銀英伝(銀河英雄伝説) ..
[2ch|▼Menu]
649:この名無しがすごい!
18/04/07 10:14:45.14 MZHPr2fB.net
>>626
リヒテンラーデが拘束されたの、内戦後じゃねぇか

650:この名無しがすごい!
18/04/07 10:16:28.68 d0lY2QrQ.net
ミュッケンベルガーは武人肌であることや、旧アニメで引退に際してラインハルトの才覚器量を認めて
退場する場面が付加されたことで旧体制側では比較的好意的に見られ、二次でもココアはじめ
優遇されがちではあるけと、外伝三巻の第六次イゼルローン戦の後で
「今回は戦死者が 少 な か っ た か ら 早めに次の出兵といこう(大意)」
と発言してる辺り所詮は旧体制の門閥貴族に過ぎないんだよなあ…

651:この名無しがすごい!
18/04/07 10:23:03.50 IMpSkP1d.net
イージーはフィッシャーの「初老」解釈とかリューネブルクの留年設定とか
パン屋の年齢ミスを糧にしてる感じがイイね!

652:この名無しがすごい!
18/04/07 10:48:41.71 g9IItuMK.net
>>626
それなら最初からリヒテンラーデはエーレンブルクとかと手を組めばよかったやん
門閥側に嫌われまくってるラインハルトが連合側に走れるわけがないんやから、上に抑え役置いた方がええやん
なのにそれをせず、ラインハルトを武官代表として新皇帝の即位式に出席させ、上役の統帥本部と軍務省のメンツを潰す判断してることを考えるとリヒテンラーデがエーレンブルクらを門閥派と見なして邪魔に思ってたんやろ
実際、外伝一巻でエーレンブルクも門閥貴族でブラウンシュヴァイクと感性が近いって書かれてるから、門閥の影響力制限を目指すリヒテンラーデをエーレンブルクは嫌ってるんやろ

653:この名無しがすごい!
18/04/07 11:55:34.68 OrbfPW+n.net
リヒテンラーデが完全勝利してたら、大貴族全滅・有能武官も全粛清で、リヒテンラーデ自身が
自分が立っている木を切り倒してしまったようなことになりそうなんだが…
後の構想とかあったんだろうか。それ以前に年が年だから、新帝国作り上げる精力も時間も
実力も絶対ないだろうし。

654:この名無しがすごい!
18/04/07 12:47:11.48 MZHPr2fB.net
官僚組織は牛耳れてるから、門閥と外戚の排除に成功したら適当に平民に飴を与えていく予定だったんじゃね?
幸いにして、同盟軍が大打撃受けてるから内政に専念できるし、リヒテンラーデとしては官僚支配が確立すれば、昔とあまり変わらん治世が続いても文句ないやろうし

655:この名無しがすごい!
18/04/07 12:48:13.90 q46Oj+PM.net
リヒテンラーデ侯がラインハルトと組んだのは、ラインハルトが当時の宇宙艦隊司令長官で最大の実働戦力を握ってたから。
エーレンベルクは軍務尚書、シュタインホフは統帥本部総長で司令長官より席次は上だけど
自由に動かせる機動戦力がないんだよ。たぶん憲兵隊とかオーディン防衛部隊ぐらいじゃないか?
オーディンは確保できてもラインハルトや門閥貴族艦隊に星系を封鎖されたら飢え死にするから負ける。

656:この名無しがすごい!
18/04/07 12:50:03.55 q46Oj+PM.net
この2人をリヒテンラーデ侯がラインハルトと一緒に引き込んでも、ラインハルトにとっちゃ
目の上のたんこぶが二つもあるようなもんで、反対するだろ。内戦に備えたら機動戦力を持ってるほうが
有力だから、ラインハルトを取ってエーレンベルク、シュタインホフを切ったとも考えられる。

657:この名無しがすごい!
18/04/07 13:33:05.58 MZHPr2fB.net
>>635
反発したらしたでエーレンベルクにラインハルトを解任させ、別の人物を据えればよろしい。
あの時点のラインハルトは軍事力しかないから、政治を任せられる同盟者が必要な状況であり、リヒテンラーデとしても番犬は強力な方がいいが反抗心旺盛な奴は願い下げだろ

658:この名無しがすごい!
18/04/07 14:16:08.61 ZXCYh8Ma.net
>>636
んなこと言っても実際に劇中ではあの時点で将兵と艦隊司令官達が認める実力のある司令長官が
ラインハルトしかいなかっただろ。強いて言えばキルヒアイスだけど、ラインハルトを
解任してキルヒアイスを司令長官に据えてリヒテンラーデ陣営の番犬にするとか、それこそ非現実的だし。
二次創作的にはココアみたいな対抗馬を作り出せるけどさ。

659:この名無しがすごい!
18/04/07 14:40:51.38 MZHPr2fB.net
>>637
妥当なところでは貴族連合に取り込まれる前にメルカッツを取り込む、ないしはまだローエングラム元帥府に属していないアイゼナッハあたりを引っ張ってくきて司令長官に任じるとかか
あるいは主要艦隊司令部要員に、統帥本部の監査官を派遣させ監視させるとか、軍政と軍令部門を掌握しているならやりようはいくらでもあると思うが

660:この名無しがすごい!
18/04/07 15:29:34.76 wZKlk++k.net
あそこでラインハルトを司令長官から下ろそうとしたら、反乱されて貴族連合軍と戦う前にオーディン制圧されて、リップシュタット戦後の
展開が早まるだけだと思うがなw オーディン要所を急襲してクーデターするだけなら艦隊が持ってる物資でも足りるだろう。
たらればの話をしても仕方がない。リヒテンラーデ陣営の目的は皇位継承権を持つ皇帝の孫2人を擁する門閥貴族連合軍を打倒して
エルウィン・ヨーゼフの地位を安定させ、引き続き国務尚書として国政を指導すること。
そのためには兵力だけなら宇宙艦隊正規兵力の1.5倍はある貴族連合軍を撃破できる力量と戦力を持つ
ラインハルトを引き込むしかなかった。なんせラインハルト指揮下の宇宙艦隊は
ほぼ同数の同盟軍艦隊を撃退した実績がある。メルカッツにはこれほどの大軍を指揮した実績がない。
もちろんアイゼナッハにもない。つか中将程度のアイゼナッハを司令長官にはできない。
あるとしたらミュッケンベルガーしかいないんだけど、断られてるからな。
>>638が、アイゼナッハ司令長官が政治将校を送り込まれたロイエンタールやミッターマイヤー艦隊を率いて
貴族連合軍を打倒する二次創作を書くんなら止めはしないけど。

661:この名無しがすごい!
18/04/07 16:06:14.62 +PIvvynC.net
リヒテンラーデ勝利ルートも見てみたいよな

662:この名無しがすごい!
18/04/07 16:20:54.26 d0lY2QrQ.net
>>640
自分一人だけ勝ち抜き、にこだわらなければココア本伝がそれと言えるんじゃないの
もっともあの話一見もう大勢は決してるように見えて、ランズベルクがやけに薄気味悪く
暗躍しているらしき状態のままなんだが…

663:この名無しがすごい!
18/04/07 16:33:03.69 wZKlk++k.net
>>641
地球教はほぼ潰し、ルビンスキーも死んだから、ランズベルク伯のスポンサーになり得る勢力がいなくなってるからなあ。
ド・ヴィリエはまだ死んでなかったっけか。しかしフェザーンも帝国軍が制圧したから潜伏する場所もない。
原作同様に最後っ屁放つぐらいじゃねえか?後は。

664:この名無しがすごい!
18/04/07 17:08:18.50 /7Xzp0TD.net
>>639
内乱前にリヒテンラーデ派を排除したら、だれが中央政府を運営して、支配領域統治することになるんだろ?
ラインハルト側は良くも悪くも軍人たちの集まりだから、国家の統治運営を任せられるような人材なんて限られてるし、開明派に任せようにもリヒ派官僚との軋轢すごすぎて早期に纏まらんやろうし、その状態で内乱突入とか人民の生活にえらい悪影響でそう

665:この名無しがすごい!
18/04/07 18:03:40.05 v/JGt6r+.net
>>643
知らんがな。リップシュタット後に計画にないクーデターしてリヒテンラーデ陣営の人間全部排除しても
帝国は回ったんだから、なんとでもなるんじゃね、としか。
俺はリップシュタット開始前にエーレンベルクとシュタインホフを引き込むのは、
ラインハルトの存在ゆえにリヒテンラーデ陣営にとっては採れない選択だろうって
話をしているだけだよ。

666:この名無しがすごい!
18/04/07 18:22:06.62 MZHPr2fB.net
>>644
エーレンベルクとシュタインホフが連合よりじゃないなら引き込んでも問題ないやろ
連合打倒の目的が一致してるなら、ラインハルトは実働部隊の指揮権を持って内戦を戦うにあたって問題はないし
国が違うが、アッシュビーが自分の戦略構想で戦争をする際に、司令長官職だけじゃダメだから統合作戦本部長と国防委員長を兼任しなくてもよかったのと一緒だな

667:この名無しがすごい!
18/04/07 18:30:01.66 /7Xzp0TD.net
>>644
あれはリヒテンラーデが油断してるところに速攻でやったからなんとかなったんじゃねぇの
軍務省と統帥本部がリヒテンラーデについてた場合、最悪帝国はラインハルト派とリヒテンラーデと連合の三つ巴になるぞ

668:この名無しがすごい!
18/04/07 18:50:31.08 d0lY2QrQ.net
だから、宰相府と軍務省と統帥本部併せても三國志気取れるだけの実戦部隊が、
暴力装置がどこにあるんかと

669:この名無しがすごい!
18/04/07 19:02:28.62 MZHPr2fB.net
実戦部隊というか軍務省って憲兵隊とか人事権とか掌握している部署で
統帥作戦本部は情報工作や後方


670:部門司ってる部署だからやろうとしてもオーディンでのゲリラ戦が精々だろ ……いや、ラインハルトにしても艦隊戦力で首都爆撃するわけにもいかんやろうから、わりかし長引きそうか? 連合とラインハルトがほどほどに潰しあって疲弊してくれるのを待つしか勝算がない酷い戦法だけど



671:この名無しがすごい!
18/04/07 19:16:14.64 ZXCYh8Ma.net
元々の議題はなぜリヒテンラーデ陣営がエーレンベルクとシュタインホフを引き込まなかったかってことだ。
>>631はその理由を、この2人が門閥貴族寄りだとリヒテンラーデが判断したからだという。
俺は逆で、この2人はリヒテンラーデ陣営寄り、正確には現体制支持だったんだと思ってる。
なぜならこの2人は軍官僚であり、軍官僚として頂点を極めた人間だから。
官僚は体制が存続しないと影響力を発揮できないんだよ。この2人にはエルウィン・ヨーゼフ帝のもとで
リヒテンラーデ国務尚書が帝国を運営するという体制を覆したい理由がない。
冷や飯食ってて下剋上狙わにゃ生きていけない立場でもない。
この2人が貴族かどうかはっきりしないんだけど、たとえ貴族で心情的には門閥貴族寄りだとしても
オーディンを離れたら軍中央組織の長だからこそ持ってた強大な権力をもはや発揮できなくなる。
2人は皇帝と体制に忠実な軍人として内戦中も職務を遂行するつもりだったと思うよ。
まさかオーディンにいながら貴族連合軍に物資を補給するわけにもいかんだろうし。
ではなぜ排除されたかというと、そこがラインハルトの存在だと思うよ。
実戦部隊を率いてガイエスブルクまで戦いに行くラインハルトとしては、後方に無能だと判断している老人2人がいて口出しでもされてはたまらん。
軍の組織上は統帥本部が全般指揮を執って宇宙艦隊が実行するわけだから、
シュタインホフが共倒れを狙って変な作戦を指示してくるとか考えられるし、
それこそ内戦に勝利した直後に軍将校の任命権を持つエーレンベルクがいきなり用済みになったラインハルト以下の
面々を司令長官、艦隊司令官職から解任するかもしれない。
怖くてガイエスブルクまで出かけられないよ。だからラインハルトはリヒテンラーデに対して、
協力の条件として有事の際は2人を排除して自分が三長官を兼任することを条件として出したんだろう。
馬鹿正直にこんな言い方しなくても、内戦勝利のために軍権は統一する必要があるとかなんとか言って。
内戦とはいえ大軍を動かすわけだから、補給とか情報とか、統帥本部が持ってる権限をラインハルトが思うままに1人で動かさないと勝ちが危うくなるとか、もっともらしい理由は作れる。
これは原作で書かれた裏側を俺の想像で補足してるだけだから、どう受け取るかはご自由に。

672:この名無しがすごい!
18/04/07 19:55:09.74 /7Xzp0TD.net
>>649
なるほど。じゃあこっちの意見も纏めとこう
原作でも軍が暴走する危険性について繰り返し触れられていて、政治家にとって軍がコントロールを受け付けなくるのは永遠の悪夢とされてるから、
宮廷を生き抜いた古老の政治家であるリヒテンラーデが統一軍権の危険性を理解してなかったとは思いにくいから、軍務尚書と総長はリップシュタット盟約に参加ないしは連合寄りで、それを承知の上でやらざるを得なかったというのが自分の考え
あと内戦勝利のために統一軍権がいると言われても、そんな危険な提案、リヒテンラーデなら得意の前例を駆使する手法で却下しそうだが

673:この名無しがすごい!
18/04/07 19:55:25.30 hNx0bAfM.net
帝国と同盟両方に転生者複数ってのは
帝国側転生者の出自が高ければ高いほど有利なんじゃないかと思わなくもないが
なんとも

674:この名無しがすごい!
18/04/07 19:57:01.88 3ifcFdfQ.net
帝国側転生者「自動運転システムを改良して事故りそうになったらその場で無理やり止まるようにした」

675:この名無しがすごい!
18/04/07 19:58:42.14 MZHPr2fB.net
>>


676:651 ハーメルンの新作か しかしブラウンシュヴァイクの弟、オフレッサーの甥、ほんでもって皇女殿下が転生者って、ラインハルトと対決するの不可避だなぁ……



677:この名無しがすごい!
18/04/07 20:09:47.80 ZXCYh8Ma.net
>>650
ありがとよ。まあフリードリヒ4世の崩御からリヒテンラーデ-ローエングラム枢軸の成立、リップシュタット開始直後のエーレンベルク、シュタインホフの排除は
駆け足でさらっとしか書かれてないから、いくらでも解釈できて答えが出ない問題ではあるよ。

678:この名無しがすごい!
18/04/07 20:21:25.61 ZXCYh8Ma.net
美しい夢ルートじゃねえけど、ブラウンシュバイク公かリッテンハイム侯のどちらかがラインハルトと手を結んで、もう1人とリヒテンラーデ侯を実力で排除して
皇孫を帝位に就けて、ラインハルトは皇配として実権を義父と分け合うといったトンデモ選択も全くありえないわけじゃないと思うんだよな。
ラインハルトとブラ公かリッ侯が揃ってトチ狂わないと無理だけどw
ラインハルトは姉上を後宮から救い出して、また軍権を握れば同盟征服も出来るだろうから良し、
ブラ公orリッ侯は政敵2人を排除して自派で帝国を壟断できて、さらに器量抜群の婿を取れて良し、で悪い話じゃないと思うんだよね。各人の個人的な感情を抜きにすればw

679:この名無しがすごい!
18/04/07 20:22:52.17 WEcUbpx3.net
アンネローゼが侍女ならラインハルトと敵対せずに済むんじゃないか?

680:この名無しがすごい!
18/04/07 20:30:50.16 MZHPr2fB.net
>>655
帝位に就くこと前提だが、原作一巻でラインハルトが皇孫女と結婚するという選択肢を考慮に入れてるから割とアリな選択肢ではあるんだよな
……問題はラインハルトの気性と理想、そしてブラ公かリッテンの門閥意識の間で互いに納得できる妥協点を見つけ出すのが困難にもほどがあることだが

681:この名無しがすごい!
18/04/07 20:38:30.32 OrbfPW+n.net
ラインハルトの目的は「姉を救い出す」だ。
…それを知ってる上の方の人がいれば、「アンネローゼを赤毛に下賜させるからおとなしく協力してちょ」
ができるよなあ。

682:この名無しがすごい!
18/04/07 20:43:29.01 3ifcFdfQ.net
貴族の子女の侍女ってそれなりの家柄の娘から引っ張ると思うんだけどどうやったんだろうか…

683:この名無しがすごい!
18/04/07 20:57:43.71 zI9UNnEM.net
>>659
ブラ公のところに議会がある世界観なので気にしても仕方なくね
議会とか、俺がリッテンなら喜んでブラ公つぶす口実にするんだが

684:この名無しがすごい!
18/04/07 22:01:37.36 DRmVqwpg.net
議会にも色々ある
貴族のサロン同然とか

685:この名無しがすごい!
18/04/07 22:05:14.57 3ifcFdfQ.net
帝国には平民を政治に参加させるの禁止だっけ?
それだとブラッケ達がやばいんだけど

686:この名無しがすごい!
18/04/07 22:13:53.83 LncaDF+e.net
フォンを名乗らない貴族とフォンが元からない平民の間には明確に差があるんじゃないかな
とはいえ帝国の細かな政治規定は類推の域を超えた妄想が多分に交るからなあ

687:この名無しがすごい!
18/04/07 22:15:23.84 3ifcFdfQ.net
そういやちょっと前に意図的に政治ネタ避けてたって書き込みあったね<原作

688:この名無しがすごい!
18/04/07 22:32:24.03 eK+roMPL.net
なんだそりゃ
二大貴族での内乱、そこにラインハルトが加わるって、おゆのフォーク妹ルートまんまじゃねーか

689:この名無しがすごい!
18/04/07 23:22:31.82 zI9UNnEM.net
>>661があの話読んでないのはよくわかった
あと俺が口実と書いた意味も理解していないのもわかったからもういいよ

690:この名無しがすごい!
18/04/08 00:44:41.34 YmSpZmGg.net
銀愚伝でも貴族が議会創設してたな

691:この名無しがすごい!
18/04/08 01:12:34.75 o1cBHtju.net
>>653
アンネローゼは
ベーネミュンデ公爵夫人が産んだ娘の家庭教師的な侍女だからお手付きではないだろうし
むしろ公爵夫人に悲惨な境遇から救われた形ではないか?
であればラインハルトもその引き立てで幼年学校〜軍人と進んでいて
簒奪を狙う状況ではないような

692:この名無しがすごい!
18/04/08 02:50:53.80 zSZl9o/c.net
敵対しない立場だと姉薔薇と仲良しになるんかな?ベーネミュンデさん

693:この名無しがすごい!
18/04/08 12:08:55.72 9Fh2ZLHN.net
逃亡者の貴族の議会政治構想はやばすぎたな
あれぞ本当の最悪の民主主義

694:この名無しがすごい!
18/04/08 14:00:12.54 wp6WuzI0.net
>>659
マリーカ・フォン・フォイエルバッハも庶民ぽいが名家なんだろな

695:この名無しがすごい!
18/04/08 15:49:47.82 kQb5ZkcF.net
最低でも帝国騎士なんだろな

696:この名無しがすごい!
18/04/08 16:46:00.03 2pxXgTX2.net
孫の没落貴族の状況が哀れすぎるな……

697:この名無しがすごい!
18/04/08 17:39:20.80 2H1hRIb+.net
仮定未来でもある程度描かれてるな。
貴族のために仕事をしていた工芸職人すら迫害されたとか、下級貴族の官僚でも職場でいじめられるとか。
あちらではペクニッツが目覚めて、使用人業や伝統工芸の再評価などで貴族たちも繁栄を取り戻したが。
他にも「銀紅伝」で、別のSFから憑依した有能な大貴族は一族全員に手に職をつけさせた、
があったけどそれがないと本ときついだろ。
ただ逆に、数万人の貴族の苦しみと同時に、解放され生活水準が上がる何百億人もいるわけで…
今の世界で、アメリカの新貧困層数百万人の失業とひきかえに中国で何億人も中流になっているように。

698:この名無しがすごい!
18/04/08 19:00:50.88 qkHVzWWo.net
>>674
貴族目線だときついだろうが
この時点でラインハルトに対して制度上最も影響力があり
政策の実行に最も権限を有しているといっていいオーベルシュタインが健在な限りどうにもならんよな
彼は黄金樹を憎んでいるのだから貴族に対して斟酌する方向には行かないし
ラインハルトが気にしたとしても「陛下の基盤は軍と平民」と言うだろうし

699:この名無しがすごい!
18/04/08 23:39:12.84 C6LDAcTK.net
あんな風に没落したら、そりゃあ、貴族だった連中は大衆の差別対象になるよなぁ……

700:この名無しがすごい!
18/04/09 00:01:21.44 pXHJLOte.net
フランス革命、明治維新…悲惨通り越しているのがロシア…
多分トルコやインドもえらいことだっただろうし、ドイツやオーストリアも相当…
といっても、パンピーのほうが死者数は圧倒的に多いのもどれも同じと。

701:この名無しがすごい!
18/04/09 00:37:24.29 OfH4jd38.net
トルコは皇帝一家追放、インドは藩王国は場合によってまちまち

702:この名無しがすごい!
18/04/09 00:48:32.05 dZ58UjqH.net
日本の貴族って公家になるんかな?
明治維新で公家も酷いことになったの?

703:この名無しがすごい!
18/04/09 01:10:04.18 X3eNmdDQ.net
維新でひどいことになったのは賊軍の武家、地域とそこに住む民全員かな?

704:この名無しがすごい!
18/04/09 01:27:56.79 OfH4jd38.net
公家より士族だろ
士族の商法なんて言われたくらいだし

705:この名無しがすごい!
18/04/09 02:02:57.65 Ud6S6FJx.net
維新って天皇を御輿にしてたから公家の類は無事で、いままでの秩序であった幕府方にいた奴等がひどい目にあってる
……考えてみればラインハルトのやったことを幕末で例えると、維新(枢軸陣営ポジ)側について幕府(貴族連合陣営ポジ)を粉砕し、それが終わると維新内部の政敵(リヒテンラーデ派ポジ)を粛清し、天皇(幼帝ポジ)を傀儡にして独裁を敷いたようなもんなんだよな。
しかもこれをほぼ一年の間に完遂とか、ラインハルトぶっとびすぎやろ……

706:この名無しがすごい!
18/04/09 02:36:06.74 wiM0e9uh.net
日本史だと信長クラスか?
あいつ天下統一に王手って時に死んでるしなぁ

707:この名無しがすごい!
18/04/09 11:54:44.80 /QwiXmlX.net
公家最強の烏丸少将文麿を忘れたら駄目だぞ。

708:この名無しがすごい!
18/04/09 14:07:58.74 KW7R8tOi.net
たしかにマリーンドルフ伯爵は改革派とかではなく、どちらかというとゴールデンバウム寄りな穏健守成の人だよな

709:この名無しがすごい!
18/04/09 16:53:45.66 4n6e5ZoY.net
??????「一人の貴族が死んで一万人の平民が救われるのなら、それが予にとっての正義だということだ。」
「餓死するのが嫌なら働け。平民は500年間そうしてきたのだからな。」 

710:この名無しがすごい!
18/04/09 16:58:06.49 KW7R8tOi.net
>>686
働きたくても職がない地獄

711:この名無しがすごい!
18/04/09 17:02:06.14 J2u/rFsK.net
>>687
職がないのは自業自得なんだよなあ

712:この名無しがすごい!
18/04/09 17:07:31.71 Z8AdXscB.net
>>686
クレメント「餓死するの嫌なら、虐殺してやるが」

713:この名無しがすごい!
18/04/09 20:43:16.13 ikPf6dlf.net
>>688
マリーンドルフ伯も娘の案を入れずに連合側に身を投じてたら、職探しに困った手合いだろうが、自業自得であるにしても行き過ぎてる部分はあると思う

714:この名無しがすごい!
18/04/09 21:00:44.93 Us/3yx2u.net
一応貴族ってエリート層だしそういう人材をすべて粛清したらヤバイと思う

715:この名無しがすごい!
18/04/09 21:19:13.83 yYiv8oLu.net
貴族並に教育水準の高い者、フェザーンか同盟から引っ張ってくるか?どちらにしても帝国を好き勝手にされるだろう。
それぐらいなら貴族の方がまだマシなぐらいだ。平民たちの教育問題が解決しない限り代わりがいない。
あと民間に職があるのかとかね、あるだろうとかあるはずではダメだとか、皇太子殿下のお言葉は正しかったのだとしみじみ思い知らされる。

716:この名無しがすごい!
18/04/09 21:34:33.33 ikPf6dlf.net
孫だと旧王朝下の被害者たちの過激派が結集して「貴族ならとりあえず報復しよう」という方針の下、無差別テロが横行してるから、
「巻き添えくらったらたまったもんじゃねぇ!」の精神で、よっぽど優秀でもない限り企業は貴族を採用したがらないらしい

717:この名無しがすごい!
18/04/09 21:38:17.79 8NrcejW2.net
下級貴族(帝国騎士や男爵・子爵の跡目以外の子弟等々)や平民にだって、使える人材は大勢居るだろ。
門閥貴族は原作の記述によると3千家。
平均10人として総数3万人。
そんだけで、250億の帝国の政治経済社会を廻せる訳は無いぞ。
当然、ラングやルッツ義弟やキルヒアイス父みたいな平民や、シェーンコップ祖父やロイエンタール父みたいな下級貴族が大勢要職に居た筈だ。
あと、新王朝でも爵位の付いてる連中がちらほら居るので(宮内尚書だの侍従長だの)(ヴェストパーレやシャフハウゼンも生き残ってるだろ)、上の方の貴族も、別に皆殺しにされた訳では無い筈。
ちなみにミュッケンベルガ―元帥の兄が伯爵家当主の筈だが、この人はどうしたんだろう。
弟同様、巧い事生き残ってたりして。

718:この名無しがすごい!
18/04/09 21:44:28.84 Z8AdXscB.net
ブルブィッツとかのところで「貴族は一人で貴族としての対面を保てない」ってあるから、臣下の数も含めたら相当数のやつらが路頭に迷ってそうだが

719:この名無しがすごい!
18/04/09 21:51:10.83 8NrcejW2.net
フォンが付いてる連中はラインハルトの部下にも幾らでも居るってば。
門閥貴族の臣下は、使えそうな連中は、新体制の官庁その他で再雇用(てか、上が変わるだけかも)されるんじゃねえの。

720:この名無しがすごい!
18/04/09 21:54:55.73 KTRfeKuA.net
帝国の中央以外の知的水準は相当ヤバそう

721:この名無しがすごい!
18/04/09 22:01:13.11 ikPf6dlf.net
でもいくら新体制に適応できる優秀な行政官であるといわれても、ブラウンシュヴァイク家とか門閥貴族の領地の高官だったとかいう経歴あったら民衆から批判されそう
現実でもほぼ末端党員といっていいレベルなのに、ナチ党員だったからという理由で三代目のドイツ連邦首相もかなり攻撃されたというし

722:この名無しがすごい!
18/04/09 22:02:36.73 pXHJLOte.net
その辺を考えると、原作で帝国も征服された同盟もうまくいったのが不思議でならん。
…ラインハルトやロイエンタールという有能がトップに立てば、エリート層を皆殺しにしても
何の問題もなく社会は動くのが銀英伝世界の超技術なんだろうか。

723:この名無しがすごい!
18/04/09 23:34:59.55 8NrcejW2.net
>>698
それ言い出したらシュトライトやフェルナーもアウトになるし。
例えると、明治維新みたいな感じじゃね。
新政府には、幕臣だって結構登用されている。
福沢諭吉に皮肉られたりもしてるけどな。
>>699
逆だ。
多分、門閥貴族の上層部とかに該当しないエリート層(官僚層でのその典型がシルヴァーベルヒだな)が、ラインハルトの支持基盤の1つだったのだ。
同盟では、「差し当たって従順な者は登用しろ」って指図が出ていたから、これもまあ、大勢が新帝国に仕えたのだろう。
(旧)同盟市民の為って意識が有ったかもだが。

724:この名無しがすごい!
18/04/09 23:50:54.27 ikPf6dlf.net
>>700
>それ言い出したらシュトライトやフェルナーもアウトになるし。
そいつらはラインハルト陣営上層部にその優秀さを惜しまれて新体制に加わったわけだが、きわめて平均的な能力しかない連中を民の反発を買ってまで登用しようかというと……ね。
>門閥貴族の上層部とかに該当しないエリート層
そういう官僚の支持があったなら、リップシュタット戦役でリヒテンラーデと組む必要はなかったはずだが……
リヒテンラーデ一族を族滅した後に、単に仕事は欲しいだけの元リヒテンラーデ派官僚勢力を取り込んだのかもしれんが
>これもまあ、大勢が新帝国に仕えたのだろう。
原作の描写によると帝国と皇帝に対する反発はあるが、同盟の権威を背負って反帝国戦線組織できるような求心力ある人間がいない(正確には立たない)ので、個人レベルの抵抗しか発生しないとかだったはず。
んで、個人レベルの抵抗ってのは具体的になんなのかというと、帝国のための仕事には手をぬいたり、帝国にとって問題のあるような情報は黙っとくとかそんな感じのが大半だったとか。

725:この名無しがすごい!
18/04/10 02:55:35.57 E/ZMF6OP.net
>>697
逃亡者の帝国はやばかったな

726:この名無しがすごい!
18/04/10 03:01:43.63 4He6pezn.net
初手焦土作戦からの解放()をしたラインハルトに助けてくださってありがとうごぜえますと感謝する民衆だしなあ
知的水準は推して量るべし

727:この名無しがすごい!
18/04/10 08:23:32.28 WEyh2dMF.net
選挙の為だけに百万人単位戦死の出兵を繰り返す政治屋を支持し続ける
同盟市民も大きなこと言える義理とは思えないけどね
むしろ政治への知識や有権者の権利と義務を認識してるはずの身でそれだと相対的な愚かさは…

728:この名無しがすごい!
18/04/10 08:55:37.39 4He6pezn.net
イゼルローンを陥落させたのに支持率が下がってる辺り、そのへんちょっとよくわからないんだよね
そこまで血の気の多い国民なら「うおおおおおおおお!要塞陥落うおおおおおおおおおおおお!」で上がるはずなのに

729:この名無しがすごい!
18/04/10 10:00:09.03 8Hx3OdY1.net
>>704 選挙のためと公言してるわけじゃなく、民衆にたいしてはもっともらしい理屈唱えてやってるんじゃねぇの?



731:この名無しがすごい!
18/04/10 10:47:19.77 ruKmz28k.net
>>705
今までは政軍協同の一大作戦だった攻略戦を一軍人の知略頼みの作戦で成功させたものだから
今までの失敗は政治家が足を引っ張っていたせいだ。軍に全てを任せていればと考える人が多かったのでは?
発案者は政治家と距離をおいているシトレ元帥だし

732:この名無しがすごい!
18/04/10 11:15:36.69 7Ivp2azm.net
イゼルローン要塞攻略後の同盟
強硬主戦派「無血でイゼルローン要塞攻略できるほど帝国軍弱体化してるなら、帝国を滅ぼす好機じゃね?」
強硬反戦派「イゼルローン要塞を攻略したなら、それを背景に帝国に圧力かけて講和する好機じゃね?」
現状維持派たる政権「いかん。このままでは両派から袋叩きにされて次の選挙で負ける! ここは民衆の不満を和らげるために帝国領に出兵して成果を……」
同盟遠征軍「帝国軍の姿見えぬ。放置された民衆は飢えており、これが数百光年に渡って続いているという」
現状維持派たる政権「……撤退したら『帝国の民間人見捨ててきただけじゃないか』と批判され、継続したら『なんでこんな無謀なことした』と批判される。進むも退くも地獄か」

733:この名無しがすごい!
18/04/10 11:36:39.73 9EuVq3Uo.net
終わってるな

734:この名無しがすごい!
18/04/10 11:53:47.50 998x1Kjc.net
銀英伝読んでると民主主義ってろくでもない政治だって思っちゃうよな。
結論としては帝政だろうが民主主義だろうが主権者がバカだとやってられねぇって事なんだけども。

735:この名無しがすごい!
18/04/10 12:11:40.78 xWybIK+L.net
やっぱり政治を人間に任せちゃ駄目だな
とbotじみて呟いてみる

736:この名無しがすごい!
18/04/10 12:52:14.50 c9NA81if.net
>>696
リップシュタット戦役開始時にかなりの数の貴族が捕縛されており、
敵対したブラウンシュバイクやリッテンハイムの末路を見た上で
新しい体制の元で働くかどうか聞かれたら、馬車馬のように働きそうだな。

737:この名無しがすごい!
18/04/10 13:10:13.68 E5Uxp1Ia.net
逃亡者の人は民主主義にリアルで疑問が持たれ始めてるから民主主義の大切さを描いていきたいと言ってたね

738:この名無しがすごい!
18/04/10 13:24:12.15 8Hx3OdY1.net
>>712
でもリヒテンラーデ一族の粛清って、現実のナチスの長いナイフの夜みたいなもんだし、
長いナイフの夜後、ssとsaの間に消えない遺恨がうまれて(粛清から五年以上経過した)戦時中でもよく衝突してたってのを考えると、面倒なことになってそうな気はする

739:この名無しがすごい!
18/04/10 13:28:37.93 4He6pezn.net
チャーチルが半世紀以上前に答えを言ってるよ。
「民主主義は最悪の政治といえる。これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除けばだが」

740:この名無しがすごい!
18/04/10 15:16:11.43 /csGx0uj.net
更新まだか

741:この名無しがすごい!
18/04/10 15:19:48.03 ZwT8Mqn9.net
政治なんてもともとろくなもんじゃないと

742:この名無しがすごい!
18/04/10 15:22:02.43 S/hitxkY.net
ろくなもんじゃないが無政府状態はさらにろくでもない

743:この名無しがすごい!
18/04/10 15:46:30.84 KhTh4w31.net
1億2千万人でも大変なんだから、130億人ならもっと大変だろうさ

744:この名無しがすごい!
18/04/10 17:46:22.80 4He6pezn.net
政治がろくでもないんじゃない
人間がろくでもないんだ
ろくでもないものを統治しようとしたらろくでもない形になるんだ

745:この名無しがすごい!
18/04/10 18:40:38.08 AqSrGemZ.net
>>720
戦艦大戦以外にオーバーヒューマンとかトランスヒューマンを銀英伝に絡めたやつある?

746:この名無しがすごい!
18/04/10 19:04:52.61 ck


747:XKLNI7.net



748:この名無しがすごい!
18/04/10 19:12:53.19 AqSrGemZ.net
>>722
お、ありがとうございます
読んでみます

749:この名無しがすごい!
18/04/10 19:26:53.30 MmxALjbS.net
トランスフォーマーを銀英伝に……?

750:この名無しがすごい!
18/04/10 20:27:22.41 WEyh2dMF.net
原作三巻の時点で、フェザーンが一枚噛んでるらしき貴種流離潭アニメがあったようだが
実際もっと露骨なプロパガンダ作品とか放映上映されてたのかね
帝国側に娯楽テレビ放送があるかは知らんが

751:この名無しがすごい!
18/04/10 22:38:44.77 WgdEmyaT.net
民主主義万歳の凄いアニメ放映されてたとかな

752:この名無しがすごい!
18/04/10 23:19:39.63 7Ivp2azm.net
なんとなくだがダゴン会戦、コルネリアス一世の大親征一部始終、ブルース・アッシュビーの一生あたりは何度も映画の題材にされてそう

753:この名無しがすごい!
18/04/10 23:51:41.73 fIveZ2Lg.net
>>272
いや、その辺が題材にされないはずがないと思う。とくにダゴン会戦は何度も映画やテレビのドキュメンタリーの題材になっているだろう。
最初の大勝利だし。

754:この名無しがすごい!
18/04/11 00:00:07.05 cytC4y++.net
エルファシル大脱出も映像化されてるだろうしな

755:この名無しがすごい!
18/04/11 01:35:17.02 WaX1kFKO.net
ヤン・ウェンリーをシュワルツェネッガーかセガールみたいな役者が演じてそう

756:この名無しがすごい!
18/04/11 02:08:56.93 Cjbdt6Ko.net
逃亡者だとエリヤ役は実物より大抵ノッポなんだろうなw

757:この名無しがすごい!
18/04/11 02:13:47.42 WmTegaIl.net
>>728
たぶん史実に忠実、ではなく、「同盟軍は無敵なんだぜ!」な感じで作ってるんだろうな。
特にダゴン会戦については原作本編でたびたび描写された同盟大衆の認識と外伝でのダゴン会戦の描写にはかなり齟齬があったように思う
>>731
絶対にOVAか新アニメか道原版か藤崎版のキルヒアイスみたいな容姿の演者をキャスティングするにちがいない

758:この名無しがすごい!
18/04/11 02:31:11.05 Cjbdt6Ko.net
エリヤとダーシャが変装して見に行ってそれぞれモデルとかけ離れすぎwっていってそうだ

759:この名無しがすごい!
18/04/11 03:21:33.07 raCY4sBl.net
>>732
そりゃOVAじゃアスターテ会戦を同盟の大勝利と軍が広報してる世界だからな
同盟滅亡前に映画化されてれば、まずラインハルトは尾羽打ち枯らして命からがら帝国に戻ってるなw

760:この名無しがすごい!
18/04/11 03:40:37.37 EYovyW61.net
逃亡者の漫画
『ヤン提督の最終指令−イゼルローンを奪回せよ!』
>ヤン元帥は、クールな美青年という一般的なヤン・ウェンリー像に忠実だ。
『ウィー・アー・ユナイテッド!』
>俺の身長が妹よりやや低い程度になっており、読んでいて気持ちがいい。

761:この名無しがすごい!
18/04/11 05:25:05.84 AQUE3rAz.net
大丈夫だ、あの時代ならいいシークレットシューズが有るはず
何なら義足で身長を10cmくらい伸ばすことも可能だ

762:この名無しがすごい!
18/04/11 06:10:15.98 Heho


763:MgTI.net



764:この名無しがすごい!
18/04/11 06:15:50.13 bvgpn9vh.net
そりゃエリヤと同じ赤毛だからな

765:この名無しがすごい!
18/04/11 09:41:19.40 HehoMgTI.net
>>738
エリヤに軍事的才能入れたらキルヒアイスに近くなるかな

766:この名無しがすごい!
18/04/11 12:29:14.01 5cr7aMuL.net
政治への配慮や煽動はエリヤの方が上かも

767:この名無しがすごい!
18/04/11 12:38:01.49 fn2ZS7lm.net
それはいえてる

768:この名無しがすごい!
18/04/11 13:04:26.86 mKdz17DL.net
キルヒアイスは内部の調整でエリヤは外部の調整が得意みたいな

769:この名無しがすごい!
18/04/11 14:23:46.15 B8Ex8bw4.net
帝国貴族イージーはローゼンリッターの扱いがあんまりだ。
「残された兵士たちがその背信を避難し、より勇猛に戦う」からこそ連隊長の半数が逃亡しても存続したんだぜ。
キャゼルヌやパン屋の学年を留年で済ませるのとは違うぞ。
銀凡伝みたいなふわふわ系ならともかくガッチリ設定固めるならWikiの流し読みじゃなくて
原作小説をきちんと読んでほしいもんだ。

770:この名無しがすごい!
18/04/11 16:34:41.51 WcJqP8CZ.net
>>743
連隊長だけが隊員のだれにも気づかれずに帝国に走り続けたというのも珍事だから、連隊長と一緒に帝国方に裏切った隊員の例のほうが多いと思うが。
もっとも、それでも裏切らずに残った隊員の数のほうが多数派だとは思うが

771:この名無しがすごい!
18/04/11 17:02:34.45 AQUE3rAz.net
逆亡命とか扱い悪いのわかってても続くということは…
よっぽど同盟側の扱いが悪かったとしか

772:この名無しがすごい!
18/04/11 18:43:38.39 kq4LJqf2.net
ヤンからの起用と以後の扱いがいかに厚遇であったかということだな
まあ歴代連隊長で戦死も逆亡命もせず退役まで勤め上げた人も何人かいるから
それぞれの頃には少しはましな扱いだったんだろうか

773:この名無しがすごい!
18/04/11 20:59:55.42 DB8U6zAj.net
>>745
反逆者にとても厳しい帝国に逆亡命しようとするぐらいだから
建前上は宣伝用でも実質は懲罰大隊みたいな扱いだったんだろうな。

774:この名無しがすごい!
18/04/12 00:16:04.13 u/b3TUiS.net
また逃亡者でアニメ描くとかキモ
>>743
設定固める必要なんてどこにもないだろ
原作はSFなんだよ ただのフィクションだ
どんな設定だろうが誰も困らない
どうでもいいじゃん、面白ければ
生きてる人間のことじゃないからな
作者の人がここ見てるなら、外野は全く気にせず自分の思う設定ののまま突き進んでくれていいよ

775:この名無しがすごい!
18/04/12 01:23:39.28 4BXz/B/z.net
>>748
設定固めちゃって突っ込み所作ってるのは作者の方だと思うぞ
艦隊戦の距離とか武装とか書いてたけど作中で10光秒20光秒でも撃ち合ってるし
レーザー砲を使ってるとこが書いてあるのは帝国軍の駆逐艦だしな
まー感想コメントで直接粘着しなけりゃいいべ
作品に突っ込んだり擁護したりするのも楽しみのうち
サンフォードが頭にちらつくのかもしれんが
外野がどう騒ごうが書くやつは書くしエタる奴はエタるよ

776:この名無しがすごい!
18/04/12 09:01:39.32 /OxOhvC2.net
サンフォードの人は書きたくてツラいのか、書きたくなくて辛いのかどっちなんだろ
ま、読者のせいで追い込まれたのは確かだ
その根拠は本人がそう言ってるんだから間違いない
周りがそれくらいで、とかそんなはずない、とか言うのは意味がない

777:この名無しがすごい!
18/04/12 09:22:36.57 d5FeAKg/.net
銀英じゃねーけどハメで追ってたやつが毒者があまりにもうるさくて消された時は悲しかったな
エタってもいいけど消すのはやめてほしいってのは贅沢だろうか?

778:この名無しがすごい!
18/04/12 09:58:39.17 PGUnC/Bk.net
何の能もない分際で口と態度だけ肥大した乞食と絶縁したかったんでしょ

779:この名無しがすごい!
18/04/12 10:22:25.84 /OxOhvC2.net
消さなきゃいつまでも粘着する奴出てくるからな
クロニクルみたいに終わったんだから何をどうしようもないにも関わらずいちゃもん付けてくる奴いるし

780:この名無しがすごい!
18/04/12 11:02:00.67 NHBVyMrw.net
ぶっちゃけアイツの感想欄スッカスカだし
ぶち切れた原因なんざここ以外ありえないのだが
クソコテ死ね上等のこの場に降臨()してネタクレクレのレス乞食してたんだから
火ダルマにされて当然なんだよなあ
アレでもおゆの叩かれかたに比べりゃ天国と地獄だっつのに
ちゃんと敬意払って作品語りしたけりゃみんな感想欄行くんだから
そんなんでもないのに感想欄みたいにチヤホヤしてほしがった以上当然冷や水ぶっ掛けられるんだよ
読んで合わなかったり題材避けした奴がストレートにそう言って、
読んだとも思えない奴のチンピラレスにぶち切れたのがアレの言う読者に裏切られたって言う顛末でしょ?

781:この名無しがすごい!
18/04/12 12:07:23.79 TKGR2rjY.net
とチンピラが申しております

782:この名無しがすごい!
18/04/12 12:13:27.95 3HOme5QO.net
トリューニヒトがメルカッツに転生する皮肉

783:この名無しがすごい!
18/04/12 12:16:19.47 AZwA6EIi.net
とりあえずチミはすっこんでてくれないか
言ってることがどうであれ、サンフォードの作者さんが弱って書けないのは事実なんだから
全員が迷惑するんだよ
それに俺の記憶が正しければネタクレクレなんかしていない
ただ、自分の設定に漏れがないか、どんな設定なら叩かれないか聞いてただけだ
それは自分が書きたいことを書くためではなく、読者への配慮のゆえだ
チンピラレスというのなら、そのチンピラレスを叩くべきであって、被害者のサンフォード作者さんを庇うのが本当だ

784:この名無しがすごい!
18/04/12 12:20:19.02 AZwA6EIi.net
使者作者おゆの場合は、もう作品とは全く関係ない、娘がいるかどうかで叩くとか
しかも作者さんは一貫して居ると言ってるのだし、それに対しているはずがないから居ないんだ、だから嘘つきだとか滅茶苦茶

785:この名無しがすごい!
18/04/12 12:25:49.40 AZwA6EIi.net
トリューニヒトがメルカッツ転生とは斬新すぐる
ブラウンシュバイクがロボスへ、フレーゲルがフォークへ転生くらいに面白そう

786:この名無しがすごい!
18/04/12 12:32:05.82 C4XArGXJ.net
>>759
OVA版と今やってるアニメ版の中の人ネタじゃないのかそれ
しかし、ノイエ・サンスーシの雰囲気かなり変わったよなぁ。なんかロンドンっぽいぞ

787:この名無しがすごい!
18/04/12 12:52:19.87 Z2T1qI5R.net
道原版だとベルサイユっぽかったよね<服とか
今回のはヴィクトリア朝っぽい

788:この名無しがすごい!
18/04/12 12:59:09.97 NHBVyMrw.net
全員とか主語でかいなチミ(笑)
>>自分の設定に漏れがないか、どんな設定なら叩かれないか
好き勝手話せるこの場を”自分の読者”のための添削ノートに使ったんだから興味ない奴にとっちゃ叩くにゃ充分やね
おゆが娘ウンヌンで叩かれるようになったのは
ここがおかしくね?て指摘に対して
実は娘が書きましたとかツイ失言みたいな言い訳かましたのが発端で
それ以降娘が書いただ私が書いただブレブレな事抜かしたからよ

789:この名無しがすごい!
18/04/12 13:00:06.23 FYWGV5GA.net
>>753
クロニクルって白


790:詰草? あの人に限ってと思って見に行ったが これ時期的にクロスオーバーから寄生虫が引っ付いてきたのか 貴重なオリキャラ転生無双以外の原作沿い二次作者なんだから大事にしてくれよ いや他の作者も大事にしろよ 書いてくれるだけでも有難い事だろうに一々重箱の角を突ついてるコメント多過ぎる 新作アニメ化してるんだから新規も増えてくるだろうから



791:この名無しがすごい!
18/04/12 13:01:27.06 Z2T1qI5R.net
頼むからBL本量産だけはやめて欲しい<新作アニメ

792:この名無しがすごい!
18/04/12 13:05:53.07 PGUnC/Bk.net
>>764
原作や、これあるを予想して(?)抑えの効いたキャラデザだった先代アニメでもアレだったんだから況んや…

793:この名無しがすごい!
18/04/12 13:23:22.51 Kf3zfU46.net
>>762
何だ逃亡者さえあればいい奴か
それならサンフォードが消滅しようがどうでもいいだろうな
添削ノート?
意見を聞くのは立派なレスだろ
それともスレ的に言いっ放しが正しいとか?
サンフォード作者の方がよほどまっとうだ
人としてのコミュニケーションをとれると信じていたのに
使者作者は言い訳などしてるようには受け取らなかったけどな
ただ、アニメ見たくらいな娘のメンタルに関わるから、設定を要求されても、ということじゃなかったか
結局娘は嫌になって書かなくなり、親がやむなく手じまいにしたんだろ
それがなぜか娘が実在するのかしないのかという話の流れに

794:この名無しがすごい!
18/04/12 13:30:35.06 C4XArGXJ.net
なんか熱い議論交わしてるがまず >>1 見てくれ
二次作品の内容の話をしろよ、それ以外スレチだ

795:この名無しがすごい!
18/04/12 13:40:14.04 NHBVyMrw.net
>>766
>>それともスレ的に言いっ放しが正しい
他の作者全員サンフォードに劣る発言頂きました
現行作と娘が書いたとかいう頃の話の芸風を別人だと思える知能なら
そらここまで馬鹿な事言えるのも納得ですわ

796:この名無しがすごい!
18/04/12 14:01:17.95 NHBVyMrw.net
ああスレ住民の態度がどうのって話か
添削したりや聞きたい所を積極的に答えたりコミュニケーション取りたいなら感想欄に行くんだよ
その価値がないと見切った奴に居座られても
クロニクルのクロスやってた当事の月厨と同じくらい敬意払う必要がない相手よ?クソコテ死ねが2chの流儀だ

797:この名無しがすごい!
18/04/12 14:17:32.63 Kf3zfU46.net
スレ違いには間違いない
767の言う通りだ 長く続けてもしゃーない
主観的なことだけ言う
サンフォードの作者さんに暖かかったらエタらなかっただろう もっと続きを読めたはず
使者は、最初と最後で少し雰囲気違うと俺は思う

798:この名無しがすごい!
18/04/12 14:25:48.61 Taa9clRs.net
かなり優しく扱ってたよ
2ちゃんねる的には
自分で意見求めておきながらいきなりキレ始めてもハメでやったら?と誘導する紳士ばかりだった

799:この名無しがすごい!
18/04/12 16:26:58.98 oRk+fwZ1.net
>>761
>>760
ヴィクトリア朝時代のイギリスっぽいってのがすげぇわかるw
フリードリヒ四世見たとき、「こいつ、マリーンドルフ伯じゃあ……」と思ったのは俺だけではないはずだ

800:この名無しがすごい!
18/04/12 16:52:50.47 h0qzriUh.net
新アニメはもう・・・
オッサンがカッコいいから若造が映えるのに、貴腐人に媚びすぎだろってくらいにぶっ飛んだキャラデザだ・・・

801:この名無しがすごい!
18/04/13 00:22:25.66 03QFZRzH.net
新アニメのキャラデザは周囲との比較で
ラインハルトが飛びぬけた美形でもない
キルヒアイスの長身はさほど目立たずお人良しな印象もない
ヤンのルックスならフレデリカは別に慧眼でも何でもない
という原作の記述はほぼ意味を成さないというのがw

802:この名無しがすごい!
18/04/13 02:02:31.36 Z1IjdbHv.net
>>773
ぶっちゃけ新作のキャラデザで腐女子が萌えるとは思えん
みんなおんなじ顔にしか見えない

803:この名無しがすごい!
18/04/13 08:11:44.24 zXuGkoQE.net
イケメンが出る度に腐女子腐女子連呼する人は、自分が腐りかけてる事に気付いた方がいいと思うの

804:この名無しがすごい!
18/04/13 08:23:47.32 aP5gOoJO.net
ビッテンと石器時代の勇者は違和感無かったな

805:この名無しがすごい!
18/04/13 11:46:37.19 Z7JIE8n9.net
>>631
・それなら最初からリヒテンラーデはエーレンブルクとかと手を組めばよかったやん
門閥側に嫌われまくってるラインハルトが連合側に走れるわけがないんやから、上に抑え役置いた方がええやん
エーレンベルクは金髪の司令長官就任後も、軍務尚書に留任していたのだから、普通に抑え役として期待されていた筈だよ(シュタインホフもだが)。
・なのにそれをせず、ラインハルトを武官代表として新皇帝の即位式に出席させ、
上役の統帥本部と軍務省のメンツを潰す判断してることを考えると
原作には、面子が潰れたとか、何処にも書かれていないな。
・リヒテンラーデがエーレンブルクらを門閥派と見なして邪魔に思ってたんやろ
じゃ、普通に新帝即位の辺りで解任するんじゃね?
エとシュが仮に門閥貴族連合軍だったら、軍政軍令の中枢を握る彼らならば、幾らでもラインハルトらに抵抗できた筈だし、さもなくばさっさと帝都を脱出してブラ公らと合流していた筈なのだ。
2人がそうしていなかったのは、自分達は門閥貴族連合軍であると言う自覚が無かったからだ。
・実際、外伝一巻でエーレンブルクも門閥貴族でブラウンシュヴァイクと感性が近いって書かれてるから、
門閥の影響力制限を目指すリヒテンラーデをエーレンブルクは嫌ってるんやろ
そんな記述も原作には無いなあ。
ところで、疾風謀殺未遂事件では、ブラウンシュヴァイクに対して、エーレンベルクが冷淡な対応をしていた件を、もう少し重視しような。

806:この名無しがすごい!
18/04/13 11:54:46.59 Z7JIE8n9.net
>>701
・きわめて平均的な能力しかない連中を民の反発を買ってまで登用しようかというと……ね
「きわめて平均的な能力」とか、知らんがな。
登用しなけりゃ不都合が出るなら、登用するだろうし。
余程素行が悪ければ、有能でも切るだろ。
憎まれていたにもかかわらず旧体制から引き続き任用され、色々やらかして、結局切られたラングを見ればいいな。
・>門閥貴族の上層部とかに該当しないエリート層
・そういう官僚の支持があったなら、リップシュタット戦役でリヒテンラーデと組む必要はなかったはずだが……
逆だ。
そう言う官僚層の支持を得られたからこそ、心置きなくリヒテンラーデを始末できたのだ。
・リヒテンラーデ一族を族滅した後に、単に仕事は欲しいだけの元リヒテンラーデ派官僚勢力を取り込んだのかもしれんが
別の奴の一族・一派だけに拘らなくても良いと思う。

807:この名無しがすごい!
18/04/13 11:57:38.44 F+7LT1hV.net
自分の脳内設定をぶちまけるのは勝手だが、妄想だってことは自覚しような
設定なんて元々原作読んだらそんで充分だ
それ以上考えるのは全部妄想

808:この名無しがすごい!
18/04/13 12:02:30.71 Z7JIE8n9.net
>>779 訂正
誤「別の奴の一族・一派だけに拘らなくても良いと思う。」
正「別に、奴の一族・一派だけに拘らなくても良いと思う。」

809:この名無しがすごい!
18/04/13 12:04:23.44 a/2Wo4X8.net
エーレンブルクらがリヒテンラーデ寄りなら、内戦中のエルラッハみたいに助かったはずなのに助かってないのがすべてだろ
というかリヒテンラーデ寄りならわざわざ逮捕せずに、職を辞すよう言えばすむ話。強制すべき理由がどこにもない

810:この名無しがすごい!
18/04/13 12:18:54.77 Z7JIE8n9.net
>>782
内戦中のエルラッハて、何の話だね。
エルラッハって、アスターテでアホやらかして戦死した人でなかったか?
シュターデンの間違いかしら。
ちなみに、エもシュも、拘禁と失脚に関しては書いてあるが


811:、その後どの様な処遇を受けたかは不明だぞ。シュターデン同様に。 で、リヒテンラーデとラインハルトの思惑には、齟齬が有って当然じゃんよ。 リヒは、エとシュに利用価値を認めていたのであろうし。 エとシュは、リヒ同様の、言うなれば「帝国中央寄りの保守派」だったと思われるのだ。 金髪にしてみれば、どのみち排除すべき邪魔者。 内乱でもやり辛いし。 で、2人の排除に、帝国宰相の同意が得られる訳も無いので、独断で、力ずくで強行した (言い換えれば、宰相の同意が有ったなら、普通に解任できた筈)。 リヒとしては不快だったろうけど、此処でラインハルトと揉めたら、ラインハルトか門閥貴族連合軍のどちらかに、物理的に終了させられる。 ラインハルトは、官僚層を固め切っていなかったろうから不利にはなっても、其処で完全に詰む訳ではない。 対等では無い条件のチキンランだから、リヒは音を上げ、エとシュの強制排除を容認したのだ。



812:この名無しがすごい!
18/04/13 12:37:03.56 j2zqRIJz.net
>>782
ゲルラッハの間違いか?

813:この名無しがすごい!
18/04/13 12:39:46.78 j2zqRIJz.net
いずれにせよ、そもそも官僚勢力の支持がラインハルトにあるなら、リヒテンラーデとてを組む理由がないね
リヒテンラーデと手を組んだ理由が、ラインハルトにはないからリヒテンラーデ系宮廷・官僚を味方につけたかったからと原作にはっきり書かれてるから

814:この名無しがすごい!
18/04/13 12:53:04.33 a/2Wo4X8.net
それな、(ラインハルトにとっては不愉快だろうが)フリードリヒ四世のお気に入りだから大成できたリヒテンラーデとラインハルトは、皇帝崩御にともないその地位は動揺するものと多くの者に思われたというのが原作
互いに内乱で門閥貴族打倒しないと、その時点で最低でも政治生命は終わりってほど両陣営追い詰められとるからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1353日前に更新/278 KB
担当:undef