【地雷と】本好きの下 ..
[2ch|▼Menu]
913:この名無しがすごい!
17/12/09 06:33:15.99 XqyWThEA.net
>>866
ハンネの方投げっぱなしで宣伝はきっちりしていくところ嫌いじゃないよ
糞の極みで

914:この名無しがすごい!
17/12/09 09:34:10.57 miuBNhsc.net
でも作者自信が話の中での悪役を地で行ってるのは草

915:この名無しがすごい!
17/12/09 10:06:49.80 /NeHo/hb.net
創作物の悪役令嬢って、こんな考えで動いてるんだろうな、そうつくづく思うわ

916:この名無しがすごい!
17/12/09 10:36:24.19 uhkrQkWG.net
ローゼマイン工房紋章ブックカバー【本革製】
価格:15,000円(税抜き)
>グッズとしては高価すぎるかもしれませんが、本革にローゼマイン工房の紋章が手刺繍されていることを考えると、かなりお安い価格でしょう。
わあ、ローゼマイン工房の紋章が入ってるのにこの値段なんて安すぎ(棒

917:この名無しがすごい!
17/12/09 10:48:38.40 n/AUFr8g.net
昔ランキングにあったから読んだんだけど、違和感と矛盾がひどすぎて無理ってなって切ったんだよね
アンチスレこんなにのびるほどだったのか
本好きで司書になりたいって、最初から図書館がある世界だったらなんも問題ないのに、そもそも本作って普及させるところからはじめなきゃいけないとか意味わからんかった
司書っていう職自体がないじゃん
デカイ図書館があって貴族しか司書になれないから成り上がってやろうとかだったら下剋上もわかるのに、別にそういう内容でもない
タイトルからして違和感しかなかった

918:この名無しがすごい!
17/12/09 11:10:57.82 +VIDpe6N.net
>>871
値段がおかしいと思ったら本革って
信者力試しすぎぃ

919:この名無しがすごい!
17/12/09 11:30:34.82 m6Eqjwpw.net
>>871
最終的に本捨ててタブレットなんだから
タブレットケース売ればいいのに

920:この名無しがすごい!
17/12/09 11:30:47.95 LyDOWM8D.net
>>871
これがまだ、グルテンにも使われてるとか作中で大事なシーンで出てるとかだったらまだマシだったかもしれんが
出たきりで広まりもしなかったごみ設定やんな?
>>872
いや、一応初期の頃の本キチ具合でやるんだったら、良い題材だったと思うよ?
神殿に入るのもさ、初見の時は家族と別れてでも司書になりたいんだなぁ
とか思ったりもしたし…
ま、全部台無しになったけどなぁ

921:この名無しがすごい!
17/12/09 11:33:34.41 YjpbIxgh.net
本好きだから史書になりたいというのが幼稚園児以下の発想
司書の仕事舐めてるとしか思えない
あと、あの世界の図書館って蔵書のバランス悪すぎ
昔の大切な記録って石板で保存するだけじゃなく、羊皮紙が発達したら
まず石板から写本して本として保存するもんじゃないだろうか

922:この名無しがすごい!
17/12/09 12:16:13.20 IMvpQM4g.net
一地方の歴史書はそこの領主一族が現代語訳してある程度古語も読めるのに国王や王族はそれを怠るような世界ですし
かと思えば蔑まれて貴族未満の扱いを受ける神官がかなり古い記録を読めたりするしね
貴族編から設定の綻びが目立ち始めるけど貴族院以降はもう考えるだけムダなレベルでボロボロ

923:この名無しがすごい!
17/12/09 12:53:10.12 H7syWDsC.net
司書よりなりたいものがあるって作中でいってるし
「ローゼマイン様はアウブ・エーレンフェストを目指してはいないのですか?」
「そのような面倒な地位に就きたいと思ったことは、一度もございません。わたくしは、図書館の司書になりたいのです。
今の将来の夢はエーレンフェストの聖女として神殿に居座り、神殿図書館を私物化するか、領主の仕事を手伝いながら、城の図書室を私物化したいという野望に燃えております」
 できれば、司書になるよりも、大きな図書館を持っている方のお嫁さんになって、その図書館


924:出ることなく生活ができたら最高だが、さすがに側近にそんな夢は語れない。



925:この名無しがすごい!
17/12/09 13:46:24.83 VO3mxoCV.net
本革に刺繍までつけて値段吊り上げてグッズ販売か…
革製品のグッズなら本革でしょ本革!と作者がイキりだしたか
本革で職人も少ない刺繍なら値段吊り上げても不自然じゃないと見込んだんだろう
革製品の事情は知らないが、通常なら焼印で柄をのせるものじゃない?
焼印で押すには工房のごちゃごちゃしたデザインは不向きだったんかね
しかしあのデザイン、刺繍にしても映えないなあ…
もっといいのを用意すればいいのに

926:この名無しがすごい!
17/12/09 15:01:04.81 WkDwwhaK.net
自分で聖女になるとか言っちゃうやつに神聖さなんてないよなぁ
しかも欲まみれだし
修道院にでもぶち込みたい

927:この名無しがすごい!
17/12/09 16:04:25.25 eySoHlO6.net
元々ものを知らない人が付け焼き刃の知識で書いてるのがよくわかるよね
その場その場でいいように書いてるせいで後になるほど綻びが酷い
いかにも素人の書く夢小説って感じの話だった

928:この名無しがすごい!
17/12/09 16:30:13.32 r0RS0m/E.net
>>871
A5サイズで名前入りのオーダーメイド革カバーが8000円だから
本好きの紋章が7000円

929:この名無しがすごい!
17/12/09 16:33:44.10 8tRmZp3Z.net
本という媒体が好きなだけで知識欲は特に無いという妙な設定
なお最終的に手にしたのはタブレットの模様

930:この名無しがすごい!
17/12/09 16:39:25.12 r0RS0m/E.net
>>878
なんとなく英語版が出ない理由がわかった

931:この名無しがすごい!
17/12/09 16:51:38.89 vuAf4l1T.net
>>880
カルト教祖的な存在なんだし刑務所にぶち込んだ方がいいと思う

932:この名無しがすごい!
17/12/09 16:54:46.07 x5nk6Pzf.net
この件はTOのとち狂いっぷりというか本好きへの依存っぷりが見えるのがヤバいというか
本気で主軸作品にするつもりなんだなって理解できて恐ろしいわ

933:この名無しがすごい!
17/12/09 17:19:45.66 whnvWI2h.net
>>878
図書館を私物化できる=司書って勘違いしてね?

934:この名無しがすごい!
17/12/09 18:42:49.67 /NeHo/hb.net
>>871
……どんな客層を想定してるんだ、コレ
完全受注生産にして、利益率高くして、20〜30人の狂信者に売り付ける感じか?
これきっかけで離れる人間が出るとか、考えてないんだろーか
本気で自転車操業と言うか、蛸が自分の足を食べてる見たいと言うか……
馬鹿じゃねーの、マジで

935:この名無しがすごい!
17/12/09 18:50:45.44 VO3mxoCV.net
TOの担当も、この作品の人気は早期に落ち込むだろうから
それまで煽るだけ煽ってバブルにして売り抜けようと思ってるんだろうなあ

936:この名無しがすごい!
17/12/09 18:57:10.63 x5nk6Pzf.net
>>889
いやTOは弱小だから明らかに主力に据えに来てるぞ、これ

937:この名無しがすごい!
17/12/09 19:07:09.90 ij9sYzN3.net
TOがどう思ってようと他のTOからでてる作品と絡み商法してこないなら今はどうでもいい

938:この名無しがすごい!
17/12/09 19:09:21.39 VO3mxoCV.net
>>890
主力にしてもいいけど、長く保つかというと微妙だし、担当は流石にそれに気づいてるとおもう…
出来は悪いけど外伝が連作されまくってるとかならともかく、
今後は落ちる一方っぽいでしょう
作者の性格や腕を考えると持ち直したりマシになると思えんし…

939:この名無しがすごい!
17/12/09 19:12:49.22 x9lUdwOX.net
せめて4部から丸々作り直さんともう人気が高まる事は無さそうだよな

940:この名無しがすごい!
17/12/09 19:28:12.92 Qr5bNQL6.net
最後まで読むんじゃなかった………こんな、こんな………苛まれるくらい酷い
売れてるランキングの文字すら見たくない。
なんでこんなに酷いことができるんだろう。
司書とは?家族とは?仲間とは?
助けられても感謝するという行為が持続しないし、どう考えても自業自得なのに
他人は責める。
脇役もどんどん性格がおざなりになって矛盾した行動を取るようになる。
多少の矛盾自体は目をつむれるけど、キャラの扱いが酷すぎる。
注意書きを変えて欲しかったです。主人公の性格はずっと悪いし、周りも信者になります、と。
あと本好きという言葉を外して、本から覚えた知識で本作りたい人が自分の為にしか世界を改善しない転生下克上とかにして欲しかったです。
なんで最後まで読んじゃったんだろう……

941:この名無しがすごい!
17/12/09 19:45:34.32 VO3mxoCV.net
このラノ一位で犠牲者が今後も多発するんだろうか…
なんで一位になったのか確認してないけど
やっぱ歴史小説風の期待と児童文学っぽい表紙のイメージかなあ
なろうから出た異色作って期待なんだろうな
このラノ一位ってアニメ化の目算が一気に整うことを意味するし、嫌なことが増えそうだぜ
この作品は、主人公が人を人と思わぬ所業をとって聖人扱いされるんだから、
実はなろうと夢小説の闇の凝縮だっていう

942:この名無しがすごい!
17/12/09 20:03:23.78 LjOahcW1.net
>>895
実情はなろうの悪癖を詰めた作品だというね

943:この名無しがすごい!
17/12/09 20:12:22.45 H/vhq+CR.net
長く持たせるなら書かせるべきじゃん
もう大分離れただろ

944:この名無しがすごい!
17/12/09 20:26:42.58 K4+K1FOX.net
>>895
このラノは 「関係者が投票呼びかけてたのは単行本では本好きの下克上だけ」 「他は無し」
ってまとめに書かれたたよ

945:この名無しがすごい!
17/12/09 20:31:44.76 K4+K1FOX.net
他にも「好きラノでもやらかしたランキングに異常に執着してる害虫みたいな作品」って言われてたよ

946:この名無しがすごい!
17/12/09 20:42:14.67 9lV04yBF.net
>>894
アンチスレが捗る理由はこういう読者多いからだろうな

947:この名無しがすごい!
17/12/09 20:42:36.93 K4+K1FOX.net
ちなみに金で買える協力者票にもブッ込んでるから組織票はソコまで票が入るとは予想していなかったか
他のTO作品の4倍の票を買ってるから絶対に1位を取りたかったのかもしれない
キャラランキングで1位の半分も票が取れなかったころからお察しだけどね
人気の無い売れてないヤツでもTOみたいに買った票でランキングに乗ったの何作もあるから今年のこのラノ不満が出てる

948:この名無しがすごい!
17/12/09 21:11:02.84 vGGsoXAG.net
>>893
電子書籍の試し読み範囲だと最新刊はWebより雰囲気がよくなってた

949:この名無しがすごい!
17/12/09 22:03:49.17 uhkrQkWG.net
>>902
そう言うから読んでみたが、吐き気がするだけで変わりが分からん
プロローグは相変わらずの一人称か三人称か分からない下手糞な文章で途中でギブアップ
最初の話もどこが良くなったか分からない
なんか、入学一年遅らせることもできるみたいな話あったけど、それが増えたのか?
余計設定が破綻しそうなこと付け足したな

950:この名無しがすごい!
17/12/09 22:08:13.43 7UeCr6cT.net
>>902
そっか。
でも、もう買わないから。
始めは伏線が期待できて楽しみだったんだがな〜。投げっぱなしで終了で誰得ハンネ外伝になるとは想像もしなかったよ。

951:この名無しがすごい!
17/12/09 22:23:16.40 8G8bIjHh.net
>>902
雰囲気よくなったぐらいじゃ無理だろ
893じゃないが、本好きなのに本好きじゃないところを直して、魔力や人物の設定から詰めなおさなしていくと
4部から書き直しぐらいしなきゃ軌道修正無理と思う

952:この名無しがすごい!
17/12/09 22:51:19.87 rnGVEEJ5.net
早速印刷博物館に行った信者が結構いるらしいけど、
あんな内容で熱心に着いてく信者、マジで凄すぎ

953:この名無しがすごい!
17/12/09 23:18:16.04 uhkrQkWG.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
盛況との事だけど、物販コーナー殆ど通常商品じゃないか?
ポップの裏にあるかどうかで、それなら見てる客良くて二人だな

954:この名無しがすごい!
17/12/10 00:02:59.98 I7F5NiOJ.net
>>876
地下書庫の石版って、白い建物と同じ材質じゃなかったっけ。
てことは、何だか特殊な紙に石版の設計図()とやらを書いて、板を作ったんかね。
それなら最初から普通の紙で普通の本を作ったほうが、いっぱい書けていいに決まってんじゃん。馬鹿にもほどがあるよな。

955:この名無しがすごい!
17/12/10 00:32:56.73 +qKrui53.net
そもそも、このライト〜は読んでないと投票してはいけない筈だけど、投票数はどんなもんだったんだろう?
スライムや盾、蜘蛛とかはWebと書籍で別物だからWeb読者も書籍買うけど、コレとかはWebとほぼ変わらないから狂信者以外買ってないだろ
本の販売数より投票数の方が多いとかないのか?

956:この名無しがすごい!
17/12/10 00:42:35.62 wbpW8wWy.net
>>909
ソードアート・オンラインのアスナより
本好きのマインのほうが上位になるランキングについて
真面目に考察する価値があるんだろうか

957:この名無しがすごい!
17/12/10 00:47:03.74 hp8EqdQj.net
またこいつわざわざ火を放ったんか

958:この名無しがすごい!
17/12/10 01:01:36.87 1/+f8fdL.net
基本ツイッター見てないから詳しく知らないけど、椎名と会った報告初めてじゃないか?
あと、『このラノ鈴華さん』って何だ?
香月美夜@本好きの下剋上 @miyakazuki01 1h前
本日は印刷博物館へ行った後、「このラノ1位祝賀会」でした。
椎名さんとこのラノ鈴華さんにイラストを描いてもらうという幸せなひとときを過ごしました。

ついでに見つけたので
信者がコレはその辺の他の作品とは違うと頑張って言い張ってるのに、TOが普通に王道ファンタジー扱いしてて笑った
TOブックス @TOBOOKS 17h前
TOブックスの人気王道ファンタジー2作品が本日発売!

959:この名無しがすごい!
17/12/10 01:07:23.25 jiddNuE4.net
なろうの王道

960:この名無しがすごい!
17/12/10 01:09:43.55 EC96ulXw.net
王道ってなんだっけか

961:この名無しがすごい!
17/12/10 01:14:22.09 7UatxDJf.net
なろうの王道って、山無し、意味無し、オチ無しな転生チートで奴隷ハーレムor チョロイン相手と幸せな結婚()だろ?
男女を入れ換えればそのまま本好きになるから間違っちゃいないな

962:この名無しがすごい!
17/12/10 01:14:22.93 vNZix3rv.net
なろうの王道にしてもないわって思うところもあるけどな
なろうって独善的で独りよがりな主人公もいるけどそれでも少なくとも持てるチートで世界をよくしようとするのがわりと王道じゃん
こいつなにしたよ

963:この名無しがすごい!
17/12/10 01:15:39.60 EC96ulXw.net
新世界の神になりました

964:この名無しがすごい!
17/12/10 01:38:14.61 J/MheKh2.net
ツイッター公式垢作ると大変だと察して
ブログという名の信者隔離を下のはすごく評価できると思う

965:この名無しがすごい!
17/12/10 01:39:21.64 J/MheKh2.net
誤変換すまない。
×を下のは
〇をしたのは

966:この名無しがすごい!
17/12/10 02:54:06.16 Mt76tCUA.net
>>916
結果が勝手についてくる無意識系主人公なのは結構あるでしょ
感謝するのは当然みたいなのがクソだから

967:この名無しがすごい!
17/12/10 04:24:49.72 jiddNuE4.net
>>916
現地民の尻拭いするのめんどいってぶんどった領地に元の世界の名前つけて自分だけの箱庭づくりに勤しむことにした

968:この名無しがすごい!
17/12/10 05:43:58.32 /QISBzfK.net
ブックカバーくそわろ
信者力試してくるなぁ

969:この名無しがすごい!
17/12/10 08:28:59.53 8wEA+5Gb.net
>>913
なろうの王道
    (やみ)

970:この名無しがすごい!
17/12/10 08:29:25.59 fBUiNTwd.net
ブックカバーの値段ふざけてんのかな?
なんかここまで露骨に集金してるのがリアル地雷というかなんというか・・・
広まったら中身の矛盾も同じく広まって、放っておくと多方面から突っ込まれるから
それをされる前に損切りって感じがするね

971:この名無しがすごい!
17/12/10 09:15:13.65 4dUHcxvW.net
異世界もので性格悪い主人公が最後に死ぬ作品は作者よくわかってんだなってこの作品で学んだ

972:この名無しがすごい!
17/12/10 09:18:04.11 B+2J7cDC.net
夢小説の王道だよ

973:この名無しがすごい!
17/12/10 10:26:58.30 W7OyuVvd.net
キモ婆主人公がまったく浄化されずに
キモ婆こそが女神であるという扱いをされたからなあ
まさかの全肯定

974:この名無しがすごい!
17/12/10 12:01:02.80 G69YfnjM.net
・母親の布を選ぼうと姉のジェスチャー伺う
・バッタバッタ倒れて半病人の末二年間寝込んでインドア志向のまま
 数年後にはダンスの達人…?リアルディッター…?
二番目は夢小説主人公の総取り思考と考えれば分からなくはない
布の件はそれを一番気に入ったならまだしも歪んだ身内贔屓がひどい
その身内に対しても謎の上から目線だし

975:この名無しがすごい!
17/12/10 12:24:38.62 W7OyuVvd.net
ディッターがドイツ語で騎士ってのがおかしいと書いたら
信者にドイツ語を知らないなんてお勉強ができないんですねと煽られまくったの思い出した
der ritterでディッターはキツイだろ
なんであいつらすぐに人を見下してお勉強ができないとかいい出すんだろう
URLリンク(www8.atwiki.jp)
ディッターは、貴族同士で行われる競技である。
ドイツ語:der ritter(騎士)

976:この名無しがすごい!
17/12/10 13:34:31.19 Ks3+qEWL.net
そら本人たちが学歴コンプでもあるんでしょ。作者からしてそうだしw私はそれなりに勉強できました〜感をすごい出してくるけど、そのたび凄いみっともないなって思うわ。
革のやつは一部の金出してくれる信者狙った商法だよね、信者の母数が少ないから単価を高くするのって完全に乙女ゲーと一緒。
編集もこの作品が最終的には夢厨の女にしか受けないってわかってるんでしょ。

977:この名無しがすごい!
17/12/10 14:22:16.76 n7KcZyOs.net
どんな理由でも、他人を見下したくて仕方ないんだろうな
まぁ、当人の浅学を棚に挙げて話すから、意味不明な理屈になるのが笑えるやらイラつくやら

978:この名無しがすごい!
17/12/10 16:07:44.73 SjD4J0ww.net
>>905
軌道修正するなら、一部ラストからだよ
まず、家族に乗っ取り疑惑を打ち明けて正式に乗っ取りでは無かった、と言う事を確定させないと
その後の家族との交流がすべて茶番だし
二部の神殿の扱いも改変しないと、歴史の矛盾が治らない
貴族編とかそもそもまるっと必要ないし
ちゃんと下剋上するなら、商人のままじゃ無いと不可能

979:この名無しがすごい!
17/12/10 16:4


980:1:43.38 ID:F+81PZ/u.net



981:この名無しがすごい!
17/12/10 19:25:10.74 MrhEFVaP.net
これの読者層っていくつぐらいなんだろう?
コメントや感想書き込んでるのは10代っぽいけど、グッズはそれより上の金持ってる層
狙ってそうだし

982:この名無しがすごい!
17/12/10 19:39:22.37 Ha+GSgk3.net
そういやローゼマインって名前、欧州的にどうなのかなと思って、あえてイタリア語に変換。
Rosamiaでググってみたら、ガンダムのロザミアばかり出てきたよw
作者のネーミングセンス、バリバリの日本人だったんだなぁって思ったw
ところで、ランツェナーヴェってlanze + nave?
naveはイタリア語で船だけど、イタリア語でlanzoだと槍って意味よりルネサンス期にlanzicheneccoとか呼ばれたドイツ人傭兵を意味する単語の略称になるw
なんかすごく感じ悪い響きでイヤだw

983:この名無しがすごい!
17/12/10 19:39:48.65 ni02IYX/.net
>>934
作者と同年代のチュプ層じゃねーの

984:この名無しがすごい!
17/12/10 21:02:46.45 MMouHRkj.net
膿家スレのテンプレのトメを地雷に嫁を側近に変換したら当てはまってるとこが多くてワロス

985:この名無しがすごい!
17/12/10 21:09:56.39 Ks3+qEWL.net
夢厨のチュプとかキモすぎる

986:この名無しがすごい!
17/12/10 21:14:33.55 xzsOTaRj.net
>>935
ローマ劫掠やらかしたランツクネヒトか
確かに悪い響きだ

987:この名無しがすごい!
17/12/10 22:24:44.46 Plz06LSw.net
ランツェナーヴェにかんしては、この作者がドイツ語読めるのかすらかなり怪しいと思うので、
ヴェネツィアからカタカナのみでアナグラムやって頭にランツェつけて調子整えた、って方向で考えを止めたなあ

988:この名無しがすごい!
17/12/10 23:43:59.69 uEIp0XY4.net
ドイツ語の名前好んでる作品の作者って痛い奴ばっかでドイツ語のイメージ汚してて辛いわ

989:この名無しがすごい!
17/12/11 00:08:43.30 PCsBF+xf.net
>>941
他の累計上位作品なんて書籍化のときにドイツ語の技名とかを全部分かりやすい名前に変えられてた

990:この名無しがすごい!
17/12/11 00:39:25.01 bzhEr+Nf.net
カルテ「」

991:この名無しがすごい!
17/12/11 05:23:49.93 wlH0Ah9l.net
>>941
ドイツ語に限らず外国語の知識がないと、欧米人がその響きから受けるだろうイメージを無視した名前を平気で付けちゃうんだよな。
言葉の意味を考えてないから、quintaとかterzaとかの女性名詞を平気で男性に付けてしまうんだよ。

992:この名無しがすごい!
17/12/11 05:31:39.34 YJmHYI9k.net
>>938
キモイけどこれ実際かなりの夢豚ガチ勢じゃないと最後までついてけないだろ、振るい落としおおすぎ
終わりまで読んでる人はそれなりいるだろうけど信者で居続けるってかなり試されてるぞ

993:この名無しがすごい!
17/12/11 07:46:40.85 DvLdYw1z.net
>>936
チュプ層ですが無理です
まず家族感に違和感
作者と同年代ではないからかもしれませんが

994:この名無しがすごい!
17/12/11 10:19:37.25 Tp+Eul29.net
何となく会社のお局様か「旦那死ね」なんて口癖のように呟いてる主婦がメイン層だと思ってた
某所のキチママと考え方がそっくりだし

995:この名無しがすごい!
17/12/11 16:18:11.27 pGxiZRUy.net
>>941-944
卿らは帝国語がドイツ語と同じだと言われてもいないというのに
「ファイエルじゃなくてフォイアだろ馬鹿www」などといって叩くではないか
似てるだけだから!響きがちょっと似てるだけだから!

996:この名無しがすごい!
17/12/11 16:31:15.39 VuT+SHES.net
>>948
故にアウグストという皇帝陛下の形容詞になる名前を提督にうっかり付けてしまうのだよw
気をつけ給えw

997:この名無しがすごい!
17/12/11 21:03:05.16 RaJehzoj.net
正しい発音や命名を失伝してしまったせいで知力がまともに上げられずに
金髪の小僧(笑)ごときでも無双できてしまうくらい本好き世界並の池沼だらけ世界になってしまったんですよ…
あの世界なら地雷でも恐らくトリューニヒトくらいにはなれた、いやトリューニヒトにしかなれないw

998:この名無しがすごい!
17/12/12 07:53:47.26 Sf8bV3tp.net
口調と思考に特徴あるから隔離スレにいたアイツだって一発でわかるな

999:この名無しがすごい!
17/12/12 09:57:58.68 eOH0mJKV.net
これさ、書籍版の書き下ろしとかで家族に「自分があなた達の知っているマインではない」って話をしたとか無いよね。
買ってないからあったらごめんなんだけど、ルッツがお前でいいって言ってくれたからスッキリ!とか頭おかしいんじゃない?
騙している状態なのに、家族ガー家族ガーって気持ち悪い・・・散々disってたくせに・・・

1000:この名無しがすごい!
17/12/12 10:04:38.61 6B4yG5MF.net
>>952
地雷がヴィルに嫌われてるのも当然なんだよな
平民だというのをボニ爺やシャルには隠してるんだから

1001:この名無しがすごい!
17/12/12 10:52:07.33 Sf8bV3tp.net
全てを家族に打ち明けるべきとは言わんけど
地雷みたいな秘密は内緒にしてたらその相手と親密に付き合う権利は無いわな

1002:この名無しがすごい!
17/12/12 10:52:48.01 LqBPyI5E.net
>>952
信者曰く
何でもかんでも伝えなくてはならないなんて事はない
らしいから、多分やってない
しかも、BBAが後書きだか割烹だかで
乗っ取りではありません
と言った事で、その話は解決したことになってる臭い

1003:この名無しがすごい!
17/12/12 11:30:27.93 cmwwa/2f.net
>>955
設定上どうであれ主人公意識では乗っ取りのままなのに何が解決してるのやら

1004:この名無しがすごい!
17/12/12 11:34:16.22 LqBPyI5E.net
>>956
それな
そうでなければルッツとのやり取りすら不要なんだよな

1005:この名無しがすごい!
17/12/12 11:35:44.61 +BM7yctI.net
下町家族はペットはっきりわかんだね
そうでなきゃあんな犬猫もってくみたいにホイホイ移動させねーよ
まだお付きの傍仕えのほうが表向き()だけだとしても意見を聞いてたし

1006:この名無しがすごい!
17/12/12 16:55:49.40 Sf8bV3tp.net
現実で近所付き合いを怠ってたり先祖との結び付きを軽視してる作者じゃなきゃ絶対に思い付かなそうな展開だよな

1007:この名無しがすごい!
17/12/12 17:15:40.84 42/9k+zx.net
子供のころ親の転勤で何度か移り住んだけど田舎だと余所者扱いだし転校とかマジ地獄

1008:この名無しがすごい!
17/12/12 18:18:54.99 JFmRS0bq.net
長男教に意地悪な姑、嫁や娘は負担を押し付けられても夫や父親を持ち上げる信者
一族大事で本家や分家とランク付けして持ち上げあって体面を気にして別の一族と争ってぐっずぐず
本好きの貴族社会は貴族というより田舎の中でも下品な地域の村社会っぽいのにね

1009:この名無しがすごい!
17/12/12 18:28:30.49 OcZMuPkO.net
まだ他の家族は納得できる10000歩くらい譲って
ついていくのが当たり前な要素があるとしても、
家族だという認識をもっていなかった弟もついてきて当然な展開になるのほんと意味不明

1010:この名無しがすごい!
17/12/12 18:36:21.13 3NmEwyUh.net
恋人と子供が全てで他に親しい友人がいないメンヘラの考える世界っぽい
ローゼマインもトゥーリもギュンターもエーファも同僚はいても親友はいないんだ

1011:この名無しがすごい!
17/12/12 19:07:21.61 9/Mif7Ay.net
自分からはろくに歩み寄る気がないのに
周りは勝手に愛して崇めてくれるのがなんとも言えない

1012:この名無しがすごい!
17/12/12 20:37:00.26 3TUbwZ5p.net
絶対に家族もグーテンベルグも、自分に付随するオプションくらいにしか思ってないよな

1013:この名無しがすごい!
17/12/12 21:08:28.39 ZJvGJ+2n.net
で振りれ回される側も「いや俺らにも都合というものが」と言い出したりしない従順なペットぶり
異論を挟むような人間はもれなく排斥されます、リヒャルダのように

1014:この名無しがすごい!
17/12/12 23:00:15.75 mwQAA0tv.net
>>958
住み慣れた土地を離れるって相当な覚悟がいるよね
今現在なら交通手段の発達と安全が確保されてるから気軽だけど、昔は
交通手段は限られてるし強盗や野犬といった獣に襲われる可能性もあるしで
昔から住んでる土地を離れたがらないのは当然の感情
地雷の世界なら貴族によるが関所とかもあるし移住に面倒な手続きいるし
強盗野犬より怖い魔物とかもいるし・・・
だけど地雷は家族ごっこしたいがために下町家族を半ば強引に移すって
下町家族が反対したらどうすんのよって感じだよね
多分反対しても貴族の言うこと(笑)に逆らえないことにしてるんだろうけど
それでも強引すぎる

1015:この名無しがすごい!
17/12/13 00:01:33.17 y36uk2Is.net
強引なことを言っても自分に従ってくれる愛してくれる人間、というのが作者の理想の関係なんじゃない
そして理想の恋人は、他人を寄せ付けないが自分にだけは優しい男という
わかりやすいよねこの作者w
なんか可哀想な幼少期を過ごしたのかな
そうとしか思えない気持ち悪さ

1016:この名無しがすごい!
17/12/13 09:17:19.10 HAJ6Lcey.net
門番は一族代々で受け継いできたギュンターにとってはエーファ父から託されたものであり
地域にもかなり根差してる色々誓いと付き合いの多い重要な使命のはずなんだが
「引っ越し先で同じような仕事当てますから納得してね」で済ませられると思ってる作者やばすぎ
んでそんな他人の生活や歴史を想像できない奴が
TOで大きな顔したりPTAやってんだろ? やばい(確信)

1017:この名無しがすごい!
17/12/13 09:26:01.49 NqCbmdKY.net
うろ覚えだけど初期の方でご近所と一緒に冬支度したりとかあったはずなんだけど
引越し後は金にものを言わせてそういう付き合いはしなくなるのかな

1018:この名無しがすごい!
17/12/13 09:53:35.32 u10oAt8Q.net
世の中金だからね仕方ないね(地雷中心の世界では)

1019:この名無しがすごい!
17/12/13 09:55:48.94 Rn0EJYlJ.net
本いっぱいある=金持ち
地雷が好きな人=本がいっぱいある人
地雷は金持ちが好き

1020:この名無しがすごい!
17/12/13 10:02:16.10 nbUEcHhY.net
煩わしい近所づきあいも家族づきあいも嫌、
肯定だけしてくれる若い美男美女の親衛隊とイケメン彼氏だけがいて、
家族はたまに遊びに行く先にいればいい、あ、歓迎必須ね?
ダンナの実家に手間暇かけたくないし、遠方に行ってもらいましょ、
自分の周りには褒めたたえるイエスマンとペットだけがいればいい、
そうじゃないやつは悪なので奴隷ね、おほほ女神だなんて褒めすぎですようふふん
な願望充足をひたすらやった作品なんだろうね

1021:この名無しがすごい!
17/12/13 10:14:07.49 5VLn2w86.net
それって普通に、少女漫画に出てくる嫌みなお嬢様の考え方だよなぁ……

1022:この名無しがすごい!
17/12/13 10:44:55.05 8R76bMWO.net
今どきそんなベタなお嬢様もないけどな
作者の世代には沢山いたのかもな

1023:この名無しがすごい!
17/12/13 10:56:10.18 wd3vr0oD.net
テンプレ悪役みたいなキャラだな

1024:この名無しがすごい!
17/12/13 11:24:51.82 mr4PMaNs.net
主婦生活に憎しみがあって、近所や実家や嫁ぎ先や親に怨念すっげーあるんだと思うわ
ただしそれをそのまま出したら引かれるから、美辞麗句で飾って、家族だぁい好き(はぁと で覆ってる

1025:この名無しがすごい!
17/12/13 11:31:29.12 NVnOJdRf.net
>本がないならどうする? 作ってしまえばいいじゃない。目指すは図書館司書! 本に囲まれて生きるため、本を作るところから始めよう。
いえ、金稼ぎや飯の改良から始めてます

1026:この名無しがすごい!
17/12/13 12:11:16.52 Mj64WIXQ.net
私は貴方のために理解する気も変わる気もないけれど
貴方は私を理解して私のために犠牲を払ってくれないと有罪ね
私は心やさしいから責めないけれど私の周りが断罪するから
という典型的トリップ夢主なのがきもい

1027:この名無しがすごい!
17/12/13 13:09:03.12 valAwkxq.net
本好きから派手好きに変えて
最低限の取り繕いをなくせばD子だしな

1028:この名無しがすごい!
17/12/13 13:15:19.23 C1X49HDy.net
D「夫になるなら奴隷契約しろ」
地雷様「王になりたけりゃ奴隷契約しろ。嫌なら一生幽閉で電池な。もちろん子供や夫には会わせないから」
取り繕えてないぞ
夢小説らしく周りが賞賛してるだけ
あと、次スレよろ

1029:この名無しがすごい!
17/12/13 13:25:25.55 valAwkxq.net
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ17【下僕達】
スレリンク(bookall板)

1030:この名無しがすごい!
17/12/13 13:44:31.95 C1X49HDy.net
>>982

そろそろ>>1になろうで活動中と書かなくて良い気がしてくる
活動内容は高額商品の宣伝か人気投票への乗り込みだけだから

1031:この名無しがすごい!
17/12/13 14:07:17.25 bZETRHAs.net
>>973
昔のファンタジー少女漫画に多いタイプの主人公ですね

1032:この名無しがすごい!
17/12/13 14:07:41.57 bZETRHAs.net
>>982


1033:この名無しがすごい!
17/12/13 14:14:12.18 HAJ6Lcey.net
>>982


1034:この名無しがすごい!
17/12/13 16:52:38.02 c983LlhA.net
>>982
乙です

1035:この名無しがすごい!
17/12/13 17:13:41.07 Q3eoisUh.net
>>982


1036:この名無しがすごい!
17/12/13 20:13:02.40 kFZab8Vb.net
>>982
乙うふふん

1037:この名無しがすごい!
17/12/13 20:13:20.97 r+iG8Il+.net
>>982
乙ふんぬぅ

1038:この名無しがすごい!
17/12/13 21:20:19.76 Y5rDyo6y.net

絵師に対する批判はちょっとすれ違いのような気がするので
梅もかねてこっちで
新刊を書店で見たんだけど、よく見ると表情を表してるのは口元ぐらいで、
あとはどの絵も口以外は表情が一緒に見えて凄く気持ち悪さを感じたんだけど
漫画版の絵師の方は進歩を感じるんだけどなー

1039:この名無しがすごい!
17/12/13 21:46:09.60 pE9JtZkS.net
モチベーションの表れだろ
察してやろうや

1040:この名無しがすごい!
17/12/13 21:48:20.74 wd3vr0oD.net
本好きにはもったいないくらいの絵師だろ

1041:この名無しがすごい!
17/12/13 22:08:04.25 XNBe8+CB.net
この作品のせいで椎名まで嫌いになりたくないので、印象をできるだけ分けるようにしてるわ
店頭販売では椎名の力すげー効いてるんだろうなあ…

1042:この名無しがすごい!
17/12/13 22:10:41.57 9TOroZ+h.net
次の作品は無いだろうから


1043:iれるだけ絞るんやろうね



1044:この名無しがすごい!
17/12/13 22:16:07.93 XNBe8+CB.net
担当編集者からすれば、一発屋になれただけ運がよかったね、ご苦労さん、だろうね

1045:この名無しがすごい!
17/12/13 22:22:39.59 E2tk6U/h.net
少なくとも俺は仕事でコレを読み込めなんて言われたら、長期休暇を申請するな
椎名さん頑張れ、超頑張れ
そういえばこのラノの紹介を流し読みしたのだが「家族や幼馴染みとの優しい関係にも注目」ってのは、編集部からの皮肉だよな

1046:この名無しがすごい!
17/12/13 22:26:20.60 QpyeH+Bt.net
優しい虐待

1047:この名無しがすごい!
17/12/13 22:42:12.36 g9JgHnSN.net
>>997
このラノはさすがにTOがやり過ぎだよなあ
本好きと一緒にリワールドフロンティアまでランキングで打ち上げてるから
自分でランキングの信用性を落としてる

1048:この名無しがすごい!
17/12/13 22:54:26.79 HR2oEgJK.net
>>982
乙埋め

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 9時間 46分 52秒

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

141日前に更新/291 KB
担当:undef