【早稲田大学】渡部直己5【俺の女になれ】 at BOOK
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:吾輩は名無しである
18/08/19 13:51:00.29 OHqwurKg.net
もう一度書くけど、これはプレジデントに載ってないことだと思う
> 〈8〉ほかの学生に対するセクハラ行為や業務上知り得た個人情報をほかの学生の前で発言

51:吾輩は名無しである
18/08/19 13:54:57.66 0mJlBzXd.net
社会学的批評は一定のニーズはあっても
今後も村はずれの傍流のままだろうし

52:吾輩は名無しである
18/08/19 14:16:46.26 0UdvrOxx.net
しかしある運動なりに部外者がかかわる時に安易に他者に成り代わってというのは問題としても暗黙に代行することにならざるを得ないんじゃないかなあ。
そしたら部外者は何にも出来なくなるし小説で言えば自己の経験に基づいた私小説しか書くなって話になるし。私によって私は表象可能かという問題はさておき。

53:吾輩は名無しである
18/08/19 14:34:19.92 rsjVv4ga.net
>>33
万年講師の中西恭子のいつもの吹き上がり
未だ「デリダ」(笑)研究をやっている逸見こそ滑稽

54:吾輩は名無しである
18/08/19 14:46:49.89 4rgun19n.net
Mineo Takamura
いやあ、よっぽどリプライしようかと思ったけど、不毛な論争になりそうでやめた。
これは人生とテクストというのはこんなに単純に反映しあうという態度で、
「作者の死」の死を徴候的に示している。
このように政治的な正しさと自分の局所的な主張の正しさを結び付けた場合、
仮に批判している相手の別の箇所での局所的な正しさを見つけた場合に、
それを肯定するのが極めて難しくなるような「立場」を形成してしまう。
権威的なものはここでどのように働いているだろうか。
たとえばこれと同じことをハイデガーやデリダについて、
あるいは最近「発覚」したアヴィタル・ロネルに対してできるのだろうか。
彼らの読解の盲点を彼らのジェンダー観と結びつけるということを。
「W氏に対して位ならできる」ということはないか。
しかし、これはどちらが間違っているという問題ではない。何を重く見るかということだと思う。
批評のうちに内在するイデオロギー的な問題は潜在的にはいくらでもあり、
それは書く時よりは、むしろ読まれるときにより強く生じうる。
普段の言動と批評における言葉が一貫しないことなどは、書かれたものが書き手の意図を裏切りうる以上、
当然いつでも起きる問題でしかない。たとえば日常的にはフェミニストである人が、
家父


55:長的な価値観を内包した文章を書いてしまったりすることはよくある。 2018年8月18日



56:吾輩は名無しである
18/08/19 14:48:13.97 OHqwurKg.net
誰が何言っても吹き上がりになる構図だと思う
52がなぜか触れていないさえぼうも含めて

57:吾輩は名無しである
18/08/19 14:48:54.78 4rgun19n.net
紹介し、受容する過程においても盲点は生じうる。デヴィッド・フォスター・ウォレスなんて
W氏なんて比較にならないくらい実にひどいセクハラをしていた(すでに伝記が書かれている)が、
今彼が翻訳されて紹介されているときにそれを言うのはもはや商売妨害でしかないのだろうか。
David Foster Wallaceの文学は、しかし、
ポストモダン以降の文学に「倫理」のテーマを再導入したものとして評価されている。
が、誤解のないように言うと、フォスター・ウォレスは完全に一線を越えていて、
今だったら大学から追い出されて当然だったと思う。彼の行為を擁護しているわけでは全くない。
しかし、彼の作品はこれからも読むし、凄まじい作家だと思う。
白江幸司
近本の意見は同意できる箇所はあるが、
後半から言ってないことに膨らませて藁人形叩きしてる箇所があり
それにガバガバな便乗者がやっぱり湧いたな。
福嶋の主張は90-00年代の文壇批評基準の規範に照らしつつ(保守)、
基準更新するならするでその手続きちゃんとしようぜという話。憎悪で相乗りしすぎ。
2018年8月18日
issaku
市川真人は夏休み明けに何もなかったかのように大学で教えているに一票。
2018年8月13日
私が学生の頃に初めて熊野大学に行ったときは常連の渡部直己が用事で来れなくて
高澤秀次の口から「渡部さんはアイ シャル リターンと言っていました」と伝えられたが、
今こそ渡部直己には「アイ シャル リターン」と言ってもらいたい。渡部直己よ、必ず復活しろ!
2018年8月18日

58:吾輩は名無しである
18/08/19 15:05:35.03 rsjVv4ga.net
近本は論理が曖昧だな

59:吾輩は名無しである
18/08/19 15:41:21.91 rsjVv4ga.net
福嶋の論に感情的な反発を感じるのは佐々木と石原のお仲間じゃないかな

60:P
18/08/19 15:43:44.66 mRYighz5.net
「感情的な反発」ねえ

61:吾輩は名無しである
18/08/19 19:50:32.79 ObAfjsWB.net
福沢諭吉とプラトン読んで、たまにカフカで夢見て、目が醒める。
日本人にはこの程度でじゅうぶん。哲学は過ぎた道具ですよ。
足りないトコロは劇場で補い、詩を詠んで酔っぱらい、
ネットでブログで一人ヨガってりゃーいいんですよ。幸せな人生だ。

62:吾輩は名無しである
18/08/19 20:12:50.81 ObAfjsWB.net
もひとつ。
ワタナベよお、女欲しけりゃ風俗使えって。もと若えの沢山居るぞな。
金掛かるってか?それじゃあ呉智英に馬鹿にされるだけぞな、寿司食う
金ぐらい財布に入れとけや。蓮實の脚引っ張るなよ、新潮だって迷惑だろ。
批評がヤバイんですって、そう思うんなら自分がまずオモロイ批評論文書か
なイカンだろが。若手のせいには出来んど、オマエの女にもならんど。
ヌーボーロマンとくだらねえ越境小説モドキの作文をネタにして批評を展開
させることなんぞお前さんの役割じゃないんかい。
ついでに言っとく、いい機会だから酒断て。ただでさえ口悪いのに酒は要らん。

63:吾輩は名無しである
18/08/19 23:58:16.58 4rgun19n.net
しんかい38(山川賢一)
福嶋亮大さんの「文壇の末期的状況を批判する」読んでみたが
「『一般大衆や社会運動家ならともかく、文学者のくせにハッシュ


64:^グなど使うな!』と言いたくもなるが、 これはもはや時代錯誤の考えかたなのだろうか?だとしたら、 それはしかし、時代のほうが間違っているというべきだろう」って心狭すぎ。 やっぱ文学者禁ハッシュタグ宣言気になるよな。あまりにも謎ルールすぎる。 福嶋亮大さんのコレですが、ハッシュタグを使う文学者には怒るが 渡部直己さんのセクハラには同情的な福嶋さんがどういう倫理観をもっているのか、 まったくわからなかったですね。 嘘月 まこと 福嶋亮大氏の批判、その通りだよなと思いつつ「文壇」って存在してたの? 仮にあっても所詮は東京ローカルの話じゃんという感想しか残らなかった。 震災やセクハラ問題の大前提があるにも関わらず、こういう切り離しが容易にできてしまう。 「無関心」が批評によってむしろ醸成されることが頭をよぎる。 岡和田晃_新しい評論単著が出ます 福嶋亮大の寄稿がバズっているようだが、呆れ果てた。被害者を慮る姿勢が一切ない。 「文壇の末期的状況を批判する」云々と言っているが、 このように傲慢な「me,too」批判こそ「文壇」的な物言い。 小林よしのりを持ち出して、「公」とか言い出している時点で、お察しである。 2018年8月19日



65:吾輩は名無しである
18/08/20 00:06:32.14 1UvBBvxc.net
yokmur
福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」への批判を見かけた。
ここにはある政治的正しさを、別の政治的正しさ(福嶋氏)が批判し、
さらにそれを別の政治的正しさ(近本氏など)が批判するという構図がある。
こうした政治的正しさの終わりなき増殖は、
ポスコロの風が吹き荒れた2000年代の風景によく似ていて懐かしく感じた。
なお福嶋氏の記事が一方で政治的正しさの不毛を指摘しながら、
他方でまさに同じ政治的正しさの尺度で他人を批判していること
(サイード云々、石原千秋云々)が個人的に少し気になった。
福嶋氏は政治的正しさの肥大化の不毛を批判することに徹するべきだった気がする。
藤田直哉@震災文芸誌「ららほら」
福嶋亮大さんの記事、評判がいいのか。ぼくは言葉を濁したけど、結構反対なんだよね。
「文学とはこうじゃ」みたいな保守的な説教に感じた。その内容はよく分かる。そうだと思う。
しかし、その明らかに不自由で文学的ではないかもしれない、
狭い道を切り拓く方がチャレンジングじゃん、と思っている
そっちは、狭くて不自由で貧しい道なのかもしれない。
あとになって「文学が痩せ細った」と総括されるかもだし、
どん詰まりに来たらぼくもそう批判するかもしれない。しかし、まだそうなるとは決まっていない。
その「縛り」の中で何がどこまでできるか未知だし、想像してない豊かなものが出来るかもだし
2018年8月19日

66:吾輩は名無しである
18/08/20 01:00:16.91 mLdzHuO6.net
ワタナベよお、
中上健次が居たらボトルで殴られるだけじゃ済まんぞな。
ノーアウト満塁ツーストライクスリーボールじゃぞ、どうすんの、次?
優雅で感傷的な野球拳ってか?
ハンケチ王子じゃあるまいしって、なんだコイツも早稲田じゃねえか。
リセットできねえかとか考えてんじゃねえよ、リセットどころかその
ヘアではリーゼントもできねえよ。
安原顯から伝言を伝えてやる、









67:吾輩は名無しである
18/08/20 01:14:08.64 LT1A39Qr.net
福嶋亮大こそ末期的状況じゃん
渡部とメールのやり取りして俺はおまえらと違う真実を知っている...
こんなレベルの話に文学論を忍ばせてやがる
おれは違う真実を知っているってまるでシャシャキアツシみたいw

68:吾輩は名無しである
18/08/20 01:20:16.92 7SYzbGdQ.net
単なる屁理屈を言ってもねえ


69:w



70:吾輩は名無しである
18/08/20 01:23:42.07 cQiq3n8P.net
渡部も細かいところでいろいろ異議があるなら「細部」を重要視する文学者として明快に反論すればいいのに。大筋はその通りだけど細部で批判しても叩かれるだけなんて情勢判断で沈黙するとしたら文学者らしくないw

71:吾輩は名無しである
18/08/20 01:29:27.96 7SYzbGdQ.net
>>66
「細かい」「大筋はその通り」というのは具体的事実を知らない
あなたの個人的感想じゃね?
事実の歪曲等があることを福嶋やスガも示唆しているのだから
全く別の背景が存在している可能性も否定できないのにw

72:吾輩は名無しである
18/08/20 01:30:16.79 cQiq3n8P.net
私としては恋愛は非対称性なものだと思ってるけど教師と生徒はそれに権力関係という非対称性があるんで相手に権力的な圧力、苦痛を感じさせた時点で細部がどうあれアウトだと思うけどね

73:吾輩は名無しである
18/08/20 01:31:58.12 7SYzbGdQ.net
猫飛ニャン助
@suga94491396

温厚な性格になった私だが、今日は、気鋭の批評家を相手に悲憤慷慨・遂には激怒しながら
酒を飲んでしまった。私に50枚のスペースを与えれば、
おおよそ問題を明らかにする自信はあるが、そんなメディアは、とりあえず見つからぬ。
中堅以下の批評家のピーチクは概してクズ。
午前1:55 · 2018年7月15日

74:吾輩は名無しである
18/08/20 01:32:35.09 cQiq3n8P.net
>>67
そしたら早稲田の公式な処分に抗議すればいいだけでは?

75:吾輩は名無しである
18/08/20 01:33:34.46 7SYzbGdQ.net
>>68
だからw
もっと大掛かりな話があるかもということも
考えないといけないかもしれないといっているのw

76:吾輩は名無しである
18/08/20 01:35:51.53 mLdzHuO6.net
スーツを着こなせねえどこの田舎モンかと思ったら、福嶋じゃねえか。
文壇の悪口張ったって、出版ギルドに依存してんだから、ただのポーズだろ。
悔しかったら真のアウトローになってみやがれってんだ、放蕩息子になれる
度胸があるのかね、福嶋クン?

77:吾輩は名無しである
18/08/20 01:36:41.87 cQiq3n8P.net
早稲田の見解はプレジデントの報道をほぼ追認する形だよね。それが大まかな真実とかけ離れてるなら不当解雇として渡部は訴えればいいじゃないか

78:吾輩は名無しである
18/08/20 01:39:00.44 7SYzbGdQ.net
ちなみに私が具体的事実を知っているわけでは全くないけどね

79:吾輩は名無しである
18/08/20 01:40:11.89 7SYzbGdQ.net
>>73
それができないからスガが悲憤慷慨しているじゃないの?

80:吾輩は名無しである
18/08/20 01:44:11.12 cQiq3n8P.net
渡部ごときに大掛かりな陰謀論あると思えないけど・・・w

81:吾輩は名無しである
18/08/20 01:45:16.24 LT1A39Qr.net
そういや斉藤美奈子って渡部の件でまだ何も言ってないんだっけ?

82:吾輩は名無しである
18/08/20 01:45:55.97 mLdzHuO6.net
火のないトコロに煙をたてるのはアメさんの得意技だが、
文学者がそんなまわりくどい作戦の必要性はない。
もはや真実がどうだったかなどどうでもいい状況になってる。
表象弁護不可能性しかない。

83:吾輩は名無しである
18/08/20 01:48:07.14 7SYzbGdQ.net
以下の福島の文章を読むとプレジデントサイドに
歪曲と捏造があったと読めますがねえ


>その一方で報道された側にも反撃する権利はある。
この「セクハラ疑惑」を最初に報道したプレジデントオンラインも、
渡部のせいで女性大学院生が退学に追い込まれたとセンセーショナルに報じ、
結果的に彼の首をとるまで事態を追い詰めたわけだから、
仮に歪曲的な報道があったとしたらタダでは済まない。
>ただ、ここでより問題なのは早稲田側の対応だろう。プレジデントオンラインの記事を読むと、
まるで渡部の属する早稲田の当該コースが、組織ぐるみで被害者の女性大学院生を口止めし、
問題をもみ消そうとしたかのような印象を受ける。
そして、そのコースに文芸誌『早稲田文学』の編集委員や名の知れた作家がいることは、
文芸業界では周知の事実である。こうなってくると、読者は渡部個人の問題を超えて、
大学ひいては文壇の体質にこそ大きな問題があるという考えに誘導されざるを得ないだろう。
したがって、問題はもはやセクハラがあったかなかったかというだけに留まらない。
大学さらには文壇の中枢にこそ、悪しき政治的な「隠蔽体質」があるというアングルが
報道によって形作られてしまったのだから。

84:吾輩は名無しである
18/08/20 01:51:53.27 LT1A39Qr.net
>仮に歪曲的な報道があったとしたら
仮に
仮に
仮に
仮に
仮に
仮に
草生えるわ

85:吾輩は名無しである
18/08/20 01:52:59.74 7SYzbGdQ.net
プレジデントはいわゆる一ツ橋系の会社なんだから
捏造・歪曲があるのだとしたら、
集英社や小学館に対して一切協力拒否ということにすればいいんだよw
すでにある程度事情を知っている作家などもかなりいるのだろうしw

86:吾輩は名無しである
18/08/20 01:54:04.24 7SYzbGdQ.net
>>80
どの辺が草?
頭おかしいんじゃねw

87:吾輩は名無しである
18/08/20 01:56:45.97 mLdzHuO6.net
いや、頭おかしくは、ないよ。
仮に、という言葉を逆イメージングさせてるから、確信犯的だわな。
そこを読んで草と言ってるんでしょ。

88:吾輩は名無しである
18/08/20 01:57:58.50 LT1A39Qr.net
>>82
わからないならおまえの頭がおかしいよ

89:吾輩は名無しである
18/08/20 02:02:10.24 7SYzbGdQ.net
>>83-84
ホントバカじゃねw
渡部はすでに渡部から話を聞いているのだから
あなたのそういう言い方自体頓珍漢だろうw
ホント草生えるw

90:吾輩は名無しである
18/08/20 02:02:56.80 7SYzbGdQ.net
>>85訂正
ホントバカじゃねw
福嶋はすでに渡部から話を聞いているのだから
あなたのそういう言い方自体頓珍漢だろうw
ホント草生えるw

91:一ツ橋グループ
18/08/20 02:04:43.48 7SYzbGdQ.net
小学館
集英社(小学館の娯楽誌部門から独立)
白泉社(集英社から独立)
ホーム社(集英社から分離。雑誌・書籍・コミックスの出版およびコミックスの編集)
集英社サービス(集英社の営業・販売促進)
千代田スタジオ(写真撮影、動画撮影、編集、スタジオ運営)
集英社クリエイティブ(集英社から分離。創美社と綜合社が合併し社名変更)
集英社インターナショナル(集英社から分離。)
一ツ橋企画(販売データ処理・s‐bookのカスタマーサービス・集英社発行雑誌の定期購読サービス)
集英社ビジネス(不動産の賃貸・管理業務、保険代理店。旧広和商事)
Project8 (集英社のデジタル部門から分離。集英社のWebサービスの開発・運営)
集英社EP
小学館集英社プロダクション(キャラクターライセンス・コンテンツ制作事業、子供教室や保育施設を運営、公共施設の管理・運営業務。旧小学館プロダクション、集英社の出資により社名変更。株主は小学館・集英社・白泉社[2]
小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント(小学館プロダクションから分離。映像コンテンツ制作、音楽出版等)
ポスネット(広告宣伝業)
ポスネット静岡
ミキハウス&小学館プロダクション(三起商行との合弁会社。幼児教室を運営。)
昭和図書(一ツ橋グループの物流会社)
出版ネット&ワークス(一ツ橋グループ以外の物流受託)
数理計画(一ツ橋グループのITソリューション、環境コンサルタント。)
インフォメーションリテラシー(ITアウトソーシング)
小学館パブリッシング・サービス(小学館の営業・販売促進。小学館・照林社発行雑誌の定期購読。一ツ橋図書と小学館サービスが合併し社名変更)
祥伝社(相賀徹夫氏の個人出資会社からグループ入り。)
照林社(医療・看護系の出版)
昭和ブライト(雑誌・書籍の製版・組版・DTP及び漫画データの制作。旧昭和写真製版所。株主は小学館・集英社・昭和図書)
双葉写植[3]
宏和写植[3]
小学館クリエイティブ(書籍の出版。三友社、表現研究所、一ツ橋美術センターが合併し社名変更)

92:一ツ橋グループ
18/08/20 02:05:02.56 7SYzbGdQ.net
アイプロダクション(デジタルコミックの企画・編集・制作、コミックスの編集・制作・発行)
ヒーローズ(小学館クリエイティブとフィールズとの合弁会社)
ネットアドバンス(「知識」をテーマとした電子コンテンツ・パブリッシング)
小学館スクウェア(小学館の自費出版部門、小学館関係会社での写真関連業務、小学館スタジオの管理・運営)
小学館メディアプロモーション(小学館の雑誌・Web広告の代理店。旧一ツ橋メディア・レップ)
小学館イマージュ(小学館のダイレクトマーケティング部門から分離)
小学館ナニング(漫画単行本などの編集受託)
演劇出版社(2007年にグループ入り。歌舞伎雑誌・書籍の出版)
九段パルス(特例子会社、マッサージ業)
小学館不動産
一ツ橋ビルマネージメント(不動産管理・賃貸業務、レンタルオフィス事業)
東京航空
一ツ橋マネジメント(企業経営の調査、研究、有価証券の取得・管理。株主は小学館・集英社)
オービービー(不動産業[4])
プレジデント社(一ツ橋マネジメントが出資)
昭通(総合広告会社、旧昭和通信社)
小学館CODEX(『週刊ポスト』『女性セブン』などの雑誌・書籍・WEBメディアの編集受託)
フォーリー株式会社(スマートフォンアプリの企画・開発、知育コンテンツの企画・開発、2017年3月にグループ入り。)
リンクトデータ(リンクトデータ作成・活用・提携)
株式会社MERY(小学館とディー・エヌ・エーの共同出資会社)
株式会社C-POT(小学館とVOYAGE GROUPの共同出資会社)
尚学図書(過去に国語・英語の高等学校用教科書を発行。)
ビズ・コミュニケーションズ・ジャパン(過去にコミックスを発行。)

93:吾輩は名無しである
18/08/20 02:05:18.23 LT1A39Qr.net
福嶋と渡部あいだのメールこそが真実なんですね
よかったですね草

94:一ツ橋グループ
18/08/20 02:06:36.65 7SYzbGdQ.net
一ツ橋マネジメント (プレジデント社)

95:吾輩は名無しである
18/08/20 02:08:24.36 7SYzbGdQ.net
>>89
目撃者がいくらでもいる場所で起こった事件なのにかw
ホント頭が悪すぎて草w

96:吾輩は名無しである
18/08/20 02:08:49.99 mLdzHuO6.net
聞いてる聞いてない、とか真実は、というレベルを越えた段階なのさ。
まわりの人間の火消しの仕方も下手だし、イメージはもう付いたわな。
擁護しても、もうむずかしいぞな。

97:吾輩は名無しである
18/08/20 02:10:04.01 7SYzbGdQ.net
>>89
福嶋が渡部だけと話ししていたと思ってんのか?
他の人物ともやっていたに決まっているだろ
それは他の文壇関係者もそうだろw
ホントそんなことも考えられないのかよw

98:吾輩は名無しである
18/08/20 02:11:47.73 7SYzbGdQ.net
>>92
だから捏造・歪曲があるのだとしたら
集英社や小学館に対して一切協力しないということで
決着すればいいんじゃね、
といっているんだよw

99:吾輩は名無しである
18/08/20 02:13:22.90 NXXf8cqw.net
プレジデントと早稲田の報告書が食い違っているが結局クビになったということ?
追求は続くのか、これで打ち止めになるのか、どっち?
今なお色々わからん

100:吾輩は名無しである
18/08/20 02:13:34.17 LT1A39Qr.net
>>93
「仮に」
決まってる「だろ」
他の文壇関係者もそう「だろ」
何一つ確実でなくてよかったねw

101:吾輩は名無しである
18/08/20 02:14:34.01 7SYzbGdQ.net
事情をすでに複数人物から聞き及んでいる
作家もかなりいるはずなのだろうから
>>94そういう対応をする人物もいるかもね

102:吾輩は名無しである
18/08/20 02:14:48.84 mLdzHuO6.net
世間に与える文学者のイメージダウンを金額化すれば、
退職金の額など吹っとぶぐらいの損害額は出るだろうて。

103:吾輩は名無しである
18/08/20 02:16:44.39 7SYzbGdQ.net
「仮に」という言葉をそういう風にあんたが読んだというだけだろw
文脈上はそうは読めませんがね

104:吾輩は名無しである
18/08/20 02:22:21.24 7SYzbGdQ.net
>>96
「仮に」という言葉をそういう風にあんたが読んだというだけだろw
文脈上はそうは読めませんがね

まあ、捏造・歪曲があったのだとしたら
集英社や小学館に対して一切協力しないということで決着、
ということにしたらいいんじゃね
それで決着決着w

105:吾輩は名無しである
18/08/20 02:22:48.77 mLdzHuO6.net
早稲田だけがオブンガクでもないだろ、
ワタナベだけが文学者じゃないだろ、
沈みゆく船にしがみつくひつようはないぞな、
切って、生き残れよ。

106:吾輩は名無しである
18/08/20 02:24:09.85 7SYzbGdQ.net
捏造・歪曲があったのだとしたら
集英社や小学館に対して一切協力しないということで決着、
ということにしたらいいんじゃね
それで決着決着w

107:吾輩は名無しである
18/08/20 02:24:45.30 LT1A39Qr.net
>>100
だとしたらw
決着できてよかったねw

108:吾輩は名無しである
18/08/20 02:26:21.70 7SYzbGdQ.net
うん、よかったよw
一切協力拒否で決着でいいじゃんw

109:吾輩は名無しである
18/08/20 02:27:44.92 7SYzbGdQ.net
協力する奴に対しても一切協力拒否でいいじゃんw
これで解決解決w

110:吾輩は名無しである
18/08/20 02:30:53.60 mLdzHuO6.net
Wの悲劇
それは未解決

111:吾輩は名無しである
18/08/20 02:38:27.53 mLdzHuO6.net
続Wの悲劇
それは早稲田の頭文字

112:吾輩は名無しである
18/08/20 02:48:56.06 LT1A39Qr.net
@TamasakaTomozo
「俺は内部に通じてるんだぜ」アピールに始まり、ほぼ無意味な文学作品や批評家など
の言及による権威付けを重ね、「稚拙にぶちまけられた女性の感情を妙に高く評価する向き」
とまで言い放つ。もちろん所々に「僕はセクシストじゃありませーん」アピール。
This is 日本文学。URLリンク(realkyoto.jp)
@TamasakaTomozo
この卑劣極まりない文章は、サイードにも言及しており、その理解の雑さ加減はともかく、
性被害を訴える声を黙らせるためにサイードに言及するという、信じがたい無恥厚顔
ぶりにも怒りが収まらない。差別を正当化するために、サイード。 恥知らずにも程がある。
URLリンク(realkyoto.jp)
@TamasakaTomozo
これまで数多くの「研究者」や「批評家」は、力を持たない人間の口を塞ぎ、
声を奪うために「学問」や「科学」を利用してきました。まさにこの福嶋亮大のように。
そうやって「学問」や「科学」が利用されてきたことを
誰よりも強く批判した人間の1人がサイードです。
@TamasakaTomozo
「文壇の末期的状況」、大いに結構じゃないですか。さっさと滅びろ。

113:吾輩は名無しである
18/08/20 02:52:59.42 LT1A39Qr.net
@kawamoto_nao
福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」の論理的にお話にならない点を指摘しておく。
福嶋は渡部直己の私信を根拠に、しかし内容を明らかにしないままプレジデントの記事を
「歪曲」呼ばわりしている。反論したいならご自分も渡部の私信を公開すべき。
これではネットの野次馬の誹謗中傷と変わらない。
そのうえ、自分は渡部直己と私信のやり取りをしているにもかかわらず、内容を明かさないまま、
市川真人には真相を証言するように迫るなど、他人には要求しておきながら自分は責任を回避する、
論理もなければ根拠もない身勝手な記事に過ぎない。

114:吾輩は名無しである
18/08/20 04:14:05.57 7SYzbGdQ.net
在籍中の早稲田の学生の就職への影響や、
一ツ橋系出版社にいる早稲田出身者に対する影響を考えて
沈黙することを選んだのかもしれないが
そんなことはこっちの「知ったこと」ではないわなw

115:吾輩は名無しである
18/08/20 04:15:55.30 7SYzbGdQ.net
@TamasakaTomozo

こいつは教養はそれなりあるのかもしれないが
能天気なバカであるのは間違いないがねw

116:吾輩は名無しである
18/08/20 04:22:26.70 7SYzbGdQ.net
@TamasakaTomozo

>>110この程度のことも想像できないおバカこそ
とっとと滅べばいいんじゃねw
福岡在住のようだが、
阿蘇山等の九州の火山の巨大噴火もある、
なんて話もあるようだしw

117:吾輩は名無しである
18/08/20 04:25:33.41 7SYzbGdQ.net
もちろん、>>110のような事態があったとしても
こっちには「知ったこと」ではないし
関係もなければ考慮すべき事態では全くない

118:吾輩は名無しである
18/08/20 04:29:55.45 7SYzbGdQ.net
もちろん、>>110のような事態だけではない、
というのも十分あり得ることだろうが

119:吾輩は名無しである
18/08/20 04:48:43.65 7SYzbGdQ.net
もちろん、そうであったとしても
そんなことはこっちの「知ったこと」ではない

120:吾輩は名無しである
18/08/20 05:02:44.86 76LNbhuk.net
小僧に公表不可の釈明メール送って生き延びようとしてんのか
せこい爺だな

121:吾輩は名無しである
18/08/20 05:10:45.30 7SYzbGdQ.net
「小僧」とはいったい誰の事だ?

122:吾輩は名無しである
18/08/20 05:41:53.85 BYqNGm9o.net
244 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/25 18:06:48
失笑は笑っちゃいけない厳粛な場面で思わず笑いが漏れてしまうことだから
一生懸命笑いを堪えている状態なんだよね。
笑いを必死で抑えつつ笑うって感じ。
つまり、笑いを堪えつつ堪え切れなくなって笑いが漏れてしまっているような表情、
これが失笑だね。
248 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/25 22:41:40
そーいう勝手に想像で意味つけるのイタイ
249 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/25 22:54:26
言うほど想像か?
250 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/25 23:01:00
全く妄想
「失」という言葉に動きを示唆する要素はない
笑っちゃいけないけど笑ってしまったというだけであって、
声の大小、表情、吹いただの押し殺しただの動きをこの字から読み取ろうとすること自体が漢字の読み方を知らないレベルの根本的間違い
アクションを描写する表現じゃないんだよこれ

123:吾輩は名無しである
18/08/20 05:48:17.66 i8rXlcb1.net
早稲田卒には厳しい文章だよねえ
佐々木敦、石原が批判されていて困るよねえ

124:吾輩は名無しである
18/08/20 06:04:10.12 nHyY+w9i.net
>>116
小僧もドスケベ禿もなにやってんだかね。
みじめにならないのかね。

125:吾輩は名無しである
18/08/20 06:53:19.54 wh6p+k2E.net
>>62
かもしれない、かもしれない、かもしれない……
単なる想像とか妄想に近いな。

126:吾輩は名無しである
18/08/20 09:11:39.92 bwARB7Cz.net
URLリンク(i.imgur.com)

127:吾輩は名無しである
18/08/20 09:46:30.92 i8rXlcb1.net
それにしても市川真人に対するツイートが少ないね
福嶋が市川にコメントしたほうがいいと書いた文章には異常な反発があるのに
だんまりしている市川には何も言わない
よほど市川に触れられるのが嫌なのかな

128:吾輩は名無しである
18/08/20 09:51:38.09 gP0yEM51.net
福嶋亮大に怒りをぶつけている人たちは、
福嶋が、市川真人の曖昧な態度がクソすぎると述べたまともな指摘をスルーしている

129:吾輩は名無しである
18/08/20 10:06:21.88 wR26bD5g.net
>>124
市川のバックが凄いじゃねどっちにしろ文壇もクソ早稲田界隈もクソだよ

130:吾輩は名無しである
18/08/20 10:33:40.73 d86rWNbw.net
URLリンク(i.imgur.com)

131:吾輩は名無しである
18/08/20 11:20:47.11 7SYzbGdQ.net
背後関係を含めたすべての「真相」をしゃべると早稲田の学生の就職や
マスコミにいる早稲田OBに影響が出るかもしれないので
渡部には口止め料を払って渡部ひとりすべての泥をかぶってもらって
早稲田から去ってもらったというのが真相なんでしょw

132:吾輩は名無しである
18/08/20 11:32:15.10 P0ZmB2p9.net
余罪含む被害者女性の履歴書傷つけて、会見開かないのはかなり印象わるいけど。
川上含めて根こそぎ浄化してほしい。

133:吾輩は名無しである
18/08/20 11:40:34.54 7SYzbGdQ.net
こんな状況では本当に「被害者」かどうかわからないけどねw
結果的にプレジデントの歪曲・捏造に加担する形になったのかもしれないしw
まあ、プレジデントの歪曲・捏造に加担した社員・フリーランスは
すでに責任を取らされて解雇などの処分を受けているのかもしれないが

134:吾輩は名無しである
18/08/20 12:14:17.79 mLdzHuO6.net
いやそういうあからさまな解雇はしないよ。
ただビミョ〜な圧力でダンマリさせてるとは思ふ。
いやそれにしてもSNSの時代はいいもんですなあ。
ダメな奴が自然と炙り出されて拡大されるというね、いい時代やね。
文芸やその他の芸術活動もショーバイとはまったく関係なくやれば
いいんだよ、馬力の足らないヒトから自然に消えてくさね。
残るのが本物よ。金持ちにはならんがね。

135:吾輩は名無しである
18/08/20 12:37:57.59 7SYzbGdQ.net
ネット小説やNoteなどがあるから金持ちにならないとは限らないけどねw
しかし、そういう時代になってもある意味での
「文壇」は残存するのは否定のしようがないけどね
まあ、一部の作家・批評家や文芸編集者は
プレジデントの件を含めた背後関係はおおよそ把握しているんだろうけど

136:吾輩は名無しである
18/08/20 13:37:03.57 mLdzHuO6.net
渡部の言葉遣いも品が無いし、人前で鼻毛抜いたり、
服装にいたってはムショ帰りですかって雰囲気だし、
ハット被りだしたのはハスミンの真似だろうし、と
ツッコミ所満載なワタナベ君なんだが、呉智英の本で
渡部を皮肉ったエッセーがあったんだが、それ読むと
ワタナベ君のキャラがよく理解できるよ、ご参考に。

137:ムー大陸
18/08/20 14:04:10.15 25dzKTHm.net
もっとも、こうした加害者の卑小化、カリカチュア化は
共同体内的な(つまり田舎臭い)「悪魔払い」の儀式に他ならず、かつその中でも最も稚拙な部類に属する。
ワイドショーの、山根の「キャラクター」への喰いつきぶりを見たまえ。
これによってハラスメントの温床となっている共同体そのものの問題からは目が逸らされ、
事件を面白がっている自分の立場は安全圏に置いておけるというわけだ。
こうした態度こそ文学の敵じゃないかと

138:吾輩は名無しである
18/08/20 14:29:22.50 T1ohmT6W.net
この事件は「おれの女になれ」という言葉でスキャンダライズされたことからも分かるように、
渡部が「享楽を盗む」者としてキャラクタライズされたことに、問題が集約される。
大学でのみならず、文壇で「享楽を盗む」者として、だ。
その意味で、渡部バッシングはヘイトスピーチと表裏だといえる。
しかし、プレジデントの被害者側告発理由と早大側裁定を比較してみるだけでも、
渡部のセクハラ、パワハラはの根拠はつまらぬ事例であり、
「享楽を盗む」者というには、あまりにも卑小だ。

139:ムー大陸
18/08/20 14:35:28.56 25dzKTHm.net
ちなみにハラスメントは断じて「喜劇」ではない。
これを喜劇化しようとする動きの中には、ハラスメントの主体と同根の何かが流れている。
すなわち、それは被害者感情への想像力の欠如だ。
>文学者ともあろうものがホイホイMe Tooなどと言って、他者の人生に「私」を重ねていくのは、
>たとえそれがどれだけ政治的に正しかろうと、文学者としては間違っている。
>Me TooだろうがWe Tooだろうが、気軽に使ってよい言葉では断じてない。
>たとえ支援の意志があったとしても、他者の人生の苦難に対して「私(たち)も同じ」と乗りかかるのは
>基本的に傲慢なことである。
>文学は本来、そのような共感の危うさを―つまり一見して優しげな善意のもつ罠を―教えるためのものである。
これは上でも批判の対象となっている福島亮大の文章だが、厳密に解すれば、
「被害者の代弁者」として振る舞うことの「傲慢さ」について述べているのであって、
被害者の立場に対して、想像的に参与するという内面的な行為を妨げるものではない。
我々は、罵倒と恥辱と冷酷にまみれた同じ世界を生きているのであって、彼岸の天使ではないのだから。
また、被害者への無関心や、「そんなこと大した事ないでしょ」的な態度は、
結局「他者の人生の苦難」の軽視という点において、福島の言う意味での「私(たち)も同じ」という態度と同一の地平線上にある。
文学は「他者の苦痛」を軽視してはならない。その軽視の両極に、無関心ないし冷笑と、(何度も言うが福島の言う意味での)「私(たち)も同じ」がある。
(しかし、後者の方がだいぶマシであることは確かなことであるが)
あるべきなのは、「他者の苦痛」の他者性において想像力を働かせることだろう。
その中に、Me Tooというフレーズを使った人たちが、本当に「傲慢」で「気軽」なのか、と問いてみてもよいだろう。
(少なくとも福島亮大にとっては、このフレーズの使用は「気軽」な行為なのだろう)

140:吾輩は名無しである
18/08/20 14:50:04.94 i8rXlcb1.net
渡部事件も全貌はわかってないよね
どれだけの被害者がいるのか早稲田はさっさと渡部解雇してダンマリ
隠蔽した市川問題もダンマリ
それに加担している連中が福嶋がはっきりと指摘されたので切れているというね

141:吾輩は名無しである
18/08/20 15:09:06.01 UCHWUfO8.net
本来は両者の意見を聞いて判断すべき事例なのに、片方の、それも加害者側のオフレコの発言を見聞きして物事を判断する
うーん

142:吾輩は名無しである
18/08/20 15:30:48.88 qzshyIWM.net
文学は〜ってなんでもかんでも言い出すから
おかしくなる
この引き付け癖どうにかならんかな

143:吾輩は名無しである
18/08/20 16:10:56.10 /bsn9D7r.net
そもそもプレジデントの被害者側の「主張」なるものも
プレジデントサイド(およびその黒幕?)が勝手に被害者の「主張」なるものを
歪曲・脚色している可能性もあるわけでして
メディアの物質性も考慮しないまま被害者の「主張」と称するものを鵜呑みにすること自体
あまりにも能天気だといわれても仕方がないだろう
渡部のスキャンダル程度で今更限界集落・消滅集落化してサンカ状態になっている
感想文・伝記批評の連中が復権するわけでもあるまいに
それが可能だと考えていたのなら(その黒幕連中?も)ただのアホですわw

144:ムー大陸
18/08/20 16:12:39.90 25dzKTHm.net
>>134
これもあんまりなトンデモだなw
「享楽の盗み」ってのはレイシズム批判の中でよく使われる精神分析の用語みたいだが
要は「在日は我々が本来持っていたはずの権利を不当に搾取している」といった論法に適用されている。
となれば、渡部が批判されているのは
「教育者としての立場を利用して女とイチャイチャしたのが許せない。俺だってそうしたいのに」
という理屈だということになる。
一体誰がそんなこと言ってるんだ。
まあ>>134個人の意識がそうだというだけの話

145:吾輩は名無しである
18/08/20 16:16:03.87 /bsn9D7r.net
今後ネット小説などが主流となったとしても
どのみち今後も影響力のある作家・批評家による
スクール・グループは形成されるのは避けようのないことであって
単に売れている作家というだけではそのカッコつきの「文壇」で
影響力を持つわけではないのは当たり前ですがね

146:吾輩は名無しである
18/08/20 16:41:02.97 /bsn9D7r.net
>>139に付け加えれば
このプレジデントの報道の件についての
歪曲・脚色についての(黒幕?なるものなどを含めた)背後関係に言及すれば
早稲田の学生の就職などに対する影響が出ることを恐れて
渡部を口封じしたうえで渡部ひとりにすべての責任をかぶせる形で
この件について幕引きしようとしたのだとすれば
(福嶋やスガの発言からそう読めるのは否定のしようがない)
ただただあきれるというほかないし、
芸能界でもあるまいし渡部の個人的スキャンダルで
感想文・伝記批評が復権するとでも考えていたのなら
救いようがないアホですけどもねw

147:吾輩は名無しである
18/08/20 16:45:16.74 /bsn9D7r.net
もしかしたらこの件に関して
集英社や小学館の編集者が作家や批評家などに対して
事後説明などの土下座回りが行われていたのかもしれないけどねw

148:吾輩は名無しである
18/08/20 16:51:00.24 mLdzHuO6.net
そう、オレはこう感じた、こうに違いない、とかさ。
ワタシはそう聞いた、嘘じゃない、などと抽象的かつ
個人的感想を押しつけるチンピラ感想文が多過ぎるね。

149:吾輩は名無しである
18/08/20 17:08:41.85 NXXf8cqw.net
>>142
>感想文・伝記批評が復権
これなに言ってるのか不明
すばるクリティークとか小谷野敦とか?

150:吾輩は名無しである
18/08/20 17:09:41.23 /bsn9D7r.net
感想文や伝記批評や社会学的批評では
小説を書く上ではほとんど参考にならないからね

151:吾輩は名無しである
18/08/20 17:13:48.65 /bsn9D7r.net
>>145
感想文や伝記批評が今後主流になると思っているわけ?

152:吾輩は名無しである
18/08/20 17:38:34.21 4D31Gjl8.net
主流になるわけがない
伝記的研究はお手軽にはできないから

153:吾輩は名無しである
18/08/20 17:48:32.03 i8rXlcb1.net
佐々木敦が平常運転
こいつは狂っている

154:吾輩は名無しである
18/08/20 17:58:22.99 KL1PPtAO.net
>>146
伝記批評に親でも殺されたのだろうか
文学研究でコンテキストを無視しているものは存在しない
「書く上で」役に立たない、ということはワナビにとってでしかない
面白く読む上でものすごく役に立つ
シェイクスピアの「恋の骨折り損」の背景知らなくても楽しめるが、異常な言葉遊びのオンパレード
当時の観客がどう反応したかを知るためには当時の「アンリ四世の改宗」をいかにたくみに織り込んでいるかを知ったほうがずっと面白い
なんつーか、狭い読書体験に生きているのかな
一冊の本を読むために10冊以上読むような読書体験あれば、そんな狭量な意見は出てこないと思うけれど

155:吾輩は名無しである
18/08/20 18:15:16.19 /bsn9D7r.net
>>150
コンテクストを追って行ってもキリがなくなるのは否定のしようがないし
そもそもこっちは乱視がひどい上に
乱視用メガネがあっていないみたいなのでね
通常の本読むのもかなりつらいんだよ
かといってスキャンした本を読むにしても肩こりがひどくなりますし
読むのがつらいという状況はそれほどは変わらない
乱視はハードコンタクトでないとあまりよくないみたいですが
豊かな読書経験を自慢したいのはよくわかりましたが
こちらの状況は豊かな読書経験なるものには寝てられない状況なんでしてねw

156:学術
18/08/20 18:36:57.75 JZBIs1cu.net
life of lets dying that as question lekam dra

157:吾輩は名無しである
18/08/20 19:49:59.54 mLdzHuO6.net
知的好奇心の後退現象はなぜ起きるのか。
これは世代間の落差はそんなにはなく、老若男女関係なくある。
しかしこれは単純に個人レベルの馬力の問題に帰着するのか。
それとも資本主義との関連性はあると見るべきか、かもしれん。
労働時間に追われた生活では本を買うこと以前に読書時間その
ものがほとんどないであろうからで、ましてや文芸批評の論文
など買うわけがない。ということは団塊世代の子供世代が老人
になり消えてゆく時代になる頃にはおそらくは・・・・・・・

158:吾輩は名無しである
18/08/20 20:03:13.34 VHrPBH4Z.net
>>139
>


159:メディアの物質性も考慮しないまま >被害者の「主張」と称するものを鵜呑みにすること自体 >あまりにも能天気だといわれても仕方がないだろう 物質性? マスメディアは物質なんですか? どちらかというと報道特性上 「事実」とかけ離れた伝達がなされる可能性があるので 眉に唾して吟味しないといけない、というのなら話は分かる しかし、その場合は物のように検証可能とは言えない これを物と同様に捉えるのは「物象化」論のような特殊な考え方である



160:吾輩は名無しである
18/08/20 20:11:38.27 1UvBBvxc.net
仲山ひふみ@8/17, 18九州でイベント開催!
メタ感想。この文章の後半は「美しい顔」批判に当てられているのに、
ツイッターでは誰もそれに言及せず前半の「Me Too」関連の発言だけを取り上げ叩いている
(それも主に文系大学教員が)ことに、文壇を超えて、
それを条件づけている日本の知的言説環境全般の「末期的状況」が現れていると思いました。
なおメタじゃない感想を述べると、福嶋さんが言っていることは非常に常識的なことで、
常識的である限りで大事なことだろうと思います。
僕は文学者がハッシュタグを使うべきではないとは思わないし、
五大文芸誌を中心とする「文壇」が滅んでも新しい文学が現れれば別に良いのではと思いますが、→
党派的結束を強めるためとしか見えない動き方でこの記事での福嶋さんの発言を部分的に、
時には歪めて取り出し、批判しているひとたちには強い違和感を覚えます。
ざっと見たなかでは近本洋一氏の発言のみが福嶋さんの文学的立場と感情を理解したうえで
それへの本質的批判を試みているように見えました。
さらに僕個人の考えを付け加えると、
この記事の後半で石原千秋の文芸時評内での「美しい顔」(北条裕子)評に見られる
明白にセクシズム的/ルッキズム的発言を強く批判していることを無視して、
福嶋さんを日本のマッチョイズム的文芸批評の代表者と見なそうとするのは、端的に無理があるでしょう。
この記事の文体や参照する固有名自体がある時期の「文壇」的批評家のイメージ、
つまり批評空間派に代表される権威主義的批評家のイメージを帯びたものというのは事実だと思います。
が、そこから福嶋さん自身がマッチョイストという判断は導けない。
テクストと著者の関係はそんなに単純じゃないはず。
総じて言えば、福嶋さんのこの記事は日本文学の現状を嘆く一人の文芸批評家による
「歴史を踏まえたうえでの良識的/常識的判断の擁護」型の言説であり、
それ以上でもそれ以下でもないと思います。
だからこそこの記事への批判の過剰さと取り上げる部分の偏り方には違和感をもったということです。以上。
2018年8月19日

161:吾輩は名無しである
18/08/20 20:13:11.49 /bsn9D7r.net
>>154
メディアが透明な媒体ではなく、
不透過な媒体であるという趣旨を言ったまでだが?
言語の物質性というのも知らないの?
批評を読んだことがないの?
>>153
小説家や批評家にでもなろうとでも思わない限り
興味を持つことはありえないでしょうね
こっちも興味を持ったのは偶然の連鎖の産物といってもいいくらいだしw

162:吾輩は名無しである
18/08/20 20:14:03.76 1UvBBvxc.net
しんかい38(山川賢一)
福嶋亮大さんの例の記事、
プレジデントの渡部直己セクハラ事件報道にはなにかしら怪しいところがあると匂わせつつ、
その根拠はなにも提示していないんですよ。渡部さん本人からメールでいろいろ聞いたといってるだけで。
そりゃ反感も買うでしょう。党派的なのはどっちなのか。
URLリンク(pbs.twimg.com)
この個所で福嶋さんは、被害者学生の退学について渡部さんに現在報道されているほどの責任はなく、
むしろ渡部さんの解任こそが不当なものであったかのような物言いをしてる。
こんなことを根拠もなくいったらそりゃ怒られるでしょ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
あと、福嶋亮大さんが「文学者のくせにハッシュタグなど使うな!」と変なことを言ったのは、
セクハラ事件に抗議して早稲田文学の編集委員をやめた藤井光さんにいちゃもんをつけるためです。
藤井さんは辞任を表明するときに、#WeToo というタグを使ったので。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
福嶋さんがこうした言動で政治的に得をするとも思えないから、
おそらく本気で渡部さんを信じていて感情的になっているのじゃないかと思うし、
それは福嶋さんの人の好さからくるものかもしれないけれども、批判は免れないよね。
あと仲山ひふみさんは、東浩紀さんが選挙への積極的棄権を提唱して批判されたとき、
「なぜお前ら東さんを擁護しない!千葉さんを見習え!」
みたいなことをポモ語で仲間うちに呼びかけていた人なので、
他人の党派性をうんぬんするのはちゃんちゃらおかしいという感想をもたざるを得ませんね。
URLリンク(pbs.twimg.com)
2018年8月20日

163:シャシャキ
18/08/20 20:27:24.36 on9a1vSS.net
福嶋亮大は何か事情を知ってるのかもな。
スガが気鋭の批評家と悲憤慷慨しあったというのは、福嶋?

164:P
18/08/20 20:32:58.49 zXjcoic4.net
細部を否定する事で問題の矮小化を図るのって従軍慰安婦問題における極右の姿勢と同じだよな。

165:シャシャキ
18/08/20 20:38:38.08 on9a1vSS.net
多分、福嶋は別に図ってなどいないだろ。
多分、ハッシュタグというイメージの乱用を文学者らしくないと戒めたのだろう。
というのは俺の推量。

166:吾輩は名無しである
18/08/20 20:40:12.80 /bsn9D7r.net
>>158
福嶋かどうかはともかく、
スガの書き方が渡部の一件の最初の時とはかなり違う書き方だから
何かアンフェアだとしか思えないようなことがあったとしか思えないな
あり得るとすればプレジデントの捏造や歪曲があったと福嶋が示唆する報道で
その背後関係が判明すると、早稲田の学生の就職への影響があるかもしれないのを恐れて
渡部に口止め料を払って渡部ひとりに責任を負わせる形で
早稲田を解任という形になったとしか思えないよねえ
日大の問題も処分にかなり影響した可能性も否定できないが

167:吾輩は名無しである
18/08/20 20:42:40.39 1UvBBvxc.net
岡和田晃_新しい評論単著が出ます
「党派的結束」って、具体的に誰と誰とが、
どのような「党派」を為し「結束」を強めていると、おっしゃっているのですか?
仲山ひふみ@8/17, 18九州でイベント開催!
答える義務はないので答えません(批判対象の名を伏せて批判を行う権利は常にあります)。
しかしこうして直接聞かれているということは、
あなたはその「党派」に所属した可能性およびその「結束」を強めると見えたと
僕が述べた行為に自身が加担した可能性があると感じられたということなのでしょうね。
岡和田晃_新しい評論単著が出ます
何を言ってるんですか、そんなわけないでしょう。前提として「党派」を持ち出しているのはあなたですが、
私にはそれが、いったいどういう「党派」なのか見当もつかないので、具体的に訊いているわけです。
ちなみに、公開の場で、何やらほのめかしを行っている以上、
どのような立場の人からも突っ込まれる「可能性」が、常にあるわけです。
「答える義務」はもちろんないけれど、単に信頼性のない言説を撒き散らしていると思われるだけですよ。
土屋誠一 「時間の芸術/芸術の時間」9/9@tomar


168:i 党派性か。明白な利害関係モロ出しで、徒党を組んでいるのは嫌だけど、 一方、信頼できる人と協同したほうがいい、信頼できない人とは仕事したくないので、 必然的に「党派的」にはなる。党派性に過剰に怖れなくてもいいと思う。 露骨に媚び売ったりするのは大嫌いだけどさ。 仲山ひふみ@8/17, 18九州でイベント開催! それにしても党派的という言葉にこんなに反応されるとは驚いた。 僕自身、アイロニーだが、僕は党派的人間だと常々公言しているので。が、いずれにせよ、 吊るし上げじみた批判方法は感情的対立を激化させる (かつ被害者の「痛み」からも遊離していく)だけなのでやめるべきだろうと思うのみです。 2018年8月20日



169:吾輩は名無しである
18/08/20 20:46:28.84 i8rXlcb1.net
福嶋の言っているのは藤井光が事なかれ主義で自分の言葉で説明せず
ハッシュダグで世間の流れに乗っかっただけなのを批判したんだよ
それぐらい読んだらわかるだろう
藤井光はかつて村上春樹を周囲の空気に合わせて持ち上げていたから
この人だめだなと俺は思っていた
ただいつも多数派に逃げ込むから誰にも批判されてこなかった
柴田元幸が東大教授という看板で村上春樹とつるんでいるからそこのついとけば安全だ
そういう行動する人だと前々から思ってたけど批判できる人はいなかった
通念に乗っかっているだけの人が多いんだと思う

170:吾輩は名無しである
18/08/20 20:48:18.16 1UvBBvxc.net
土屋誠一 「時間の芸術/芸術の時間」9/9@tomari
文系大学教員だけど、大学教員はジャーナリストではないのだが、「美しい顔」読まなきゃならないの?
単に読んでないから言及していないだけという単なる事実に気づかないあたりが、
若手言論人の末期的徴候なのではなかろうか、と、いくらでもメタ言及は可能でしょうに。。。
と、「文系大学教員」とざっくりまとめて批判するから、該当する私なんかも反応するわけで、
批判するなら名指しですればいい。(のがリスキーな要求であることは承知しつつ)
私は福嶋亮大さんのテキストにも、今の仲山ひふみさんの連ツイにもその大筋には原則的に同意だけど、
「大学教員」なんていう雑なカテゴリーでメタ批判するなんて、それこそ党派的だと思うけどね。
仲山ひふみ@8/17, 18九州でイベント開催!
文系というか文学研究系ですね。
文字数の制限があるため省略しただけという単なる事実に気づかないあたりが(以下略)。
それはともかく、読んでいないならいないで「この記事全体での著者の主張の評価は差し控えるが」
などの留保を付けて当該発言を批判することもできたはずだと思います。
と、意趣返しツイートを仕掛けてみましたが先回りで以下のようなご指導が来たので、
なるほどと思いつつ、肝に銘じておこうと思います。
(ただやはり発言のあらゆる事情を考慮に入れることは
「若手/中堅」などの年齢的/経験値的要因とは別に原理的に困難では、と思いました。)
豊崎由美≒とんちゃん
この福島亮大の文章、全面的には賛同しない(特にMe tooや『美しい顔』評)けれど、
面白い論考だと思う。
市川真人や石原千秋のことを名前を出して批判しているところなど。なかなかの腹の括り方。
2018年8月20日

171:吾輩は名無しである
18/08/20 20:48:41.16 /bsn9D7r.net
「被害者」とされる女性の背後関係がなにかキナ臭いというのが出てきたら
いくら何でも文壇では鎮火するでしょうね
文春や新潮などが女性の背後関係を調べないなんてありえないだろうし
調べようと思ったら簡単に調べられるだろうしね

172:吾輩は名無しである
18/08/20 20:51:40.84 /bsn9D7r.net
女性サイドの弁護士が何らかのいわくつきの人物だったとか
そういうのはあり得るのかもしれないな

173:シャシャキ
18/08/20 20:57:49.48 on9a1vSS.net



174:>>161 大体、プレジデントに公正公平とか期待してないしなw



175:吾輩は名無しである
18/08/20 21:03:32.80 1UvBBvxc.net
佐々木敦
味方してない人の敵に誤爆され、味方しなかった人の味方に攻撃される、ほんに難儀なことやなあ
まあいいや
2018年8月18日
白江幸司
あと、福嶋の記事は、事件関係者である文壇人と、選考委員など文壇人の不甲斐なさを、
主として手続きにおける怠慢として批判しているものなんだから、
大学教員がなぜか憎悪に駆られていきり立つのはおかしいんだが、
なぜそこでガバガバな怒り扇動をやる粗忽者が出てきているんだ?
2018年8月19日
Mineo Takamura
ハッシュタグを使うのは文学者としてどうかというのは枝葉末節の部分であって、
そんなことを言うのは保守派だとかマッチョだと批判するのもどうかと思う。
自分はツイッターをやること自体が文学研究者としてよくないという意見があっても別に驚かないし、
無根拠だとも思わない。
自分が違和感持ったのはむしろ、渡部氏とメールで連絡を取り合っているとかそういうところで、
これは「なんだ仲がいいのか」と思うし、不必要だったと思う。
「me, too運動」は福嶋氏の指摘した以外の点でも、言説の働きとして絶対に長所と短所があると思うので、
これは冷静に我々がこうした言説といかに関わっていくべきかということを考えるべきだと思う。
潜在的には誰でも名指されうるし、それを使う事態に追い込まれることもあるのだから。
デンシノオト
福嶋氏の批判は正論だと思うし、基礎中の基礎で、文体に惑わされなければ論理的な文章と私は思うが、
何よりああいった正論が出されると何故か拒絶するのは、やましいところがあるからではと思ってしたう。
2018年8月20日


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

574日前に更新/358 KB
担当:undef