安価・お題で短編小説 ..
[2ch|▼Menu]
463:この名無しがすごい!
17/11/03 04:14:32.40 81d3JcVj.net
使用お題→『戦闘描写を入れる』『タイムトラベル』『飴』『罠』『わさび』
【鏡】
ふと目をやると彼がいた。彼は拙者に
「ありきたりだ。毎日同じ話を聞くと言われるだろうが,私はいわゆるタイムトラベラーだ。」
こう言ったのである。そんな大それたことをほんの刹那のタメもなく,開口一発はなつのだ。あまりのばかばかしさに拙者は不信感や嫌悪感ではなく,まるで情熱的なアロマを纏うコーヒーを口にした瞬間のような,好意の香る興味をそそられた。
彼は続いて問う「証明の必要が?」
これはまた陳腐な舞台のセリフのようである。拙者は何か彼の失敗をつく核心的な質問を投げかけてやろうとあれこれ頭を巡らせた。
風貌では彼が過去から来たのか,はたまた未来から来たのかさっぱりわからない。服という概念がないのだろうか裸に見える。こういうスーツが流行っているのだろうか。そうこうしているうちにふと彼の手に何かあることに気が付いた。
拙者は彼に気取られぬよう細心の注意を払いそこに視線を移す。なにしろ心の準備というか返答を考えられては,彼の虚をつくことができないからだ。
「わさびだよ。」
彼に視線が盗まれていた,いや,考えを見透かされていたのかもしれない。彼の手にあるのはワサビなどではない。この男がいかに偏屈であろうが,いつなる時代からここに来ようが手にワサビを持っていようはずがないだろう。まず服を着たらどうだ。
拙者が視界にとらえたのは棒付きの大きなキャンディ。渦巻き状のめったに実生活で見ない絵文字なんかの飴である。こいつはしめたと,策を講じたところだったのだ。
その手にあるものは何か尋ねて,返答が何であれ昔はワサビと呼んでいたと返して反応を見ようと思っていた。拙者の稚拙な罠はいとも簡単にその全貌を暴かれ,同時にワサビというへんとうによって拙者を屈服させてきたのである。彼のなんと賢いことかと感心するのもつかの間。
「私のことが好きだろう。だが嫌いなところもあるようだね?」
と今度は心ここにあらずといった様子で話す。
どういうことだ,拙者は確かに彼が好きだ。なぜそれを彼が知っているのかも,なぜ口にするのかもわからない。完全にからかわれている。真面目に話しているのなら服を着たらどうなんだ。
拙者は彼に嫌いなところがあるのか自問したが思い当たらない。
なんのことを言っているのかわからないが,拙者は得も言われぬ怒りの衝動に震え,彼に手を挙げてしまった。
瞬間彼も拙者に手を挙げたがどちらが勝るともなく大きな衝撃を覚えた。
拙者の手には血がべったりと絡みついている。急いで腋を閉め防御の態勢をとりつつ彼の動きを追う。視界に入った彼の足にはなにかこう粘性のある液体がこびりついている。
彼もまた血を流しているようだ。拙者は血でぬるぬるするそのこぶしの中に小さな木の棒を持っている。これが彼を傷つけたのだろうか。
「躊躇してはいけない,息の根を止めるつもりだけじゃまた同じ繰り返しじゃないか。私は過去から来たんだ。君をよく知ってる」彼は偉そうに言っているが全身で怯え,震えている。
彼の足元には鋭利なキラキラしたものが無秩序に散らばり,彼の足元の血はそれによる負傷だろう。拙者は怖くなり,彼の存在を今すぐに消さなければと必死に何度も何度も殴った。
次第に私は意識を失いつつ,いつもの風呂場の鏡の中にほんの一瞬前の自分を見た。
「ああ,それもタイムトラベルに違いないな」私はそう呟きながらこの世を後にした。

464:この名無しがすごい!
17/11/03 07:18:32.76 rkWcMfg7.net
>>456
構成が上手いと素直に感服しました
女勇者だと言うのは、改めて読んでみて確かに私と言ってるなぁ……と、気付きましたが
>>463
状況を整理すると、真っ裸の男が風呂場でペロペロキャンディーを持ちながら独り言を言いつつ自らを殴り殺すと言う猟奇的な状態と言う
一人称が拙者だったので、脳内映像ではぽっちゃりさんに変換されてしまいました

465:この名無しがすごい!
17/11/03 07:21:25.72 rkWcMfg7.net
>>452
感想有難うございます
8割方ノンフィクションです
時計台は、思っていたより小さかったとも言ってました

466:この名無しがすごい!
17/11/03 09:13:12.64 vO+j3kNd.net
>>463
血で血を洗う激戦、フルチャレンジは第六弾!ブラッディホラの登場〜
鏡に映るは一瞬前の自分自身!自身の深層との邂逅をお題「タイムトラベル」に託したか462氏!
「タイムトラベル、タイムトラベルって、君たち毎朝タイムトラベルしているじゃあないか笑」という462氏のツーンとくる哲学者ヅラが見えるw
無意識化に潜んだ嫌悪感が自分を殺してしまう!ラストは妙に深いっす〜けど謎が謎を呼びすぎ!
なぜ一人称は拙者なのか、なぜ裸で飴を持っていたのか、わさびは何処から発想したのか、一体何があったのか〜全てが血糊の中だ〜これは「次の謎解き編を待て!」という462氏のメッセージだと受け取ったーw

467:この名無しがすごい!
17/11/03 09:58:53.85 9pVadanB.net
ここで色々考えてたら5万文字くらいのネタ思いついた。ちょっと書いてくる
ありがとう!

468:この名無しがすごい!
17/11/03 13:12:34.89 G7PPtpuF.net
>>461
剣と魔法のファンタジーが書きたいもの筆頭なので戦闘描写が上手くいってたのは良かったです。
わさびに邪魔されてネタ出しに手間取ったのですが、まさか武器と逆転の決め手と笑い担当にオチまで決めてくれるとは思いませんでした。
わさび潜在能力高し
>>464
ありがとうございます!
女性強調は2000字制限がきつかったのとストーリー進行上で不都合がなかったので省いちゃいました。
短編ということに甘えたってところですね。反省です。
というか、今考えたら最初の魔王のセリフで「甘いな、勇者◯◯よ」みたいに女性名を言わせてたら済むと気付いた…
お二方とも感想ありがとうございました!

>>411
ご要望とあらば、というのは建前で。色々と模索中(迷走中?)で実験中なのでもしご意見いただければ非常に嬉しいなというのが本音です。
そんなわけでちょっと毛色を変えたカップルを投下。

469:1/2
17/11/03 13:16:26.13 G7PPtpuF.net
お題『飴』『罠』『わさび』
【美味しい飴ができました】

「飴を作りました」
 食べてください、と私は幼馴染みの育人さんに飴を差し出しました。
 育人さんは可愛らしい顔で怪訝そうにお皿を眺めます。
「これ普通の飴なの? まひるちゃんの事だから、変なもの入ってるよね?」
「育人さんが普段私をどういう目で見ているかは、あえて触れないでいてあげます。さあ食べてください」
「だってまひるちゃんなら、餃子味とかわさび味とか、あとコーヒーの豆味とか。とにかく変な味にするだろうし」
「ふれないでいてあげます」
 私はピシャリと言いました。
「味を訊かないことには食べられないよ」
「安心してください。ごく普通の砂糖味です」
「……わかったもらうよ。ありがとう」
 育人さんが飴玉を一つ取ります。
 疑い深く飴玉を見る姿がたまらなく可愛らしいです。
「―うん、甘いね」
「それは良かったです。差し上げますので、大事に食べてください。では、こちらもどうです?」
 私は隠していた新しい飴を取り出しました。
 薄緑の飴玉が九つ、深緑の飴玉が一つあります。
「この十個には、わさびが入っているものがあります」
「やっぱりあるんじゃないか。わさび味」
「月並みなアイディアで恐縮なのですが」
「謝るとこ間違ってると思うなあ」
 育人さんがため息を吐きました。
「せっかく作ったんですから、普通に作ったら面白くないでしょう? 軽く火傷などしつつ、ここまで作れるようになるまで一ヶ月ですよ、一ヶ月。何か面白味がないとやってられません」
「それは……そうかもしれないけどさ」
「では楽しみながら、交互に一個ずつ食べましょう。大丈夫です。味は保証します」
 試食はちゃんと済んでいますから。
「それでは私から。この深緑のものを……」
「ちょっと待って。なんでまひるちゃんからなんだい?」
「当然です。だって私が作ったんですよ? 先攻権くらい、与えられてしかるべきでしょう」
「でも絶対にどれがハズレかわかってるよね? 僕が先攻じゃないと勝ち目ないよ」
「……いいでしょう。そこまで言うのなら先行を譲ります」
 私はさあどうぞ、とお皿を育人さんに渡しました。
「……この深緑の飴がわさび入りに見えるけど、まひるちゃんだからなあ」
「育人さんは私をなんだと思ってるんです?」
「薄い方に仕込むとか普通にやりそうだけど、違った?」
「―さあ、始めましょう。どうぞ早く食べてください。美味しいですよ」
 ……さて。ここまではほとんど私の思惑通りに事が進んでます。
 先攻権を取られたのは少し心配ですが、まあ大丈夫でしょう。

470:2/2
17/11/03 13:16:54.78 G7PPtpuF.net
 育人さんが薄緑の飴玉を口に運んでいき、直前で手を止めました。
「―わさびだ!」
 どうやら匂いで分かったようです。素敵な表情をしました。
「一度手に取ったものの変更はもちろんできませんよ?」
「それはまあ、わかってるけど……」
 ごくり、と喉が鳴る音が聞こえてきそうです。
 ですが、育人さんの躊躇は短いものでした。
 すぐに目をつぶり、一思いとばかりに飴玉を口に投げ入れました。
 そしてしばらく口に含んで、理解したのか勢いよく目を見開きました。
「わさびマヨネーズだ……!」
「はい。美味しいでしょう? 頑張ったんですからね?」
 実はこの飴玉、わさびマヨネーズ味です。辛くありません。
 私にだって、好きな人に美味しいものを食べさせたいって気持ちくらい、ちゃんとあるんですから。
「いや。でもこれ、美味しくないよ」
 育人さんが信じられないことを言いました。
「……どこがですか。美味しいじゃないですか。普通の飴なんて相手になりません」
「うーん、わさびマヨネーズと砂糖のバランスが噛み合ってないというか……」
「辛味を中和しなければと思いましたので、砂糖をできる限り多めにしてみましたが……」
 どうやら失敗してしまったようですね。残念です。
 そこそこ自信があったのですが……
「じゃあこっちは? 色が違ってるだけ?」
「あ、それは―」
 深緑の飴は自分用に作ったわさび特盛飴です。
 およそ常人の食べられる代物ではありません。
 私が先攻を取って食べてしまおうと思っていた、視覚的効果を狙っただけのものです。
 と言う暇もなく、育人さんは飴を口に入れてしまいました。
 自分の心臓が高鳴る音が聞こえました。もしこれで育人さんに何かあったら―
「―美味しい。これ美味しいよまひるちゃん」
「本気ですか……?」
 私は驚きながら育人さんの顔を覗き込みました。お世辞を言ってるようには見えません。
 そもそもお世辞を言える辛さではないはずですし、育人さんはお世辞を言うような人じゃありませんが。
「うん。これなら僕も美味しく食べられるよ」
 ある程度は辛いものが平気な事は知っていました。
 ですがまさか、これが食べられるとは思ってもいませんでした。
「……それなら育人さん、まだ大量に作り置きがあります。また食べてください」
「うん、喜んで」
 育人さんが実に美味しそうな表情で微笑みます。
 ……なるほど。
 作ったものを美味しいと言ってもらえるのは、なかなか嬉しいものですね。

471:この名無しがすごい!
17/11/03 16:48:28.19 G7PPtpuF.net
感想書いてたのに書き込んでなかった失礼
>>449
お腹空きました。肉にわさびの組み合わせはさいきょーの食べ方です。
笑ったのは牛脂食べちゃったところと、強引なまでのタイムマシンのお題消化。
ほのぼのしながら和気あいあいで楽しく読めました。いい雰囲気ですね。
こんなふうにまた友達とごはんに行きたいものです、という気になりました。

472:この名無しがすごい!
17/11/03 21:05:18.74 rkWcMfg7.net
使用お題:『戦闘描写を入れる』『タイムトラベル』
【未来ノ予定】(1/2)

 その自称未来人に会ったのは、あるグループに絡まれてた時だった。良く有る男女間のいざこざ、自分の男に色目を使ったとか何とか。
 顔も知らない男に色目も何もない。
 そんなあたしたちの間に入ってきたのが未来人ジミニーだった。
 こう言う空気の読めない事をすれば、当然そのしっぺ返しが来る。
 ジミニーは当然の様に女グループのヤツに殴られた。
 あたしが原因でもあるし、口を切ったりしてたから手当てをしてやった。
「これに懲りたら、余計な事に首を突っ込まない様にしな」
「……そうですね」
「…………顔、青いけど、大丈夫?」
「平気です。まだ、これ位なら……」
「?」
 でも、この時からジミニーは度々あたしの前に現れる様になった。
 ジミニーは変なヤツで、自分の事を未来人だと言う。
 当然だが、あたしはそんな事を信じては居ない。会っていきなり、あたしの事を知っていた事には驚いたが、同じくらいトンチンカンな事を言ってたから。
 そんな自称未来人。彼が本当に未来人だって判ったのは、最悪の状況に成ってからだった。
 その日、あたしは朝から体調が悪かった。それでも期末は受けなきゃいけないから、学校には行かないといけない。
 だから、少し無理して学校まで行ったんだ。
「夜霧サン、体調不良ですか?……ああ、そう言えばそろそろでしたね。大丈夫、直ぐに良くなりますよ」
 登校途中に会ったジミニーの能天気な言葉に少しイラッとした。でも、悪い事って重なるんだって思い知る事になったのは、期末も終わって帰る途中の事だった。
「あんた、また、色目使ったでしょ」
 おんなじグループ。今度はまた別の女の彼氏らしい。うんざりだ。
「ちょっと!聞いてるの!!」
 ボーッとしてて、うっかり肩を掴んできた手を払い除けてしまった。
 一瞬で真っ赤になった女は、あたしをひっぱたこうとしたから、その手を受け止めて手首を掴むと捻り上げる。
 激昂した仲間が殴りかかって来る。あたしは手を捻りあげてた女をソイツの方に蹴り出す。
 二人して豪快にスッ転んだ。ザマァ。
「てめぇ!!」
 もう1人が鞄を振り回す。そんな大振りな攻撃……あれ?
 目眩……こんな時に!!

473:この名無しがすごい!
17/11/03 21:20:06.07 rkWcMfg7.net
【未来ノ予定】(2/3)

「…………………………?」
「夜霧サン……だいじょう…………」
「ジミニー!?」
 あたしの代わりにその攻撃を受けたのはジミニーだった。鞄の金具が当たったのか彼の額はパックリと割れ、大量に出血している。
 攻撃を仕掛けた女は、その出血でビビったのか後退り、「私の所為じゃないからね!」等と言って逃げ出した。当然、その取り巻きも後に続いたのだが、その時あたしはそれどころでは無かった。
 どうして良いのか分からず呆然としていると、ジミニーはそのまま膝をついて倒れ伏したのだ。
「あ、ああ! ジミニー!!」
 倒れた彼を慌てて抱き起す。見てみれば額以外からの出血は無い。頭部は例え傷が小さくても派手に出血すると聞いた事が有ったので、とりあえず救急車を呼ぼうとスマホを取り出したところ、その手を押さえられた。
「それをされっちまうと色々困るんだよね」
 そこには見知らぬ男がいた。

「協力者だよ? この時代のね」
 男が、あたしとジミニーを連れて来たのは小さな診療所だった。ジミニーの手当ては一応したのだが、この男……医者らしい男の言う事ではジミニーはもう助からないと言う。
「ボンベイ型って血液をしってるかい? 彼はその血液型なんだがね、ま、珍しい血液型過ぎて、ストックが無いんだ」
 あたしは言葉を失った。でも、輸血が必要な程出血なんて……そんな考えが顔に出たのか、医者が溜息を吐いた。と、ジミニーの服を脱がして行く。
「な、なに……を……え?」
「見ての通りだコイツの生身の部分は頭しかない。それを生かす為だけの最低限の血液量しか無いんだ」
 だから、あの出血でも致命傷なんだ……医者はそう言った。
「それより、あんたの治療を始めるぞ?」
「はぁ?」
「アンタの体調不良な、それ、新種のウイルスだそうだ。治療を施さなけりゃ、致死率100%の……な」
 は? 意味が分からない。
「そいつは未来人だ、アンタを助ける為にタイムトラベルをして来たんだそうだ」
 何だよ……それ……
「未来ではアンタの持つ抗体で、世界中の人間が助けられたんだってさ……そいつもその一人だそうだ」
 そんなの……
「……そいつが無事だったら、抗体はそのまま使えたんだが、冷凍保存した所でどれだけ持つか分からねぇ……そうすっと、アンタを助けて抗体を取得してもらうしかないんだ」

474:この名無しがすごい!
17/11/03 21:24:00.09 rkWcMfg7.net
【未来ノ予定】(3/3)

 そんなの!!

 結局あたしは助かった。ジミニーのお陰で……だから、生き続けなきゃいけない。彼の生まれる未来まで……

475:この名無しがすごい!
17/11/03 21:35:32.96 rkWcMfg7.net
……ハッピーエンドの方が好きなんです
>>469
手作りのお菓子がつくれるって素敵ですよね
イタズラのつもりで真逆の反応
戸惑いとか気恥ずかしさとかが伝わってきます
感想有難うございます
8割方ノンフィクションと書きましたが、牛脂の件も勿論、友人がやらかした事です
経験は身に成ってるんだなぁと、思いました

476:この名無しがすごい!
17/11/03 22:24:48.30 ccW3VBf8V
ここに書いたやつってそのままなろうに載せていいんだっけ?

あとこのスレの名前出した方がいいんだっけ?
それかタグを書くだけでスレ名は適当に濁した方がいいの?

477:この名無しがすごい!
17/11/03 23:23:53.92 13HaOFML.net
>>469
お題3つに挑戦〜と思ったら。あ〜例のカップルの話だ!
これこれ、ほんのりSなまひるさんの悪戯からラブに落ちるこの空気感、これぞこの二人の斬れ味っすよねー好き!
先攻の何が心配なのかと思ったら彼氏を心配していたというイチャオチでした〜ご馳走さま
物語にツッコミを入れるなら辛いのが好みなのにわさびで怯える育人さんw
いやはや、このカップルには非常に安定感が出ています、これは近いうち三角関係で一波乱あるはず〜と無茶振りしとこ
>>472
挑戦お題2つ!何この話w
>そんなあたしたちの間に入ってきたのが未来人ジミニーだった
!?
物語が超展開で進むけど、ジミニーさんに全く感情移入できねえw
主人公を助けるためにタイムトラベルして来た、なのに女子の鞄で死ぬジムニーさん……
ジムニーさん成仏してね!としか言えねえよ〜

478:この名無しがすごい!
17/11/03 23:25:06.11 G7PPtpuF.net
>>472
すごいピンポイントな感想なんですが
余計な事に首を突っ込まない様にしな→顔、青いけど、大丈夫?
の言葉選びすごい好き。可愛い(かっこいい)。二度も色目を使ったと因縁付けられるなんてきっとすごい美人。
ジミニーが過去に戻ったから夜霧サンは抗体を持てたのでしょうか。
少し物悲しいですが、好きなお話でした。
>>475
何気ない日常だけの話って面白く書けてるかドキドキします。というかオチが難しい…

479:この名無しがすごい!
17/11/03 23:41:36.89 13HaOFML.net
あー>>477だけど書いてる途中でジミニーさんをジムニーさんなどと四輪駆動車に転生させてしまった
ごめん、謹んで訂正いたします

480:この名無しがすごい!
17/11/04 01:04:47.21 3lA799t+.net
>>477
ネタの選択肢を広げる意味で、育人さんからの悪戯ネタをやったらダメ出しを受けたので、とりあえず安定を取ろうかと思いました。
三角関係はこの場合あと一人は男なのか女なのか…主人公が誰かを考えたら女2に男1か
いや、2000字で三人を上手く立たせるなんて力量不足なので、基本的に二人でまったりしたお話になるんですが
あと、3作も連続で出してしまったし、方向性も固まりつつあるので少し控えます。
感想を書いていただいた方たちのおかげで、書いてて楽しい二人が誕生しました。ありがとうございます。

躊躇は短かったと書いたとこで、わさびへの耐性があるのを示したかったのですが不発でしたか。描写不足反省。
わさびの量が尋常じゃないのではって警戒してたからと言い訳だけ最後に置いておきます。
感想を書くのも不得意だけど感想返しを書くのが一番不得意。長々とすみませんでした!

481:この名無しがすごい!
17/11/04 06:12:00.23 pdprd18g.net
>>477
感想有難うございます
流石に1000文字もエピソードを削ると顔が見えなくなりますね
彼の活躍は次回作【転生したらジムニーだった件】をお楽しみに
>>478
ピンポイントでの感想有難うございます
夜霧に関しては“冷めてる風現代っ子”を目指して描写してみました

482:この名無しがすごい!
17/11/04 09:27:13.62 e3Snqc2W.net
ここに書いたやつってそのままなろうに載せていいんだっけ?
あとこのスレの名前出した方がいいんだっけ?
それかタグを書くだけでスレ名は適当に濁した方がいいの?

483:この名無しがすごい!
17/11/04 10:08:09.62 pdprd18g.net
確か『お題スレ投稿作品』と言うタグをつければOKと言う話だったかと

484:この名無しがすごい!
17/11/04 10:45:03.74 3lA799t+.net
条件は今のところ>>424だけだから
タグに『お題スレ投稿作品』を入れるだけ守れば自由じゃないかな

485:この名無しがすごい!
17/11/04 10:46:49.79 3lA799t+.net
あ、最終的な判断は進行さんによるんだろうけれど

486:進行
17/11/04 12:40:19.50 +5HHTDnU.net
『お題スレ投稿作品』のタグを入れて貰えればなろうリンクで可だよ
ところで今夜の締め切りから22時にする?
それとも今回は宣言通り0時のほうがいいかな

487:この名無しがすごい!
17/11/04 13:11:59.90 vmXytV+s.net
22時!

488:この名無しがすごい!
17/11/04 13:21:04.95 Te7Ed60h.net
>>486
ここに直接書いた後にそれをなろうに投稿する場合はどうなる?
タグだけ入れとけばいい?

489:この名無しがすごい!
17/11/04 15:14:03.74 pdprd18g.net
22時で良いと思います

490:この名無しがすごい!
17/11/04 15:39:19.60 OMukU63O.net
22時賛成!

491:進行
17/11/04 16:14:19.60 B3m5RiZV.net
おけ22時に閉めるよー
>>488
これだと他の人の作品も丸々コピペ投稿したって分からないんだよね
トラブルを避けるためにもなるべくなろう投稿作品はリンクのみにしたいんだが、どうしてもと言うならなろう→スレの順に投稿してくれ

492:この名無しがすごい!
17/11/04 16:39:51.14 7+fAE9RW.net
ここって底辺スレからできたスレよね
みんな底辺作家なの?
どの作品もあそこで晒される作品より読みやすいし面白いしネタの発想もよくて笑えるし
このクオリティ発揮できたら底辺卒業できそうなものだけど

493:この名無しがすごい!
17/11/04 17:09:05.19 78jxr1rf.net
ちょいちょい上げてる者ですが
普通に底辺スレ住人です向こうで晒したらボコボコでしたし、そういう人も多いかと
短編の方が気張らないし、お題と2000字っていう制限がいい味出してるのかもしれません

494:この名無しがすごい!
17/11/04 17:51:31.81 7+fAE9RW.net
そういや底辺晒しって描写過多と設定披露しすぎ作品が多いね

495:この名無しがすごい!
17/11/04 18:01:34.67 83czdcpg.net
遊びで小説書いてるか、ネット小説界で一旗あげたいかの違いだろうね
そりゃ遊びだったら全力で遊ぶさ! 2000字ならすぐ書けるしね!!

496:この名無しがすごい!
17/11/04 18:04:18.17 mcYosXmT.net
うん
このスレの作品は皆楽しんで作ってるのが分かるから面白いんだという気がするー

497:この名無しがすごい!
17/11/04 18:15:35.44 SDbY61qe.net
楽しみすぎて連載するはずの長編の設定を練るのが進まないという底辺が私です

498:進行
17/11/04 18:22:01.00 aKghjWE+.net
なろう長編が2話でエタってる底辺未満が進行です

499:この名無しがすごい!
17/11/04 18:32:07.37 78jxr1rf.net
>>498
ワロタw更新してーw

500:この名無しがすごい!
17/11/04 18:54:41.14 SDbY61qe.net
なろうの更新を犠牲にして進行に徹する進行の鑑

501:この名無しがすごい!
17/11/04 19:00:02.95 83czdcpg.net
むしろ進行さんはなろうじゃなくここで生きるべき説も浮上

502:この名無しがすごい!
17/11/04 21:52:40.71 V1qvnjoT.net
使用お題:『戦闘描写を入れる』『タイムトラベル』『罠』『飴』『わさび』
【特命戦士】(1/3)

「きゃあぁ!!」
 花子の声が響く。秘密組織“世界征服団”の全人類動物化計画を阻止する為、アジトに忍び込んだ俺達だったが、ラッキースケベが重なったせいで、花子が敵に捕まってしまった。
 全く、お色気担当も程々にしておけと、あれほど言ってたのに! 何故か俺が美味しい思いをする事が無いから尚更だ。
「キョウヤ!あたしの言葉を構わないから、貴方1人でも任務を……」
「太郎だ! そんな訳に行くか!! 絶対助け出す! 諦めるな花子!!」
「キャサリンよ!!」
 結構余裕があるのかもしれない。そんな事を考えていると、見知った敵が現れた。
「フッフッフ、話は纏まったかね?」
「キサマ! イワンコフシュミット・山田!! 幹部のお前が居るとは、ここは随分と重要な施設だったらしいな!」
「さあ、どうだろうね? それよりも分かっているだろう?」
「きゃあぁ!!」
 イワンコフシュミットが指をパチンと鳴らすと、花子が鎖によって引き上げられ中吊りに成る。
「花子!! クソッ卑怯な!!」
「キャサリンよ!! ヒッ!!」

 自らのベルトを外し、それをバチンバチンと鳴らしながらイワンコフシュミットが厭らしいい笑みを浮かべながら言った。
「クックック。『クッ殺』と、言わせても良いんだぞ?」
「チッ。何をすれば良い?」
「ククク。では、これを食べて貰おうか?」
「そ! それは!!」
 俺の目の前に出された物は通称“涙巻き”つまりはワサビを海苔巻きにした物。これはまずい!!思わず俺の背に冷や汗が流れる。
 確かに大量のワサビを食べると言う事自体も不味いのだが、ワサビは俺にとって別の意味のある食べ物なのだ。
 まさか、気付かれたのか?
「どうした? 食べられない等と言う事は無いだろう? 君は良く食べているのだから」
「クッ」

503:この名無しがすごい!
17/11/04 21:55:55.64 V1qvnjoT.net
【特命戦士】(2/3)
 やはり気付かれているのか!! オレがワサビを食べると過去へタイムトラベル出来る事が!!
 俺の時間遡行は巻戻しでは無く自身が過去へと飛ぶ。その為、過去に戻っている間、自分が二人いると言う事態になる。
 しかし、これには問題があった。過去と今の自分が出会ってしまうと、時空因果率の偏差によってタイムパラドックスが生じ、世界がどうにかなってしまうのだ。
 それに、このアジトに潜入する為には花子の能力が必要だ。つまり、今過去へ跳んでしまえば、結局彼女を助け出す事は出来ないと言う事に成る。
「どうした? この女がどうなっても良いのか?」
「グウ!!」
 実の事を言えば、全てをうまく回す方法は一つだけある。だが、その方法を取ってしまえば、俺は死んだも同然になるだろう。だが……
「おいおい、私はそれほど気の長い方じゃないのだぞ?」
 クソッ考えている時間は無い!! あの方法を使うしかない!! 俺は覚悟を決め、涙巻きを口に放り込んだ。
「グッ! 鼻が!! ツーンと!!」
 いつもの感覚が襲い、俺の意識は白く染まった。

504:この名無しがすごい!
17/11/04 21:58:28.53 V1qvnjoT.net
【特命戦士】(3/3)

 ********
「キョウヤ〜!!」
 あたしの目の前でキョウヤが消えてしまった。イワンコフ(以下略)は、キョウヤに一体何をしたの?
 彼が大笑いしている。悔しい!! あたしが肝心な所でラッキースケベなんて起こさなければ!!
 そうやって天を仰いだその時、視線の先に信じられない物を見た。
(子供? なぜ?)
 その子供は指を口の前に立てるとニヤリと笑った。
(え?)
 一瞬の早業……彼は瞬く間に敵を叩きのめすとイワ(以下略)の鳩尾を打ち抜いて昏倒させたのだ。
「大丈夫だったか? 花子」
「キャサリンよ!! え? アナタ、キョウヤ?」
「太郎だ」
 このやり取り、その子供の中にキョウヤの面影がある。でもどうして?
 そう思っていると、その子供……キョウヤがニヤリと笑いながら、懐から何かを取り出した。
「俺は、この特殊な飴を舐める事で、任意の未来に跳ぶ事が出来るんだ」
 何なのそれ!? 聞いた事が無い!!
「そんな奥の手があるならさっさと……キョウヤ?」
「太郎だ、ただし、これには代償がいるんだよ」
「……若返る事?」
 それなら寧ろ羨ましいのに!!
「そうだ、子供へと戻っちまう……全てが……」
「!! まさか!」
「そうだ、記憶もだ、戻ってから記憶を保持して居られる時間は10分ほど……もう、俺はただの子供に成っちまう」
「キョウヤ! どうして!!」
「太郎だ……お前を守るためだ……言わせんなよ」
「!!」
 その次の瞬間、何処か険の有った子供の顔が純粋なソレに変わった。
「……? あれ? ここ何処? お姉さん、誰?」
「……キョウヤ……」
「……お姉さん、何で泣いてるの?」

505:進行
17/11/04 22:00:05.32 IGRLBEV7.net
お題『戦闘描写を入れる』『タイムトラベル』『飴』『罠』『わさび』〆
作品一覧(1/2)
>>429【とにかくお題消化だけを考えた話】
>>433【良い題名が思いつかない……】
>>437【彼女と数学とタイムトラベル】
>>449【焼肉屋での一幕】
>>456【聖剣ワ・サビー】

506:進行
17/11/04 22:00:35.99 IGRLBEV7.net
作品一覧(2/2)
>>463【鏡】
>>469【美味しい飴ができました】
>>472【未来ノ予定】
>>502【特命戦士】

507:進行
17/11/04 22:01:19.67 IGRLBEV7.net
次のお題『>>507‐511』

508:この名無しがすごい!
17/11/04 22:05:17.47 cmrf+dN2.net
今回くらいからお題をいかに全部組み込むかの大喜利みたいになってきた感ある
ネタとしては面白いからまあいいのか

509:この名無しがすごい!
17/11/04 22:07:53.28 V1qvnjoT.net
海月

510:この名無しがすごい!
17/11/04 22:08:00.07 J5mUFu+B.net
登場人物が泣く(最低一人)

511:この名無しがすごい!
17/11/04 22:13:35.56 LLtAWCTD.net
秘密

512:この名無しがすごい!
17/11/04 22:17:11.45 tbAhzN0i.net
宇宙人

513:この名無しがすごい!
17/11/04 22:22:54.76 lUV2qP3p.net
砂時計

514:進行
17/11/04 22:24:02.47 IGRLBEV7.net
お題『海月』『登場人物が泣く(最低一人)』『秘密』『宇宙人』『砂時計』
・1行目に【】でタイトルを付けてください。決めてなければ【無題】でも可。
・作品は2000文字以内で。レスが2つに別れる場合は分かりやすいよう番号を振ってください。
・どのテーマを選んだのかも明記してください。
・なろうに投稿してリンクを貼るのも可。必ずタグに『お題スレ投稿作品』を入れ、【タイトル】とURLを書き込んでください。
締め切りは11月7日 22時です!

515:この名無しがすごい!
17/11/04 22:37:05.17 83czdcpg.net
>>508
まんま大喜利なんだからいいんじゃない? 頭使って遊んでるわけだしね
それに使用するお題が多いってって言うと聞こえはいいけど、言い換えると良い短編が思いつかないからお題の数で誤魔化してるって言えなくもない(自分がまさにそう)
お題少な目の内容勝負か、お題多めのノルマ勝負か、どっちもアリで良いと思う

516:進行
17/11/04 22:39:08.48 IGRLBEV7.net
他に安価方法の案があればどんどん出してね

517:この名無しがすごい!
17/11/05 02:21:16.38 QFyyx42+.net
お題→『海月』『登場人物が泣く(最低一人)』『秘密』『宇宙人』『砂時計』
【可哀想な者倶楽部】
URLリンク(kasasagi.hinaproject.com)

518:この名無しがすごい!
17/11/05 08:00:57.56 75KalHWD.net
DQNやキラキラじゃない所が尚悲しいですね
自分の知り合いには美恵(よしあき)とか一見女性にしか見えない名前や、川合宗太(かわいそうた)みたいに名字と組み合わせた為に残念になったパターンも有りました
            ※名前は例です
話し事態は完結せず、これから始まると言った終わりかたですね
連載も考慮しているのでしょうか?
120や254を書いた自分が言うなという感じですがw

519:この名無しがすごい!
17/11/05 09:18:44.49 GILN76oB.net
>>502
前回ラストお題フルチャレンジはギリギリ投稿、第七弾!特命戦士!これ名前でごちゃごちゃやってるけど匿名戦士にかかってんのかな……w
えー、太郎(現在)はわさびで過去に戻れる、太郎(子ども)は飴で未来に飛べる、で行ってこいして子供になって戻ってきたと
んん?でも太郎は過去に戻ったら世界がどうにかなっちまうんじゃ
ええいもういいw最後にお色気担当が泣いて感動みたいにしてるけど、元はラッキースケベのせいだからねw
何気にお題活用に四苦八苦した跡が見えてワロタ〜その犠牲は大きかった的にエンド!乙!
>>517
おお、さっそく新お題にフルチャレンジャーあり!早業で勝負をかけたか〜
題材は、今後おそらく社会問題が燃え上がるであろうネームハラスメントものっ
海月と海星が姉妹だったら笑える!いや笑えないwボキャブラリーから生まれた発想が光る
他のお題「泣かせる」「秘密」「宇宙人」「砂時計」もさらりとクリアしてるけど
でもオチてないぞw妹が生まれるまでの時間を砂時計にかける手もあった気がするが〜あえてどうするつもりなんだエンドにした515氏!スレ民も興味を持ってしまったようだ!続編を待てw

520:この名無しがすごい!
17/11/05 10:07:16.63 75KalHWD.net
感想有難うございます
キャサリンはボケ担当でも有るので、毎回ウッカリ本名を口走っている設定です
なので、それを逐一キョウヤが正していると言う

521:この名無しがすごい!
17/11/05 12:46:41.44 yyo1uVKp.net
>>517
話の書き方うまいなぁと思ったけど、私はあえて評価せん!
これ完全に連載版のプロローグじゃないか! 短編なのにきちんと〆られてない! まったくけしからん!
別に続きが気になるとか、お題5つ消化して自然に話作れるの凄いなぁとか、クラゲ可愛いよクラゲとか思ってないんだからね! 勘違いしないでよね!!

522:この名無しがすごい!
17/11/05 15:52:09.83 QFyyx42+.net
>>518
川合宗太は結構強烈ですね……そういえば今回のタイトルってば【可哀想な者倶楽部】……
いろんな人に言われてて一人お茶を吹いていたんですが、書いているうちにどうも気に入ってきてしまって。
クラゲ後輩の続き書きたいです。
ただ、そうなった場合はここでではなくなろうで中編に再編する形になるかとは思いますが……
>>519
ネタを盛りながら書いてて気が付けば2000字を大幅に突破……してしまったがゆえこんな形に
前回は無理矢理ジョークでオチを付けましたが今回はだめでした
>>521
ツンデレありがとうございます( ˘ω˘)スヤァ
オチは本当に申し訳ない……どうにも纏まりきらず。精進が足りませんね。
今回は日曜日だから投稿が相次ぐかと思いきや、日曜日だからこそ?誰も居ませんねえ……

523:1/2
17/11/05 17:42:01.17 PqftlatH.net
お題『海月(くらげ)』『登場人物が泣く(最低一人)』『秘密』『宇宙人』『砂時計』
【僕は君の全てになれるかな】

「わたし、くらげ型のはぐれ宇宙人なんです。ずっと秘密にしていてごめんなさい」
 夜の堤防で二人。彼女の体から、少しずつ触手が盛り上がってくる。
 僕は異形と化しながら涙する彼女を見て、壮絶な美しさを感じていた。
「誰でも、よかったんです」
 彼女との出会いは半年前、堤防で。僕が一人で海釣りをしている時だった。
『楽しそうですね』
『―うん。これしか趣味がないからね』
 そんな平凡な会話が出会いの言葉だったのを、よく覚えている。
 それから、毎週末の趣味に、彩りが一つ加わった。
「安定を得るためなら、誰でも。そのために、貴方に近付いたんです」
 彼女はよく、くらげの話をしてくれた。そして僕の話をよく聞いてくれた。
 くらげは実はプランクトンに分類されること。脳も心臓もないこと。
 どうやって動いているのかは、ちょっと専門的になってきて聞き流してしまったけど。
 よく喋る彼女も、よく聞いてくれる彼女も、とても綺麗で。
 いつからだろう。僕が彼女のために生きているようになったのは―
「……百年に一度ほど。わたしは人間を取り込まないと、人としての体を維持できません」
 流れる涙を拭いもせずに、彼女が砂時計を一つ取り出した。
 普通の砂時計より、砂の落ちる速さがとても遅いそれは、しかし完全に落ちきるまで残り僅かな量しかなかった。
「この砂時計は、私が人間として活動できる時間です。……あと二日ほどしかありません」
 今にも泣き出してしまいそうな―もう泣いているけれど―声で、彼女は言った。
 僕の体に、半透明の触手がゆっくりと巻き付いてきていた。
「あなたとのお喋り、本当に楽しかったんです。だけど、ごめんなさい」
 もう彼女の見た目は九割ほどくらげになっていた。
 今の彼女には脳や心臓はあるんだろうか。僕はそんなとりとめもない事を考えていた。

524:2/2
17/11/05 17:42:29.31 PqftlatH.net
「元の姿に戻ると、私は理性を失い、人類に攻撃を仕掛けてしまいます。……この世界が壊れてしまう」
 彼女が徐々に僕に迫ってくる。僕は特に何をするわけでもなく、彼女の言葉を聞いていた。
「それだけは、嫌なんです。私はこの世界が好きだから。壊したくないから」
 彼女の中に僕が入る。
 安らかな温かさに、思わず眠りそうになってしまうけれど、我慢する。
 最期の時まで、彼女の声を聞いていたいから。
「ごめんなさい、故郷に帰る手段を見つけられなくて。ごめんなさい、自ら命を絶つ勇気を持てなくて。ごめんなさい……ごめんなさい」
「……謝らないで」
 僕は言った。
 今日は無理でも、明日からは彼女に笑っていて欲しいから。
「僕は嬉しいんだ。これで、僕と君は、一心同体になれるんだから」
 彼女は言っていた。くらげは種類によって体の99%が水分だったりすることもあるらしい。
 彼女の中で、僕は何%を占められるんだろうか。
 すでに彼女はくらげになっていた。返ってくる言葉はない。
 だけど、もうそれで構わない。
 君は僕のすべてを知って。僕は君のすべてを知るんだから。
 消えていくいしきの中で、おちきりそうになっていた砂時計に、すながみちていくのが分かった。
 ああ、よかった。これで彼女はまた、このせかいで、いきていけるんだ―

525:この名無しがすごい!
17/11/05 18:59:52.05 yyo1uVKp.net
>>517
使用したお題『海月』『登場人物が泣く(最低一人)』『秘密』『宇宙人』『砂時計』
【60億年の時間を測る砂時計のお話】
 さて、ここに一つの砂時計があります。
 上側に砂を持ってくると、細いネックの部分を少しずつ砂が落ちていき、砂が全部落ち切ったとき一定時間が経過したことがわかる。そういう道具です。
 そして落ち切った砂時計は、上下を逆にひっくり返して再度使います。これでまた1からやり直し。全く同じ一定時間が経過したとき、その砂は全部下に落ち切っています。
 上から下、下から上へと交互に測れば、2倍の時間を測ることができますね。
 ところでここに一つの惑星があります。他の数多の星とは違い、緑と青が鮮やかな世にも珍しい惑星です。とても綺麗で美しい光景ですね。
 約20億年ほど昔の話です。あるとき一つの落雷が海に落ちたことにより、なんとも奇妙な個体が発生しました。もっとも原始的な単細胞生物です。
 この生命と呼ぶのも躊躇われるほどシンプルな生き物は徐々に数を増やし、この青い海を埋め尽くしていきました。
 この単細胞生物はただ数が増えるだけでなく、気が付くとその形式が変化していきました。
 原核生物がバクテリアに、バクテリアがクラゲに、クラゲが小魚になり陸に上がった生き物はトカゲ、ヘビ、恐竜と進化していきました。
 もうここら辺の変化は激しすぎて、私からはよくわかりません。だってたったの2,3億年の間の出来事だったんですよ?
 そして今、地球上はありとあらゆる生命に溢れています。凄いですよね、過去最高です。本当にたくさん生き物が溢れています。
 だからそろそろ、この砂時計をひっくり返させていただきますね。
 え、だから言ったじゃないですか。たくさん砂が下に落ちた砂時計は、再び時間を測り直すときはひっくり返すって。
 落雷を起こしたり温度調整したりとても大変でした。でも、この地上にたくさんの生命が溢れたので、もういいかなって思ったのです。だから逆転させますね。
 泣かないでください、ニンゲンさん。あなたが寿命で死ぬまではそんなに大きな変化はありませんから。
 ただここから先、生き物はどんどん退化していきます。恐竜からヘビ、トカゲ、小魚、クラゲ、バクテリア、原核生物。最後に全部いなくなるまで遡らせていただきます。
 まあ私はただの地球外生命体なのですが、あなたから見たら神様みたいなものだと思っていただければわかりやすいと思いますよ。寿命もあなたの何億倍もありますしね。
 ちょっと120億年分の時間を測りたかったから、この地球に生命を作ってみたんです。今ちょうど半分なので折り返し地点ですね。
 地球から生命がいなくなったら私の計測したかった時間通りになります。なのでまあ、色々諦めてください。
 だってほら、砂時計って時間を測るためにあるものですからね。

526:この名無しがすごい!
17/11/05 19:02:09.10 yyo1uVKp.net
>>525
微妙に数字間違った、ごめんなさい
60億年→20億年 120億年→40億年

527:この名無しがすごい!
17/11/05 19:06:10.36 QFyyx42+.net
(アンカーの数字も間違ってないですか)

528:この名無しがすごい!
17/11/05 19:08:18.99 yyo1uVKp.net
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
二重恥さらしとか、いっそ殺して・・・or2

529:この名無しがすごい!
17/11/05 22:23:45.61 tA4WvznH.net
>>523
お題フルチャレンジ・エントリーNo.2は悲恋!前半で全お題をさしたる違和感もなく消化してみせるチャレンジャー〜やるねえ〜
さあ闇に浮かぶ少女がクラゲに変容〜グロと艶が混濁し脳内テレビ画面はもはや艶美の一言!
と読んでいくと、「彼女の中に僕が入る(中略)けれど、我慢する」←きたーエロきたエロwwと盛り上がる読者の熱い興奮!サービスシーンの後は心地よいトリップ感!妖しい愛は捕食関係で断ち切られた〜
いやあ深い、これは男から見た女のメタファーといっても過言ではないね〜その通り、女と少女を経てぶよぶよした捕食クラゲになる(冗談です)
話に難癖を付ければ、まだ残二日ある、その微妙に日数あるよね感がクラゲ少女の謝罪を少し嘘に見せて感動を弱めた気がしたが〜
>>525
お題フルチャレンジ・エントリーNo.3進化論!
うーん、特筆すべきは教科書のような語り口からの「だからそろそろ、この砂時計をひっくり返させていただきますね」←ココだね!教科書口調が冷たさに変わってヒヤッとなる
うまいすねえ〜ラストは地球が緩やかな崩壊に向かうという、「実はもうコレひっくり返されてるのかも」と思わせるブラックオチ!
ん?でも砂時計は砂が全部落ち切った事で一定時間の経過がキッチリわかるんだから、あえてアバウトな半分ぐらいでひっくり返さなくてもいいのではw
でも物語はお題の活用が非常に綺麗〜語られているのは地球の秘密、聞いている相手は泣いている読者、この二重奏は秀逸!

530:この名無しがすごい!
17/11/05 22:30:22.53 tA4WvznH.net
タイプミスった
女は少女を経てぶよぶよした捕食クラゲになる、でしたw

531:この名無しがすごい!
17/11/05 22:31:07.15 75KalHWD.net
>>523
少し悲しい物語ですね
彼女はあと何回涙を流さなければならないのでしょうか?
>>525
神様視点でのお話
神々の指紋とか、のび太の日本誕生とかを思い出しました
テンポが良く、ストレスなく読むことができました

532:この名無しがすごい!
17/11/05 22:44:40.77 PqftlatH.net
>>529
やはり即興だと設定の微妙な部分で粗が出ますね。
言われてみると確かに二日だと余裕ある感じがします。
ギリギリの方がどうしようもない感があっていいですね。
>>531
ハッピーエンドが好きなので、長編では絶対に救いを入れるのですが
短編では普段できないことをやるのも含めて、少し物悲しくしてしまうことが多い気がします。
次は笑えるコメディーが書きたいところです。
お二方とも感想ありがとうございました!

533:この名無しがすごい!
17/11/06 11:59:58.93 QsDK6DrG.net
今回参加が少ない・・・。お題消化率が高すぎて、逆にハードル高く感じちゃうのだろうか
増やすよう提案しておいてなんだけど、お題少なめの方が無難なのかな?

534:この名無しがすごい!
17/11/06 12:42:34.91 2wN0JT09.net
でもまあ一個からでも可だし
というか2個前のお題で盛り上がりすぎて、満足した人もいるんじゃないだろうか?
そんなにここ人いないだろうし、なろうもやってる人ばっかりなら連載もあるだろうし

535:この名無しがすごい!
17/11/06 18:01:19.39 KfmGGr5J.net
先の作品とアイデアが被ったので書き直してます

536:この名無しがすごい!
17/11/06 18:27:46.86 F8NbFGDp.net
>>535
お題がお題だしふつうに被りそう
別にいいのではかぶってても

537:この名無しがすごい!
17/11/06 18:42:49.49 2wN0JT09.net
>>535
お題小説だし被るのもご愛嬌
同じネタでどう切り口が違うのかってのも楽しめるからいいかとー

538:この名無しがすごい!
17/11/06 19:35:34.72 KfmGGr5J.net
では、そちらも上げて見ますね

539:この名無しがすごい!
17/11/06 20:37:30.43 mu2wu1EO.net
始まった当初は良くて1〜2作で0作の回とかもあるのではと思ってたから個人的にはすごい盛況で楽しい

540:この名無しがすごい!
17/11/06 20:44:47.28 QsDK6DrG.net
>>514
使用したお題『海月』『登場人物が泣く(最低一人)』『秘密』『宇宙人』『砂時計』
【ON AIR With She】(1/2)

「あ、はいわこつー。130コメさんいらっしゃい。
 ええと、今回は特別企画です。題して『アイツの仮面を剥ぎ取りたいー』です! どんどんぱちぱちー。
 ええっとですね、前回の生放送で……っていうか以前からあったコメントだったのですが、『相方さんいつもクールで素敵ですけれど、緊張しているんですか?』とか
『いつも主の笑い声ばっかりなんだけど、相方さん起きてる?』とか『これがホントのクールビューティーか』などとコメントをもらっていました。
 で、確かに僕の相方であるこの娘、ぜんぜん笑わないんです! 昔っからの付き合いなのですが、そりゃもう笑い顔なんて一度も見たことがない!
 それどころか泣いた顔も驚いた顔も見たことない気がしますね。いつもこの仏頂面。小学生の時のあだ名は『宇宙人』。
 クールアンドビューティーなのかただの置物なのかわからない、それくらい表情が変わりません。
 なので今回の企画は、そんな彼女の表情筋を破壊してみようという試みです! 盛大に拍手を!!
 ルールは簡単、今日の為に買ってきたこの30分用砂時計の砂が落ち切る前に彼女を笑わせるか泣かせるか怒らせることができたら勝ち! できなかったら僕の負けです!
 彼女は渋々この企画に乗ってくれたのですが、その際罰ゲームを決めました。勝った方が負けた方の言うことを聞くというありきたりなものですね。罰ゲーム放送もする予定なんで、期待して待っていてくださいー。
 というわけで、はい。じゃあ早速やっていきましょうか! 砂時計を逆さまにー、はい、じゃあスタート!
 さて、スタートして早速ですが、僕は彼女を笑わせることを最初から諦めてます。この娘を笑わせるのはマジ無理です、はい。
 だってあれだよ? 絶対に笑ってはいけないシリーズを一緒に全部見たあと『なかなか面白かったわ』って真顔で答えたんだよ、この人?
 給食中に友人が口から見事な牛乳噴水して周辺を大惨事にした様子を見てまず真っ先にしたことが自分の食事を退避させることだったんだよ?
 僕の渾身の一発芸『クラゲの物まね』を見て両親に精神科の通院を真剣に相談するようなお人でございますよ? 笑わせるなんて無理無理。
 ……おい、なんで『残当(残念ながら妥当)』ってコメントが大量に流れるんだ、コラ。
 なので怒らせるか泣かせるかしようと思います。まず泣かせると言ったらこれ、タマネギ! 彼女の目の前でタマネギをみじん切りにしますね。
 感情が動かないコイツでも生理的反応には逆らえまいという理知的な手法です。姑息とか言うな。
 ちなみに僕は鼻栓とゴーグルをすでに着用していま……え、なに? 『その顔の方が面白い』だと? おう、絶対泣かせたるわマジで。

541:この名無しがすごい!
17/11/06 20:45:30.85 QsDK6DrG.net
【ON AIR With She】(2/2)
 あと怒らせる方も同時進行していきたいと思います。時間がありませんからね。泣きながら怒るコイツをみんなに見せてやろうと思います。
 まあ怒らせるネタは山ほどあるんだけど、これたぶんダメなんだよなぁ……。まあいいか
 ええと、まずすいません。秘密にしてたんだけど、僕ちょっと前に君の高校時代の友人にたまたま会った時にさ、その友人さんのお尻をちょっと触ってしまいまイタイイタイイタイイタイイタイって!!
 ほら、ほらリスナーの皆さん見たでしょ! 怒ったでしょ! ほら! 人の頬を無言で全力摘まみしてたでしょ!?
 ……あー、やっぱりダメって言うよね。うん、わかってた。はぁ……。
 怒ることは怒るんだけど、表に出ないからなぁこの娘。友人知人はみんな言うんだ。『え、怒ってるって誰が?』って。
 いやさ、確かに顔は1oたりとも動いてないけどさ、目が、目がめっちゃ怖いじゃん。わからない? わからないかぁ……ぐぬぅ。
 怒らせるネタだけは山ほどあるんだけどさー。これリスナーさんに怒ってる判定を認めてもらえなくて僕がひたすらダメージを負うだけになりそうで怖いんだよね。困った、実に困った……。
 ……っていうかタマネギ攻撃も効いてないね。ホントお前の表情筋って無敵だなぁ。
 いやさ、彼女の表情が変化した姿を見たことがないって言ったけど、さすがにそれは嘘なんだよね。
 ずっと昔、こいつが笑ったことがあったんだよ、原因は忘れたけど。ほんのちょっと口角が上がるだけだったけど、間違いなく笑ってた。だって見覚えない表情ですげービックリしたし。
 あの時の笑顔がもう一度見たくてDVD見せたり生放送に相棒として引っ張り出したり色々したけど、全然笑ってくれないんだよなぁ。
 はぁ……このままだと普通に負けそうだし、普通に落ち込むわ。昔からの付き合いだけど、表情一つ動かすことができないだなんて、僕相当嫌われてるのかなって……。
 こんなんじゃ僕もお前のこと嫌いになりそうだ……って、え!? なに!?
 え、あ、ウソ? あ、タマネギ? 違う? え、ちょ、え、ま、待って。ちょっと待ってよ!
 と、とりあえずハンカチ! えっと、あ、すいません! 今日の放送はここまでで終わりにします! ごめんなさい!
 ちょ、え、ど、どうしたんだよ。な、泣いてるの? なんで? え?」

542:この名無しがすごい!
17/11/06 21:44:38.17 KfmGGr5J.net
YouTuberと言うやつでしょうか?
彼の事では感情豊かな彼女が可愛いですね
ほっこりするラストでニヨニヨしました

543:この名無しがすごい!
17/11/06 22:02:06.14 KfmGGr5J.net
使用お題:『海月』『登場人物が泣く(最低一人)』『秘密』『宇宙人』『砂時計』
【勇者タカシの色々な冒険】(1/3)

 勇者タカシの頭に視線が刺さる。ぱっと振り返って見ても、そこにはいつも通りの聖女アリサの澄まし顔があるだけだった。
(参ったな……)
 何度目か分からない溜息を吐く。視線の原因は分かっている。
「さすごしゅ?」
 このタカシの背中に張り付いている幼女のせいだろう。
 実はこの幼女、これから帰る村から討伐依頼をされたクラーケンなのである。
 **********
「クラーケン……クラーケンねぇ」
「はいぃ! 海では無類の強さを誇る『海王』とも呼ばれるモンスターです!!」
 今、二人の目の前には小山の様な体を海面から覗かせるクラーケンがいた。
 その巨体故、クラーケンが動く度、二人の乗った小舟はあたかも木葉の様に翻弄される。
(ただのデッカイ海月にしか見えないんだけどな……)
 見上げる程に巨大ではあるが、どう見ても海月である。タカシの元居た世界では気泡一つで死んでしまう様な脆弱な生き物なのだ。
(……そう言えば、こっちに来てから海月食べてないなぁ)
 元々、中華クラゲ等が大好物だったタカシだ。思わず目の前の巨大海月に、酢醤油の味を思い出してしまっても仕方がないだろう。
『!?…………!!』
 ゴクリと喉を鳴らし、舌舐めずりをする勇者を見て、クラーケンが怯んだ様に見えた。
 **********
「きゃーーー!! タカシ様! 見てはだめですぅ!!」
「目がぁ!! 目がぁ!!」
 やっとの事でクラーケンを倒してみれば、そこに現れたのは全裸の幼女。それも服従とばかりに仰向けで腹を見せてである。
 そして始まる大惨劇。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2360日前に更新/512 KB
担当:undef