at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:この名無しがすごい!
18/02/27 19:58:11.37 lHV7ZpjJd.net
生存戦略が楽しく読めた人は原作知らないか思い入れのない人なんだろうか

251:この名無しがすごい!
18/02/27 19:59:47.49 MYAlDTvy0.net
ここからfate銀英伝とかに話が派生するのだろうか

252:この名無しがすごい!
18/02/27 20:07:23.16 bghSxlxTa.net
>>216
それと相性のいい熱血バカ系主人公はハメなろうじゃ不人気だし
ハメなろうでよくいる厨二DQNやハイテンションキモオタに繋げるには、殴られすぎておかしくなったとでもするしかない

253:この名無しがすごい!
18/02/27 20:07:56.31 JJR9hmVap.net
>>229
逆行多いよね
非逆行の「未来の本因坊」は、エタってるし、エタった理由を考えると復帰しなそうだし
それでも今でも待ってるわ
「IFGOD」は、塔矢行洋が死ぬのがちょっと……
塔矢行洋好きなだけにきつかった
後は、ヒカルが虎次郎になる「星を紡ぎ星を織る」も面白かった

254:この名無しがすごい!
18/02/27 20:10:09.39 mGrgw9ctM.net
>>234
拷問じゃなくてマウントとって何発か殴ったらギルが痛みに耐えかねて舎弟になった作者の頭の程度が分かる話だった

255:この名無しがすごい!
18/02/27 20:10:13.96 mtm/TLbQ0.net
>>244
子どもの頃色々やらかして、それを踏まえてのまっすぐ育った主人公って割と好きなんだけどな
ハメじゃ不人気なのか

256:この名無しがすごい!
18/02/27 20:11:50.35 GkykQf2g0.net
>>242
途中からはあれだけど最初の方は異様な小心者と世間知らずの知恵者ヒロインって凸凹コンビで人気取って更新も文章量もハメでも上の方だったから仕方ない

257:この名無しがすごい!
18/02/27 20:11:59.85 Y8Ssu9Mx0.net
>>232
ごめん、説明が下手だった
新作ってのは、件のリメイク作品のことね
>>242
原作のゲーム性はらいむ色戦記譚並みのクソゲーだと思ってるけど、キャラゲーとして愛してる
生存戦略は好き嫌いの別れる展開だけど、俺は目新しくて好きだった

258:この名無しがすごい!
18/02/27 20:12:15.17 SOmZVWqo0.net
>>247
そのまっすぐ育つっていうのがまともに書ける作者がどれだけいると?
男は殺す、女は犯す勢が多すぎる

259:この名無しがすごい!
18/02/27 20:12:45.47 3OqvnIJ70.net
>>241
タイトル教えてほしい

260:この名無しがすごい!
18/02/27 20:13:54.21 4yr790pD0.net
>>247
主人公が成長するて物語は好きだけど書こうと思うと地味に難しいのよね
結果、完成された独善的な主人公ばかりになるんじゃないかな

261:この名無しがすごい!
18/02/27 20:14:59.06 u3HkmhfIM.net
艦これで艦娘主人公のおすすめってある?
汚いおっさんが憑依してるとか汚いおっさんの転生体とかじゃないやつで

262:この名無しがすごい!
18/02/27 20:17:40.71 Xbt0OTbb0.net
ログを追ってたが新しいハメ系スレでも出来たのかと思う流れだった
>>247
こち亀の不良理論でマイナスの奴が0に近づいただけという考え方が特にネット小説覗く奴らには多いんだろう

263:この名無しがすごい!
18/02/27 20:20:01.22 jhfaO/3IM.net
二次に限った話じゃないが主人公やキャラが失敗したら無能とか言って叩く奴が多いしなあ

264:この名無しがすごい!
18/02/27 20:20:52.43 SOmZVWqo0.net
そこに陽抜があるじゃろ
とネタは置いといて
水上の地平線は知識だけだから行ける…か?
駆逐聖姫 春雨とか
空を貫く月の光とか

265:この名無しがすごい!
18/02/27 20:21:53.74 3OqvnIJ70.net
>>245
未来の本因坊のエタった理由書いてあったのか
活動報告の神の一手と関係あったりする?

266:この名無しがすごい!
18/02/27 20:26:55.26 JJR9hmVap.net
>>257
あ、勘違いさせちゃってごめんなさい
エタった理由が書いてるというか、それで書く気なくしたんだろうってエスパーした
作品の中軸になる部分が色褪せて見えたら、書く気なくすんだろうなって思ったんだ

267:この名無しがすごい!
18/02/27 20:27:56.86 EY9m5Xik0.net
>>251
割と前に読んだ奴だからかなり探したわ
Cotton Dropsっていう個人サイトの
君と出逢う日にって奴
ヒカルが平安に行くやつね

268:この名無しがすごい!
18/02/27 20:28:39.10 K7j2ZQrld.net
>>253
夢見る竜は鳳翔ける空を仰ぎて海を飛ぶ
鳳翔さんがちょっと凛々しくてつおい竜飛さんになる話
鎮守府には所属せず一人で戦ってる
最終更新日16年04月29日 6話

269:この名無しがすごい!
18/02/27 20:35:04.41 3OqvnIJ70.net
>>258
なるほど
そういう見方もあるのか
丁寧にありがとう!
>>259
わざわざ探してくれてありがとう
ヒカルの碁の二次は個人サイトにも結構あるのかな

270:この名無しがすごい!
18/02/27 20:35:49.74 DpbExBCE0.net
>>255
失敗してなくて80点位の出来でも「俺ならもっと上手くやる」って謎の自信のまま叩く奴も出てくるからな

271:この名無しがすごい!
18/02/27 20:35:57.21 u3HkmhfIM.net
>>260
ありがとう
エタってるのが気になるけど読んでみる
ひょっとして艦娘主役の話って少ないのかな?

272:この名無しがすごい!
18/02/27 20:38:29.14 K7j2ZQrld.net
少ないというか憑かれてるのが多いというか

273:この名無しがすごい!
18/02/27 20:39:32.40 tTOTTBD90.net
>>253
私たちの話はいいぞ
好みだったら作者の作品全部読むんだよオラァ!

274:この名無しがすごい!
18/02/27 20:40:26.27 dy+roDp50.net
>>253
我は菊月だ
元の体を取り戻すのです!
空母ヲ級運用指南
資源再利用艦隊 フィフス・シエラ
最後だけオリ艦主人公だからそこが地雷要素かも。ただ今時ありがちな無双じゃないから俺は好き
全部完結してるからそういう点でオヌヌメ

275:この名無しがすごい!
18/02/27 20:41:46.39 bR1NknZF0.net
恋姫二次の場合、一刀信者の取り扱いが重要になってくるから…
方向性は逆ではあるけど、俺ガイル二次におけるHAYAMAアンチ圧力と似た感じ
恋姫なら一刀を出さないとか転生主の真名を一刀にして実質オリキャラなど抜け道もあるが
俺ガイルの場合は出会う前に死んでいる設定にしても死に逃げは許さないとクレームが来る
ので避けるには異世界に行くぐらいしかないかもしれぬ

276:この名無しがすごい!
18/02/27 20:42:20.75 n3WKTIlH0.net
>>77
まだ斜め読みだけど
アーロン一味、エルバフの巨人が麦わらの傘下になってるとか他では見ない改変があるのが面白いな

277:この名無しがすごい!
18/02/27 20:44:05.41 1HLTLb3d0.net
>>250
それを表に出してるような欲望全開な主人公もみたんだけどほんとないんだよなー
どいつもこいつも草食系だったり、女の子にもてたいとか思ったことなしとか俺が好かれるとかそんなわけないだろ的なのばっか

278:この名無しがすごい!
18/02/27 20:44:05.88 SOmZVWqo0.net
>>263
キャラの性格とか肉付けするの面倒だからなぁ
オリ艦で思い出したけど重巡伊吹の突撃日記
これとかどうだ

279:この名無しがすごい!
18/02/27 20:46:13.11 +8NojXPJ0.net
>>173



280:半に関しては完全に妄想だな 見てたけど更新の度にここに感想を長々と書き込むくらいならその作品の感想欄でやれって話だっただろ 気持ちはわかるがお前のやってることはまんまここで嫌悪されている捏造アンチだぞ



281:この名無しがすごい!
18/02/27 20:49:23.41 3k+v6Rd80.net
スマホ太郎デスマ二郎盾三郎孫四郎 の多重クロスオーバー全部アニメ化された暁には誰か書いてくれる作者いないかな・・

282:この名無しがすごい!
18/02/27 20:50:38.83 SOmZVWqo0.net
>>272
太郎と次郎(とオルガ)のクロスオーバーならあるぞ
なおそこそこ出来は良い模様

283:この名無しがすごい!
18/02/27 20:51:08.90 c5w/6bxkd.net
>>271
スレでやってること感想欄に誘導とかお前頭開脚かよ
言い訳苦しいぞ

284:この名無しがすごい!
18/02/27 20:52:09.61 dy+roDp50.net
>>250
三国志大戦のリカクか何かかよw
いっそそれぐらい振りきってる方が逆に人気は出る気が……

285:この名無しがすごい!
18/02/27 20:54:28.02 8hDql1y20.net
いっそ世界線組でクロスないかな
STEINS;GATEと魔法少女まどかマギカと涼宮ハルヒの憂鬱で
いやあるんかね?

286:この名無しがすごい!
18/02/27 20:54:31.88 AZYMrY9+0.net
頭なのに開脚は草
いやまあ言いたいことは解るが

287:この名無しがすごい!
18/02/27 20:54:38.00 +8NojXPJ0.net
>>274
そもそもが俺の意見じゃないから書いた奴の意図はわからんけどここで毎回感想書くくらいなら感想欄に書いてやれって可笑しな意見なのか?

288:この名無しがすごい!
18/02/27 20:56:38.79 +o2oBRyh0.net
アンカー付いてるレスならどの道おかしい
ハメの感想欄で大量に感想消される時は大体「他の感想への言及」だし

289:この名無しがすごい!
18/02/27 20:57:21.09 NrPxXbYH0.net
オリ主がロリ好きだと何だかいたたまれなくなってくる
オリ主にとってメンタルで勝てそうな異性が子供なんだなと

290:この名無しがすごい!
18/02/27 20:57:56.90 GkykQf2g0.net
>>276
それにひぐらしも加えたやつの座談会みたいなSSは昔みたな

291:この名無しがすごい!
18/02/27 21:00:56.35 tyEaDfC10.net
昔見たエロ本でやたら熱くてかっこよかったロリコンの話あったな

292:この名無しがすごい!
18/02/27 21:01:16.95 jhfaO/3IM.net
>>280
転生して自称精神年齢30とやらで体に引っ張られたとか言い訳して
小学生なのは達をハーレムに入れる連中がどうしたって?

293:この名無しがすごい!
18/02/27 21:02:41.95 bghSxlxTa.net
>>269
魔っする「待たせたな」

294:この名無しがすごい!
18/02/27 21:02:45.49 u3HkmhfIM.net
ちゃんと艦娘が主人公してる作品も結構あるのね
おすすめされてたやつ読んでみよう
すでに出来上がってる艦娘をそのまま主役に据えるほうが
わけわからんオリ提督とか憑依させるより書きやすそうなものなのに少ないよね

295:この名無しがすごい!
18/02/27 21:02:49.28 gkf35IDQ0.net
正直今日もルシエド感想あったらアンチ増やしたくてわざとやってるのかと思うわ

296:この名無しがすごい!
18/02/27 21:03:05.41 V4CXLlf10.net
自分より立場が弱くて依存してくれそうな相手が欲しいだけだぞ 人形遊びと変わらん

297:この名無しがすごい!
18/02/27 21:03:19.17 EY9m5Xik0.net
>>261
今ちょっと読み返したらちょっとBL入ってたわすまん

298:この名無しがすごい!
18/02/27 21:03:50.02 P2wmqpZ00.net
>>279
元レス見てきたけど
感想欄でやれって言ってる奴は
更新する度にここに感想書き込む奴はって限定してるぞ

299:この名無しがすごい!
18/02/27 21:03:53.03 8hDql1y20.net
>>281
SSはしってるんよ
まぁ作品自体結構昔だしなー
少し変わるけどクロスSSならとある×まどかの奴は良かった

300:この名無しがすごい!
18/02/27 21:03:58.09 6BC15KJ/0.net
>>286
先回りの話題統制草生える

301:この名無しがすごい!
18/02/27 21:04:50.80 lHV7ZpjJd.net
ゆゆトラマンは人を選ぶが両方知ってるといいぞこれー(釣り)

302:この名無しがすごい!
18/02/27 21:05:29.46 Dcq/aUTW0.net
もしまた変な流れになったら有名無名問わないでなりふり構わずレビューするから任せろ
たぶん皆知ってるような奴を改めてレビューする感じになるだろうけどな

303:この名無しがすごい!
18/02/27 21:05:48.37 +8NojXPJ0.net
>>279
なんで安価がついてる前提なんだ?
元の発言では「感想」としか書いてないぞ
そもそも俺が言いたいのは人の発言を不当に歪めて叩くのはどうよって話
ルシエドが絡んでるから敵っぽく見える奴を叩きなくなるのは仕方ないにしても熱くなりすぎ

304:この名無しがすごい!
18/02/27 21:07:03.94 c5w/6bxkd.net
>>294
妄想の敵が見えてない…?
レッテル貼りといい落ち着けよ
イライラしてるのは見てりゃ分かるから

305:この名無しがすごい!
18/02/27 21:07:48.77 AZYMrY9+0.net
>>289
何度か言ってるけど
感想書いたうえで語りたいからこっちに書くわけで
それを感想欄に書けってのは最低でも馬鹿だし最悪なら問題感想の誘導だろ
>>286
ぶっちゃけ死ぬほど盛り上がりそうな回っぽいからたぶん書くと思う
そういうこと言われると更に書きたくなるし

306:この名無しがすごい!
18/02/27 21:08:55.29 ZHJIhSyX0.net
何で最近ここまでギスってんの?

307:この名無しがすごい!
18/02/27 21:09:17.42 MGAUbqYKd.net
元レス見に行ったら『語る』ことすら否定しつつ感想欄行けって言ってるから完璧に規約違反誘導だな
アカ持ってたらロックされて、どうぞ

308:この名無しがすごい!
18/02/27 21:09:28.11 n1NIYlA60.net
どっちもお互いの意見弾圧しようとしてるだけで見苦しいんだけど

309:この名無しがすごい!
18/02/27 21:10:32.37 w2pgZeVEd.net
気に入ってる作品の更新に触れるだけでアンチ出てくるのやべえけどルシエドは過去にいったい何をしたんや

310:この名無しがすごい!
18/02/27 21:10:52.60 K7j2ZQrld.net
レビューすっぞてめぇら(ビギビキ

311:この名無しがすごい!
18/02/27 21:11:01.75 N5jhBK/g0.net
えっ 今日は全員好きなものをレビューしていいのか!?

312:この名無しがすごい!
18/02/27 21:11:27.87 EY9m5Xik0.net
(´・ω・`)たんぱつ

313:この名無しがすごい!
18/02/27 21:11:36.39 6BC15KJ/0.net
>>300
ハメスレでは原作叩きとかの話題したいからハメについて語られたくないんだゾ

314:この名無しがすごい!
18/02/27 21:12:24.47 jhfaO/3IM.net
>>300
本人は何もしてないよ
ここでマンセーされてるのが目障りだとは供する奴がいるだけ

315:この名無しがすごい!
18/02/27 21:12:32.30 1RrLT+Uoa.net
連鎖NGしとき

316:この名無しがすごい!
18/02/27 21:15:05.54 +8NojXPJ0.net
>>295
>レッテル貼りといい落ち着けよ
>イライラしてるのは見てりゃ分かるから
2行でブーメラン投げるのやめろ
これならサックリ勝てそうやなと思って喧嘩売ってみたけどグダグダしてきたな
俺は勝利しマウントして気持ち良くなりたいんだ
邪魔しないでくれ

317:この名無しがすごい!
18/02/27 21:15:55.24 P2wmqpZ00.net
あかん味方する奴を間違えた

318:この名無しがすごい!
18/02/27 21:16:46.17 d1Dduqw3M.net
>>307
イライラして煽るだけならよそ行ってくれや

319:この名無しがすごい!
18/02/27 21:16:46.36 HU+JKLN30.net
ネギまでオススメレビュー待ってる

320:この名無しがすごい!
18/02/27 21:17:00.41 +8NojXPJ0.net


321:この名無しがすごい!
18/02/27 21:17:15.47 Da3C9ukAd.net
ダンまちで何かオススメあるかな?
出来れば〇〇のキャラに転生・憑依もの以外で

322:この名無しがすごい!
18/02/27 21:17:20.38 HsDrixPBr.net
もうお前ら一度まっするでも読んできて頭冷やしてこい

323:この名無しがすごい!
18/02/27 21:17:40.40 SOmZVWqo0.net
>>310
この前の人か?
個人サイトとか理想郷とか探しに行った方がいいぞ

324:この名無しがすごい!
18/02/27 21:18:32.29 lHV7ZpjJd.net
ひかげ荘よかった

325:この名無しがすごい!
18/02/27 21:18:44.58 tTOTTBD90.net
マッスルなんて読んだら頭が冷えるどころか血が上るんだよなあ

326:この名無しがすごい!
18/02/27 21:18:53.77 EY9m5Xik0.net
>>310
虫おじさん
終わりのネギま

327:この名無しがすごい!
18/02/27 21:19:21.05 SlPtw1zad.net
昼はレビュー祭りで楽しかったんだがなぁ…
ハメのことであればスレで何喋ろうが問題ないだろスレタイ読めんのかお前ら

328:この名無しがすごい!
18/02/27 21:19:48.24 SOmZVWqo0.net
>>312
ひかせん

329:この名無しがすごい!
18/02/27 21:20:05.09 3ARdE2nT0.net
まっするレビューするために一通り読んでくるか

330:この名無しがすごい!
18/02/27 21:20:18.66 yXgRkih6a.net
これはもう一度晒して煽られたらいいパターンか?
いやまぁ流石に冗談だけど、結局こういう流れになるのな

331:この名無しがすごい!
18/02/27 21:20:43.56 HU+JKLN30.net
>>314
違う違う。理想郷とか個人サイトは過去に巡回してたのでここ数年のオススメを聞こうと思っただけ

332:この名無しがすごい!
18/02/27 21:20:58.55 dRipRIif0.net
>253
艦これ 間宮事変
 提督が間宮を手に入れたことから始まる争奪戦 艦娘同士のガチバトル 完結済み

333:この名無しがすごい!
18/02/27 21:22:14.77 Xbt0OTbb0.net
戦え……戦え……

334:この名無しがすごい!
18/02/27 21:22:32.79 dy+roDp50.net
>>307
マウンティングだけが目的とかボス猿か何かかテメーはw

335:この名無しがすごい!
18/02/27 21:22:37.08 V4CXLlf10.net
最近こんなんばっか

336:この名無しがすごい!
18/02/27 21:22:54.29 SOmZVWqo0.net
>>322
さよけ
ハメのは正直評価順に読んだらあとは多分もう新しいのは見つからないんじゃないかなぁ
新作の投稿もあんまり期待できないし

337:この名無しがすごい!
18/02/27 21:23:23.75 w2pgZeVEd.net
ヤルキナイネンすこ

338:この名無しがすごい!
18/02/27 21:23:40.34 mtm/TLbQ0.net
ひと昔前のサイバー流アンチは多かったな
あれなんでアンチされたの?

339:この名無しがすごい!
18/02/27 21:25:10.00 3k+v6Rd80.net
そういえばハメ駄作者四天王ってどうなの?
入れ替わりあるのか?
魔っする
寝たいだけ
お気楽転生者
HACHIMAN

340:この名無しがすごい!
18/02/27 21:25:55.90 6BC15KJ/0.net
>>330
ネロ・カオスみたいな群体が混ざってんだけど

341:この名無しがすごい!
18/02/27 21:26:17.08 H2Y9UZSFd.net
>>329
リスペクトとかいう舐めプって名目
サイコショッカー使いという被害者がいること
くらいは良く見た

342:この名無しがすごい!
18/02/27 21:26:33.12 iZYdJ45/r.net
>>329
カイザーが舐めプだの言い出した奴が湧いたイメージ
ヘルカイザーの台詞で真っ先に闇落ち前は舐めプしてたんだと曲解しか奴もいたのかと
そういやサイバー流オリ主のってなかったか?

343:この名無しがすごい!
18/02/27 21:26:34.74 NrPxXbYH0.net
>>283
精神年齢上げた設定にしないと小学生にも勝てないみたいな

344:この名無しがすごい!
18/02/27 21:26:37.76 SOmZVWqo0.net
>>330
当分その四天王は代替わり無理そう

345:この名無しがすごい!
18/02/27 21:26:39.65 EY9m5Xik0.net
>>330
は?二天龍だろ?
新参か?

346:この名無しがすごい!
18/02/27 21:27:40.93 JJR9hmVap.net
>>297
なんかギスってる?
平和にレビュー眺めて、面白そうなの読みに行ってるけど
>>77のROMANCE DAWN STORYが気になりつつ長すぎて読まなかった奴だから、しばらく頑張って読んでみる予定
詳細なレビューありがたいわ
若干ホモっぽいとか前に見た記憶もあるけど、ある程度耐性あるから行けると思ってる
>>302
レビューしたよ
みんな結構反応もしてくれて、す


347:げー楽しいよ 何でもレビューしたらいいよ! ただし反応があるかどうかは知らん



348:この名無しがすごい!
18/02/27 21:28:24.16 P2wmqpZ00.net
>>330
上三つは駄作者四天王じゃなくてオリ主再利用四天王や

349:この名無しがすごい!
18/02/27 21:29:11.71 1HLTLb3d0.net
個人的にだが寝たいだけはそこまで嫌悪感少ないんだよな、まあ一通り読んだらもういいやって気分になったが
IS原作勢と出会うのなんというかほのぼのしててはすごい好きだった、まあいじりというか見下げるのがいい加減邪魔に思って読むのやめたけど

350:この名無しがすごい!
18/02/27 21:29:31.08 TpbTC/Mj0.net
>>329
原因はよくわからない
ソース不明の情報だけど、とある提示板でサイバーデッキ使いが荒らしまくって嫌われたとか
サイバー流は全力で挑むという大義名分の元、カウンター罠を使って逃げるのは卑怯だと言って自分達に圧倒的に有利な状況で戦うのを押し付ける
って言うのは聞いたことあるけど、どれも信憑性が薄い
てか、カウンター罠で避けるのは卑怯って誰が言い出した?

351:この名無しがすごい!
18/02/27 21:31:17.62 tyEaDfC10.net
原作からしてカイザーは普通にカウンター罠の攻撃の無力化使ってたよな

352:この名無しがすごい!
18/02/27 21:31:52.83 3k+v6Rd80.net
>>338
一つのオリ主でアニメ漫画世界を蹂躙するんだろ?HACHIMANもその亜種

353:この名無しがすごい!
18/02/27 21:32:44.22 Dcq/aUTW0.net
一応レビュー用の下地作ってたけど必要なさげね、良かった
というかHACHIMANは作者にカウントしていいんですかね…?

354:この名無しがすごい!
18/02/27 21:33:49.67 nLcLPG5Nd.net
ハンデスとかパーミッションが卑怯とか許されないとかなんとか
どこから出てきたのかわからん
サイバーダークも裏サイバーなんて封じる意味がないとかあったがあれ使ってる人が死ぬカードだから封じられてるんだしなぁ

355:この名無しがすごい!
18/02/27 21:34:00.32 bghSxlxTa.net
>>336
あいつはOPで主人公の村を焼き討ちにした後最初に負けて仲間からザコ扱いされる枠だから

356:この名無しがすごい!
18/02/27 21:37:45.42 cWJ87vZ3a.net
「何回も転生した奴が〜」って四天王入りしていないのか

357:この名無しがすごい!
18/02/27 21:38:18.41 N5jhBK/g0.net
連載中の作品をレビューするのがちょっと憚られるんだけど
みんなそういう気にしないでレビューしてる感じ?
それともやっぱ短編や完結作品のほうが良い感じ?

358:この名無しがすごい!
18/02/27 21:38:56.91 SOmZVWqo0.net
>>347
面白ければなんだもおけ

359:この名無しがすごい!
18/02/27 21:39:06.33 cWJ87vZ3a.net
だって完結しない可能性高いし

360:この名無しがすごい!
18/02/27 21:39:17.62 AIjjKUOga.net
アンチリスペクト物のアレは、遊戯王GXとは別世界の物と思うしかない
ハンデスダメなら第一話で押収使っているクロノスはダメだし、カウンター罠ならダメージポライライザー
とかフュージョンガード使っているし、あれは完全なねつ造
というかリスペクト精神をどう思っている?自分はスポーツマンシップの一つだと思っている

361:この名無しがすごい!
18/02/27 21:40:12.08 MGAUbqYKd.net
>>346
さらっと見た限りでは四天王級ではあるな

362:この名無しがすごい!
18/02/27 21:41:19.57 TpbTC/Mj0.net
>>347
二作くらいレビューしたけど、「自分はこの作品が好きだからもっと色んな人に知って欲しい」って感じだった
自分が好きな作品なら、連載中、短編、完結作品関係無くレビューしな
現に三本目のレビューを今書いているし

363:この名無しがすごい!
18/02/27 21:42:29.54 N5jhBK/g0.net
そっか大丈夫か
おっしゃ完結だろうと連載中だろうと気にせずレビューしてやるぜ

364:この名無しがすごい!
18/02/27 21:42:56.30 P2wmqpZ00.net
リスペクト精神はプロのデュエルがエンタメになる世界だし
いわゆる一つの視聴者サービスだと思ってる
ホームラン予告とかオーバーヘッドキックとかみたいな

365:この名無しがすごい!
18/02/27 21:43:03.87 Da3C9ukAd.net
>>319
ひかせんで検索しても出なかっただ

366:この名無しがすごい!
18/02/27 21:43:09.76 mtm/TLbQ0.net
>>350
ルールとマナーを守って楽しくデュエル!
勝っても負けてもその先にある学びが大切ってことじゃない?
「勝つ気でやらないとか舐めプか?」ってアンチ作者は考えてるんだろう

367:この名無しがすごい!
18/02/27 21:43:36.04 1HLTLb3d0.net
>>350
原作でいうなら十代VSカイザーのお互いにバトル・フュージョン使いまくって最終的に諦めずファイナル・フュージョン使ったアレはまさに互いをリスペクトしてると思うわ
強いて言うなら甘粕とかの俺も全力出すんだからお前も全力を出すんだよなぁ!って感じ

368:この名無しがすごい!
18/02/27 21:43:38.57 cWJ87vZ3a.net
遊戯王は負けそうになったらダイナマイトでぶっ飛ばすってありなのか
【腹筋クラッシュタウン編見ながら】

369:この名無しがすごい!
18/02/27 21:45:57.55 Z3/0nQG60.net
>>350
あれはなのは時代の殺す覚悟の精神を引きずってるアホが多いだけ
遊戯王はデュエルで殺し合いしてる世界観だからリスペクトデュエルアンチしてるアホが多いんだよ

370:この名無しがすごい!
18/02/27 21:45:59.55 bghSxlxTa.net
>>347
明らかにエタコースか常習犯じゃなきゃ問題ない

371:この名無しがすごい!
18/02/27 21:46:24.41 SOmZVWqo0.net
>>355
すまん略称じゃわからんな
光の戦士がダンジョンにいるのは間違っているのだろうか

372:この名無しがすごい!
18/02/27 21:47:35.07 6BC15KJ/0.net
ヒカセンは元のタイトル知らない人がヒカキンの親戚? って言ってたのが印象的

373:この名無しがすごい!
18/02/27 21:48:56.17 tyEaDfC10.net
なんかすごい酷い見方してる作者もいたなぁ
確かカイザーVS十代一回目は初手でカイザーは十代をワンキル出来て立って言い切ってそれをしなかったのは舐めプだ!蹂躙だってやつ
感想で突っ込まれたら自分はそう思ってるから絶対正しいって言ってた気がする
確か嫁がガチデッキしか使わせてくれないとかそんな奴だった思い出

374:この名無しがすごい!
18/02/27 21:49:39.69 Xbt0OTbb0.net
えらいハリキリ☆ボーイがやってきたじゃねぇか
ワンターンスリーキルゥ……
だが俺はレアだぜ。報酬は高いぞ
ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!
忘れちまったぜ、満足なんて言葉……
さすがサティスファクションのリーダーだ!
そう熱くなるな。たかがデュエルだ
全てのカード、そんだけじゃねえ! お前たちも粉々に爆破してやるぜ
お前がいる限り、この街に満足は訪れない! 俺達の 絆パワー で必ず倒して見せる!
俺達の満足はこれからだ!
デュエルごっこはここまでよ!
リアリストだ
クラッシュタウン編の語録は切れ味がありすぎる

375:この名無しがすごい!
18/02/27 21:49:40.07 Da3C9ukAd.net
>>361
ありがとう読んでみる

376:この名無しがすごい!
18/02/27 21:50:02.56 DpbExBCE0.net
>>356
まあ金や命がかかって無いなら楽しむのが一番大事だからなあ、ホビーってそういうもんだし
ホビーアニメのビルドファイターズでそこら言われてるシーンもあるし

377:この名無しがすごい!
18/02/27 21:50:49.08 qr1B2JpC0.net
>>358
原作第1話の時点でそういう悪あがきやってたし問題ないよ

378:この名無しがすごい!
18/02/27 21:52:41.09 Xbt0OTbb0.net
まるでガチ勢とエンジョイ勢のようだぁ……

379:この名無しがすごい!
18/02/27 21:54:02.26 TpbTC/Mj0.net
>>356
何かいるよな
中途半端に強いだけで偉そうに「覚悟」だとか「やる気」を口にして攻撃する奴
暗い話題になるから、こういう時こそ「俺達の満足はこれからだ!」って言いたい

380:この名無しがすごい!
18/02/27 21:55:13.57 Awqu781Oa.net
アニメの遊戯王のデュエル内容に現実の無慈悲なデスコンとか持ち込まれてもなぁ
効率的な倒し方じゃなくて面白い勝負を描かなくちゃいけない訳やし

381:この名無しがすごい!
18/02/27 21:58:35.63 +k5EBABea.net
ポケモン廃人でもガチ決闘者でも良いけど、たまには初心を思い出そうぜ
特に遊戯王なら満足民を見てみろ
あいつらは常に良く分からん実戦どころか実用的ではない無限ループを編み出すこと為だけに全てを費やしているぞ
そこで考案されたハンドレスエグゾと対戦した時の意味不明感は凄まじかった
もうあんなので負けたら「ありがとうございます。良い決闘でした」って言うしかないよ

382:この名無しがすごい!
18/02/27 22:01:55.33 hS0TvBVrp.net
クロノス先生がアカデミア兵士と決闘する奴好みだったのに速攻エタって虚無したわ

383:この名無しがすごい!
18/02/27 22:02:30.95 Pp7m/hbKM.net
とりあえずどんな勝負も勝てば良いってもんじゃないしね
カズマのターンを見てそう思いました

384:sage
18/02/27 22:03:34.41 9Y9Z2Sdfa.net
>>103
リアル()なミリタリ知識を持った作者様のHANZAISYA系原作蹂躙モノだっけか
あれで途中までアンチヘイトタグ無かったんだぜ

385:この名無しがすごい!
18/02/27 22:03:41.27 AIjjKUOga.net
遊戯王のドーマ編でこういうやり取りがあった
城之内「デュエルってよ、勝つ事だけが全てなのか?」
竜崎「そんなんは綺麗ごとや、勝負は勝ってこそ花なんや!」
どっちが正しい?自分は城之内の考えの方が正しいと思う
勝ちたいだけなら勝てる相手とだけ勝負してればいいだろ

386:この名無しがすごい!
18/02/27 22:03:58.58 ddzUn/+m0.net
そういえば負けるオリ主ってあんま見ないな

387:この名無しがすごい!
18/02/27 22:04:20.43 Awqu781Oa.net
最近だと禁書バーチャロンでバーチャロン世界の連中にゲームとしてのバーチャロンを熱く語る上条さんはホビーアニメの主人公感あったなぁ
上条さんがタングラムに説教する日が来るとは思わなかったけど

388:この名無しがすごい!
18/02/27 22:04:45.83 UUiP0Ew+0.net
負けるつーと、転生者・暁 遊理

389:この名無しがすごい!
18/02/27 22:06:27.72 AZYMrY9+0.net
命を賭けた決闘をしなければならない場合がある遊戯王世界じゃなんともいえない
>>374
マジかよ冗談じゃねえな。あとsageの位置はメール欄のみにしたほうがいい

390:この名無しがすごい!
18/02/27 22:07:39.27 8hDql1y20.net
>>376
基本的に負けたら即死やし……
負けても問題ないパターンって少なくね?
脇役が勝つんか?

391:この名無しがすごい!
18/02/27 22:07:55.44 SOmZVWqo0.net
>>375
どっちが正しい正しくないって比べてる時点で間違ってるのよ

392:この名無しがすごい!
18/02/27 22:07:57.66 JA1wu/VAd.net
>>366
ガンプラ勢は「遊びだからこそ本気になれる」と言う名言のおかげでKAKUGOがどーたら言い出すヤツは少ないが
それ以上に「ガンプラは自由」と言う言葉に毒されてるオリ主が多い印象

393:この名無しがすごい!
18/02/27 22:08:15.17 tSRHHWpE0.net
一昔前はネットから書籍化ってだけで珍事というか、スゲーって感じだったけど
今だとそれが当たり前で、アニメ化するとスゲーって感覚
その内映像化の技術が発達してポンポンとアニメ化しだしたりするんだろうか

394:この名無しがすごい!
18/02/27 22:10:10.74 BDz0nkzwM.net
>>380
敵にボコられても何とか生きてたと思ってたら実は本当に死んでて今いる自分は偽者でしたとかいうゼファー君の話する?

395:この名無しがすごい!
18/02/27 22:12:32.91 cWJ87vZ3a.net
>>382
ガンプラ is freedom ♪
ガンプラ is freedom ♪
サー皆さんご一緒に!
ガンプラ is freedom ♪
ガンプラ is freedom ♪
サンキュー

396:この名無しがすごい!
18/02/27 22:13:41.73 8hDql1y20.net
>>384
なんやそれ……
ルークと仲良くなれそうなキャラは

397:この名無しがすごい!
18/02/27 22:14:50.74 SOmZVWqo0.net
>>386
自分が本物だと思い込んでる偽物が本物を殺してるとかいう救いようのなさ

398:この名無しがすごい!
18/02/27 22:17:20.44 Awqu781Oa.net
ボンバーマンジェッターズで似たようなものを見た思い出

399:この名無しがすごい!
18/02/27 22:17:33.05 8hDql1y20.net
まぁ常に本物が勝つわけじゃないしな……
最終的にどうなるんや?

400:この名無しがすごい!
18/02/27 22:18:56.50 veaYWcOZr.net
オリ主が負けて盛り上がるような展開書けるならそもそもオリ主なんて使わないという矛盾よ

401:この名無しがすごい!
18/02/27 22:19:19.25 cWJ87vZ3a.net
自分が野原ひろしだとと思いこんでいる人の漫画あったよな

402:この名無しがすごい!
18/02/27 22:19:30.29 6BC15KJ/0.net
>>386
主人公と主人公の幼馴染が仲良くしてるシーンをさんざん入れた後
主人公がオリジナル


403:を殺してその肉体と記憶全部奪ったことを思い出すシーン入れて その幼馴染が主人公に憎しみと慰めどっちやればいいのか分からないってシーン入れるだけだぞ もちろん読者は過去のオリジナルと今のコピーがどっちも優しくて他人思いで頑張ってたことを見てきてるぞ



404:この名無しがすごい!
18/02/27 22:19:33.87 AZYMrY9+0.net
>>387
勘違いしてるフィーネはすっこんでろ
>>389
気になったのなら戦姫絶唱シンフォギア feat.ワイルドアームズをどうぞよろしく(信者並押し売り感)
原作未視聴でもたぶんいけますよ。作者がステマ作品だと思って作ってるんで

405:この名無しがすごい!
18/02/27 22:19:40.25 PCyIPVrJ0.net
士郎やシルヴァリオのアッシュの抱いた理想と思いは植え付けられた偽物系の主人公がその思いを本物にする的な展開はありきたりだけどやっぱ熱いし好きだわ

406:この名無しがすごい!
18/02/27 22:19:54.45 SOmZVWqo0.net
勝負に負けて試合に勝つとかそういう流れでもええんじゃよ
具体的には足止めとか足止めとか足止めとか
大抵死ぬけど

407:この名無しがすごい!
18/02/27 22:20:52.94 iZYdJ45/r.net
本物が人体実験で化け物になってて、実の姉を食おうとして、本当はクローンだったそのイベの主役がそれを倒すって内容のイベントがとあるソシャゲであったな

408:この名無しがすごい!
18/02/27 22:22:08.64 TpbTC/Mj0.net
>>388
ボンバーマンのラストは幼いながらも涙無しでは見ていられなかった
マイティの記憶と意識を持ったマイティ本人と言っても過言では無いアンドロイド
でも決定的に違うのは、本当に死ぬ寸前のマイティがどういう想いを抱いていたのかを知らないって点

409:この名無しがすごい!
18/02/27 22:22:13.79 BDz0nkzwM.net
>>395
倒してしまっても構わんのだろう?

410:この名無しがすごい!
18/02/27 22:23:09.95 AIjjKUOga.net
孤独のグルメと美味しんぼのクロスオーバーを誰か書かないかな?
井之頭さんがいつキレるのか、私気になります!

411:この名無しがすごい!
18/02/27 22:23:41.02 n1NIYlA60.net
オリ主が負けて盛り上げると言うとオリ主がラスボスのパターンとかか

412:この名無しがすごい!
18/02/27 22:25:00.68 cWJ87vZ3a.net
>>399
微クロスオーバーなね期待だな

413:この名無しがすごい!
18/02/27 22:25:36.56 Awqu781Oa.net
>>397
前半は大切な人に先立たれた側の葛藤を描いて後半である程度整理がついてきた様子を見せつけられる死んだ側の人間の葛藤を描くの良いよね

414:この名無しがすごい!
18/02/27 22:25:38.32 8hDql1y20.net
>>392-393
thx
シンフォギア知らんのよな
また今度原作見てから見るわ
何となくやけどニーアレプリカントを思い出した
妹(レプリカント)を救う為に魔王(主人公のオリジナル)をぶっ殺した主人公(レプリカント)を思い出した
あれあのまま世界滅ぶんよな

415:この名無しがすごい!
18/02/27 22:27:58.31 8hDql1y20.net
確かニーアレプリカントのキャッチコピーは
「一人にために、全てを滅ぼせ」(こっちもステマ)

416:この名無しがすごい!
18/02/27 22:28:48.37 dFlJ40im0.net
ちなみにみんなのシンフォギアオススメは?
原作シンフォギアでなくてもシンフォギア要素あれば可で

417:この名無しがすごい!
18/02/27 22:30:07.71 NWpDQOk60.net
主人公の存在が最後の最後に消えるっての好きです
主人公のことは覚えてないはずなのにあるモノや場所で泣いてしまうヒロインみたいなのはもっと好きです
ぼくの名前はエンポリオですも好きです

418:この名無しがすごい!
18/02/27 22:31:03.94 hftaqJI+0.net
ニーアなついわ
確かかつての人類が何かの災害を乗り越えるため
意識を移し替える器がゲームの主人公達だったんだっけ
最終的にセーブデータ消えるのが衝撃的だった

419:この名無しがすごい!
18/02/27 22:32:03.68 BDz0nkzwM.net
ニーアでエンディングを見るために全てのデータを消すのを躊躇って録画していた友人に見せてもらったヘタレは俺です

420:この名無しがすごい!
18/02/27 22:34:40.47 NWpDQOk60.net
dod二次あんまりというか全くないな
殺伐とした世界のやべー奴らによる学園コメディが読みたい

421:この名無しがすごい!
18/02/27 22:36:38.12 9Y9Z2Sdfa.net
>>379
アレほど読んだことを後悔したやつもない
不作ばっかな緋弾の二次創作のなかに埋まってた特大の地雷だった
あとsageはすまん素で間違えた

422:この名無しがすごい!
18/02/27 22:37:32.26 9QYKb4Wn0.net
>>398
男「倒してしまっても構わんのだろう?」
  ↓
男「倒しちまったよ」
  ↓
男「あいつらどこいっちゃったんだろ。行き先聞いてないよ……」
  ↓
男「ここどこぉ、帰り道どこぉ……」
  ↓
一ヶ月後
仲間『仲間の男君を喪ったがヤツを倒したぞ!』観衆『うぉぉぉ!』
男「」
この路線で行けばガキムチお兄さんでも萌えキャラになるのではないだろうか

423:この名無しがすごい!
18/02/27 22:37:49.03 SOmZVWqo0.net
>>409
カイムの鉄塊はレベルMAX
リリカル×DOD
この二つしか…
あとはあのゼロまとめにあるやつくらいか

424:この名無しがすごい!
18/02/27 22:40:04.74 DpbExBCE0.net
>>406
分かる、スーパーヒーロー作戦で仲間との記憶は失っても絆は完全に失ってないエピローグには泣きそうだった

425:この名無しがすごい!
18/02/27 22:40:07.62 Bp8FVhS00.net
とりあえず専ブラ使おう

426:この名無しがすごい!
18/02/27 22:40:53.30 iZYdJ45/r.net
ブラクロってあんま好きじゃなかったけど先週の魔法帝の信念は好きだったな
かっこよかったけど今週で死亡確定しちゃったみたいだし残念だ
ただよく考えたら国のトップが国を守るために散るって流れはナルトでもあったな

427:この名無しがすごい!
18/02/27 22:44:42.04 8hDql1y20.net
>>407
DODのEエンドの後の世界で
白塩化症候群を防ぐ為に分けた
まぁレプリカントが勝ったので世界は滅ぶしレプリカントも生殖活動出来ないので滅ぶという悲しさ
にしてもセーブデータを消してるのは偉いぞ

428:この名無しがすごい!
18/02/27 22:44:57.20 n3WKTIlH0.net
>>412
ネギまやfateとのクロスもあったな
序盤でエターになってたけど

429:この名無しがすごい!
18/02/27 22:45:51.52 9QYKb4Wn0.net
存在が消えるで巨影都市のエンディングが真っ先に浮かんできてなんとも言えない気分だわ

430:この名無しがすごい!
18/02/27 22:46:43.46 N5jhBK/g0.net
シンフォギア二本含んで五本のレビュー書いたんだが晒しても大丈夫?

431:この名無しがすごい!
18/02/27 22:47:26.85 hS0TvBVrp.net
オリーシュ書いてる人がシリアスなDOD×なのは書いてるの知った時は困惑した

432:この名無しがすごい!
18/02/27 22:47:56.79 Awqu781Oa.net
DODはアンヘルのセンスのある言い回しとか作品の全体的な狂気を再現出来る気がしない

433:この名無しがすごい!
18/02/27 22:48:32.93 Y8Ssu9Mx0.net
>>406
エロゲになるけど、CROSS†CHANNELが好きです

434:この名無しがすごい!
18/02/27 22:48:51.37 SOmZVWqo0.net
>>419
ええんやで

435:この名無しがすごい!
18/02/27 22:48:57.39 MGAUbqYKd.net
DODやニーアで人類が滅びても世界は続いていく
人類は滅びたけど世界は滅びないから
>>419
ええで

436:この名無しがすごい!
18/02/27 22:50:11.84 hS0TvBVrp.net
名前も似てるしドラゴンも出てるからハイスクールD×DとDODのクロス誰か書けよ

437:この名無しがすごい!
18/02/27 22:50:26.94 68nYUIObd.net
>>409
公式でなんかやってなかったっけ?
カイムが教師の学園もの

438:この名無しがすごい!
18/02/27 22:51:37.36 N5jhBK/g0.net
おっしゃレビュー五連発行くで、全部一片には無理やから二つに分ける

【作品名】仮面ライダーアマゾンズ -ϘuinϘuennium-
【作者名】エクシ
【URL】URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】仮面ライダーアマゾンズ
【長さ】17話
【状態】完結
【概要】
アマゾンズ一期〜二期の間の「M to N」
本編終了後を描いた「after Z」
の二篇からなるアマゾンズ二次。
「M to N」はアマゾンを食らうアマゾンが主人公
信仰心や食人衝動、人としての矜持の中で
揺れ動く登場人物たちが個人的に好き
「after Z」は新型細胞、寄生アマゾンを取り巻く話
二期終了後の悠、仁さんが主人公
紆余曲折あれどやっぱり殺しあう運命にある二人
【地雷要素又は注意事項】
原作どおり救いが無い
舞台は本編後だが劇場版より前の作品なので設定が異なる
読むのに不都合なほどじゃないが描写不足感は否めない

【作品名】ヘシアンの追憶
【作者名】Mamama
【URL】URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】Fate/Grand Order
【長さ】2話
【状態】完結
【概要】
新宿のアヴェンジャー(の上の人)を主軸に置いた作品
FGO1.5部、新宿で新アヴェが倒された後
主人公の前に立ちふさがったへシアンを
へシアン自身の設定に準えて描写した<上>
新宿終了後にカルデアに新アヴェが召還される
直前を描写している<下>の二つからなる
へシアン自身の精神描写が乾いた情景で
描写されていくのが個人的に好き
【地雷要素又は注意事項】
女主人公
<上>はほとんどが独白と情景描写だけで描かれている

439:この名無しがすごい!
18/02/27 22:51:46.77 1RrLT+Uoa.net
ルークも最後に消える主人公か

440:この名無しがすごい!
18/02/27 22:52:18.11 N5jhBK/g0.net
【作品名】炎の章
【作者名】まなぶおじさん
【URL】URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】SILENT HILL
【長さ】短編 
【状態】完結
【概要】
死んだ娘に夢の中で「サイレントヒルで会おう」
と告げられた小説家の主人公が静岡に向かいながら
自分が犯した罪と抱いている罪に向き合う話
初見時のインパクトは無いがジワジワと自分が抱いていた
主人公が崩れていくのが静岡っぽくて好き
文章も静岡の雰囲気を再現できている
【地雷要素又は注意事項】
あまり言うとネタバレになってしまうが
主人公が社会的に見たらあまりにもクズ

【作品名】ドーモ、ディーヴァスレイヤーです。
【作者名】げい豆ァー
【URL】URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】戦姫絶唱シンフォギア
【長さ】11話数
【状態】連載中
【概要】
シンフォギアの世界観で行われるニンジャスレイヤー
最愛の妹を奪われた主人公がフィーネへ復讐する話
なのだが「不安定になった精神を復讐に固執することで留めている」
とかばっさり切り捨てられてて主人公の行く末が心配になってくる
原作前スタート、双方の要素を立てながらオリジナル設定を盛り込んだり
第三勢力が出てきてだんだん原作から乖離し始めてたりしてる
明か


441:ウれてない謎も多くてこの先どうなるかが楽しみ 【地雷要素又は注意事項】 テンプレの復讐系オリ主 文章がニンスレのソレなので慣れてないと読みにくい オリジナルの登場人物がバッタバッタ死ぬ 更新速度が遅い 【作品名】戦鬼深淵スカルマン 【作者名】アラバス体系 【URL】http://novel.syosetu.org/137536/ 【原作】戦姫絶唱シンフォギア 【長さ】8話 【状態】連載中 【概要】 アニメ版スカルマンが盛り込まれたシンフォギア 出力や戦闘力で大幅に劣る主人公がソレを精神力で補いながら 原作組織の一員(完全な味方サイドではない)として戦う話 スカルマン側の組織や陰謀が輸入されて奏者には色々ハードモード 個人的にはスカルマン原作の「正義とは何か」という問いが シンフォギア世界で存分に生かされていると思うので好き この先どうなっていくかが個人的に非常に気になる 【地雷要素又は注意事項】 原作前でオリ主が原作キャラと関係しているパターン オリ主から原作キャラへの態度が基本キツイ、SKKYOUまで行かんでも 展開は速いが、その代わりに一つ一つの描写は薄い



442:この名無しがすごい!
18/02/27 22:53:25.78 +8NojXPJ0.net
>>384
それは今俺が読んでいるシンフォギア feat.の主人公であるゼファーの話ではないよな?
もしそうならお前を殺す

443:この名無しがすごい!
18/02/27 22:53:44.61 N5jhBK/g0.net
sageを忘れてしまっていた、ごめん
個人の感性やけどあんまり評価されてないのレビューしたつもりだから
みんな気になったらぜひ読んでくれや

444:この名無しがすごい!
18/02/27 22:53:50.70 SOmZVWqo0.net
>>430
あっ…

445:この名無しがすごい!
18/02/27 22:55:02.80 8hDql1y20.net
>>430
あっ

446:この名無しがすごい!
18/02/27 22:55:55.76 hS0TvBVrp.net
これは0距離バニシングバスターの刑でしょうなぁ

447:この名無しがすごい!
18/02/27 22:56:57.41 AIjjKUOga.net
>>430
あーあ、さようなら
これってハーメルンの作者にたとえると何をやらかしたレベルなんだろう?複垢?

448:この名無しがすごい!
18/02/27 22:57:14.63 NWpDQOk60.net
>>412
鉄塊のよさそうサンクス!
あっ、なんて言わなければネタバレにもならんのやぞ

449:この名無しがすごい!
18/02/27 23:02:05.18 Xbt0OTbb0.net
シンフォギアの1期途中で切っちゃったからfeat読めるかどうかと悩み続けて早1年

450:この名無しがすごい!
18/02/27 23:02:46.99 SOmZVWqo0.net
>>437
いけるいける

451:この名無しがすごい!
18/02/27 23:04:26.15 qDIZChP9M.net
>>437
俺はシンフォギア知らんでも読めた
しかしその根底にワイルドアームズが好きだからという気持ちがあったのもまた事実
まあ時間があるなら試しに少し読んでみたら?

452:この名無しがすごい!
18/02/27 23:04:52.61 8cpBeosy0.net
なんで特撮好きはシンフォギア好きなの?

453:この名無しがすごい!
18/02/27 23:08:01.87 dFlJ40im0.net
シンフォギア作ってる人が特撮好きだから波長があうんじゃないかな

454:この名無しがすごい!
18/02/27 23:08:59.20 hS0TvBVrp.net
未だにシンフォギア見た事ないけどfeat好きだよ

455:この名無しがすごい!
18/02/27 23:15:29.05 DpbExBCE0.net
>>440
特撮ヒーローはイケメンが変身するやろ?シンフォギアは女の子が変身するやろ?同じ同じ

456:この名無しがすごい!
18/02/27 23:16:24.33 /0Bej+ZU0.net
HACHIMANヲチスレを見てると本当に俺ガイルが好きな人ほどHACHIMANにキレてる人が多い印象を受けるな
HACHIMAN信者全員が俺ガイルの信者みたいな感じだけど

457:この名無しがすごい!
18/02/27 23:17:52.62 DpbExBCE0.net
ちなみにシンフォギアは俺のように三期と四期しか見てねえって人はどのくらい居る?

458:この名無しがすごい!
18/02/27 23:24:27.02 49+7IkOW0.net
それ見てて楽しいのか

459:この名無しがすごい!
18/02/27 23:26:51.66 AZYMrY9+0.net
>>430
あっ、んしんしろ
情報でいえば本人の記憶違いのせいで嘘がまじってる可能性があるし
仮に本当でも面白いから(フォローになっていない)

460:この名無しがすごい!
18/02/27 23:35:22.05 AZYMrY9+0.net
それに厳密にはそれって廃棄された世界線の話だから今は気にしなくていい
別作品の話もまじってるからあんま信じない方がいいぞ
ゼファーって名前はトリニティにもいるし、そっちの話の部分もある
さて俺はいくつ嘘をついたでしょうか
とりあえずこれ以降は君が「読み終わった」と宣言するまでfeatの細かい情報は話さないようにしておくから、気にせずとっとと読了したまえ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1107日前に更新/253 KB
担当:undef