかんアァトは最強

471:この名無しがすごい!
18/07/07 12:09:13.51 Mz1FfBpP.net
作者には北川悦吏子氏を反面教師にしてもらいたい
切実に

472:この名無しがすごい!
18/07/07 12:17:37.51 lGp3dQrD.net
「俺の考えるテンプレはこうだ!」
「だから本好きはテンプレじゃない!/テンプレ!」
こんな堂々巡りやってたのしいんか?

473:この名無しがすごい!
18/07/07 12:24:00.07 InAns5pq.net
本好きが他のなろう作品と違うのは事実だし
チ-ト、ニ-ト、魔力無双、トラック転生、ハーレムとかやってるゴミみたいな作品とは違う

474:この名無しがすごい!
18/07/07 12:51:31.28 xze30aRb.net
来ない更新
伸びるスレ

475:この名無しがすごい!
18/07/07 13:14:28.30 G/afis49.net
典型的ななろうユーザーの特徴は「主人公が努力すると共感出来ない」「ゲームくらいしか成功体験がない」だそうな;前者の方は本好きとの相性最悪な気がするけどスポ根ものの少年マンガなんかに比べればとっつき安いかも
後者は自分がゲーマーじゃないからよくわからないんだけどレベル上げとかってかったるくても必ず報われる類の努力じゃないの?先が見えてる努力は先が保証されててもむなしい?それでもゲームは楽しいの?
「努力するのなんか見たくない」「結果が保証されてる努力すらかったるい結果だけ欲しい」ってのに応えるのがなろうファンタジーなんだとしたら本好きはなろうファンタジーじゃないね
これ以上先は異世界設定議論スレの領域
これ以上先へ行くと異世界設定議論スレの領域だと思うけど

476:この名無しがすごい!
18/07/07 13:36:02.96 x3TFGruI.net
なろうの時点でゴミだっつーのwww
結局マインも子供なのに算数が出来るすげえええwwww
自分の名前が書けるすげええええwwwwww
ヴィルはお勉強ができない!ふんぬぅ!
て無双してるだけ
まだ初期の大草原のローラ路線なら良かったが
権力を握りヴィルころ路線になったしょーもない作品
それが本好き
一流のテンプレつーのは
EDEN最終戦争少女伝説ぐらいの作品を指すのだ
どうせまんさんには書けないから無駄無駄

477:この名無しがすごい!
18/07/07 13:38:38.83 x3TFGruI.net
転生、転移してる時点でゴミだな
俺SUGEEEしたいだけだし
それなら転移も転生もする必要がない
作者の力量不足

478:この名無しがすごい!
18/07/07 13:38:52.72 1/qw/8MM.net
>>470
絵に描いたようななろうの作品に脳みそを溶かされたヴィル信者が来てるし
こういうのがいるから作者さんが心労で倒れるんだよね

479:この名無しがすごい!
18/07/07 13:46:37.36 x3TFGruI.net
ヴィル信者www
そもそも本好きの信者でもなんでもないからwww
長すぎて読んでられるかよ
すぐに寝れるわ
マインが外道すぎてなんでこんな外道が持て囃されてるのか意味不明と思っただけじゃ

480:この名無しがすごい!
18/07/07 14:10:23.53 IFGwdru0.net
さくっとNG

481:この名無しがすごい!
18/07/07 14:11:26.45 QUU7uxwB.net
>>473
だってそれは読み込みが足りないアンチであるからこそだもの
読み込みが足りないから知能がないことも自分から証明してしまう負け犬なんだもの
しかたないじゃない

482:この名無しがすごい!
18/07/07 14:24:36.74 SfVWqK7l.net
以前のセリフしか読んでない人がまた自己紹介付きで来たのか

483:この名無しがすごい!
18/07/07 14:27:11.41 z5j5ZVZm.net
> 見た目はランプレヒトが一番似るでしょうね。でも、性格はエックハルトの方が似ているかもしれません。
今さらながら性格はエックが一番ボニカルに似ているかもってどんなところなんだろう
妻子を失ったが故の生きる支え、忠誠心2倍などの要素は多分抜かしていいよね
というかそもそもボニとカルの性格的な共通点って何?

484:この名無しがすごい!
18/07/07 14:33:44.18 SfVWqK7l.net
考えるより先に手が出る
考えるより体動かす方が得意
考えることは他人に任せる
ランプは考えるより先に動くことができないし考え込むがいい考えが出るわけでもない

485:この名無しがすごい!
18/07/07 14:37:08.91 Fgrum5PE.net
続きいつになるんやろ? 

486:この名無しがすごい!
18/07/07 14:41:57.74 SfVWqK7l.net
ボニエックじゃなくてボニカルの共通点か
・・・生え際?

487:この名無しがすごい!
18/07/07 14:42:16.87 frDwYOac.net
ラン兄悩んではエック兄に
中途半端だって怒られたんだったか

488:この名無しがすごい!
18/07/07 14:43:18.96 1/qw/8MM.net
>>479
ハンネローレはもう数年は無理かと
貴族院1年生って外伝が書籍で出てるので貴族院5年生がハンネローレ編になるので
そもそもハンネローレ編を更新停止して書いたのが貴族院1年生なので書籍優先です

489:この名無しがすごい!
18/07/07 14:45:42.53 d11Fvji2.net
>>473
ヴィル信者と言われたら読んでないって
読み込みが足りない男のヴィル信者って本当に駄目駄目

490:この名無しがすごい!
18/07/07 14:46:14.50 Y72zoG9j.net
>>480
おいwwww

491:この名無しがすごい!
18/07/07 14:48:51.32 Y72zoG9j.net
髪の毛に関しては男は父方でなく母方の遺伝子が強く出るというぞ
具体的には母方祖父なんだが…ライゼガングも髪の毛薄そうだな…orz

492:この名無しがすごい!
18/07/07 14:51:50.84 jsHKrMa0.net
髪に祈るのか

493:この名無しがすごい!
18/07/07 14:51:57.35 gt4CkCJU.net
カルに容姿が似てるランプ兄の生え際しんぱい

494:この名無しがすごい!
18/07/07 14:56:12.58 WdfvZ7+B.net
地雷さんのデコもやばいから血縁関係なくても呪いは発揮される

495:この名無しがすごい!
18/07/07 15:20:17.85 Y72zoG9j.net
血縁関係なく発揮ってリンクベルク家の呪いヤベェw

496:この名無しがすごい!
18/07/07 15:29:21.12 Y72zoG9j.net
ガブリエーレ辺りに呪われているのかもね

497:この名無しがすごい!
18/07/07 16:23:26.03 fyAC2PpT.net
髪に祈りをのポーズは、片足で力強く屹立する毛髪を表わし、さらにそれが増えることを両手で示すものである

498:この名無しがすごい!
18/07/07 16:47:07.20 GhDtsV0D.net
うろ覚えなんだけど、髪の毛って魔力でコントロールできるんじゃなかったっけ?…頑張れば

499:この名無しがすごい!
18/07/07 16:52:03.97 U1Qo0fSS.net
n周目の読み直ししてたのになろうのサーバー落ちた…!!
神々の祝福の後編!せめてあと一話読み込んでから落ちてよ…!!

500:この名無しがすごい!
18/07/07 17:10:03.33 CA9gNzTM.net
>>477
エック兄がボニ爺と似ている内面は人を愛する気持ちの強さじゃないか
ローゼマインへのボニ爺の思いとフェルへのエック兄の思いはどちらも暑苦しくて思いが重いが冷めた部分もある
カルは冷静というよりかなり冷めていて脳筋血筋の割に理性強めで長い物に巻かれろタイプ
これリンクベルクの特徴かも
ランプ兄は幼少期からのヴィル側近だがあまりヴィルに肩入れはしてないのでカル寄り性格

501:この名無しがすごい!
18/07/07 17:47:11.85 LSNEXhSj.net
ボニカルエックの3人の性格的な共通点か…わからん

502:この名無しがすごい!
18/07/07 19:06:40.68 qPdbIhxE.net
っょぃ

503:この名無しがすごい!
18/07/07 21:19:22.87 G/afis49.net
共通点じゃなく相違点は本人らのもともとの性格ではなく主の違いなんでしょうな
主がいないがゆえに純粋に我が道を行くボニじいが一番オリジナルに近い?
主がジルであるカルには苦労人属性が付与されている
主がフェルであるエック兄が暴走したのは主が下手に優秀過ぎたのがいかんかったのでは
カルとランプ兄が似て来るのは当然だけどジルがよくも悪くも身内の情をたまには?見せるのに対しウィルはランプ兄に対してどんな感じなのか全然見えてこないな
コル兄が一番一家で異質なのは末っ子ってこともあるだろうけど主が一番異質だからな…

504:この名無しがすごい!
18/07/07 21:20:39.07 cl46vEmy.net
>>495
基本が脳筋、かな?

505:この名無しがすごい!
18/07/07 21:25:46.65 cY6/++Y9.net
和紙を作る際にどのくらいの水量が必要なの?
グレッシェルの水は汚いけど、水路を作ってトキオがやってるような簡易浄水で賄えないかな?

506:この名無しがすごい!
18/07/07 21:26:41.83 U1Qo0fSS.net
>>497
あとコル兄はお父様よりお母様に似てるとおも
あと無理やり勉強させられてたジルより逃げ果せてたヴィルのが側近との距離あるんじゃない?
正直ヴィルの中で身内なのって一番がおばあ様で次点が両親と弟妹、あとD子とかな気がする
ランプは側近だけど身内じゃないしね
しかも途中からは地雷さんの兄って意識のが強そう

507:この名無しがすごい!
18/07/07 21:36:22.67 aaNNjZMI.net
深くは考えずにレッテルを貼って行動や言動をする、ってのはあるかもね
これは貴族にかぎらず人間全般だと思うけども

508:この名無しがすごい!
18/07/07 21:51:23.75 506tx8NO.net
しぶ荒れてんなぁ
悪役令嬢や成り代わりはなろうのテンプレだけどな

509:この名無しがすごい!
18/07/07 22:20:39.58 8+324Trk.net
>>497
もしかしてsageのやり方しらない?

510:この名無しがすごい!
18/07/07 22:26:52.77 IFGwdru0.net
>>499
地雷さんは特に浄水に興味はないのでその辺はもう口を出さないでしょ

511:この名無しがすごい!
18/07/07 22:29:44.17 8+324Trk.net
>>499
素材を茹でたり洗浄するそうなんで綺麗な水が相当量必要だろうとは聞いたが簡単に検索しても出てこないんでようわからん

512:この名無しがすごい!
18/07/07 22:36:17.99 SfVWqK7l.net
浄水の魔術具も存在してるらしいし、どうとでもなるんじゃね?

513:この名無しがすごい!
18/07/07 22:38:09.53 8+324Trk.net
追加
工場なんで効率化がされていると思うが参考にはなるかな?
URLリンク(www.kurita.co.jp) より
>「いい紙」を生み出すためには、たくさんの水が必要です。
昔から、水は紙づくりとは切っても切れない関係にあります。
紙パルプ工場では紙1トンを生産するために、およそ50トンもの水が使われています。
紙づくりは、まず木材や古紙を水の中で薬品と反応させることで繊維を取り出し、紙の元となるパルプ作りから始まります。
次に、そのパルプを水に溶かして汚れなどを取り除いた後、水分を抜いて乾燥させながら薄いシート状にしていくことで、紙ができます。

514:この名無しがすごい!
18/07/07 22:43:24.50 8+324Trk.net
>>506
紙の質を上げるのにゴミ取りや洗浄はよくしなきゃならんそうなんで、洗浄が手軽にできるならかなり手間が省けるな

515:この名無しがすごい!
18/07/07 22:46:55.09 GhDtsV0D.net
浄水の魔術具は魔力を使いすぎる、んじゃなかったか?

516:この名無しがすごい!
18/07/07 22:49:21.63 oipqT3F7.net
>>502
どこが荒れてる?

517:この名無しがすごい!
18/07/07 22:59:06.75 SfVWqK7l.net
水路作っても設置を見送る程度には消費大きいみたいよね>浄水の魔術具
浄水方法はさすがの地雷さんやおかんアートでもわからんだろうが、濾過程度なら可能かな
仕上げに魔術具使えば魔力消費は抑えられるかもしれん
地雷さんはエーレン籍じゃないから、技術売るとしても結構な額になるだろうけどな

518:この名無しがすごい!
18/07/07 23:01:15.39 CA9gNzTM.net
>>509
その通り どんな水質浄化魔術具だかわからないがコスパ悪すぎて無理って話だった

519:この名無しがすごい!
18/07/07 23:04:37.98 G/afis49.net
>>503
おっしゃる通りです。
タブレットで見ていますがスマホ版?の表示でどっちみち番号順ですんで…
なにぶんデジタルおんちですんません

520:この名無しがすごい!
18/07/07 23:25:30.28 8+324Trk.net
>>509
メール欄ってのがあると思うが、そこに sage と半角で入力すると出来る
手間だが今後5chライフを満喫するなら慣れてもらえると嬉しい
>>509
そうだっけかすっかり忘れていたようだスマソ
うーむ、将来加護が増えて余裕が出るのを見越しながら魔力節約型の魔術具も並行して作っていかないと本は高いままだな

521:この名無しがすごい!
18/07/07 23:28:59.31 8+324Trk.net
うげミスった
上の文章は

522:et="_blank">>>513あてです



523:この名無しがすごい!
18/07/07 23:41:26.92 +AbwuS/L.net
>>495
ボニ爺カルにエック兄3世代の共通点…こうと決めたことに頑固だったり目標のための努力を厭わない辺り?
アンゲリカの血を一族に取り込むと決めたら障害にめげず完遂したり
頼りないジルを支えると決めたら見捨てなかったり冬の主討伐のためには騎士ではない娘の話にも参考にできるところがないか真剣に聞いたり
未成年の身で課題達成(ユストが名捧げ許してもらうためにフェルに課題出されたらしいからエック兄も出されたよね)して名捧げしたり

524:この名無しがすごい!
18/07/08 00:29:11.98 bL+DzPOh.net
あの血筋は走り出したら視野狭窄の傾向もあると思う
ボニ爺は地雷さん救出時に危うく殺しかけたしコル兄もフェルを破廉恥扱い
地雷さん救出時はボニ爺諌めてフェルに託すくらいの分別があったのに地雷さん助けられなかった後悔でこじらせたって言うか

525:この名無しがすごい!
18/07/08 00:57:59.29 Khz+T29V.net
>>511
濾過装置…えっと
「底に小さい穴開けた容器に、小石・砂利・砂・砕いた炭・砂・布だか草だかの繊維を順番に詰める」だっけ
この程度の仕組みならユルゲンでも簡単に作れそう?
布の染色とかにも大量に水必要なはずだけど、
グレッシェルって、染色職人なんかもあんまりいない街だったのかも

526:この名無しがすごい!
18/07/08 00:58:07.73 Y9k1c595.net
>>504
浄水の詳細は知らなくとも、炭での濾過くらいのヒントはあげてもいいかも
>>507
50倍って考えればそんなに多くない?

527:この名無しがすごい!
18/07/08 02:31:09.87 pzsrBS0Y.net
全部読み終えてしまった・・・最後まで面白かった
最後らへん家族攻めで目から徳光さん滲んだわ
5部は映像で見てみたいな
ディーターや儀式、エントヴィッケルン盛り盛りだし
「しょんぼりへにょん」「ふんぬ」とかどう表現すんだろ
5部までに楽しいけど長い道のりを理解してることが前提だから
商業的にきついかもしれんが

528:この名無しがすごい!
18/07/08 02:58:07.93 lsMJGUrB.net
中身20超えた成人女性の割に所々年相応の幼女思考もあるヘンな子だあよね

529:この名無しがすごい!
18/07/08 03:25:33.55 VntIfmrV.net
肉体に引っ張られる部分もあるだろうし、成人女性(おそらく処女)が赤の他人な男性に下の世話までされたりしたらそりゃいろいろと退行もすると思う

530:この名無しがすごい!
18/07/08 03:49:44.04 dla39wpj.net
前頭葉が大人並みに発達してなければいくら成人として過ごした記憶があってもどうにもならん
中身が成人女性と言う訳ではないと作者さんも言ってたし

531:この名無しがすごい!
18/07/08 05:07:59.43 EnSVffbW.net
マイン自身が麗乃のときと違いがあるみたいなこと考えてたし、マインと麗乃が混ざってるんだと思うなぁ

532:この名無しがすごい!
18/07/08 05:40:30.90 4Ng6NBnJ.net
子供に大人の記憶だけ蘇った形とかで言動は基本子供ってどこかに書かれていたような

533:この名無しがすごい!
18/07/08 05:50:37.87 RZ42VKhs.net
記憶喪失患者は性格がガラッと変わる時あるというし、
元のマインの記憶が消去されてないんだから、
当然に元の麗乃とは違う麗乃+元マインのミックスされた人格でしょ

534:この名無しがすごい!
18/07/08 06:25:55.85 jyvFmS7E.net
>>526
本人は憑依だと思っていますけど実は転生というのが公式設定だそうですよ
書籍では麗乃の記憶取り戻す前のマインが夢の中でそれを覗いているなんて描写がエーファ視点でありますし
病弱でほとんど家から出たことのない5歳児の記憶と人格なんで22歳麗乃のそれに上書きされちゃったような状態ということだそうです

535:この名無しがすごい!
18/07/08 06:32:00.45 jyvFmS7E.net
>>526
追信というかフォロー
それでも中身幼女ではない…とは言いきれない感じなのはマインの記憶の影響より身体に引っ張られてるってことなんですかね?

536:この名無しがすごい!
18/07/08 09:14:45.64 0MJxyvGK.net
記憶が魂に紐付いてる感じになってるけど、脳内構造は当然子供なんだから情動なんかはそれに伴う感じなんだろう

537:この名無しがすごい!
18/07/08 09:29:15.11 wiEcQVVd.net
普通の大人でも、周囲の人間が年上ばかりで、年少者のように扱われたらそういう振る舞いをするもんだし
肉体的に本当に子供なんだからそうなっちゃうんじゃないかね

538:この名無しがすごい!
18/07/08 09:37:44.50 /ufgSIrL.net
転生だが麗乃のまんまでもないってことも言われてたからね
フュージョン的な影響はある
ただ大人側の記憶のほうが強い
ぼく地球とおなじようなこと

539:この名無しがすごい!
18/07/08 10:02:29.99 wiEcQVVd.net
小説ではマインの身体描写がそんなに出てこないんで、すごく幼いってことを忘れてて
風の盾でゴルツェを閉じ込めながらマインが寝そうになってるのを読んで、
そういえば幼女だったよ、と思い出したな

540:この名無しがすごい!
18/07/08 17:56:20.84 IxFSqAkO.net
>>532
いや、結構ちっさいちっさい言われまくってない?本人も思ってるし…

541:この名無しがすごい!
18/07/08 18:29:38.07 9ig5+4H9.net
体がちっちゃいのは何度も言われているからわかっているけれど
ちっちゃい大人ではなくて子供/幼児なんだと感じさせられるシーンはあまりないということでしょ。

542:この名無しがすごい!
18/07/08 18:35:35.73 HDnBwz/L.net
ハンネ編は今年の更新は無いっぽいですね
作者さまが「夏を日本酒で乗りきろう」みたいな呟きをRTしてましたが
作者さまの好きな日本酒って何でしたっけ?夏向きの日本酒とかあるのかな

543:この名無しがすごい!
18/07/08 18:37:03.00 qWDmq40i.net
半値とうとう捨てられたんか

544:この名無しがすごい!
18/07/08 18:56:26.10 QIMP2uxZ.net
>>535
10年程前から夏酒と呼ぶ夏にお薦めな日本酒が各種出てる
また、凍結酒や発泡の日本酒なども冷やして呑むものなので夏にお薦め
発泡の日本酒は獺祭や八海山、一ノ蔵などメジャーブランドからも出てる

545:この名無しがすごい!
18/07/08 19:03:32.09 D6B1g/Wh.net
半値さんの話もな、あくまで主役が地雷さんで脇視点からその後が見たかったのに半値さん主役の恋愛物メインでやられたみたいな
でもまあ卒業後のこと考えても領地のポジ考えても当たり前に出てくる問題なんよな
地雷さんが恋愛結婚ゴールした都合、半値さん視点でやるなら半値さんがガチ政略結婚で恋愛掠りもしないのは本編でヴィルと絡ませた結果不可避だったと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/295 KB
担当:undef