小説家になろう出版ス ..
[2ch|▼Menu]
305:この名無しがすごい! (スププ Sdda-oxtI)
17/06/15 08:38:11.53 YUnWtecPd.net
>>297
その人どっかのサイトとも揉めててそんな事言ってないですって突っ込まれてるから
話半分程度に聞いた方が良さそう
角川にも何らかの瑕疵は有ったんだろうけどね

306:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spab-0Nc5)
17/06/15 09:19:06.64 bLLdxEwop.net
無断転載したねとらぼの方信じるとかどうかしてるわ

307:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b4f-VgqF)
17/06/15 09:26:43.22 fMJ0HW660.net
その漫画のツイート追ってたら、ある漫画家が
「担当はKADOKAWAが一番うっかりが多かった」的なことを呟いてたから
管理体制は甘いのかもな

308:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa33-jCcC)
17/06/15 10:07:22.35 6lskxC1Ia.net
カクヨムもクソだったし角川の内部は緩々なんだろ

309:この名無しがすごい! (ワッチョイ c7cd-2WTa)
17/06/15 11:32:58.61 XoW28EBx0.net
発達の気違い編集がやばすぎる

310:この名無しがすごい! (ワッチョイ 966d-HF6k)
17/06/15 15:50:40.03 V3Wbkldu0.net
ポーション、2週目もオリコン載ったか。
講談社の新レーベル、出だしは好調そうだな。

311:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b4f-VgqF)
17/06/15 16:06:42.77 fMJ0HW660.net
君に恋をするなんて、ありえないはずだった
↑これもそのうち映画化するんじゃね?

312:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-qMYe)
17/06/15 16:11:43.22 VculPtNLd.net
>>307
売れるわけねえだろとか言ってた奴ら結構いたなぁ……

313:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-0Nc5)
17/06/15 16:29:14.06 YkSnT0lU0.net
正直なろうでは新参レーベルだし、ブクマも2万行かないからそこまで行かないと思ってた

314:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/15 16:43:31.59 Ekr0lJHR0.net
平均値の実績で棚に並べた店が多かったんだろうな

315:この名無しがすごい! (ワッチョイ ef26-yC+1)
17/06/15 18:36:07.72 TUWbeI+E0.net
あこたそがクソメガネとくっつくと思うとちんこ萎え萎えですよ悪魔

316:この名無しがすごい! (ワッチョイ ef26-yC+1)
17/06/15 18:36:47.53 TUWbeI+E0.net
誤爆

317:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-gEzZ)
17/06/15 18:48:13.55 kAPJ0jcUr.net


318:この名無しがすごい! (エムゾネ FFda-c0qh)
17/06/15 20:30:17.35 L8CvvyjYF.net
>>303
アフィ嫌いだけど
ログ出してきてどこの事か聞いたサイトと
ツイッターの垢消して逃げた作者だと信憑性の差が……
本出した出版社の方が裏とってないってコメント出した事も含めて
読み物として楽しむ程度にしか使えないソースじゃないかと

319:この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spab-0Nc5)
17/06/15 20:44:28.43 6MvKiuLXp.net
そのアフィって絶対やらおんだろ

320:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spab-0Nc5)
17/06/15 22:38:00.12 pY9ZFJ7Jp.net
すげえ、編集ってこんなとこにもいるんだな
1700枚色紙をカラーで書かせたことと、
編集とのやりとりは間違いないって
編集本人と編集長が認めてるじゃねーか、ちゃんと漫画読めよ
事実でなければ訴訟だろ

321:この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-2WTa)
17/06/16 01:25:58.98 0jT48g5d0.net
>>317
何故か日付が変わってないのにIDが変わってるお前が信憑性って言葉の意味を理解できてないのはよく分かったから、とりあえず黙ってろよ間抜け
お前の中で誰を編集認定しようがどうでもいいが、それをいちいち書き込むんじゃねえよ
目障りなんだよカス

322:この名無しがすごい! (ワッチョイ aef3-2WTa)
17/06/16 02:03:08.16 oe9NQynM0.net
傭兵団の料理番2万近く売れるとか、やっぱ料理ものつえーな

323:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-AHpg)
17/06/16 11:54:14.49 ULxprHrm0.net
>>302
本人のブログと漫画で微妙に違うところもあったりするしな
漫画だと「新キャラが出てくるが、打ち切りだと畳めないのでネームの段階で聞いたのに後でやっぱり打ち切りと言われた」って流れなのが
ブログだとこうなってる
●情報共有が出来ない。
 SNS等の反応や取扱い販売店の数、各所のランキングや雑誌等から推測し、
 なんとなく打ち切りの空気を察知するも、何の連絡もないので、前から予定していた核心に触れる新キャラを出す。
 ⇓
 ネームの段階でも特に何も言われなかったので、
 考えすぎだったのかと、作品を完成させ、公表。
 ※ちなみに単行本発売日から3ヶ月も過ぎた日の話。
 ⇓
「言い出しにくくて…あと数話で畳んで頂ければ…」
「なんで新キャラ出す前に行ってくれないんですか…」
「早く言ってればよかったですね…すみません」
URLリンク(megalodon.jp)

ただ色紙の応募が1600枚だったことと、編集部の対応が色紙の制作工程と発送スケジュールの見直しだけで、一部の人には届けないとかいうわけではなかったことも事実ではあるな
話半分に聞いたほうがいいところあるのは間違いないが、半分でも十分にひでーよっていうね
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

324:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/16 12:39:42.97 MsKf0w8D0.net
色紙1600枚でイラスト入りだったら憤死まったなし

325:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87a6-pKpS)
17/06/16 12:52:45.83 OqVLP5Yu0.net
>>318
キレすぎだろ

326:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/16 13:57:06.39 MPOvTsBB0.net
マンガネタだし飽きたわ
神さまSHOPの2巻目出るみたいだけど、あんまり売れて無いのによく出せたな

327:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-acG4)
17/06/16 15:08:45.22 w9fkfCECd.net
ぽにきゃんは打ち切りライン低いから!

328:この名無しがすごい! (ワッチョイ 96f4-+Bjj)
17/06/16 18:34:07.28 GJdHqn2i0.net
神さまSHOPは余裕で圏外であり観測不可能だがぽにきゃんは意味不明な経営しているから

329:この名無しがすごい! (ワッチョイ e3e2-2WTa)
17/06/16 18:38:22.41 3LcHS9tV0.net
ぽにきゃん以外でもオリコン載らなくても次巻出るのあるっしょ

330:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/16 18:48:31.70 MsKf0w8D0.net
>>325
なんかクソ分厚いらしいな>神様ショップ2巻

331:この名無しがすごい! (ワッチョイ aeaa-VgqF)
17/06/16 22:01:22.62 tEo3h3vd0.net
神様ショップ、前回の引きがあからさまだったけど、最新話で案の定、またヒロイン攫われてて笑ったw
スラム街を一人で出歩かせる主人公はアホだよな

332:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab0-v6nW)
17/06/16 22:56:44.88 tNE3Gawf0.net
なんか最近やけにラスボスの向こう側の広告を見かける

333:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e23-2WTa)
17/06/17 01:37:22.13 n+Ir8Tzl0.net
線引屋の文庫が売ってたんだが単行本出たの結構最近だよな?
これもしかして打ち切り?

334:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e4b-vP8w)
17/06/17 02:18:04.77 HmyXSZz+0.net
>>329
ラスボスの向こう側は既に5ヶ月も更新していないし、
割烹も沈黙しているからひょっとすると一巻斬りされて、
そのままやる気を喪失してしまったのかもしれないな。

335:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/17 04:19:28.00 dk1kEhlH0.net
クソ分厚いって明らかに打ち切りフラグ

336:この名無しがすごい!
17/06/17 07:47:57.26 4ifaR2Q4T
>>327
マジすか。どうすりゃいいのさ

337:この名無しがすごい! (ワッチョイ d66f-NvGg)
17/06/17 07:51:57.63 VFR5J0DZ0.net
なぜラスボスに全力を尽くしてしまったのか
あれか担当編集がコネ持ってたとかか

338:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-0Nc5)
17/06/17 08:02:22.56 Yc7K3n/od.net
全力でプッシュしても売れるとは限らないからな
CM打った自販機もこけたし

339:この名無しがすごい! (アウアウエー Saf2-RAw3)
17/06/17 11:04:29.36 vwPmlt4da.net
関西で図書館司書が、学生からリクエストのあったラノベを適当に購入したら
議会で絵がエロ過ぎると問題にされて、、、w

340:この名無しがすごい! (ワッチョイ aef3-2WTa)
17/06/17 11:10:46.12 DahtVF7R0.net
ラスボス、ポイントはあったから賞あげちゃうのはわかる
イラスト見たらなんか魅力ないけど

341:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5623-S2rn)
17/06/17 11:50:36.73 gMwA7jzt0.net
ラスボス見切られたっていってる奴は何見てんだ
未だにオーディオドラマとか更新され続けてるし、
このタイミングでネット広告更新されててまだまだ動いてる
見切られてたほうがまだマシな泥沼やぞ

342:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab0-v6nW)
17/06/17 11:53:22.24 WjBu/rh60.net
かといって宝島社が他にまともな弾を持ち合わせているかというと……

343:この名無しがすごい! (スフッ Sdda-+uiC)
17/06/17 12:02:03.09 K7Af3Uxpd.net
ラスボスやばいなこれ
作者割烹と公式見るにリゼロばりにアニメ化視野に入れて色んな企画が動いてたっぽいな
作者の夢と希望に溢れる割烹からの発売後pos圏外からの更新停止の流れが物悲しすぎる
コミカライズくらいは発売前から動いてたろうから確保してたであろう漫画家と掲載誌はどうしたんだろうか

344:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-0Nc5)
17/06/17 12:06:38.69 Yc7K3n/od.net
せめて大ヒットとは言わずとも問題はない程度に売れてれば良かったのにな

345:この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spab-BQIS)
17/06/17 12:31:11.18 4X8TcrJap.net
>>340
あの企画って本気なの?俺には、CD◯枚売れなきゃ解散!みたいなもの悲しさを感じる

346:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-NvGg)
17/06/17 12:47:55.76 h/HClPdXr.net
>>338
ヒエッ…
もうここから逆転も無いのによくやるなあ

347:この名無しがすごい! (ワッチョイ aedb-2WTa)
17/06/17 12:49:44.48 n+bt30Jr0.net
アニメ化したら大ヒットするんじゃない(適当)

348:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a47-FyNN)
17/06/17 13:00:25.06 4G8U+rfI0.net
特設サイト見てきたが、あれはあかんな
12/20からキャンペーン始めて未だアニメ化目標の1/8に満たないってのは

349:この名無しがすごい! (ワンミングク MMaa-bQYq)
17/06/17 13:16:02.66 Q92GBuUaM.net
>>342
○枚売れなければ解散!ならそれをきっちりアピールしないと効果がないだろ
ポイントでアニメ化って告知してるから、逆に売上とは無関係で進むんだと思われてもおかしくない
たまにそういうケースあるしな

350:この名無しがすごい! (ワッチョイ ebf7-gEzZ)
17/06/17 13:23:57.16 hfIrzQpQ0.net
ラスボスは爆死→エタの流れが完璧すぎて笑う

351:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-YD8M)
17/06/17 13:52:53.92 qw1NnkjU0.net
>>338


352:この名無しがすごい! (ガラプー KKa3-Pwmm)
17/06/17 14:17:44.39 lo5jhed6K.net
コメディは溢れてるからな。9割が爆死、1割が大ヒットみたいなイメージ

353:この名無しがすごい! (ワッチョイ aedb-2WTa)
17/06/17 14:19:17.41 n+bt30Jr0.net
まるで指一本動かせない末期患者を機械に繋いで無理やり生かしてるみたいだあ

354:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-AHpg)
17/06/17 14:27:20.32 K9IKML2j0.net
同じ高ポイントプッシュでも
失格紋は売れたのになぁ

355:この名無しがすごい! (ワッチョイ aa2e-g/RG)
17/06/17 14:48:33.35 G0C3ycwi0.net
メイデーアが売れなくても
オリジナルで復活した友麻碧を励みにして、
一作目が当たらなくても簡単に折れんなよって思う

356:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/17 14:49:41.56 JJ0DHQgi0.net
ラスボスの向こう側は10万ポイント近かったし
力入れるのは当然って言えば当然なんだけど
なんで派手に爆死したんだろうな
>>339
オーバーロードもどきと噂される10万ポイント近い
魔王様リトライがあるだろ
あとはのぶに全てを賭けろ

357:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/17 14:51:31.89 JJ0DHQgi0.net
>>352
あの人は元々個人サイトとかでこつこつやってたタイプだし
オバロやリゼロの作者も10年くらい前から活動はしてたし
やっぱり長期的に考えるとしつこくやるというか、基礎って大事だなと思う

358:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/17 14:53:01.77 JJ0DHQgi0.net
ラスボスの向こう側は今からでも遅くない(遅いが)からアニメ化しろ!
けものフレンズだってアプリも書籍も大爆死したがアニメで大ヒットしたぞ!

359:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a47-FyNN)
17/06/17 15:12:25.72 4G8U+rfI0.net
メディア賞なんだからまずはアニメ化して売るべきやったやろな
変な色気出してイベント立ち上げたせいで爆死が大爆死になったんじゃないのんか

360:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1311-QeqB)
17/06/17 15:19:51.87 Piu3zCbd0.net
魔王様リトライ!の表紙からオーラを感じない……
とんスキはオーラビンビンだったからわかる

361:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-S2rn)
17/06/17 15:35:43.23 fKWQpZyjr.net
>>351
失格紋は総合一位だから残当
URLリンク(i.imgur.com)

362:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a56-LwNA)
17/06/17 16:16:01.13 gc1igSSH0.net
神さまショップ売れてないとか言ってる人いるけど、ぽにきゃんでは相当に売れてると思うのだが
今のぽにきゃんの3強
帰ってきた元勇者
神さまショップ
日本国召喚
でしょ?

363:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/17 16:33:32.96 dk1kEhlH0.net
>>359
一巻POS500で数字出なかったんじゃなかったっけ?
amazonの売り上げ見ても2巻ほとんど動いてないし

364:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-qMYe)
17/06/17 16:33:48.58 EOw0itXKd.net
すまんがPOSで観測できないレベルの話なんぞ知らん

365:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-AHpg)
17/06/17 16:37:19.04 K9IKML2j0.net
>>358
そうは言うけどラスボスはラスボスで、売れていたら「このポイントだし当然」って言われるポイントやで

366:この名無しがすごい! (ワッチョイ aedb-2WTa)
17/06/17 16:38:57.06 n+bt30Jr0.net
同じような内容書籍化し過ぎて、もはやどれが偶然手に取ってもらえるかのガチャ状態なんじゃ

367:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/17 16:40:38.66 dk1kEhlH0.net
ぽにきゃんブックスって、モンスター文庫と同じフジサンケイグループなのに凄い差が付いてるよな

368:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/17 16:45:29.85 dk1kEhlH0.net
あ、ごめ、モンスター文庫はフジじゃ無いわ

369:この名無しがすごい! (ワッチョイ c791-If8a)
17/06/17 16:52:49.40 4xt1LSY20.net
結局ネットで大々的に宣伝してもあんまり意味なくて、
書籍でいかに平積みしてくれるかで決まるってことかね

370:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a56-LwNA)
17/06/17 17:04:31.69 gc1igSSH0.net
まあまだ本の購入の85%は本屋だからね

371:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a56-LwNA)
17/06/17 17:11:43.46 gc1igSSH0.net
>>360
ぽにきゃんで、pos500話をするのはどうかと
日本国召喚も、ぽにきゃんの歴史上最速重版をしたらしいけど、観測されてなかったと記憶しているよ
細く長く
絵はすごく良いのが多いから、ぽにきゃん全般的な書店にあれば売れると思う
棚確保って難しいのだろうね
物語を最後まで完結させたい人には、凄く良い出版社だと思う

372:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a2b-2WTa)
17/06/17 17:34:50.59 uTaa+20g0.net
ポイントはなろう読者が読む最低保障になると思われてたけど
最近は高ポイントでもそんなに部数出るってわけでもないみたいだしな

373:この名無しがすごい! (ブーイモ MMaf-2+gZ)
17/06/17 17:39:36.12 STdFq5ZbM.net
低ポイントで売れたのってなんかあるかね

374:この名無しがすごい! (ワッチョイ aeaa-VgqF)
17/06/17 17:42:30.24 eT23DQx90.net
ぽにきゃんは文庫のカバーデザインや、文章密度の濃さは好き
イラストもハズレが少ないし

375:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa33-qTrM)
17/06/17 18:21:44.00 V1o+JrtMa.net
ぽにきゃんはとにかく本屋に置いてもらう努力しないとどうにもならんでしょ

376:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-VtsG)
17/06/17 19:35:56.74 eMY0dlhK0.net
ぽにきゃんは本屋に置いて宣伝をちゃんとすれば、絶対いくつかの作品は数字が出る
それだけに努力が見られないのが惜しい

377:この名無しがすごい! (スフッ Sdda-+uiC)
17/06/17 19:49:33.31 K7Af3Uxpd.net
>>369
二年か三年前に出してればアニメ化してもおかしくないくらいには売れてただろうね
最近はなろう内の人気ももちろん大事だけど
点数出し過ぎで信者がついてこれなくなってて
以前に比べて表紙と題名の重要性が高まってるキガス

378:この名無しがすごい! (ワイモマー MMda-S2rn)
17/06/17 20:04:12.08 434ulfMGM.net
>>370
竜生

379:この名無しがすごい! (ブーイモ MM97-YD8M)
17/06/17 20:04:47.09 rONTXg97M.net
ラノベ化するなろう

380:この名無しがすごい! (ワッチョイ c71e-HiFx)
17/06/17 20:38:26.49 ORdhQPKW0.net
ラスボスもゴブリンもそうだけど、高ポイント殺しの宝島は
表紙やパッケージに致命的にセンスがない編集がいるんじゃね

381:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-AHpg)
17/06/17 21:22:45.75 K9IKML2j0.net
点数が増えた〜って言ってもオリコン5000の新作は定期的に出るし、posで見れば4000とか5000売れてるのは珍しくないしなぁ

382:この名無しがすごい! (アークセー Sxab-pW+h)
17/06/18 01:35:49.00 Ct+k8aRLx.net
平均値がツタヤデイリーで3日連続1位か
売れてるな

383:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa77-cmQx)
17/06/18 02:38:35.00 6PJowfh0a.net
アーススターの盟主の座はほぼ確定か。

384:この名無しがすごい! (ワッチョイ 136f-TGJO)
17/06/18 07:26:49.44 vyMZU3nC0.net
アーススターはアニメ化とかする気あるんだろうか

385:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-BDxt)
17/06/18 08:31:33.88 PawwjjNi0.net
もちろんアニメ企画は動いてるんだろう

386:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bea-+Bjj)
17/06/18 09:23:39.43 wzp86Hr10.net
アニメ化はそう簡単にはならないよ。
億単位の金がかかり、八割から九割が失敗する。
なろうの書籍化でコツコツを稼いだ利益が、一作の爆死で吹き飛ぶどころか大赤字になりかねないんだから。
アニメなんて、十本企画が出て一本実現すればいい方だぞ。
初期になろうに参入して、いまだにアニメ化していないレーベルの方が多い。
アニメ化はコミカライズなんかとわけが違う。
とてつもなく高いハードルなんだが。

387:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/18 10:01:12.34 PawwjjNi0.net
なに言ってるんだか
毎期アニメ化してる会社なんだからハードルが高い訳が無い
たぶん18年冬春アニメ


388:としてかなり前から始動してるはずで、7月には発表有るだろう



389:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bea-+Bjj)
17/06/18 10:26:02.11 wzp86Hr10.net
なろうで書籍化された作品数と、アニメ化された作品数を比べてみな。
1パーセントもないんだけど。
書籍化、コミカライズ、ドラマCDの壁を超え、わずかな猛者のみがアニメ化される事実に違いはない。
レーベルにもよる。

390:この名無しがすごい! (ワッチョイ 136f-TGJO)
17/06/18 10:33:39.88 vyMZU3nC0.net
>>384
なんでそんな具体的なんだよ
これで7月に発表あったら作者か関係者だと判断するぜ

391:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a2b-2WTa)
17/06/18 11:18:58.46 qwLjeQQp0.net
他の出版社ならともかくアーススターだからな
よくわからんのを大量にアニメ化してるくらいだから
平均値なら余裕でアニメ化するでしょ

392:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-yC+1)
17/06/18 11:35:12.04 reLnBRzY0.net
ただ、平均値はオタネタやらオッサンネタが山盛りなので、それを皆が分かる程度に薄めてなおかつヒットさせるように作るのは難しいかもね。
レーベルとしては順当に人狼を普通にアニメ化したかったはずだが、ちょっと失速が激しかったかなぁ。

393:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-kPmg)
17/06/18 13:00:53.59 WTcSGIoj0.net
そりゃアニメは最初から枠が決まってるから当然だろ
ドヤ顔で語るほどのことでもない

394:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-AHpg)
17/06/18 13:07:08.57 loNP0+Rv0.net
>>385
そりゃ大判でオリコン1万部突破してるような作品が少ないからな
されるのがわずかな猛者だけってのはその通りだが、平均値はその基準に到達している

395:この名無しがすごい! (ワッチョイ 136f-TGJO)
17/06/18 13:38:06.75 vyMZU3nC0.net
>>358
失格紋も言うほど売れてないからな
二週目でようやく5000ちょっと
アルファだけで掲載してる素材採取家とか初週で余裕の8000超え
やっぱ現地人は売れにくいのかね

396:この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9b-g/RG)
17/06/18 13:51:00.42 qbBJbKSo0.net
冊数的には全然なのにこれだけ出版社が大判を出したがるのはそれだけ大判は儲けが大きいんだろうな

397:この名無しがすごい! (ワッチョイ 966d-W9ZD)
17/06/18 14:26:03.62 qJrheDFg0.net
そりゃ、絵師、書籍デザイナー、校正、営業、編集その他の費用や手間はあまり変わらず、
定価が2倍なんだから、製造費や倉庫・輸送等で多少経費が多くなったところで、1冊あ
たりの利益はかなり違うだろう。
文庫で6000くらい売れなきゃ駄目でも、大判なら3000位で赤字は免れる、とか。
大判にすれば売り上げ半減、とかじゃないなら、そりゃ大判にしたいだろうな。
と言うか、それが、今の大判新規レーベルラッシュなんだろうけど。
作者も、部数が半減とまでは行かないなら、1冊あたりの印税が2倍だし。
そもそも、なろう系ラノベの読者層は中・高生ではなく30〜50歳が中心、と判明した
時点で、出版社が大判に流れるのは当たり前かと。

398:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spab-0Nc5)
17/06/18 16:24:22.10 IyIVNf9hp.net
ひょっとして、なろうで無理して現地主人公書くよりアルファで異世界転生書いた方が売れる?

399:この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-TGJO)
17/06/18 16:27:47.97 0A2X+GEkd.net
>>394
出版社がアルファでもいいなら可能性はあるかもな
なろうは人多いけどその分作品も多すぎるし
買ってくれる読者の割合が


400:痰「のかも



401:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spab-0Nc5)
17/06/18 16:41:24.10 IyIVNf9hp.net
書籍は異世界転生の需要がまだまだ高いのに、なろうだと隔離のせいで新作が激減したから困ってたんだよな
ひょっとして、これってアルファとカクヨムがなろうを出し抜くチャンスなんじゃ…?

402:この名無しがすごい! (ブーイモ MMda-2+gZ)
17/06/18 16:43:10.14 0wJOtb3qM.net
年だから大判のほうが目が楽なんだよ
すまねぇな

403:この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9b-g/RG)
17/06/18 17:34:16.19 qbBJbKSo0.net
大判は1巻辺りはそりゃ作者にとって印税増えるかもしれないけど、千円オーバーを継続して買ってくれるハードルはどんどん高くなるから
結局打ち切りが早くなってシリーズとして貰える金額は減る率が高いと思うんだけどなぁ
ヒーローが売れてるのは安い文庫だからってのも在ると思ってる

404:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spab-BQIS)
17/06/18 17:50:56.92 FaB8U3aep.net
大判買う人は別にハードル高いと思わないんじゃない?
高いと思う層は既に切り捨ててるんだからさ

405:この名無しがすごい! (ワッチョイ 966d-W9ZD)
17/06/18 18:04:28.72 qJrheDFg0.net
だから、対象購買層が中・高生だと600円と1200円の差はすごく大きいけれど、30〜
50歳の者にとっては、たいした違いじゃないんだよ。(一部困窮者を除く。)
大判の方が、近視や乱視や老眼が進んだ眼に優しくて、助かるし。
なので、対象年齢層が初期の想定よりずっと上だと分かったので、大判へと、じゃね?

406:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/18 18:10:26.26 gGjmDPbk0.net
>>398
ヒーロー文庫の編集長だかのインタビュー記事だと
レーベル立ち上げる際は大判が無難だって周りから言われまくったけど
並べる事を考えて文庫にして出したって言ってた気がする
上のぽにきゃんと若干話が被るが
ヒーローは大量に刷れる環境があるから売れるってのもあるかもしれん
書店に並んで物は本屋で買えんし、わざわざ予約注文するなら通販使う

407:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/18 18:11:42.86 gGjmDPbk0.net
老眼になってから異世界で楽勝モードで幸せに暮らす小説を読んでると考えると
正直つらい物がある

408:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e91-If8a)
17/06/18 18:18:35.33 clnS3lME0.net
重版率100%のヒーローはすごいね

409:この名無しがすごい! (ワッチョイ 966d-W9ZD)
17/06/18 18:19:00.53 qJrheDFg0.net
>>402
老い先短いからこそ、来世の幸せを信じたいんだぞ。だから転生物に希望を見いだす。
宗教と同じ。
だから、辛い展開は嫌。そういうのは、現世でもう充分味わったから。
来世は、可愛い女の子達に囲まれて、俺tsueeee〜!で、苦労せずに幸せに。
そういう作品が好まれるのは、そういうわけなのだ。

410:この名無しがすごい! (ワッチョイ ae66-2WTa)
17/06/18 18:24:46.26 bBk1MDyf0.net
部数では文庫の方が有利なんじゃないかと言われてたんだけど
祝福とリゼロのメディア展開前の売り上げが振るわなかったお蔭で関係ないんだと言うことになった

411:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-S2rn)
17/06/18 18:48:42.60 WTRPucG4r.net
>>401
結局大判やってるやん

412:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/18 18:56:27.02 gGjmDPbk0.net
>>404
今の世の中いろいろ辛い事が多いからな
そりゃ異世界転生したくもなる

413:この名無しがすごい! (トンモー MMaf-LwNA)
17/06/18 18:59:35.29 1WAU2SJsM.net
ぽにきゃんってアニメ化してるのかな?
母体がポニーキャニオンだけど、ぽにきゃんブックスからアニメ化した作品ってあるのかな?

414:この名無しがすごい! (トンモー MMaf-LwNA)
17/06/18 19:01:34.78 1WAU2SJsM.net
購買層考えると、やはり初めからおっさん狙った方が良い
文庫で倍売る方が難しいと思う

415:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spab-BQIS)
17/06/18 19:15:48.99 FaB8U3aep.net
50なっても60なってもラノベ読んでるんかな?
話変わるけど、今日本屋に行ったらいかにもな人らがずっとラノベ立ち読みしてたな、すごいと思うわ、買えよな!

416:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5623-S2rn)
17/06/18 19:20:29.48 pjD3h7Lh0.net
>>408
ランスアンドマスクス

417:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-If8a)
17/06/18 19:59:03.76 qewoBp0or.net
カクヨムとアルファじゃ、アルファの圧勝だからな。
アルファはおばさんユーザーが圧倒的に多い分、昔のビーンズとかコバルト読んでた層は、男でもお薦め。

418:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-TGJO)
17/06/18 20:11:28.87 BBe+rZN0d.net
>>412
アルファは何だかんだで伸びてるな
ファンタジーは日本人の異世界転生がやっぱ多いが
ただ恋愛もかなり強い
ヒナが目指してたカタチがもしかしたらアルファなのかも

419:この名無しがすごい! (スププ Sdda-oxtI)
17/06/18 20:19:51.32 AG/xbNXid.net
それはないだろ
なろうはかなり著作者寄りの立ち位置でアルファとはベクトルからして違うし

420:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bea-+Bjj)
17/06/18 20:36:27.31 wzp86Hr10.net
>>390
レーベルによると思う。
オリコン一万超えの作品を複数抱えていても、アニメ化の噂すらないところもある。
転スラもあれだけ売れているのに、アニメ化の話はどこ?って感じ。
平均値はアニメ化ありそうだな。
>>410
十代でラノベを読み始めた層が、自分もいい年になったからと、いきなり純文は読まないだろう。
なろう系はそういう層を目当てに出されているんだけど。

421:この名無しがすごい! (ワッチョイ aeaa-YD8M)
17/06/18 20:40:51.11 mab9YeGP0.net
純文読む奴は若い頃から読んでるだろうしな

422:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-gEzZ)
17/06/19 00:30:44.49 bcpa8ALTr.net
>>415
転スラアニメ化の噂はあるぞ
まぁあくまでも噂だけど

423:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1311-2WTa)
17/06/19 01:24:51.44 cqPeMovT0.net
転スラはコミックがオークロード編まで終わったらアニメ化かな
区切りちょうどいいし

424:この名無しがすごい! (アウアウエー Saf2-RAw3)
17/06/19 02:50:16.49 1w0GQSpGa.net
平均値はコミック準拠になると最悪だな

425:この名無しがすごい! (ワッチョイ 966d-W9ZD)
17/06/19 03:11:06.55 WV3eJ55n0.net
それはないだろう。
あれは、学園編を飛ばしたら大不評だったから、慌てて回想形式で突っ込んだからああなった
んだろうから、あれをそのまま使うはずがないだろう。
いや、担当者が正気だったらな。
そして、ミスをすぐに取り戻そうとしたところを見ると、馬鹿ではなさそうだし。

426:この名無しがすごい! (ワッチョイ c733-iS42)
17/06/19 09:21:57.00 QMYuEtt50.net
平均値や蜘蛛みたいな女主人公アニメって売れるのかな
俺はあんまり見たくない

427:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a47-FyNN)
17/06/19 09:27:40.36 1tZOj4Vw0.net
隙あらば女主人公叩き

428:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab0-v6nW)
17/06/19 09:31:32.87 7IB4cA920.net
個人の感想を語られてもねえ

429:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-VtsG)
17/06/19 09:41:53.23 zGGdDKjP0.net
女主人公がダメな人って一定数いるよね
何がダメなの?

430:この名無しがすごい! (ワッチョイ ebf7-gEzZ)
17/06/19 09:42:12.09 po0/UWhh0.net
蜘蛛は女主人公関係なく無理だろ
1クールでやるなら洞窟抜けるあたりまでだろうけどレベリングしかしてないしキャラとキャラの関わり合いが無に等しい
一部の支持は得られるだろうけど人気が出るとは到底思えない

431:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/19 10:11:36.77 4ypSc9Dm0.net
>>420
あれはさ、ポーリンとか現サブヒロインが居るのに、使い捨て前提の旧ヒロインwp出しても展開的に
ヤバいだろうって判断で切り捨てたんだと思うんだけど、それが不評であれっ?って感じだった
んだろうな。

432:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e3-wxMc)
17/06/19 12:04:42.62 8HfGSo+C0.net
>>424
男性向けを男が読む前提として
やっぱり感情移入や自己投影しにくいのが痛いと思われる
美味しい思いを味わいたいというなろう小説では特に
でも物語やキャラの個性を楽しめれば良いという層には関係ないと思うけど

433:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-AHpg)
17/06/19 12:10:12.04 ZnIuEPMw0.net
>>425
つーてもその蜘蛛が失敗しそうな理由って、書籍でもコミカライズでも同じこと言えそうなんだよな

434:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/19 14:18:55.80 dsn0JUtk0.net
平均値と転スラはアニメ化しそうな気がする
転スラなんかしない方がおかしいレベルだと思うんだが

435:この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spab-BQIS)
17/06/19 15:42:42.74 CHptiWmwp.net
転スラは時間の問題でしょう、コミックも好調だしアニメはよっぽど低予算じゃ無い限りヒットしそうだわ
問題はどこまでやるかってところくらいだ

436:この名無しがすごい! (ガラプー KKa3-Pwmm)
17/06/19 17:27:22.96 i22uAJK1K.net
幼稚な小学生〜中学生に受けているからな
一般人が読んだらインフレ甚だしい。もうスライムという名の異次元吸収体。

437:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa33-jUUb)
17/06/19 17:51:49.57 r14KKP+Ra.net
自分を一般人だと思い込んでいる毒者

438:この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-2WTa)
17/06/19 18:08:32.44 2ccM+fVp0.net
なろうで累計五位、大判の小説もコミックも好調なのに、小中学生ガー、ってか?
頭が弱いのはお前だろカス
アンチ活動したいんならスレ立てしてそっちでやってこいよクズ

439:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-VtsG)
17/06/19 18:56:39.11 OlvA4ssr0.net
>>431
え、転スラって小学生には流石に受けてないだろ
中高生〜三十路のおっさん辺りに受けてるもんだと思ってた

440:この名無しがすごい! (ワッチョイ aeaa-YD8M)
17/06/19 19:05:37.14 zzTVpAas0.net
小学生から大きなお友達まで受けてるよ

441:この名無しがすごい! (ワッチョイ fadb-y0cV)
17/06/19 21:07:42.71 y3fRJ7fX0.net
漫画は20万越えだしなあ、ファンの幅は広そう

442:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1311-QeqB)
17/06/19 21:43:57.60 gGjmuxIF0.net
ジャンプがゴミ漫画を量産してる中あれだけ売れてるからな
わりと広い年齢層にウケてそう

443:この名無しがすごい! (ワッチョイ aee3-VgqF)
17/06/19 21:51:59.11 nndlqTSw0.net
転スラはアニメ化されても不思議じゃないけど、実際にアニメ化されたときの出来がどうなるか、弱小出版だしなぁ

444:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-VgqF)
17/06/19 22:15:46.80 2rl3/qyc0.net
転スラはどっちかというとコミック版が主力だし、アニメ化するとしたら講談社が主体になるんじゃないかな

445:この名無しがすごい! (ワッチョイ 13bb-2WTa)
17/06/20 00:42:49.64 +aOcBQa+0.net
スマホのアニメ化はなろうに無限の可能性を切り開いた

446:この名無しがすごい! (ワッチョイ b7d1-2WTa)
17/06/20 00:45:04.43 Y60fn1br0.net
ヒットすればね

447:この名無しがすごい! (ワッチョイ aeaa-YD8M)
17/06/20 00:54:58.34 vPmY9+uc0.net
ヒットしてほしいなあ

448:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2b-VgqF)
17/06/20 01:02:25.50 WF3X+Kh+0.net
骸骨騎士の新刊が8月に発売
ってことは、また連続更新が来るな
前回は新刊出た時になろう掲載分がまだ書籍に届いてなかったってことで何人か通報したらしいけど、今回はどうなるのやら。

449:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/20 02:06:08.84 TxZRcIZC0.net
>>443
どうもこうも事前に運営に事情説明しとけば大丈夫だよ

450:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/20 02:08:32.62 TxZRcIZC0.net
HJはなんで二度目の人生を〜じゃなくて
スマホをアニメ化したのかさっぱりわからん
あとやりそうなのはデンドロとかだけど
あれ書籍の売り上げいまいちっぽいんだよな

451:この名無しがすごい! (アークセー Sxab-2WTa)
17/06/20 02:11:14.20 Sl4JBU4+x.net
公式発売日の夜に投稿終わってるなら良いんじゃないの
早売りで書籍先行だとか言われてもねえ

452:この名無しがすごい! (ワッチョイ b391-2WTa)
17/06/20 02:13:10.67 qVTce0UD0.net
>>445
スマホも初動7000だし、デンドロも6000だから、それほど差はないんじゃないの

453:この名無しがすごい! (ワッチョイ b391-2WTa)
17/06/20 02:15:11.05 qVTce0UD0.net
あー、スマホは8巻でも7000だけど、
デンドロは1巻は6000、2巻5000、3巻でオリコン圏外か…

454:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-AHpg)
17/06/20 02:21:36.81 oY1IJ8e50.net
デンドロは本体もだけどコミックがあんまり売れていないっぽいのもな
物理さんとか異世界駅舎以下

455:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-0Nc5)
17/06/20 03:22:58.50 l0w3Ap6Zd.net
デンドロは電子書籍の売り上げも合わせると結構よかったはず
それもあって打ち切りラインではないがヒットとも言い切れない売り上げ
アニメ化はしやすそうだしアニメ化したら売れそうではある

456:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1311-kr4q)
17/06/20 03:33:34.03 PGD/eWg20.net
中身も絵も扱いも悪くない
作品wikiや診断メーカー作る信者も抱えている
それでもなぜか売り上げが伸びてない
デンドロは何が不足してるんだ?

457:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-0Nc5)
17/06/20 03:44:14.57 l0w3Ap6Zd.net
だから知名度だろ
ジャンルが異世界でも転生でも主人公無双でもないからなろうでの読者の母数が少ない
レーベル自体の知名度も低め
だから目を通してコアなファンになる読者はいるがそもそも読まない読者が大多数なんだよ
それに一話目から設定多くて重いから開いてブラバする読者も多いはず
今後はアニメ化かそこまでいかなくても次のこのラノにピックアップでもされれば
読者と売り上げ増えるんじゃない?

458:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-0Nc5)
17/06/20 03:56:53.07 l0w3Ap6Zd.net
それと略称がデンドロだからえらい紛らわしい上に
正式タイトルが読みづらいのも知名度低下に拍車かけてるぞあれ

459:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-VgqF)
17/06/20 05:20:46.34 dA6XTIBt0.net
>>445
HJなら精霊幻想記は可能性高そうな気がする
確かあれって初動8000くらいあったと思うし

460:この名無しがすごい! (ワッチョイ e3e2-PsyD)
17/06/20 05:49:18.86 uuyHt7nu0.net
>>447-448
スマホは大判、デンドロや精霊幻想記は文庫だからねえ

461:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-VtsG)
17/06/20 06:54:37.26 GEAt9ETT0.net
デンドロは面白いんだけど、1話でいらない設定とかも全部説明しちゃってるから説明過多でブラバする人は多いと思う
あと、登場人物にあまり魅力を感じない(これは個人的な感想)
あとはHJ文庫自体の知名度だとか購入した読者が「ゴリ押ししてた割に…」って思って続刊を買わなくなったとか色々あると思うけど
まぁよっぽど売り上げが下がらない限りデンドロのアニメ化する確率は高いでしょ
アニメ映えしそうな内容ではあるし
もうすぐ四巻出るけど、打ち切りのお知らせとかないといいなぁ

462:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5623-S2rn)
17/06/20 07:20:00.69 ISud5m/70.net
アニメやったらめちゃくちゃ伸びるタイプの中身だと思うよ
予算かければ久しぶりに横道バトルものの超ヒット枠のひとつになれると思うんだけど、HJだしな…

463:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5623-S2rn)
17/06/20 07:20:35.38 ISud5m/70.net
横道→王道なw

464:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-VgqF)
17/06/20 07:24:25.48 dA6XTIBt0.net
デンドロは主人公パートはめっちゃ面白いけど、主人公以外の話が多すぎるんだよな

465:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-VtsG)
17/06/20 07:49:59.20 GEAt9ETT0.net
ゴリ押ししてるくらいだしアニメ化するなら金かけてくれるとありがたいんだが

466:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-NvGg)
17/06/20 10:06:00.59 KBUoONBAr.net
>>458
別に横道でも間違っちゃいな(ry

467:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/20 10:16:56.68 waDh4DhZ0.net
二度目の人生を異世界では巻数出てるだけで正直あんま面白く無いから、アニメ化したら作品にトドメを刺しかねないからやらないんじゃないかな?

468:この名無しがすごい! (ワッチョイ aef3-2WTa)
17/06/20 10:27:57.55 7O9AZhUL0.net
HJ自体、ラノベのアニメ化は2年周期くらいであまりやるところじゃないからな
イセスマは六畳間以来だから3年ぶりか

469:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/20 12:13:32.69 TxZRcIZC0.net
>>456
あれだけ気合入れてるんだからHJ的にはかなりお気に入りだろうし
打ち切りにはならないんじゃないだろうか
完結まで続刊かと考えたら割としんどいが

470:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-KEev)
17/06/20 12:29:48.58 waDh4DhZ0.net
>>463
次のアニメ化はなろうブームが完全に終わってるだろうな

471:この名無しがすごい! (ワッチョイ 136f-HF6k)
17/06/20 13:01:46.78 deFCRjnH0.net
デンドロ→編集押し
精霊幻想記→HJなろうでは売り上げ多め
二度目の人生→巻数多め
うちの娘→漫画人気、ドラマCD2本
HJだとこの辺かな

472:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-0Nc5)
17/06/20 13:51:38.53 l0w3Ap6Zd.net
その中でスマホがアニメ化したのは謎

473:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5395-VgqF)
17/06/20 14:17:45.47 RiPCAv1p0.net
>>467
外部からアニメ化の打診があったんでしょ

474:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/20 18:14:13.23 TxZRcIZC0.net
異世界スマホを全く気にして無かったが
何気に3カ月に1冊のペースで9巻まで出てんのか
異世界料理道とかもそうだけど、ある程度人気出るとHJは刊行速度早くていいな
作者は大変かもしんないが

475:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-S2rn)
17/06/20 19:02:18.61 3RD7hydzr.net
ドヤ顔とか二ヶ月に一回だぞ

476:この名無しがすごい! (ブーイモ MMaf-If8a)
17/06/20 20:50:02.32 Of41R8ISM.net
スライム倒して300年は7刷も重版してるけど結局どのくらい売れたんだろ

477:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bea-+Bjj)
17/06/20 21:04:23.64 pS9Zg6RE0.net
>>471
ジワ売れタイプなのかな?
重版商法で一回に五百冊ずつ重版かもしれないけど。

478:この名無しがすごい! (ワッチョイ aef3-2WTa)
17/06/20 22:44:35.79 7O9AZhUL0.net
コミックの部数から類推してるサイトだと6000部くらいだけどどうなんだろうね
GAは森田の作品立て続けに出してるからそれなりに売れてはいるんだろうけど

479:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5623-S2rn)
17/06/21 11:11:09.80 M7Z57lx90.net
TSUTAYAデイリー1,2,3,4位HJ独占か
最近パッとしないイメージあったけど、まだまだ強いな

480:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa77-cmQx)
17/06/21 11:43:35.33 2bTk2v1Ua.net
アルファの現代落書きアートものが店に並んでたけど
作者が「タイトル変わります」って言ってたのに
連載時のタイトルに戻ってたな。
割りと珍しいケースかな?

481:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/21 15:46:53.22 7YcTEYLa0.net
>>475
あれ大判で出てから3カ月くらいしか経ってなかった気がするんだけど
いきなり文庫版だした理由が分からん
文庫って大判がある程度落ち着いた後
安価で出して新規を回収するもんだと思ってた

482:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8baa-VgqF)
17/06/21 16:39:06.91 8M7uIxmx0.net
なろう作品はそこまで間を空けると売れなくなるって判断したんじゃないかな

483:この名無しがすごい! (オッペケ Srab-NvGg)
17/06/21 20:28:25.72 5pO4Fbpzr.net
なろう市場も飽和状態だからな…

484:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/21 20:36:48.38 7YcTEYLa0.net
>>477
Web版ですらごく一部を除き
日刊に居続けた奴が1週間更新しないで再開すると、二度と浮上しないとかザラだしな

485:この名無しがすごい! (ガラプー KKe6-7rVo)
17/06/21 21:02:22.04 ng/n4G1ZK.net
異世界コンサル株式会社(旧題:冒険者パーティーの経営を支援します!!)が幻冬舎からビジネス書扱いで発売だって割烹にあった

486:この名無しがすごい! (スッップ Sdda-0Nc5)
17/06/21 21:03:46.38 VXGUyAc2d.net
ビジネス書とは一体・・・

487:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab0-v6nW)
17/06/21 21:04:52.30 hTsmiJjC0.net
ビジネス書としての書籍化とかなろう史上初なのでは

488:この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bea-+Bjj)
17/06/21 21:10:33.05 ebCcdcxU0.net
たしか、幻冬舎と組んでいるのが例の博報堂なんちゃらだったと思う。
幻冬舎ってブラックな評判があったよね?

489:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e23-ehp2)
17/06/21 21:11:28.23 Z0T6kp


490:i80.net



491:この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-VtsG)
17/06/21 21:20:10.18 aebYZkPC0.net
>>480
この作品好きだったんだけど、題名がものすごく劣化してるような……
書籍化はMFブックス辺りが良いなーって思ってたから残念

492:この名無しがすごい! (ワッチョイ aef3-2WTa)
17/06/21 21:33:04.81 f8K5dwb70.net
幻冬舎はコミックスからの出版だったりわけわからんな
もしドラ的なものを狙っているのか

493:この名無しがすごい! (ワッチョイ 87af-pdLg)
17/06/21 23:50:31.98 7YcTEYLa0.net
amazonの平均値の作者紹介ページに気象予報士の資格持ってるとか書いてあって吹いた
平成28年度の合格率4.2%とかの超難関資格だぞあれw

494:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab0-v6nW)
17/06/21 23:56:10.13 hTsmiJjC0.net
日本人の平均的なスペックです

495:この名無しがすごい! (ブーイモ MM06-2+gZ)
17/06/21 23:56:27.82 YJKMztLvM.net
平均値の作者すげーな
ブラック企業ってどこにつとめていたんだろーね

496:この名無しがすごい! (ワッチョイ 37af-V97R)
17/06/22 00:19:15.50 KGglw0lM0.net
Amazon作者ページ
関西出身、関東在住
沖縄から北海道まで日本中を渡り歩き、関東に永住
アマチュア無線、小型船舶、気象予報士等の資格を所有
らしい

497:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f11-Uybf)
17/06/22 00:35:09.92 9yMNTaxN0.net
>>490
小型クルーザーがあれば世界一周できそう

498:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf23-idh3)
17/06/22 00:42:05.93 ODv8z6vb0.net
>>491
危険物取り扱い欲しいな

499:この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-Eyix)
17/06/22 01:50:53.05 n0lHL7e1a.net
作者の能力は平均値でって言ったよね!

500:この名無しがすごい! (ワッチョイ d791-q+YL)
17/06/22 01:52:36.43 3SqTwU1D0.net
医師免許以外の資格は役に立たん(キリリ

501:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ea-o149)
17/06/22 02:08:00.43 GfD7nt8A0.net
つまり、津田彷徨先生が最強と。

502:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6d-RXW2)
17/06/22 02:33:26.90 TUhLpCmc0.net
>>487
「ポーション」1巻の著者紹介を読めば、もっと吹くぞ。
Amazonのは、かなり抑えて書いている模様。

503:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-CZqh)
17/06/22 09:35:41.48 I5OvDVXn0.net
なんかラジオで出てた作者に経営コンサルしたり起業したり
傭兵やったりしながらあらゆる格闘技をマスターしたって作者がいたな

504:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6d-RXW2)
17/06/22 09:39:02.67 TUhLpCmc0.net
平均値5巻、オリコンBOOK18位、BOOK文芸で2位か。
相変わらず1万オーバーで、売れてんな。

505:この名無しがすごい! (ワッチョイ fff3-ZLad)
17/06/22 10:07:57.84 vpK14c2c0.net
本好きが11,000部いってて驚いた。漫画とかの影響でファン増えてんのかな
転生貴族はサーガフォレストなのにオリコン乗ったのはすごい

506:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf60-nosc)
17/06/22 10:09:54.18 wUNVDDJA0.net
あの推移で一万切ったら逆に驚くでしょ

507:この名無しがすごい! (ワッチョイ 3733-QPx8)
17/06/22 10:27:45.98 dvUMw/C/0.net
女向けで他にまともなのないから群がるんじゃない?

508:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17aa-WstA)
17/06/22 11:46:10.45 IfngGU4n0.net
本好きは信者が読書用、保存用、永久保存用、便所用、布教用で何冊も買ってるんだろ

509:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f11-Uybf)
17/06/22 11:51:15.03 9yMNTaxN0.net
>>501
またそういう信者丸出しな発現を……

510:この名無しがすごい! (ワッチョイ 37af-V97R)
17/06/22 12:26:48.12 KGglw0lM0.net
本好きは10巻目だかで初動1万安定ってのはすごいな
10万ポイントで割と売れてると言われた失格紋だかは1巻で5000ちょいだったのに
本好き作者も2020年くらいまで仕事の予定で埋まってるらしいし羨ましい限りだ
>>499
サーガフォレストは現地人正統派ファンタジーでちまちま出してた感じだったが
やっぱりみんな転生して人生リセットしたいんだな

511:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-idh3)
17/06/22 12:49:45.76 K+MIYUsRr.net
TSUTAYAデイリー
1位 転生
2位 転生
3位 現地
5位 召喚
せやな

512:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17aa-NIhq)
17/06/22 12:57:24.92 D1HmUXl40.net
専用スレがそろそろ600スレ目に届きそうな作品だし、それくらい売れてないと逆に怖い気がするw

513:この名無しがすごい! (ワッチョイ d711-q/w5)
17/06/22 15:02:42.81 0KxpcpBQ0.net
そのうち今までの実績で初動pt稼げる作者は転生/転移に戻ってきそうだな

514:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5790-ZLad)
17/06/22 15:54:16.66 T54ZE9cN0.net
なろうランキングに載る敷居が高すぎて書く人が減ったけど
金払うやつが求めてるのは転生転移なんだろうね

515:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ea-o149)
17/06/22 17:06:53.30 GfD7nt8A0.net
盾の勇者の成り上がり、アニメ化決定か。
他の作品も続くのかね?

516:この名無しがすごい! (ワッチョイ bf60-nosc)
17/06/22 17:19:54.74 wUNVDDJA0.net
MFBはアニメ化しないって言い続けてたやつもいたけど結局するんだよなあ
ヒーローで学ばなかったのかね
盾がするなら無職もまず確定じゃない
八男はどうだろう、たぶんしそう

517:この名無しがすごい! (ワッチョイ d711-LvKX)
17/06/22 17:44:04.75 qfnbGvm40.net
>>510
フェアクロぐらいまでは全部有りそう

518:この名無しがすごい! (ワッチョイ d711-q/w5)
17/06/22 17:57:28.96 0KxpcpBQ0.net
MFの弱点が無くなっちまったぜ!

519:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17aa-WstA)
17/06/22 18:12:38.19 IfngGU4n0.net
MFブックスはなろうの書籍化ブームの火がついた頃にいい作品取まくったからアニメ化の弾には困らないだろうな
盾がアニメ化なら、無職、八男、用務員さん、アラフォーはほぼアニメ化確定みたいなもんでしょ

520:この名無しがすごい! (ワッチョイ d711-q/w5)
17/06/22 18:23:21.41 0KxpcpBQ0.net
用務員さんはその中じゃ少し劣るかな

521:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ea-o149)
17/06/22 18:33:36.20 GfD7nt8A0.net
候補としてはドラマCDが出ている作品か?
無職、フェアクロ、八男、甘く優しい、マギクラ。

522:この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-+3wc)
17/06/22 19:07:47.80 Ql9TRzCZr.net
八男は作者的に待ったかかりそう

523:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-9SJR)
17/06/22 19:16:18.32 BKjRIIJV0.net
無職はアニメ化切りどころ難しくない?
盾はまぁ無難な選択だな
これで盾が成功したらもうMFブックスの弱点はなくなると言ってもいい

524:この名無しがすごい! (ワッチョイ ff83-Kxyk)
17/06/22 19:40:38.57 YoqGdeCP0.net
盾、成功するのか?
途中までしか読んでないけど主人公の良さって何やねん
いや、嫌いではないんだけどよく分かんなくて

525:この名無しがすごい! (ワッチョイ fff3-ZLad)
17/06/22 19:52:23.16 vpK14c2c0.net
ここで何々レーベルはアニメ化ねえなーと書くとアニメ化されるの法則
さすがにもうそろそろ転スラとかアニメ化発表あるでしょとか書くと逆フラグになるのだろうか

526:この名無しがすごい! (ワッチョイ f754-ftIc)
17/06/22 21:11:46.71 BLcA7qD60.net
MFブックス、編集部もホワイトな上に
売り上げも出てアニメ化もする優良レーベルやん

527:この名無しがすごい! (ワッチョイ 37e3-MYey)
17/06/22 21:43:38.21 c1N2wKa20.net
盾ってハーレム築いたり嫁作ったりなど主人公的に美味しい展開ある?

528:この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-kK6D)
17/06/22 21:50:42.68 k2hzRyr50.net
内密さんみたいにズコバコやってるって意味でのハーレムはない
女の子に囲まれていればハーレムって意味ならまぁ該当しなくもない

529:この名無しがすごい! (ワッチョイ 17aa-WstA)
17/06/23 00:55:01.91 502WSQg70.net
フェアクロとマギクラはつまらんからないだろ
甘くて優しいは売れて無いからないだろ

530:この名無しがすごい! (ワッチョイ 37e3-MYey)
17/06/23 02:06:36.54 I/5ntE3S0.net
>>522
そっかー、あんま俺向きじゃないな
囲まれてるだけでハーレムならお兄様だってクズマさんだってハーレムになっちゃうしな
まぁ誰とも恋人関係になってないような健全な方がアニメ化には良さそうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/278 KB
担当:undef