異世界転生・転移でイ ..
[2ch|▼Menu]
711:この名無しがすごい!
17/04/26 17:15:21.38 wDJ/sa+c.net
>>710
設定次第な部分につっこんでもしゃーない
例えば竜脈だとかで魔力が湧出してるポイントがあって、その付近では魔力の影響で草花は薬草に、動物が魔物になるとか
そういう設定なら長時間滞在するのは危険だからギルドが立ち入りを制限する/薬草が魔物のいる場所でしか取れない/一般人が薬草採取を行えずギルドに依頼を出す
あたりが全部片付いたりするし
特定の作品の設定を例に上げて不備をつくならともかく、架空の不備のある設定をあげつらうお人形遊びはいかがなものか

712:この名無しがすごい!
17/04/26 17:22:42.13 ENvHXizb.net
>>710
神様()に人口調整されてるんだよ、きっと

713:この名無しがすごい!
17/04/26 17:25:29.62 UjpeAyTr.net
なろう世界って国土の割りに人口が異様に少なそうだよな
地球の中世と比べても

714:この名無しがすごい!
17/04/26 17:26:10.64 gMavzVrk.net
鉄器とか生産力が異常に優れてるのが不思議

715:この名無しがすごい!
17/04/26 17:27:43.11 J9tjzkO2.net
>>713
そら魔物の方々達に食われたりしてるんでね?

716:この名無しがすごい!
17/04/26 17:27:46.39 Zg5TJJwp.net
設定にいろいろ好意的な解釈してるけどなろう作者は「特に何も考えてない」だけだと思うw

717:この名無しがすごい!
17/04/26 17:29:14.50 QLdLZYSx.net
>>714
そこはあれだ、万能工夫ドワーフww

718:この名無しがすごい!
17/04/26 17:31:23.05 FLa5Ey4C.net
>>715
魔物に食われただけでそこまで減ってるなら国の総力挙げて魔物討伐しそうw
でもいくつかの作品を読んでもそこまでの悲壮感は感じないんだよな

719:この名無しがすごい!
17/04/26 17:34:43.10 nb+LR637.net
>>714
しかし日用品や食事のレベルは異様に低い

720:この名無しがすごい!
17/04/26 17:35:08.26 AmT7LqgJ.net
イマジナリーナローシュとシャドーボクシングをするこの流れ……

721:この名無しがすごい!
17/04/26 17:37:13.60 22JOlyLG.net
MESHIとNAISEIでSUGEEされなきゃいけないから仕方ないね

722:この名無しがすごい!
17/04/26 17:38:25.53 GIXR6Btc.net
>>711
読んだことないので「そういう設定」で書かれている作品名教えて欲しい
俺が読んだ作品は街のすぐ外は薬草産地(レア物除く)なものばっかだわ
ましてやギルドが立ち入り制限とか皆無(採りすぎ注意はされる)

723:この名無しがすごい!
17/04/26 17:39:26.38 nCWSVS2Y.net
調理器具は揃ってるのに無駄に食事がショボいのってなんだろうね?
人類の食への欲求舐めてない?
異世界人は食えりゃ良いのか

724:この名無しがすごい!
17/04/26 17:39:35.20 3JAh2DmZ.net
ナウシカの蟲みたいな規模で魔獣の領域があるなら人口少ないのも納得
いくら討伐しても後からあとから湧いてくる

725:この名無しがすごい!
17/04/26 17:41:19.30 O+Y1sVEm.net
>>713
どのぐらいの人口密度が普通なの?
例えば北アメリカ大陸ぐらいの豊かさなら10世紀ごろなら何億人住んでるのが普通?
オーストラリアの国土があれば人口何人が適正なの?

726:この名無しがすごい!
17/04/26 17:41:37.52 TTh51Hln.net
具体的な作品名挙げないと水掛け論だってのに

727:この名無しがすごい!
17/04/26 17:43:34.84 gIV6zUDl.net
じゃあ、個人的にイラッとした作品ツートップあげるわ
転移無双
手持ちの異能

728:この名無しがすごい!
17/04/26 17:45:53.14 S6je37EJ.net
転生したら剣でしたのことある度にステータス表記嫌い
どんだけステータスで文字数稼いでるんや

729:この名無しがすごい!
17/04/26 17:45:59.21 KvKdPXq8.net
>>722
話の流れとは関係なく「そういう設定」な作品なら、「ギルドは今日も平和なり」や「生き残り錬金術師」が魔力環境が特定の薬草の生育に必要だったりするな
まぁ環境再現して栽培するんだけど

730:この名無しがすごい!
17/04/26 17:47:47.56 UGuPBYE/.net
>>706
ぷそ2はテンプレなろう作家ばりの錯者が生み出した世界だからしゃーない
矛盾しようがその場の思い付きと後付け設定で継ぎ接ぎしてってるだけだし

731:この名無しがすごい!
17/04/26 17:48:37.91 NjkfbW5d.net
「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」
ボスクラスだろうと何だろうと死ねと念じただけで殺せるって何なの?馬鹿なの?

732:この名無しがすごい!
17/04/26 17:50:37.45 QLdLZYSx.net
>>723
本来は必要は発明の友と言う様に物より先に道具が発案されるはず無いのに先に道具があるのがなろうクオリティ。
ホイップとか知らない異世界で何故かビーター(ホイッパー)が存在してる不思議

733:この名無しがすごい!
17/04/26 17:50:39.78 vXxrbZNR.net
>>731
そうやって書かれると貴志祐介+アシモフかなってなって全然イライラできないからもっと詳しく

734:この名無しがすごい!
17/04/26 17:51:25.43 TTh51Hln.net
ステータスは飽きたなあ
数値に相応しいほど無双する作品少ないし

735:この名無しがすごい!
17/04/26 17:52:44.42 TTh51Hln.net
>>731
あれは敵の設定がわけわかめになって投げた
あと主人公の過去編を書籍限定にした

736:この名無しがすごい!
17/04/26 17:55:28.63 dyZ6zZbM.net
>>732
なん…だと…

737:この名無しがすごい!
17/04/26 17:56:34.81 qy0i8K+j.net
>>729
割りと昔のラノベだが、ラグナロクの傭兵ギルドは最高ランクのSS級傭兵とかでも、
管理職ではないので基本的にはギルドに使われる立場だったな。

逆に、S級止まりだったけど、早めに現場から引退してギルド幹部として活躍する
元傭兵の現職員なんかも居た。

738:この名無しがすごい!
17/04/26 17:59:45.08 QhCzMddJ.net
>>729
ID変わってるかもだけどサンクス
平和の方は序盤、主人公の暗躍がスゴすぎてギルド要らないじゃんwで切ってた
今読んでるカットペーストの次に生き残りの方を読んでみる

739:この名無しがすごい!
17/04/26 18:01:03.74 btzk0ZQ9.net
>>730
それだけになろう的世界観の考察には結構便利かなと思うんだ

740:この名無しがすごい!
17/04/26 18:13:32.57 dyZ6zZbM.net
MESHI無双の主役のマヨネーズさんってそんな万人受けするものかな
嫌いじゃないけどみんなが夢中になるほどのものとも思えない

741:この名無しがすごい!
17/04/26 18:16:12.61 QLdLZYSx.net
どれだけマヨネーズが美味くても品種改良されてない異世界の野菜じゃマヨかけても不味いと思う。

742:この名無しがすごい!
17/04/26 18:21:59.62 +Z2AQ4QI.net
ステは数値反映させる気ないんだからABCでやれや
最近ライブダンジョン見始めたけど、ステABCでそれなりにステに関して触れてるから中々みれるわ(ステマ

743:この名無しがすごい!
17/04/26 18:23:01.21 gIV6zUDl.net
>>742
S、S+、SS、SSS+とか出て来るに10票

744:この名無しがすごい!
17/04/26 18:28:08.70 iDFUD270.net
>723
「質素倹約こそ我が美徳、メシマズ大正義」って教義に書かれたらそれまで
なお王侯貴族は権威を示す為にとりあえず貴重な食材を使いまくる模様

745:この名無しがすごい!
17/04/26 18:35:16.87 QLdLZYSx.net
日本のマヨネーズは卵黄だけを使いコクを引き立ててるから美味い、また工場による大量生産だからこそ低価格で販売できる。
同じ物を異世界でやるととんでもない高コストになって庶民には手が届かない品物になるかと。
また貴族は高カロリーな物ばかり食べて野菜は原型なくなるまで調理したものしか食べないだろうからマヨの出番なし。

746:この名無しがすごい!
17/04/26 18:36:50.85 UoRLykel.net
異世界人はコストと栄養価を絶対視して味を気にしないせいで料理でsugeeeしようとしたナローシュがボロクソに言われる話とか見たい

747:この名無しがすごい!
17/04/26 18:38:34.70 +Z2AQ4QI.net
>>743
バフ強化と固有スキルの二段強化でAGIがS+なのが今のところ1人いる。あとはABがたまにいてCが殆ど

748:この名無しがすごい!
17/04/26 18:42:33.09 p1T6Qpy0.net
現在の国連やインターネットを上回る
本物のチートとも言える万能国際組織である冒険者ギルドは
なろーしゅは仏の掌の悟空でしかないよな

749:この名無しがすごい!
17/04/26 18:47:12.46 MUa4siXb.net
>>744
肉を両面焼くとか塩を使うくらいはお許しください><

750:この名無しがすごい!
17/04/26 18:49:30.27 K29ikrQY.net
異世界チートもそれなりの節度と現地人の頭にまともなインテルがあればチートそのものがどんなに突き抜けていようと面白くなると思うのよ。
逆に言えばなろうには節度とインテルを明後日の方向にぶん投げたような作品が蔓延ってるってことか……。

751:この名無しがすごい!
17/04/26 18:58:00.05 gMavzVrk.net
インテリ、入ってない

752:この名無しがすごい!
17/04/26 19:00:06.96 JioMICLX.net
・ギルドに登録に行ったら中堅冒険者に絡まれたのでボコり偉い人に目を掛けられる
・道すがら倒した高レベルの魔物を登録したばかりの時に持ち込み周りを驚かせる
・魔物の大量発生で独断専行し37564してランクが一気にアップ

これら冒険者ギルド三種の神器はなろう異世界物では8割以上同じ展開になるんで
もう箇条書きで済ませていいんじゃね?

俺が冒険者ギルドに登録に行くと中堅冒険者に絡まれたんで半殺しにした。
ギルマスに注目されたんだけどあまり目立ちたくないんだけどな。
ついでにその場でこの前刈った魔獣の素材を売った。
周りはざわついてるけどこれくらい普通だろ?
翌日魔物が大量発生したが俺は危なげなく奴らを全滅させてランクがFからDに上がった。
やれやれまた注目を浴びてしまったようだ。
                  ↓
               以下本編へ

753:この名無しがすごい!
17/04/26 19:01:08.16 yNot1Q2c.net
>>618
伊達にして返すべし
虎眼流かな?

754:この名無しがすごい!
17/04/26 19:06:19.98 uwXRW/eC.net
俺が冒険者ギルドに行くと中堅冒険者が絡んできた。
あ、これwebで見たやつだ。
その後もテンプレ通りの展開が続き俺は登録から数日で高ランク冒険者になった。

これだと3行で済む。

755:この名無しがすごい!
17/04/26 19:07:22.97 SwzRTAHN.net
>>723
料理道…戒めだか先祖の教えだかで3種類しか食えない、
森の恵み(果実など)に手を出せない、
調味料は貴重(貨幣を得る手段が乏しい)
などでカロリーと栄養素を得るだけ

三人揃えば… >>744の一行目と全く同じ教えが王都にあり、
美味い飯屋は公的に廃業させられる(犯罪者扱い?)
ただし田舎には美味い料理あり

納得できるかは別として読んだ中で不味い理由はこれぐらい
あとは現地人バカすぎwwwな感じ

756:この名無しがすごい!
17/04/26 19:08:13.15 yNot1Q2c.net
そもそも冒険者ってなんだよ
魔物倒すならともかく薬草採集はおかしいだろ
魔物の危険がついて回るからって言うなら熊の出る山に山菜取りに行くうちのばあちゃん冒険者だよ

757:この名無しがすごい!
17/04/26 19:10:15.02 SwzRTAHN.net
>>752
ランクアップ最速記録だ!!はないの?

758:この名無しがすごい!
17/04/26 19:11:36.36 IzImykFd.net
>>756
君のお祖母様、もしかして冒険者ギルドに加入してね?

759:この名無しがすごい!
17/04/26 19:11:41.42 KvKdPXq8.net
>>756
そうだよ
孫ができたから子育てを手伝うっつーて引退したけど、元凄腕のSランク冒険者だぞ

760:この名無しがすごい!
17/04/26 19:13:16.44 ZP2+Tcgv.net
>>754
お前がなろうで連載したら三話くらいで終わりそうだな

761:この名無しがすごい!
17/04/26 19:14:55.75 9vnRjkT1.net
AランクとかBランクは異世界の文字をアルファベットに置き換えてるとして、SuperとかSpecialの頭文字であるはずのSが最上位のランクなのは何故なのか

762:この名無しがすごい!
17/04/26 19:16:35.37 gIV6zUDl.net
冒険者に明確な定義なんて無いんだし別によくねーか?
一応は命を危険に晒すという冒険してるわけだし

763:この名無しがすごい!
17/04/26 19:19:12.83 IzImykFd.net
まぁでも実際ギルドに入ってからの一悶着はどの作品も内容がほぼ一緒だから
省略した方が読者に優しいかもなw

764:この名無しがすごい!
17/04/26 19:22:14.33 k9oRxIcj.net
最近、沈着冷静で頭脳明晰でアホな行動しかしない設定減ったね

たしかストーリーの為に人格すら破壊しないといけないんだとか言ってたんだっけ?

765:この名無しがすごい!
17/04/26 19:23:05.49 B08+O3nn.net
とりあえず冒険者ランクとやらにアルファベットを用いるなら
納得出来る理由(転生・転移した奴がシステムを作ったとか)を用意しとけよ…

766:この名無しがすごい!
17/04/26 19:23:46.80 QLdLZYSx.net
AランクBランクとアルファベット表記の方が違和感あるわ
それだったら1級2級と数字表記のほうがしっくり来る

767:この名無しがすごい!
17/04/26 19:26:12.61 IzImykFd.net
>>766
ですよねー

768:この名無しがすごい!
17/04/26 19:31:17.54 AmT7LqgJ.net
ABCがアリなら、甲・乙・丙丁戊己庚辛壬癸を使ってもいいと思うの(無責任発言)

769:この名無しがすごい!
17/04/26 19:32:30.36 iDFUD270.net
>768
(これ日本人が創設したやつだー!)ってなろう主にだけ分かるメッセージとしてはアリ

770:この名無しがすごい!
17/04/26 19:33:15.79 3JAh2DmZ.net
>>768
ランタンのギルドランクは甲乙丙の3種

771:この名無しがすごい!
17/04/26 19:35:06.39 dvAHGOyi.net
>>769
中国人の可能性もある

772:この名無しがすごい!
17/04/26 19:36:29.39 QLdLZYSx.net
>>771
それなら「いろはにほへと」だ!

773:この名無しがすごい!
17/04/26 19:37:17.80 6zWqlx2/.net
ぶっちゃけ最大レベルを999にしようが5にしようがSにしようが、
管理するのがテンプレチート作家なら
単にその最大レベルの主人公と最大レベル−αのやられ役が大量に出てくるようになるだけだと思うの

774:この名無しがすごい!
17/04/26 19:37:22.95 +Z2AQ4QI.net
>>761
Sugoi のS

775:この名無しがすごい!
17/04/26 19:38:14.09 4ZX/jPNL.net
いつも思うけどさ
異世界人が度を越した馬鹿なのってめちゃくちゃ虚しくないか?
例えば『文字に意味がたくさんあるほど強い魔法になる』→『表意文字である漢字最強!』とかさ

この世界にも天才と呼ばれるような人がいて、そういうのが死ぬ気の努力で世界を作ってきた部分もあるだろうに

そんな奴らでもこんな簡単なことも全く思いつかないのかと悲しくなる

776:この名無しがすごい!
17/04/26 19:39:06.41 QvYx0pcD.net
>>768
ミスリル プラチナ ゴールドとかもあるよな

777:この名無しがすごい!
17/04/26 19:39:15.30 3JAh2DmZ.net
「あのー、少し聞くけど、いい?」
俺はなるべく失礼のない話し方で言った。

778:この名無しがすごい!
17/04/26 19:40:18.48 4ZX/jPNL.net
>>777
「あのー、少し聞きたいんことがあるんだが、良いかな?」とかのが良いね
ってかなろーしゅって揃いも揃って敬語使えないのなんでなんだろ

779:この名無しがすごい!
17/04/26 19:40:57.62 CRCn7e2W.net
>>776
これ一番スマートだと思うんだがオバロのパクリって言われそうで怖い

780:この名無しがすごい!
17/04/26 19:41:18.43 +Z2AQ4QI.net
>>775
都合の良い考え方をすると情報伝達の問題とかね。基本中世かそれ以下だし
でも活版印刷も無いところおおいよなー

781:この名無しがすごい!
17/04/26 19:41:40.84 CRCn7e2W.net
>>775
そもそも表意文字のが先だよな

782:この名無しがすごい!
17/04/26 19:42:29.07 IzImykFd.net
>>778
社会不適合者だから

783:この名無しがすごい!
17/04/26 19:42:59.60 WEA1ikYH.net
>>774
SASUNAROのSだよな

784:この名無しがすごい!
17/04/26 19:43:05.36 9vnRjkT1.net
異世界語に敬語が存在しないとか……

785:この名無しがすごい!
17/04/26 19:43:13.69 OM1uUvjj.net
>>775
多分さんざんこのスレで出たと思うけど
こういう異世界人の馬鹿さのせいで「あっこの世界はなろーしゅのために作られたんだな」みたいな気持ちになって冷めちゃう
創作臭みたいなものを抑えないのが良くないんだよな
最強が悪いとかじゃなくて作り込みがベタ甘なんだ

786:この名無しがすごい!
17/04/26 19:45:44.66 QLdLZYSx.net
敬語の話になるとカクヨムの「文才の無い勇者など召喚したくなかった」を思い出すなぁ

787:この名無しがすごい!
17/04/26 19:46:30.81 4ZX/jPNL.net
>>780
魔法で念話できたりするからなぁ

788:この名無しがすごい!
17/04/26 19:46:45.43 yNot1Q2c.net
貨幣の単位と冒険者ランクを同じにしたら読者が覚えやすくていいかもしれない
銅級銀級金級ってな感じ
冒険者の収入も連想できそうだし

789:この名無しがすごい!
17/04/26 19:46:54.59 IzImykFd.net
>>784
現地人は使ってるんだよなぁ…

790:この名無しがすごい!
17/04/26 19:50:21.76 6zWqlx2/.net
チートで勝手に翻訳がかかるせいで微妙なニュアンスが伝えられない主人公なら見たことある

「押すなよ!絶対に押すなよ!」って言ったら
相手には「背中を押してくれ!さあ!さあ!!」って聞こえる感じ

791:この名無しがすごい!
17/04/26 19:52:05.83 4ZX/jPNL.net
>>790
おもしろそう

792:この名無しがすごい!
17/04/26 19:59:13.99 u7ZENSX7.net
なろうだけの話じゃないけど、「○○だから主人公に感情移入できない」とかいう奴増えててやばくない?
感情移入なんて場面場面切り取れば脇役どころか言葉のない動物にだってできるだろうに
「自己投影」なんてもはや信者とアンチの間での悪口みたいになってるし

793:この名無しがすごい!
17/04/26 20:00:17.94 WuNjX0lQ.net
まぁ、敬語を使う男はNAISEIでなろう主に地位と財産と領地を献上するためだけに現れるかませ犬貴族あたりに割り当てられてるからな

794:この名無しがすごい!
17/04/26 20:02:13.06 gIV6zUDl.net
敬語を使わせる貴族は悪い貴族だから仕方ない
いい貴族は敬語を使わなくって良いって言ってくれるから(なろう並感

795:この名無しがすごい!
17/04/26 20:04:19.72 AmT7LqgJ.net
>>792
感情移入≒自己投影

逆の見方をするとその理屈に従えば、ストパンだのガルパンだのきらら系だのの
男性キャラが殆ど登場しない萌えアニメも、男性視聴者は自己投影出来ないから
ダメだっていうことになるな

796:この名無しがすごい!
17/04/26 20:07:09.28 DmMFFouh.net
>>795
一つ言わせてもらう
お前ストパン見たことないだろ

797:この名無しがすごい!
17/04/26 20:10:32.08 0mOIhX5J.net
>>792
しかし俺なんかは「神様に貰った不正なパワーで調子に乗って虐殺したり女を囲ったりしているクズ」には感情移入出来ないしなあ。

798:この名無しがすごい!
17/04/26 20:11:36.67 XSNY6CJ0.net
敬語使ってない主人公なんて商業でもいくらでもいるやん
なろう主がムカつくのは別の問題だぞ

799:この名無しがすごい!
17/04/26 20:12:17.13 AmT7LqgJ.net
>>796
DVDを買い集める程度には好きですがなにか?

800:この名無しがすごい!
17/04/26 20:16:33.15 Kf8mRDn6.net
小説の感想で、”自己投影”が心理学用語として使われてるところを見たことがない

801:この名無しがすごい!
17/04/26 20:16:41.06 CLAoH2DI.net
虎の威を借る狐みたいだからな

802:この名無しがすごい!
17/04/26 20:17:53.20 WhVtv1x2.net
>>723
きっと異世界はイギリス式食文化が浸透しているんだろ?なろう主より先に英国紳士が転生して内政して広めたんだよ。

803:この名無しがすごい!
17/04/26 20:18:55.58 4ZX/jPNL.net
>>797
1回不正パワーが通用しない敵とか出てきて欲しいよね
そこで不正パワーが進化したりすれば熱いのに(進化伏線がちゃんと張られていたものとする)

804:この名無しがすごい!
17/04/26 20:22:41.60 GqtIX2HM.net
>>803
どんな綿密かつ精緻な伏線張り巡らした上でやっても
ピンチ引きで更新一回分でも挟もうものなら
なろう退会を迫られるレベルで大炎上しそう

805:この名無しがすごい!
17/04/26 20:23:20.82 UEjLT63z.net
>>803
終盤の敵が「チート能力」とは別の理で存在しているため一切通用しないって設定はたまに見る

806:この名無しがすごい!
17/04/26 20:23:28.75 jWgAVW1Z.net
>>797
チートって言った瞬間萎えるんだよな
ハーレムも虐殺も納得できる理由があれば良いけど、貰った力で態度デカくなるのは許容できん。

807:この名無しがすごい!
17/04/26 20:24:03.17 IzImykFd.net
>>806
しってた

808:この名無しがすごい!
17/04/26 20:25:39.34 p1T6Qpy0.net
>>796
もうアニメもゲームも億劫になったオッサンが
なろうに縋るんだから
無茶言うなよ

809:この名無しがすごい!
17/04/26 20:28:10.31 GME2J1Fi.net
神から力を貰うは王道中の王道なのに
神「死んだからチートをあげるよ」の一言で全てがぶち壊すな

810:この名無しがすごい!
17/04/26 20:29:02.78 /X6/Pr9l.net
アルファベットはどうでもいいわ
そもそもロングソードて何語やねんw

811:この名無しがすごい!
17/04/26 20:30:20.33 IzImykFd.net
>>809
DOGEZAまでさせたらブラバ安定

812:この名無しがすごい!
17/04/26 20:31:49.58 u7ZENSX7.net
>>797
「100万回いきたねこ」とか自分は猫でも100万回生き死に繰り返したわけでもないのにウルっとしたりするじゃん
ああいう第三者視点で眺めて心を動かされるのが感情移入なのよ
チートのクズに感情移入できないってのは、それは単に内容が悪いだけ

813:この名無しがすごい!
17/04/26 20:39:54.00 TFaOsnQP.net
>>806
絶頂期の真っ只中で力を失わせたいなw

814:この名無しがすごい!
17/04/26 20:41:06.66 4ZX/jPNL.net
>>804
最強無双の触れ込みでやっちゃうのがね……

815:この名無しがすごい!
17/04/26 20:42:45.57 MyLPYjuT.net
>>809
なんか「自我が強い」とか「君の存在ならば異世界を大きく変えられる」とかさ
選ばれし者感ほしいよね

816:この名無しがすごい!
17/04/26 20:43:01.39 LtZphSzE.net
自分に能力を与えてくれようとしてる超越的な存在に上からの態度を取れるナローシュは気が狂ってるとしか思えん
お前目の前の奴がその気になったら指先一つで存在が消されるんだぞ

817:この名無しがすごい!
17/04/26 20:44:33.01 /rxBE1iw.net
>>802
さすがのイギリス人も調味料くらい使うと思うの

818:この名無しがすごい!
17/04/26 20:45:04.26 9vnRjkT1.net
人間如きを間違って死なせちゃったくらいでチート送ってくれる神様マジ寛大

819:この名無しがすごい!
17/04/26 20:46:43.86 /rxBE1iw.net
>>818
異世界人にとっちゃ傍迷惑な邪神だと思うの

820:この名無しがすごい!
17/04/26 20:48:18.46 aX0TQE3y.net
>>817
イギリス料理って基本薄味で、調味料は食べるときに個人の好みで使うと聞いた
料理に最初から味がついてるのが当たり前な日本食とは違うんだってさ

821:この名無しがすごい!
17/04/26 20:50:07.19 fXA8R+FD.net
せっかく神に与えられた力を己の性欲の為にしか使わないなろうしゅ

822:この名無しがすごい!
17/04/26 20:55:58.90 wBuSUvnC.net
>>820
ということは調味料を使わない異世界人は味がない飯が好みなのか

823:この名無しがすごい!
17/04/26 20:56:53.48 rxkM3CmP.net
マヨネーズ先輩涙目www

824:この名無しがすごい!
17/04/26 20:58:53.77 hPF0T6aV.net
枚方パークでナローシュになれるイベント始まるらしい

825:この名無しがすごい!
17/04/26 21:01:39.19 wBuSUvnC.net
>>824
成りたくないなそんな恥ずかしい存在には

826:この名無しがすごい!
17/04/26 21:08:00.17 qy0i8K+j.net
>>822
アマゾンの奥地の部族とかは、塩味が効いた物を食べらないという話は聞いたことあるな。

827:この名無しがすごい!
17/04/26 21:17:00.04 5qJA6n67.net
>>818
チートを与えることは予定になかったはずだからそのチートで人が死んだらもう間違いじゃすまされないよね
上司の神様に粛正されそう

828:この名無しがすごい!
17/04/26 21:22:20.97 R29qruRJ.net
>>826
それは塩が手に入らないから?それとも部族のしきたりとか?

829:この名無しがすごい!
17/04/26 21:24:37.42 K29ikrQY.net
今日久々に異世界もの読んでみたが序盤からご都合すぎる展開でダメだった。
主人公の知り合いの知り合いが……パターン多くない?軽く繋がりを匂わせてたのならまだしもいきなり「昔仲間だった」とかいきなり言われてもなぁ……

830:この名無しがすごい!
17/04/26 21:27:44.37 6zWqlx2/.net
なろうに限らず偶然知り合いが〜パターンの多用はやめていただきたい

過去にも縁のあった場所とかならともかく、
まったく関係のない場所でたまたま偶然遭遇した事件の関係者がたまたま偶然全員知り合いだったり

831:この名無しがすごい!
17/04/26 21:28:55.16 gIV6zUDl.net
ゲームとかでもよくあるけど
壮大な話の割に知り合い間で話が完結してるとすごい世界の狭さを感じさせられる

832:この名無しがすごい!
17/04/26 21:34:30.93 gcDGGKHf.net
>>723
最初から冷蔵庫に醤油完備で次の日には米も炊飯器も出てくるのに揚げ物と具の入ったスープになにこれUMEEEEEEされて勿論マヨネーズもない世界もある
異世界人は塩振って肉焼いて適当に野菜食ってりゃ幸せなんじゃね?

833:この名無しがすごい!
17/04/26 21:35:34.28 TTh51Hln.net
>>790
ダンぼる?

834:この名無しがすごい!
17/04/26 21:36:33.24 TTh51Hln.net
>>831
正体わかったら全部身内かその知人で固まるとかな

835:この名無しがすごい!
17/04/26 21:39:59.84 qy0i8K+j.net
>>828
塩が手にはいらないかららしい。

836:この名無しがすごい!
17/04/26 21:51:49.15 p1T6Qpy0.net
お前らがイラっとくるなろーしゅはどれ?
@コメやトマトやジャガイモの栽培を確立させたが
とんでもない味覚オンチで出来上がった料理に調味料をかけまくるなろーしゅ

Aあらゆる日本食に精通しているしてるが
なぜかとてつもなく作る料理がメシマズななろーしゅ

837:この名無しがすごい!
17/04/26 21:54:09.46 UEjLT63z.net
>>836
おまえ

838:この名無しがすごい!
17/04/26 21:56:22.48 dvAHGOyi.net
>>836
Aはありえないだろ。
なろーしゅなんだから、なぜか失敗する、なんてありえん。

Bあらゆる日本食に精通しているという設定だが、
その通りにつくると絶対に不味くなるであろうレシピを嬉々として紹介する

839:この名無しがすごい!
17/04/26 21:56:32.09 QLdLZYSx.net
>>836
ナローシュよりも聞きかじりの知ったかで間違った料理知識を引け散らかすなろう作家のがイラっとくる

840:この名無しがすごい!
17/04/26 22:03:08.37 vMcJ9Shb.net
トントントン、ジュー。
「よし、出来たぞ」

という潔い調理描写

841:この名無しがすごい!
17/04/26 22:03:52.34 rxkM3CmP.net
>>840
間違った知識を披露されるよりかはそっちの方がイラつかないかな

842:この名無しがすごい!
17/04/26 22:05:29.67 GME2J1Fi.net
とうとうタイトルでさえ飯作るのがメインになってしまったのにその描写もどうかと思うぞ

843:この名無しがすごい!
17/04/26 22:05:34.88 R29qruRJ.net
>>835
そうなのか。難儀な所にすんでるんだなぁ。

844:この名無しがすごい!
17/04/26 22:10:17.94 BjaWkspZ.net
・魔法にMPが必要
・武器に英語や神話からの名前を付ける
・16歳くらいの少年が今まではそうじゃなかったのに転移して以降大人に対して馴れ馴れしくなる

845:この名無しがすごい!
17/04/26 22:11:31.28 qy0i8K+j.net
>>843
塩を手に入れるには、岩塩の鉱脈があるか、海の近くで塩田を経営するか、交易で手に入れるしかないからね。
狩猟採集生活を送っているとなかなか厳しい。

太平洋戦争でも、東南アジアのジャングルの中にいる部族と交渉するときに、贈り物として一番喜ばれたのが
武器と塩だったという話も聞いたことがある。どちらも生活必需品で、なかなか手に入らないから。

846:この名無しがすごい!
17/04/26 22:15:53.23 K29ikrQY.net
「ファンタジーだし塩は木の実や植物から採れてもいいかな」と思っても下手にそん世界を書いたら色んな所から突っ込まれそうでコワイ。
少しだけテンプレ異世界に逃げる気持ちが分かった今日この頃。
だがチーレム、テメーは駄目だ。

847:この名無しがすごい!
17/04/26 22:20:23.20 3JAh2DmZ.net
最近の鹿は道路に撒かれる凍結防止剤(塩化ナトリウム)を舐めて大繁殖してるそうだ
異世界いくなら道路に塩撒いちゃいかんぞお前ら

848:この名無しがすごい!
17/04/26 22:21:31.35 iqccF+I0.net
そういや異世界で雪降ってるとこってあんまり見ないな
皆無ではないけど
たいてい常春

849:この名無しがすごい!
17/04/26 22:22:08.55 qy0i8K+j.net
でも、トリコみたいなビックリ生物を出すのもファンタジーの醍醐味だと思う。
ようは作者のカラテ次第よ

850:この名無しがすごい!
17/04/26 22:22:49.18 gcDGGKHf.net
>>840
トンスキの潔すぎる位の手抜き感嫌いじゃない

851:この名無しがすごい!
17/04/26 22:22:55.18 QLdLZYSx.net
>>846
間違った知識や矛盾を晒すよりは異世界オリジナル植物&動物で逃げた方がマシだと思うぞ。
料理道なんかはオリジナル食材にすることによって産地や収穫時期なんかのツッコミも入らなく上手くやってると思う

852:この名無しがすごい!
17/04/26 22:23:03.14 GME2J1Fi.net
仮にファンタジーだとしても魔力や異種族以外は基本現実世界と同じなんだろうなと思いながら読むからなぁ…
どこがどれだけ違うのかを表現するのは難しい

853:この名無しがすごい!
17/04/26 22:24:24.10 oi2YGExR.net
完全にファンタジーに振りきってしまえば逆につっこまれないと思う

中途半端にリアル絡めると嬉々として叩かれる

854:この名無しがすごい!
17/04/26 22:36:27.52 Kf8mRDn6.net
魔球スポーツマンガみたいなもんだ。ファンタジーの空気を醸してなかったり
空気を読めない読者に見られたときに炎上する

855:この名無しがすごい!
17/04/26 22:37:12.07 AmT7LqgJ.net
>>846
実際にアイスプラント、通称ソルトリーフという塩生植物があるんやで?
因みにこれをサラダの具材にすると、塩味が利いているのでマヨなしでも美味しい

856:この名無しがすごい!
17/04/26 22:40:03.16 qy0i8K+j.net
>どこがどれだけ違うのかを表現するのは難しい

少女漫画だが、騎士団とか貴族学校とか出てくるありがちなファンタジー漫画と思わせて、
「馬は知的生物なので、人間を乗せたり馬車を引く馬は労働契約を結んでいる。騎士を乗せる馬は、特に高給取り」
なんて設定を、作中でさらっとぶち込んでいたりしている漫画は面白かった。

857:この名無しがすごい!
17/04/26 22:57:01.54 GME2J1Fi.net
描写出来る設定より省略される設定の方が多いからのう

858:この名無しがすごい!
17/04/26 23:25:40.49 T3ua1wtT.net
設定なんかどうでもいいだろ
どうせコメディやってんのに
オタクニートのハイテンション突っ込みw

859:この名無しがすごい!
17/04/26 23:33:29.10 +Z2AQ4QI.net
>>850
放浪すらやめたしな、タイトル詐欺過ぎてやばい

860:この名無しがすごい!
17/04/26 23:45:02.71 6Zgg9iBh.net
あったよ!塩が!→でかした!

861:この名無しがすごい!
17/04/26 23:55:42.50 0nD8vxzK.net
>>854
故意死球を過剰に続けるのがルール違反どころか犯罪ってことも知らんDreams

862:この名無しがすごい!
17/04/27 00:40:02.32 QrM68E8E.net
自分が書いてる作品を見直して表現が薄くないか、もっといい言葉選びは無いものか、といつも頭を悩ませているというのにそんな中更新されていく地の文皆無な異世界ものにイライラするぅ……。
書籍化作品なんて見つけた日には不貞寝したくなる。

863:この名無しがすごい!
17/04/27 00:47:46.35 Hi5qQ5rN.net
>>855
それは地中にある塩を吸収してるんだよ。

864:この名無しがすごい!
17/04/27 01:01:18.14 z09FZVUt.net
>>862
とりあえず勢いに任せて書いて書籍化に伴い修正するのがなろう流だからな

865:この名無しがすごい!
17/04/27 01:23:25.78 LBjh3y4+.net
>>849
アレはマンガでなおかつヘタウマ(察し)画力だからできたんだよ
作画力があったらアレはできないってぇ〜

866:この名無しがすごい!
17/04/27 01:27:35.23 cfiUgZJC.net
>>862
書籍化してもちゃんと売れるのって一部だけじゃね?

867:この名無しがすごい!
17/04/27 01:32:37.56 o/r9QYk6.net
今はパイの切れ端まで奪い合う状態だからな
蟲毒?

868:この名無しがすごい!
17/04/27 01:36:57.67 dc4AARuf.net
チャンスが多数ある中で中途半端で世間に出る方がキツイかもしれんな

869:この名無しがすごい!
17/04/27 01:38:15.05 LBjh3y4+.net
オワコンの出版業界が皿をナメまわしてる状態だから

870:この名無しがすごい!
17/04/27 01:38:26.32 QrM68E8E.net
なろうで書いて書籍化を狙うより出版社の賞に応募した方が良いのかな?

871:この名無しがすごい!
17/04/27 01:43:48.07 vzMkKIw8.net
作者スレ池

872:この名無しがすごい!
17/04/27 02:31:57.72 Qzv73Mbv.net
いいやつはオーバーラップじゃなくて大手行くってそれ一番言われてるから

873:この名無しがすごい!
17/04/27 02:59:41.43 T1ZjDfwW.net
趣味寄りでマトモな人は、書籍化を急がないからそれなりに選べるけど
今の劣化テンプレ量産で必死なサルは打診が来たら即食いつくから、選べないだろう

874:この名無しがすごい!
17/04/27 03:01:34.22 MR5VwbpI.net
ファンタジーなんだ
パイの実が成る木があってもいいじゃあないか

875:この名無しがすごい!
17/04/27 03:04:58.47 taD47U3q.net
書籍化は一般受けないと質高くてもきついからな
テーマ重めのやつは大抵声かかかってないわ

876:この名無しがすごい!
17/04/27 03:07:22.06 WJOfap/s.net
>>842
異世界放浪メシ

料理するとは言ってないビュッ?
タイトルだけなら天丼マンが主役でもおかしくないし

877:この名無しがすごい!
17/04/27 03:07:55.06 Y4bJRp8q.net
パンの成る木があったり、
周りをグルグル回るとバターになってしまう木があったっていいじゃないか
だってファンタジーだもの

878:この名無しがすごい!
17/04/27 03:08:33.82 T5aag09a.net
根と幹が健全じゃないと枝葉も実も良いものにはならない

879:この名無しがすごい!
17/04/27 03:15:59.97 T1ZjDfwW.net
基本無料になると、民度の低いヤツが集まって業界崩壊が始まるって言われるけど
割烹とか見るとマジ北朝鮮レベルでヤベェよな
あと何年でニコニコみたいになるんだろ…課金的に運営はニコニコよりヤバそうだし

880:この名無しがすごい!
17/04/27 03:21:45.80 vzMkKIw8.net
何この人、ナローシュに片手間にヌッ殺されるモブ役の人?

881:この名無しがすごい!
17/04/27 03:47:40.83 jrWZLRXz.net
パンノキを品種改良してうどんの木を作った作品ならあるぞ

882:この名無しがすごい!
17/04/27 04:04:56.15 lw9UFzWe.net
蠱毒のグルメ……(ぼそり)

883:この名無しがすごい!
17/04/27 04:07:55.91 0qVl1kpn.net
人間もキャベツ畑でできるんだろ

884:この名無しがすごい!
17/04/27 04:07:59.05 lw9UFzWe.net
異世界を放浪するのはメシの方だから……という敍述トリックで済むんだったら
みんな頭抱えないよねえ。

885:この名無しがすごい!
17/04/27 04:22:27.78 LBjh3y4+.net
>異世界を放浪するのはメシ

バブルスライムみたいに疾走するカレーとかカツ丼とk

886:この名無しがすごい!
17/04/27 04:46:15.74 0qVl1kpn.net
泳げたい焼きくんか

887:この名無しがすごい!
17/04/27 05:30:28.35 ddXn/h4b.net
>>882
だれうま

888:この名無しがすごい!
17/04/27 06:10:15.44 /Q1sagKG.net
書籍化でタイトル変えた後に放浪やめたのは草生える

889:この名無しがすごい!
17/04/27 07:11:42.11 R04AkMDj.net
>>885
どこのザンスだよ

890:この名無しがすごい!
17/04/27 07:36:52.60 jWyLlVWO.net
主人公もう定住したい言ってるしな

891:この名無しがすごい!
17/04/27 08:29:46.05 X4pAxx6D.net
自分の都合で絶対服従権を破棄しようとしてるのに他人にはさも人道的な
理由で破棄しようとしてるみたいに説明するなろうしゅがイラつきます

892:この名無しがすごい!
17/04/27 08:31:56.93 u7TPIi4D.net
どんなにファンタジーな生態系や食糧事情があっても
なろう主がちょちょいのちょいでさすなろ&無意味化
なろうは収束する

893:この名無しがすごい!
17/04/27 08:37:12.08 X4pAxx6D.net
すぐにナローシュが金持ちになる展開はイラつく
お前が荒稼ぎしたから目立ってんのに目立ちたくないとか
平穏で静かに暮らすのが目的ならA級()とかの魔物を狩りまくる必要なかったろ

894:この名無しがすごい!
17/04/27 08:40:45.99 oG+MRtOC.net
異世界に電気や電波が繋がってるのはなろうしゅに優しすぎる世界で嫌

895:この名無しがすごい!
17/04/27 08:41:56.29 Z57VV7sQ.net
流石にそんな異世界見たこと無いけど…
チートでネットつながるとかならたまに見かけるが

896:この名無しがすごい!
17/04/27 08:42:37.97 bgH7B+Dd.net
目立ちたくないので悪目立ちします

897:この名無しがすごい!
17/04/27 08:49:57.92 oG+MRtOC.net
>>895
自宅ごと転移だったらよくある設定な気がするけど

898:この名無しがすごい!
17/04/27 08:51:18.57 Z57VV7sQ.net
自宅ごと転移ってそんなにメジャーなのか
あんま見たこと無かったわ

899:この名無しがすごい!
17/04/27 08:53:47.73 oG+MRtOC.net
>>898
「10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた」
水道や電気が使える
「家ごと異世界に転移させられて」
電気どころかテレビも見れるしスマホも使える

900:この名無しがすごい!
17/04/27 08:55:16.45 5FFD++zn.net
地球まるごと転生 みたいなタイトルなら見かけた

って書いただけでステマ扱いされた
さすがに地球まるごとの転生だと作品特定できるのか?

901:この名無しがすごい!
17/04/27 09:01:49.21 EgC5F3JQ.net
何故かネットだけ繋がるのも相当増えたな
さすがにwiki暗記は無理だとなろう作者も考え出したのか

902:この名無しがすごい!
17/04/27 09:03:16.16 yPQeDcQj.net
異世界さんのなろうしゅ接待は留まる事を知らない

903:この名無しがすごい!
17/04/27 09:06:51.57 5FFD++zn.net
スマホがまんまタイトルに入ってる転生転移モノがコミカライズされてた
通っただけなんだけど帯に”アニメ化”の文字もちらっと入ってたような(隣の本かもだけど

ステマじゃねーよ

904:この名無しがすごい!
17/04/27 09:09:30.80 cTxw8uxs.net
ダンジョンマスター系も接待が酷い
DPがあれば大概地球の物が取り寄せられる

905:この名無しがすごい!
17/04/27 09:15:04.86 0LrvAvok.net
もはや異世界転移は引越しレベルだな

906:この名無しがすごい!
17/04/27 09:16:03.67 Z57VV7sQ.net
ダンジョンに人間済ませて町を作って、虐げられた亜人を匿って、地球製品sugeeeeeして
なんか攻めてきた勇者とか王国軍蹴散らして、魔王とか匿って、生み出したモンスターが美少女に変身してパパって呼ばせて

エタる

これでダンジョンものの6割は網羅できるはず

907:この名無しがすごい!
17/04/27 09:24:06.57 R04AkMDj.net
腋のアレかと思ったがアノ人後追いばっかなんで他にも似たのあって当たり前か、、、、

908:この名無しがすごい!
17/04/27 09:26:32.12 jWyLlVWO.net
ダンぼる好きだけど正直もうやることなくなったよね

909:この名無しがすごい!
17/04/27 09:37:21.48 dwPZtIfE.net
>>905
異世界は引越し業者とともに。

910:この名無しがすごい!
17/04/27 09:42:35.32 3iPbQ4en.net
家ごと転移系の(ナローシュの)快適さは異常

911:この名無しがすごい!
17/04/27 09:51:01.73 3/n4uwmf.net
・一緒に日本から転移した家がある
・車も一緒についてきた
・電気や水道等インフラも使える
・地球の物は高値で売れる
・戦闘力もある

もう無理にギルド行く必要とかなくね?
物売ってのんびり暮らせるじゃん

912:この名無しがすごい!
17/04/27 09:55:28.31 5XGKrlyg.net
転移系で快適さ云々を言うなら異世界食堂とか異世界居酒屋とかの
地球と異世界が繋がって行き来する方が良いだろ
まあGATEみたいになると諸外国からの干渉で逆に面倒だったが

913:この名無しがすごい!
17/04/27 09:58:11.51 oxgXxJ/g.net
>>912
地球の人間にもう会いたくない場合(ニートやら何やらで)行き来出来ない方が
ナローシュに都合いいんじゃない?
地球の物の希少性もなくなるし

914:この名無しがすごい!
17/04/27 09:59:21.10 pnR5/qFT.net
>>874
商標的に問題があるからぼかさないといけないけどそういうメルヘンチックなファンタジーもいいよね

915:この名無しがすごい!
17/04/27 10:05:10.41 nrW36Yjb.net
地球と異世界が繋がってる世界なら電気水道が使えても不自然じゃないわ
ポンとなろうしゅの家だけ草原に転移して日本と変わらないインフラが使えるのは理不尽に感じる

916:この名無しがすごい!
17/04/27 10:06:46.51 jWyLlVWO.net
まだやってないゲームとか完結してない漫画は読みたいな

917:この名無しがすごい!
17/04/27 10:07:33.82 a6Yr+fE8.net
そこまで快適に生活したいなら現世で頑張れよっていう

918:この名無しがすごい!
17/04/27 10:08:44.88 5XGKrlyg.net
>>915
神様からのチートよりは理不尽では無いと思うが

919:この名無しがすごい!
17/04/27 10:10:50.81 3uFrFqBK.net
>>917
地球だとチートが使えないじゃないですかー

920:この名無しがすごい!
17/04/27 10:13:12.04 jWyLlVWO.net
現実のチートって何かな?脱税?

921:この名無しがすごい!
17/04/27 10:17:58.40 CuryCyP9.net
>>917
日本での生活様式そのままで魔法を使ったり女を囲ったりしたいんでしょ
特に女は地球じゃ猫耳もエルフもいないし

922:この名無しがすごい!
17/04/27 10:18:29.40 Z57VV7sQ.net
テストでのカンニングとかじゃない?
あとは資格の偽造とか

923:この名無しがすごい!
17/04/27 10:19:03.23 kq8E4WVa.net
>>877
盾の勇者はクレープのなる木やチョコのなる木があるで

924:この名無しがすごい!
17/04/27 10:20:27.41 S9W8DbJe.net
>>912
GATEは好きだけどGATEみたいなのばっかりなるのは嫌だな。
あそこまで大々的に異世界と繋がると政治情勢で肝心のストーリーが中々進まないし
なによりアンチが沸きすぎて面倒くさい。

個人的には鏡や扉越しで行き来できるくらいの小規模のが良いわ。

925:この名無しがすごい!
17/04/27 10:23:23.23 5XGKrlyg.net
>>920
その発想は無かった…
確かにチート=狡(ズル)だと考えると正しいな
逆に異世界でもルールに沿う力なら理不尽な能力でもチートでは無いね

926:この名無しがすごい!
17/04/27 10:33:12.29 S9W8DbJe.net
>>925
まぁ本来チートはデータを不正改変とかだけど、ズルと言う意味合いも含めるなら
ルールに沿う力でも努力も無しに得た力もズルじゃないかな

927:この名無しがすごい!
17/04/27 11:05:56.36 kq8E4WVa.net
>>912
40億当たったけど異世界くらし とかのやつがそれだなコミックの最初しかみてないけど、
でもあれ一人で干渉しすぎなんだよな

928:この名無しがすごい!
17/04/27 11:11:05.17 zRrUTDSJ.net
なあ、もう異世界転移するより精神操作チートもらって
周りの奴等をさすなろレベルに愚民化させて地球で暮らしたほうが早くね?

929:この名無しがすごい!
17/04/27 11:13:42.05 zRrUTDSJ.net
ああそれか最初のチート選択画面で住民以外の地球まるごと一個もらってくる手もあるな
住民は宇宙空間にほっぽりだすことになるけど

930:この名無しがすごい!
17/04/27 11:19:21.49 S9W8DbJe.net
そう言えば地球じゃないけど惑星1個丸ごと貰って好きに発展させよみたいななろう小説あったな。
なろしゅが余りにも礼儀知らずだったから読むの途中で止めたけど

931:この名無しがすごい!
17/04/27 11:24:39.29 +EuyD1Pm.net
>>901
確かスマホだけ持って転移してネットで検索した知識で無双して部族長になってハーレム作るバカラノベがあった気がする。タイトルは忘れた

932:この名無しがすごい!
17/04/27 11:26:33.54 zRrUTDSJ.net
あ、ふとネタ思い付いた
チートもらって地球を異世界並みの文明に後退させて悦に入る主人公とかどうよ
最終的にそいつは事故死、地球だけではもうどうにもならなくなり神様が異世界から勇者を呼んでくるところで終了

933:この名無しがすごい!
17/04/27 11:39:44.24 wOccdnxI.net
>>932
それのどこが面白いんだ?

934:この名無しがすごい!
17/04/27 11:40:54.63 J7HeBu/U.net
テンプレをはずしたり揶揄することだけに力を入れると何にも面白くないゴミのような文字塊が生まれる

935:この名無しがすごい!
17/04/27 11:47:44.81 zRrUTDSJ.net
>>933
俺すげぇできるじゃん

936:この名無しがすごい!
17/04/27 11:53:27.94 5XGKrlyg.net
>>932
そもそも異世界並みって何だよ?リアル中世か?www

937:この名無しがすごい!
17/04/27 12:02:07.73 Z57VV7sQ.net
今のなろうもテンプレ外そうとしまくった結果な気もする
やけに難聴主人公ディスったり(自分はまさかな…とか連発する
イケメン勇者ディスったり

938:この名無しがすごい!
17/04/27 12:15:07.39 j3CEaH/3.net
>>937
こう、「テンプレ的なイケメン増長チーレム勇者キャラ」を揶揄しているつもりで、結局なろう主も同じことやるから、
傍目には「どっちもどっちやんけ」となるよね。
作者が「テンプレを揶揄すること」を目的化してしまい、何のためにテンプレをハズしたのかというテーマが無い。

939:この名無しがすごい!
17/04/27 12:21:46.48 z15uIEij.net
DQ1みたいに最後まで孤独に戦う物語とか良いんじゃね
無職のアルス伝説がそれだけど

940:この名無しがすごい!
17/04/27 12:26:06.83 5dFAxUks.net
>>938
会話がなぁ。

941:この名無しがすごい!
17/04/27 12:31:58.31 WJOfap/s.net
>>936
このスレ的には金貨を数えたり椅子に座って飯を食ったりしない世界じゃろう

942:この名無しがすごい!
17/04/27 12:36:53.23 5XGKrlyg.net
自分や身内に被害が無いなら勇者様()の人格なんてどうでも良いだろうに
なろう主が勇者なんて軽く凌駕する力を持っていたとして
無関心ならまだしも気に入らないとかどうでも良い理由で敵対するのはな…

943:この名無しがすごい!
17/04/27 12:45:45.21 S9W8DbJe.net
>>936
そう言えばなろう異世界の町並みも不思議がいっぱいだよなw
中世をモチーフにしてるのに一般庶民が普通に3階建て以上の建物に住んでたり一家にひとつ井戸があったり
酷いのだと風呂が普通に完備されてる小説もあるよな

944:この名無しがすごい!
17/04/27 12:51:49.03 jWyLlVWO.net
地雷女から逃げるための「え?なんだって?」なら許せる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2569日前に更新/240 KB
担当:undef