【本好きの下剋上】 ..
[2ch|▼Menu]
123:この名無しがすごい!
18/07/04 04:14:59.93 4fJffPsR.net
>>112
先代アウブが第一夫人の子ではないフェルを実子として連れてきたことから愛妾の存在が推測されるでしょう
先代アウブがどこかでフェルを産ませた相手として
エーレンに存在している必要はなく、エーレン貴族社会で知られている必要もなく、
だれか目撃者が必要と言うこともないでしょうね

124:この名無しがすごい!
18/07/04 04:16:51.85 tVisWgO0.net
まぁ引き取った事情が嘘になっちゃってるとかいうのはよくわかんない
フェル洗礼式前のことと、
>91引用部分のエーレン貴族が知ってるようなことが別ってだけかな

125:この名無しがすごい!
18/07/04 04:22:44.64 MYtscz4Z.net
エーレンでは妾でも子供を産んだら愛妾扱いされるんだよきっと

126:この名無しがすごい!
18/07/04 04:26:57.08 THNzFI0T.net
誰も産みの母親の顔も見たこともなく
子供連れてきた前後でアウブが入り浸っている妾の存在がなくても
単なる妾ではなく愛妾としして扱われるってある意味すごい

127:この名無しがすごい!
18/07/04 04:28:48.21 4fJffPsR.net
>>123
貴族が子どもまで産ませた妾を"愛妾"と呼ぶことには何の問題もありませんよ
魔力社会においてはむしろそれこそが自然であるべき呼び方ともいえます

128:この名無しがすごい!
18/07/04 04:30:45.14 yskgjV6U.net
しかし妾にしろ愛妾にしろ存在したらエーレンの予算を割かなければいけないのでは?
特に愛妾ともなると金が掛かる印象だが一切の支出がないその人のことを会計担当者はどう思っているんだろうか

129:この名無しがすごい!
18/07/04 04:37:07.50 6f5adA73.net
ヒント 着服
前エーレンアウブうはうはw

130:この名無しがすごい!
18/07/04 04:38:11.97 3xdxZeZT.net
私は完結直後に読み出したクチなんで連載中にこのスレで暴れてた人とか噂でしか知らないんだけど
伝え聞くような凄まじい読解力で本好きのような大長編を読み通せるっていう人格は理解の外にある
地の文飛ばして本好き読むなんてのは回転寿司で俺はネタしか喰わない!と言ってておいお前が喰ってるのはネタじゃなくシャリっていうんだぞっていうレベルじゃないか…むしろワサビかガリ?
こんなのに比べりゃ今回の人なんかかわいいもんだもうイジメないであげてほしい
愛妾じゃない妾ってどんなんだ?押し付けられたりすることもあるのか妾でも?

131:この名無しがすごい!
18/07/04 04:39:05.37 7vEnWdc3.net
代替わりした後はジルが着服するのかw
個人的に遊びに出かける際の資金源がこんなところにあったとは

132:この名無しがすごい!
18/07/04 04:47:44.92 4fyO7JeG.net
>>128
そんな時には辞書を引こうgooさん出番だ!
妾 めかけ。そばめ。
愛妾 気に入りのめかけ。
妾の中でも特にお気に入りの妾を愛妾と呼ぶそうだよ
アウブもきつい夫人1人じゃしんどくて息を抜きたくて摘み食いしていたのが妾
特に何回もお呼びを掛けて寵愛していた妾が愛妾
そんなイメージ
ただ確かに金は掛かりそうだw エーレンの会計をちょっと監査してみてぇ

133:この名無しがすごい!
18/07/04 05:05:43.90 3xdxZeZT.net
お気にでない妾なんか予算に困ってなくたってリストラしちゃった方が人生豊かになると思うんですけどね
奥さん三人いても妾は別口なのかユルゲン的に当然の存在なんですかね? だとすると給源が謎だけど
カルにとっては恋愛感情ないわけじゃないけど貴族的なしがらみのある第一夫人に押し付け第二夫人 ときて第三夫人は愛人枠だったのか?みたいな考察があったけど
クリスティーネの母は魔力が妾としちゃ高いだろうから訳ありの上級みたいの?というのもありましたね…それこそクリスティーネみたいなのがいる?魔力高いのに代々妾とか不憫過ぎるけど
…ひょっとして地雷さんのねつ造設定だけじゃなくアダ姫の伏線にもなっていた?

134:この名無しがすごい!
18/07/04 05:23:23.27 4RV3Q4rS.net
大奥では一回でも上様のお手が付いたらその後お呼びが掛からなくても一生飼い殺しだったからね
さすがにユルゲンの最低に近い領地でそんな風習はないと思うが
しかしユルゲンでは貴族の女性が男性と比べると足りていないようだし
単に男性が三人夫人を娶れるだけではなくてその手の制約があるのかも

135:この名無しがすごい!
18/07/04 05:27:36.02 1F3JMyVL.net
魔力たかければロンダリングやて

136:この名無しがすごい!
18/07/04 05:29:41.42 4RV3Q4rS.net
でも婚約破棄でも女性は新たなご縁を結ぶのが大変な世界だからね
一回でも関係持ったらもっと大変なのではないかな

137:この名無しがすごい!
18/07/04 06:28:39.33 vKwD37nS.net
なんで男側が金出す前提なのか
世の中女に金をたかる男も数えきれないほどいるというのに

138:この名無しがすごい!
18/07/04 06:46:36.56 N9ShKXcl.net
妾費用はアウブエーレンの私費から出てた、ということになったのでは
で、女神の口添えがあったので息子を引き取ってきた、と説明して家庭は大荒れ
夫人の口出しで領主の私費は大幅に削減、くらいはあったかも

139:この名無しがすごい!
18/07/04 07:47:25.00 EQFoe42j.net
本好きの中で愛妾じゃない妾が使われてたところを思い出せない

140:この名無しがすごい!
18/07/04 08:02:59.03 uhwKVmHh.net
何の話してんだ?
フェルの母親は何処の誰でもいてもいなくても関係なく
愛妾ってことにしないと洗礼式できんだけのことだろう

141:この名無しがすごい!
18/07/04 08:16:20.05 YjtLlvqx.net
5部はこれまでにずっと積み上げられてきた不穏なものを、
いつローゼマインが踏み抜くのか気が休まらないな・・・

142:この名無しがすごい!
18/07/04 08:17:26.93 V7ZqNAWg.net
本妻がアレなだけでに側室どころか妾をもてたかどうか
フェルの場合、事実なんかより父の言葉を優先する思考があってもおかしくないから父が愛妾の子といえばそう思い込むことも考えないといけない
父が周りへの説明に愛妾の子としたならフェルならそう振る舞うわけだし、事実が詳らかにならない限りは否定もしない
そして単なる妾でなく「愛妾」という立場を設定でもなければ、色合わせをして子供を作るなんて手間は取らないだろうという話
まあいろいろ警戒してたはずの本妻さんからすれば出し抜かれた上に洗礼式まで済まされた「愛妾の子」なんてのが出てくるのは想定外ではあるわな

143:この名無しがすごい!
18/07/04 08:27:16.41 rY7L1zk7.net
ヨーロッパを模してる世界観ならつまみ食い相手は誰かの夫人や未亡人かもなぁ(すっとぼけ)って事にしたのかも
娯楽が少ないなら政略結婚して子作り義務が終了し大人の遊びをしたい夫人もいるだろうし、貴族と契約した身食いや娼館もあるので抜け道はいくらでもある
重要なのは何れにせよ公表出来ない相手としたのはナカナカ良い手
現実社会ではアリス・ケッペルの様に有名なロイヤルミストレスのひ孫(カミラ夫人)が将来の英国王妃だし、エリザベス女王の王配フィリップ殿下の複数いたつまみ食い相手の娘が自身の第二王子と結婚し離婚している、とか結構色々ある

144:この名無しがすごい!
18/07/04 08:31:08.92 4IynCDsb.net
>>138
フェルの独白の時点でフェルは自分の出自(アダ離宮生まれ)を知ってるのに、何で「後ろ盾のない愛妾」と母親の事を言ったのか?
誰に向かって話してるでもない独白でなんでわざわざミスリードする様な事を言ってるのか?
ミスリードじゃなくて作者さんが設定を後から変えたのか?ってのが疑問なんでしょ

145:この名無しがすごい!
18/07/04 08:58:05.95 uhwKVmHh.net
実際に愛妾がいたかどうかどうでもいいし、あとフェルのセリフも関係なく
アウブの愛妾の子だってことにしないと洗礼式ができなかっただけのこと
本当はどうかなんてフェルしか知らなくていいことだろう

146:この名無しがすごい!
18/07/04 09:06:19.73 4IynCDsb.net
>>143
そう思うならスルーしなよ。疑問に思ったネタを話すスレなんだからさ

147:この名無しがすごい!
18/07/04 09:07:11.71 uhwKVmHh.net
捏ねくり回してるだけにしか見えない

148:この名無しがすごい!
18/07/04 09:11:38.70 pP3eToFR.net
てかあそこで「アダ姫の子どもで本来魔石になるはずだった…」とか言われたらいろいろ台無しじゃん
文間に「とされている」が隠れてる感じじゃないの?
あと妻側から見たらアダ姫って愛妾やら妾やらって立場に見えるってことじゃないの??

149:この名無しがすごい!
18/07/04 09:15:30.65 4IynCDsb.net
>>145
きみの理解力のなさは他人にはどうにもできないよ。ごめんね

150:この名無しがすごい!
18/07/04 09:15:32.42 pP3eToFR.net
そういや、移籍するまではおじい様に鍛えられてるダームエルって、どれくらい強くなったんだろうか
再会した時、歴戦の騎士みたいな風情になってたら笑ってまうわ

151:この名無しがすごい!
18/07/04 09:19:20.59 ApWXvl2e.net
>>146
ほんとそれ
メタ的にあんな序盤から離宮のこと言えるわけない
内心でのことで対外的なこと思っちゃいけないわけじゃないな

152:この名無しがすごい!
18/07/04 09:20:04.49 uhwKVmHh.net
理解力関係ない
単なる思い込みを引きずってイタイイタイ感じ

153:この名無しがすごい!
18/07/04 09:21:04.18 2nZwTDlh.net
本好きの地の文が嘘ばっかりなのは
地雷さんの地の文が嘘ばっかりなことでわかってるはずなんだけど

154:この名無しがすごい!
18/07/04 10:09:34.79 4IynCDsb.net
地雷さんの地の分が事実じゃないのは自分の気持ちと言う内面的な事であり、フェルの場合は母親がどんな立場だったかと言う客観的な事実で誰も聞いていない独白で自分を誤魔化す必要もない事柄なので同じではない

155:この名無しがすごい!
18/07/04 10:12:59.99 11BvqquW.net
1年に1回のふぁんぶっくでの作者さまの公式表明以外は基本的に読者の妄想

156:この名無しがすごい!
18/07/04 10:16:30.09 jfx6QEIN.net
そしてその妄想を発表する場がこのスレだw

157:この名無しがすごい!
18/07/04 10:32:44.06 s0KfN7zI.net
妄想とあらかじめ前置きしてれば問題ないけどな
自覚無しでやってれば痛いというより普通に通院しろと思うが

158:この名無しがすごい!
18/07/04 10:36:30.61 Hb31spMl.net
作者さまもpixivの作品を紹介したりするから
よっぽどおかしなことをしなければ二次創作も推奨されてるのが本好きなので
妄想はどんどんしてくださいってことかと

159:この名無しがすごい!
18/07/04 10:39:06.44 4fJffPsR.net
>>142
「実の母親は当てにならず」と語られている

160:この名無しがすごい!
18/07/04 10:50:32.86 jfx6QEIN.net
作者さんが二次作家だったからなw

161:この名無しがすごい!
18/07/04 10:53:58.10 chOnyHFb.net
独白で自分を対外的な立場で語っちゃいかんのか
愛妾の子という立場で洗礼を受けたんだから嘘ではないし
その後のヴェローニカからの冷遇の話につながる前ふりなのだから
適切な言葉選びだろう

162:この名無しがすごい!
18/07/04 10:56:55.66 4fJffPsR.net
>>144>>147
”疑問”ネタが否定されたことを無視するのは理解力ではない

163:この名無しがすごい!
18/07/04 11:06:14.26 usnSR8dC.net
>>149
そもそも母親が愛妾云々をあの序盤に語る必要もなかったけどな
私はフェルディナンド。前アウブエーレンフェストの愛妾の子として育った。
父の本妻には疎まれたが〜
この程度の触れ方ならアダ実設定が出てきても誰も疑問に思うまい

164:この名無しがすごい!
18/07/04 11:08:47.87 Pefi72q3.net
>>161
フェイクとしてならそれで十分だよね

165:この名無しがすごい!
18/07/04 11:10:12.63 4fJffPsR.net
>>161
「として」は「設定です」と言っているようなものだからな

166:この名無しがすごい!
18/07/04 11:12:20.29 jfx6QEIN.net
今漫画読んだけどブリギッテ美人だね〜
フロはちょっとダサいかな…

167:この名無しがすごい!
18/07/04 11:12:48.82 Pefi72q3.net
>>163
「妾として」ならその通りだが「愛妾として」なら
「実際にら寵愛があったわけでもない妾だが愛妾で通っているんだろうね」
と妾と愛妾の違いに敏感な読者にも納得させるから問題ないよ

168:この名無しがすごい!
18/07/04 11:16:24.21 4fJffPsR.net
>>162
どこが十分なんだ

169:この名無しがすごい!
18/07/04 11:18:49.37 4fJffPsR.net
>>165
自画自賛するならもう少し落ち着いて書き込んだ方がよい

170:この名無しがすごい!
18/07/04 11:21:26.79 Pefi72q3.net
>>166-167
いや>>161書いた人とは違うんだが
まあそういう読解力の人なら元の表記でも絶賛というのは理解したw

171:この名無しがすごい!
18/07/04 11:32:18.43 4fJffPsR.net
>>168
166と167は ID:Pefi72q3 クンに突き刺さっている言葉だぞ

172:この名無しがすごい!
18/07/04 11:37:20.13 Pefi72q3.net
>>169
いやいや妄想でいろいろこじつけなきゃ納得しない性質は自分にはないよw
だからフェイクもシンプルイズベスト派だ

173:この名無しがすごい!
18/07/04 11:41:22.30 F/E336rG.net
>私は成人するまで貴族社会で育った。愛妾の子であったが
フェルの貴族社会での公的な立場はアウブ・エーレンフェストの愛妾の子だから嘘ではなくね?
エーレン内での立場の話の中で本当の父親かもわからないだとか
外国の血を引いてるだとか実は王族の血が濃いとか内心で語り始めるとか痛い人だし
>父の死後、私はあからさまに排斥され始めた。(中略)実の母親は当てにならず
これも母親は(死んでいるから)当てにならないでも
母親は(アダ姫だから母方親族の援助も)当てにならずでも意味は通るし

174:この名無しがすごい!
18/07/04 11:44:11.16 4fJffPsR.net
>>170
ID:Pefi72q3 クンは妄想癖が激しいのだな

175:この名無しがすごい!
18/07/04 11:50:11.75 G6MDyb5z.net
成人するまで?
7歳までは貴族社会とは言えないアダ離宮で魔石予備軍として監禁されていたよね?
別にそんな表現入れなくてもずっととか父の生前とかでも良かったわけだからフェイクとしても上手いとは言えないよ

176:この名無しがすごい!
18/07/04 11:52:06.41 ApWXvl2e.net
実の母親のこと言ってたよな?とは当時思ったが
別に設定変更だろうとかは思わなかったな
読者ミスリードするためといっちゃあアレかもしれんが

177:この名無しがすごい!
18/07/04 12:01:27.74 4fJffPsR.net
>>173
成人するまで貴族社会で育った
それは事実だろう。生前とかとずっととかならフェイクだ

178:この名無しがすごい!
18/07/04 12:03:06.71 NuWhVLqD.net
生まれ育ったのは神殿じゃありません貴族として成人してから神殿に入りましたって説明だし
アダ離宮育ちも広義の意味では貴族社会で養殖されてたことには間違いはないだろ
フェルの言い回しが時々不自然ってのは初期から言われてたし
フェル王族説とかそれこそ二部の夢の世界の時点で出てきてたほど

179:この名無しがすごい!
18/07/04 12:06:43.88 G6MDyb5z.net
>>175
いやアダ離宮での魔石予備軍としての監禁生活は貴族「社会」での生活ではないだろうなと思ったから
ユルゲンの成人年齢を考えると7歳までって長いよね半分だ
地雷さん成人時から第二部が始まるとして「わたくしはローゼマイン。成人するまで貴族として育ちましたがこのたびアウブになりました。」みたいな書き方されて突っ込んだ気持ち
そこ要らんだろうと言うか別の書き方の方が良かったんじゃね?って感想
そういう人間もいたってことで

180:この名無しがすごい!
18/07/04 12:06:54.23 ApWXvl2e.net
7歳までというが
そもそも洗礼式までは正式にカウントしないような文化じゃないか
(エーレンに引き取られてから)成人するまで
で嘘じゃないんだが

181:この名無しがすごい!
18/07/04 12:09:59.14 G6MDyb5z.net
うん自分はカウントしなくても7歳までの人生は長いし重要だよと思うから引っかかっただけ
そうじゃない人はスルーでいいよ

182:この名無しがすごい!
18/07/04 12:15:33.72 4fJffPsR.net
>>177
アダ離宮は貴族社会の暗部とも言える場所だが
貴族社会そのものであると言う論理もあり得る
マインは未成年アウブなのだから違和感も当然だし

183:この名無しがすごい!
18/07/04 12:24:16.89 jfx6QEIN.net
アダ離宮の事は思い出したくないトラウマで、地雷さんに告白して話せるようになるまで意識的に自分でも無かった事にしてたのかもな
ところで、地雷さんに「側仕えを信用しないのか?」って人を信じないはずのフェルが最初言ってたけど、あれ誰か質問した?
何か裏があるセリフではないのかな?

184:この名無しがすごい!
18/07/04 12:50:38.23 pP3eToFR.net
>>181
それまでの調査でマインがひとを信じやすいとか、ひとを疑う環境にいないってわかってたとかじゃない?
あとまぁ周りをまったく信じられない自分の環境が特殊って自覚してるからとか?

185:この名無しがすごい!
18/07/04 13:00:53.98 jfx6QEIN.net
>>182
なるほど
自分みたいな特殊環境で育った訳でもなく、騙されやすそうな地雷さんが知らない側仕えなんて信用できないと言ったから驚いたって事か
ありがとう
話変わるけど、ローデリヒたちがヴィルをヴェロがいる白の塔に誘い出そうとした理由って書かれてた?
まさか救出できると思ったわけではないよね
ヴィルに「かわいそうなおばあ様」を見せて釈放するようにジルに懇願させるつもりだったのかな

186:この名無しがすごい!
18/07/04 13:05:59.14 ApWXvl2e.net
ゲオの計画的には、ヴィルが処刑されてしまおうが
どっちにころんでもいいってことだろうと作中で言われてたかな
その対策が現状維持

187:この名無しがすごい!
18/07/04 13:11:10.51 twh/NXJg.net
>割烹
今さらだが、あれは作者の「ハンネ五年生」敗北宣言だと判断した

188:この名無しがすごい!
18/07/04 14:14:06.77 6pWJchb4.net
>>183
386ローデリヒの願い
>狩猟大会では子供ばかりで集まって、ゲームをして遊んで、大人達の言葉に乗って、白の塔を目指して探検を始めた。
>「木々に目印を付けているから迷うことはないけれど、白の塔は領主一族しか入ってはならない、と父に言われていました。ちょっとした冒険があのような結果になるとはつゆ知らず、普段は許可なく入ることができない森の探検を私は楽しんでいたのです」
>そして、失態を責められるようになり、私は途方に暮れました。探検を唆したのは父ではないか、と
ローデリヒ自身はヴェロの事とか考えてなさそう

189:この名無しがすごい!
18/07/04 14:19:27.26 UBaWwIKV.net
そもそもヴェロのこと知ってる子供がどんだけいたのだろうか
上学年はともかくローデリヒたち同学年は会う機会なかったよね

190:この名無しがすごい!
18/07/04 15:08:43.64 c3a1LG8q.net
>>141
リアル欧州とユルゲンの違いは魔力の有無
ぶっちゃけ魔力がかけ離れている相手では快楽感じないどころか苦痛
だからわざわざ同調薬使って魔力を似せるわけで
同時期に複数の相手と楽しむのは全員同じ魔力に染め替えでもしない限り不可能
貴族と契約した身食いはもちろん専属だろうし娼館も魔力のない平民相手じゃないかな
青色神官が食い散らかす灰色巫女も魔力ないし

191:この名無しがすごい!
18/07/04 15:28:00.06 ptKvfc/9.net
>>185
まあ、少なくとも5ヶ月連続発行が一段落しないと手をつけられないだろうとは思った

192:この名無しがすごい!
18/07/04 15:29:17.29 UBaWwIKV.net
魔力の反発で気持ち悪いとか辛いとかになるんで、
魔力が極小な平民相手なら反発もなく、子供もできないので跡継ぎ問題関係なく避妊も要らない
ただし、貴族と対面できるような教育された平民でウリをする人は稀少で、
灰色(孤児)かどっかの貴族家所有の下働きなどにしか居ない
平民は貴族街には通常お店を持てないし、貴族が下町に来ることもほとんどない(エーレンだと臭い)
出張派遣タイプの娼館(デリヘル?)ならありそうだけど、名称的にもうそれは娼館じゃなくね?

193:この名無しがすごい!
18/07/04 15:32:08.14 K+O/MlcY.net
下世話な話だが本番なくても楽しませる方法はあるにはある
だが子供まで作っていたらねフェルの魔力から考えて母親には相当魔力があった筈
客観的には母親には子供まで作るメリットはないんだよなぁ完全日陰の存在でお手当てはアウブの私費のみなら
ヨーロッパの愛妾は爵位も貰えてお手当ても国庫から出て本妻よりも社交界で権力持っていたりするが
エーレンではヴェローニカに睨まれて粛清の恐怖に脅えなきゃいけないという罰ゲーム待遇

194:この名無しがすごい!
18/07/04 15:42:33.01 K+O/MlcY.net
>>190
>出張派遣タイプの娼館(デリヘル?)
多分それ神殿の灰色巫女
貴族と対面できるようによく教育もされている
そして多くの貴族の脳内では神殿=娼館の図式が出来上がったと

195:この名無しがすごい!
18/07/04 19:34:26.70 oOr4h+uD.net
ハンネ編はしばらく更新できないじゃなくて今後ずっと更新出来ないだろうな
1年に5〜6冊ペースで本を出すとか割と狂気の沙汰だと思うんだがやりきってしまえばTOも恒例にしそうだし
このペースでやってたら2年生始まったあたりで破綻するんじゃないかと心配になる

196:この名無しがすごい!
18/07/04 19:44:27.81 1uN4HxQO.net
ハンネ編は貴族院5年生だから
今やってる外伝の貴族院1年生が5年生になるまで更新しないと思う
ハンネ編は現時点ではTOからしたら書籍化できない金にならない代物
他のSSはふぁんぶっくとかで使ってお金になってるけど、だからTOとの話し合いで最初に削られるのはハンネ編

197:この名無しがすごい!
18/07/04 19:50:35.67 0BOAaH2W.net
9月10日発売  本好きの下剋上 第四部 貴族院の自称図書委員W
10月10日発売 本好きの下剋上 貴族院外伝 一年生      
11月10日発売 本好きの下剋上ふぁんぶっく3         
12月10日発売 本好きの下剋上 第四部 貴族院の自称図書委員X

198:この名無しがすごい!
18/07/04 20:11:54.66 AJAFW4NO.net
ハンネ編が更新されないのはな・・・・・・・・・・・・・・・間が悪かったのです

199:この名無しがすごい!
18/07/04 20:23:21.04 bsoVB9fx.net
ハンネ編のあとから貴族院1年生を書き始めてるから
こんな書籍化できないものではなく書籍化できるものを書きなさいって編集に怒られたとしか
本編>外伝>ふぁんぶっく>漫画>SS>(ここまでお金になる)>ハンネ編
って、優先順位になるのは出版社からしたら当然だし
本好き作者さまはリアルマインだから体力的にハンネ編は不可能

200:この名無しがすごい!
18/07/04 21:03:22.85 vKwD37nS.net
>>196
上手いこというな

201:この名無しがすごい!
18/07/04 21:38:45.41 z5bxBt4m.net
>>112
表向きの母親役はいたのかもね
ヴェロにとっとと消されてそうだけど

202:この名無しがすごい!
18/07/04 21:46:40.54 iycTRLy3.net
>>189
ただでさえ停滞してた所に漫画の仕事が1つ増えた時点で当分無理だと諦めてる

203:この名無しがすごい!
18/07/04 21:51:12.96 ApWXvl2e.net
>>199 ふぁんぶっく2の家系図にセラディーナって名前あるね wikiじゃあフェル実母扱いだけど 母同然の名前だけ借りかも



205:この名無しがすごい!
18/07/04 23:00:06.56 G6MDyb5z.net
あのタイミングでセラディーナって個人名が出てきたから
貴族院五年生でマインが時かけで幼フェルディナンドを救いに行くとき
セラディーナと一悶着あるのかと思ったよ
セラディーナは六文字だしただの側仕えには綺麗すぎる名前だからやっぱ実母な気がする

206:この名無しがすごい!
18/07/04 23:04:46.86 G6MDyb5z.net
あと、セラディーナはイタリアぽい名前だから
やっぱランツェナーヴェの…と思わせる

207:この名無しがすごい!
18/07/04 23:06:27.40 G6MDyb5z.net
うわーIDかぶったの初めてだわ。
連投すまんな

208:この名無しがすごい!
18/07/04 23:19:04.77 jMNxpam7.net
つまりセラディーナはアダ姫である実母か
とするとフェルは前エーレンアウブの実子ではないと必死で主張していた人たち涙目だな

209:この名無しがすごい!
18/07/04 23:27:19.66 oOr4h+uD.net
ハンネ編の更新が無くなりそうなのは悲しい事なんだが
椎名優さんの絵が毎月見れるのが楽しみになってるので個人的にプラスマイナス
本好きを表紙で買った人って自分以外にどれだけ居るんだろうか

210:この名無しがすごい!
18/07/04 23:27:48.76 4IynCDsb.net
>>205
何で?あれは貴族の公式な関係を示す家系図で必ずしも血縁関係を示すものではない
もししそうなら地雷さんがカル・エルヴィーラの実子って事になる
フェルの場合は母の欄に入るのが実母のアダ姫しかいないからセラディーナがそうなんだろうと推測できるだけ

211:この名無しがすごい!
18/07/04 23:32:57.11 jMNxpam7.net
>>207
貴族の公式な関係って言ってもそもそもフェルの母親は公表されていない
むしろ公式な関係重視なら♀みたいな表記で十分だった筈だからね

212:この名無しがすごい!
18/07/04 23:34:17.67 G6MDyb5z.net
実母かとか実子かとか作者さんが断言しないことにはわからんけどな
まあ、どっちでもいいけどw
フェルも知らないほうが幸せだろうし
でもフェルマイの子供がメス書取ったらこの辺の事実を知ってまうのかと思うと辛いな

213:この名無しがすごい!
18/07/04 23:38:50.47 UBaWwIKV.net
作中で描写されてないだけでエーレン貴族の常識かもしれんぞ?
常識だからこそ地雷さんの前でわざわざ話さないので描写が無いとかな
そもそもフェルは領主候補生なので、貴族社会ではジルパパの子として認識されてるのは明らか
その上で実子なのか、どっかの王族やアウブが父親なのかって想像してたんだろうに

214:この名無しがすごい!
18/07/04 23:38:58.09 aOIhD5YL.net
>>209
貴族として育てられるのは間違いないから、知っても( ´_ゝ`)フーンで済むんでね?
あと2人はシュタ破棄してから死ぬんじゃなかろか
メス書に残せないこと多々あるし

215:この名無しがすごい!
18/07/04 23:39:23.09 4fJffPsR.net
>>208
暴論だなあ

216:この名無しがすごい!
18/07/04 23:42:00.53 4IynCDsb.net
>>208
じゃあ、家系図通り地雷さんがカルとエルヴィーラの実子だと言うの?
でも、確かにあの家系図を公式と呼ぶのはおかしいね。貴族公式だったら存在しないはずの地雷さんの設定上の実母の第三夫人が点々で示されている
そしてセラディーナと先代アウブも点々だ
ふぁんぶっくだから読者に分かりやすい人物相関を出したんだろう。でも、必ずしも血縁関係を示していないのは確か
先代アウブが実父であるかないかは今の所作者さんのみ知ると言う事だ

217:この名無しがすごい!
18/07/04 23:47:18.47 4IynCDsb.net
自分は作者さんのこのツイートがフェルの実父に関わる事と思ってるけど違うかなー
>ローゼマインには「全てを詳らかに」と言いながら、自分の事情はちっとも詳らかにしない秘密主義者フェルディナンド。笑 まぁ、でも、フェルディナンドが全てを詳らかにすると、破壊しようがない死亡フラグが立つので秘密にしておいていいですよ。
>ユルゲンシュミットにいない方が良い危険な存在と判断されて、色んな意味で命を狙われるというか…世界観とか周辺事情のバランス上、消さざるを得ない存在になります。

218:この名無しがすごい!
18/07/04 23:53:50.97 ApWXvl2e.net
ローゼマリーについてはエーレン貴族が察してても言わないが
セラディーナも愛妾と認識されてたヒトの名前ってほうかなと

219:この名無しがすごい!
18/07/04 23:54:44.42 YlBq/Nbx.net
>>214
それは実父関係なく母方通して槍鍋国の王族なのがヤバイってことでは?
他国の王族なんてユルゲンシュミットにいない方が良い危険な存在だし
槍鍋国にとっても正式な跡継ぎ以外の魔石予定者なんぞ相続で揉めるから要らんってことだし

220:この名無しがすごい!
18/07/05 00:00:11.43 jyAhtISK.net
>>216
フェルがアダ離宮出身(母親が槍鍋王族)なのは地雷さん、ラオブ、虎王、D子なんか知ってるし、フェルの記憶読んだエグも知ってるだろう
だから「絶対話さないヤバいフラグ」には当てはまらなくない?世界観が変わるって程でもない気がするし

221:この名無しがすごい!
18/07/05 00:07:02.89 peD1SEsc.net
>>217
そりゃ槍鍋国の侵略を退けて国境門閉ざした今なら事情は変わっただけど以前は違うからね
ついでに当時は王族でさえ所持していなかったグル典と言うかメス書をフェル一人が所有していたわけでヤバさはパネェ
世界観云々はアダ離宮システムを知らない人間にとったらそりゃ変わるだろうし
むしろ実父が別の人でしたって告白程度なら世界観までは変わらない気がする

222:この名無しがすごい!
18/07/05 00:08:12.70 ipuC4FWd.net
>>217
それだけでは「全てを詳らか」には到底あたらないからね
「破壊しようがない死亡フラグ」が立つことはあり得ない

223:この名無しがすごい!
18/07/05 00:11:37.87 jyAhtISK.net
>>218
いや、ツイート読む限り作者さんは現在まだ明らかになってないフェル以外誰も知らない秘密を言ってるんだと思うけど
だから当てはまらないと思うんだが…
フェルのアダ出自は一部の人間とは言え明らかになってるのにフェル生きてるし

224:この名無しがすごい!
18/07/05 00:13:06.06 peD1SEsc.net
いつのツイートだっけ?

225:この名無しがすごい!
18/07/05 00:18:37.38 jyAhtISK.net
これだよ
URLリンク(twitter.com)

226:この名無しがすごい!
18/07/05 00:21:03.39 2vUyW1Na.net
ジェルとの血縁関係聞かれた時の答え方に違和感あるから実父はジェルなんじゃないかなと疑ってる
その場合はフェルはそりゃ殺されるよね後からバレたら

227:この名無しがすごい!
18/07/05 00:22:51.67 peD1SEsc.net
>>222
サンクス!なるほど連載終了後でしかも
>ようやく手に入れた幸せライフを手放すような真似はしません。
とあるからにはまだ何かあるってことか何だろうね?

228:この名無しがすごい!
18/07/05 00:24:16.48 l3BTsl3t.net
>>217
世界観が変わるんじゃなくて、世界観として生かしておけないだからね?
正統な後継の第二王子や一度は勝った第三王子の子なら虎王の後ろ盾とも相反しないので
相応の火種だけど、絶対消さなければならない存在でもなさそう
第一王子の子供だと政変の原因とされてるし、
前アウブクラッセンは娘殺されてるので強く排除を望むだろう
とはいえそれだけと言えばそれだけなんだよな
もう一捻りくらいないと作者さんのあの発言と釣り合わない気もする
第一王子とアダ姫が同母の兄妹で、その子供がフェルだとか?
ユルゲン的に近親婚はどんな扱いなんだろうね

229:この名無しがすごい!
18/07/05 00:25:18.52 AvirMPiK.net
フェルの発明品にユルゲン破壊爆弾とかあるんだよきっと

230:この名無しがすごい!
18/07/05 00:30:48.27 yq+OKLPx.net
十分な力と後ろ盾を持ち、女神の化身の伴侶というユルゲン的に特権階級
それなのに逃れられない、ってのがポイントなのかもね
あとは公表できるかどうか考えれば絞れるんじゃなかろか?
アダ身は洗礼の親って名目が貴族の共通認識だから問題ない
父親が誰か?も同じく問題ない
メス書を黙ってたのも、今なら虎王の過度な粛清のせいに出来るから問題ない
そう考えてくと女神の化身でもかばいきれない、さらに本編に登場してることはほぼ無いよね
じいさまに攻撃した、反抗した、女神と喧嘩したとかぐらいじゃなかろかw

231:この名無しがすごい!
18/07/05 00:32:26.74 ipuC4FWd.net
>>227
それこそ本編に出てるよね

232:この名無しがすごい!
18/07/05 00:44:12.16 eyKD+ilw.net
そういや地雷さんがアレキ移籍した時って、ヴィルマも連れてってるんだっけ??
まだなんだったら、その間にお母様が地雷さんとフェルのツーショットの絵とか依頼してそう
そして婚約式の場にどうにか連れて行けたなら、絶対絵を依頼してかつ台詞もオマージュした恋物語書き上げそう…

233:この名無しがすごい!
18/07/05 00:44:58.37 w0Mv3T8S.net
フェルも何かの神の化身なんじゃないの
それもユルゲンにとってあまりよろしくない神の

234:この名無しがすごい!
18/07/05 00:48:21.75 jyAhtISK.net
魔力が豊富だったころ実は実体化できてアダ離宮に夜な夜な通ってたじじさまがお父さんwww
>>225
あ、ほんとだ。そうするとまた解釈が変わる

235:この名無しがすごい!
18/07/05 00:56:46.53 w0Mv3T8S.net
そういえばユルゲンで邪神扱いされてるの混沌の女神くらい?
命の神もたいがい傍迷惑っぽいけど

236:この名無しがすごい!
18/07/05 00:59:09.04 yq+OKLPx.net
第一王子を殺した実行犯がフェル(視界の外にいた)
第二王子をそそのかしたのがフェル
これならさすがの地雷さんも庇えないな
一応これならラオヴの異常な警戒感も説明がつく
確固たる証拠はないが前科持ち、黒に近いグレーという認識なら怪しさ満点になる
まぁ年齢的にないかw

237:この名無しがすごい!
18/07/05 01:03:32.36 ZvUmRvyQ.net
メスティノーラの書を持っているアダ実
これだけでどう考えても殺さなきゃ自分達が殺される運命にあると誰でも思うだろうね
グリ典持ってる奴が次の王だって言ってる中で明らかにするとやばい
ただフェルディナンド自体は後ろ盾もない王族の中に自分が入っても内乱が起きるだけだし
自分のメス書が不完全な代物である事が判明しているので今後にメス書持ちが現れるだけで真相が明らかになり
大事故にしかならないからアレキサンドリア以上のものを望まないって解釈してる

238:この名無しがすごい!
18/07/05 01:15:40.39 w0Mv3T8S.net
なんか神の誰かの顔がフェルとそっくりだった記憶が

239:この名無しがすごい!
18/07/05 01:30:56.02 jyAhtISK.net
>>234
でも、虎王は同じ立場のジェルにトルーク浸けになってたとはいえツェント位譲ろうとしたんだぞ
フェルがメス書持ちなのは地雷さんは知ってるし、ジェルの記憶を見たエグも知ってる可能性あるし、王族との話し合いにいたメンツとダンケル騎士も言わずとも思ってるんじゃないか
なので、作者さんが言う「絶対喋らない秘密」ではないと思うが
それに、王族制が廃止されメス書取得方法が明かされツェント位は競うようになった今、メス書持ちのアダ離宮出身な事が破壊出来ない死亡フラグになるかな?

240:この名無しがすごい!
18/07/05 01:54:28.78 JBrip5Wb.net
まだ洗礼式も迎えていなかった従兄の娘を秘密裏に染め上げたとかいう世間に知られると社会的に抹殺される秘密

241:この名無しがすごい!
18/07/05 02:30:47.01 21yO10mx.net
ラノベみたいな薄めて簡単に読める作品が多い中で、なかなかこだわった作品だな
魔力圧縮とか発想が面白い。自分が知らんだけかもしれんけど

242:この名無しがすごい!
18/07/05 03:22:51.60 ZvUmRvyQ.net
>>236
そんな世迷い言を言ってるのは虎王だけで虎王以外は認めてないものを周囲は認めないだろ
其処に挙げてる面子はあくまでフェルが王にならない事を知ってるから問題になってないだけで表に絶対に出さないだろ
フェルが王座を狙っていると判断したからラオが動いたし、持ってる事を知られてたら簒奪者として殺されてておかしくない

243:この名無しがすごい!
18/07/05 03:32:07.12 dXuwnuz7.net
持ってても持ってなくても殺されそうになるのがフェルやぞ

244:この名無しがすごい!
18/07/05 03:58:50.49 AQcj1Rgx.net
作者さんのツイッターは
「自分の事情はちっとも詳らかにしない秘密主義者フェルディナンド。」
「フェルディナンドが全てを詳らかにすると、破壊しようがない死亡フラグが立つので秘密にしておいていいですよ」
「ユルゲンシュミットにいない方が良い危険な存在と判断されて、色んな意味で命を狙われるというか…世界観とか周辺事情のバランス上、消さざるを得ない存在になります。」
「フェルディナンドは周囲の危険性に自覚があるので絶対に喋りませんから。」
と言っている
本編に出てきておらずフェルしか知らない事だろうなと推測した
既に知ってる人間がいるアダ離宮生まれやメス書持ちの事ではなかろう
王族無くなった今、フェルがメス書完成させて次のツェントになってもユルゲン的には別に良い訳だし
実際作者さんもフェルツェントを考えてたよな。フェルが幸せでないから止めただけで

245:この名無しがすごい!
18/07/05 13:50:47.67 9tWuvTSt.net
フェル実父はジェルの可能性高いと自分も思う
ジェルのことを知っているの話の辺りのフェルの反応がなー異父兄弟は家族というより従兄弟ぐらいの親族認識なユルゲン貴族の反応じゃないし
ジェル側もレオンツィオとラオブ経由の話だけで正確に魔石予定の子供と認識したってことはジェルがユルゲン出た時点で生まれていないフェルが後で魔石用に生まれるって知ってたってことだろうし
槍鍋王族用というよりジェル第一子用魔石として仕込んでから槍鍋に出発とか?
フェルの実母が代わりに魔石になりましたってことはフェルのためじゃなくてジェルのためでジェル母でもあったりして…流石にユルゲンでもタブーだから死亡フラグと想像してみる

246:この名無しがすごい!
18/07/05 13:54:59.96 BhPNUTFU.net
属性欠けを埋めること優先で魔力はそれほど高くないのが実父じゃなかったか

247:この名無しがすごい!
18/07/05 14:04:45.81 5FJ19aXB.net
魔力を上げる相手ではなく属性の偏りを埋める相手としか言ってない
そして魔力が成長しきっていない未成年が相手だと魔力量は結果的に落ちる

248:この名無しがすごい!
18/07/05 15:32:09.21 KG9UkCYy.net
個人的には虎王の兄弟の誰かの子供かと思ったんだけど年代があわないかな?
現ツェントの兄弟にあたりなおかつメス書持ちだったら虎王側近に消されてもおかしくないし

249:この名無しがすごい!
18/07/05 16:29:01.80 ebqepVzY.net
>>237
確かに社会的生命が終わるしユルゲンに置いておけない危険人物に認定されるw

250:この名無しがすごい!
18/07/05 16:48:41.34 m9IiX8d6.net
設定上春生まれで28歳のフェル、ジェルは40代に見え甥レオンは10代後半〜20代中盤
この年齢が正しいならフェル誕生はジェル槍鍋帰国後1〜2年後程度の時期で政変前
ジェルがフェルの実父なら随分少年な父親になるが、フェルがジェル実子用の魔石予備軍だったのは年齢的にも合うと思う
フェルがいなくなったから代わりに実母が魔石化、アダ姫に欠員が出たから王族姫予定だった子がアダ姫へ
年齢差を考えるとジェルより10歳程歳上の虎の更に歳上の兄王子達の誰かが父の方が自然かも
第三王子の末娘エグが19歳、第五王子の虎長男金粉が21歳ならフェルが兄王子達の子であってもおかしくはない
フェル実父は属性の穴を埋める相手が選ばれたって簡単に言うが傍系王族が仲介?するとはいえ相手探しは難しい
アウブ達って公式には卒業式と領主会議の時にしか貴族院に来ない地方在住者、それよりは近くにいる王族の誰かの方が選別しやすい

251:この名無しがすごい!
18/07/05 16:58:11.55 rKy0AuMa.net
この流れで気づいた
虎王の子供たちは全員属性欠け
エグは全属性だし、虎王世代ではもともと臣下になるはずだった虎王だけが属性欠けとなんとなく思い込んでたが、
死んだ王族の属性なんて公式に発表されてないので、実は他の王子たちのうち誰かも属性欠けで、アダ姫の相手を
したかもしれない
個人的には、それだけじゃなくやはりなんらかのインセスト・タブーに触れたりする出生なのかも、と思ってるが

252:この名無しがすごい!
18/07/05 17:18:17.76 Rt946eGP.net
領地-中央間の転移陣って各領地寮にある人数制限付きの1つだけ?
でも寮にある転移陣は一応常時騎士が見張ってるとかそんなんだった気がするから、堂々と訪れるならともかくこそこそ隠れてってのは難しい…かな?
口止めしてもそのうちどこかから情報漏れそう…
他に転移陣あったら…でも結局勝手に自領に入られるのは警備リスク高いから、他に転移陣あったとしてもそこにも見張りはついてる気がするんだよな
アーレンはランツェアダ姫用の転移陣他に持ってたけど…

253:この名無しがすごい!
18/07/05 17:29:50.58 uN9UJdxB.net
>>241
そもそもなんで糸が切られたかってのを考えると、フェルの持つ「世界観に関わる死亡フラグ」が原因じゃね?
って思える訳で
神様案件である糸が偶発要素で切られた、なんてのよりよっぽど作者らしい
離宮関連なんて別に知られる=死亡フラグにそもそもなってないしね
トラ王もエグも最初も最後も抹殺しようなんて思ってないからな〜

254:この名無しがすごい!
18/07/05 17:33:23.11 H6enHLdz.net
フェルは春に産まれたことになってるけど、これは春の領主会議で仕込んだ子だから春の頭に産まれたことにしただけで、実は別の時期に王族関係者が仕込んだかもしれないのか

255:この名無しがすごい!
18/07/05 18:05:55.87 uN9UJdxB.net
>>242
別にわざわざ離宮で仕込まなくても、ジェルは砂糖国に帰ればいくらでも作れるじゃん
アダ姫に娼婦の役割をさせつつ子供ができれば魔石にって、一石二鳥だった事を考えれば
わざわざジェルの子にする必要性は無いってか無駄、無意味
ジェルがフェルの存在を知ってたのだって、政変前までは交流があったから離宮の情報を知っててもおかしく無いし
もしくはラオブから聞いただけなのかも知れんし

256:この名無しがすごい!
18/07/05 18:54:25.99 etCepN1w.net
>>248
せや、魔術具グル典は前第二王子の全属性を保証しない。前第一王子、前第三王子、前王の全属性さえも

257:この名無しがすごい!
18/07/05 19:14:49.57 21yO10mx.net
SSいっぱいあったんだな・・・本編読みながら見ればよかった。後の祭り

258:この名無しがすごい!
18/07/05 19:32:18.37 aQONLf7X.net
>>254
2週目行く前にSSも読んで2週目のときにSSも同時平行で読めばいいじゃないか
あと割烹にもSSあったりするからwiki活用すると良い

259:この名無しがすごい!
18/07/05 19:36:01.17 sNcJVVWg.net
>>249
フェルが知ってるからどっかのアウブがアダ離宮に転移陣作っててる可能性はある
けど鉄格子のある棟にはさすがに作らせないような気がします

260:この名無しがすごい!
18/07/05 19:47:17.49 m9IiX8d6.net
>>249
本編で記されている城の転移陣以外の正規ルートはメス書やグル典で起動出来る国境門
裏技はフェルがD子に交渉して使える様にしていた城の転移陣で、本来ならアウブの魔力で城〜貴族院の転移陣は動く筈だが…ユスとエック兄だけで貴族院まで来ているが仕掛けは公表されてない
裏技はメス書由来のアイデアで転移陣を少し書き換えているのかも
トップシークレットな反則技転移陣がアーレンのアダ離宮転移陣

261:この名無しがすごい!
18/07/05 19:48:12.86 21yO10mx.net
>>255
他にもあんのかw
二週目の楽しみにするわ

262:この名無しがすごい!
18/07/05 19:57:02.59 uN9UJdxB.net
>>256
フェルが知ってるのはどう考えてもメス書知識
アーレンとアダ離宮が転移陣で繋がってるのは、当時のアウブと王が合意して目立たずに姫を移動させる為って考えるのが自然
転移陣自体がリスクなので、客の為にわざわざ作らせるとは思えん
転移陣を使う側の人間も、出口側が安全であると思えなければ使わないだろうし

263:この名無しがすごい!
18/07/05 19:59:38.91 l3BTsl3t.net
>>257
設置にはアウブが実行しなきゃいけない(対ゲオとりもち転移陣など)けど、発動はアウブの魔力要らなくね?
領地内の転移陣では文官が魔力込めてアウブが発動してたような
あとこっちも領地内だけど木札とか送るときに大根さんが魔力負担してたよ

264:この名無しがすごい!
18/07/05 20:06:50.52 uN9UJdxB.net
>>257
アウブの転移陣は、アウブの許可魔石があれば起動可能のはず
じゃなきゃ、学生全員の移動にアウブが付き合う必要が出てくる
それとフェルが地雷さんの許可があるフリしてアウブの転移陣使ってたし
アーレンとアダ離宮は、普通に当時の王とアウブが作ったって考えれば別に普通の転移陣かと

265:この名無しがすごい!
18/07/05 20:12:24.58 etCepN1w.net
>>252
母親が本来属性バランスの完璧な魔石用にフェルを産んだと考えられている
そこの論理ではジェルの帰国後の行動は一切関係がないよ

266:この名無しがすごい!
18/07/05 20:24:53.13 KG9UkCYy.net
>>262
魔石用だからこそジェルより下の魔力の相手であるほうが自然
ジェル相手なら魔力量が多い子が欲しいという理由になるはず

267:この名無しがすごい!
18/07/05 20:36:45.35 etCepN1w.net
>>263
成年ジェルより未成年ジェルの魔力は下だと考察されてもいるよ

268:この名無しがすごい!
18/07/05 20:51:43.88 uN9UJdxB.net
>>262
離宮の姫である以上、約定に沿って後継たる子を得る為という名目で客を取る必要があるが
ジェルは客に成り得ないので
ジェル自身は離宮で魔石を得る為に子を作る理由が無い
バランス重視で父親を選んだけど、娼婦である姫自身が選択権があるとは思えないし
離宮の運営側の人間が砂糖国側の思惑に沿って来る客から選んだんじゃないの?

269:この名無しがすごい!
18/07/05 20:54:53.95 1T3AGS50.net
>>251
妊娠期間がこっち基準の十ヶ月だとするとユルゲンだと季節丸三つ分未満になるよね?春の終わりに仕込んでも冬には産まれちゃいそうな
そういや産まれた季節の大神の加護があるのが基本っていう設定だけど妊娠中に魔力を込める(母体から注がれる)のが重要っていう設定との整合性考えるとどうなんだろう?
季節の初め頃に産まれた場合妊娠期間中ではその季節が一番短いわけで…
まあ誕生日で占う星占いが元ネタなんだろうから産まれたときに祝福受けるとかいうことなんだろうが
またまたそういやだけど星座とか惑星だとかの話は全然出てきてないよね? Q&Aにあげるとすればどのタイミングが採用されやすいだろか?だんだんそれどころではなくなるからなるべく早い方がいい?

270:この名無しがすごい!
18/07/05 20:56:00.62 3NA/jsUE.net
てか本当にジェルが実父なら壇上の戦いの際に「You are my son!」ってダースベーダーのように暴露するのでは?
そうしてフェルが父親である自分の従ったならよしだしそうでなくてもフェルはユルゲン陣営に受け入れられなくなる
あれだけ酷似していたら周囲も嘘だと決め付けられないしね単に母親が同じよりよっぽど効果的な楔になる筈だったんだが

271:この名無しがすごい!
18/07/05 21:03:24.66 KG9UkCYy.net
近い血縁だとよく似た顔立ちが時々いるってのはこの話では何度も出てくるネタなのでフェルとジェルも親子ではないが二人の父親がかなり近い血縁関係なんだろうなと

272:この名無しがすごい!
18/07/05 21:06:51.28 uN9UJdxB.net
>>266
祈れば加護を得られるのに、妊娠中の魔力との整合性って不要じゃね?
期間とか全然関係無い大雑把な感じが、とてもあの世界の神らしい

273:この名無しがすごい!
18/07/05 21:12:51.46 etCepN1w.net
>>265
二次では確定事項になっているのかもしれないけれど約定やら客やら本編では存在していないワードだよ
繰り返しになるけれど
母親が本来属性バランスの完璧な魔石用にフェルを産んだ、と考えられているんだよ
こちらは本編にある通りだよ
相手が傍系王族ジェルになりえないかどうかは判断できないし相手になり得る可能性もあるんだよ
それにジェルには理由がないと言う考えもわからないよ。ランツェ王になるなら魔石があって困らないし余裕もないだろうから暇な時に作る理由もあるからね
おまけに警備がラオブならジェル素通しもあり得て管理上無理と考えるのも無駄でしかないね…

274:この名無しがすごい!
18/07/05 21:24:02.71 etCepN1w.net
>>267
血統上実父であること、と、本人が実父だと認識すること、それはイコールではなく別だから
血統上実父でも暴露もないこともあり得るよ

275:この名無しがすごい!
18/07/05 21:27:05.24 l3BTsl3t.net
>>265
いやまて、ジェルが客を取る立場だったかもしれんぞ(アッー!

276:この名無しがすごい!
18/07/05 21:30:47.06 1T3AGS50.net
メタ的に万物の根源たる創造神である作者さまはよくぞここまでってーくらい緻密な造りをするお人なのにユルゲンの神々は確かにいろいろとゆるい
ユルゲンの大地が惑星というか球状の星の上にあるのか平面なのかさえ不明なのに天文学うんぬんを言ってもしゃーないんだろうが太陽も月も東から登って西に沈むってのはこっちと同じでいいんだよね?
一番太陽が高くなるときは南側によるんだろか? 南側は火の神の加護が強いから暑いってのがリアルな世界だからこっちの北半球中緯度の常識をどこまで準用してよいやら…

277:この名無しがすごい!
18/07/05 21:37:47.64 BhPNUTFU.net
属性欠けを埋めるってのは父が全属性ってよりは
ちょうど補い合う相手ってことかと思ってた

278:この名無しがすごい!
18/07/05 21:39:21.85 3NA/jsUE.net
>>271
ぶっちゃけジェルに実父の認識がなくても「You are my son!」はあの時効果的だったけどね
ジェルにとってはどう転んでも自分に損はなくフェルへダメージ与えられる
事実かどうかは知らんが身に覚えがあるなら尚更だ

279:この名無しがすごい!
18/07/05 22:06:11.31 1i49jWHX.net
>>272
腐ネタは巣にお帰りください

280:この名無しがすごい!
18/07/05 22:22:48.42 yq+OKLPx.net
リアルじゃ子は祖父母に似ることが多いよね
たまにビックリするほど、それこそクローンかって思うほど父母似の子もいるけども

281:この名無しがすごい!
18/07/05 22:23:21.50 uN9UJdxB.net
>>270
バランス重視で父親を選んだ以外は推測であるって点では自分と同じなんですけどね

282:この名無しがすごい!
18/07/05 22:34:05.43 xap8FeqC.net
急逝したマインの影を追って今日もクローンマインの研究をする

283:この名無しがすごい!
18/07/05 22:45:36.49 eyKD+ilw.net
ハルトムートの恍惚語りvsユストクスの情報収集欲
どっちが勝つんだろうか
不思議が詰まった地雷さんと、そんな地雷さんを延々褒め称えるハルトムート、地雷さんのやらかした事を知りたいユストクス

284:この名無しがすごい!
18/07/05 22:48:28.90 jyAhtISK.net
>>239
王族との話し合いでも虎王もエグもフェルにツェントになるよう勧めてたじゃん
以前はヤバかったかもしれないが、メス書の取り方が公表され王族が無くなった今
アダ離宮生まれのフェルツェントでも別に破壊できない死亡フラグにはならないだろう
穴あたりは「どうぞどうぞ」と言いそうじゃないかw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/295 KB
担当:undef