なぜ君たちは正宗白鳥 ..
[2ch|▼Menu]
2:吾輩は名無しである
19/02/02 11:03:17.57 mojXmER7.net
興味ないから

3:シャシャキ
19/02/02 11:44:05.90 P5UEQRqE.net
小林秀雄との「思想と実生活」論争が、「テキストとテキスト外」のアナログに
なってるという気はするし、一方で現代の作家はツイッターをやるものが多く、
出版記念のイベントで読者と交流する場合も多いし、概して作品に関わりない
メディアへの露出も増えてる。
さらに、ネット検索では作者名や作品名よりも、本の中身のフレーズで検索した方が
該当のコンテンツを的確に探し当てられるという事情も出てきた。
つまり、匿名性の浮上だ。
ところが一方で、蓮實の最近の出版に際してのヘンテコな会見とか、渡部直己のセクハラとか、テキスト論者自身が作品外の言動で目立とうとするのは如何なものか。
しかも、セクハラ発覚後の渡部の黙秘や早稲田の隠蔽は醜いとしか言いようがない。

4:学術
19/02/02 11:56:45.08 u4WSpn2i.net
東大どまりじゃあなあ。昔の標準的な大学で会って理想的な権威ではない帝大。

5:吾輩は名無しである
19/02/05 16:10:13.51 BBozOe2e.net
漱石論おもしろく拝読致しました

6:吾輩は名無しである
19/05/01 11:35:19.79 TW8Xw0HW.net
>>1
忘れてはいぬ 端から知らぬだけだ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/1394 Bytes
担当:undef