..
[2ch|▼Menu]
264:この名無しがすごい!
18/02/21 18:11:19.46 O6/Yulok.net
当社比みたいだな

265:この名無しがすごい!
18/02/21 18:12:32.97 iXdElzPK.net
こいつ現れるたびに「勝たなきゃ屑」ってわめいてない?
作品読んでみたいわ

266:この名無しがすごい!
18/02/21 18:24:36.58 OyKZSIms.net
>>261
修羅ってるんだろうなぁ
勝つことは大前提勝ち方にまで拘ってこそ王者だって誰かが言ってた

267:この名無しがすごい!
18/02/21 18:25:55.75 rrGrf5ff.net
晒せないよ
どうせ投稿してすらいないだろうから

268:この名無しがすごい!
18/02/21 18:30:30.59 1AtZZOhG.net
もし仮に256が一桁累計だったとして、コイツは「ハーメルン作者EX+」と名乗ってる訳だ。
だ さ す ぎ

269:この名無しがすごい!
18/02/21 18:33:33.23 0ImV7zyk.net
ブクマに関しては原作で差がでるし、同原作でも、例えば主人公が原作主人公なのかオリ主なのか別作品キャラ(クロス)なのかとかでまた変わってくるし単純に比較はできない

270:この名無しがすごい!
18/02/21 18:36:27.78 bRJjiwFN.net
原作設定原作キャラのみの作品は読みやすいよね
オリ主いたら敬遠する人いるし

271:この名無しがすごい!
18/02/21 18:40:38.92 G/VsZsU5.net
>>261
ある程度認められるぐらいの人気出るとそういう思考に陥る人結構居るよね

272:この名無しがすごい!
18/02/21 18:41:10.56 8NnQRIVw.net
ちょくちょく現れるね勝たなきゃ屑理論の人
カイジかおめーはw

273:この名無しがすごい!
18/02/21 18:44:14.68 1AtZZOhG.net
>>265
正直クロスとかのジャンルはあんまり関係ない……
原作差も、出るのはランキング載れない底辺だけ。ランキング載ってある程度伸びればあんまり関係なくなる。
elonaみたいなコア過ぎるフリゲクロスでも、面白けりゃ伸びるし。

274:この名無しがすごい!
18/02/21 18:54:57.73 5k6mdOGl.net
リゼロなんかは総合評価上位はクロスだらけ

275:この名無しがすごい!
18/02/21 18:55:30.43 ErbSL4E2.net
初動と日刊入りしてない時はかなり影響あるよ
四半期・年間上位レベルだとまた違うだろうけど週刊月刊だけだとほぼ常時入ってても
人気原作との(被検索量の)差がやはりあるから

276:この名無しがすごい!
18/02/21 18:58:24.89 /1Rfg5EN.net
まー面白ければ皆見るし、ランキング乗るし、感想もらえるよね、って位に考えとけば良くないかね。

277:この名無しがすごい!
18/02/21 18:59:28.40 5DW38/xR.net
原作で差が出るのは底辺ではな


278:ュ上位の伸びだよ それにelonaはそこいらの商業ゲームよりかなり認知度が高いしメジャーだろ



279:この名無しがすごい!
18/02/21 19:01:16.54 dcs3CU2b.net
>>258
気持ちはわからなくはないが他人が筆を折れ決めるのはアウトじゃない?

280:この名無しがすごい!
18/02/21 19:02:08.45 fZRYCv/n.net
日間上位に載った作品とか見てると、やっぱり原作によって入り違うから原作大事ってよくわかる
上位なのにお気に入りあまり増えてない作品とか見ちゃうと…

281:この名無しがすごい!
18/02/21 19:17:03.61 1AtZZOhG.net
日間ランキング上位は運要素大きいからなぁ
上位でブクマ増えてないのは、内容もつまらないからな事が多いよ
マイナー原作だと、ツイカスとかは布教の為とか言って高評価投げよるから圧倒的不利かと言えばそうでは無い
……流石に、誰も知らんようなドマイナー原作だとまた変わってくるのは認める
初動に関しては差が出るのは認めるけど、ジックリ低評価時代に書き溜めて中盤でランキング載った方が総合的な伸びが良いから、マジで大きな差は無いと思う

282:この名無しがすごい!
18/02/21 19:24:48.07 8egRf7tF.net
とりあえず原作主人公が無難ってイメージがあるけど、累計300作品中230作はオリ主なんだな。割合にして7割5分以上
原作主人公は大きく失敗はしないが、突き抜けることは難しいってことなのかな
ちなみにクロスオーバーがついてる作品は累計では83作
こっちもやっぱ人気要素っぽい

283:この名無しがすごい!
18/02/21 19:27:11.63 OyKZSIms.net
やはりハメスレはマイナー

284:この名無しがすごい!
18/02/21 19:46:28.26 r9o4ISco.net
原作別で一番酷いことになってるのはアスタリスクだな
総合評価トップ3を八幡が占領、トップ10に広げても過半数の6作品が八幡
数だけで言えばSAOやワートリの方が多いんだろうけど

285:この名無しがすごい!
18/02/21 19:49:36.99 60jVM7iV.net
アナルフリスクって呼び名しか知らん

286:この名無しがすごい!
18/02/21 19:49:59.87 qxRXtHzE.net
戦闘描写がしゅごいむじゅかしいにょおおおおおお
誰だよ!戦闘描写の方が筆が進むって言った奴!

287:この名無しがすごい!
18/02/21 19:51:08.79 rrGrf5ff.net
俺だよオレオレ

288:この名無しがすごい!
18/02/21 19:52:10.25 1eCIwVdY.net
人間にはそれぞれ向き不向きがあるから……(震え声)
日常よりも戦闘のほうが得意って人もそこそこいるだろう、俺もそうだし

289:この名無しがすごい!
18/02/21 19:55:05.04 3EFZK5Zi.net
戦闘なんて細かく描写すると目が疲れるからぱぱっとでいいんだよ上等だろ?

290:この名無しがすごい!
18/02/21 20:00:36.00 OQh4DvS4.net
マイナー二次で人気取る人もいるがそれでも大抵マイナーと人気原作のクロスで人気取ってるね
このすばelonaもさすがにelona単独のSSだとあそこまではいかなかっただろうし
マイナーとマイナーでクロスする奴は自殺に近い
だがそういう心意気は素敵だと思う

291:この名無しがすごい!
18/02/21 20:02:00.67 cxfe0oaP.net
戦闘描写なんて面倒臭いから
フレーベは戦い、そして勝った
こんな風に書くだけで充分さ

292:この名無しがすごい!
18/02/21 20:02:16.67 qxRXtHzE.net
遠距離の戦いだと単調になりやすいし
白兵戦だとクドクなるし

293:この名無しがすごい!
18/02/21 20:05:57.61 aCuF6ZNa.net
【作品名】ヤンキー・グラヴィトン・アンファンツ
【URL】URLリンク(novel.syosetu.org)
【原作】インフィニット・ストラトス
【読んでほしい点】
チートオリ主というものがどういうもので、どう扱われるのか、作品世界との
すり合わせはなどを考えながら書きました。
狙った表現やアイデアが正直なところどう思われているのか、というところが
知りたいです。
説明やアクション描写などは可能な限り噛み砕いて書きましたが、その辺りも
どうなのかは気になります。
よろしくお願いします。

294:この名無しがすごい!
18/02/21 20:18:11.88 6A4c2eAK.net
IS作品はアンチヘイト作品ばかりだからみるなってばっちゃんが言ってた

295:この名無しがすごい!
18/02/21 20:25:26.74 cxfe0oaP.net
>>288
設定についていけませんでした
数行でブラバした

296:この名無しがすごい!
18/02/21 20:28:15.75 OQh4DvS4.net
>>288
文章力は問題ない
後はこのノリについていけるかどうかって感じです

297:この名無しがすごい!
18/02/21 20:34:16.42 qxRXtHzE.net
タグとあらすじとイラストで既に香ばしいです(小声)

298:この名無しがすごい!
18/02/21 20:38:21.08 kYr4xoxC.net
>>288
初っ端から飛ばしていて数行でギブアップしたわ
読めるんだけどネタの嵐についていけない

299:この名無しがすごい!
18/02/21 20:39:48.74 UOPoT2dJ.net
イラストはほら、昨日の晒しにも合ったから
ソレはともかく文章力はそこそこあるんだろうけれど語彙が下品というかなんというか
波長が合えば楽しいんだろうけど俺には合わなかったかな……説明台詞が多いのも気になる
なんか全体的にとっ散らかってて読みにくい感じだからもうちょっとその辺直してみたらより良くなると思うよ

300:この名無しがすごい!
18/02/21 20:44:15.07 5DW38/xR.net
>>288
あらすじよりタグのほうが情報量が多い時点で地雷臭がひどい
それでも数話読んだが文章に関しては上手くはないが問題になるほどではない
チートオリ主というものがどういうもので、どう扱われるのか考えながら書いたとあるが
作品自体はそこいらのテンプレオリ主と大差なかった
オリ主になんの魅力も感じなかったので評価を入れるなら3点くらいかな

301:この名無しがすごい!
18/02/21 20:59:51.79 aCuF6ZNa.net
当初地雷であることを自覚して書いていたつもりでしたが、最近忘れていたことに恐縮するところです
下品というのはその通りだと思います
ただこの手のものを書いていて楽しいという露骨にオナニー的なものは自覚しています
技術面については改めて精進したいと思います
ありがとうございました

302:この名無しがすごい!
18/02/21 21:03:22.00 3TMh3Xx7.net
スパシンが量産されていた頃は
こんな感じのオリ主とか沢山おったなーって印象
文章はちゃんと読めるから問題ない
意識してこういうタイプのオリ主を書いてるのであればこのまま突っ走るのが良いのかもしれない

303:この名無しがすごい!
18/02/21 21:04:19.14 3TMh3Xx7.net
一歩遅かったかごめん

304:この名無しがすごい!
18/02/21 23:57:54.46 2AsnKLEa.net
謝るようなことじゃなくねw

305:この名無しがすごい!
18/02/22 00:32:21.49 7O+27l+5.net
最近書きたいもの多くなったから供養として没ネタを投稿したいけど短編として別々なものを一つの作品として出して問題ないかな?
Q&Aにもそれにあたるようなのなかったから不安

306:この名無しがすごい!
18/02/22 00:36:30.45 tjNo37yW.net
普通に別の短編として出せば?
まず同じ原作のものかとか分からないのに答えられねえ

307:この名無しがすごい!
18/02/22 00:50:05.62 7O+27l+5.net
オリジナルだから原作はカテゴリ的には同じなだけだし分けたほうが無難か

308:この名無しがすごい!
18/02/22 01:31:43.23 iXxMMjDa.net
野望の人が書籍化直前に原作オムニバスの短編上げてた記憶
普通に投稿されてたし規約的にも問題ないはず

309:この名無しがすごい!
18/02/22 02:25:01.77 3WUTL6XB.net
短編で色つきたい

310:この名無しがすごい!
18/02/22 03:45:13.17 fcl6fusc.net
UAとお気に入りは着々と増えてくけど
評価と感想は中々来ない
まあ来たら来たで困るんだけど
何とも言えないもどかしさ

311:この名無しがすごい!
18/02/22 08:50:22.35 /bpqa1MW.net
俺もオリジナル短編マンだけど、やっぱ分けた方が良い気がする……短編集ってタイトルはミリリット感じない
短編はタイトル命なところあるし、折角二つに分けて投稿できるなら二つ投稿すれば?
短編の更新が止まったところでエタ扱いされんだろうし

312:この名無しがすごい!
18/02/22 08:51:35.81 /bpqa1MW.net
ミリリット感じないって何だ
魅力感じないに訂正

313:この名無しがすごい!
18/02/22 08:52:59.47 3QlU1fmq.net
みりきとメリット混ざった感じ?

314:この名無しがすごい!
18/02/22 09:06:52.90 EcLG9wiF.net
らめえー そこは違う穴なのー
ミリリッ…と
かと

315:この名無しがすごい!
18/02/22 10:04:54.29 fOey5BYU.net
このド・ス・ケ・ベ・!

316:この名無しがすごい!
18/02/22 10:30:53.82 +n/ESPVF.net
ヘルニアは早すぎますよ

317:この名無しがすごい!
18/02/22 10:42:23.43 3pRi/vX0.net
えっ? ヘルニア国物語?

318:この名無しがすごい!
18/02/22 10:48:44.32 EcLG9wiF.net
とり憑いた人に腰痛の呪いがかかる地獄の猫ヘルにゃー
ジャンプ作家に良く憑く

319:この名無しがすごい!
18/02/22 10:51:44.15 Ve3Pjqvm.net
累計入ってるけど橙評価だし 累計って割とハードル低いと思うで
多分俺の場合運良かっただけだし

320:この名無しがすごい!
18/02/22 10:52:05.26 3pRi/vX0.net
物凄くテルマエロマエとクロスしそう

321:この名無しがすごい!
18/02/22 10:59:18.49 +n/ESPVF.net
お湯を桐生‼

322:この名無しがすごい!
18/02/22 11:01:02.86 3pRi/vX0.net
ランキング見てるとハメではカッチリした文章よりラノベ的な読みやすい文章のが評価高いのな

323:この名無しがすごい!
18/02/22 11:03:21.34 ESN7AJHp.net
>>313
葦原大介に憑き過ぎて居ませんか?

324:この名無しがすごい!
18/02/22 11:08:43.29 eRRqTVFa.net
やっぱ…ラスボスは…ボロボロの状態で殴り合いやな!

325:この名無しがすごい!
18/02/22 11:13:23.44 fcl6fusc.net
いやー自分も怪物になって
お互い戦わない事を選択するのが1番だゾ

326:この名無しがすごい!
18/02/22 11:15:57.71 vCYdH3nH.net
部下はチートでラスボスはカリスマだけの雑魚が良いです
ヘルシングの少佐みたいな

327:この名無しがすごい!
18/02/22 11:19:12.89 fcl6fusc.net
それよっぽど台詞回し上手じゃないと
最後でコケるゾ

328:この名無しがすごい!
18/02/22 11:22:22.03 eRRqTVFa.net
というか熱さは何よりも優先だよ。個人的に

329:この名無しがすごい!
18/02/22 11:22:34.73 ESN7AJHp.net
つまり台詞回しが神がかってる奴のみ許された特権ということか

330:この名無しがすごい!
18/02/22 11:25:14.63 EcLG9wiF.net
どうせみんな、書かなくなる(エターナル)

331:この名無しがすごい!
18/02/22 11:39:54.62 eRRqTVFa.net
勿論俺は異世界転生を書くぜ 拳で

332:この名無しがすごい!
18/02/22 11:42:13.69 sJ1R0mMx.net
累計のハードルが案外低いって、煽りにしか聞こえないしいちいちレスする必要無いよね
ま、俺は赤累計だけど(マウント)

333:この名無しがすごい!
18/02/22 11:45:21.69 EKzvVyQV.net
あーそういうこと 完全に理解した

334:この名無しがすごい!
18/02/22 11:46:35.59 ESN7AJHp.net
完璧に理解したわ

335:この名無しがすごい!
18/02/22 11:49:40.60 EcLG9wiF.net
うらやましい
ジェネラル オブ ザ マウンテンと呼ばせてください

336:この名無しがすごい!
18/02/22 12:16:59.13 XGe3Ecwm.net
青累計とか存在したら、それはハッキリと尊敬する
理論は可能だけど絶対無理だよね
>>317
カッチリしつつ読みやすく、面白い文章ならき


337:っとハメでも絶賛されるよ というか、ラノベ的ってのが何か分からんけど、カッチリしてたら読みにくく、読みやすいとカッチリしてないっていうわけじゃないでしょ 商業の推理小説は文章が固めだけど、読みやすい作品が多い印象を受けるよ



338:この名無しがすごい!
18/02/22 12:19:16.83 J9LRxOU1.net
>>331
起こりうるとしたら、ブクマが数千人になったところで急展開になって評価が急落するとかかなあ
オーガの娘とか、それになりかかっていたね

339:この名無しがすごい!
18/02/22 12:22:05.80 NCWL4wib.net
夜の11時あたりから深夜3時ぐらいまで無理に時間を作って1話書き上げると次の日推敲するために読み直すとなんや


340:これ......ってなる ていうか知りたいんだがみんな1時間でどんくらい文字打てるんだ?俺は1200文字ぐらいなんだが



341:この名無しがすごい!
18/02/22 12:24:46.72 ttJ5bS4L.net
Arcadiaのドメインが今年中に切れるとかで舞氏が伸ばすかも不透明
ハメの垢はあるしこっちに何点か引っ越そうかな

342:この名無しがすごい!
18/02/22 12:48:21.82 MDBnaQEd.net
1時間だと1500〜1800だな。2000行ったら大抵後でかなり推敲しなきゃいけないできになる

343:この名無しがすごい!
18/02/22 13:30:29.40 fOey5BYU.net
>>331
会員には嫌われるけど、外から非会員読者を大量に呼べる小説ができたらありえる

344:この名無しがすごい!
18/02/22 13:52:08.98 ESN7AJHp.net
基本的に1000文字くらいを30分で書くけど
そこから遂行したくなって添削したら一時間で800文字くらいしか進んでない

345:この名無しがすごい!
18/02/22 13:54:00.34 PYxiLeo6.net
まじかよ......ノリに乗ってる時でさえ1200なのにみんなそんなに速いのか裏山

346:この名無しがすごい!
18/02/22 14:17:16.59 n6gQzbeO.net
初速はあんまり反応なかったけど後から評価伸びた
って経験のある人おる?
せっかく日間入ったのに評価もブクマあまり入らなかったから不安でさ

347:この名無しがすごい!
18/02/22 14:18:56.43 YPRwHX6p.net
ものによるとしか
推敲とか気にしないギャグ作品なら2000ぐらいは行けるが
普通のは考えながら書くから1200が限界だわ

348:この名無しがすごい!
18/02/22 14:23:22.92 ykv2qYmX.net
>>339
伸びたっても大したことないけど経験はある
ただ伸び自体はやはり日刊載ってる間

349:この名無しがすごい!
18/02/22 14:25:10.35 NXW86r7/.net
>>339
1話投稿後1週間→ブクマ30
2話目投稿日→ブクマ80
2、3日経ってタイトル弄る→翌日にブクマ4桁
タイトルの重要さを学んだ瞬間だった

350:この名無しがすごい!
18/02/22 14:28:04.98 n6gQzbeO.net
ちょっと言葉足らずだった
序盤はあたりさわらずな内容だけど後から工夫して面白くできれば伸びる可能性はあるのかなと気になった
だいたいの読者って一話で判断してブラバしちゃうから

351:この名無しがすごい!
18/02/22 14:30:16.78 n6gQzbeO.net
>>342
どんな感じに変えた?
真面目なタイトルから今時のラノベみたいにネタっぽいタイトル?

352:この名無しがすごい!
18/02/22 14:32:26.21 fOey5BYU.net
>>339
まずあり得ない
評価もお気にも初動で決まる
ハーメルンでは「初めよければすべてよし」で、ラストや最終回がぐだぐだでも感想は「ありがとう」「ご苦労様」
だから初動で反応なければそのままエタることが非常に多い
また、初動でコケればリカバリーは完全に不可能
しかし、それが本当に書きたいものなら、評価なんかガン無視して書き続けるべきだと思う
(評価洗浄は絶対だめだよ。良いこと何もない)

353:この名無しがすごい!
18/02/22 14:35:32.15 NXW86r7/.net
>>344
無難なタイトルから変態的なタイトルに変えたら、凄え伸びだして焦った
釣るつもりは無かったんだが……

354:この名無しがすごい!
18/02/22 14:38:21.41 ykv2qYmX.net
>>343
その工夫された部分が好みを除けば間違いなく名作レベルじゃないと無理

355:この名無しがすごい!
18/02/22 14:42:04.63 CdzyoR98.net
>>339
日刊にのっても伸びないならそれはもう駄目かな
ここにいる人で工夫したら伸びたっていうのは=工夫したら日刊にのったってこと
人目についていなかった作品が発掘されることと人目について


356:伸びないのは別の話



357:この名無しがすごい!
18/02/22 14:42:09.70 n6gQzbeO.net
>>346
やっぱりそういうものかあ……
>>345
日間入ってブクマが150くらいしか入らなかったからやっぱり上は狙えないか

よし、ぼちぼち気ままに書くとしよう
どうもありがとう

358:この名無しがすごい!
18/02/22 14:45:14.85 fOey5BYU.net
あと、ハーメルン会員読者だけでなくネット小説界隈では
「ハーメルン=萌え專」というイメージがすごく強いので
萌え原作で萌え作者でないなら、「せりぬん」さんクラスの異能者でない限り
人気はあきらめてくれ
とくにシリアス・文学系は嫌われるよ

359:この名無しがすごい!
18/02/22 14:45:43.49 r6ZhBrsp.net
>>334
自分も引っ越し済み。待ってるで

360:この名無しがすごい!
18/02/22 14:47:24.25 ESN7AJHp.net
あーだからか
俺の小説シリアスが無造作にはいるからな(現実逃避

361:この名無しがすごい!
18/02/22 14:48:24.57 h8tqbk8C.net
もう我慢できないぜ

362:この名無しがすごい!
18/02/22 14:53:08.30 H4CpBNhz.net
お気に入り3000越えた辺りで妙な満足感出来て書く気失せた
未完作品ってこうやって増えてくんだなあ

363:この名無しがすごい!
18/02/22 14:56:55.67 738fMud+.net
万人ウケする作風でもないし読者に媚び売るような内容も書けないし書きたいものを書きたいように書くしかないと諦めてるな俺…
でもそれはそれとして願わくば人気が出て欲しいと思ったりもするこの矛盾

364:この名無しがすごい!
18/02/22 15:03:54.36 7BZoqwdw.net
>>339
初速の定義にもよるけど一応そんな感じ
最初オレンジだったけど、話が本格的に展開したら伸びていった
エゴサしたところ、面白いよーって宣伝してくれた人がいたっぽい

365:この名無しがすごい!
18/02/22 15:17:44.30 H4CpBNhz.net
>>339
投稿し2ヶ月過ぎてお気に入り100
半年で300
一年で500
二年で1000
こんな感じで緩やかに増え続けた

366:この名無しがすごい!
18/02/22 15:19:44.77 3pRi/vX0.net
遅筆って言ってる人は携帯で書いてる人が多いんじゃない?
パソコン買うかお金がなかったら携帯に接続するキーボードを買うのはオススメよ

367:この名無しがすごい!
18/02/22 15:55:04.23 T3uZGpJq.net
>>343
連載開始から数十話で初のランクインしてそこから読者が一気に増えたということはある
途中日刊に載っても2、3しかお気に入りが増えなくなってダメかと思ったけど、もう一度載ったら数十増えたから諦めるな

368:この名無しがすごい!
18/02/22 16:11:18.97 DRQKoW0i.net
今同じ原作で赤評価の作品を他の方が書いてくれているおかげでお気に入りが増えた感じです

369:この名無しがすごい!
18/02/22 16:25:40.25 67WPtM1Z.net
お気に入りの伸びはわからんけど、評価の伸びはじわじわ上がる場合はあったはず
たしか長らく黄色作品だったのが、上手い展開になったから赤まで上がったって聞いたことある
総合的にもかなり増えたと思う

370:この名無しがすごい!
18/02/22 16:46:14.11 rn9Isko7.net
日刊乗ってからというものの毎日伸びてるから戦々恐々としてるゾ
とはいえ原作の人気を再確認したって感じ
意識し過ぎず自己のペースで書いてけばいいと思うよ

371:この名無しがすごい!
18/02/22 16:56:47.66 fcl6fusc.net
日刊のゼルダいいなぁ
ああいうの書きたい

372:この名無しがすごい!
18/02/22 17:01:19.89 7O+27l+5.net
パソコンで書いてるけど今モンハンで忙しいんや…

373:この名無しがすごい!
18/02/22 17:03:50.04 fOey5BYU.net
やっぱりここって、日刊間近の赤しかいないんだなあ
勝利しないと屑くんは、ここは見ない方が良い

374:この名無しがすごい!
18/02/22 17:11:08.51 4pXRgB8H.net
累計はハードル低い君もいるから、累計がゴロゴロいるスレだぞ

375:この名無しがすごい!
18/02/22 17:21:47.32 6Z326bPP.net
匿名作品と好きに書いてる作品のお気に入り差が今現在約50倍
コンセプトや文字数、更新頻度の違いはあれど、やっぱりライトな方が受けはいいし転生とかの人気タグは強い

376:この名無しがすごい!
18/02/22 17:36:15.21 H4CpBNhz.net
伏線張ったんだが自分でも書いててそれ忘れてて20話くらい離れた後に思い出した
一応回収しないと最初考えてたエンディングにちょっと矛盾するから回収した方がいいんだけど少し間が空きすぎたかなと悩む

377:この名無しがすごい!
18/02/22 17:37:49.33 vKWm8IHM.net
1話のフラグを108話で回収したことあるわ

378:この名無しがすごい!
18/02/22 17:38:40.55 enaQFXZx.net
1話のフラグを忘れたままエタりました……(小声)

379:この名無しがすごい!
18/02/22 17:40:45.87 7BZoqwdw.net
終盤の山場のための伏線は序盤で仕込む派
なぜならそのほうがかっこいい気がするから

380:この名無しがすごい!
18/02/22 18:19:11.75 fcl6fusc.net
こっそりと書いてるオリジナルは伏線張ってるけど
二次の方は超原作沿いです……

381:この名無しがすごい!
18/02/22 18:28:25.21 7jddY/L1.net
二次創作でも伏線ブチ込みまくってる
独自解釈と独自設定てんこ盛り

382:この名無しがすごい!
18/02/22 18:48:31.88 OvmNyNMq.net
よく分からんけど、伏線に使えるかもしれんから、適当に意味深な行動させとこ!
お、よく見たらこれ伏線になるやんけ! 回収して行き当たりばったりを隠したろ!

383:この名無しがすごい!
18/02/22 18:55:29.35 YPRwHX6p.net
わかる、俺も一話で無駄に奥の手とか言わせて最近まで忘れたけど
読者に突っ込まれたからラストバトルで必殺として出したわ

384:この名無しがすごい!
18/02/22 19:01:32.31 yDx2zk8c.net
流行りの受ける設定てんこ盛りにしたろ
とやってみたらどのタイミングで説明すりゃいいのかこんがらがる
というか説明ばっかで初動がつまんね

385:この名無しがすごい!
18/02/22 19:03:36.96 G+LUJRLG.net
>>372
超原作沿いってモチベ保つの辛くない?
大体、オリジナル展開とかそれに近い要素突っ込んじゃうわ

386:この名無しがすごい!
18/02/22 19:42:02.28 7O+27l+5.net
アニメとかラノベの展開を考えると一話はとにかく物語より舞台についてスポット当てたほうがいいのかなって思う
でも一話は掴みが重要だから情報量は少な目のほうがいいとも

387:この名無しがすごい!
18/02/22 19:48:10.05 FI4Do6si.net
つまり真マジンガーみたいに1話から最終話すれば盛り上がる!かな?

388:この名無しがすごい!
18/02/22 19:50:34.70 7jddY/L1.net
想像の余地を残しながら最終決戦書いて
その経緯をうまいこと書けていたら神がかってる

389:この名無しがすごい!
18/02/22 19:53:03.72 0Swc95Oo.net
決め台詞で誤字衍字脱字してるやつ頭どうなってんだ
大事なところなんだから確認ぐらいするだろ……
罫線で強調された後に「〜〜だた」とか「〜〜ようか光景」とか萎えてパンツ履いちまうわ

390:この名無しがすごい!
18/02/22 19:53:51.83 TPhtsU7R.net
確かみてみろ!

391:この名無しがすごい!
18/02/22 20:09:05.87 p0sbJsVR.net
>>382
最終話の最後の決め台詞だもんなぁ

392:この名無しがすごい!
18/02/22 20:09:33.26 IiNPyGCK.net
てんめぇはおれをおこらちた

393:この名無しがすごい!
18/02/22 20:10:20.49 HN5ivKca.net
もろちん

394:この名無しがすごい!
18/02/22 20:10:22.03 fcl6fusc.net
>>377
作中の途中で大きな戦いがあるんだけどそこに確実にたどり着きたいから今の所下手に弄れんのよ

395:この名無しがすごい!
18/02/22 20:16:59.70 rn9Isko7.net
エピローグを書いてる途中なのだが続編があるように匂わせるのってどう思う?

396:この名無しがすごい!
18/02/22 20:19:16.63 jC2Z2v62.net
終わる終わる詐欺よりは続編を書いてくれる人のほうが好感は持つかも

397:この名無しがすごい!
18/02/22 20:19:34.59 J5BQKJES.net
完結タグを設定しながら連載させるのもいるから
問題視されるほどではないと思う

398:この名無しがすごい!
18/02/22 20:33:44.63 jC2Z2v62.net
ソードアートの二次で仮想課に勤務しているオリ主がキリト


399:ニ共に事件に挑んでいく内容を思いついたが、バトルメインにしたほうがいいだろうか…



400:この名無しがすごい!
18/02/22 20:36:14.54 7jddY/L1.net
同時進行で

401:この名無しがすごい!
18/02/22 20:48:31.64 rn9Isko7.net
ありがとう

402:この名無しがすごい!
18/02/22 20:54:55.04 Espwq+6t.net
伏線仕込むの楽しいです

403:この名無しがすごい!
18/02/22 21:00:16.17 7jddY/L1.net
なお忘れて読者に指摘される模様

404:この名無しがすごい!
18/02/22 21:45:13.56 vKWm8IHM.net
仮想化ってタートル知ってるくらいのレベルじゃないとキリトと接触出来ないけど
書きたいことによるだろ

405:この名無しがすごい!
18/02/22 21:56:53.47 bhp/Vfn1.net
>>374
あるあるすぎて辛い

406:この名無しがすごい!
18/02/22 21:57:18.70 640Fjo5r.net
伏線なんて投げまくっとけ

407:この名無しがすごい!
18/02/22 22:18:16.22 xRSDi7TP.net
意図してこっそり仕込んだ伏線を気付いてもらえた時の嬉しさは異常
でもばらせなくてジレンマ

408:この名無しがすごい!
18/02/22 22:31:32.77 mkJ7/3L/.net
そんなくだらねぇ事で一喜一憂した事は無いなぁ
読者が伏線とか展開とか勝手に予測してもいいけど一々報告すんじゃねぇよって思うわ

409:この名無しがすごい!
18/02/22 22:39:10.67 J9LRxOU1.net
大人数のチーム戦でメンバーを一人編成に加えるのを忘れていて、伏線みたいな顔で伏兵扱いにした事はある

410:この名無しがすごい!
18/02/22 22:56:08.62 fuBO3MII.net
何も考えず戦闘シーン書いて雑魚の攻撃が主人公の手に当たってちょっと傷出来たのが、何か重大な伏線扱いされてたな
感想であの傷が原因で主人公ピンチになるんですねとか言われ、ガチで???となった

411:この名無しがすごい!
18/02/22 22:58:13.89 y5+tCDTU.net
時々全く考えてもいなかった読み方をされて困惑することはある。でも熱心に読んでくれているということだしいいかと放置
よっぽどじゃなきゃ楽しんでくれてる分にはいいと思うよ

412:この名無しがすごい!
18/02/22 22:58:30.00 IPkBmhiq.net
ラスボスムーヴさせ過ぎ

413:この名無しがすごい!
18/02/22 23:30:07.91 dhrbQfwF.net
>>339
キッチリ100話で終わる話書いてた時は、何故か70話辺りからいきなり1日UAが5000の時があって、異常な速度でお気に入り増えて震えたわ。ちな普通は更新してもUA200のブクマ2〜4程度ね。
日刊にも無かったし、書き始めて半年近く経ってたのに本当に謎。因みにバーの色は無色→赤→オレンジで止まった。

414:この名無しがすごい!
18/02/22 23:37:08.88 640Fjo5r.net
更新時のUAがお気に入りの二倍くらいで推移するのは何なんだろ

415:この名無しがすごい!
18/02/22 23:38:53.48 dhrbQfwF.net
>>405
お気に入りに入れるほどではない だが面白い
そんな思考回路の人が読んでんじゃね 自分も300も400も登録してるお気に入りあったらうっとおしぃとか思っちゃうし

416:この名無しがすごい!
18/02/22 23:46:35.15 640Fjo5r.net
お気に入り入れてないのにどうやってアクセスするんだ?

417:この名無しがすごい!
18/02/22 23:51:34.29 +LPHYUGL.net
未登録の読者がブラウザから直接ブクマするとか

418:この名無しがすごい!
18/02/22 23:51:37.11 rilc7vs6.net
お気に入りに入れてなくてもアクセスなんてできるだろw

419:この名無しがすごい!
18/02/23 00:01:16.71 uazhS1Se.net
感想があんまりなくて寂しい
評価数はそこそこ貰えてるんだけど
感想返ししたほうがいいのかしら

420:この名無しがすごい!
18/02/23 00:06:49.83 LnFL6Y+g.net
何となく一話を書き直してたら文字数が1.5倍になってしまっていた。
なぜ俺は死亡確定ヒロインのイチャイチャシーンをあんなに加筆してたんだろうか……

421:この名無しがすごい!
18/02/23 00:15:13.37 MMuzPPoU.net
本スレで晒しても内容の評価もらえない俺が通りますよっと
書き方とかはアドバイス貰ったけど
面白いとも面白くないとも言われず涙目

422:この名無しがすごい!
18/02/23 00:15:44.01 7m4byX8P.net
昨日入っていたコメント付の☆9が消えてる……
何故だ……一言評価が来たメールは残っているから夢じゃないはずなのに

423:この名無しがすごい!
18/02/23 00:18:51.96 7VP3A5Hl.net
面白い面白くないの評価はネットできかんほうがええ
商業作品すらボロクソにこき下ろす人が居る訳だからな……
どんな二次書いても、絶対に否定的な意見の方が多くなる

424:この名無しがすごい!
18/02/23 00:24:45.10 MMuzPPoU.net
一番悲しいのは聞いてるのにどちらも言われないことだぜ……?(体験談)

425:この名無しがすごい!
18/02/23 00:38:18.33 4gRk8zmc.net
>>411
エアリスはもうしゃべらない・・・もう笑わない、泣かない、怒らない。 おれたちは・・・どうしたらいい?この痛みをどうしたら

426:この名無しがすごい!
18/02/23 00:40:43.12 7VP3A5Hl.net
俺は叩かれまくって筆折りそうになったから、何も言われないならそれでええんちゃう?
ギャグが寒いとか言われたけど、コメディしかかけんと開き直ってコメディ書き続けたら、ギリギリ累計に載ったわ
5chの言うことなんかアテにならん

427:この名無しがすごい!
18/02/23 00:40:48.44 pLvC3PwB.net
コメで察しが良過ぎる読者がいて、それに大量のgoodがついてる場合はどうすればいい?

428:この名無しがすごい!
18/02/23 00:44:28.87 4gRk8zmc.net
後書きか感想返しで
やんわりと展開予想は辞めろと言うしかないんじゃ無い?

429:この名無しがすごい!
18/02/23 00:45:22.47 40zf8jo7.net
答えられないけど展開は決まってるよでいいでしょ

430:この名無しがすごい!
18/02/23 00:49:06.23 N0hUrU+D.net
展開予想はマジでやめて欲しいよね
外れててもウザいし当たってたら萎える

431:この名無しがすごい!
18/02/23 00:51:38.93 m69Oy6Ud.net
展開予想は問答無用で通報してる

432:この名無しがすごい!
18/02/23 00:58:44.63 sigtxwtX.net
そうなんですよー、それでこうなってオチはこうなんですよー
って逆に言っちまえよ

433:この名無しがすごい!
18/02/23 01:24:09.20 oak20ZTn.net
展開予想したら通報とか書いてくんね?
そんなん聞いてたら感想書きたくなくなるわ
だから評価のみとかが多いんじゃね?

434:この名無しがすごい!
18/02/23 01:32:01.17 C2o6qYgz.net
普通にガイドラインの下に書いてあるんだが?

435:この名無しがすごい!
18/02/23 01:32:43.22 r60HpiqP.net
展開予想は確かにやってて楽しいし、自分の中で溜めておくのもなーとなると感想に書いてしまいたくもなる
作者はそれに対しどう対応するかで器量を見せる
嫌なら事前に書いとけばええ特に規約とかにもないからそうするしかない
言うこと言わなきゃ何も伝わらんぞ

436:この名無しがすごい!
18/02/23 01:41:57.56 C2o6qYgz.net
いやだから感想書くとこにちゃんと書いてあるし

437:この名無しがすごい!
18/02/23 01:49:41.96 oak20ZTn.net
感想を書き込む前に
感想を投稿する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。
やろ?
んなもん分かってるわ
せやけど、タグかあらすじに書いておいて損はないやろ
書けん理由でもあるんか?

438:この名無しがすごい!
18/02/23 01:52:06.51 C2o6qYgz.net
いやそれ見てなお書くバカは通報でええやん

439:この名無しがすごい!
18/02/23 01:54:52.87 oak20ZTn.net
書けん理由でもあるんか?

440:この名無しがすごい!
18/02/23 02:02:30.62 C2o6qYgz.net
書く理由があるんか?

441:この名無しがすごい!
18/02/23 02:13:19.84 oak20ZTn.net
少なくとも書いておけば展開予想の感想が減るだろう
未然に防ごうという気構えがないのか
ただ通報してるだけじゃ後手に回るだけじゃないか
空き巣に入られた、財布を盗まれた、そりゃ犯罪犯した奴が1番悪いけど
鍵をしっかり施錠したり、鳴り石を置くようにしたりとかの自衛をしても良いんじゃねぇの?ってことだよ
それでも書かねー理由あるのか?

442:この名無しがすごい!
18/02/23 02:22:12.94 C2o6qYgz.net
普通はしないことをしないで下さいねって書くとか痛いから

443:この名無しがすごい!
18/02/23 02:23:19.24 7QvP6cj9.net
>>426
あらすじに書くも


444:書かないもすきにすりゃええとは思うが ガイドラインは規約です 規約とかにもないというのは明らかな間違い



445:この名無しがすごい!
18/02/23 02:26:52.16 /0Q/rvRl.net
>>411
語るスレで曇ってた人がいたけど君んとこの読者じゃない?

446:この名無しがすごい!
18/02/23 02:30:10.21 m69Oy6Ud.net
本スレに帰れよここは作者スレだ

447:この名無しがすごい!
18/02/23 02:34:36.11 KNDF5/M8.net
展開予想みんな嫌なもんなのか
自分はめっちゃウキウキでネタバレしまくった感想返しの後に、さぁ読み手の思考をぶっちぎる文章書くかみたいなハイになってたわ
俺だけだったのか()

448:この名無しがすごい!
18/02/23 02:35:57.50 C2o6qYgz.net
読み専が立てたけどね

449:この名無しがすごい!
18/02/23 02:49:42.41 7P1PVED1.net
あと釣りみたいに 覗きに来た読み専とか言っただけなのに
読み専が立てたけどね
とか言うやつずっといるよね
どうせこいつも読み専なんだろうけどスレチだぞ

450:この名無しがすごい!
18/02/23 02:52:58.26 6xHauPC/.net
クソみたいなレスしかしてない奴に構うなって
構ってちゃんなんだから

451:この名無しがすごい!
18/02/23 02:55:17.97 7P1PVED1.net
ちゃんと見てなかったすまん
規制ガイジと同じようなものか

452:この名無しがすごい!
18/02/23 03:11:58.03 3l4Wb7Jm.net
感想書く時は展開予想しないように気を付けてるな

453:この名無しがすごい!
18/02/23 05:36:27.07 DG+IdJEv.net
展開予想をすり抜ける際の快感が好きなので、本編でも感想返しでもミスディレクション重点のスタイル

454:この名無しがすごい!
18/02/23 05:43:43.28 gLTn+0ng.net
密かな目標だったお気に入り千行きそうで嬉しい

455:この名無しがすごい!
18/02/23 06:20:04.50 3mGw9zaY.net
前書いてたやつはだいぶ展開予想されたけど今のはないな
普通に読んで感想くれてる。少しだけ原作dis風味の感想があるのが微妙な気分だけど

456:この名無しがすごい!
18/02/23 06:36:16.11 bB1Aohk0.net
暗躍に定評あるキャラと解決する側のキャラメインで書いてるんだけど
最近暗躍キャラがはっきり出るのが数話完結型の導入かラストくらいしかなくてで悩んでる
その代わり話の節々に暗躍しまくってることが分かるように書いてそれをラストではっきり示唆するみたいなことやってるけど
読者的にはもっとはっきり出したほうがいいのだろうか?と疑問

457:この名無しがすごい!
18/02/23 06:40:32.40 pLvC3PwB.net
むしろ、展開予想に対して他のコメより直球的に「察しがええんやね(ニッコリ」って返した後にまだ予想してないところのヒントを放り投げて思考をゴチャゴチャにする必殺の奥義

458:この名無しがすごい!
18/02/23 07:19:29.50 Xjh2qsE8.net
>>446
ISの束さんみたいに、本編の一切合切が終わった後で終盤に登場して好き勝手しつつネタばらしをする暗躍キャラもいるから、そこはなんとも

459:この名無しがすごい!
18/02/23 07:37:03.54 TJZiFFSD.net
俺も考察させるのは好きなんだよなぁ
ボロクソ当てられた時は困るからメイン伏線は隠すけど
なんやったっけ?
誰でも分かるような伏線と
読み込んでいたら分かるような伏線と
ストーリーの大枠の知らせたくない伏線
この三種類に分かれるんだっけか
どこの作者が言っていたか忘れたけど

460:この名無しがすごい!
18/02/23 08:08:36.68 N0hUrU+D.net
そのストーリーの大枠の知らせたくない伏線を当てようとしてくるから展開予想は嫌いなんだよ
腕が悪いって言われるかもしれんが読者が100人いて予想が百通りあればそこそこ当たってしまう
二次創作だから予想しやすいというのもあるが

461:この名無しがすごい!
18/02/23 09:17:04.55 TwhAzfQN.net
誰でも分かるような伏線に見せかけたミスリード張るようにしてるわ
大前提が狂うと、読者が何人居ても予想しようが無くなる

462:この名無しがすごい!
18/02/23 09:17:29.94 5GOw634d.net
なら展開予想は嫌いなのでしないで下さいとでも書いとけよ

463:この名無しがすごい!
18/02/23 09:19:13.40 bRwH2ppF.net
伏線ってとりあえず意味深な台詞言わしておけばいいんだろ
野崎くんで学んだよ

464:この名無しがすごい!
18/02/23 09:50:36.12 vs6lVrDB.net
結局、反展開予想厨は書こうとしないよね
ぶっちゃけバカじゃねぇのってもう?
書かなきゃ書かれるんだから書いとけよ

465:この名無しがすごい!
18/02/23 09:51:17.12 Jmlu9mFD.net
展開予想自体の是非はさておいて、展開予想がネタ潰しになる物語構造はどうなのと思わんでもない
もちろんご遠慮くださいと明言されてることをする輩が100%害悪なのは前提として

466:この名無しがすごい!
18/02/23 09:59:24.73 WUjNsJo2.net
どんでん返しとミスリードを混同してるだけかと

467:この名無しがすごい!
18/02/23 10:43:58.06 r60HpiqP.net
書きながら最近、伏線…伏線ってなんだ?と謎のループに入って伏線が分からなくなってきたでござる

468:この名無しがすごい!
18/02/23 10:47:07.79 WUjNsJo2.net
ズボラな社員のディスプレイをウニみたいに飾る…

469:この名無しがすごい!
18/02/23 11:24:39.60 Sf4y4ZfB.net
ネタ予想が当たっても構わず書き続けたよ
感想で勝手に消えていたし

470:この名無しがすごい!
18/02/23 11:40:42.31 4gRk8zmc.net
自来也のダイイングメッセージを必死で解いてました。

471:この名無しがすごい!
18/02/23 11:41:25.45 wVDAYSa/.net
展開予想されたからってプロット曲げてまで意表突こうとするとコケるしエタるからそのまま突っ走れと言いたいが、感想のアイデアパクったと思われたらどうしよう…ってなるんだよな
予想されてても読みたくなるくらい丁寧に作るしかあるまい

472:この名無しがすごい!
18/02/23 11:52:36.40 02kSoYvd.net
注意文書いたところで送ってくる奴は送ってきそう
実際感想を書くときに嫌でも目に入る場所に注意書きあるのに送ってきてるわけだしあらすじや後書きに書いても意味ないんじゃないかな
ウチの読者達は皆いい人だから展開予想なんて滅多に書かないし書いた感想はすぐにBADで隠される

473:この名無しがすごい!
18/02/23 12:26:27.89 m69Oy6Ud.net
>>454
涙拭けよ展開予想厨

474:この名無しがすごい!
18/02/23 12:32:39.32 zRsuJYZG.net
ガイドラインに明記してあるんだからわざわざあらすじとかに書かなくてもいいでしょ
展開予想繰り返してたら処分されたー、とかガイドラインを読まない方が悪い

475:この名無しがすごい!
18/02/23 12:37:40.35 vs6lVrDB.net
ここ作者スレなんだけど本スレと間違ってない?
1作者としてそう提案してるだけなんだけど
理屈に基づいて反論出来ないから伏線もバレバレなんじゃない?
書かない言い訳が痛いからしかない時点で書かない理由はないんだよなぁ
注意書きくらいしておいたら?

476:この名無しがすごい!
18/02/23 12:38:49.87 8XCv9Al6.net
やっぱりコメディとかわいいが最強だね
ハーメルンでは

477:この名無しがすごい!
18/02/23 12:40:57.76 m69Oy6Ud.net
顔真っ赤だぞ展開予想厨
ご自慢の展開予想に運対ぶちこまれたんだろ?

478:この名無しがすごい!
18/02/23 12:43:20.09 r4x7EXnU.net
お気に入り千を越えた超嬉しいやったぜ

479:この名無しがすごい!
18/02/23 12:43:53.43 vs6lVrDB.net
あのさぁ、一度でも通報しちゃダメだと言ったか?
ハナっから書いておけば少なくなるって言ってるじゃん
そもそも展開予想を感想に書かれるのが嫌いな人って
書かれた時点でダメなんじゃないの?
書かれたら通報したら良いとか
痴漢されたから通報したら良いって言ってるのと同じだろ
それは当たり前の法的手段であって
最初から痴漢されないように予防防衛しておきましょうってことだよ

480:この名無しがすごい!
18/02/23 12:46:36.15 vs6lVrDB.net
>>467
その理論で言うならお前こそ
浅い浅い伏線書いてモロバレして泣いてるんじゃないの?
そんな浅い伏線しか書けねぇような理論も理屈もない奴はハナからストーリー書かなきゃ良いのに
>>466の言う通りコメディでも可愛い系でも書いとけよ

481:この名無しがすごい!
18/02/23 12:48:36.95 GAaWMLji.net
ガイドライン読まないやつが注意書を読むわけないだろ
読者の立場で通報されないための予防線が欲しいって素直に書けばいいのに

482:この名無しがすごい!
18/02/23 12:49:04.38 tFKsaVAD.net
どうでも良いけど言い返すならソイツが言ってる理屈で言い返せば良いんじゃね?
感情論で顔真っ赤とかレッテル厨みたいなことせずに

483:この名無しがすごい!
18/02/23 12:53:37.40 02kSoYvd.net
それじゃあすべての小説に利用規約にある禁止事項を全部注意書きとして載せれば規約違反が激減するな

484:この名無しがすごい!
18/02/23 12:53:56.80 vs6lVrDB.net
>>471
あらすじとか前書き後書きに一度でも書いた?
それとも書かずに言ってる?

485:この名無しがすごい!
18/02/23 12:55:26.86 N0Y2/FsE.net
>>468
おめでとう!

486:この名無しがすごい!
18/02/23 12:56:55.96 H+wmIWzf.net
>>472
展開予想厨と言われてる方も方で見下し感満載なのがダメだろう

487:この名無しがすごい!
18/02/23 12:58:59.91 GAaWMLji.net
>>474
書いた結果減りませんでしたが、なにか?
感想の返信にも都度遠慮して欲しいって書きましたが?

488:この名無しがすごい!
18/02/23 13:06:30.21 WUjNsJo2.net
作者同士ですらこの有り様よ

489:この名無しがすごい!
18/02/23 13:06:30.22 vs6lVrDB.net
>>477
それはすまん……
あと俺が作者であるっていう証拠な
URLリンク(i.imgur.com)
まぁ雑魚だけど
お気に入り1000でも超えたら胸張れるんだが
隠しまくってるがバレそうであるが仕方ないか

490:この名無しがすごい!
18/02/23 13:16:02.47 WDYoUxbV.net
作者スレで晒し
語るスレで晒し
感想がもらえなかったと吠え
今は展開予想でなんやか言っている
そう言うところだぞと言いたくならなくもない

491:この名無しがすごい!
18/02/23 13:25:43.82 4gRk8zmc.net
せんせー シュールギャグが頭に降って来ません
助けて下さい

492:この名無しがすごい!
18/02/23 13:26:16.34 oeoOOEdq.net
わざとバレる用に晒すのが最近のトレンド?

493:この名無しがすごい!
18/02/23 13:27:04.09 vs6lVrDB.net
想像してる作者で間違えてないと思うけど
感想っつーか評価自体はもらえてるぞ?
作品自体の面白さはクソだとも最高だとも言われてないが
あと個人的に見下し感満載ってのが分からん
まともに反論出来ない感情論でしか語れないゴミクズが
とは思ってるが見下してる気は一切ないんだよな

494:この名無しがすごい!
18/02/23 13:30:51.57 +cWRY+eP.net
めっちゃめちゃ展開練るのに時間かけて、構成に時間割いて、
拘って文章を推敲して、定期的に更新して、その結果やっとブクマ三桁前半。
一方、以前に片手間で書いた可愛いコメディ短編は、わずか1万字でブクマ四桁を超えていた……

495:この名無しがすごい!
18/02/23 13:34:16.30 vs6lVrDB.net
>>482
一応これでも隠したつもりなんだけどな
タグと評価とブクマだけ晒せば良かったか?
まぁバレてるなら感想見れば分かると思うけど、展開予想こようが別段構わないんだよね
返答に困れど通報する気は更々ない
むしろ感想貰えるだけマシと思ってる
けどそれは勿論個人の価値観だから展開予想通報してはいけないとは思ってない
ただ自分のよく見る小説は展開予想多いから、あらすじに書いとけば良いんじゃねっていう感じ
とりあえずこれで終わるわ
無駄にレス使ってすまんな

496:この名無しがすごい!
18/02/23 13:41:25.88 gDlJjPNh.net
別に晒す必要が無いのに晒す馬鹿って
誰も興味がないのに自分のことを語り始めるのはなぜなのか?

497:この名無しがすごい!
18/02/23 13:44:22.25 IjPsnYDA.net
どっちもクソガキ

498:この名無しがすごい!
18/02/23 13:46:49.65 9Hz3kAhO.net
>>484
あるあるだぞ

499:この名無しがすごい!
18/02/23 13:48:47.38 Vixi5Vuc.net
URLで晒してその作品にIDがついてるとかじゃないと他人のページをスクショして上から書き換えれば行けるからな

500:この名無しがすごい!
18/02/23 13:51:37.94 CiE6ccPI.net
なんか必死で喋ってる人がいるとなんとなくおもしろくなってしまう
飼ってる犬がおもちゃに必死に噛み付いてる感じがして

501:この名無しがすごい!
18/02/23 13:54:44.65 chSrW/oW.net
ゴミクズが、とは思っているが見下している気は一切ない
↑???
すごいなこの人。1レスで矛盾していることに気づけてないのか、それとも自分もまたゴミクズであると理解しているのか。

502:この名無しがすごい!
18/02/23 14:06:23.25 Vixi5Vuc.net
ゴミクズは評価不可能にして晒せばよかったのに

503:この名無しがすごい!
18/02/23 14:07:15.20 +cWRY+eP.net
また差別かよ?
チョッパリらしいな

504:この名無しがすごい!
18/02/23 14:12:47.38 aGyNUlUa.net
これはチョッパリの差別が昔からあることを示す壁画だ
やっぱりチョッパリって最低だな
URLリンク(i.imgur.com)

505:この名無しがすごい!
18/02/23 14:16:18.28 vs6lVrDB.net
ん?レス返ってくるってのは話を続けたいってことで良いのか?
>>486
数行前も読めない人かな
俺のこと作者じゃないと思った奴がいたから提示しただけ
自分語りについても480が>そういうところ
ってレス来たから返しただけで
それが無きゃ語りはしないよ
>>490
おもちゃってことは面白い
ってことは語り続けておkね
>>491
例えばだけど、羽生さんよりも背が高かったとしても
羽生さんを見下してるわけじゃ無いでしょ?
例えばだけど、イチローさんよりもゲームが上手くても
イチローさんを見下してるわけじゃ無いでしょ?
例えばだけど、ISの著者の性格が悪くても
イズルさんを見下してるわけじゃ無いでしょ?
例え反論ができないゴミクズでも見下してないよ

506:この名無しがすごい!
18/02/23 14:18:26.56 9Hz3kAhO.net
どうでもいいんだが
所でUA数増えると嬉しくなるもんなのか?知り合いが渋で連載しててうおー見る人増えたって喜んでたんだが

507:この名無しがすごい!
18/02/23 14:19:52.31 vs6lVrDB.net
お、良い例題がいた
>>493はチョッパリとかいう言葉を使うような人だけど
短編でブクマ1000越えしてるらしいじゃん?
俺はブクマ1000超えてない
つまりどう頑張っても見下すどころか見上げてるじゃない
そういうこと

508:この名無しがすごい!
18/02/23 14:20:15.00 gyDGNZK0.net
なんかよくわからない流れだな。
ちょいと質問。
100話オーバー、数十万字の作品がもうすぐ完結予定なんだが、あとがきって書いたり書こうと思ったりする?
出せなかった設定とかキャラとか展開とかの裏話を割烹かどこかに書こうかどうしようか悩んでるんだが。
作者スレだけど、読者としてはそういうのほしいものなのかね。

509:この名無しがすごい!
18/02/23 14:20:21.54 8IcFt/8G.net
よくわからん

510:この名無しがすごい!
18/02/23 14:21:49.96 ZDu9LNsj.net
元々その原作を書いてる人が少なくてUA増えて作品が広まるぞやったぜ!
なのか
俺の作品を読めえぇぇ!よっしゃ!
なのか
>>498
普通にもうそろ終わりとかこれにて完結です的なことは書いても問題ない
裏設定とかを乗せると喜ぶ人いるけどイランって人もいるから割烹に書いてその事を書いておけばいい
その程度なら誰も文句言わん

511:この名無しがすごい!
18/02/23 14:22:19.92 ZDu9LNsj.net
キチガイはNGすれば終わりだろ
なんで構うのか

512:この名無しがすごい!
18/02/23 14:22:23.81 CiE6ccPI.net
みんなは影響受けてるなぁって感じる作家とかいる?
自分は小学生の時に読んだはやみねかおるの文体や言い回しが頭に残ってて無意識にそんな感じの文章書いちゃう

513:この名無しがすごい!
18/02/23 14:23:35.60 r60HpiqP.net
なんだろ…ムキになってる感じが…
とりあえずROMってて

514:この名無しがすごい!
18/02/23 14:23:57.10 9Hz3kAhO.net
>>500
後者だろうな書いてたのはガルパンの2次だし

515:この名無しがすごい!
18/02/23 14:25:57.10 gyDGNZK0.net
>>500
ごめん。書くとしたら最終話公開した後。
最終的に100万字近くなるし、連載期間も長かったら思い入れはあるんだよね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1007日前に更新/214 KB
担当:undef