多和田葉子に仄めかさ ..
[2ch|▼Menu]
158:吾輩は名無しである
20/12/15 15:47:32.57 fnJhdcuz.net
>>18
世界の終わりが初期?
1985年か、
あれからずいぶん経ったのだな

159:吾輩は名無しである
20/12/15 15:49:10.68 fnJhdcuz.net
>>25
大江は、アホな脳天気な左翼っぽいので、
日本のお荷物、

160:吾輩は名無しである
20/12/15 15:52:41.77 fnJhdcuz.net
多和田、つまらなさそう

161:吾輩は名無しである
21/01/10 07:42:05.42 NnWs9JIM.net
今NHKラジオで多和田さんのインタビューやってる。

162:吾輩は名無しである
21/01/10 08:45:57.21 TMU8LoZj.net
>>161
コリアンは日本語を強制されたとかほざいてたな
村上と変わらないアホパヨクだった
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)

163:P
21/01/11 02:49:45.74 XDUSqFXs.net
なんでネトウヨが文学板にいるの?

164:吾輩は名無しである
21/05/13 03:13:47.26 2eX3uowK.net
地球と星読んだ
めちゃ面白いじゃん!

165:吾輩は名無しである
21/07/31 05:14:48.81 gK1dl3JC.net
雪の練習生が好きだな

166:吾輩は名無しである
21/09/26 20:31:42.25 Fr5/XRxg.net
何作か読んだがイマイチ。

167:吾輩は名無しである
21/09/27 20:33:53.47 JjonmnXy.net
ドイツって住みやすいのかな

168:吾輩は名無しである
21/10/01 18:51:59.71 xGfuXW9T.net
ノーベル賞候補とも言われる日本文学界の女王その1

169:吾輩は名無しである
22/02/05 15:13:11.61 tMHAyWol.net
この人も“欧米は〜なのに日本は〜”の白人崇拝主義者か。
しかもかなり重症だな。
URLリンク(trilltrill.jp)

170:吾輩は名無しである
22/03/29 00:14:55.54 1Yoynvi1.net
この人って文壇のひろゆきでしょ
翻訳を読むとドイツ語がそんなにできるわけでもなさそうだし

171:吾輩は名無しである
22/03/30 19:36:12.75 AjdfAZU2.net
文壇のひろゆきは草

172:吾輩は名無しである
22/03/30 20:30:09.39 rLxT83Ed.net
いくらなんでも

173:吾輩は名無しである
22/03/30 22:39:26.16 tcjUx3k6.net
本業の方はしっかりしてるからひろゆきではないでしょ…
地球にちりばめられて読んだけど語学好きなんだろうなぁってイメージだったんだけど

174:吾輩は名無しである
22/03/31 11:21:30.18 +FbRxMyg.net
カフカの「変身」の翻訳はいくらなんでもひどすぎ
ドイツ語力も日本語力もひどくて、本当にドイツ語で小説書いてるのか、本当に作家なのかという疑問がわく
英語習いたての中学生の答案のような翻訳である

175:吾輩は名無しである
22/04/16 16:22:57.50 ollCHtcw.net
地球、星の続編はまだか。
伏線回収不能になって未完の大作に終わるのでは?

176:吾輩は名無しである
23/01/04 08:10:13.88 DCowwoOu.net
放送大学で紹介されてて興味持ちました

177:吾輩は名無しである
23/01/04 08:18:00.88 /zTmWxCx.net
>>174
蓮實のフランス語力も浅田彰に貶されてたが、一般に関東人は
国内的には標準語以外を覚えようとしないので、
語学適応能力が発達しないのかもしれない。
多和田の場合はドイツの出版社の編集員が多和田のドイツ語を添削
してるのかもしれないが、それならば、多和田単独の作品じゃなくて、編集員との共作に近い。

178:吾輩は名無しである
23/01/04 09:56:37.59 oXmS5DbT.net
>>174
日本語の上手下手については分かるけど、ドイツ語についてはどうやって判断したの? あなたにドイツ語の十分な読解力があった上で、彼女の書いたドイツ語の文章を読んだの?

179:吾輩は名無しである
23/01/04 11:17:54.50 gYHFE7hh.net
多和田は典型的な左翼で、欧米至上主義者
今は内外で大した作家がいなくなったので、こいつのつまらん
小説でも色々賞をもらっている
まあ鑑賞眼のない読者がすごいすごいと言っていればいいよ

180:吾輩は名無しである
23/01/13 08:23:08.35 PSf0n6ij.net
新刊『パウル・ツェランと中国の天使』多和田葉子著・関口裕昭訳
多和田や中国には興味がないが、ツェランにはすごく惹かれる

181:吾輩は名無しである
23/01/13 09:18:13.76 T9Lf9Rv1.net
簡単なことだろ
じゃあツェラン読めよ

182:吾輩は名無しである
23/01/22 22:24:55.14 Pw53SOaP.net
初の多和田葉子作品として犬婿入り、読みました
リズムがあり、巧妙に仕立てられている上に、幻想的なエピソードは読者を惹きこむ力もあって、なかなかすごい作家なのではないかと感じました。
詩的といっていいのでしょうね。

183:吾輩は名無しである
23/03/03 08:39:53.82 g/lYRkDF.net
(▼ω▼o)y-~~~

184:吾輩は名無しである
23/04/22 19:26:56.62 C7c0y4FY.net
初めて読むには何がオススメですか?

185:吾輩は名無しである
23/04/23 00:00:36.46 a/gQ2jHX.net
>>184
容疑者の夜行列車

186:吾輩は名無しである
23/04/23 06:47:03.34 3VxspCrL.net
>>185
早速ありがとう。これから読んでみます

187:吾輩は名無しである
23/04/26 11:03:08.06 T9PjcO+r.net
>>186
どうでしたか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

415日前に更新/52 KB
担当:undef