【地雷と】本好きの下 ..
[2ch|▼Menu]
460:この名無しがすごい!
17/11/18 21:27:44.07 e1iok40/.net
>>436
ええぇぇーっ!
まあ、ぺったんの件でこの人今どき珍しい化石レベルの機械音痴なんだろうなと思ったけど。
文章からでも書き手の教養の程度がばれるって怖いね。

461:この名無しがすごい!
17/11/18 21:39:36.88 Jbtc9tmy.net
コピーアンドペーストがアウトで、ちゃんリンシャンはOKなのか
信者の言うことは訳が分からんな
プロローグ読み直してたら、古い本の匂いだけで絶頂を迎えられそうなほど身悶えるとか書いてあるな
あのババア、図書館やベッドで常に股濡らしてるのか
お世話係大変だな

462:この名無しがすごい!
17/11/18 21:40:05.20 OQrTH2ph.net
情報恵瓊に強くて、リアル書籍全部自分で裁断して自炊しタブレットやモニタで読みまくり
な剛の者だったら本編のタブレットも許せるんだが、デバイスや情報にめちゃ弱で、
知的にも貧困だとバレきった今では、なろうはスマホで読んでます〜の発露にしかみえん
書籍や学知、情報をうまく使ったエピソードが本編にあればまだしも容赦できたけど…

463:この名無しがすごい!
17/11/18 21:40:53.22 OQrTH2ph.net
訂正 情報恵瓊→情報系

464:この名無しがすごい!
17/11/18 22:42:19.02 e1iok40/.net
まあ本好きって下手に教養がない方が楽しめるんだろうなぁ。
俺なんかジークリンデという名前を見ただけで、ワーグナーが脳内再生されて困ってるw
あと自分、調べ物しに欧州のとある地方の小さな国立図書館に行ったことあるんだけど、そんな小さな図書館でも本棚の端から順番に読んで行くのは現実的ではない気がする。
本好きの描写にリアリティーは感じないので、そんなに期待はしない。

465:この名無しがすごい!
17/11/18 22:58:02.63 OQrTH2ph.net
端から全部読破はリアリティないのは同意
一次文献と二次文献の把握、引用と参照のネットワークやそのネットワークの盛衰を察知したり、
本の索引や巻末文献一覧表、目次からざっくり位置を把握するような研究者向きスキルは作者にはないだろうからな
ピエールバイヤールの読書術をうまくパクるとかすればハッタリききそうなもんだが

466:この名無しがすごい!
17/11/18 23:15:46.46 4SCcsiPn.net
>>436
謝罪まで要求されるなんてほんとに信者がきもい
信者やってたころ本スレにちょっと理解できないみたいなこと書いたら
それは理解できないことがおかしい、作者の書くとおりだみたいなレスをもらったことある
ここではちょっとした疑問も駄目なんだとそれ以来スレも見なくなったよ

467:この名無しがすごい!
17/11/18 23:56:39.31 Yn/irBJq.net
あれ以外の凸メッセもいくつかあるんだが、それらは大体
錯者が白と言えば本当は黒でも白くなるんじゃボケ!
ってのと
地雷が万能じゃないとおかしいなんて考えがおかしい
ってのと
ぼくのかんがえたせってい乙
ってのだったなー
提示されている事実から生じている矛盾を指摘してるのに、何でこんなにズレた事言われるのか不思議でならんよ

468:この名無しがすごい!
17/11/19 06:40:52.89 b7OW5FFe.net
>>448
……なんなんだろうな
このメンヘラ気味の中学生が勢いのままに書いたような文章は

469:この名無しがすごい!
17/11/19 15:03:49.83 jF5/5uFj.net
隔離スレも同じような反応するぞ、これ

470:この名無しがすごい!
17/11/19 17:44:57.56 NikMvAzu.net
地雷が本好きだと主張するのって、アホなドルオタ中学生が「彼の汗なら飲めるくらい好き!こんなことできるファン他にいる笑?」とか言ってるのと同じ臭いを感じる。
絶頂迎えるくらい好きだとか形だけなんだよな。
読書家だと思われたくてそう振る舞うのが染み付いてるだけって気がして寒い。

471:この名無しがすごい!
17/11/19 17:51:19.43 xKhFwduW.net
本好きの下克上は完璧な物語であり、幸せと楽しさを感じるのは読者として当然の義務です。
当然のことなので説明の必要はありませんよね?
完全完璧に幸福な模範的読者であれば、どのような文章を見ても不満を抱いたり不幸を感じたりすることはないはずです。
本好きの下克上に疑問を感じる者は読者失格、すなわち反逆者です!ZAP!ZAP!ZAP!

472:この名無しがすごい!
17/11/19 18:11:01.40 jF5/5uFj.net
>>452
UV地雷とか、ハマるなぁ
というか正しくそんな感じだったよな、ラスト

473:この名無しがすごい!
17/11/19 18:18:02.68 RkHpsqEZ.net
>>451
まあちょっと過激なアイドルファンならアイドルの汗舐めるためなら万札くらい平気で出すだろうな
それを自分だけ特別と思ってるあたりがいかにも子供の選民思想って感じ

474:この名無しがすごい!
17/11/19 18:23:44.14 fIix+BDW.net
古い本は(特に長年しまってた本は)、カビとか虫とか変なの付いてることがあるから、良い子はせめて虫干ししてから匂い嗅いでねw

475:この名無しがすごい!
17/11/19 18:28:14.68 RkHpsqEZ.net
ツイッターの中学生女子へのそっけない返答もそのせいじゃないかと思ってる
自分だけ特別に本が好きって思ってるのにマイン(=作者)と同じくらい好きって言われて
私の真の本好きとお前のミーハーを一緒にすんなと思ってそう

476:この名無しがすごい!
17/11/19 19:29:28.03 b7OW5FFe.net
>>452
吹いたw
たしかに地雷のやり方はディストピアの独裁者だよなぁ

477:この名無しがすごい!
17/11/19 20:00:26.94 qDxcTrh7.net
女子中学生のやつは質問内容がニコニコ漫画のコメントで断定されてたマインの由来はマインツってデマと同じだったのもあるんじゃね

478:この名無しがすごい!
17/11/19 20:05:38.20 a/dypeHK.net
>>451
図書館でお茶会する度に本の匂いで絶頂
本を借りたら匂いで絶頂
こんな奴に友達出来る訳がないという理由付には役立つぞww

479:この名無しがすごい!
17/11/19 21:50:45.21 ZAMG2FSN.net
>>459
なんかそれを見ると本好きって


480:いうのも本を読むのが好きなんじゃなくて 本という物体そのものが好きなんであって読むのはその次 中身はどうでもいいから本という形がいい っていう風にとらえられるなぁ



481:この名無しがすごい!
17/11/19 22:15:33.16 jF5/5uFj.net
>>460
しかし神器である書物は使いにくいのでタブレット化します(ドヤァ

482:この名無しがすごい!
17/11/19 23:58:23.83 ZAMG2FSN.net
>>461
つくづく思うが、神器なんてありがたいものを人間ごときが勝手に変えていいんか?
それとも女神の化身とかで強引にやるんかな?
本当に魔女裁判にかけられても不思議じゃないんだよなぁ

483:この名無しがすごい!
17/11/20 00:06:33.94 jX1kzNCC.net
本好きなら時間があれば数分でも本屋に行くもんだと思うのに
たまにお出かけして沢山買いましたアピールしてくるのすごく不思議だったけど
数分だと興奮しすぎてまともに表紙も読めないのかもしれんな

484:この名無しがすごい!
17/11/20 00:32:37.53 JriYyENj.net
そこはほら、歩ける距離も限られている病弱だから・・・

485:この名無しがすごい!
17/11/20 01:53:07.54 +4tGj1Tz.net
>>456
同じように考えてたわw
ああいうのって「すごい!私も好きだけどさすがにそこまでではないですw」という反応を求めてるのであって、わかるわかる〜ではないんだよなきっと
幼子かと

486:この名無しがすごい!
17/11/20 05:00:31.36 61zxJFG9.net
本須麗乃が小学生設定だったらもっと穏やかな気持ちで読めたんだろうな

487:この名無しがすごい!
17/11/20 07:01:11.72 nhyERkUa.net
>>462
形が変わるのはいいんじゃない?
たぶん、石板から巻物、書籍と形を変えていったんじゃないかと
でも、あれだけ自称病的本好き主張してたヤツがタブレットにするのは
納得できない

488:この名無しがすごい!
17/11/20 07:54:51.41 2whjER94.net
>>467
ついでに言えば
メスティオノーラの書
あくまでも書、つまり本としてあの国には伝わっている訳で
いくら呪文がグルトリスハイトって言う固定のものでも、出てくるのは板切れ一枚な訳で
それ見てなんの疑問も持たない周囲にも問題がある

489:この名無しがすごい!
17/11/20 11:01:49.06 uGWEjVwM.net
でもそもそもローマの書字版ってTavolette in ceraなんだよな〜
電気を知らない人間が見たら、魔力で光る書字版じゃね?思うだけのようなw

490:この名無しがすごい!
17/11/20 11:18:06.44 gsxVyV58.net
ぽっと出の女神の化身なんぼのもんってテロ起きないのがすごいわ
遺伝子レベルの服従ならわかるが地雷達は抵抗してるし

491:この名無しがすごい!
17/11/20 12:46:22.53 nhyERkUa.net
日常的な会話に神の名前が出てくるのは当たり前なのに
信仰心は薄く教会が蔑ろにされてるのに、
いきなり出てきた女神の化身()を信じる世界ww

492:この名無しがすごい!
17/11/20 13:05:26.62 FH/Aomq2.net
そんな素晴らしい女神の化身()も外国の布で包めば万事okというもはやギャグかと思うような設定

493:この名無しがすごい!
17/11/20 13:13:24.52 a6IYnKZZ.net
自分一章で脱落したから神殿って重要な役割持ってると思ってた
ここで蔑ろにされてるって聞いてびっくり
成人の儀式やるくらいだからそれなりに権威あると思ってたんだがな

494:この名無しがすごい!
17/11/20 16:19:13.93 2whjER94.net
>>473
設定としては本来すげー重要施設なんよ
でも、後から後から地雷賛美の為に追加される設定のせいで娼館扱いになる
まとめると
神の加護を与えられる王は、全領地の領主候補生から選ばれる事になってる
しかし、昔々ある時の王が、王権を自分の一族だけで


495:ニり占めする為に神殿の地位を低くして 神殿にある王になる為の修行方法を封印?しようとする と言う意味不明な行為を実行したとされ その結果、何故か全ての領地の領主が、王権を得る方法を綺麗さっぱり突然忘れ記録も一切合切が消え それでも祈りを捧げるだけで神の加護が貰えるという事実は知れて居るのに、祈る場所である神殿を蔑むようになる と言う、民族浄化して何処からか新しい人間連れてきたの?って言いたくなる歴史が創られ そして肝心の王族は、王権を継ぐための教育を綺麗さっぱり忘れた事で王権を地雷に奪われる …改めて書いて見ても意味わからんよなぁ?



496:この名無しがすごい!
17/11/20 16:34:58.41 a6IYnKZZ.net
サンキュー
意味わからなすぎww

497:この名無しがすごい!
17/11/20 16:44:10.15 JltXRb6S.net
本好き世界の貴族はゴブリンやオークで
人間を皆殺しにしたから過去の文化が伝承されてない
地雷はオーククィーン
で、全てが説明できる
神殿が娼館になったのもオークに占領されたから
貴族が死んだら魔石になるのも正体がオークだから

498:この名無しがすごい!
17/11/20 17:14:01.51 jvvj//Wq.net
記録自体は一応残ってるんだよ
ほとんどの貴族が読めないし読もうともしないだけで
あの図書館も資料的価値だけじゃなく施設そのものが重要どころの話じゃないのに各地の領主一族はほぼ訪れず
ほんと貴族と魔力が出てきてからの、というか明確なパクリ元がなくなってからの世界は適当にもほどがある
>>476
オークじゃ人間の文字が読めないのも仕方ないか

499:この名無しがすごい!
17/11/20 18:43:31.57 L9r1VxnF.net
作者の頭の中では政変でその辺が失伝した事になってるんだろーが……
今度はなんでエグランやアウブクラッセンも知らないのか、という疑問が出てくるんだよな
普通なら情報が漏れるのを警戒して、なんて言い訳も出来るんだが、複数の奴隷化魔術があるあの世界じゃ成り立たないし

500:この名無しがすごい!
17/11/20 19:40:18.21 nhyERkUa.net
あの世界に図書館がある意味あったのか?
あんな風に図書館にわざわざ神様の像まで設置するぐらいなら
図書館も神殿と同じぐらい敬うのが普通だろうに
大体、各領地から王がたつ可能性があるなら、次こそは
我が領地から王を!って絶対記録や方法残すよね

501:この名無しがすごい!
17/11/20 19:44:43.96 e++kWpKz.net
隔離スレ以外でコレ勧めるアホ見てしまった気分悪い

502:この名無しがすごい!
17/11/20 20:20:32.74 vDUJ7Jfa.net
古文が読めないっていうのがねぇ。
手書き文字が読めないってことはあるかもしれないけど、公文書なら読めるだろう。
博物館でインド王かなんかの秀吉宛の公文書を見たことあるけど、俺でも分かる単語が結構あったぜw
ポルトガル語だけどw
ルイス・フロイスの本でも、Meacoという固有名詞が分からなくて悩んだが、発音してみて「都」だって気がついたわw
民族(人種?)が違うに一票。

503:この名無しがすごい!
17/11/20 20:34:52.05 JltXRb6S.net
実は地雷の脳がおかしくなってて
緑色のクリーチャーが美男美女に見えてるというホラー

504:この名無しがすごい!
17/11/20 20:41:46.68 A8W2xoCo.net
>>480
ちゃんと否定したか?
間に受けた奴を止めてやったか?

505:この名無しがすごい!
17/11/20 20:55:51.09 23DbcYi3.net
>>469
一周まわって書字板への高度な回帰、とうまく語ってたら評価上げたなあ
そういやジョブズがタブレット発表した時はモーセの石板画像がプレゼン資料


506:に入ってたかw そういう面白い知性はないだろうと思う



507:この名無しがすごい!
17/11/20 20:58:07.16 e++kWpKz.net
>>483
スレの空気悪くしたくないからここで吐き出した
因みにそのレスには誰も反応しなかった

508:この名無しがすごい!
17/11/20 21:56:45.47 2whjER94.net
>>484
地雷にぺったんとか言わせて面白可愛いデショ?
とかやった上に、その後自分で使いまくるようなBBAだからな
センスの欠片も無い
>>485
反応無しだったなら問題ないか…乙ですわ

509:この名無しがすごい!
17/11/20 23:56:30.86 DJA/mQlr.net
>>477
本好きって明確なパクリ元ってあったの?どれをパクったんかな?
>>486
創作キャラにぺったんだのよっこらふぉっくすだの言わせるのは創作だから認める
だけど作者本人がそれ言うのはちょっとどころかだいぶキモイ
江川紹子みたいにいい年こいたババアが語尾に「にゃん」とかつけるのと同じくらい鳥肌立つわ

510:この名無しがすごい!
17/11/20 23:59:20.37 35KvuauN.net
>>477>>481
二部と三部の古語の扱いって片手間でも覚えられる簡単言語だった
四部五部になると地雷周辺以外は成績優秀者でも習得が困難な言語に変身
合格ぎりぎり成績のフィリーネが写本を手伝っただけで覚えた古語を
同じ本の写本義務があるダンケル領主候補生がろくに古語を読めないとかガバガバ
全員読んでるくせにダンケルから王が出てる歴史をスルー
各領地にある領主図書室は忘れないのに貴族院の領主候補しか入れない図書室は失伝
失伝した割りに資料を探していたら司書が地雷とロリコンにだけが存在を教えてくれる特別設計
茶飲み話に軽く出すくらいなんだから領主候補生本人が行かなくても側近が資料探してたら教えてないとおかしい

511:この名無しがすごい!
17/11/21 00:24:11.26 QWfv2v/L.net
自己愛主義者の成り上がり 〜人の上に立つためには手段を選びません〜

512:この名無しがすごい!
17/11/21 03:17:48.80 g3+aq2xC.net
>>487
一部の平民生活とか、環境が
古代ローマ人の24時間
って言う書籍の丸パクリと言われてる
だったよね?

513:この名無しがすごい!
17/11/21 16:18:47.95 AHY0QrsI.net
半値って月刊連載なん?
明らかにモチベーション下がってるやんけ。
しかもタイムリープとかいう伏線やネタ仕込んでおかないとまともに機能しないようなものまでぶっこみそうだし。
こりゃあかんやろ。

514:この名無しがすごい!
17/11/21 17:35:31.23 z/P39p3u.net
>>490
あとエピソードを改悪してたかな
元ネタは『窓から汚物を捨てると罰せられる』
コレは『窓から汚物を普通に捨てる』
テンプレな暗黒時代ヨーロッパのイメージを持ち込んだ可能性もあるけど、
他の部分は古代ローマ人〜からの丸写しだし、ここだけ違うのは考えにくいかと
>>491
多分作者も自分が何を書いてるのかわからないんだろうな……
自分(地雷)賛美が出来ないのに、行き当たりばったりで書いて収集が付かなくなってると予想
文章力も構成力も無いのに女性版なろうテンプレの勢いだけで書いてたから、
勢いっていう化粧が落ちれば滅茶苦茶になるのは当たり前だわな

515:この名無しがすごい!
17/11/21 18:08:35.16 erubvEjG.net
>>491
ていうか本編の後半でももう書くの飽きてるように見える
書籍版のために仕方なく続けてるんだろうな

516:この名無しがすごい!
17/11/21 18:27:37.02 oAc6KFo2.net
>>492
自分の


517:ニの前に汚物を撒き散らかしてたから 完全に頭がおかしい一家だな



518:この名無しがすごい!
17/11/21 18:53:30.39 WNEnneKK.net
>>492
フリーダとかインク工房の娘とかジルとかダンケルとか地雷は自分と似たようなタイプにドン引きして敬遠する我儘な性格だから
前作主人公は主人公ではよくても他人としてみると嫌なタイプ=半値の地雷への感情が刺々しくなるってことじゃね

519:この名無しがすごい!
17/11/21 22:01:27.64 g3+aq2xC.net
そもそも、5階なんて高さかから液体混ざりの汚物なんか落としたら、チョット風が吹いたぢけで壁に全部吸い取られるし
下の会の窓が空いてたらホールインするし
ご近所との関係がそれはそれは素敵なことになる

520:この名無しがすごい!
17/11/21 22:12:53.63 g3+aq2xC.net
誤字が酷いや…通じるとは思うけどすまぬ

521:この名無しがすごい!
17/11/21 22:43:41.22 cAblVtPt.net
>>496
だから、どの時代でもバレたらリンチくらってた
フランスとかになると町の清掃員が配備されてた時代もあるが

522:この名無しがすごい!
17/11/21 23:48:46.91 bB7jmN99.net
信者が描写が細かくて凄いとかリアル感ある人間関係とか言わなけりゃなろう作品らしくていいじゃん

523:この名無しがすごい!
17/11/22 00:10:24.78 QhT8I7xu.net
リアル感ある人間関係…?
マウント合戦かな?

524:この名無しがすごい!
17/11/22 00:27:13.89 BhH0Yeh+.net
リアル感なんてなくてもいいからフリーダと親友になって欲しかったしフリーダが貴族の愛妾になるのを阻止して欲しかった
その後恋愛小説になるならなおさら

525:この名無しがすごい!
17/11/22 01:10:14.47 aQn29g5r.net
まぁ、あれを恋愛と呼んで良いのかと言うと
絶対にNO!!なんだが
なんつーか…何だろう、洗脳でもされた?って感じしかしない

526:この名無しがすごい!
17/11/22 01:17:26.74 sDWfI+SB.net
途中から爽快感とかハッピーエンドとは無縁になったよね
気持ち悪い異世界の在り方を変えていくのかと思ったら自分周辺だけ安全を確保して異世界常識を許容しちゃうし
離宮みたいな胸糞悪い設立入るし貴族→平民、
貴族男→女達への胸糞制度は変わらないで終わったし

527:この名無しがすごい!
17/11/22 02:35:01.43 QwnaIoJW.net
>>501
そしてそのフリーダのモデルが妹っていうとんでも話

528:この名無しがすごい!
17/11/22 07:30:32.46 aQn29g5r.net
下剋上と言うからには、現状打破や改革と言った行動に出るかと思いきや
その為の下地と思われた製紙業や印刷技術は只の金稼ぎ道具にして放置
下剋上などせずに、権力に背乗りしては恩人を逆恨みしマウント取って見下しザマァするの繰り返し
さらには女神様()になって権力持っちゃったわ〜下僕共が勝手に〜そんな気はなかったのに周りが〜とチラチラチラチラと顔色を伺い
そして本好きも司書も何一つ関係のない、結婚しましたとさ〜エンド
ほんと、何だこれ?

529:この名無しがすごい!
17/11/22 08:54:19.62 EDVzLIDs.net
『ままならぬ現実に対する不満が創作意欲をかき立てる』らしいから、それが作者にとって過ごしたい理想なんだろう
そして、作者と同類の信者たちが夢の世界を讚美すると
隔離スレを見てれば、どんな人間に讚美されてるか一目瞭然だが

530:この名無しがすごい!
17/11/22 10:11:18.64 y6nD+h3z.net
そんな風に創作をオナニーと同列に語れる作者だから
本好きの下剋上はあんなストーリーになっちゃったんだろうな
創作は少なくとも他人に読ませた時点でどちらかというとオナニーじゃなくてセックス


531:ネんだが



532:この名無しがすごい!
17/11/22 10:46:35.66 uu7S44wm.net
ヴォエッ

533:この名無しがすごい!
17/11/22 23:08:41.71 k/ImsIv9.net
>>506
>それが作者にとって過ごしたい理想なんだろう
それに関しては大抵の作者に共通するリビドーというかモチベだから別に構わんな
さくらももこだって自分の爺が糞過ぎたからちびまる子ちゃんの友蔵は理想の爺さんとして描いてるし
だけど、理想を描くのはいいが本筋から離れまくってしまうのはマジ勘弁だわ
タイトル通りにしてくれるどころか>>505で列挙したようにタイトルとは真逆の方向に進んでしまってるのはなぁ・・・

534:この名無しがすごい!
17/11/23 04:19:22.03 col0iO8y.net
自分で積み上げて来た物を全て蹴飛ばし崩す様な所業

535:この名無しがすごい!
17/11/23 08:10:30.12 IWBleS5A.net
>>505
なろう小説つかWeb小説でで初志貫徹するのが難しいのは分かるにしてもこれは落差が酷すぎてなあ
初期「は」面白かったと言う人もいるのは現代知識でどう下剋上していくかへの期待感もあってだったんだろうし
そこを裏切ったら評価ダダ下がりも当たり前っすわ
それが死に戻りでもMMORPGに取り込まれるでも末期戦物でもNAISEIでもテーマを違えてない作品は支持が根強い

536:この名無しがすごい!
17/11/23 08:42:58.85 VgaN991U.net
>>511
感想返し機能が有る所為で作者と一部読者が馴れ合いしてズブズブに癒着しやすい体勢だからねなろうって
そこで散々持ち上げられてどんどんその一部読者にすぎない信者の為に媚びて腐っていく作者の多い事
まあ感想書かない層が感想書く層より遥かに多いってなかなか認識し辛い事だから仕方ないんだけど
だからこそ感想返し機能は本当に害悪なんだよなあ

537:この名無しがすごい!
17/11/23 09:07:11.36 IWBleS5A.net
>>512
ツイ民もそうだけどネットは耳障りのいい言葉だけ聞きたい人で集まって固着化と先鋭化の場になりがち
隔離スレ民の普通あり得ない先鋭化を見てたら仮に作品に落ち度がなくたって見るのも嫌になりそうなくらいなんだから
そのもっと濃いようなのにマンセーし続けられたら地雷も金正恩みたいにもなっちゃうか
いや、元から人格面は金正恩だったのが総書記ポジションになっていよいよ狼藉を始めただけかw

538:この名無しがすごい!
17/11/23 09:17:44.85 kEkD8ORA.net
受け入れてくれる層に媚びるのは別に悪いことじゃないしむしろ正しいぞ
本好きの下剋上はそういうことすらできてないと思うんだが

539:この名無しがすごい!
17/11/23 09:46:42.61 cl8bMQ+/.net
最初はよかったらのにって言われてるもんな

540:この名無しがすごい!
17/11/23 10:10:06.27 6augRHhW.net
最初は(パクリだから)良かったのに

541:この名無しがすごい!
17/11/23 11:24:19.45 GEspiwkM.net
感想欄の自分に都合の良い意見だけを取り入れて、それを言い訳にしながら作品の出来より自己満足を優先させたイメージ
やってる事がヴィルそのままだが、いったいどの口でヴィルsageをしてるのかねぇ

542:この名無しがすごい!
17/11/23 11:40:42.02 CISLRPSr.net
隔離スレでヴィルsageしてメルヒageばかりしてるけど
「メルヒって血筋がいいし、地雷さんより神さまを信仰してるから地雷さんより上に行くんじゃ」
って話題が出たらメルヒがボコボコに叩かれ出して笑ったわ
ただのヴィルを叩くためだけに存在するキャラで魅力は無いんだな
地雷は血筋が悪いし神さまを馬鹿にしてるから魔力が強いのおかしいんだよね

543:この名無しがすごい!
17/11/23 11:48:54


544:.62 ID:esZky8T/.net



545:この名無しがすごい!
17/11/23 12:42:01.14 kEkD8ORA.net
>>519
それな
石板は忘却の彼方で主に使われてるのは木簡と紙なのにあの文化はおかしい

546:この名無しがすごい!
17/11/23 15:07:21.06 FFzWFTSi.net
コーヒーで??ってなったが、なるほどw 羊皮紙テイストのフェイクを作るときに使うのか

547:この名無しがすごい!
17/11/23 15:09:56.68 NWkcy9kb.net
決着をつけないまま次の章に進んでいくから最終章で全てを巻き込んで大々的な決着つけるのかと思ったら真逆の方向に進んで呆れた

548:この名無しがすごい!
17/11/23 15:26:17.80 wqbqF0o7.net
ボスっぽいのはだいたいナレ死で結局目的も推測の域を出なかったからなあ
手段はすごくいい感じにみんなが忘れてる戦略兵器級の麻薬
でも実は普通に使われてる洗浄手段で解毒できる
なんだこりゃってなもんだよね

549:この名無しがすごい!
17/11/23 15:58:47.64 col0iO8y.net
研究好き領地が何もしてなくて笑うしかないよなぁ、あの世界
研究者・探求者って人種をBBAは何も分かってない
ソレこそ、最初の頃に見せてた本好きよりも病的に研究・探求するもんだ
新しいモノを生み出そうとする者がいれば、効率を求めるもや最適化をしようとするものもいて
そうやって既存の技術からどんどん新しい物が生まれる
筈なんだよなぁ?
地雷如きが思いつく様な稚拙な発見なんて、まともな研究者が居ればとっくに判明してることだらけだ
魔力の圧縮なんて特に、貴族にとっての至上命題なんだからありとあらゆる可能性を模索してて然るべき
ソレが何だ?布団圧縮袋て…袋に詰めて小さくするとか、荷物を馬車に積んでるだけで思いつくわ!

550:この名無しがすごい!
17/11/23 17:33:29.95 3xucwN+6.net
>>524
>地雷如きが思いつく様な稚拙な発見なんて、まともな研究者が居ればとっくに判明してることだらけだ
地雷の地位を上げるために周りの連中がバカになってるのがなぁ
そこらへんはよくあるなろうファンタジーだよね。主人公の地位を上げるために周りをバカだらけにして
主人公が思いついたちょっとしたことで大いに称賛するっつー

551:この名無しがすごい!
17/11/23 17:35:13.45 kEkD8ORA.net
>>524
そういうのが無いから「地雷以外が作者の都合でアホにされた世界」なんだが
それを突っ込むと信者は親を殺されたみたいに発狂する

552:この名無しがすごい!
17/11/23 18:24:15.06 col0iO8y.net
地雷のせいであらゆる可能性を否定された世界、だなぁ

553:この名無しがすごい!
17/11/23 18:27:45.64 PNkq5sn4.net
地雷が思い付く魔力圧縮とか他の身食いが思いついてもいいのに
誰も思いつかずに他の身食いは全員死んでる世界
「地雷さんは死ぬ気で魔力圧縮したから魔力最強」て他の実際に死んでる身食いはいったい
前世も現世もお世話係に任せて何もしない地雷より
一般の身食いのが社会経験が多いし精神年齢も高いぞ

554:この名無しがすごい!
17/11/23 18:30:25.75 PNkq5sn4.net
隔離スレでも地雷が魔力が強い理由はタブー視されてるみたいで
「累計1位よりはしっかりと魔力が強い理由が描写されてる」みたいに自爆してたりするな
魔力が強い理由を描写してないの本当はわかってるんだよな、あいつら

555:この名無しがすごい!
17/11/23 18:56:37.74 col0iO8y.net
圧縮するだけで魔力増えるって言う、阿保な理屈で
なんで地雷だけが多いのか、


556:ェ説明つかないもんな それこそ下級貴族や、上級貴族の家に生まれた魔力の少ない子供なんかは死に物狂いで圧縮するだろうし



557:この名無しがすごい!
17/11/23 19:20:57.13 kEkD8ORA.net
地雷が同年代より圧縮できる理由にフェルが大人の魂だから精神力が強いせいって言ってたが
乗っ取りじゃないなら死に設定になったよなこれ
どうすんだよ一時の気分で作品の根幹の設定を揺るがしちゃって

558:この名無しがすごい!
17/11/23 19:53:25.68 I53M7iSZ.net
>>511
中途半端なその辺を書籍で回収すればどうにか持ち直せるがWebのままだと悲惨だな

559:この名無しがすごい!
17/11/23 20:15:30.81 RwALcxh5.net
正直魔力多い理由の有無なんかよりその設定が破綻していくことの方に問題があると思う

560:この名無しがすごい!
17/11/23 20:28:00.24 1CupVhyq.net
なぜ人は息を吸うのか、みたいな当たり前な事を言われても……
この人にまともな作品を望むのは酷だろう

561:この名無しがすごい!
17/11/23 20:49:19.09 VgaN991U.net
>>529
あっちはちゃんとエビデンス付けて他人に適用してるしなあ
どの面下げて他人様の作品けなしてんだろうな、あの浅学どもは

562:この名無しがすごい!
17/11/23 21:44:34.15 NVHAk8MT.net
これが組織票の力だ
URLリンク(pbs.twimg.com)
更新完了!と諸々のお知らせ
2017年 09月07日 (木) 08:23
 おはようございます。
 昨日のうちに更新したかったのですが、寝落ちしました。
 ハンネローレの貴族院五年生、更新しました。家事はこれから片付けます。
・第三部X発売開始
Twitterや活動報告のコメントで、早売りの報告が来ています。
プロローグはベンノ
エピローグはフェルディナンド
短編その1はダームエル「下級貴族の護衛騎士」
短編その2はエラ「困った男の調理法」
です。
これから書籍感想のページを作ります。
今後の参考にもなるので、できれば感想を聞かせてください。
・『このライトノベルがすごい!2018』
ライトノベルBESTランキングWebアンケートが始まりました。
URLリンク(questant.jp)
〆切は9月24日(日)だそうです。
作品・シリーズは「文庫部門」「単行本・ノベルズ部門」に分かれていて、「本好きの下剋上」は「単行本・ノベルズ部門」です。
もしよろしければ応援してください。

563:この名無しがすごい!
17/11/23 22:13:04.11 b2P82gNe.net
なぜにこんなマナー違反を堂々と出来るのかね……

564:この名無しがすごい!
17/11/23 22:41:27.77 rNbtU9N9.net
好きな女性キャラに作中年齢5〜9歳のキャラ挙げられるって信者凄えな

565:この名無しがすごい!
17/11/23 23:04:51.70 nBSgCgIW.net
異性として好きなキャラにならヤバイが単に好きなキャラになら年齢はどうでもよくね

566:この名無しがすごい!
17/11/23 23:40:22.26 7H1P17p8.net
あまりにも組織票ってわかりやすすぎてやばいな

567:この名無しがすごい!
17/11/24 01:43:31.61 iZ4qGPdf.net
たぶんアニメ化するんだろうし組織票にも力が入るわな
リゼロみたいにタイトル回収で終われる訳じゃないけど二部で終わればある意味すっきりだし
……仮定で言うのもアレだけどホントにタイトル関係ないな

568:この名無しがすごい!
17/11/24 01:51:47.36 d7qz69wI.net
サブタイトルなんてなかった
タイトルすら満たせてるか微妙

569:この名無しがすごい!
17/11/24 02:05:43.20 Cnqs55cS.net
アニメ化か・・・
スマホなんかは笑われるくらい


570:ナすんでるけど本好きはなろうの闇の深さを見せつけてしまいそうでな・・・ まあ切りどころと改変しだいかもしれないが 少なくとも信者は活性化するだろうな



571:この名無しがすごい!
17/11/24 02:18:35.89 Opsasamg.net
>>541
たしかに最近は、なんでこんなのが?
って作品がアニメ化されてるが、コレは山も谷も作りづらいし、企画の段階で躓きそうだけどな

572:この名無しがすごい!
17/11/24 02:20:12.36 3KS+Z2nz.net
平民時代に親に身バレして、ちゃんと受け入れてもらってから
本作りの為に余生を過ごすと言う決意表明して終われば良作としてまとまると思うわ
魔法とか神殿とか出てくる前に終わらせるのがミソ

573:この名無しがすごい!
17/11/24 02:31:13.62 B1pAHZFQ.net
>>544
いせすま
異世界食堂
あたりは本当になぜアニメ化したのか分からなかった
コミカライズ一巻出るか出ないかギリギリだったし……
せめてコミカライズ五巻行ってからアニメ化「発表」するものだと思ってた

574:この名無しがすごい!
17/11/24 06:08:20.29 3KS+Z2nz.net
いせすまとかがアニメ化してしまった以上は、本好きも可能性が出てしまったからなぁ
NHKは無いけど
本好きは本当に最初だけなら見れるレベルだで騙せるから、やりそう
でもNHKはねーよな

575:この名無しがすごい!
17/11/24 09:51:04.21 Cnqs55cS.net
主人公の性格が悪いからNHKは無理じゃね?って言ったら地雷は性格ワルくないとか言うし
いや少なくとも最初の性格の悪さは作者のお墨付きだろって言ったらなろう主人公としては普通とか言うし
なろう主人公じゃなくてNHK主人公としてあり得ないと言ったらナディアとか出してくる信者は話が通じなさすぎると思う
とりあえずナディアは地雷の性格の悪さとは違う
何て言うか地雷の性格の悪さはなろうの気持ち悪いところをふんだんに含んでいるんだよ

576:この名無しがすごい!
17/11/24 09:54:33.36 pMfOtnbS.net
>>548
地雷の性格については議論してもしかたないが
行動が完全に悪魔つきのダミアンだから
あの行動を擁護できるのは凄い

577:この名無しがすごい!
17/11/24 09:59:28.28 mkyG2oFN.net
TOにアニメ化なんてそもそも無理だろ
これをするぐらいならマサツグ様をアニメ化してくれるはず!

578:この名無しがすごい!
17/11/24 18:32:24.73 O3Po25lf.net
連載が終わって化けの皮が剥がれたこの作品をアニメ化しようなんて、ハイリスクローリターンな真似をする所はないだろ
書籍の売り上げもかなり悲惨な事になってたはずだし、ぶっちゃけ完全な終わコンだろ

579:この名無しがすごい!
17/11/24 19:48:52.87 3KS+Z2nz.net
TOの事をよく知らんのだが
アニメ化させるだけの体力は無い会社なのかな?
それを脇に置いとくとしたら、いせすまがアニメ化してしまった以上は他のランキング作品にも可能性が出ちゃってるんだよねぇ
あれが出る前だったら鼻で笑うような話題なんだが…

580:この名無しがすごい!
17/11/24 19:51:46.02 DWQOwJoQ.net
典型的な作者知ってドン引きする作品

581:この名無しがすごい!
17/11/24 21:26:24.76 uWEYSZSh.net
イセスマは美少女()盛りだくさんでまだ需要があるかもしれんが
これはアニメ化しても円盤が爆死するのが目に見えてるだろ

582:この名無しがすごい!
17/11/24 21:33:52.77 yo9ZVIpE.net
ある程度内容改変したら
初見で序盤なら騙せるし売れるはず
そこから原作が一旦売れて
レビューが荒れるまでが既定路線

583:この名無しがすごい!
17/11/24 22:02:02.47 2uXphmp2.net
あの作者って第三者の内容改変はどこまで耐えられるのだろうか?

584:この名無しがすごい!
17/11/24 22:45:11.92 O/nQbKbH.net
>>548
ナディアは性格悪いけど地雷みたいに人間の屑レベルまで極まって無いし……
あと来歴考えたら性格捻くれてるのはむしろ当然
>>552
全然ない
やれても超低予算の捨て企画しか通らないレベル

585:この名無しがすごい!
17/11/24 23:16:19.81 sZ4q0MD0.net
>>556
地雷、おチンポ賛美してたらOKなんじゃないか?

586:この名無しがすごい!
17/11/25 00:11:19.60 G31zqVH4.net
なんで目線がNHKなの?

587:この名無しがすごい!
17/11/25 00:12:32.94 G31zqVH4.net
めくちゃくちゃ金かけて映画化したら和製ハリーポッターになれるかもよ?

588:この名無しがすごい!
17/11/25 00:25:32.81 JKYwv3KV.net
肝心の本作りに奮闘してる所が地味でバッサリ切り落とされそうってのがタイトル詐欺を加速させそう

589:この名無しがすごい!
17/11/25 00:25:48.16 TQinSX2G.net
静山社で出版するんですね分かります

590:この名無しがすごい!
17/11/25 15:01:47.63 Iz8Oafd+.net
最初から中身が成人でずっとクズのままな地雷と
成長過程のナディアでは前提がまったく違うわな

591:この名無しがすごい!
17/11/25 15:11:09.19 5YwNx3jA.net
最後まで人として成長しなかったな

592:この名無しがすごい!
17/11/25 15:22:57.38 /oZpok52.net
DQNレベルは成長していった

593:この名無しがすごい!
17/11/25 17:40:33.22 JsKsHpOX.net
人に不幸をもたらす邪神として立派に成長したな

594:この名無しがすごい!
17/11/25 17:52:45.71 G9LUcJa+.net
いかに作品の世界が積んでるかこれでもかと描写したにも関わらず解決することなく自分の世界へと閉じこもったのにはビックリだよ

595:この名無しがすごい!
17/11/25 18:02:13.08 8ccVF3nY.net
>>567
これよな
途中までは改革者主人公として支持していたんだが…

596:この名無しがすごい!
17/11/25 19:15:45.48 8g80iW5P.net
文章の稚拙さを指摘に対して
成長ものにはよくある語り口で、主人公の人格が最初は幼いことを表現しているだけで稚拙ではない
みたいな理論展開をみたことがあるけど
地雷様に関しては本当に最初から最後までどこがいい方向に成長したのかわからないので
どこが人格的に成長したと思える部分なのか教えてほしい

597:この名無しがすごい!
17/11/25 20:05:19.70 G9LUcJa+.net
男も女もない童の状態から更年期のおばさんくさくなった

598:この名無しがすごい!
17/11/25 20:11:54.56 FKPi6Vq0.net
まるで作者みたいだ

599:この名無しがすごい!
17/11/25 20:16:31.52 pSEQV0p0.net
>>568
最初から読んでたらよくあるなろうファンタジー転生で主人公の知識で改革していくんやな
そして主人公もどんどん出世して世界を良くしていくんやな
って思ってたのに、話が進むにつれてんん???本づくりとかどうしたん?司書にはならんのか???
ってなって最終的にはもう・・・
ここまで期待を裏切る作品も珍しい、しかもタイトル詐欺だし

600:この名無しがすごい!
17/11/25 20:37:43.30 +FUArupg.net
司書になると大騒ぎしてるけど、司書の仕事を単に本を好きなだけ読めるからと思ってる辺りがね

601:この名無しがすごい!
17/11/25 20:42:29.18 jNgUQ6Gc.net
>>569
地雷様はアルジャーノンだったのか

602:この名無しがすごい!
17/11/25 20:50:10.29 JsKsHpOX.net
>>569
>>566の答えで不満なら、隔離スレて聞いてらっしゃいな
もっと多彩な答えが聞ける

603:この名無しがすごい!
17/11/25 23:42:47.52 19PWnZsA.net
地雷の余生は多忙で本読む時間が明らかに無いだろうってのがまだ良かったな
無理に時間作っても悠長にそんな事してたらガンジーもダッシュで殴るレベルの業の深さに対する酷い裏切りになるし

604:この名無しがすごい!
17/11/26 01:29:16.26 LLrxIYfp.net
中盤まではガイジ入ってるけど真っすぐ余計なこと考えてないからまとも説

605:この名無しがすごい!
17/11/26 02:11:31.77 fmpWZ8yS.net
近況でTOの他の作者の本を宣伝してるんだけど、どういう風の吹き回しだ?
そしてWeb版の結末が評価された


606:チて一体……



607:この名無しがすごい!
17/11/26 02:19:35.55 QGdFRpX3.net
同じ出版社で本を出してる先輩作家たるアテクシが素人なろう作家に慈悲をかけて宣伝してあげてるのよ

608:この名無しがすごい!
17/11/26 04:00:56.37 My1Ds456.net
>>578
アテクシがTOを牽引して新人作家を引き立ててあげてるのよというマウント
結末がじゃなく完結って書いてあるね
完結したことがすごいってことなのか?結末がってことなのか?
買ってまで読む気もないからよくわからない

609:この名無しがすごい!
17/11/26 07:08:37.27 RlZmhrJ3.net
完結まで持っていくのはすごいとは思う
エタが多い中、それだけは評価したい
まぁそれだけだけど

610:この名無しがすごい!
17/11/26 07:58:51.37 eF4Bpmf6.net
タイトルもサブタイトルも達成せずに恋愛メインじゃないとかフェルはレース抜けたとか自分が言った事も守れずに
自分を引き上げた恩はマウンティングで返し自分に都合のいいキャラと結婚して終わりを完結と読んでいいなら
エタした作者の中にもも完結させられるのいっぱい出でてくるだろう

611:この名無しがすごい!
17/11/26 08:12:44.55 cKM7yo8h.net
>>582
むしろ殆どの小説が数話で完結しており、あとは全て後日談と言えるな

612:この名無しがすごい!
17/11/26 08:14:18.35 BEHb3juL.net
今までどんな駄作だろうと完結した作品は未完結の傑作に勝ると思っていたが、本好き見てるとそれを訂正せざるを得ないわ
こんな日常のストレス発散に書いてるオバサン日記でいいなら完結の価値なんて如何程のものかって感じる

613:この名無しがすごい!
17/11/26 09:59:47.92 wIBT/5oB.net
司書になってないが完結したのか?

614:この名無しがすごい!
17/11/26 10:16:45.63 Bzfb9kKN.net
本好きはエタってるよな
作者だけ完結したと思ってる
ただエタってるより最悪なパターンだわな
あと宣伝は本好きの下剋上の場合
臭い信者が凸してくるだけだからやめれ

615:この名無しがすごい!
17/11/26 12:29:31.75 I1eO0syS.net
本好きは人物の描写もそうだが時代背景との矛盾も多い。
俺が見逃したのでなければ窓ガラスについて特に言及なかったが、中世ならフラスコの底みたいなので作られた窓になってるはず。
板ガラスはもっと後だし、描写を見るに時代背景は中世というより近世。(「中世ヨーロッパ風」ファンタジーは大半が近世だが)
が、そうすると印刷無いのはおかしい。 こういう細かな矛盾は読んでてイラッとくる。

616:この名無しがすごい!
17/11/26 12:36:43.76 6EbU+FIA.net
>>587
過去に転生者がいたから貴族には現代日本レベルの技術まで伝わってたりする
地雷さん以外の転生者は作中には出さないってことですけどね

617:この名無しがすごい!
17/11/26 12:40:12.70 t7tLGwDW.net
他板のなろうスレにまで信者が湧いて出て来るのが本当にウザい
突然の本好き賛美

618:この名無しがすごい!
17/11/26 13:08:32.44 CxyOx6em.net
>>588
ソースぷりーず
俺の記憶だと『麗乃が転生したのだから、他にもいてもおかしくない』だったはずだが

619:この名無しがすごい!
17/11/26 13:23:06.37 Ge2B9lA9.net
>>589
完結前ならまだなんとかわからんでもないけど完結後の今これを薦めるのは正直ありえんよなぁ

620:この名無しがすごい!
17/11/26 13:57:46.40 t7tLGwDW.net
>>591
・神スキルとかチートとかに飽きた勢が読むのに丁度いい
・伏線と回収も見事
と薦められていて我が目を疑った

621:この名無しがすごい!
17/11/26 14:09:24.87 cKM7yo8h.net
>>591
漫画版ならまだしも、の間違いじゃないか?
小説の方は最初から人にオススメするのはキツイぞ?

622:この名無しがすごい!
17/11/26 1


623:5:19:15.39 ID:Bzfb9kKN.net



624:この名無しがすごい!
17/11/26 16:22:17.77 YtZhRtjw.net
神スキルとか御都合主義が嫌なら用務員さんあたりをすすめたいな
あっちは書籍打ち切られてしまったが

625:この名無しがすごい!
17/11/26 16:49:39.10 5vNzKoMG.net
>>595
えっ?!あれ打ち切られたの?!
なろうファンタジーに珍しい不幸で大抵の話がハッピーにならないストレス溜まるけど面白かった奴だったのに
打ち切られたのは主人公ヒャッハーじゃないからかな?

626:この名無しがすごい!
17/11/26 17:14:25.31 /YC5jW2W.net
>>596
8巻で打ち切り
理由は多分だけれど
わたモテのアニメDVDが売れなかったのと同じだと思う
個人的には好きだし電子書籍で集めてたんだけどな

627:この名無しがすごい!
17/11/26 17:22:31.75 My1Ds456.net
>>592
その勧めでそう思って書籍だけを読んでる人たちが
これから始まる四部で叩きのめされるの可哀そう

628:この名無しがすごい!
17/11/26 21:14:05.67 GpNbWI7R.net
最近読んだけど主人公いろいろとひどい
王族など根に持った相手をやりこめる描写は怨念すら漂うし
誰それは誰々より大事じゃないって一々言うのに性根の悪さ感じる
前世のせいで精神年齢二十歳以上のはずがぎゅーします!だし
どうでもいい者への冷酷さが怖いし内容も繰り返しが多くて冗長だった

629:この名無しがすごい!
17/11/26 21:26:02.94 KCmZHNM3.net
地雷「家族が一番大事でフェルディナンド様は家族同然だから大事なんです!家族にならこのくらい当然です!」
地雷(ギュンター・エーファ・トゥーリ・フェルディナンド・ルッツ>>その他)
コルネリウス・ボニファティウス(私はローゼマインにそこまで愛されていたのか)
メルヒ「ローゼマイン姉上は私の姉上です」
地雷「シャルもメルヒもわたくしの可愛い妹と弟だよ!(本当の家族でも家族同然でもないけどね!わたしの本当の弟はカミルだけ)」
こう思っているとしたら詐欺だな
口先だけの愛情アピールでローゼマインを家族だと思っている兄と祖父と妹と弟の心を弄んでる
愛情アピールが口先だけなのはジルと同じだ

630:この名無しがすごい!
17/11/26 21:34:46.48 HNLWyX6I.net
自分はジルに家族扱いされてないことやエグランティーヌに駒扱いされたことを不服に思っていたが地雷はフェルディナンドやギュンター一下が一人でも死ぬなら他の人間も皆滅べっぽい考えているんだよな
シャルもメルヒもハンネも最優先が生きてないなら必要ないと切り捨てていた

631:この名無しがすごい!
17/11/26 21:43:40.24 HNLWyX6I.net
 自分にとって大事な物が揃っている中でユルゲンシュミットが滅ぶのはまだ諦められるけれど、ユルゲンシュミットという器を守れても大事な物を取り零したのであれば意味がない。
 わたしにとってはユルゲンシュミットよりも下町の家族やフェルディナンドの方が大事なのだ。
「ローゼマイン、其方、正気か? フェルディナンド一人のために……?」
「優先順位には個人差があるのは当然ではありませんか。わたくしにとってはユルゲンシュミットよりエーレンフェスト、エーレンフェストよりそこに住む自分の身内の方が大事だということです」
自分の大事な人が欠けるならユルゲン全員が死ねって考えなのに側近や側仕えやハンネやシャルやメルヒが大事だとよく言えるな
フェルディナンドとギュンター一家とルッツ以外は自分の大事な人のためなら死んでもいいやつらなんだろ

632:この名無しがすごい!
17/11/26 21:50:36.10 FEZALuc/.net
>>524
ふんぬ!アレ?


633:とかコイツ地雷フォロワーなのかなって単語の使い方する某女主人公が 地雷より遥かにまともな?普通人から見るとまともじゃない研究者脳で草 途中で本なんてどうでもよくなった地雷と違って色恋なんぞより専門分野最優先なまま延々突っ走ってるし、しかも良心的 >>532 成功してる書籍化作品は大体はWeb版で掘り下げたりなかった特化部分をより深く掘る方向性であって 地雷みたいに特化分野を投げ捨てて色恋に走るなんぞは論外も論外ではあるんだけど そこをまともなほうへベクトル変えたら第四部あたりから完全に別物にする必要が出てきてしまうからなあ…



634:この名無しがすごい!
17/11/26 22:21:46.56 8xkOIIjM.net
友人を平然と賭けの対象に巻き込んで省みないくらいだからな
自分の都合の前では他人のことなんてどうでもいいし死んでもかまわんのだろ

635:この名無しがすごい!
17/11/26 22:25:43.59 5AtXVKbh.net
マインのヴィルへの対応が兄妹として気にかけてるからと思う人は
現実の人間関係でも君俺のこと好きでしょ?みたいなことやってそう
普通の大人は生命に関する問題なら本気で死を願ってるレベルに嫌ってない限り心配するし
仕事で関わることがあれば関わり途切れるまでは当たり障りない関係の構築を目指すし
付き合いある人の身内なら付き合いある人との関係が拗れない程度には配慮するし
あの子きらーいもうシカトしよで世界が回る中高生じゃないんだから

636:この名無しがすごい!
17/11/26 23:14:59.18 GpNbWI7R.net
自分が怖!と思ったのは上に挙がってるような場面もだが
長兄の結婚相手の話の時に『はっきり言って(長兄の事は)どうでもいい
関わりが薄いから』的に地の文だけど言い切ってるとことかね
なんかいちいち言葉がきつく優しいとは全く思えなかった
>>600
コルやボニ爺シャルメルヒが騙されたまま愛情を注ぐのはなんとも滑稽で哀れ

637:この名無しがすごい!
17/11/26 23:18:57.72 0EYDFvgu.net
相手への好意のアピールが誰々より大事って順位付けなんだよね

638:この名無しがすごい!
17/11/27 00:03:26.07 m8yenoEO.net
家族が大事なんなら順位なんてつけれんだろうに、順位付けしてる時点でなぁ

639:この名無しがすごい!
17/11/27 01:25:39.34 Se5tamsT.net
愛がないコレクションみたいなもので傷がついたらサヨナラだし新しいのが手に入れば露骨に扱いが悪くなる
幼少期の女王様みたいな女の子と一緒だね

640:この名無しがすごい!
17/11/27 02:11:51.12 7UGOxSWk.net
無意識に周りの全てをランク付けしてそうな作者だよね
あの子は私以下、あの子は私レベル、みたいな
周りの人のステータスしか見てないから、自分にとってより良い仲間が手に入ったら前のはもういらないってなるんじゃないかな
育ちの悪そうな作者だなって読んでて思った記憶がある

641:この名無しがすごい!
17/11/27 03:13:35.51 XpAgwSrn.net
にじみ出る作者の性格の悪さからよく育ちが悪そうとか親兄弟が酷かったのではって話が出るけど
「地雷みたいに称賛されたいし本来ならそうされるべき」って欲望からすると
まともな人間が地雷が称賛することなんておかしいから
地雷=作者の過去が不遇なのは周りの人はまともだったからなんじゃないかと思う

642:この名無しがすごい!
17/11/27 03:50:21.20 hPJ+NAwX.net
周りをゲスだと思ってる奴に限ってそいつ自身がゲスで反射されてるパターンあるある

643:この名無しがすごい!
17/11/27 07:12:16.05 7s5Fytc7.net
>>611
作者の父親は>>187のようにDQNで確定

644:この名無しがすごい!
17/11/27 07:48:55.68 18


645:oMWhwh.net



646:この名無しがすごい!
17/11/27 08:30:34.30 7s5Fytc7.net
本好きスレに二度ほどスレの流れとまったく違うことを書く作者の関係者っぽい男が降臨したことがあるんだわ
何が言いたいのか解読がむずかしい日本語でおkな文体も浮きまくってる
作品には一切触れずにディードっぽい口調で作者の子持ちの人付き合いを考えろとかファンの態度に凄んできたり日本語でおkされてた
個別スレも感想欄も他サイトも同じ人間で構成されているから違うサイトでの文句を別サイトに書き込んでも通じると考えてるネットに疎くて、ファンタジー小説なんて読んだことないだろって男で
本好き読んでファンになって自力でスレを見つけて書き込んだのとは毛色が違った
あれが身内なら日本語が通じなくてマナーが悪いDQNが家族だよ

647:この名無しがすごい!
17/11/27 10:10:06.85 qJgl1mxg.net
他人を優先付けて低いほうを切り捨てるって姿勢は個人的に嫌いじゃないが
自分が切り捨てられる側に回ったとたん切り捨てた相手を鬼の首取ったかのようになじるのがな…

648:この名無しがすごい!
17/11/27 10:12:54.46 f2CORyAV.net
そもそも父親に猿轡について聞くって、どんなシチュエーションだ……?
作者と(多分)同世代の自分はシティハンターで覚えた気がするが
アニメや漫画だったら、絵とセットだからすぐにわかるよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

144日前に更新/291 KB
担当:undef