【北暦】文学板雑談スレ272【南歴】 at BOOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:吾輩は名無しである
19/05/21 16:38:51.44 MMUT15Y+.net
日本の哲学者の本をたくさん買ったが、どうまとめたものか。

651:吾輩は名無しである
19/05/21 16:39:06.04 5EoVjtbm.net
リュック・ベッソンの新作「アンナ」が近日公開になるようだ。果たして「ニキータ」、「レオン」に迫る傑作になっているだろうか?
かなり期待している。

652:吾輩は名無しである
19/05/21 16:45:35.86 MMUT15Y+.net
OedoSoldier‏ @OedoSoldier · 1分1分前
・チップの開発は金だけではなく、数学者や物理学者など多様な人材が必要。
Huaweiは700人以上の数学者、800人以上の物理学者、120人以上の化学者、
7000人以上の基礎研究者、60000人以上の高級技術者などの人材を持つからチップ開発に成功した
・中国と米国の競争は教育で決める、教育を重視するべき

653:吾輩は名無しである
19/05/21 16:50:56.73 bL8uPa9X.net
なにしろリュック・ベッソンの映画はほかに4本か5本は観ているはずだが、いずれもイマイチだったからな。ベッソンはたくさん撮っているから、まだ未見の傑作があるのかも知れないけど。

654:吾輩は名無しである
19/05/21 17:14:05.88 bL8uPa9X.net
「ニキータ」のアンヌ・パリローの不良娘の演技は秀逸だった。「レオン」のナタリー・ポートマンは美少女すぎてちょっと反則技に近いな。

655:吾輩は名無しである
19/05/21 17:17:07.76 bL8uPa9X.net
いまの所、ベッソンの代表作は「ニキータ」だと思うな。

656:吾輩は名無しである
19/05/21 17:26:35.57 MMUT15Y+.net
「みんな、救ってみせる。誰一人、見捨てやしないさ」
というのは、ストルガツキー兄弟の1972年出版の「ストーカー」のセリフだが、
同じようなことを、1949年の井筒俊彦が「神秘哲学」で述べているなあと思った。

657:吾輩は名無しである
19/05/21 17:50:24.81 1gjT9o/j.net
>>628>>634
あなたは記憶さんですか?
>>612の皆のコメントにレスポンスしてください。
あなたを信じて純粋に素直に「数学頑張って!」と応援している方おられるのですから。
それから率直に言って諸学の王「哲学」はあなたに全く向いていません!
言葉遣いに厳密さを要求されるから、あと高度な知性が必要とされるから。
* * *
>>633さん
『グラン・ブルー(Le Grand Bleu)』リュック・ベッソン。
未だ観ていないで、海洋関係やマリンスポーツなどにも興味あるのでしたらしたら、
超!超!お薦めです。(ゆきがめさん風)
ではでは〜(^^♪

658:吾輩は名無しである
19/05/21 17:53:08.89 MMUT15Y+.net
>>635
うむ?
数学はたぶん買っても読まないよ。
哲学はやる。
日本の哲学をあと7冊買ってある。
次は、道元の「正法眼蔵」をやるよ。全四巻だけど、三巻までしか買ってない。

659:吾輩は名無しである
19/05/21 18:02:12.85 7dJOdRQN.net
>>635
「グラン・ブルー」はそれほどお薦めなら観てみましょう。マリン・スポーツに関心がある訳ではありませんけどね。

660:吾輩は名無しである
19/05/21 18:08:59.47 pOGTGdK1.net
>>635
その数学頑張ってっていってるのは学術の名前騙って理三コンプレックスぶちまけてる荒しだろ
記憶よりはるかに人間としてレベルが低いイキモノだろう

661:吾輩は名無しである
19/05/21 18:23:07.47 vJqHxndy.net
日本には思想はあっても「哲学」はない。哲学は欧米、特にヨーロッパの伝統と言っていい。あれもこれも哲学だ、と言い出すと混乱するからやめて欲しいね。

662:吾輩は名無しである
19/05/21 18:29:20.71 vJqHxndy.net
鈴木大拙は、仏教思想家でいいだろう。哲学者とは呼ばない。まあ、廣松渉とかは哲学者と呼ぶしかないのかな?そこんとこは微妙な線だなぁ。そろそろ、プロレスの時間だな。そう言えば。

663:吾輩は名無しである
19/05/21 18:40:39.78 MMUT15Y+.net
道元「正法眼蔵」一巻、56ページ
自分を認識して、万物を理解するのは悟りではない。
万物を理解して、自分が消えることが悟りである。
自分が解脱すれば、他者も解脱しているはずだ。
道元、ふけえなあ。

664:吾輩は名無しである
19/05/21 18:41:14.87 MMUT15Y+.net
相当に難しそうだ。

665:吾輩は名無しである
19/05/21 18:51:49.95 F7vAhHlO.net
>>636
数学SFはどうなったんだよ?

666:吾輩は名無しである
19/05/21 18:53:10.85 F7vAhHlO.net
>>636
道元のどこが哲学書なんだよ

667:吾輩は名無しである
19/05/21 19:45:38.41 MMUT15Y+.net
道元「正法眼蔵」一巻、58ページ
仏転:
道元は、身体が死ぬことを、仏転と呼んでいる。
海徳:
海の功徳。
この二つのことばは格好いい。

668:吾輩は名無しである
19/05/21 20:03:31.44 F7vAhHlO.net
道元読んだ感想が「ことばは格好いい」
読む意味ねえな

669:吾輩は名無しである
19/05/21 20:34:17.92 T6tgrp+G.net
最近のプロレスはいくらなんでも多過ぎる。いくらなんでも。

670:吾輩は名無しである
19/05/21 20:35:35.78 T6tgrp+G.net
ネット配信だときりがないな。

671:吾輩は名無しである
19/05/21 21:38:07.93 dFI90nbw.net
石森太二 vs.マーティ・スカル戦も大変な名勝負だったな!!

672:吾輩は名無しである
19/05/21 21:39:36.93 dFI90nbw.net
石森太二は本当に強いな。

673:吾輩は名無しである
19/05/21 22:14:07.57 O3ROrNVE.net
ドラゴン・リー vs. SHO戦ももの凄い試合。
プロレスは進化し続けている!

674:吾輩は名無しである
19/05/22 01:55:26.85 2dX9G4Bt.net
【タイトルまま】「BANされて当然」衰亡の一途をたどるネトウヨの自業自得【古谷経衡】
スレリンク(news板)

675:吾輩は名無しである
19/05/22 08:03:41.44 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻、76ページ
自己をはこびて万法を修証するを迷いとす。
万法すすみて自己を修証するはさとりなり。

676:吾輩は名無しである
19/05/22 08:22:05.05 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻、84ページ
ことごとくに仏性あるなら、無にも仏性がある。
無仏性となれ。
「空裏(くうり)」ということばの意味はわからない。

677:吾輩は名無しである
19/05/22 08:34:03.55 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻、91ページ
「常者未転なり」。
すべて無常であるから、永遠に見えるものはまだ転じてないだけである。

678:吾輩は名無しである
19/05/22 08:37:31.35 B6r2IWst.net
>>654
仏性は大切な概念で、霊性にあたると若松英輔は主張する
道元の「仏性」は大拙が日本的「霊性」に相当するものとしている
大拙の「無心と言うこと」では明らかになっていなかった「霊性」を戦中から戦後にかけて使い始める
これはより早く霊性を使い始めた弁栄も同じで、道元の「如来」が弁栄の「法」にあたると言える
道元の仏性、妙法は万物に備わるけれど開花させなくては仏性にならぬ
ウン


679:fィーネは霊性を開花させられるものだが与えられなくては霊性を備えない 人間は霊性を与えられているが、自ら磨かなければ開花させられない なお、道元の霊性(れいしょう)は別の意味の言葉である



680:吾輩は名無しである
19/05/22 08:42:17.16 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻、98ページ
法音をただ聞くなり。
法とは、中国の諸子百家の頃から、律令を意味している。
法は法律という意味である。
中国、日本の仏僧たちは、仏教の原理に「法(ダルマ)」と名付けて翻訳をつづけてきた。
仏僧にとって、法律が自分の悟りを邪魔する戒律に思えたのかもしれないし、
そうではなく、法律という社会原理と同じことばを使うことで、
仏道修行における違法行為を容認させてもらっていたのかもしれない。
これはぼくの推測にすぎないが、誰か、もっと仏教を知っている人に教えてもらいたい。
悟るたびに法を得るらしく、何度も悟りを行い、法を何重にも重ねていくのが仏僧の法らしい。

681:吾輩は名無しである
19/05/22 08:46:07.54 nRpj6gPI.net
>>656
ありがとございます。
道元は難しいけど、今までに読んだ中で、いちばん悟りについて考えた仏典な気がする。
道元のことばの選びもすごく格好良いです。
まだ十分の一も読んでないですけど、ことどとくに仏性があることを前提としているなら、
読み解けそうなんですが、そうでないとすると意味がわからない。

682:吾輩は名無しである
19/05/22 08:54:12.94 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻、102ページ
身現:しんげん。仏性が人の体をもって現れること。
キリスト教では、「受肉」というが、仏教の道元では「身現」。

683:吾輩は名無しである
19/05/22 08:56:29.87 nRpj6gPI.net
ううむ。
道元がいちばん格好良い仏教だから、武家が採用した。
浄土真宗がいちばんわかりやすい仏教だから、農民が採用した。
というようなことがあるのかなあ?

684:吾輩は名無しである
19/05/22 09:01:26.77 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻、102ページ
月の絵を描くのに、月相(げっそう)がなければ形が定まらない。
仏性の身現をしたければ、月の絵を描くといい。

685:吾輩は名無しである
19/05/22 09:08:31.54 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻、110ページ
道元はいう。一切衆生のことごとくに仏性あると。
おれが仏教を学んだところ、一切衆生のことごとくに仏性があり、ただ、犬だけに仏性がない。という。

686:吾輩は名無しである
19/05/22 09:19:14.78 66YiBKVL.net
>>662
なんで犬だけ無いんだ?
誰がそんなことを言ってる?

687:吾輩は名無しである
19/05/22 09:26:07.91 Vwvmu9lq.net
>>663
一人の僧が趙州和尚に問う。
「狗子に還って仏性有りや無しや」(大意:犬にも仏性があるでしょうか?)。
趙州和尚は「無」と答えた。
これを巡る公案である。

688:吾輩は名無しである
19/05/22 10:13:32.17 nRpj6gPI.net
>>663
無門関だ。

689:吾輩は名無しである
19/05/22 10:23:55.64 66YiBKVL.net
>>664
禅問答かよ
それを言葉通り受け取って仏教全部に当てはめるとか、記憶喪失バカすぎるわ

690:吾輩は名無しである
19/05/22 10:26:13.87 66YiBKVL.net
>>665
おまえ頭悪すぎ

691:吾輩は名無しである
19/05/22 10:28:36.81 Vwvmu9lq.net
>>666
一番有名な公案くらい知ってもバチは当たらないと思うが
>>665
そこでは、一生をかけてこの無いという言葉に向き合えと書いてある。
仏性があるとはなんなのか?
一切衆生悉有仏性にして一切衆生悉有無仏性
法の仏法なる時節、すなはち迷悟あり、修行あり、生あり、死あり、佛あり、衆生あり。
万法ともにわれにあらざる時節、まどひなくさとりなく、佛なく衆生なく、生なく滅なし。
迷わざるものに悟りなく、迷うものに法身は得られずんば如何にせん
仏にあっては仏を切り殺せというのが出てくるのはこの後だね

692:吾輩は名無しである
19/05/22 11:01:00.59 66YiBKVL.net
>>668
知ること自体に何も言ってないが
ひとつの問答を仏教全体に当てはめる行為が


693:愚かだと言ってるだけだ



694:吾輩は名無しである
19/05/22 11:49:42.58 A2lQ2p3i.net
吉本隆明の「柳田国男論集成」を読んでいる。と言うか、眺めているが、目次がとてもかっこいいね。彼のセンスの良さはあきらかだ。

695:吾輩は名無しである
19/05/22 11:52:16.11 A2lQ2p3i.net
吉本隆明はとてもかっこいい奴だったな。

696:吾輩は名無しである
19/05/22 11:56:15.94 nRpj6gPI.net
功徳というのは、仏教用語のようだ。
神仏から良い報いを受ける行為を功徳というらしい。

697:吾輩は名無しである
19/05/22 11:56:18.54 2dX9G4Bt.net
丸山議員もネトウヨも日本がロシアと戦争すれば勝つと本気で信じているのか?
スレリンク(news板)

698:吾輩は名無しである
19/05/22 12:06:29.46 66YiBKVL.net
>>672
なんで仏教の功徳に神が関係してくんの?

699:吾輩は名無しである
19/05/22 12:48:19.88 nRpj6gPI.net
>>674
時代を経て、そういう使われ方もしたようだ。

700:吾輩は名無しである
19/05/22 12:55:18.62 OFcV47uV.net
>>675
なんで神が入ってるとか考えもしないの?

701:吾輩は名無しである
19/05/22 13:21:03.28 P849JFl7.net
あ〜、日本ではかなり早い時期から「神仏習合」という事があったからね。神は仮の姿でまことの本体は仏である、という考え方がありますね。
ただし、道元はそういう考えの持ち主ではないと思いますけどね。

702:吾輩は名無しである
19/05/22 13:58:55.31 IzJePdLv.net
ウィキではちゃんと「神社仏閣においては」神仏だって書いてある
それをただ仏教ってひとくくりにするのはどうよ
とにかく記憶は雑すぎいい加減すぎ

703:吾輩は名無しである
19/05/22 14:26:35.74 nRpj6gPI.net
仏教では、視覚の感覚器が眼であるように、
意識の感覚器は法である。なぜ、意識の感覚器が脳ではないのかは、
おそらく、諸法無我の仏教では、意識は脳によって発現するのではなく、
人体の外の世界の運行法則が意識の感覚器となるからである。

704:吾輩は名無しである
19/05/22 15:19:02.54 sGN96zhi.net
うんち

705:吾輩は名無しである
19/05/22 15:37:00.26 IzJePdLv.net
またテキトー言い始めた
こんなデタラメな読み取り方しか出来ないのなら2000冊まったくの無駄だったな

706:吾輩は名無しである
19/05/22 15:49:06.76 Yxo8zUSc.net
その通り、仏法においては法は受容器である。
法には衆生法、世間法、自然法、妙法があり、仏法とは妙法である。
妙法の本体は一心であり、衆生の一心とはすなわち大霊の分子である。
衆生は霊性具してあれどその霊性の光が現れるわれことなく無明の闇に迷ってあるを衆生法と呼ぶ。
仏法とは人の精神が大霊を合一する、受け入れを可能にするものである。
衆生法は霊性を受け入れるに連れて衆生の心が発達し、霊性顕現するにいたって大霊と合一せしめる理法を最高の受容、妙法あるいは仏法と呼ぶ。
ゆえにことごとく大霊の理法が一切悉有をして統摂する。
この一切統摂(とうしゅう)を受け入れ、衆生が親(大霊)の目的を実行するものとなるのが帰趣である。
言い換えれば、一切知は一切能足らねばならぬ。
大霊と合一することが目的ではない、行動する義務までもが妙法に含まれる。
衆生は統摂さるるが、自ら法を磨き、理法を妙法たらしめねば帰趣には至らぬ。
ゆえに、一切悉有は仏性を持ちうるが、一切悉有は仏性を持ってはいない。
犬は統摂されている為に仏性、霊性を有するが、帰趣に至らぬがゆえ、仏性を体現できぬ。

707:吾輩は名無しである
19/05/22 16:04:02.33 nRpj6gPI.net
>>682
おお。
衆生法:近所の人たちの慣習。
世間法:政府による法律。
自然法:政府が明文化できていない法律概念。
妙法:法学ではなく、仏教徒が非公式に主張する仏僧の日常原理。
という認識で合ってますか?

708:吾輩は名無しである
19/05/22 16:12:06.25 Yxo8zUSc.net
↑は弁栄の意見であって、ベルクソンと同年生まれの弁栄は井筒俊彦や大拙と共通するエキュメニズム的観点を有する。
浄土宗と禅だけでなくキリスト教をも取り込み、ベルクソンやデュルケムの宗教観の影響も非常に濃い。
それは19世紀の延長でもあるし、進歩主義の残滓をかぎつけることもあるだろう。
明確な敵はニーチェであり、もう一人はカール・バルト。
苛烈なる危機の神学の批判に晒される20世紀前半の「宗教哲学」はありうるか?という論争を背景とした議論であり、「信仰」の次元は統一できないが「霊性」の次元は統一できるのではないか?という背景を持つ。弁証法神学はこの延長にはない。
しかし、道元にある不立文字に文字によって近づこうという「健全なる理性」への信頼は弁栄、井筒、大拙、そして当時の新トミズムに共通する。
妙法は仏になるための大宇宙と繋がるための手段なので日常ではないですね。
キリスト教で言うなら聖霊に満たされた状態が妙法を発現させた状態で、そのような状態を準備する人間側の準備。

709:吾輩は名無しである
19/05/22 16:19:55.56 TH7/Zw4c.net
・・そうです。

710:吾輩は名無しである
19/05/22 16:23:43.83 /AvCuBAk.net
息抜き
URLリンク(youtu.be)

711:吾輩は名無しである
19/05/22 16:25:41.56 TH7/Zw4c.net
要するに、どういう事?

712:吾輩は名無しである
19/05/22 16:30:07.33 nRpj6gPI.net
>>684
弁栄ですか。
ちょうど、買ってあるので、後で読みます。
とても助かります。

713:吾輩は名無しである
19/05/22 16:35:56.28 nRpj6gPI.net
道元の「正法眼蔵」、一巻はあと40ページで読み終わるんだけど、
これ、二巻や三巻も読まないとダメかな?

714:吾輩は名無しである
19/05/22 16:40:06.18 TH7/Zw4c.net
要するにカトリックに近いんだな。

715:吾輩は名無しである
19/05/22 17:03:10.15 TH7/Zw4c.net
岡潔やシモーヌ・ヴエィユまで出て来るところは面白いな。

716:吾輩は名無しである
19/05/22 17:22:22.95 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻、読み終わった。
感想は、読書メーターでどうぞ。
「記憶喪失した男」アカウントです。

717:吾輩は名無しである
19/05/22 17:29:15.71 nRpj6gPI.net
道元「正法眼蔵」一巻。
自分を認識して、万物を認識するのは悟りではない。
万物を認識して我が消えるのが悟りである。
一切衆生ことごとく仏性あり。一切衆生ことごとく解脱する。
海徳(海の功徳)がある。世界起の功徳もある。
功徳とは、神仏が報いてくれる行為のことで、仏教用語である。
道元は、死んで仏になることを「仏転」という。
道元は、仏性が人の形をとって現れるのを「身現」という。
「空裏」はぼくには意味がわからない。
月の絵を描くには月相がなければ形が定まらない。
仏僧を具現したければ、月の絵を描くといい。

718:吾輩は名無しである
19/05/22 17:42:15.78 Yxo8zUSc.net
あ、弁栄まだ読んでなかったのか
読んだと勘違いしてた
山徳もあるな
人が悟るのは水の中の月のようなもの
月は濡れないし、水は破れない
大海にも宿れば一滴の露にも宿る
弁栄も道元も読む価値のある本だ

719:吾輩は名無しである
19/05/22 17:49:59.35 1mFmhQRe.net
>>仏僧を具現したければ、月の絵を描くといい。
あのなーw

720:吾輩は名無しである
19/05/22 18:02:30.30 tsefUKKY.net
岡潔の名前は昔から知っていたけど、あまり関心を持たなかったな。有名な小林秀雄との対談本すら読んでいない。
だが、ウィキペディアを読んで現代数学でさかんに出て来る「層」という概念が、その発想のルーツを岡潔に求められるという話にはびっくりしたな。ちょっと岡潔を甘くみてた。

721:吾輩は名無しである
19/05/22 18:08:11.41 tsefUKKY.net
「層」のウィキペディアをみても岡潔の名前が出て来るから、確かな話だな。

722:吾輩は名無しである
19/05/22 18:08:50.71 Yxo8zUSc.net
月の絵を描くのはすごく大事なこと
不立文字を前提とする仏教では必ず師と弟子がいる。
(いないときにどうなるか?それは道元がエキュメニズムから離れる重要なところだ)
言葉で伝えられない師の法身をさして、見よあの欠ける事なき座禅を組む姿が法身だと叫ぶ。可なり。
しかし、その姿を描きとめようと座禅の絵を描きはじめる。
身現とはその絵を描くことではない。
法身が達成された姿を描きなさい。座禅の姿は欠ける事なき真円を描いた。
ところが今度は誰もが丸を描くようになった。
これが絵に描いた餅(望月)である。
描くべきは概念を汲み取ること。
伸ばされた指先を眺めてはならない。その先の月を見なさい。

723:吾輩は名無しである
19/05/22 19:35:47.52 IuJ++SFw.net
しかし、月は満月ばかりでなく

724:吾輩は名無しである
19/05/22 19:41:04.20 IuJ++SFw.net
むしろ、満月のときは数日しかなく、三日月とか新月とかいろいろある。
月の絵を書くとき満月だけを意識するのはおかしいよな。満月を特権視していいのはお月見のときだけだ。

725:吾輩は名無しである
19/05/22 19:44:54.79 IuJ++SFw.net
満月こそ真の月の姿だ、とでも言うのだろうか。

726:吾輩は名無しである
19/05/22 19:47:34.75 IuJ++SFw.net
月の姿は刻々と変わって行くので、真の月の姿などはない。

727:吾輩は名無しである
19/05/22 19:52:31.30 IuJ++SFw.net
そう言えば、アーサー・C・クラークはわれわれの祖先の事を「月をみる者」とか、まあそれに近い呼び方で呼んだが、さすがにクラークだけの事はある。
月こそは、真のモノリスであっただろう。

728:吾輩は名無しである
19/05/23 06:26:38.45 fT/be/ro.net
「2001年宇宙の旅」という作品のなかでね。これは映画の原作というよりは、映画と平行してクラークが書いたもののようだ。

729:吾輩は名無しである
19/05/23 06:47:39.74 fT/be/ro.net
クラーク、ハインライン、マシスンあたりをリスペクトしたいな。

730:吾輩は名無しである
19/05/23 07:04:49.52 fT/be/ro.net
記憶は釣り師としては、まあまあだな。数学なんかもネット動画を利用してこつこつやんなさいよ。結構、使えるのあるよ。

731:吾輩は名無しである
19/05/23 07:16:21.59 fT/be/ro.net
うんと初等的な言い方で言うと、微分は接線の傾きの極限値として定義できるけど、積分は微分の逆演算としてしか定義できない。
ルベーグ積分というのはまた別の考え方らしいがよくわからないな。

732:吾輩は名無しである
19/05/23 07:26:29.25 oU3isP4x.net
一方、線形代数というのは、連立方程式の解法の延長線上に発展したもの。これが結構、現代数学の基礎のひとつになっているんだな。
二次方程式の解法の延長線上からは群論が誕生し、これもまた現代数学の基礎となった。まったく新しい方向からは、カントールの集合論から始まった。

733:吾輩は名無しである
19/05/23 07:48:27.63 oU3isP4x.net
複素関数論は、ガウス、リーマンから。この延長線上に岡潔が来る。

734:吾輩は名無しである
19/05/23 08:14:30.87 oU3isP4x.net
カントールは、集合論のみならず位相空間論の祖だった。現代数学の父だな。位相空間論はフレシェ、ハウスドルフなどが受け継ぐ。

735:吾輩は名無しである
19/05/23 08:19:48.16 oU3isP4x.net
リーマン面の定義なんかには位相空間論が必須らしい。あらゆるファクターが連結し、抽象化され、また連絡して行く。現代数学という大河の流れ。

736:吾輩は名無しである
19/05/23 08:49:22.54 oU3isP4x.net
プロレス観戦の影響でもう通信速度が落ちて来た。5月の残りは、ネットおあずけだな。本でも読んでるよ。

737:吾輩は名無しである
19/05/23 09:07:50.66 oU3isP4x.net
・・テレノイドか。なるほど、日本がロボット研究の最先端にいるらしいな。素晴らしい。

738:吾輩は名無しである
19/05/23 09:25:52.72 KXePx2me.net
道元「正法眼蔵」二巻、「古鏡」の章は、ちょっと慎重になるべきことが書いてある。
暗号が使われている気がする。

739:吾輩は名無しである
19/05/23 09:44:43.72 KXePx2me.net
道元「正法眼蔵」二巻、45ページ
二巻の最初「古鏡」の章だ。
慎重な解釈が必要な章だ。
道元が三種の神器について語っている。
道元は、三種の神器がどんなものか知らず、三つとも鏡だと思っていたようだ。

740:吾輩は名無しである
19/05/23 10:00:23.56 KXePx2me.net
道元「正法眼蔵」二巻、58ページ
意は句ではなく、句は意ではない。ということを道元は指摘している。
人が考えたこと(意)がそのまま話すこと(句)ではないし、話したことば(句)がそのまま考えたこと(意)ではない。

741:吾輩は名無しである
19/05/23 10:51:56.37


742:KXePx2me.net



743:吾輩は名無しである
19/05/23 11:24:57.76 KXePx2me.net
道元の「正法眼蔵」を読みながら、鎌倉時代の人たちを想像できて楽しい。

744:吾輩は名無しである
19/05/23 11:37:01.65 KXePx2me.net
日本の仏僧の書いた本をいくつか読んだけれど、
好きなのは、空海、道元、一遍上人、鈴木大拙、だなあ。
念仏は、空也上人が始めたと聞くので、空也上人も知りたい。

745:吾輩は名無しである
19/05/23 13:24:57.91 KXePx2me.net
「正法眼蔵」は、「仏向上事」をあなたたちはどう読んだ?
非仏について、思うところあるが、書いてしまっていいのか。

746:吾輩は名無しである
19/05/23 13:31:56.38 RWTkDHdl.net
仏教書読んだ感想が好きとか嫌いとか
小学生の感想文じゃあるまいし

747:吾輩は名無しである
19/05/23 14:11:57.20 KXePx2me.net
道元「正法眼蔵」は、まだ読んでる途中だけど、
鎌倉武士についての極めて面白い名作である。

748:吾輩は名無しである
19/05/23 14:34:21.03 KXePx2me.net
道元の「正法眼蔵」、まだ二巻の168ページだけど、すごい難解で、
今、ありえない深読みをしているところだけど、
こんな本が読みたかったというまさにそんな本だ。
日本古典の名作。

749:吾輩は名無しである
19/05/23 14:35:18.42 KXePx2me.net
「正法眼蔵」は、賢ければ読めるというものではない。
説明はできない。

750:吾輩は名無しである
19/05/23 15:14:55.59 ZcrPVVdG.net
しかし、僕は位相空間論の所で躓いたな。抽象的でどうにも理解出来なかった。本当に抽象的だ。いや、線形代数だって抽象的だった。数学向きの頭じゃなかったんだな。まあ、記憶と五十歩百歩というところだな。

751:吾輩は名無しである
19/05/23 15:28:06.29 KXePx2me.net
道元「正法眼蔵」二巻、200ページまで来た。
感想が難しいなあ。

752:吾輩は名無しである
19/05/23 15:31:46.29 ZcrPVVdG.net
ほんとに知能の差というものはあるよ。頭の回転が凄く速いやつと遅いやつの差は明瞭にあるね。数学は頭の回転が凄く速いやつ向けの学問さ。それは嫌と言うほどわかったね。

753:吾輩は名無しである
19/05/23 15:42:15.12 ZcrPVVdG.net
数学の神に愛された人間だけが数学者になれるのさ。

754:吾輩は名無しである
19/05/23 16:43:01.93 ZcrPVVdG.net
まあ、自分としては吉本隆明に少し付き合ってみる積もりだ。あれほどの尊敬を集めた思想家だもんな。なにかあるに違いないのさ。

755:吾輩は名無しである
19/05/23 16:52:27.14 ZcrPVVdG.net
「あれほどの尊敬」をご存知ない記憶くんには無縁の話だね。やれやれ。

756:学術
19/05/23 17:37:50.02 06+J7YIm.net
犬神 猫悪魔。に尽きるよ。猫のブレーンは暗唱安産型、犬は搔きもの。
大神。の大は大悪か。

757:吾輩は名無しである
19/05/23 18:06:17.07 KXePx2me.net
華厳経、文庫化してくれないかなあ。
子供の頃から、金剛界曼荼羅とか、胎蔵曼荼羅とか、格好いいと思ってて、
それが華厳経に書いてあるらしいから、読んでみたいんだよなあ。

758:吾輩は名無しである
19/05/23 18:09:23.42 KXePx2me.net
>>732
訂正、訂正。
今、見たら、曼荼羅が書いてあるのは、大日経らしくって、
華厳経関係ないから、文庫化はそんなに急がない。

759:吾輩は名無しである
19/05/23 19:13:25.15 ZcrPVVdG.net
記憶の原点主義はただ単に箔をつけたいだけだからな。僕なら自分に合った入門書を探して読むさ。
記憶が入門書なんか読まない理由は、入門書なんかじゃ箔がつかないという不純な動機に過ぎないのさ。
自分に箔をつけるだけの読書なんて虚しいだけ、という事に気づかないんだよね。悲しい話だよ。

760:吾輩は名無しである
19/05/23 19:16:44.46 ZcrPVVdG.net
原典主義、だった。マルクスについてだって入門書を読もうともせず、資本論は凄い量だから読めないなんて言うしな。

761:学術
19/05/23 19:55:28.51 06+J7YIm.net
曼荼羅とかだと 殺陣 ペルソナゲーの陣形 が 法師を立てるよ。

762:吾輩は名無しである
19/05/23 20:11:32.77 ZcrPVVdG.net
ちょっと文章がおかしいので訂正する。
自分に箔をつけるためだけの読書なんて、のほうが正確だったな。理解するため、ではなくて有名な××を読んだという箔を自分につけたいだけだよな?理解もしてないままに読了とか言うんだからな。

763:吾輩は名無しである
19/05/24 02:31:06.50 NK9vaDaU.net
ばっかじゃないの?

764:吾輩は名無しである
19/05/24 07:31:13.12 lZXyDPXN.net
まあ、単なる釣り師としてはそれでいいかも知れないけどな。

765:吾輩は名無しである
19/05/24 07:44:26.74 lZXyDPXN.net
僕だっていろいろな本を読んでいるけど、いちいちそれをここで公開なんかしないぜ。損だからな。吉本隆明はここで話が出たから例外さ。

766:吾輩は名無しである
19/05/24 07:46:20.42 lZXyDPXN.net
君みたいに箔をつけるために読んでるわけじゃないからな。

767:吾輩は名無しである
19/05/24 07:49:29.06 niqRnI2J.net
>>740
なんで損するの?

768:吾輩は名無しである
19/05/24 08:00:01.31 SKZq/PPi.net
やっと見つけたものだと感じているからさ。

769:吾輩は名無しである
19/05/24 09:03:26.62 niqRnI2J.net
>>743
やっと見つけた?
普通に書店に売ってるものが?
それとも絶版本ばかり読んでるのかい?

770:吾輩は名無しである
19/05/24 09:12:14.67 S9cecekq.net
自分が面白いと感じる本は、そう簡単に見つかるものか? やっと、見つけた、だろ?

771:吾輩は名無しである
19/05/24 09:16:24.65 S9cecekq.net
それとも君は読む本読む本、みんな面白いのか? 違うだろう。やっと見つけた面白い本の事を5chあたりでぺらぺら宣伝したりはしないのさ。当たり前だろ。

772:吾輩は名無しである
19/05/24 09:40:15.86 niqRnI2J.net
>>745
そうか?
ある程度本読んでりゃ自分の嗜好くらいわかってそうなもんだが?
記憶は面白い本は3割って言ってたが君はそれ以下なのかい?
>>746
面白い本見つけたらむしろみんなに教えたいと思うけど、それを損だと思うとはちょっと了見がせまいんじゃないかねえ

773:吾輩は名無しである
19/05/24 10:40:37.99 jbeD8k70.net
>>746
じゃあ君はわざわざ自分から5ちゃんの文学板すに来ているのにもかかわらず、面白い本の話をする気は無い、ということなのかい?
ずいぶん矛盾した行動だ

774:吾輩は名無しである
19/05/24 10:50:21.77 hRU+824f.net
つまりね、見つけてから2、3年たてばもう平気で話すんだけどね、見つけたばかりの本については話さないね。僕の趣味の大半は記憶をからかう事さ。君らだって同じじゃないの。
君はこのスレで自分の読んだばかりの本について、積極的に話したかな?どうも、観察ばかりしていて時々、口をだすだけじゃないのか。

775:吾輩は名無しである
19/05/24 10:52:52.45 hRU+824f.net
自分は観察ばかりしていて、いざとなるとそういう事を言う。よく言うよ。

776:吾輩は名無しである
19/05/24 11:02:32.74 niqRnI2J.net
やっと見つけた本を公開すると損するって話どこいったん?
話がブレブレだなあ

777:吾輩は名無しである
19/05/24 11:16:09.38 SMBVncqX.net
お前の知能が足りないので、理解出来なかったんだろうな。

778:吾輩は名無しである
19/05/24 11:17:50.00 SMBVncqX.net
お前は小学生の可能性もあるな。

779:吾輩は名無しである
19/05/24 11:17:52.92 MN/QF4X/.net
道元「正法眼蔵」二巻、読了。
すごい面白かった。

780:吾輩は名無しである
19/05/24 12:06:29.64 MN/QF4X/.net
道元「正法眼蔵」二巻、読了。
「機」とは、ものの働きのこと。
「全機の生」とは、すべてが機能して生きること。
「全機の死」とは、すべてが機能して死ぬこと。
この本は仏教書であるが、途中から鎌倉武士団の記述が挿話されてる気がする。
この本は難解である。
賢ければわかるというものではなく、知らないとわからないことだからだ。
曹洞宗は武士に人気のあった宗派だという。
あることに興味がある。それについて語りたいが、ぼくの力不足で書けない。
武士道を目指すという人は読んでみるといい。
鎌倉時代の古典の名著である。

781:吾輩は名無しである
19/05/24 12:07:05.41 niqRnI2J.net
>>752
>>753
まあ落ち着けw

782:吾輩は名無しである
19/05/24 15:06:34.63 MN/QF4X/.net
一ページだけ読んでみた山崎弁栄だけど、
やっぱり、明治の仏僧も、宇宙の法則とか考えていたんだな。

783:吾輩は名無しである
19/05/24 16:07:28.70 zSpnWg/T.net
>>753
それだとあなたは小学生に言い負かされたってことになりますが?w

784:吾輩は名無しである
19/05/24 17:46:12.57 niqRnI2J.net
www

785:吾輩は名無しである
19/05/24 18:20:41.20 96mQjta+.net
433 ハナービい保守派主婦[sage] 2019/05/24(金) 18:14:20.59 ID:dQPNcg6F
かぼちゃ
5/23のホメ
衣替えできた
洗濯できた
食器を片付けた
ゆっくり過ごすことができた
#ホメ療法
#統合失調症
>統合失調症の人のツイッターを見てみた
この人統合失調症歴15年の40歳無職童貞の子供部屋おじさんなんだけど
統合失調症界隈でホメ療法てのが流行ってんだって
ただ洗濯して洗い物しただけじゃね?
最後のゆっくり過ごすことができたに至っては
なんじゃそりゃwって感じなんだけど
こんなんでいいの?こんなんですごいすごい偉いでちゅねって褒めあって治療になるのか?
バカにされてる気がするぞw
15年かけて洗濯して洗い物してゆっくり過ごしてれば
働きもしないで子供部屋おじさんでも偉いんか?
40歳が呆れるな

786:P
19/05/24 18:41:36.32 80i7QG4q.net
次スレ探すの忘れてた…

787:吾輩は名無しである
19/05/24 18:43:25.91 96mQjta+.net
499 ハナービい保守派主婦[] 2019/05/24(金) 18:38:29.77 ID:dQPNcg6F
nsk@統失男
散歩へ行けた。
調子を崩したけれど持ち直した。
今日も生きた
ゆっくり過ごすことができた
#ホメ療法
#統合失調症
今日もお疲れさまでした。。
>こいつもひどいなあ。なかなか
45歳で親が病気で倒れてる子供部屋おじさん無職童貞
そいつが頑張ったことが散歩に行って
調子崩したけど持ち直してゆっくり過ごしたw
どーすんだこいつ将来w
統失の中だとゆっくり過ごすって偉いことなんか?
1日ゆっくり過ごしたって裏返せば特に何もしてないってことやん
そんなんで偉い偉い偉い偉いよしよしよしってw
統合失調症って低レベルすぎるな
なんだ褒め治療ってwそんな無理やりの生ぬるい傷の舐めあいの何が治療なんだよ
ゆっくり過ごせた、よちよちってネットのよ顔もわからん
誰だかわからないネットの繋がりに言われて嬉しいか?w
くっだらねー
こいつ現に20年こんな感じなんだとよ
ばっかじゃね

788:P
19/05/24 18:46:05.55 80i7QG4q.net
>>755
百姓の子孫だから一揆で年金事務所を打ち壊したい

789:吾輩は名無しである
19/05/24 18:50:59.89 96mQjta+.net
545 ハナービい保守派主婦[] 2019/05/24(金) 18:48:40.90 ID:dQPNcg6F
じょしゅ
引きこもりニート42歳
統合失調症で薬を飲み始めて5年。
始めは何の感情もなくなって、大好きだったテレビすら見れなくなった。
親に早く働けと急かされ。親が死んだらどうするんだと説教された
しかし今は薬のおかげで穏やかな性格になって、面白いという感情も復活してきて、ツイッターなんて始めてみてる。
#統合失調症
#テレビっ子
>こいつもひどいなあw
根本的なことは5年たってもなんも解決してねえな
いつ働くんやw親死んだらどうすんだよ
5年かけてできたことがテレビを観れるようになっただけか
どんなバブちゃんだよw手遅れ大草原わろた
ギャハハ

790:吾輩は名無しである
19/05/24 22:00:10.44 AhWqGm5z.net
浄土門と禅の違いを統合する人々が出てきたのが明治の新仏教運動なのでしょう。
大智と大悲に別れ、般若=大智の禅の自力に対して阿弥陀=大智の他力に分けられる。
浄土門が自力聖道門として退けてきた如来藏・仏性思想を全面的に取り込んだのが弁栄なのだけれど、道元には禅思想でありながら他力思想も認められる。
浄土門が悪人正機のように、悪人でも正しい可能性を咲かせる、大悲の恵があるのに対して、全機と道元は提示する。
これは自力思想、倫理的リゴリズムでは説明できないところが残る。
生は全ての可能性であって、死もまた全ての可能性であって月の光が遍く照らし出すように、生にも死にも仏性の全てが現れている。
ヘーゲル的な論法を用いる鈴木大拙や西田幾多郎は、無功徳の世界を持って説明する。功徳のある世界は不純であり、功徳という善をなして利を返すことを目的とする世界は方便に過ぎない。
善悪を超越し、にもかかわらず悪が蔓延ることのない世界を大拙は肯定する。
善悪の区別が消失した世界で、なお善を成すことは、報いがない。因果応報のない世界にたどり着いてなおただ無心に善を成す。
善を成すには何をしなくてはならないか、智を極めることが大智であり、般若である。しかし、見仏にあたっては、あるいは霊性が開花するためには、三昧(智を捨てた状態)にならなくてはならない。
そのような功徳もなにもかも忘れた状態になるのは大悲、何かが訪れなくてはならない(他力)。
文字・論理・大智では決して悟りは開けないにもかかわらず、大智に励むことを道元は求める。
悟りは啓けるのだ、という自力思想と、楽な自分にできることをすれば救われるのだ、という他力思想の両方を否定する。
相反する思想を統一する人々にとって、道元は慎重さ、知性において模範とされつづけるだろう。

791:吾輩は名無しである
19/05/24 22:05:40.64 AhWqGm5z.net
仏向上事は同じく躓いたところであって、↑のような西田、大拙のような思考で読んでいいのか分からない。
また読解が変わるかもしれないし、安易な結論は出さないで放置したい箇所だ。

792:吾輩は名無しである
19/05/25 02:50:19.27 3w4I6Iq5.net
765はいい文章ですね。道元が自力他力といった単純な二分法を超えた地点を目指していたというご指摘にはうなずけます。現代では吉本隆明がやはりそうだったと思います。
また、資本主義と仏法というテーマが現代では登場し、それが吉本が対峙しなければならなかった巨大な課題だったと思います。

793:吾輩は名無しである
19/05/25 03:32:22.09 KEkntyoJ.net
全然ちげーよバカ

794:学術
19/05/25 07:32:19.19 OhguB4QX.net
統合失調症は治療しない方がいいぞ。フロイトも精神分裂症には精神分析を掛けなかったんだ。

795:学術
19/05/25 08:41:54.34 OhguB4QX.net
狐憑きや預言。幻や悪霊など、アプローチ一つで精神看護や精神科医に負担を掛けなくなる。

796:学術
19/05/25 09:13:59.87 OhguB4QX.net
精神障碍者の隔離や病院収容をやめて地域で暮らせるようにとの国の方針
の記事が神戸新聞に載っていたが、付け加えると地域の救世主=メシアなどの役割
を担わせるといいだろうな。特殊な能力を屋内ですたらせるには惜しいから、どんどん
活躍していってほしい。

797:吾輩は名無しである
19/05/25 11:33:04.73 gDWQikAm.net
38 保守主婦派はなび[] 2019/05/25(土) 11:27:07.27 ID:PAXmCXv0
げんさん
統合失調症も薬で寛解します。
そうなのだ
再発?
風邪だって、なんだって
二度とならないもんなんかないでしょ
そう。フツーの病気です。
統合失調症も。
#世界統合失調症デー
>
今日は統合失調症デーって統合失調症を知ってもらう記念日なんだと、
でこの統合失調症の40歳の子供部屋おじさんのげんさんのツイート見て
気づいた事が
まず、統合失調症と風邪を同レベルに例えるのおかしいと思う
あと寛解してもまたすぐに再発するらしい
なら結局物はいいようって言うか要するにわかりやすく言うと
手遅れで治らないってことでは
あと統合失調症デーってのはあるけど鬱病デーとかはないのよ
統合失調症だけ
どれだけ統合失調症が普通ではない病気かわかるよね

798:吾輩は名無しである
19/05/25 11:42:06.72 yaTDeqYV.net
49 保守主婦派はなび[] 2019/05/25(土) 11:35:57.61 ID:PAXmCXv0
5月24日は #世界統合失調症デー 
URLリンク(kidsinfost.net)
テーマカラーは紫。
統合失調症についての理解を広め、当事者や家族が孤立せず安心して暮らせる社会を作るために、世界中の人たちが行動します。
ね?つまり
51 保守主婦派はなび[] 2019/05/25(土) 11:37:23.90 ID:PAXmCXv0
日本だけではなく世界的で
統合失調症を啓発してる記念日なの
こんな記念日まで作って啓発しなきゃいけない
統合失調症が普通であるはずがないのよ
ものすごく大掛かりな病気なの
統合失調症って

799:P
19/05/25 12:06:06.06 ts8ZvHrM.net
それ要するに国民に負担を押し付けてるだけじゃん。家で面倒見る人は働かずにどうやって生活すんだよ?

800:P
19/05/25 12:06:47.84 ts8ZvHrM.net
年金払いませんからテメーで何とかしろ、と同じだよ

801:吾輩は名無しである
19/05/25 12:13:52.82 42sQL7Cd.net
141 保守自民最高ハナビ主婦[sage] 2019/05/25(土) 12:11:25.17 ID:CqRT1dh7
統失と風邪を同等に例える風潮があるわよね
風邪だって一度かかって治ってもまたすぐ風邪になったり
ぶり返したりするでしょうみたいに
あれ例えになってないわよね
風邪と統失どっちが重度ていったら
断然統失だし
風邪になっても幻聴聞こえないし
自殺未遂もしないから
統失って手遅れのキチガイなのを
バファリンのんどきゃいい風邪に例えんなつうの

802:吾輩は名無しである
19/05/25 13:53:44.02 R+BJx6uN.net
道元「正法眼蔵」三巻の100ページまで来た。
内容がだいたい当てがついてしまう人生を送ったなあと思った。
あと350ページもある。

803:学術
19/05/25 14:05:41.09 OhguB4QX.net
再発は倫理的に悪いことではないよ。

804:学術
19/05/25 14:06:09.75 OhguB4QX.net
再発するから投薬で抑えるのはダメだ。

805:吾輩は名無しである
19/05/25 14:28:27.88 mvrTvwhF.net
ここらで謎々をひとつ。ハイ・ソサエティ相手の仕立て屋の妻になると同時に世界一有名な革命家の妻にもなったラッキーな女優の名前は?

806:吾輩は名無しである
19/05/25 14:40:12.11 mvrTvwhF.net
なる、というのは語弊があるな。女優だから、演じた、だな。

807:吾輩は名無しである
19/05/25 14:53:14.23 R+BJx6uN.net
道元「正法眼蔵」三巻、146ページ
前評判通りに満足行く日本古典である。

808:吾輩は名無しである
19/05/25 15:51:47.19 R+BJx6uN.net
道元は、「任玄」という暗号を使っている。
「玄(奥深いもの)を任せる」という意味にとれる。
そのまま読めば「にんげん」だが、道元は「いんも」と振り仮名を付けている。
「玄」が何を示すのか、わからない。暗号解読だ。

809:学術
19/05/25 18:17:21.17 OhguB4QX.net
玄人に任すじゃだめなの?

810:吾輩は名無しである
19/05/25 18:48:21.98 5zDwZLB/.net
上流階級を顧客とする仕立て屋の妻と上流階級そのものを打倒しようとする革命家の妻を同時期に演じるなんてな。希有な体験じゃないか。この女優は誰?

811:吾輩は名無しである
19/05/25 19:09:31.41 42sQL7Cd.net
492 保守自民最高ハナビ主婦[] 2019/05/25(土) 19:06:20.09 ID:CqRT1dh7
あお
明日、本当に私が嫌いなこと盛りだくさんで対応して来たら、本当に仕事どころじゃなくなるから。
事前に話してるはずなのに、なぜ私が嫌な


812:ュ言したんですか? 職場で「おまえデブだな」って言ったよな その発言をきっかけに私が仕事辞めたくなるくらいの気持ちになるの分かって発言してますか? 早退して良いですか? #統合失調症 >この人統合失調症の30歳のフリーターみたいだけど バイト先でおまえデブだなって言われたからもうバイトやめるってツイッターで言ってるけど もしかして幻聴じゃないの? ほんと統合失調症って厄介な病気だね 勝手に被害妄想して勝手に仕事やめて こんなクズな病気。施設に閉じ込めとけよw消灯ってな ギャハハ



813:吾輩は名無しである
19/05/25 19:24:26.90 5zDwZLB/.net
花火はなんでこのスレなんかに投稿なんかするのかな。単なる雑音。みんな読み飛ばすに決まっているのにな。そんなに嫌がらせが楽しいかね。

814:吾輩は名無しである
19/05/25 19:26:44.00 5zDwZLB/.net
花火だかワナビだか知らんがばかな奴。

815:吾輩は名無しである
19/05/25 19:39:31.09 42sQL7Cd.net
551 保守自民最高ハナビ主婦[] 2019/05/25(土) 19:34:03.00 ID:CqRT1dh7
さえ
私は学生時代のいじめで統合失調症になりました。
今は無職で引きこもってます
嫌なことばかりでもあり、
その分、見えなかった世界が見えるようなりました。
例えば病気になってゆっくり休む事が出来る様になりました
これからも向き合って生きたいです。
#世界統合失調症デー
>
物はいいようだよなー本当ゴミカスなキチガイだなっ
統合失調症って
病気になってつらい事ばかりだけどいいこともあった?
それはゆっくり休む事ができたあ?はあ?
単に無職で引きこもってるだけだろ
ばっかじゃない!どんだけ棚に上げて甘えてんだ

816:吾輩は名無しである
19/05/25 19:48:36.96 42sQL7Cd.net
577 保守自民最高ハナビ主婦[] 2019/05/25(土) 19:43:51.96 ID:CqRT1dh7
げんさん
俺はもう10年統合失調症とアルコール依存症と戦ってます
10年間ずっと働いていません
生活保護で毎日お酒飲んで過ごしてます
「オレは統合失調症です」
と、明るく言える世界を!
オレバリバリの統合失調症だぜ!
#世界統合失調症デー
>こいつも粗大ゴミレベルのカスだな
生活保護受けて毎日酒飲んで過ごして
それを堂々と明るく言える世界になってほしいって
開き直ってこんなゴミカスまじしねよ

817:学術
19/05/25 19:54:17.78 OhguB4QX.net
幻聴だけが症状じゃないけどな。

818:吾輩は名無しである
19/05/25 19:59:38.95 42sQL7Cd.net
605 保守自民最高ハナビ主婦[] 2019/05/25(土) 19:56:35.10 ID:CqRT1dh7
まあ統合失調症って100人に1人しかならないらしいから
このスレにはいないだろうよ
だってそもそもこのスレ100人もいないだろ?w

819:学術
19/05/25 20:10:43.33 OhguB4QX.net
病院に行かないやつもいるから統計上にのらないでしょほんとはは百人に一人より多いありふれたものだ。

820:学術
19/05/25 20:11:54.56 OhguB4QX.net
ほんとは

821:吾輩は名無しである
19/05/25 20:58:13.47 42sQL7Cd.net
779 優しい名無しさん[] 2019/05/25(土) 20:48:30.27 ID:CmNCuAyI
さっきからさ!統失統失って統失の話やめてよ
ずっと花火が統失の話ばっかして私書き込めなくてROMってたよ
私統合失調症当事者だからさ嫌なんだよ
しつこいんだよ花火
791 保守自民最高ハナビ主婦[] 2019/05/25(土) 20:51:10.83 ID:CqRT1dh7
>>779
あのね!私は優しさでいってるんだよ
わからないかなあ!
私とあなた達はバディじゃん
どうですか?心境は?
私はね統失が心配で優しさでいってるんだよ
なんなんだそれを人の優しさをしつこいだと!バカタレ!
バディだろ?バディ

822:吾輩は名無しである
19/05/25 21:43:04.36 5zDwZLB/.net
>>795
お前ってほんとうの愚か者な。お前の書き込みなんてつまらなくてウザイだけ。うるさいだけの雑音だわ。

823:吾輩は名無しである
19/05/26 11:14:25.36 hXJx1/X3.net
702 はなーびホシュフ[] 2019/05/26(日) 11:09:02.93 ID:whXcAMAj
koku
私は統合失調症です
【妄想知覚】をご存知ですか?例えば車の運転中に
後ろからクラクションを鳴らされたら命を狙ってる合図かと思ってしまいます
咳をした人は襲ってくるなどもあります
統合失調症に特異性が高い
#統合失調症
>
何が妄想知覚だよ。こんなキチガイに運転させんな
さんりんしゃで充分だろ!施設に閉じ込めとけや

824:吾輩は名無しである
19/05/26 11:22:34.20 hXJx1/X3.net
729 はなーびホシュフ[] 2019/05/26(日) 11:17:35.92 ID:whXcAMAj
ふしこ
統合失調症で生じる幻聴。その聞こえかたは様々で、頭の中という人もいれば、耳元でという人もいれば、
換気扇やら窓の外やらどこか遠くから騒音が聞こえるという人まで、ほんと人それぞれ。
#統合失調症
>統合失調症のやつのツイッター見て気づいたけど
騒音だの隣人トラブルとか言ってるやつ
引っ越しおばさん系も統合失調症なんじゃねえの
騒音自体が幻聴なのかもしれんな

825:吾輩は名無しである
19/05/26 11:29:19.98 hXJx1/X3.net
753 はなーびホシュフ[] 2019/05/26(日) 11:26:22.41 ID:whXcAMAj
だいご
おはようございます
昨日自転車乗ってたら薬の副作用で眠気が酷くて
歩行者と衝突しそうに
あっぶね(|| ゚Д゚)
咄嗟にハンドルでかわして
轢かずに済んだー
( ΦωΦ )ヤレヤレ
自分に非がなくても
事故って統合失調症のせいにされたら大変
#統合失調症
>だからそんな奴が運転すんなつうの
さんりんしゃで充分だろ!さんりんしゃでよ
こえーな統合失調症の薬ってよ日常的に眠気でんのか

826:吾輩は名無しである
19/05/26 14:21:42.49 GFVRj3I/.net
道元「正法眼蔵」三巻、読了。
本当は四巻もあるけど、岩波文庫が絶版にしているから読まなくていいだろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/285 KB
担当:undef