【投稿サイト】小説家になろう3105【PC・携帯対応】 at BOOKALL
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:この名無しがすごい!
17/11/19 19:07:50.53 w0GZjJG+.net
やめて!りゅうちゃんの原稿踏まないで!

51:この名無しがすごい!
17/11/19 19:07:56.09 7qJdYJUc.net
ありふれマジでアニメやりそうやなあ
1クール分ならスマホ孫デスマと比べてマシ……か……?

52:この名無しがすごい!
17/11/19 19:09:24.97 kCNUHJt1.net
ビッチじゃないにせよ
経験ありのまーんが異世界転生したらユニコーンさんはどう判断するんや

53:この名無しがすごい!
17/11/19 19:09:30.25 t2wwiuv2.net
ひぐらしはリアルタイムではまってたからEP8も楽しめたよ
うみねこもリアルタイムではまってたから・・・だがEP8、てめーは駄目だ

54:この名無しがすごい!
17/11/19 19:11:56.54 h3WK8jhh.net
>>52
ユニコーンは輪廻の向こう側も見抜く

55:この名無しがすごい!
17/11/19 19:13:00.11 lg7VJYB9.net
うみねこ掲示板のレスバトルをゲーム内で勝ち逃げ宣言したようなもんだからな

56:この名無しがすごい!
17/11/19 19:18:32.46 FYrGU6jp.net
ユニコーンは平行世界でヒロインがやられててもNGなのか
それだとすべての二次創作がNGなのか
線引きはどこか
ユニコーンは哲学

57:この名無しがすごい!
17/11/19 19:22:03.36 IclsUpeQ.net
処女を奪う異能
相手が非処女でも因果律をうんちゃらして処女を奪うことができる
使い道はせまいけど異能としての強度は高い
というのをどこかで見た

58:この名無しがすごい!
17/11/19 19:22:49.14 J+c5T6tr.net
アビコルエタったな

59:この名無しがすごい!
17/11/19 19:25:35.70 ILXeKBo4.net
>>58
なんだって?
2017/11/18 00:33

60:この名無しがすごい!
17/11/19 19:28:16.10 NGdYzXBZ.net
>>58
まだエタりそうなだけだろ

61:この名無しがすごい!
17/11/19 19:28:33.70 IclsUpeQ.net
この連載小説は未完結のまま24時間以上の間、更新されていません。

62:この名無しがすごい!
17/11/19 19:29:13.86 eGsExZUz.net
1日かそこら更新なかっただけでエタ判定は流石に草

63:この名無しがすごい!
17/11/19 19:29:38.66 mJOOei+g.net
厳しすぎて草
まぁアビコルも書籍多分死ぬから怪しくはあるんだよなぁ

64:この名無しがすごい!
17/11/19 19:30:12.02 vkqIo6V7.net
>>57
戦闘破壊学園ダンゲロスだな(非なろう)
(老若男女問わず)対象の処女を奪うと決めたら事が終わるまで絶対無敵
地球の裏側まででも追尾するというわけわからん能力だった

65:この名無しがすごい!
17/11/19 19:31:02.00 sflE/FOG.net
エタは丘ったな

66:この名無しがすごい!
17/11/19 19:33:09.82 FYrGU6jp.net
エタに失礼だろ!
エタは復活の可能性があるんだぞ!

67:この名無しがすごい!
17/11/19 19:33:47.07 eVJwsYWK.net
その作品の平均更新間隔を越えてたらエタ表示というクソ重い仕様を実装してほしい

68:この名無しがすごい!
17/11/19 19:34:16.13 IVT4MNvI.net
シャンフロはヒロインちゃんパートっていうか恋愛要素自体がぶっちゃけ要らないとは思ってる
鉛筆戦士の方がどうあがいてもいいキャラだけど一緒に馬鹿やってナンボだし
まぁシャンフロに限らず恋愛要素邪魔だなって思う作品は多い
TDN俺の好みでしかないが

69:この名無しがすごい!
17/11/19 19:34:23.99 5Xb6jTLJ.net
1日2日でエタってそりゃないぜ
3ヶ月くらいまでならセーフぞ

70:この名無しがすごい!
17/11/19 19:34:41.60 ILXeKBo4.net
丘はほんとエタりすぎだろ
書籍化決定してからは更新してたが
途中から明日には更新しますって割烹に書いては割烹を消し
それを何回か繰り返した後に更新がエタる
今回は忙しいと言い訳
書籍化決定前のエタでは体調が悪くて〜を10回は繰り返して最後に割烹を全消しして沈黙

71:この名無しがすごい!
17/11/19 19:35:18.57 TmHNkAac.net
>>67
投稿間隔がもっと先へ加速しちゃう

72:この名無しがすごい!
17/11/19 19:35:32.29 /HsiKPWp.net
シャンフロのヒロインは兎でしたわ?

73:この名無しがすごい!
17/11/19 19:37:17.13 eGsExZUz.net
>>64
老若男女問わず…

74:この名無しがすごい!
17/11/19 19:38:20.98 /HsiKPWp.net
>>69
リビルドはセーフだったな
つまり年末にはリビルド更新再開する?

75:この名無しがすごい!
17/11/19 19:40:43.36 LosxjCQm.net
ヒロインちゃんはヒロイン()って役割で上手くいかずに毎度空回り系ポジションじゃないん?
主人公からの扱いはヤベー奴じゃなかったっけ?
ゲームの相方っていうとエムル一択だし

76:この名無しがすごい!
17/11/19 19:41:10.25 Mr0hERs6.net
>>72
ウサギって年中発情期なんだよな…(゚A゚;)ゴクリ

77:この名無しがすごい!
17/11/19 19:42:19.88 ILXeKBo4.net
>>74
書き溜め中から約三ヶ月後だから大丈夫なはずさ
前例があるから待てばくるはずだ

78:この名無しがすごい!
17/11/19 19:44:17.14 w0GZjJG+.net
バニーガールは雄ウサギ

79:この名無しがすごい!
17/11/19 19:48:21.90 IVT4MNvI.net
>>75
作者が後書きで一時期連呼してなけりゃ誰も気にしてないレベル

80:この名無しがすごい!
17/11/19 19:50:57.95 sflE/FOG.net
>>70
そんじょそこらのエタ作家とは一味違うエタみがあるよな

81:この名無しがすごい!
17/11/19 19:56:06.83 aDDewngJ.net
>>70
そこまで嘘ついて疲れないのかね
普通にもう無理やー打ち切り!って断言すればいいのに

82:この名無しがすごい!
17/11/19 19:56:12.40 h3WK8jhh.net
>>73
男にも…
ダンゲロス漫画で見ただけだけどオチはクソだったな
URLリンク(i.imgur.com)

83:この名無しがすごい!
17/11/19 19:56:57.73 aDDewngJ.net
エタみwwww深みがある
みたいに言うなww

84:この名無しがすごい!
17/11/19 19:58:00.35 dQfC9lQ4.net
絶対処女犯す能力が主人公の能力の伏線だったの好き

85:この名無しがすごい!
17/11/19 20:04:18.70 Tqv8W/oh.net

十本エタ
清水ファースト

86:この名無しがすごい!
17/11/19 20:05:20.56 PSu40Svv.net
丘ってる状態から書籍化したからなひと味もふた味もちがうぜ
なおコミックス化の話もある模様

87:この名無しがすごい!
17/11/19 20:07:13.29 /HsiKPWp.net
SAKATAがエタる時マサツグが溢れヒヨコが喋る
週末の黙示録

88:この名無しがすごい!
17/11/19 20:14:02.50 6szS3Gmx.net
心霊スポットで全力でオナニーして地縛霊に生命力与える小説がホラージャンルにあったしあまり考えない方がいい
前スレにあったんだけど誰かこれのタイトル教えてくれないか?

89:この名無しがすごい!
17/11/19 20:32:05.11 /qOrQPp9.net
>>88
ザ・キング・オブ・オナシャスのことか?
検索除外になってるから読みたかったらググってくれ

90:この名無しがすごい!
17/11/19 20:34:07.44 DaASoSc3.net
笑うわそんなん

91:この名無しがすごい!
17/11/19 20:37:52.27 /HsiKPWp.net
>「タブーに挑むオナシャス! 生と死をビンビンに感じるぜぇ! 俺の股間もビンビンだぁぁ!! ロケンロール! 俺がスーパースター!!! まさに流れ星さ!!!」
検索除外も残当の面白さですわ

92:この名無しがすごい!
17/11/19 20:42:12.31 HpESd9Io.net
島流しになんねえのかなこれ

93:この名無しがすごい!
17/11/19 20:44:09.72 I+EGFbNG.net
>>37
それも同じ事だよ

94:この名無しがすごい!
17/11/19 20:44:32.05 I+EGFbNG.net
>>39だった

95:この名無しがすごい!
17/11/19 20:45:36.22 Jcph8iUY.net
めちゃくちゃPV伸びてて吹くわ

96:この名無しがすごい!
17/11/19 21:10:10.74 zh55KVMQ.net
>>94
転生でしばらく成長してから覚醒も
完全に憑依でもちょっとしたちがいだが
やっぱ憑依ではもやっとするというようなもんだ

97:この名無しがすごい!
17/11/19 21:36:14.16 A28CKMHI.net
>>89
このレス別におかしなことは何もないんだけどなんか笑えてくる

98:この名無しがすごい!
17/11/19 22:07:59.74 WImtiolr.net
バストダンジョン的なあれだな

99:この名無しがすごい!
17/11/19 22:12:45.27 DXNQ9B8n.net
これ意外とスレ内での知名度低かったのか
ちょっと変わった黒魔術と同じ作者だしある程度は知られてるかと思ってたわ

100:この名無しがすごい!
17/11/19 22:39:44.01 dKEQj4GG.net
なろうで、TRPG世界に転生する話はあるけど
なろう世界を冒険する設定のTRPGはないよな
最初にユニークスキル鑑定したり
ステータス見るにはステータスオープン!しないと行けなかったりするの

101:この名無しがすごい!
17/11/19 22:41:56.03 NZLhAh2p.net
リザードマンの商人の馬車が襲われてるんですね分かります

102:この名無しがすごい!
17/11/19 22:42:13.68 VnhtrzQz.net
>>100
日本語でおk

103:この名無しがすごい!
17/11/19 22:43:59.59 3R5+UZrM.net
なろうTRPGはPCの勝てない敵にGMの操作するNPCが無双する吟遊系なんやろ?絶対やらんわ

104:この名無しがすごい!
17/11/19 22:48:18.81 sflE/FOG.net
そういやログホラTRPGなんてのがあったな

105:この名無しがすごい!
17/11/19 22:50:00.38 aDDewngJ.net
なろうTRPGってようするに、GM(神)がなろうしゅに接待プレイするだけやろ

106:この名無しがすごい!
17/11/19 22:51:14.56 UYp3nW0g.net
>>100
難易度を接待レベルに落とすかマンチキンで乗り切る設定にするしかないからGMかプレイヤーのどちらかが発狂するわw

107:この名無しがすごい!
17/11/19 22:51:23.25 /pk4q4Cq.net
>>26
タイムトラベルの方式がいくつかある
・バック・トゥ・ザ・フューチャー
時間軸はひとつで過去を改変するとみらいも変わる
・夏のあらし
時間はひとつ。しかも過去改変まで予定調和に組み込まれているから、いくら頑張っても過去も未来も変えられない
・マドマギ
過去を改変するとパラレルワールドが増えるだけ

こんなところか
ドラえもんは全部入りな世界観で超適当だな

108:この名無しがすごい!
17/11/19 22:52:54.70 5Xb6jTLJ.net
まどマギってあれパラレルワールドだったの?

109:この名無しがすごい!
17/11/19 22:53:08.36 h3WK8jhh.net
>>107
YU-NO式が好き

110:この名無しがすごい!
17/11/19 22:55:55.77 u9P8EKyH.net
シュタゲが一番わかりやすかった印象

111:この名無しがすごい!
17/11/19 22:57:06.35 mEFOEi02.net
ドラえもんは過去改変できるけど時間犯罪やるとタイムパトロールが来るだけだよ
もしもボックスとかいう恐ろしい平行世界製造機?もあるけどな!

112:この名無しがすごい!
17/11/19 23:02:21.75 Wv30iUDc.net
>>111
ドラえもんは夏休みの自由研究で宇宙作るスケールだから平行世界なんて売るほどあるんじゃないかと思う

113:この名無しがすごい!
17/11/19 23:03:23.10 u9P8EKyH.net
もしもボックス量産されてる21世紀とは一体…

114:この名無しがすごい!
17/11/19 23:04:10.52 1zg88vIG.net
>>102
分かってないのお前だけみたいだぞ

115:この名無しがすごい!
17/11/19 23:05:00.96 DXNQ9B8n.net
なろう世界TRPGか
とりあえずGMが土下座するところからスタートかな

116:この名無しがすごい!
17/11/19 23:06:36.17 IclsUpeQ.net
オナシャス 次回、最終回って予告しといてエタってるじゃんか・・・

117:この名無しがすごい!
17/11/19 23:08:03.82 XyIcGSSS.net
なろうTRPGとか1ゾロしか出さなくても勝てるようにGMが接待するのか
というか複数人プレイしたらみんな主人公で殺し合い始める結果になりそう

118:この名無しがすごい!
17/11/19 23:08:22.48 Wv30iUDc.net
もしもボックスの不思議なところは平行世界に移動している間、元の世界では誰が自分を演じているのか謎なところ

119:この名無しがすごい!
17/11/19 23:08:39.43 A28CKMHI.net
もしもボックスある時点でドラえもんの世界はパラレルありきだよな
増殖饅頭に潰された世界とかありそう

120:この名無しがすごい!
17/11/19 23:12:31.28 IclsUpeQ.net
子供の頃ガープスのスキル例の
常識:PCが変なことをしようとしたとき、GMはプレイヤーに対し「本当にそれやるの?」と尋ねる
計算能力:PCは電卓を使っていい
とか読んで「なんだこりゃ」と思ったけど今思うとあれはアメリカンジョークだったんだろうか

121:この名無しがすごい!
17/11/19 23:15:18.20 dKEQj4GG.net
GMが接待も、そういうもんだと思ってたら面白そうだけどねw
めっちゃチョロシナリオばっかなの。
まあ間違っても>>103みたいなのは勘弁だけどw
>>115
めっちゃわろたw

122:この名無しがすごい!
17/11/19 23:16:20.60 rZOnAtI1.net
>>118
元の世界に別の自分がいるほうが怖いわ

123:この名無しがすごい!
17/11/19 23:17:18.10 h3WK8jhh.net
>>122
いつから自分が一人だと錯覚していた?

124:この名無しがすごい!
17/11/19 23:21:01.49 NZLhAh2p.net
「もしも〇〇だったら〜〜」
「なんだ何も変わらないじゃないか」
君らが妄想する度にもう一人の君はその世界線に行ってるんやで

125:この名無しがすごい!
17/11/19 23:22:39.91 /pk4q4Cq.net
>>108
アニメ観てないのか?
ほむほむが時間遡行する度にパラレルワールドが作られて、その願いの起点となった円に因子が集って魔力が増幅されてくって設定だぞ

126:この名無しがすごい!
17/11/19 23:25:40.96 /pk4q4Cq.net
そいや、もしもボックスを使ったらそのパラレルワールドののび太はどこに行くんだろうな
そしてもしもボックスで元に戻したら、その世界ののび太はどうなるんだ

127:この名無しがすごい!
17/11/19 23:27:40.18 u9P8EKyH.net
のび太が増えるんやで

128:この名無しがすごい!
17/11/19 23:27:53.35 BVWJr7Pi.net
もしもボックスによって移動する一瞬前に生成された、のび太だけが存在しない平行世界に移動するんと違うか

129:この名無しがすごい!
17/11/19 23:29:07.40 VnhtrzQz.net
>>128
存在する世界を探して移動みたいな説明もあるから不明
その世界ののび太もどっか別の世界に行ってるんかね

130:この名無しがすごい!
17/11/19 23:29:08.00 ILXeKBo4.net
今日のテレビで道具欲しい物ランキング5位までで、もしもボックスがなくて驚いた

131:この名無しがすごい!
17/11/19 23:31:05.67 BVWJr7Pi.net
あげろと言われるとだいぶ悩むが
とりあえず魔法辞典で知ってるゲームとかまんがの魔法かたっぱしから書き込んでみたい

132:この名無しがすごい!
17/11/19 23:31:10.15 VnhtrzQz.net
>>125
ループだからパラレルワールドは作られてないぞ
ほむらの起点がまどかだから、ループ回数分だけまどかの因果が倍増されてるだけで

133:この名無しがすごい!
17/11/19 23:31:49.69 /pk4q4Cq.net
>>128
そしたら元の世界に戻ったら、その世界ののび太は居なくなるやんけ

134:この名無しがすごい!
17/11/19 23:32:29.02 Wv30iUDc.net
>>129
ドラえもんがついて来ているし、タイムマシンで改変前に戻れるから世界五分前仮説みたくその場で再構築してそうでもある
涼宮ハルヒのあれだ

135:この名無しがすごい!
17/11/19 23:33:30.08 IclsUpeQ.net
使うのがノビタでも横でみてるドラは干渉受けてないよな?

136:この名無しがすごい!
17/11/19 23:33:54.07 /HsiKPWp.net
量子テレポーテーションの概念でコピーは瞬間移動するけど入った側のオリジナルは隔離→溶解抹消される
本当は怖いどこでもドアの話

137:この名無しがすごい!
17/11/19 23:34:13.22 u9P8EKyH.net
>>125
まどかがパラレルにしたイメージ

138:この名無しがすごい!
17/11/19 23:34:29.90 TmHNkAac.net
もしもボックスで願った瞬間にその世界が出来ると思ってたわ
だからのび太がいたとかいなかったとか気にしないもんだと
その世界からいなくなった後は新☆のび太がその世界に勝手に生まれて帳尻合わせをする

139:この名無しがすごい!
17/11/19 23:34:34.94 Wv30iUDc.net
>>136
それ嘘やん

140:この名無しがすごい!
17/11/19 23:35:05.15 BVWJr7Pi.net
パラレルワールドとはちょっと違うんやが
10年間無人島にいって行方不明になってたのび太がタイムマシンで家出した日に戻ったあと、タイムふろしきで子どもの体に戻ってたけど
あれって帰ってきたのび太が普通に生活してる裏で無人島に独り孤独に過ごす本来ののび太が10年後まで常にいることにならんか

141:この名無しがすごい!
17/11/19 23:35:41.81 VnhtrzQz.net
>>140
せやで
のび太は二人いる

142:この名無しがすごい!
17/11/19 23:36:24.92 LosxjCQm.net
Fateも結構複雑な時間軸や並行世界のあれこれだった気が
編纂事象とか剪定事象とか最近設定が増えたし

143:この名無しがすごい!
17/11/19 23:37:00.76 MA0DGP+9.net
もしもボックスは今の世界のコピーに願い事反映しただけで、使い終わったら消えるものだと思ってた
平行世界が生まれるなんて考えもしなかったわ

144:この名無しがすごい!
17/11/19 23:37:38.00 8LfJ4t9U.net
>>1


145:36 どこでもドアって空間同士を繋げているんだろ



146:この名無しがすごい!
17/11/19 23:38:48.95 VnhtrzQz.net
>>142
Fateはそこまで難しくないぞ
メインで語られるのが編纂事象、そこから枝葉で出るけどすぐ頭打ちになって消去されるのが剪定事象
人の抑止力ってやつが人類史を継続させるために100ルート並行TASやってるけど
ルート増えすぎると飽和して太陽系消滅しちゃうから駄目そうなのは消去してるだけ

147:この名無しがすごい!
17/11/19 23:40:52.74 TmHNkAac.net
どこでもドアは地図を折り曲げて地点と地点をくっつける感じで移動してるって聞いたから
瞬間移動じゃなくて飛ぶ過程がないルーラみたいなイメージ

148:この名無しがすごい!
17/11/19 23:42:04.04 ILXeKBo4.net
>>145
>ルート増えすぎると飽和して太陽系消滅
Fateは知らんけど変な設定だな

149:この名無しがすごい!
17/11/19 23:42:20.78 ILXeKBo4.net
>>146
何その賢者の孫

150:この名無しがすごい!
17/11/19 23:42:47.30 aDDewngJ.net
シュタゲって結局パラレルなん?

151:この名無しがすごい!
17/11/19 23:43:13.87 nrqwbI4f.net
世界ヤバいことになりそうだよな間にあるものグチャっと

152:この名無しがすごい!
17/11/19 23:44:19.87 KWNKLqI4.net
シュタゲは世界線が変動するごとに世界ごと変化している

153:この名無しがすごい!
17/11/19 23:45:04.48 NGdYzXBZ.net
>>145
昔まんまこの設定のSSあって好きだったのに見つからない
英霊の座で中間管理職のエミヤさんが他の鯖とお花見する話でたまにリンが殴り込んできたりする奴

154:この名無しがすごい!
17/11/19 23:45:34.22 VnhtrzQz.net
>>147
宇宙に存在できる情報量は有限であるって考えだしねぇ

155:この名無しがすごい!
17/11/19 23:47:38.21 LosxjCQm.net
>>147
人類のほろびを防ぐために人の抑止力がバックアップの並行世界たくさん作って本流の編纂事象から外れすぎると剪定事象として削除されるとかそんな
全体に限界容量があってバックアップが増えすぎると圧迫しすぎて限界迎えちゃうから要らないのは削除されるんだったか
過去改変しても簡単には並行世界は増えなかったりとか色々あるけど

156:この名無しがすごい!
17/11/19 23:49:10.76 u9P8EKyH.net
意味不明☆

157:この名無しがすごい!
17/11/19 23:49:47.81 /pk4q4Cq.net
>>132
いや、あれはパラレルワールドの話だぞ
ちゃんと観ろ

158:この名無しがすごい!
17/11/19 23:50:34.10 TmHNkAac.net
まどマギ見てないから知らないけどマミさんがマミられない世界もあるってことか?

159:この名無しがすごい!
17/11/19 23:51:02.22 /pk4q4Cq.net
>>143
魔界大冒険でその世界は続いていくってドラえもんが言ってた

160:この名無しがすごい!
17/11/19 23:51:24.38 u9P8EKyH.net
>>157
ありますメェ!

161:この名無しがすごい!
17/11/19 23:51:29.14 VnhtrzQz.net
>>156
ほむらの願い如きじゃパラレル作るだけの熱量はないぞ
アルティメットまどかやその力を奪ったデビほむでやっとパラレル作ったわけだし

162:この名無しがすごい!
17/11/19 23:52:35.91 /pk4q4Cq.net
キュゥべえが第11話で「決して絡まる事の無かった平行世界の因果線が、
すべて今の時間軸のまどかに連結してしまったら・・・」と言っている

163:この名無しがすごい!
17/11/19 23:53:15.85 /pk4q4Cq.net
>>160
作るんじゃなくて渡る能力だ

164:この名無しがすごい!
17/11/19 23:54:56.58 Tqv8W/oh.net
巴マミ30歳

165:この名無しがすごい!
17/11/19 23:55:48.75 Z7TwYy9i.net
マミさん映画ですごく強かったから良かったね
本編あれだったし

166:この名無しがすごい!
17/11/19 23:55:55.92 BVWJr7Pi.net
ソウルジェムのくすみは重曹で取れるという驚愕の真実

167:この名無しがすごい!
17/11/19 23:56:02.86 TmHNkAac.net
>>163
イケるやん

168:この名無しがすごい!
17/11/19 23:56:46.14 fZJ6xsvG.net
0時更新読んだら寝るか

169:この名無しがすごい!
17/11/19 23:57:15.29 u9P8EKyH.net
僕と契約してなろう主になってよ!

170:この名無しがすごい!
17/11/20 00:00:05.46 xUttW5M1.net
>>163
あのマミさんの残念っぷりホント好き

171:この名無しがすごい!
17/11/20 00:00:51.40 k7JHyerW.net
0時更新でも実際に更新されたか確認できるのは最長0時3分だ

172:この名無しがすごい!
17/11/20 00:03:43.58 uFO//70t.net
なんか0時更新でいいのないかね

173:この名無しがすごい!
17/11/20 00:05:39.85 al6FV8BN.net
マミさんとたっくんの薄い本好き

174:この名無しがすごい!
17/11/20 00:06:10.33 2SOv7yYl.net
わかる

175:この名無しがすごい!
17/11/20 00:07:44.43 hkotrgOe.net
まどかの話題でなんとなく思ったけど主人公が頑張って世界を救うけど全てから忘れ去られるエンド好きだわ

176:この名無しがすごい!
17/11/20 00:09:10.10 zqS1QKO8.net
>>171
辺境の老騎士の人の狼は眠らない
個人的には今のところ若干盛り上がりに欠けるけど更新安定してる

177:この名無しがすごい!
17/11/20 00:09:14.80 Ol06NX1Y.net
マミさんはそこまで好きじゃないけど、マミさんの薄い本は好きだったりする。
なろう小説は作品が好きじゃないのに単語の名前とか登場人物のキャラは好きだったりする。
ふしぎだなあ(こなみ)

178:この名無しがすごい!
17/11/20 00:10:01.29 QkKpBr8b.net
>>174
仲間だけは覚えててくれ
ヒロインが他の男と付き合ってるとかやったら殺意まで抱くで

179:この名無しがすごい!
17/11/20 00:10:11.45 k7JHyerW.net
アビコル、ブロガー贈収賄でとうとう捕まる?

180:この名無しがすごい!
17/11/20 00:10:15.61 al6FV8BN.net
これはブロガー株爆上げですねまちがいない

181:この名無しがすごい!
17/11/20 00:11:23.58 hkotrgOe.net
>>177
ひのきのぼうって昔のSSおすすめやで^^

182:この名無しがすごい!
17/11/20 00:11:57.30 4Ih6VpMp.net
>>177
駄目です
温情で主人公の痕跡を見かけて理由も分からず泣いてしまうくらいは許してあげましょう

183:この名無しがすごい!
17/11/20 00:12:45.59 E47EF3aE.net
魔王を倒すも直後に賢者に裏切られ後ろから刺される勇者
ヒロインの王子は賢者に寝取られる

184:この名無しがすごい!
17/11/20 00:13:46.06 6CzYkWNT.net
朗報、ノルマは普通にクズだった
これはブロガーさんの行動を責められないね(棒読み)

185:この名無しがすごい!
17/11/20 00:14:52.15 al6FV8BN.net
わけもわからず涙が流れるのは定番よなあ

186:この名無しがすごい!
17/11/20 00:15:42.70 0dy7NOl6.net
シナリオスキップしすぎぃ
なんか牢にぶち込まれる

187:この名無しがすごい!
17/11/20 00:15:43.79 SEDWT9kX.net
しけた面してんなぁ……うしお。

188:この名無しがすごい!
17/11/20 00:17:23.99 2SOv7yYl.net
P3はおしい

189:この名無しがすごい!
17/11/20 00:18:52.44 XMyc9j3+.net
>>186
いいシーンだ
読んでてほっとした

190:この名無しがすごい!
17/11/20 00:32:21.98 0QJJ8rhQ.net
ブロガースキップの結果お縄に?
普通におとなしくもしてそうだしサイレントキーでさっさと逃げてそうな気もする
行動原理は一貫してるのに行動が全く読めないわ

191:この名無しがすごい!
17/11/20 00:32:44.32 QkKpBr8b.net
>>180
なんか読んだことある気がするわ
やたら長い奴やろ
ほぼ覚えてないけど

192:この名無しがすごい!
17/11/20 00:36:13.46 Cl3McWDU.net
願わくば、外の人(アン)にはルーギスは女癖悪い男と思われているのか
喉を潰されそうになったり殴られたり剣を突きつけられたり依存されたりしているだけなのにw

そしてアビコル、ブロガーはやっぱりブロガーだ
NPC相手に本当には怒らない、対等の存在では無いから
これ、相手にとっては自分は塵芥の価値しか無いのかと思い込まされるw

193:この名無しがすごい!
17/11/20 00:38:05.12 qj+yJTj9.net
賄賂通じないとかそれでも門番かよ!

194:この名無しがすごい!
17/11/20 00:43:48.82 SEDWT9kX.net
なんかいちゃいてる男女がいて、女の身体検査しようとしたら男が金で済まそうとした
これで金受け取るのは既婚者と彼女持ちだけですわ

195:この名無しがすごい!
17/11/20 00:47:24.67 HSZDTDdI.net
サイレントって便利だなあ鍵とか無用だし
何だかんだでサイレントが一番冥種っぽいな性格的に

196:この名無しがすごい!
17/11/20 00:47:32.61 vqkDLbXQ.net
てか周りに人いたら賄賂なんて受け取らんよねっていう

197:この名無しがすごい!
17/11/20 00:53:02.55 gXacJxRI.net
賄賂受け取らない門番とかなんで門番やってるの?

198:この名無しがすごい!
17/11/20 00:55:43.


199:55 ID:LB/5yA59.net



200:この名無しがすごい!
17/11/20 00:56:49.58 C/bBnik9.net
『男女比 1:30 』 世界の黒一点アイドル最新まで読み終わった
女オークの群れ社会に立ち向かう主人公がすごい話やった

201:この名無しがすごい!
17/11/20 00:58:01.71 SEDWT9kX.net
なろう門番は見るからに怪しいナローシュにギルドの場所を教えてくれて入会金の肩代わりまでしてくれることもある善人揃いだからな

202:この名無しがすごい!
17/11/20 01:00:13.67 LIx8wAsw.net
世界を救って完全に消失した主人公くんのことをやっぱり忘れてるはずのヒロインがわけもわからず涙するっていうこのゴールデンテンプレ大好き
なんでこんなにこの展開イイんだろうな

203:この名無しがすごい!
17/11/20 01:01:43.26 0hLTClBx.net
>>200
その展開見るたびに神無月思い出してトラウマ

204:この名無しがすごい!
17/11/20 01:04:41.76 xFqJRube.net
世界を救って死ぬとか死んだと思われる展開は多いしテンプレと言えるかもだが
さらに他人の記憶からも存在が消失するってのは、そんなテンプレって言うほど定番でもないだろw

205:この名無しがすごい!
17/11/20 01:12:09.32 hkotrgOe.net
そういう作品は見終わった後間違いなくほのぼのとしたSSを探す
全く違うけどhfのノーマルエンドも好き

206:この名無しがすごい!
17/11/20 01:12:46.89 Qtktl1Bz.net
それがシュタインズゲートの選択だ

207:この名無しがすごい!
17/11/20 01:14:04.39 NZGgAPM/.net
作者が感想欄で設定ガバガバなのを突っ込まれて逆ギレしてるのがムカついたのでここで指摘
日間12位の ちょっと待って、わたし処刑される筈なんですが ってやつ
海の向こうから、国交を開いてくれと他国の使者がやってきたのはまあいい
しかしその使者が乗ってきた船がどこに停泊しているか把握できてないのは不自然ではないか?
王城内で使者を殺そうとしたが腕一本切り落としただけで取り逃がすのは不自然ではないか?
王城から脱出するときに騎士や衛兵を瞬殺しまくったようだが、そんなに強いなら
国王や王子もコロコロしてから逃げたほうがあとあと楽なのではないか?
そもそも自国民はおろか第一王子でさえ、女神と呼ばれる公爵の家系が治癒魔法を
使えることを知らないのに、どうして海の向こうの他国が、治癒魔法の使い手だと知っていたのか
作者は王子は自国の歴史も学んでいない馬鹿ということにしたいようだが
小国が大国と戦争しても負けない理由が治癒魔法だっていうなら
そんなのバカ王子が2才や3才のころから口酸っぱく教え込むだろ
教えない理由がないわ
>それとこれは本当に個人的な忠告ですので読み飛ばしていただいて構いませんが、
>少し文章を考えた方がいいと思いますよ。
>敬語を使うなら統一すればいいのにと思う部分がありましたし、
>全体的に悪意を感じる言い回しになっているように感じます。
>なにも全部敬語で書けとは言いませんが、
>相手側が悪意と読めるような言い回しや言葉遣いを自重するのは難しいでしょうか。
こんなに上から目線で突っ込みに言い返す作者も珍しいだろw
10才ぐらいか?

208:この名無しがすごい!
17/11/20 01:18:24.76 Qtktl1Bz.net
開国シテクダサーイ

209:この名無しがすごい!
17/11/20 01:20:05.07 LB/5yA59.net
関根勤のペリーのモノマネか

210:この名無しがすごい!
17/11/20 01:20:54.97 VuoJJjYc.net
壊したんじゃない、勝手に壊れたんだ
等と供述しており…

211:この名無しがすごい!
17/11/20 01:20:57.09 xUttW5M1.net
関羽チョウダイ

212:この名無しがすごい!
17/11/20 01:22:04.36 xqzKunHh.net
やせいの毒者がとびだしてきた!

213:この名無しがすごい!
17/11/20 01:23:01.57 mJZjJDJz.net
いやまあガバガバ設定は日間の常だから実際穴だらけの設定なんだろうし
コピペされてる作者の返事の方もわざわざ火種を投げ込んでる様なマズい対応には見えるが
それを引っ張ってきてさぁ叩けってやるのも大概大人げないなとは思う

214:この名無しがすごい!
17/11/20 01:26:43.93 K0aqO98Y.net
>>205
「読者に突っ込まれて逆ギレしてる作者晒すわ」じゃなく「俺が感想欄を荒らしに行ったら反論してきた作者晒すわ」とちゃんと言えよ
お前婚約破棄ものを読むのは初めてなのか?
悪役令嬢婚約破棄はシェアードワールド大喜利だぞ
王子に教えない正当な理由もいくつか発明されてる
そこを脳内補完して純粋に楽しむか、毎回叩いて裏側から楽しむか、どちらかがなろうの楽しみ方
言い返されて普通にカッカしちゃうお前はなろうに向いてない

215:この名無しがすごい!
17/11/20 01:29:23.03 Prqq1yKC.net
ガバガバ設定が許されるのは全編通してギャグの作品のみだ
コメディは風味程度で物語がちゃんとあるのなら、本筋関連だけは矛盾は潰さないと
賢者の孫クラスまでネタに突き進めばガバガバも許されるだろうが

216:この名無しがすごい!
17/11/20 01:30:04.98 H4mIBdXo.net
晒して賛同してもらうつもりが
毒者のレッテルを貼られて煙たがれる205であった

217:この名無しがすごい!
17/11/20 01:30:44.06 ME4zaW2W.net
>>213
日間読者向けの作品でもガバガバ設定は許されるぞ
面倒なこと考える読者は全部対象外として切り捨てる

218:この名無しがすごい!
17/11/20 01:32:15.26 mDEHPz0q.net
>>205
後付けでフォローしてるくせに私ちゃんと考えてますアピールされるとイラつくよな

219:この名無しがすごい!
17/11/20 01:33:12.42 Qtktl1Bz.net
>>214
じゃあ俺賛同しとくね
お前ムカつくし

220:この名無しがすごい!
17/11/20 01:34:33.85 VuoJJjYc.net
国王がコロコロした話?(斜め読み

221:この名無しがすごい!
17/11/20 01:39:07.78 0hLTClBx.net
丁寧に応対できない作者もムキになっちゃう読者も総じてアホ
晒された中では珍しくどちらかを叩きづらい平和な例ですね

222:この名無しがすごい!
17/11/20 01:40:02.01 HSZDTDdI.net
暗黒騎士物語の主人公がイマイチどこまで事態を把握出来てるのか分からない
レーナのことはどこまでわかってんだコイツ

223:この名無しがすごい!
17/11/20 01:40:18.87 yWYrgyGA.net
>>212
よくわからんがその発明された正当な理由ってどんなの?

224:この名無しがすごい!
17/11/20 01:40:45.14 qGkRyZBc.net
偽物勇者は作者の頭が沸いてるのかな?

225:この名無しがすごい!
17/11/20 01:42:22.24 eV3ddzZS.net
作者が一方的に悪くないと、わざわざ叩こうとは思えないよな
それにもっとひどい設定崩壊じゃないとつまらん

226:この名無しがすごい!
17/11/20 01:45:16.08 WD2kUPVN.net
某所にて
>累計20位の俺のイメージ(読んでないものの方が多い)
全部読んでないのに語るのか…

227:この名無しがすごい!
17/11/20 01:48:34.39 xqzKunHh.net
なんというか、すごくどうでもいいのだ……
自分が全く興味持てそうにないジャンルの作者と、それをスレに持ち込む顔真っ赤な毒者という構図ではの
なろうは素人がみんなで自分の作品を持ち寄る闇鍋サイトだと思ってるので
いちいちツッコミ入れて回る元気はないのじゃ、興味持てた人だけが読めばええからの

228:この名無しがすごい!
17/11/20 01:50:46.28 zJZ3IMIq.net
そうだよ

229:この名無しがすごい!
17/11/20 01:52:46.56 HSZDTDdI.net
異世界ものとか悪役令嬢とかそういう人気のある大喜利みたいな作品は設定がちゃんとしてない作品がかなり多いからなあ
そもそも設定作るの面倒臭い作者がやってるみたいな一面もあるから...
そういうところが気になる人はジャンルごと読まない方が良いと思う

230:この名無しがすごい!
17/11/20 01:56:20.26 NZGgAPM/.net
>>212
反論してるやつは全部同一人物病に罹患してるようだな、作者さんw

231:この名無しがすごい!
17/11/20 01:56:39.01 zJZ3IMIq.net
悪役令嬢系とかはこのスレで話題に上がったやつくらいたまに覗いてみるけどたいてい合わないなぁ

232:この名無しがすごい!
17/11/20 01:57:16.12 5o5NOwiR.net
悪役令嬢は謙虚以外なにが面白いのかよく分からん

233:この名無しがすごい!
17/11/20 01:58:08.52 QkKpBr8b.net
謙虚面白いけど何が面白いのかがよく分からん
ディスとかじゃなくて本当に分からん
面白いから読むけど

234:この名無しがすごい!
17/11/20 01:58:45.01 xqzKunHh.net
悪役令嬢が自分の立場を守る為にエッロエロな性の泥沼に沈み込んでいく話なら読んでみたい、ノクタで

235:この名無しがすごい!
17/11/20 01:59:47.04 WD2kUPVN.net
謙虚を分析して超えてくる作者とか現れねえかなぁ

236:この名無しがすごい!
17/11/20 02:00:36.18 zJZ3IMIq.net
というか謙虚は主人公の元となったキャラが原作で悪役令嬢だっただけで単なるお嬢様のドタバタコメディ小説だからな

237:この名無しがすごい!
17/11/20 02:00:46.86 sOJ5/46N.net
謙虚も謙虚で感想欄にときどき奇っ怪なのがいるよね

238:この名無しがすごい!
17/11/20 02:02:38.98 K0aqO98Y.net
>>221
・戦争や災害がしばらくなかったので王族の間では失伝し、主人公の一族だけが役割を伝えている
・王子でも他の国に行く場合があるため、正式な立太子までは教えない
・利害関係を教えない状態でちゃんと関係を築けるか見ている
など

239:この名無しがすごい!
17/11/20 02:02:49.53 Prqq1yKC.net
謙虚持ち上げる人多いけど今はもう惰性じゃない?
中盤まではたしかに面白かったんだけど

240:この名無しがすごい!
17/11/20 02:04:23.27 K0aqO98Y.net
>>228
突然自己紹介を始めてしまったか…
それは典型的な統合失調症の症状だからメンタルクリニックへどうぞ

241:この名無しがすごい!
17/11/20 02:05:48.13 EjI0Nv/I.net
個人的には更新速度のせいもあってピークは過ぎちゃった感はあるけど惰性ってほど冷めてもないかな

242:この名無しがすごい!
17/11/20 02:07:27.07 qonRdtcQ.net
悪役令嬢ものってなろうで最も設定がガバガバなジャンルやん
むしろちゃんとした設定があると驚くレベル

243:この名無しがすごい!
17/11/20 02:11:26.46 T4FvfJmd.net
>>238
先に本人認定してるのお前じゃん

244:この名無しがすごい!
17/11/20 02:11:56.64 xqzKunHh.net
ガバガバで許されるんならTS悪役令嬢転生から男装令嬢へと進化して、チンポ共完スルーでヒロインと百合の花咲かせちゃる

245:この名無しがすごい!
17/11/20 02:13:19.37 9FL19Cnf.net
悪役令嬢(魔王の娘)

246:この名無しがすごい!
17/11/20 02:13:41.91 yWYrgyGA.net
>>236
レスthx
でも>>205の作品に適用可能かどうかはまた別だな

247:この名無しがすごい!
17/11/20 02:15:30.74 rbkjbzLP.net
そんな言うほど悪役令嬢物ってまともな設定用意できない馬鹿ばかりなの?
手だしてないジャンルだから知らなかった

248:この名無しがすごい!
17/11/20 02:16:58.87 HSZDTDdI.net
謙虚の面白さか
まず主人公が現実にはあまりいないヒーロータイプってところだな
多少ズルかったり面倒臭がりでも周りのことよく考えて思慮深くて友達思いで勇気がある性格だからこの人物の一人称視点はとても主人公自身に安心して読むことが出来る
悪役令嬢にしろ異世界ものにしろ主人公がどこにでも居るダメな奴タイプが多くて自分本位だから作者自身がかなり強く出


249:るんだよな ヒーロータイプにしても周りのことはあまり考えない痛快さをウリにした主人公が多くてハマる時はハマるんだけど自分に合わなかった時結構嫌われる 等身大のヒーローって結構貴重なんだよね それと他人視点はほぼ無いのも良い 主人公の目と耳で世界とか人間関係がキチンと伝わってくるしそれでいて説明臭くない 主人公は麗華だけど話のメインは他のところにあることが多くて基本的に傍観者だから良いんだろうな 主人公は常に人生をエンジョイしてるだけ



250:この名無しがすごい!
17/11/20 02:20:04.75 zJZ3IMIq.net
ながい

251:この名無しがすごい!
17/11/20 02:20:08.01 LIx8wAsw.net
カタリナクラエスさんはジャンル的には悪役令嬢だけどアホ可愛いかったよ
レズ量産するあたり純正の悪役令嬢とはとても言い難いけど

252:この名無しがすごい!
17/11/20 02:21:40.87 mJZjJDJz.net
悪役令嬢モノつーか婚約破棄モノつーかはいかに主人公が理不尽な理由で不遇な扱いにされたかって
言い訳的なのに文量割かれてソコに設定説明的なのが混ざりこんでたりして凄く理解し難い印象が
それが感情優先型って言うか「なんでよ!なんでなのよ!」的な一人称で書かれてたりするともう読めない
その辺スルーするなりきっちり読みこめる人なら楽しめるのかなとは思うけど
理解する為の前提をまず把握して無いとダメな前衛芸術的な何かを感じる

253:この名無しがすごい!
17/11/20 02:24:48.43 Qtktl1Bz.net
>それとこれは個人の意見ですが、片っ端から相手を吟味せず無差別に血族を増やすと血を薄めるリスクが高くなるのではないでしょうか?
見てきたけど「片っ端から相手を吟味せず」なんて誰も言ってないのに勝手に付け足してるじゃんこの錯者
わら人形論法って言うんだっけ?

254:この名無しがすごい!
17/11/20 02:31:04.46 QTHOCRV0.net
悪役令嬢婚約破棄はすごく駄目なもの読みたい時にいい
JCJKの妄想詰め込んだ風がよりいい
設定の矛盾や言葉のおかしさはヌルい目でスルー
出来のいい悪役令嬢話掴んでしまうと何か違うと思ってしまう

255:この名無しがすごい!
17/11/20 02:37:26.26 xqzKunHh.net
ナイツマ更新されてるの読んだらこの前婚約したエル君が早速三世作ってた(白目)

256:この名無しがすごい!
17/11/20 02:47:28.96 zJZ3IMIq.net
結婚したのか
相手はアーキッドかな?

257:この名無しがすごい!
17/11/20 03:33:47.23 eV3ddzZS.net
謙虚だってSIDEあるじゃん
でも謙虚のSIDEはしゅき

258:この名無しがすごい!
17/11/20 03:38:02.25 W1+DqJ6H.net
真のSIDE使いは時空を歪めて短時間ループを引き起こす超能力者だから

259:この名無しがすごい!
17/11/20 03:45:21.44 eV3ddzZS.net
やっぱハメの2次となろうの主人公の性格とか
小説の話の持って生き方とか共通点多いよなあ
主人公がなんかしでかして、それを周りがワンパターンな反応して話勧めるってパターンむっちゃ多い。皆おんなじ反応させればいいから個別なキャラとか考えなくて済む分楽なんだろな

260:この名無しがすごい!
17/11/20 04:01:39.97 N5YK6JJ8.net
モチベの問題か知らんが勢いだけで書いてると覚しき作品が散見されるな
親父が死んで叔父に養育されてる設定なのに何度も叔父を父と誤表記されてたりするとモニョる、基本設定すら作者自身うろ覚えじゃ続けられなくなるんちゃうか

261:この名無しがすごい!
17/11/20 04:02:02.63 xFqJRube.net
多いとか少ないとかどうでもいいんだよ
面白いのを読みに小説家になろうにきてんだ
Web小説はこんなテンプレばかりで糞だなぁって思い込み持ってんなら
わざわざ読みに来なくていいんだよw

262:この名無しがすごい!
17/11/20 04:06:09.82 N5YK6JJ8.net
大差無いか上回るクオリティの作品が既にある
わざわざ投稿しに来なくていいんだよ
ってなる

263:この名無しがすごい!
17/11/20 04:09:24.02 0hLTClBx.net
>>254
新情報の出ないSIDEは無意味ってだけでは

264:この名無しがすごい!
17/11/20 04:24:26.70 5NrWCToP.net
>>198
50話くらいで読むの投げ出してそれ以降放置したまんまだな
>>201
神無月の巫女?

265:この名無しがすごい!
17/11/20 04:44:30.79 oDTX/bef.net
>>259
全員が商業化狙いだったりお客様商売のつもりでやってるわけもなし
単純に好きでやってる作者側からすればそんな難癖つけてまで読みに来なくていいよってなるだろうな
母体が大きくなるとこういうお客様根性の人種が増えるのも仕方ないとは言えな
コミケの問題に似通ってる

266:この名無しがすごい!
17/11/20 04:47:27.62 pw68JfJV.net
なろうを1回叩くと人間強度が1上がるんだろ

267:この名無しがすごい!
17/11/20 05:37:27.43 xIoTa8Je.net
そんな小説読み続けられるんだからお前に合ってるんだろ

268:この名無しがすごい!
17/11/20 05:44:44.52 xFqJRube.net
ランキングを活用、あらすじと数話読んで合わないのすぐ切り捨てしてたら
なろうなんて結構面白い小説が次から次へと産まれてきてタダでいつでも読める天国みたいな場所やのにな
テンプレだらけのゴミ箱みたいに思う奴もいるんだなw
まぁ2ちゃん(5ちゃん)は便所の落書きらしいが、俺の生活には欠かせないし、人それぞれやね

269:この名無しがすごい!
17/11/20 05:53:00.74 jPySNVYS.net
まあエタ多数とはいえ総数は多いからね
昔の小さい古本屋巡りとか好きなタイプの人には探す楽しみがある
そういうのがめんどい人にはうんこしか目につかなくても仕方ない

270:この名無しがすごい!
17/11/20 06:02:32.43 G1+5aeB2.net
特定の作品を否定してたはずが
なぜなろう全体を叩く話に・・・?

271:この名無しがすごい!
17/11/20 06:07:09.05 Z1RSjQiw.net
ちなみにお前らなろうのエタ率知ってるか?

272:この名無しがすごい!
17/11/20 06:46:52.72 pzGmfGpC.net
>>268
知っているのか雷電?

273:この名無しがすごい!
17/11/20 06:56:07.82 3UbYMAUf.net
俺がゲームを次の新作までに消化できず積みゲーにするぐらいの割合じゃあないかね?

274:この名無しがすごい!
17/11/20 07:02:10.12 QOzCGvy0.net
とりあえず最後までプロットありますとか完結保証タグついてる作品
俺がランキングで見かけた上の条件の奴は今の所100%エタってる

275:この名無しがすごい!
17/11/20 07:11:16.79 tCWZYpgD.net
>>270
100%か…

276:この名無しがすごい!
17/11/20 07:16:07.25 wOkOcs1M.net
>>271
その手のやつで完結したのは本好きしか知らない

277:この名無しがすごい!
17/11/20 07:28:16.28 xqzKunHh.net
プロットあっても書けるとは限らないんだよなぁ
作ってた時は面白いと思えてたものが、ちょっと経つと面白くなくなるこの現象なんなんだろうな

278:この名無しがすごい!
17/11/20 07:42:29.37 fB3FPHfr.net
そりゃ成長だろ。昨日の俺より今日の俺よ

279:この名無しがすごい!
17/11/20 07:44:29.99 N5YK6JJ8.net
>>273
完結保証タグだとエルフの伝道師の作品にあったな
アレ完結してた?

280:この名無しがすごい!
17/11/20 07:49:00.70 0hLTClBx.net
基本的にスレ・スコ速・好きな作者のブクマジャンプしてればランキングとか見る必要無くね?

281:この名無しがすごい!
17/11/20 08:05:36.59 JGTK3PD0.net
すこすこ

282:この名無しがすごい!
17/11/20 08:06:36.27 NFULqDaE.net
シャンフロ主人公に猫耳猫やらせたらどうなるのか…

283:この名無しがすごい!
17/11/20 08:06:40.28 goSMl9Qk.net
ランキングとかもうここ1、2年見てないなぁ
ろくなのないし

284:この名無しがすごい!
17/11/20 08:14:07.93 G1+5aeB2.net
>>277
スコ速死すべし慈悲はない

285:この名無しがすごい!
17/11/20 08:19:51.93 wOkOcs1M.net
おっさん竜師、匂い嗅がせるとどこにいるか判らない人物を見つけて手紙を運ぶ小型飛竜とか便利すぎねぇ?

286:この名無しがすごい!
17/11/20 08:23:56.95 LIx8wAsw.net
日刊ランキングのうんこっぷりはほんと凄いと思う
どこら辺の層が読んでるのかわりと純粋に気になるわ

287:この名無しがすごい!
17/11/20 08:24:14.70 6Uts9obI.net
完結作だけ掘っててもいくらでも面白い作品でてくるし

288:この名無しがすごい!
17/11/20 08:32:19.72 2pA4iBBK.net
完結作上位どころか中位あたりまで全部読み終わったらわかるよ

289:この名無しがすごい!
17/11/20 08:34:15.02 2pA4iBBK.net
スコ速のオススメって、昔は見応えあったけど、なんか今もう数うちゃ当たるみたいになってて満足度低すぎて見てないわ

290:この名無しがすごい!
17/11/20 08:37:37.46 K61BFfvN.net
正義のみかたとか勇者系の作品は人とか町を守るために全力で戦えなかったり、主人公が強すぎるからクズの大物貴族出したり絡めてでくると無双見に来たのに逆にストレスたまる。力で全て解決してほしいわ
できれば幻影旅団みたいなクレイジーな悪党で強者が見たい、たまに悪党が主役のもあるけど女に甘かったり優しかったりで女だのハーレム出すと一気に浅くなる。
レジェンド途中まで読んでたけど主人公が刃物を持った子供みたいで、現代からの転移だと力持った子供ムカついたら暴れる感じになるから現地主人公しか難しそうだしなろう向けじゃないのかね?誰か俺が気に入りそうなの書いてくれ

291:この名無しがすごい!
17/11/20 08:58:41.21 C9kV9ODX.net
刃物持った子供って、いわゆる悪党のことを指した言葉じゃねえの?
わがままで自分勝手で他人の迷惑顧みない、自分か百歩譲っても身内にしか興味がないクズ
クレイジーとかかっこよさそうな言葉で誤魔化しても幻影旅団ってつまりこういう連中だよな
それを読みたいのか読みたくないのかどっちなんだと。単にかっこいいものが見たいって話なんだとは思うけどさ

292:この名無しがすごい!
17/11/20 08:59:40.06 WSqtA6Sx.net
ヒーロー物ならブルージャスティスここにあり!

293:この名無しがすごい!
17/11/20 09:01:26.48 zqS1QKO8.net
>>286
これ
前は管理人が読んで感想付きで紹介してたのに今はすっごい雑
openの転載元のスレ自体が過疎でろくな紹介ない上に
荒らし対策のために5chに移動しようとか言い出す知恵遅れ地獄だし
もう書籍化情報の集積所としての価値しか無い

294:この名無しがすごい!
17/11/20 09:22:35.06 WtiYz4xJ.net
クレイジーな悪党ってウロボロスレコードとか蟲迷宮とかみたいな感じか?

295:この名無しがすごい!
17/11/20 09:27:23.04 yWYrgyGA.net
>>288
ほんとそれな

296:この名無しがすごい!
17/11/20 09:30:17.45 pw68JfJV.net
男じゃなくて漢な話が読みたい
背中で語るような主人公
昔サンデーでやってた金剛番長みたいに知ったことか!ってぶっ飛ばすようなの

297:この名無しがすごい!
17/11/20 09:34:33.96 ZaB72dGu.net
呼び出された殺戮者とか御子柴さんは、全ての敵をやっつけて自分の国を作るから悪党にはならない模様
悪党の定義というのは、ヤッちゃう人間の数が大したことのない人間に与えられる称号らしい……

298:この名無しがすごい!
17/11/20 09:36:40.87 Ggr4OA1F.net
>>293
幼馴染のイケメンにおちんちん狙われてた最弱戦士とかか?

299:この名無しがすごい!
17/11/20 09:37:58.95 249L5thd.net
亀やけど謙虚のいいところは他の悪役令嬢ものであるヒロインが逆にクズ展開がないところだと思う

300:この名無しがすごい!
17/11/20 09:38:39.73 rNdH7XBV.net
>>293
オーガのアネさん

301:この名無しがすごい!
17/11/20 09:38:44.06 eeVQY6Un.net
>>290
それでもまだまだ自力でのスコップよりは探せる方だとは思う
ただしコメント欄の評価とか炎上具合とかを加味してだけど
なろうのランキングよりはまだあてになるな
真の仲間とかもう累計入りしてその内書籍化とかするんだろうけど
それが爆死したら流石になろうバブルも終わりだろうな
高ポイントは作品の質を保証せず
出版者はポイント以外で売れそうな評価できない
ランキングが面白い作品ではなく効率的にポイントを稼げる場に成り果てたのを
運営も含めて誰も止めなかった結果だ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/203 KB
担当:undef